2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】シャープ、個人向けマスクを4月21日に発売 1箱50枚で2980円

1 :ムヒタ ★:2020/04/20(月) 14:39:49.51 ID:CAP_USER.net
 シャープは4月20日、同社のECサイト「SHARP COCORO LIFE」で21日から個人向けマスクを販売すると発表した。価格は1箱50枚入りで2980円(税別、送料別)。購入には無料の会員登録が必要。当面は、一度に購入できる個数を1人1箱とし、購入日から3日以内は再購入ができない制限を設ける。

 21日午前10時から販売する予定。5月10日まで毎日午前10時に在庫を補充する。支払い方法はクレジットカードで、送料は全国一律で税込660円。注文後、2〜7日ほどで届く。

 発売するのは不織布マスクで、「立体三重構造により花粉よりもさらに小さい生体ウイルスや微粒子もしっかりガードする」としている。サイズは約95×175mm。同社の三重工場で1日15万枚を生産し、最終的には1日50万枚作る体制を整える。

 同社は政府の要請を受け、2月28日からマスクの生産の準備を開始。3月31日に政府調達向け製品の出荷を始めた。三重工場では通常液晶ディスプレイの生産を行っており、工場内にあるクリーンルームでマスクを作っている。
2020年04月20日 14時19分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/20/news106.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:43:48.65 ID:K+HQvAI0.net
消費税と送料を足すと

3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:44:24.62 ID:3u1O+q1w.net
高え

4 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:45:23.98 ID:/ywV5H42.net
面倒そうだしお高いから実店舗で買えるまで待つわ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:46:03.53 ID:bVaPIvcx.net
>>1(続き)【コロナで死なずに経済で死ぬ】【西浦予測→国民への脅迫、自説強要?】
★今こそ、令和の、ええじゃないか! ★
〜ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!外出接触ええじゃないか!〜
〜自粛で死なずにええじゃないか!経済再開ええじゃないか!〜
〜ええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!経済回してええじゃないか!〜

◆【新型コロナ】 感染者、実際は50倍〜85倍、致死率は0.1〜0.2%・・・米カリフォルニア州の抗体検査で推計
https://this.kiji.is/624782739131171937
◆【Shocking Report 】ボストンの収容所にいるホームレスの人たち、半分が感染していた。しかしだれ一人症状が出ていない
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

【クラスター戦略大失敗、コロナ蔓延は国民の責任と責任転嫁?国民が悪い?専門家は悪くない?】
★目標は幸せな日常のはず*コロナ殲滅ではない…このままでは専門家に殺される!★

コロナに弱い年金暮らし老人を守るため、重症化しない現役と子供が自粛で死ぬ!経済で死ぬ!
ブラジルはコロナと共存を選び経済再開!アメリカも!ドイツも!
納税しない高齢者を守るため、納税し国を支えていく現役、子供を飢えさせる?失業させる?

【西浦センセ!クラスター戦術失敗ですよね? →コロナ蔓延は国民が接触8割減しなかったから!国民の責任!…責任転嫁?】
悔しいけど韓国方式だったなら自粛も最小限で経済も再稼働始めてる
自分の失敗隠すためにより一層締め付けて何とか死者数を抑えようとしているのでは?
来週末に自粛延長の布石で死者数40万人なんてアドバルーン打ち上げたのでは?

【インフルエンザでは毎年700-1000万人が罹患し、3000-10000人が死にます】
これまでも、これからも、インフルエンザでも緊急事態宣言しないと矛盾しますよ?
インフルエンザはワクチン、治療薬があるのにコロナとは桁が違う死者数患者数です!
コロナよりも怖いですよね!!でも自粛も宣言もしないよ!

【GDPが1%さがるごとに数百人自殺しますよ!】
〜★令和の、ええじゃないか!を!!★ 〜

【コロナで死なずに専門家に殺される!】
・年金世代:70歳以上→自宅待機
・比較的高齢者:50〜70歳→持病の有無と程度で判断
・現役世代:〜49歳→通常の経済活動
★これでいいじゃないか?★経済回してええじゃないか!自粛で死ぬよりええじゃないか!★

6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:46:24.97 ID:J0Z1C3Ya.net
さすが大企業

7 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:47:00 ID:/cGVfuPK.net
いっぱい作って欧州に輸出すればいいね

8 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:47:30 ID:GVn43V12.net
池袋の100円ショップで50枚入り3000円だった。
100円ショップとは…

9 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:48:46 ID:pHFAuPzL.net
安いじゃん
コロナ前の値段は関係ない
今なら安い

10 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:50:20 ID:uNJbZm2R.net
病院まだ一週間に1枚なのに
病院には回してくれてんの?
病院に回してくれー
どこに言えばいいんだ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:50:42 ID:z4kKl891.net
たけーよカス

12 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:51:25 ID:GXuMtWJD.net
定価でってことか、コロナが収束して、マスクがだぶついたら
店頭に500円くらいで並ぶようになるんじゃね?

50枚入りだったら300円くらいが妥当だけど

13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:52:24 ID:py/1hxrY.net
高いけどmade in japanであることを鑑みるならこんなもんだろ
今じゃ中国産も1枚50円からだぞ?、2−3割増しで国産なら選択肢としてはありだろう

14 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:53:15 ID:tZdYl4ON.net
高い言う奴は買わなきゃいいだけ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:54:29 ID:Tf/OIWGK.net
今が儲け時
利益率、90%(原価1割か) 薬と同じ利益率。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:55:34 ID:py/1hxrY.net
>>15
原価高騰してるから原価3割くらいだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:56:55.49 ID:P+bU0jQ5.net
外国人労働者が作るMEDE IN JAPAN ってのは違うのよ
純日本人が作るMEDE IN JAPANが欲しいのよね
まあ、これからはなんでもそうなって行くんだろうけど

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:57:41.51 ID:Jg6Elmlc.net
>>1
今どき生産したマスクとか無症状の人が作ってるかもしれないし故意にコロナを付着させてるかもしれないし怖くて使えないよ!
福井県のマスクも同じだと思うがな?

もうマスクは自作が一番安全だと思う・・・。

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:57:51.69 ID:J0Z1C3Ya.net
ものづくり日本の本気見せてもらおうか
他の企業もどんどんやれよ
今は日本以外こういうのムリだろ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:58:02.27 ID:yXL6CFC3.net
ネットで今売ってる中国マスクもこれくらいだよね
ならシャープの方がいいや

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:59:10.07 ID:J0Z1C3Ya.net
こういう経営判断好き

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 14:59:15.81 ID:+d6XAaIJ.net
電気屋さんにいけばいいの?

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:00:20.73 ID:PKxV98K4.net
高い

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:01:53.55 ID:pEkCiNho.net
あやしい中国製よりは良いよな
残り少ないから買ってもいいぞ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:02:32.50 ID:DZPDW5n3.net
何はともあれ当分足りなそうだからな。
あとは布マスクも増えてきて、
薬屋にならんでる爺婆の飢餓感が収まるといいが・・・

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:03:51.17 ID:7Amd7//8.net
まー、高いけど国産が良いわ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:04:03.02 ID:/OJw71rN.net
ボッタクリやんけ
サージカルマスクなど中国製の安いマスクで十分じゃ

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:04:30.33 ID:8G3a2mwy.net
コロナ前でも10枚700〜800円の国産を買ってたから、全然高くないな

高いって思う奴は買わなければ良いし
競争率が減って大歓迎だ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:04:59.90 ID:dKT1JWEn.net

http://o.5ch.net/1n8va.png

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:06:22.41 ID:1vAlmKYE.net
PM0.1対応ならそれぐらいの値段はするだろう。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:06:28.31 ID:dKT1JWEn.net

http://o.5ch.net/1n8vb.png

32 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:06:38.64 ID:remTpbyL.net
マスクを作れば倒産企業にならなかった所、多いんじゃないのか?

33 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:07:18.70 ID:YV+ROozx.net
安心を買うと思うとこの価格は当然だ

34 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:07:40.74 ID:Os+g1ReY.net
>>18
使う前に消毒するって考えはないんか

35 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:07:51.69 ID:UkxDba49.net
>>12
前の新型インフルの時は50枚入りが49円になってたわ
1枚1円以下になったのをメーカーは経験しているから新たに工場作って増産なかなかできん

36 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:08:40 ID:liDcPIR9.net
高すぎだ
火事場泥棒の糞企業が
半額にしろ、守銭奴のキチガイ
日本の面汚しめが

37 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:08:50 ID:cje1liGh.net
>>9
これで安いの?

