2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】カセット人気再び ザラつく音、デジタル世代にヒット

1 :田杉山脈 ★:2020/04/12(日) 06:06:18 ID:CAP_USER.net
1980年代に全盛期だったカセットテープやラジオカセット再生機(ラジカセ)が静かなブームだという。ネット配信や定額聴き放題で音楽を楽しむスタイルが広がっているのに、なぜカセットに人々はひき付けられるのか。

カセットブームの火付け役とされる東京・中目黒にあるカセットテープ専門店「waltz(ワルツ)」を訪ねた。店内は約6千本の色とりどりの音楽カセットが棚にびっしり並び、壮観な眺め。開店前で客はいなかったが「年配からラジカセを知らないはずの若い世代まで様々な人が来る」と店主の角田太郎さん。

新譜のほか、クイーンなどの年代物も多い。出所は「企業秘密」(角田さん)だが、あるところにはあるらしい。開店は2015年。初年度こそ出店経費がかさみ赤字だったが、その後は黒字が続く。以前はネット通販最大手のアマゾンで働いていた。ネット時代の逆を行ってアナログのカセットに目を付けた。

50代の記者は懐かしさがこみ上げたが、若い人はカセットを新しい音楽メディアとして新鮮に受け止めるという。中高年も「昔はレコードを買ってラジカセでカセットに録音するのが普通で、音楽カセットを買う人はまずいなかった」(角田さん)。どちらの世代にとっても、新しい音楽体験になっているようだ。

趣味が高じて店を開いた人も。フリーデザイナーの平田八荒さんは毎週土曜日、カセット専門店「NEWLD(ニュールド)」の店主に変わる。東京・墨田のアパートの一室で開店したのは16年夏。「もともとカセットが好きで多くの人に手に取って見てもらえる場所を提供したかった」

82年生まれの平田さんにとってカセットは小学生時代のメディア。90年代以降、音楽はCDやネットが主流になったが、20代後半でカセットに回帰した。「デジタル音源はクリアすぎて長時間は聞いていられない。カセットはアナログならではの温かみ、ちょっとザラついた音質がいい」

音楽カセットの市場規模を調べてみた。日本には独立系アーティストなども含めた統計はなかったが、英国では音楽売り上げの1%に満たないとはいえ、19年に8万本売れ、過去15年で最高のセールスを記録。米国も18年は前年より2割以上増えている。日本だけの現象ではないようだ。
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO57577050S0A400C2W11300/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:10:17 ID:4YWqOQjT.net
カセットとか改造してテープループミュージックの玩具だろ そのままは聞かんwwwww

3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:13:19 ID:AVrx2Fr1.net
ウォークマンで前後の曲に頭出し出来る機能はすごいと思った

4 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:15:58 ID:4nJcBEXq.net
音楽用テープどこが作ってるの?
富士フィルム?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:18:51 ID:lM19nCeY.net
カセットテープという媒体でも
デジタル録音で復活してもらいたいw
ヒスノイズなし、ワウフラッターなしで

6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:19:56 ID:z+iNqCZ1.net
何回目の流行り、を作ろうとしてんですかねぇ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:22:14 ID:k+r8Q9W0.net
アナログレコードとか、時々こうやって話題になるよね。

8 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:25:22 ID:MiUzB/3d.net
何もいい事無いと思うわ
テープ伸びたら終わりやし

9 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:26:50 ID:x7KBIYsa.net
勿論3ヘッドでドルビーCのデッキ。
使うカセットはソニーメタルマスター、フルセラミックハーフ。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:29:03 ID:XCi1PZtw.net
カセットは確かに扱いやすいんだよな
MDは小さすぎて、出し入れしにくいわ、どこかにいっちゃうわ
CDは指紋がつかないよう、傷をつけないようけっこう気を使う
カセットは曲の途中の聞きたいところまで巻き戻したいときとか
以外とやりやすいんだよな

11 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:36:45 ID:8+cZvCao.net
飽食の時代は遙か昔だったが
カセットテープに囲まれていれば、今の音楽は別物
昔に戻れるわけ無いわ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:38:19.62 ID:2OT6CK5A.net
CakewalkにぶちこんでフリーのテープエミュかVinylでも差しとけ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:38:45.21 ID:SUL1CXAL.net
再生機まだ売ってんの