38 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:09:34 ID:4wEs2tXx.net
昔買ったコーナンのチャイナ製より箱もええわ。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:11:09 ID:RpR3aCr9.net
その値段ならせめてX68000のロゴ入れろ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:12:16 ID:4nDUITSQ.net
このような素早い対応は日本人経営者にはできない。
上に行くほど無能となる日本の組織がよくわかる。

41 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:12:17 ID:O67yFWYi.net
中国のマスク製造現場。
twitter.com/coronatruemovie/status/1246354275925733377?s=20

よくこんなもの買うなあ
(deleted an unsolicited ad)

42 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:13:00 ID:+d6XAaIJ.net
福井県が始めた利益なしの配布マスクが50枚2350円だから、
それほど高いというわけでもないと思う。

43 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:13:52 ID:hlNtFHDl.net
朝日新聞なんかたったの2枚で3300円の凶悪ボッタクリ価格だぞ
朝日新聞はまごうことなき反社会的組織だな

44 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:13:58 ID:Uv1jSbCU.net
高いと文句言ってる馬鹿は、
安い中国製に頼ってたせいで今のマスク不足があるって理解しろよ

45 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:14:22 ID:Vi/8li18.net
国産だったらこんなもんだな

46 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:16:02 ID:j9UEsxhS.net
で、このマスクには感染を予防する効果はあるの?

47 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:16:12 ID:tHJIQE2f.net
買いやな
早く減価償却しといてくれ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:16:58 ID:cnYRYxKr.net
>>43
布と使い捨てをごっちゃにする馬鹿ってネトウヨらしいけど

ほんとなんですか?
ネトウヨってそんなに頭悪いんですか?マジですか?

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:18:16 ID:uzrvgfu+.net
>>46
これまであった市販の不織布マスクと同じ程度には

50 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:18:37 ID:8aMJBeh9.net
争奪戦で3分くらいで売り切れ
サイトに繋がらなくなるパターンでしょ?

51 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:19:40 ID:u7JmNuNR.net
大企業が中小企業の市場を取りに来るなよ!

52 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:19:42 ID:+d6XAaIJ.net
マスクになんとかイオンとか、なんとかクラスターとかって応用できないのかな?

53 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:19:45 ID:TB5TINc1.net
今やシャープは中華系の鴻海精密工業の傘下だけどな

54 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:19:47 ID:t76yRy4G.net
中国人の買い占めやめさせない限り
底なしの穴に投げ込むのと同じなんだけどな

55 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:20:20.18 ID:DbBcQ59G.net
これまでは 1枚 4〜5円

56 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:23:25.29 ID:Qh2IWeV1.net
SHARPのロゴもっとデカく目立つところに付けてほしいな

57 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:24:55.09 ID:6f3/0VyR.net
マイナスイオン発生装置も内蔵してくれさい

58 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:25:53.72 ID:AAweRhfm.net
まとめ

高いとかいってる奴は買わなきゃいいし

59 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:26:22.49 ID:t34cNTki.net
やっぱ台湾の鴻海は仕事はえーな。
1年でシャープを黒字化しただけはあるよ。

60 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:26:57.63 ID:G447Sa8A.net
もうドラッグストアやホームセンターで、一箱498円で買える時代は来ないの?

61 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:27:08.01 ID:t34cNTki.net
無料のアベノマスクいらないからこれを売って欲しい

62 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:28:25.60 ID:t34cNTki.net
コンビニのマスクは3枚350円だから


こっちの方がだんぜん安い

売ってくれ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:30:37.99 ID:raT3/fun.net
サイトつながらないぞ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:33:11.37 ID:XpH10+r0.net
>>60
そのレベルはもう無いな、令和の間は
世界中不足しててアメリカでさえ他国向けの輸出マスク横取りする位だから
中国製のヤツで一箱980円ならドンキあたり数ヶ月後に売りそうかなレベル

65 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:33:39.53 ID:cJ8R3q1F.net
>>39
それなら欲しいな。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:33:52.60 ID:41u47mFS.net
>個人向けマスク

? 法人向けマスクってのもあるんけ?

67 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:33:59.33 ID:gfTaTyQ9.net
浅草橋で10枚1100円、浅草で10枚1500円だったから
シャープ製は安い

68 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:33:59.55 ID:Eyn406fi.net
サーバーダウン必至

69 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:35:04.38 ID:3dDjDCwc.net
ユニチャーム国内生産品と同価格だから高くはない
元々安いのは中国からの輸入物

70 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:36:24.01 ID:8aMJBeh9.net
Bot対策してるかな?
機械だけ買えて、人間が買えない予感

71 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:36:56.28 ID:ssyZhE9e.net
今は値段高騰してる
この価格は妥当

72 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:38:37.63 ID:v3zuaWnW.net
>>1
だいぶ安くなったな、
在庫抱えている人たちは、早く処分しないと大変だ

73 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:40:06.12 ID:uNJbZm2R.net
>>35
ひどすぎ
国が備蓄用に買い上げればよかったのに

74 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:41:03.58 ID:uNJbZm2R.net
国産の安心感
金持ちは国産買うだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:41:09.18 ID:1D25Uo1Q.net
転売ヤーざまあwwwwwwwwwww
在庫かかえて憤死しろwwwwwwwwwww

76 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:42:08.63 ID:ZQIOLPuE.net
>>69
それ
興和三次元マスクも二千円台だし。
まともな国産品には
これくらい出費すべきだったんだ。
意識を改めなくてはならない。

77 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:42:35.85 ID:dKT1JWEn.net
(`・ω・´) ロゴ入り
http://o.5ch.net/1n8vu.png

78 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:42:58.88 ID:3dfQcMqd.net
全部合わせて4000円てことは、1枚80円くらいか
国産としては良心的なのかな

79 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:43:00.06 ID:+5Pwt/Z2.net
SONYのがいい

80 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:43:18.52 ID:/jye7K3F.net
めったに買わなかったけど、もともと国産の高機能のマスクって高いよね

81 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:44:43.27 ID:raT3/fun.net
日本企業のはずのパナソニックが中国に忖度して無視で、台湾企業のシャープが生産って皮肉なもんだなw

82 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:45:17.21 ID:vxt61rL8.net
不織布に使われるフィルターの価格が高騰しているから
妥当な価格帯だと思われる

83 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:47:20.98 ID:jzBa4HlB.net
まあ妥当な値段よな
できれば機能落とした廉価版もあればいいが

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/04/20(月) 15:47:35.00 ID:GCUZmhl8.net
医療現場に優先的に
支給していただきたいですね
防護服も不足気味とか
一般人は手作りでも 
なんとかしのげるかも
なんつったって 自粛で 
家に引きこもり状態ですから
国産の衛生的マスクが
医療現場では必要不可欠
どこかの国のは 送り返されたとか

85 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:48:16.44 ID:kbTgEPTx.net
>>36
外資だよ、ガイジ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:48:31.87 ID:yz4e/wfs.net
>>39
ツタンカーメンの写真入りか?マスクだけに。

87 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:49:23.28 ID:pvQlF8ek.net
>>17
はいレイシスト

88 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:49:59.08 ID:RZGgLqcQ.net
もうシャープの電化製品は買わない

何、このボッタクリ価格。
1月迄は50枚入りが100均で売ってただろ。
つまり、原価は100円以下のはず。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:50:51.43 ID:BCSdwAmE.net
さすがシャープ
やはり日本を代表する企業だよ

90 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:51:21.14 ID:RZGgLqcQ.net
500円で売れば、国民は大絶賛したのに

アホだな、銭ゲバが

91 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:51:33.29 ID:2tKV1EnP.net
中国製のゴミマスクならボッタクリだけど、国産のウィルスキラーマスクなら高くはないね。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:52:07.31 ID:YJnln6eV.net
需要があるからいいんじゃないの。現時点での適正価格ではある。ダブついたら下がるでしょ。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:53:25.45 ID:6E7jaX9u.net
このスレみると
結局みんな安い made in china を買うんだよなあ
日本の企業で作りたがらないわけだわ・・

94 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:53:28.44 ID:2tKV1EnP.net
>>88
じゃあそれ買えば?(爆笑)

95 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:53:55.03 ID:+d6XAaIJ.net
マスクに広告入れりゃ無料になるかな。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:56:50.96 ID:FeriJfNu.net
てか初日にまともにアクセスできるとは思えない(笑)
通販サイトじゃないのに落ちるだろwww

97 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:58:10.01 ID:EwlQXwjw.net
やっとシャープが一般向け販売体制に入れたか
これでアイリスと2分される訳でさらにユニ・チャームも
供給体制が整えればネットでも手に入りやすくなるね
やっぱ国内生産品のが品質管理面で安心出来るしね

98 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 15:58:24.22 ID:foewvSyv.net
妥当な値段なんじゃない?
今後は輸入品に関税かけてこれぐらいの国産品売ればいいだろ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:00:18.68 ID:ojeqOkcz.net
>>17
今回のマスクは、外国人労働者を使ってない模様。


【コロナ】「私たちにマスクを作らせて」 シャープ工場前で外国人労働者がデモ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586413753/

100 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:00:40.73 ID:foewvSyv.net
今後はマスク、防護服、その他感染対策品については
各国関税かけるような流れになるだろ。
それでいいんだよ。

101 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:02:59.63 ID:LWiTLq24.net
いなないわ

イルミナティに協力しない!!

102 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:04:02.85 ID:DxftJl48.net
とりあえずサーバダウンするんだろうな

103 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:05:04 ID:4BZzGTJ9.net
この値段で売れるならそりゃ参入するよな コロナ前のほぼ10倍だもん

104 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:09:53.82 ID:zVLve1yW.net
こんなので送料とるなよ

105 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:11:49.90 ID:Y5fYyh5Y.net
イズミヤ 対して ボッタクリとか言ってたやつ はどう思うの?

106 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:14:13.68 ID:LRGKHYMB.net
品質に問題のある中国製よりマシだろ

107 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:14:17.22 ID:HWSG8Bkl.net
中国製じゃなければこんなものなのかもな

108 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:14:33.61 ID:EwlQXwjw.net
同じ住所は3日に1箱まででクレジットカードのみ取り扱いだから
これでだいぶ制御出来るし、5月に入れば充分供給体制もとれるでしょ
あと禿孫がヤフー辺りで中華製マスク大量に販売するから、さらにね

109 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:15:02.72 ID:OggoRfeq.net
材料・作業員・国内加工 ぜーんぶ日本製だろうね、made in Japan なら安いよ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:15:34.90 ID:LRGKHYMB.net
>>104
サービスは無料じゃないんだよ爺さん

111 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:15:45.91 ID:pxypv10u.net
さすが台湾企業!がんばれ!!!
中国マンセー糞日本企業なら絶対に出来てないw

112 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:15:55.37 ID:PgBHueXb.net
>>103
原料も上がってるから儲からないよ

113 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:17:53.41 ID:EwlQXwjw.net
これからは原料も中国依存じゃなくアセアンからだよな
こういう原料高騰リスクってのは分散しないと

114 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:18:24.75 ID:PgBHueXb.net
>>108
アカウント作りまくってVプリカみたいなやつで色々な局留めで買いまくるやつ出そう
暫くはサーバーもダウンだろう

115 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:19:13.18 ID:hNyAtc0y.net
高い千円までしか許容できない

116 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:19:52.39 ID:EwlQXwjw.net
>>114
今のところクレジットカードのみでしか買えないから限界あるでしょ

117 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:21:25.00 ID:7Y9/rz+6.net
医療機関に配布しろ
優先順位を間違えている

118 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:21:33.32 ID:s61m5MLb.net
>>114
審査なしで発行できるプリカは対象外だと思うわ
わざわざクレカ、そして住所でって、まあこれで軽くふるいにかけられる転売ヤーは多そう
局留めも規制するかどうかは知らんけど

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:23:39.67 ID:roTKgNxJ.net
このタイプのゴム紐は着けていると頭が痛くなるからムリ

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:26:03.05 ID:roTKgNxJ.net
このタイプのゴム紐は着けていると頭が痛くなるからムリ

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:28:35.76 ID:iJkSYZS0.net
3日間隔じゃ短すぎですよシャープさん
50枚入りなんだから一週間隔空けて
広く販売してください

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:30:22.83 ID:E3xIFcgX.net
高品質なら何回も洗えて使えそうだ

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:32:14 ID:A0MbrD9l.net
>>1
目の付けどころがSHARPだな

124 :ふぇ:2020/04/20(月) 16:37:02 ID:6iyTc3D5.net
シャープも所詮中国企業に成り下がったから日本人には当たら無いよ、
在中国人民が買い漁って中国に送るらしいじやん!農産物だってアリババが北海道で買い漁って中国に送っていると聞くよ!孫正義がアルコール手に入ると言うけど結局日本人には手に入らない!ソコに群がる日本人を観て喜んで居るだけ

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:38:52 ID:MJhji7re.net
材料の不織布が高騰してるから、
日本製でこの値段は仕方ないのでは。
不織布も日本で量産すればもっと安くなる。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:45:33.82 ID:AAweRhfm.net
ものの値段は購入者の満足度が決定する
文句あるなら買わなきゃいいだろう

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:46:14.10 ID:ktnt9pgD.net
>>34
製造ラインには、人はいなんじゃないか?

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:47:57.65 ID:DeThIh4E.net
>>10
病院じゃ業務使うの止めたほうが良いマスクだぞ
医療機関なら、保健所か県に問い合わせてみれば?

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:48:37.55 ID:JZiBhz5C.net
原価いくらなん?高いな!
転売ヤー並みの値段設定と思ってしまう
高性能なんだろうね
目のつけどころがシャープでしょ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:48:54.49 ID:+/BIVjPO.net
シャープ三重工場のマスク量産はなぜ迅速に実現したのか
2020/03/25
https://bunshun.jp/articles/-/36826?page=1
s://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/1500wm/img_ee76d822fc4e7df55e76e92a4ba8f3433599575.jpg

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:49:52.64 ID:GGJlVQoo.net
武漢ウイルス前は50枚入りで300円位だったのにな

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:50:03.09 ID:syFmX5/k.net
国内製造というだけで
その製造を指示してるのは
台湾ホンハイの経営陣でしょ?

日本人よりはるかに優秀な台湾人が陣頭指揮を取ってるから
国産よりも信頼できるな!

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:58:38 ID:+26DJ+g6.net
中国製が50枚入りで3000円相場で
出回り始めたから
それより日本製で安いなんて
バカ売れするに決まってるやつやん。

中国製のやつは値下がりするだろうな。
あんな品質であの衛生管理の工場じゃ
一箱1000円相当だろ。

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:03:42 ID:+26DJ+g6.net
衛生面で日本育ちの日本人以外は信用できない
シャープのクリーンルームで製造されたってだけで価値が倍増どころの騒ぎじゃないし。
N95マスクでも中国人とか土足文化の外人の従業員の製造するマスクなんて
絶対無理だわ。

日本国内向け商品のため、海外への発送は承っておりません。

注)マスクの転売行為は法律で禁止されています。違反した場合には、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:05:20 ID:03Z0NNxM.net
まだ高いとか言ってるデフレ乞食いるのかよw 世界中でマスク取り合いなのに国産でこの価格なら充分だ。
デフレ乞食哀れw

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:07:06 ID:YRQEBdDU.net
亀山マスク!ものは良さそうだね
このご時世だからこの値段は仕方ないな

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:09:20 ID:Yig/31Oz.net
国内産だとこれくらいの価格に
なるから中国に工場を建てたんだろう

でもこれからは国が補助金出しても
国民の分を確保できるくらいの
マスク工場作って欲しい

せめて医療や介護の現場では
布じゃなくて使い捨てないと
困るだろう

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:15:47 ID:4SKv0mV2.net
シャープよりも良心的な販売先で買っている

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:22:43.81 ID:3Vp9MDkZ.net
元取る前に需要なくなるけどな