14 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:41:19.29 ID:64TB7/Fp.net
>>4
昔は
TDK とマクセル(パナソニック系))2大メーカーだった。
その後ソニーとアクシアというのがあったが。

TDK が巨人 マクセルが阪神という位置づけだった。

レコードをレンタルレコードでレンタルしてそれをダビングしたもんじゃ。

懐かしいのう。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:45:35.49 ID:8+cZvCao.net
>音楽カセットを買う人はまずいなかった
普通に売っていたがな
レコードとカセット両方売っていた
レコードからカセットに移すって簡単じゃ無いからな、音も悪いし
車にはカセットだからレーコード買わずにカセット買っていた

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:47:48.38 ID:PjhfLycD.net
>>14
マクセルは日立系じゃないん?

17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:50:00.01 ID:0D0qAjw+.net
ナガオカ京
カセッ都
コンパク都

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:52:57.80 ID:tttYEj1L.net
カセット→CD→MDの進化は当時震えた

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 06:59:29.08 ID:ctJIh1k1.net
レコード→CD
カセット→MD

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:00:23.80 ID:wWUAlqBi.net
カセット買ってたよ
ジュンスカまでは

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:03:27.30 ID:rUV+ZgSY.net
>>14
マクセルは最初の頃は日立マクセルって名乗ってなかったか?

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:03:55.65 ID:TYfNKUtO.net
テープだから良いんじゃなくて、
レコードからテープに録音すると、
CDやmp3ではカットされている音域も
録音されるので心地よい音になる。

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:05:01.25 ID:wLzYRA0L.net
普段使いはMA
時々MAーX
ごくたまーにMAーXGだったかとMETAL master
MRーXだかも使ってた
あとなんだっけ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:05:58.93 ID:6rCI9lRE.net
上書きした前の曲

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:07:51.94 ID:wFojMMtU.net
> 「デジタル音源はクリアすぎて長時間は聞いていられない。カセットはアナログならではの温かみ、ちょっとザラついた音質がいい」

カラー写真・画像を白黒やセピア調に加工するように、デジタル音源もレコードやカセットテープ調にデジタル処理して聴く人が増える?

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:07:59.82 ID:rzmZyJx6.net
>>5
そこでDCCですよ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:08:08.65 ID:Gynz8DnF.net
ザラつく音?
おかしな表現するね

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:09:04.75 ID:IjEzp0N9.net
>>22
音域はカセットの方が狭いと思う。
高域が録音されないからやさしい音に聞こえるのでは。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:09:49.80 ID:PWBstgtD.net
ヘッドやローラーのクリーニングが面倒くさいし
回転ムラが気になるし
今更、使う気にならないなぁ。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:09:53.38 ID:6aoTM3eu.net
DATも根強い人気あるよな、未開封の60分テープが20本くらいあったんだけど
使い道なかったからヤフオクに出したら1万くらいになった

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:12:57.10 ID:QzuTmzA2.net
イタズラで早送りボタンを押しながら録音すると異様にいい音だった
テープ速度の速いオープンリールの音の良さを体感的に理解した瞬間だった

32 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:15:06.23 ID:6aoTM3eu.net
いまでも深夜ラジオの録音はカセットだな
CMと番組の間にある無音区間を検知して
CM飛ばしする機能がラジカセにあるので便利

33 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:15:59.56 ID:2OT6CK5A.net
>>25
制作側がやってるからお前も既に聴いてるんやで

34 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:16:11.43 ID:aaIXNUX5.net
>>31
再生するときどうやったんだ?

35 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:17:10.05 ID:64TB7/Fp.net
>>16>>21
ごめん間違えた。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:17:17.70 ID:IVkTNRvQ.net
オープンリールならまだしもカセットはねーわ

37 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:19:28.18 ID:aaIXNUX5.net
>>22
CDは非圧縮
いちおう最高音源

38 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:22:29.31 ID:rLGfnRci.net
まだ高速のサービスエリアで演歌カセット販売してんの?