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:30:03.75 ID:3JFkgP/M.net
>>134
ドラックストアとかで普通に売ってるマスクとか医療関係の多くは中国製が
多かったけどな
オムロンとかの体温計でも組み立ては中国だし

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:31:14.90 ID:/zMCLW2R.net
>>139
億単位で製造するんだから一瞬で元取れるよ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:36:39.21 ID:GD2a4mzc.net
7-11の7枚入り台湾製PBが税込み265円だから
感覚的に1枚40円、50枚2000円

143 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:40:48.71 ID:2a6g27vU.net
原材料が高騰してるんだから
マスク1箱500円なんて時代はとうに終わったんだよ

いつまでも昔の値段のままと思ったら大間違い
デフレ脳はいい加減捨て去れ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:42:39.28 ID:yy7MueKR.net
サーバーダウン対策で高めの価格設定にしたいものの、高すぎると叩かれるから、この価格にしたと見た。
ただ、まだ安いからダウンはするだろうけど。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:46:30.86 ID:+26DJ+g6.net
>>140
今回のコロナ騒動で、現場の工場の隠し撮りの動画とか
写真とか見て、ああ無理!ってなったんだよ。
ここまでひどいとは思ってなかった。

素手だし、床にマスクをぽいぽい落として
あんなに原始的に製造してるとは思わなかった。

最低でも滅菌するまで、使用時間を空けないと
あんなもん口につけられないでしょ。
中国製のマスクや機器はまず消毒してから使うようになったよ。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:47:11.17 ID:bxAX9sVP.net
転売ヤーを排除したら今度は大企業が独占販売ですかね?
2900円送料抜きて足元見られとるなこれは

147 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:50:30.32 ID:+26DJ+g6.net
よく考えて見な、たった数カ月前まで
何万人もバタバタと死者を出してた場所で
そこの人たちが近所の工場で
素手で鼻マスクで製造したしたマスクを
使用できる?ありえんんだけど?

勝ち誇ったかのように、中国はもう収束したとか
言って支援する側に回ってアピールしてるけど
ぜったいウソだし、信用できるわけがない。

たぶん明日、シャープの販売サイトアクセス殺到してパンクするはずだよ。

転売禁止じゃなかったら、メルカリとかアリババで、3倍くらいの値段つけられるはず。

つまり、それくらいの価値が、日本人がつくったってだけで生じるってこと。

そして中国人こそが日本人がつくったってことに一番こだわってる。

以前、知人の中国人は、パッケージに日本語があるだけで買うとか言ってた。
中国語で中国人向けの商品は危険だと。
日本人向けに作られた中国製は、日本人が責任をもって管理してるから信用できるんだって。

148 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:56:24.74 ID:+26DJ+g6.net
ピンチはチャンスだよ。
パンデミックのせいで、露骨に日本の衛生観念や信用度が
クローズアップされてる。
このタイミングで、命に関わる商品は、
すべて、海外から、日本の地方に工場を移して
地方創生、地方で日本人の雇用を増やして
正社員にして、安定させて、子供をたくさんつくれるようにして
地方の少子高齢化にはどめをかける。
そして、日本人が製造した商品は、中国や甥米人が
何倍もの価値を見出して、転売してくれるくらいの価値があるんだから
値段を倍にしたって、あっっちの富裕層がいくらでも購入してくれることが
証明されたわけでしょ?

ちゃんと売国議員たちにも旨味があるように利害調整すればいいし
海外で製造するリスクを嫌でも味わったでしょ?

トヨタだって、地方にゲートシティつくるんでしょ?
中国人の富裕層が日本中の土地を買って
医療ツアータダ乗りしてるけど、まずはそのあたりの
連中を法律をつくってシャットアウトさせないと。

売国さんもあっいう間にニューカマーに裏切られて
今の安定も奪われますよ?中国人は狡猾です。
今の地位を守るためにも、日本側に寝返りましょう。
これ以上、中国利権を日本で拡大させるととんでもないことになるよ。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:59:26.65 ID:FHG7CtbL.net
>>88
原材料が60倍になってるという記事どこかで見たから前の値段で買うのは難しいと思うよ

150 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:00:19.02 ID:x5VXX8NY.net
一方、宇都宮パセオ店ではマスクを10枚1,200円・50枚6,000円で本日販売

151 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:02:21 ID:aH6vzmMU.net
通販サイトにアクセス多数すぎてサーバーダウンするのに10ペリカ

152 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:06:01 ID:Wzajsglk.net
たけぇたけぇ言ってる奴は不織布が高騰して10倍になってるのを知らんのか

153 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:23:00 ID:fyq6mzKD.net
たーかーすーぎー

154 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:24:00 ID:pEkCiNho.net
>>152
中国生産の既存メーカー品と同じ価格帯で提供して当たり前と思っているアホが案外多いよな
高いと言ってるアホはこういう時に国内生産してくれたシャープに対する感謝の心が足りないとおもう

155 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:25:09 ID:Zl66Pmyw.net
>>135
至る所でこういうアホな擁護を見掛けるんだがお仕事でやってんの?
原材料費が高騰してるというならまだしも、「マスクが貴重だから高いのだ!」
って頭悪すぎないか?

156 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:25:51 ID:4JdVxTLj.net
【マスク】何故シャープ製品はすぐ壊れるのか?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496169825/

157 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:29:38 ID:lOwasydG.net
>>1
3日で一人一箱、でなく
5日で一住所一箱、ぐらいでないと
転売屋の餌食だろ

158 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:31:44 ID:zI6L/QTp.net
ブラック企業のシャープが作ったマスクを使うと心がブラックになるで

159 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:31:56 ID:fO+XRlyX.net
プラズマクラスターってどうなん?

160 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:48:39 ID:6msUN0W+.net
布マスク万能やん…

161 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:56:49 ID:GdYcaT+Q.net
>>1
朝日新聞より安い

162 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:00:37 ID:MhdTDaJv.net
ロゴ入りマスクって、宣伝材料としてはタイムリーでいいね。
他の大手企業も委託製造で追随しそう。

163 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:01:23 ID:2tKV1EnP.net
>>155
マスクだろうが野菜だろうが価格が決まるのは需要と供給の関係だろ
アホはお前だよ

164 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:05:02 ID:gzO8ZKs/.net
シャープマスクが高いとか言ってる奴は
薬局で7枚入り450円とか、5枚入り350円とか、そんなのしか買った事ないんだろ?ww
だから2000円とか3000円が高く感じる貧乏人なんだろ?ww
変わらないのになww

165 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:06:58.51 ID:hZN+/bcW.net
中国系企業だからマスクの製造は得意分野だろね

166 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:10:27 ID:HyaoGFId.net
 
世界の亀山モデル(笑)

167 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:14:19 ID:ArikziWD.net
>>3
ただまぁ、近くのコンビニでは50枚入りの同等のマスクが税込3780円だからなぁ。
税込3300円は頑張ってるんでは。送料別としても。

168 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:17:37 ID:eR79del1.net
明日はサーバーダウンしないよね?

169 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:19:32.95 ID:DgRpx2HF.net
クレジットでの支払いががっかり。
振込や代引きもあってほしかった。

170 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:19:35.97 ID:6GWeLrM3.net
安倍のマスクが来たら誰かに差し上げたい
病院に送ったら使うかな?

171 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:19:46.66 ID:cvyzgkoV.net
1500円なら注文してた

172 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:20:56.52 ID:NOtsqiKz.net
液晶よりマスク生産の方が
稼げる時代がくるとは
世の中なにが起こるかわからない

173 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:22:00.61 ID:hajWX7su.net
いらなきゃ買うな
あほじゃね?

174 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:23:51.01 ID:TE0Lqz7k.net
アクセス殺到でサーバーダウン
まで読んだ

175 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:24:14.23 ID:6KRQ54XE.net
もう自作で市販より良いものを考える
サイズ、立体設計、素材、抗ウイルス性能、
最終的にはオーダーに行き着くと思う

176 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:24:21.54 ID:jvFFzW/W.net
>>164
ほとんどの店でマスク売ってないし当然値札もないから今の相場がわかりようがないしな

177 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:25:03.94 ID:jvFFzW/W.net
>>175
マジでうちの会社、何人か自作のマスクを持ってきてる人がいる

178 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:25:41.69 ID:RxeGO92N.net
>>3

日本製だから

チョット高いだけだよ

179 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:25:49.32 ID:TE0Lqz7k.net
毎日午前10時?仕事してる人には無縁の時間だなw

180 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:26:10.53 ID:Y+D4UkUo.net
目の付け所がなんとかかんとか

181 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:26:58.02 ID:LRGKHYMB.net
>>175
HKマスク

182 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:27:38.71 ID:2tKV1EnP.net
>>171
1500円ならお前なんかが買う前にみんなに買われてなくなってる(爆笑)

183 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:28:02.79 ID:eR79del1.net
>>179
普通テレワークだからw

184 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:30:58.54 ID:TE0Lqz7k.net
>>183
テレワークならマスク必要ないですね

185 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:32:04.08 ID:jvFFzW/W.net
>>179
10時少し前になったら腹のところを手で押さえて「腹が痛いんでちょっとトイレへ・・・」
と言ってトイレに行って個室内で注文すればいいだろ

186 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:34:29.08 ID:9LIsePlY.net
高えの3乗
国産の実力ってこんなものかと愕然。
ものつくり日本、産業立国じゃないのね。
全然競争力ないじゃない。
1000円で作れなかったら
すぐに廃れる。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:37:33.13 ID:jvFFzW/W.net
>>186
不織布の値段が高騰してるんだから当然のこと

シャープの通販サイト、今の時点ですら既につながりにくくなってるんだが・・・

188 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:40:36.44 ID:9LIsePlY.net
俺がシャープなら
マスク以外の防染具作るな。
何も鼻マスクだけが防染具じゃ無いだろ。
静電吸着フィルターと
強制換気システム持ったヘルメットだっていいのだ。
自転車のヘルメット程度の軽さの
アクリル板使ったヘルメットでいいだろ。
お前ら家電メーカーだろ
ちゃんと電化システム組め

189 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:41:53 ID:g7yP7+0A.net
絶対アクセスできないだろうなぁ

190 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:42:33 ID:TE0Lqz7k.net
>>185
おそらくアイリスオーヤマみたいに注文完了まで4時間とかそんな感じでしょう

191 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:42:58 ID:6KRQ54XE.net
ひと落ち着きした頃に注文する
国内で作ってくれているのかな、
どうもありがとうございます

192 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:48:47 ID:nZt8+WkY.net
「口の付け所がシャープでしょ」

193 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:51:03 ID:DAo6RN0h.net
中華マスクよりちょっと高い程度だから欲しい

194 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:51:17 ID:AxuVexnN.net
せめて半額にしてほしいね

195 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:52:05 ID:AxuVexnN.net
>>13
それはヤクザのしのぎになってしまったからね。

196 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:52:15 ID:jvFFzW/W.net
>>190
アイリスはPCから注文したが完了まで30分ぐらい
アイリスと違って3日空けないといけないから初日と2日目を乗り切れば
後は楽になるはず
正直、3日と言わず5日〜10日ぐらい空けて欲しかったが

197 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:52:18 ID:aKgTNvF5.net
一枚70円か。ピークアウトしそうだし、要らないな

198 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:55:10.47 ID:n6oX2WyB.net
一日3000個らしい
コリャしばらく買えんわ
一回買ったら2週間ぐらい買えなくして欲しい

199 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:55:29.72 ID:jvFFzW/W.net
>>197
ピークアウトしたところで、企業のマスク着用の義務付けはなくならんぞ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:57:33.64 ID:DAFuThSN.net
中韓から購入依頼殺到で日本人買えずってか

201 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:58:27.17 ID:NJXVkyR/.net
一日50万枚作っても需要の2%しかないなんて
おいしい商売だなあ

202 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:01:36.29 ID:TcNylasn.net
家族で各々注文すれば?

203 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:03:18.42 ID:jvFFzW/W.net
>>201
その需要の内、かなりの部分が買いだめしてるだけの自己満足の奴だから

204 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:03:18.62 ID:4j2/0NyC.net
ボッタwww

205 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:04:03.91 ID:TE0Lqz7k.net
現状、マスクは需要が供給を圧倒的に上回っている状況だからな
ちょっとやそっとの販売は焼け石に水

206 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:09:02.97 ID:cEaJaLEQ.net
買えなかった奴がシャープの悪口をさんざんに喚きたてる未来が見える

207 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:14:39.33 ID:NvWzHw0x.net
またシャープのネット対策部が、この値段は妥当とか今は普通とかいう流れに持ち込んでて笑うw

208 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:37:25 ID:0I+8ZY6P.net
夢グループの30枚3600円より安いな!

五十歩百歩

209 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:40:38 ID:/YaF/mNC.net
3000円超ならチョコ2キロ買うわ
外出自粛ならマスク使わん

210 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:49:10.07 ID:iFbyyUnV.net
世界の亀山ブランド!

211 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:50:20.97 ID:a5Vp8QT1.net
&#128081;安全安心日本製
&#128081;三層
&#128081;VFE/BFE/PFE 99%カット
&#128081;JHPIA 全国マスク工業会
https://cocorolife.jp.sharp/mask/?_ga=2.129451278.320229405.1587367229-490374457.1587367229

212 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:02:32.89 ID:0I+8ZY6P.net
シャープのオンラインストア、アクセスできなくなってるわw

明日10時販売サイト公開のために
皆してアカウント取ろうとしてものすごくアクセス集中してるっぽいな

実際アカウント持ってなかったら買えないだろう。
まさかマスクのために全くあたらしいアカウント作らせるわけないだろうし
アカウントなしでゲスト購入なんてあっても間に合わないしな

213 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:13:03.23 ID:zv/XTsGF.net
>>186
中国みたいにインチキしまくれば
いくらでも安く作れるかもな

214 : :2020/04/20(月) 21:13:56.07 ID:Q1NeM2jP.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)シャープってか、ホンハイが決めたんやろ

215 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:23:27.77 ID:K9dP27Yq.net
プラズマクラスター付?

216 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:24:42.39 ID:CcpNt6kX.net
>>188
仕事できないだろうなこの人。。無職?

217 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:36:15 ID:jyxADONC.net
これ以上高いと
ぼったくり判定でいいの?

218 : 【東電 75.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/04/20(月) 21:38:44 ID:Q1NeM2jP.net
>>217
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)日本は組み立てのなんちゃって国産品

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)マスクも当然同じ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)原料は中国だから超高騰しているんだよ

219 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:02:15 ID:z//AlNaZ.net
素人は絶対買えないから期待しない方がいい

220 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:23:28 ID:UaV3vAZV.net
ネタで買おうにもまず買えないというねw

221 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:17:21 ID:ikuwsssq.net
ユニチャームの超快適が残り45枚なんだが買い増すべきか迷う

222 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:20:58 ID:cfb5WCVQ.net
台湾ありがとう!!

223 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:23:48 ID:jvFFzW/W.net
>>212
シャープの通販サイト、今も全くつながらない・・・

スマホのニュースアプリを開いたらテレビ局・新聞社が5社ぐらいが
シャープのマスク販売を取り上げてた
こりゃ明日はムリだな

>>221
お前みたいなのがいるから他の必要とされる人が買えないんだよ

224 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:40:02 ID:fXNNeNIW.net
転売屋から買うと一枚100円程度(しかも品質は全く保証されない)だからそれよりはずっとマシだな

225 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:40:25 ID:bKq4IaZG.net
たけーよ
原価1枚3円くらいやろ

226 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:55:12.05 ID:KdbtRnbu.net
大丈夫
お前等が高い高いいってもサーバーパンクしてどーせ買えないからな

227 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:12:49.85 ID:PIJd+Y/G.net
そのうち、耳あての部分を痛くならないような
ものにした改良版とか出るのかなあ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:35:03 ID:4RDi5gAG.net
なんで布マスク二枚送られてくるのに
こんなぼったくりマスク買うんだ?