39 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:22:59.74 ID:Gp48NiWC.net
リビングにカセットデッキとレコードプレーヤが有るけど、レコードばかりでカセットは使ってないな。
カセットテープの一番の問題は、周波数特性だと思う。
ノーマルだと、高音域が弱めになるので、高域を伸ばすためにハイポジがあった。
でもハイポジだと中低域が薄くなる気がした。
メタルもあったけど、結局ノーマルを良く使ってた。高域が出ない分、長時間聞いても疲れないのかも。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:23:23.13 ID:64TB7/Fp.net
>>20
おいらがに買ったのは
石野真子全曲集 1980頃
最後はビートルズのアビーロード 1985頃
CDラジカセ購入は1988年だった。

41 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:24:50.08 ID:ShqCbpMp.net
>>14
マクセルは当時は日立の直系(現在は日立グループを離脱)
アクシアは富士フイルムの磁気製品ブランドだった。
パナソニックはTDKと友好関係(グループではない)

ほかにも当時はコニカとか、アメリカ3M,ドイツBASFなんかも店頭にあった。
マニアックな店には本家であるオランダ・フィリップス製まで置いてあった。
現在はマクセルがインドネシアで細々と造ってる以外は生産から撤退。
100均で売ってるやつは支那の謎工場で造られたものだけど
ローテク製品だから動作はほぼ問題ない。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:29:39.15 ID:0XlchoVh.net
CLOAD

RUN

43 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:32:50.68 ID:WpYXgXpg.net
アナログは音を大きくしないと良さが判らないので
騒音等で今の時代にそぐわないかも。

44 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:34:32.07 ID:coKF44Ae.net
東芝のハイレゾCDラジカセ買ったけど
カセットはシンプルに片面再生だけ
今は技術はあっても部品やコストの絡みで
オートリバースはもう作れないそうだとか

バブルCDラジカセと同等の機能のラジカセは
もう発売されるのはほぼない
ハードオフに売ってるCDラジカセは動くやつも
あるがさすがに古いので汚れや内部の錆が目立つ

45 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:34:58.46 ID:hRSrk31m.net
メタルテープと3ヘッド機の組み合わせとかならともかく
チープさを売りにしてノーマルと安デッキが流行ってもなぁ・・・

46 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:39:01.36 ID:suoeWphD.net
いやいや戻ることはないわ

47 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:41:12.83 ID:1zKWKehC.net
巻き戻し、早送りでキュルキュル
ロマンだよな

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:41:51.93 ID:oA2rfh/W.net
録音中におかん乱入

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:44:49.59 ID:suoeWphD.net
SONYの録音機親父が持ってたけど
あれで録音したらむちゃ音は良かったな

50 :憂国の記者:2020/04/12(日) 07:46:52.18 ID:i4D4U78z.net
馬鹿みたい
頭が悪いからカセットにこだわる。

51 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:47:02.69 ID:24e3XcAx.net
新譜がカセットって
たぶん海賊版の部類だろw
小さい店だから黙認されてるな

52 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:49:13.64 ID:yUt0rfXK.net
確かにLP買って自分でダビングして聞いてたわ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:49:26.61 ID:MuE9avgx.net
音は不安定だし、ヒスノイズはムカつくし、A・B面の間がイラつくし、
聴きたい曲に辿り着くの大変だし、何にも楽しくないわ。
そもそもレコードを聴く時の手間を省いて、持ち運びに便利というカセットの利点は、
その後、CDやUSBに取って代わったのだから、
わざわざアナクロなコトしなくていいんだっつーの。

メタルだとかクロームだとか意味も分からないのに高いカセット買って、
親戚の家にある高級オーディオでよくダビングさせてもらったなぁ。

54 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:50:55.18 ID:TQFfdTA2.net
>>26
DCCだけ経験しなかったのは悔やまれるわ

55 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:51:02.21 ID:1nD7+07l.net
>>13
未だシニア層に結構需要があるってので
東芝とSONYがCDラジカセの新モデル
出し続けてる

56 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:52:17.19 ID:wWUAlqBi.net
今ならカセットでは杉山清貴聴きたいな