229 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:44:59 ID:KdbtRnbu.net
使わずにとっとけばそのうちプレミアつくから

230 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:57:51 ID:WsakKgCk.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
51
(deleted an unsolicited ad)

231 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 02:26:22 ID:I9Cl4cKu.net
>>225
半年前まで一枚、3〜5円だったのにな。
知らん奴らが100円でもありがたがるから困ったもんだ。
ただ最近は、50〜60円が相場かな。
そのうち35円くらいにはなるだろうが、それ以下になるには時間がかかるだろうな。

232 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 03:17:06 ID:b5SCFCsT.net
AM 3:00現在(認証確認の画面が出てくるまで、一苦労)
登録用の認証コードメールが返ってこないわ
内部では、認証コード発行されてるみたいだけど
送信メールが詰まってるぽい
新規登録は無理
マスク以前に登録している、客用の販売だね

233 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 05:49:47 ID:zf0ftr4C.net
まあ、今だから需要があるだけで
数年後、下手すりゃ1年後ぐらいには誰も見向きもしなくなり
さらに各家庭が10箱ぐらい在庫を抱えてるみたいな状況になるだろうからなあ
設備投資を回収できる見込みは全く無いどころか
その頃には皆安い中国製ばかり買ってるだろうし
この価格は大サービスかもしれんね

234 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 05:56:18 ID:U/19PLJC.net
認証コードが来ない

235 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 06:43:29.24 ID:zZTrk+XI.net
外出自粛させてる中医療従事者達に供給せんで一般人向けに売るとかシャープのお偉いさん達は頭コロナかな?w

236 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 06:55:56 ID:zf0ftr4C.net
医療従事者が必要としているのは
N-95やFFP-2レベルのマスクだろうからねえ
サージカルマスクなんかウィルス防御としては気休め程度だからな

237 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:49:36 ID:XNxyKF49.net
認証コードが来ない

238 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:07:25 ID:YYCXcc5y.net
半額なら日本製ということで買うが…

239 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:51:28 ID:+n3UnEd5.net
液晶パネルより利益率が高くてローテク商品で製造スキルがいらない。
そんな商品だったりするのかな?

240 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:58:20 ID:xjGWC76w.net
まったく買える気がしないので諦めた

241 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:59:24 ID:xjGWC76w.net
>>231
もうならないだろ
花粉症には地獄だわ

242 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:00:29 ID:KdbtRnbu.net
販売サイトはいれねーぞおらあ

243 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:05:41 ID:0VgXhvxN.net
各種媒体で煽りすぎ。
需要全部賄えないんだから、少しずつ情報流して調整すりゃいいのに。

繋がらないからどうしようもない。

244 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:06:45 ID:mLLWVy/p.net
全然サイト飛べないじゃん

245 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:07:20 ID:XF/qJwsF.net
シャープマスク 予想どおりは入れないわ。なんなんだよ

246 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:08:20 ID:KdbtRnbu.net
物を売るってレベルじゃねーぞお!

247 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:14:52 ID:qWPaQ5LP.net
繋がらん!
何やってんの、シャープ
ニュースなんかで流すなよ!
3000箱しかないのに

248 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:18:20 ID:KdbtRnbu.net
3000箱程度のくせにあそこまでメディア流しまくったらそらこうなるわ
案の定鯖おちてるしw 

249 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:28:19 ID:nieZt0Ha.net
マスコミが悪いんだよ

250 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:31:50 ID:3guKErp6.net
販売ページ表示されたけど、ボタン押してもカートに追加できん。

251 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:35:19 ID:+n3UnEd5.net
マスクはネットで転売できないのに殺到する。

252 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:45:48 ID:EzUJq+Wn.net
マスクはなくても別にいいんだが、普段使いしてるハンドソープやウェットティッシュが売り切れなのは非常に困る

253 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:48:49 ID:JoHrMCNA.net
案の定、鯖落ちwwwww

254 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:59:38 ID:Rmmblmq3.net
通販で50枚買っちゃったし今月中には100毎追加で届く
街中のマツキヨの棚に並ぶくらいじゃないと只のレアモノだな

255 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:59:57 ID:k1VqQv7M.net
高いな!
朝日新聞マスクより安いが・・・

256 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:02:19 ID:BFvF8l66.net
安く売ったらテンバイヤーの餌食になるしな
送料込みで3700円の値入は正解かもな

257 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:04:36.32 ID:+jFsNCNg.net
クレジット決済のみ

258 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:09:55.61 ID:njPlJFa0.net
日本コロナダウン記念で購入したかったのに、お支払いはクレカのみなんだな。
クレカ持ってない奴には売ってやらんてか。シャープ、クレカ持ってない客敵に回したな。
知らんけど。俺、コロナ記念で欲しかっただけで、マスクなんてしてないので一枚も持ってないし。

259 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:15:00.93 ID:1w8XpgVg.net
>>258
政府支給のマスク届くの待って装着して。
万一感染するとどこかみたいに家に石投げこまれるぞ。

260 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:18:19.59 ID:RCS7LT7b.net
全く繋がらんな
これぞ中華資本w

261 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:35:45 ID:DAhBhtab.net
写真見る限りは、かなり薄いし
この価格ではまた破綻するんじゃないかな。

262 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:39:22 ID:nxZQtTeE.net
「特別なルート」で入手できたマスクは不衛生な粗悪品だと思うよ
だって今、まともなマスクは輸出規制されてるから
そんなもん売る業者とか、勧めてくる奴は信用しちゃいけない

263 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 12:15:10.51 ID:wCxqfWTw.net
>>260
そんなに欲しかったのか中華資本のマスクが。

264 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 12:17:16.57 ID:wCxqfWTw.net
>>259
政府支給のマスクは感染防止じゃなく感染拡大防止用な。
君ももう感染してんじゃない?
まあそこらで売ってるマスクも同じだけど。

265 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 12:48:07.24 ID:X5dLTi9A.net
会員登録すらできないのは終わってる
電話番号の末尾で受付日を決めてSMS認証でもしてくれ
それで1/10に絞れる

266 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 13:34:01.22 ID:uM5SM9GL.net
会員登録すら出来ないって、どうなってんだろう。こんな状況じゃ、準備してある数すら売る事、出来ないんじゃないのか?

267 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 13:48:51 ID:+kIMs1N9.net
SHARPがマスクを販売する

SHARPの会員サイト COCORO MEMBERSがアクセス集中する

503エラーで落ちる

ログインができないためか、SHARP製すべてのIoT機能が使えなくなる

うちのエアコンが付かない←イマココ

https://pbs.twimg.com/media/EWFxPDJU4AACGmR?format=jpg

268 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 13:50:11 ID:Pa4CN/w5.net
>>267
ちょ...w

269 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 13:57:33 ID:cXWzRQkh.net
これってサーバー落ちてるの?
帯域絞ってるだけじゃね?

270 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:53:08 ID:Dw4+aNfc.net
エモパー応答せよ
エモパー!

271 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 16:05:08 ID:CDamRZGG.net
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/minamiryuta/20200420-00174223/
各国のマスクの参考価格

納期の問題もあるが、既に10円台の国もある
シャープの50入り2980+税・送料は結構儲けている筈
設備投資の2/3は国の負担だからね

因みにアイリスオーヤマは設備投資の助成金は今のところ受けてない模様(自己資金)

272 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 16:09:14 ID:8k7MQt8W.net
少し高いけど、これとアベノマスクで、マスクの価格が暴落中
来月とかなら、半値 8掛け、2割引き

273 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 16:21:22.64 ID:Gf1nyfXd.net
>>265
>>266
事前に会員登録が必要と公開されていた。

274 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:10:16.07 ID:cE9AiDx/.net
ドラッグストア同様、これも買い占めてやる
日本人全員コロナにかかっても俺はマスクでガードして生き延びてやる

275 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:13:25.56 ID:ZlzhMOXE.net
【ファーウェイ】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」  05/18 【産業スパイ】

2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という。

短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。

「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」

警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。

「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。

「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。

「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?

276 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:16:32.07 ID:qy5k+Bsd.net
先週通販で買ったマスクがシャープがマスク販売してから30%安くなってた。
シャープのマスクは買わないけどマスクの価格全体を下げてくれてるからありがたいわ。
来月、再来月あたりはもっとさがってくるでしょ。

277 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:23:32.40 ID:8wIkE7dm.net
高すぎるな

278 : :2020/04/21(火) 20:45:30.41 ID:3L4BgfJr.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)しかもシャープってくっそ欠陥品ばかり作ってきた欠陥企業

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)シャープのロゴ入りマスクとかはづかし杉て死ぬわ

279 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 05:51:30.17 ID:eGTP75tT.net
>>273

会員登録の最後の認証コードが届かないから登録完了できない
メルアドは間違えていない。二通りやった

早起きして頑張ったのになんだこの仕打ち

280 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 05:55:26 ID:eGTP75tT.net
これまでにシャープ製品を買ってメンバー登録した者が優先ってこと?
それとも製品ユーザ以外は対象外ってことか?