57 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:54:48.66 ID:wDQAow1E.net
>>56
さよならのオーシャンの冒頭にカセットをデッキにセットする音が入っているな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:57:16.76 ID:u2S8oi7+.net
>>5
1200ボーで6音だな
ピーーーーガーーーー

59 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:58:04.70 ID:tp+RvOIF.net
https://i.imgur.com/BYhoS6E.jpg
https://i.imgur.com/qHijFbj.jpg 
 

60 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:58:31.56 ID:Kh2vhko/.net
カセット
低SN比、ナローレンジ、ワウフラッター有
(ジッターに似て音が揺れて、船酔い現象)
結果、音はこもり気味でキレが悪く不安定
糞音、やめておけ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:59:29.87 ID:0A+hrjCw.net
>>44
東芝の心意気は良いと思ったけど
もうドルビーやメタル対応も作れないんだよね

昔のラジカセ中古はゴムベルトが溶けたり伸び切って使えないもの多いし
ヤフオクでフルレストアしてるもの出てるから欲しいんだけど高値で躊躇する

62 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 07:59:53.61 ID:tp+RvOIF.net
https://i.imgur.com/OrwDPU2.jpg 

収納ケースに入れてカーステに
https://img.aucfree.com/u283306622.1.jpg 

63 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:05:16 ID:wDQAow1E.net
>>59
FMステーションについて来るカセットレーベルだな。
懐かしい。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:05:28 ID:64TB7/Fp.net
>>60
レコードでは自動車とか歩きながら聞くということができなかった。
ソフトを持ち歩き歩きながらジョギングしながら再生できる最初の媒体がテープ。
その歴史的意義を、評価してあげてほしい。

あと、レコードは書き換え不可だったが、カセットは簡単に編集ができた。
今から思えばダメ骨董かもしれない。が、いい奴だった。

65 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:05:31 ID:XW5H6KYL.net
音が云々言うならCカセットじゃなくオープンリールが流行るだろw

66 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:05:44 ID:dSXp+sgN.net
ウチの兄貴のMZ-80が懐かしい。
普通の家庭ならカセットテープ→CD→MDと行ったんだろうけど、ウチの場合はカセットテープ→8インチFD→5インチFD→QD→HDだったわ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:08:17 ID:UR31LyrO.net
あ?邦楽だからADでいいや!

こっちは洋楽だからUD? にしとこうかな

メタルを買うときは手が震えたもんさ、中学生の俺にはw

68 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:09:11 ID:KZPdpikl.net
ウォークマンとかどこかにしまってあるかも

69 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:09:48 ID:69HN7gAs.net
この前RXーDT9を1000円で買ったわ
ラジカセなのに笑っちゃうくらい音がいい

70 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:11:02 ID:UR31LyrO.net
MDは1990年代の実質10年位だったよな、流通も国内中心だったし

2000年過ぎたころから急速にしぼんでいった

71 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:11:52 ID:YcbTD21t.net
>>66
めっちや金持ちやんけ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:13:51 ID:UR31LyrO.net
キミは、Maxell派? TDK派? SONY派? 

まさかのAXIA派?

73 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:14:13 ID:TaOxQ6Gk.net
>>61
久しぶりにウォークマン使おうとしたらゴムベルトが溶けてたから
Amazonでゴムベルト買ったけど、太すぎてワウが酷かった・・・

74 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:14:35 ID:tp+RvOIF.net
こんなオートリバースあったのか

https://livedoor.blogimg.jp/love120331/imgs/7/e/7e460a64.gif  

75 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:15:29 ID:Zx6gqy4f.net
ノーマル
ハイポジ
メタル

音の違いが全く分からんかった当時

76 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:18:19.55 ID:ATKCZURl.net
感染予防の観点からもストリーミングの方が安全。

77 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:18:32.10 ID:MuE9avgx.net
>>70
本当はMDこそもっと普及すべき媒体だったんだけどな。
ケースに入っていてキズ付かないという点だけでもCDよりも使い勝手が良いのに。
DVDもBRも販売当初はケースがあったりしたのに、気付けば盤だけになってる。
必ずしも便利だけが勝る訳じゃない所が面白い。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:19:21.06 ID:T79qRAMg.net
エンドレスカセットって一体どうなってるのか
なんで5分しか録音できないのに高いのか
不思議でしょうがなかった消防の頃w