だとしたら、マスク販売を一般公開したことの意味はなんだということになる

281 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 05:59:26 ID:4GW+mr91.net
俺も最後のメールが届かないから、その先に進めない。テストとか、してないのかな?

282 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:12:22 ID:VAse+uyj.net
中小企業じゃないんだから、もっとマシな対応出来なかったのか

283 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:15:32 ID:VAse+uyj.net
パナはパナで製造するマスクは自社の従業員向けって
そんなんでCMうっても商品・企業のイメージ良くなるんかね

284 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:26:49 ID:23hhUmSc.net
アクセス集中しすぎで結局販売中止とか
需要を甘く見すぎたね
もっと初期に国家として確保しておくべきだった

285 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:33:02.81 ID:BHoLyvWK.net
シャープのマスク製造映像見たら広い無菌室?のふちに機械置いて
少人数で手作業してたけど、あれがすべてじゃないよね………

286 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:55:39 ID:N+N0mgaj.net
2枚3300円のぼったくりよりましだわなぁ朝日さん、50枚2980円だよ。

287 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:00:32 ID:SftXy0FQ.net
>>285
製造機械 1台毎分100〜200枚の生産、毎分100枚の機械として計算すると
1時間6000枚、10時間で6万枚
50枚入り1200箱、手作業・検品もあるから、効率よく出来て1000箱程度か
そして、1日に15万枚と書いて有るから、製造機械は2台程度〜なのだろうか
あの画像の通り工場の隅で作っている程度なのかと

"鴻海精密工業からマスク製造に関する技術協力を得て、日本国内でマスクの製造設備を2ライン設置し、不織布マスクを製造
"
450万枚(生産能力600万枚)
経産省資料から抜粋

288 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 12:35:58 ID:5OSrQJRs.net
アクセス殺到するくらい俺でも予想つくわ
アホなん?

289 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:41:33 ID:nd7K+82U.net
日本の面汚しの糞会社だな
オワコンすぎるわ
少なくとも半額で売れ、守銭奴会社が
日本のオワコン化、凋落も頷けるわ

290 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:52:13 ID:nd7K+82U.net
>>286
反日売国奴のバカチョンかよ
あれは創業100年以上の老舗が作った、150回洗濯可能・長時間快適な、
日本の誇るモノづくり職人による、最初からその値段の高品質マスクだ
ボッタクリでもなんでもない

国民の命より、春節インバウンド・腐敗利権の五輪強行開催を選んだ、史上最悪のバカ総理、
日本国民の敵・安倍下痢三はさっさと死ね

291 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:10:41 ID:/5L2vxBo.net
素直にアマゾンで売れば良かったのに。
だいぶピンハネされるがどれだけ集中しても落ちひんぞ。

292 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 07:41:46 ID:Ty1H0i6V.net
>>291
尼は規制に引っかかりたくないので腰が引けてる
売らなくなったもの多数
いざというときに役立たずなのが尼

293 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 07:52:21 ID:NOTTodTM.net
>>292
これが引っかかるとでも?

294 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 08:45:29.93 ID:Ty1H0i6V.net
売り方によるが公取が見張ってる

295 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 15:23:27 ID:p5cRcYR1.net
>>294
見張っててどういう理屈で公取に怒られるのさw

296 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 16:39:33 ID:Ty1H0i6V.net
>>295
まずニュースを見よう
がんばれ

297 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:11:52.87 ID:1ijoS6uo.net
小売に卸せば2、3割は儲けが減るし、ネットショップでは幾らか手数料が掛かるからね
経営がしたたかな台湾外資だし、それを嫌がったのではないか

298 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:28:11.75 ID:EwhX0QJG.net
>>296
話が噛み合っとらん。

299 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 22:58:49.16 ID:PwkomaNg.net
会員登録は出来たけど、いつ買えるかだな。

300 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:13:16.43 ID:JdnBarFP.net
国産1枚50円って感じ

301 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 12:22:25 ID:gj3pmwrZ.net
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwwwざまあwww
日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww

日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!
沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww
ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている
日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!ジャップざまあ!
俺は、日本人の女とはしないし、日本人の商売女とはしないし、日本の水商売にも行かないし、日本のAVも見ないし、日本人の女のAVも見ない。
日本の女は、インバウンド相手に商売すればいいんじゃないかな。インバウンドがいないなら唐行きさんになればよいだろ。
ジャップ女「わたしの、一番大事なものをあげる」
カネくれんのか!wwwサンキュー!www

302 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 05:46:11 ID:FYNpulsg.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
90
(deleted an unsolicited ad)

303 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 07:35:53.36 ID:5u1KOD7A.net
>>43
朝日新聞は、無料で布マスク2枚配ることになったアベノマスクを散々叩いた上で、そのぼったくり価格で売ってたからな

高値でマスク売りつけるのに安倍は邪魔だったんだろうな

304 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 08:07:29.67 ID:SvOUvfjo.net
消費税と送料合わせて4000円位か
注文しても抽選で届くかどうか分からんしシャープにこだわる必要はないな

305 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 19:13:28 ID:avWhhIXA.net
あしたサイトつながるんやろな?あん?

306 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 19:24:14 ID:ym7GEJvn.net
また繋がらないのか
コロナ疲れに加えて
シャープ疲れかよ。。。
1週間くらい応募期間にしろよな。

307 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 21:31:31.03 ID:wwB8Po6P.net
>>305
あと2時間半だ
徹夜でF5してれば繋がるよ

308 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 21:33:16.39 ID:wwB8Po6P.net
>>291
アマ使うのもタダじゃないぞ

309 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 23:19:59.33 ID:GrYZdBFE.net
>>283
自分の所が雇ってる人間に行きわたらせれば
あせってみかけるたびに買う人が減るだろうよ。

310 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 07:57:16 ID:yRPhpZ47.net
>>308
二行くらい読んでやれよ

311 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 08:56:54 ID:Wl/KF4Fa.net
応募出来た人居る?

312 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 09:03:33 ID:gs3ecw5v.net
ウィルスを作成し、管理に失敗し拡散させ、
世界中を混乱に巻き込み、20万人もの死者を出し、
マスクを買い占め、高値で転売し、治ったと嘘をつき、
それでもなお金儲けに走る、それが中国人。

合い言葉は「脱中国!」

313 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 09:22:32 ID:KFrqBmYx.net
>>311
今できた。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 16:32:38.95 ID:P5KAAB6x.net
昔のレースクイーンのハイレグを懐かしむスレ 13 [無断転載禁止]&#169;bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1543818399/770

770 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 10:04:30.18 ID:XKMNBBJ+
春の青空と暖かい陽の中、外を歩いているとサーキットのハイレグレースクイーンを
思い出す。鈴鹿サーキット外のイベントブースの裏から忽然と現れたハイレグレースクイーン。
スポンサーのロゴがデザインされた土手出しハイレグにピンヒール、でかい輪っかのイヤリング、
傘を差してモデル立ち、微笑が変態男達を魅了する。彼女たちに群がる黒山の人だかりの
男達の頭はムクムクと勃った男の一物のようだ。
ブリジストン、ネスカフェ、コスモ、アコム、JOMO、SUZUKI JAJA-UMA、WISE SPORTS、
SAZALE・・・・・・・・・・etc.エロパラダイスと化したサーキットという異空間。
それは女の罪か、男の罪なのか。

315 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 19:18:08 ID:4trVmCQH.net
中国製だけど楽天でも50枚入りで2000円きってるから、国産とはいえ2980円は高い部類になるな。ムリして要らない。

316 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 00:30:53 ID:MxSvnwJ+.net
むしろこの期に及んで国産以外は要らないな

317 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 00:34:31 ID:dTPVRhgm.net
ファンケルがECサイトでマスク発売 中国から調達 [アルヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588852310/l50

318 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:16:21 ID:BAPUsIWp.net
【悲報】アベノマスク 東京以外でまだ届かず 買ったフリして安倍友のポッケに入っただけなんだろうなw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588907754/l50

319 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 02:12:23 ID:BAPUsIWp.net
米FDA、「N95」製造の中国企業60社以上の輸出許可取り消し…低性能マスク締め出し  [疣痔★]

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1588948760/l50

320 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 19:27:56 ID:BAPUsIWp.net
【熊本】手作りマスク「1枚500円」買い取りに5万枚届く [どどん★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589018286/54-n

321 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 19:59:46.44 ID:sWTIqbGx.net
第3回いつ?

322 ::2020/05/09(土) 21:18:25 ID:00GRoY0s.net
もう製造するだけ赤字だろ、辞めとけ

323 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 05:42:29.03 ID:BpGfnCDW.net
【音楽】ap bankがマスク寄付プロジェクト始動、Bank Bandによる「to U」セッション映像公開 [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588944794/l50

324 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 14:01:03.17 ID:9e2Q9dpP.net
>>321
応募はすでに始まってるけど?

325 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 06:26:06.24 ID:hxgycqiN.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
(deleted an unsolicited ad)

326 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 23:15:37.98 ID:hgOgivwP.net
【緊急事態宣言解除】福岡市、あす15日から通勤時間帯の地下鉄のマスク着用を義務化。マスク持ってない客には1枚50円で販売 [記憶たどり。★]
-
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589458324/l50

327 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:41:16 ID:WkAyL/ea.net
蓮舫氏「アベノマスク」に髪の毛混入を報告 「写真を出して」のツイートも [きつねうどん★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1589494528/l50

328 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 19:19:46.04 ID:b59qRZty.net
アベノマスク検品に8億円…厚労省また業者名「開示」拒否のア然
5/16(土) 15:00配信 日刊ゲンダイDIGITAL
 悪評ふんぷんのアベノマスクのコストは一体どこまで高騰するのか。
不良品だらけの布マスクの検品費用に約8億円も投じるというからア然だ。
厚労省によると、検品対象は全戸配布の6450万枚、介護施設向け2000万枚、妊婦向け50万枚の計8500万枚。
布マスクをめぐっては、妊婦に配布予定だったマスクにカビや黄ばみ、異物混入などが見つかり、配布前の全マスクの検品に追い込まれた。

 そもそも、ケチのつき始めはメーカーによる不良品の生産、受注企業の不良品見逃しだ。検品費用は業者が持つのが筋じゃないのか。

 厚労省マスク班の担当者がこう説明する。

「出荷時の検品についてはメーカー側の負担です。不良品の問題が起きたことで、さらなる検品の体制を取ってもらいました。それとは別に、国でも検品することにしたのです」

 当初、全戸配布するマスク購入費は169億円を見込んでいたが、91億円に抑えたことで予算に余裕が生まれたこともチェック体制を厳しくした理由だという。
厚労省は専門業者1社に検品を委託。メーカーから納入されたマスクを550人体制で目視、計量し、全国の郵便局に配送するという。

■「縮む」と不評なのにバカ高

「業者名? 相手方との関係や一定の手続きが残っているので、現時点では公表を差し控えさせていただきます。
時機を見て公表する可能性はあります。一部、箱代などもありますが、検品費用8億円のほとんどは委託した業者の人件費になります」(前出のマスク班担当者)

 8億円を投じて8500万枚を検品。単純計算で1枚当たりのコストは9・41円だ。アベノマスクの買い取り価格は1枚260円。
マスク代だけで1枚約270円になる。最近は、ドラッグストアなどで洗えるウレタン製マスクが3枚組500円程度で売られている。
「小さい」「縮む」と不評ばかりのアベノマスクはどう考えてもバカ高だ。

 全戸配布は先月17日に始まったが、厚労省によると、いまだ34県で配布時期未定。本当に今月中に配り終えられるのか。
無駄遣いはやめた方がいいのではないか。

329 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 00:53:21 ID:ytwQToxa.net
「カビは目視と水分チェック」 検品費8億円の布マスク、それでも続けるのか [首都圏の虎★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589639238/l50

330 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 12:35:55.64 ID:uVwe188G.net
【経済】「78円」→「31円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589771390/l50

331 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 20:45:10 ID:kEQAJNny.net
【兵庫】国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590027174/l50

332 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 22:13:32 ID:E7KK99D0.net
マスクバブル完全崩壊 50枚1300円にしても全然売れなくなる
.
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590576641/l50

333 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 22:10:12.03 ID:06lCNWSm.net
ミズノのマスク抽選販売、アクセス殺到で接続不安定に [ポンコツ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590636415/l50

334 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 23:24:37.91 ID:vjxfv6rs.net
*

安倍政権、またまた謎の幽霊法人に巨額の税金を投入
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590760964/l50

335 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 04:09:27 ID:PRzMCAvH.net
どのマスクをしても品質の違いが分からない(涙

336 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 17:49:31 ID:ymxtAzT8.net
サージカルマスクは少し硬めの方が型崩れしなくて使い勝手が良い

337 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 19:24:00 ID:aEoF/h6q.net
マスクを輸入業者からマスクを仕入れて販売→逮捕 なぜ逮捕されるのかと疑問の声殺到

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591006107/l50

338 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 14:38:49 ID:IRsF/rYO.net
シャープ性マスク15万件の応募 購入期限を延長  初回470万件から大幅に減少

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591327269/l50

339 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 21:58:32.18 ID:YL4Casle.net
輸入業者「もうマスクには二度と手を出さない」 在庫500万枚を抱えて苦しむ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592303902/l50

340 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 22:42:38 ID:hu7XKC88.net
今更当たってもいらないよ

341 :名刺は切らしておりまして:2020/06/19(金) 17:22:08 ID:7Cs2vr7k.net
【読売新聞オンライン】神奈川県が買った中国製医療用マスク、性能不備で1枚も配れず [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592532395/l50

342 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:05:36.78 ID:I28YIRZE.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
(deleted an unsolicited ad)

343 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 14:23:00 ID:VdDSejaj.net
もうマスクバブルはハジけたよ
水着素材の何度でも洗って使えるマスク5枚を無料で知り合いからもらったから、マスクはもうイラネ

344 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 18:29:20.37 ID:Ha01jNBx.net
いくら国産と言っても、マスクに3000円も出す人は少数だろうな。値下げしないのかな?

345 :名刺は切らしておりまして:2020/06/24(水) 18:59:28 ID:01BMX9De.net
>>344
自分はコロナ騒ぎ前に買ってたマスク備蓄と、最近になって出てきた
1500円のマスクは使い分けてる

やはりコロナ前に大きな日本企業が売ってたマスク(生産自体は中国)と
コロナ後に溢れてきた怪しいマスクだと製品の仕上がりが違うの分かる

リスクないとこで申し訳程度に付けるときは1500円のあやしけマスク
人混みの中とかリスク高めのとこに行く必要があるときは日本企業のマスク

346 :名刺は切らしておりまして:2020/06/25(木) 17:07:29 ID:mry47318.net
また当たった
3回目
1回目は買ったけど、届いてみたら箱ちいさい
ユニ・チャームの30枚入り程度の大きさ
開封してないけど、クオリティー低いんだろうな

もう安い市販品出回ってるし要らぬよ

347 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 20:27:48.01 ID:EBX9ULfi.net
【毎日新聞】アベノマスク「届かず」「足りない」 問い合わせ6万7000件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593599597/l50

348 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 21:08:54.92 ID:siLxL8Gv.net
当たらない

349 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 02:33:44.09 ID:jNh84THv.net
また今週も当たった4回目
エントリー中止できませんかね

350 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 03:12:13.82 ID:XZb3aA32.net
>>340
4月の1回目の申し込みで10口申し込みしたのに1回も当たらない
欲しい時に1個も買えなかったからもう怒り通り越してるから
当たって届いたら即燃やして灰になるまでの動画撮ってYouTubeにアップする
予定ではなく確実にやる

351 :名刺は切らしておりまして:2020/07/09(木) 00:12:41.83 ID:coJeobP2.net
11回目の抽選で、やっと当選メール来た。注文したけど、消費税、送料込みで約4000円だから、もう要らない。

総レス数 351
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200