79 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:19:30.56 ID:CzDhrybQ.net
オートリバースのガチャコンって切替音はでかすぎた
もっと静音設計できたはずだろ
パナもショボイ技術力だったわ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:20:31.11 ID:LRRDtNF0.net
>>67
60分600円のMETAL-XRは安くて良かった

81 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:21:56.72 ID:64TB7/Fp.net
>>67
オレ的にはADのほうがUDUよりグレードが上と思ってた。
まあだいたい5本でAD480円 UDU ぐらいだったと思う。

82 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:23:25.73 ID:cmczHtVM.net
「静かなブーム」を大きく取り上げるな
静かなブームなんてその辺にいくらでも転がってる話だ

83 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:24:56.44 ID:64TB7/Fp.net
>>67
オレ的にはADのほうがUDUよりグレードが上と思ってた。
まあだいたい5本でAD480円 UDU420円 ぐらいだったと思う。(記憶)

84 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:27:04.35 ID:3vkmCC2G.net
MDが普及、技術革新に乗り遅れたのが痛い
世界的に普及すれば、DVDやBDに代わるコンパクトメディアになっていたんでは

85 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:28:40.70 ID:GkKEI9V7.net
>>1
> 。「デジタル音源はクリアすぎて長時間は聞いていられない。カセットはアナログならではの温かみ、ちょっとザラついた音質がいい」

出たw
そんなのプレイヤーのプラグインですぐに再現出来そう

86 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:29:26.33 ID:QfZL2HLW.net
M:Iではないスパイ大作戦が復活したら指令もテープに

87 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:32:02.75 ID:zLYY9V+9.net
>>72
TDK一択。
ソニーは音質が変わる。

88 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:32:26.17 ID:XMDJ1ClX.net
『カセットテープ・ダイアリーズ』
今週公開予定だったが、コロナの影響で延びてしまった。
http://cassette-diary.jp/

89 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:33:24.45 ID:Eu5JPtj/.net
>>77
肝心の音が悪すぎた

90 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:33:31.17 ID:AuXz1FAa.net
伸びたり、切れたり、ヘッドに巻きついたり
一個の大きさは手頃だけど
そこそこの量になると嵩むのでなぁ
編集もめんどい。

今のシリコンオーディオの利便性知ってると
回顧か特別な事情でもないと
時代は巻き戻らんよ。

91 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:35:34.13 ID:1+Gg5sH/.net
>>14
レンタルレコードやCDの録音コピーをして友人に聞かせたりと、当時は
今でいう違法行為が許された時代だったよな。
その流れで、ネット黎明期はカセットテープから、デジタルファイルに移行して、
メディアから音楽をmp3ファイルにコピーしてネットで共有するのが普通だった。

著作権とかうやむやだったな。サルもコピー音楽聞いて時代。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:36:32.88 ID:64TB7/Fp.net
>>87
オレもTDK 派。ただ、マクセルのほうが安いので悩んだ挙句マクセルだった。
ソニーはテープが伸びる(劣化する)。しかし、のぞき窓がでかくてかっこよかったし
カラフル(青一色で統一とか)だったので後半は温室度外視で愛用していた。

綜合1位 TDK
経済的で賞 マクセル
おしゃれで賞 ソニー

93 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:37:12.54 ID:keBq8Fn8.net
ラジカセは7台もってる。いずれもMD.カセット、CDが聴ける。現役バリバリ。
最初3台持っていたが修理業者がなく、やむを得ずアマゾン、メルカリで購入、安くて
問題なく聴いている。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:38:00.71 ID:bypkMEvl.net
昔はピン端子刺してビデオデッキとカセットデッキをアンプで繋いでミュージックライブビデオをメタルテープに録画したものだ。カーステで恐ろしく高音質で聴けた。
カセットってなんかカッコいいんだよ。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:38:07.15 ID:1+Gg5sH/.net
フイルムカメラのブームとかも、味があるとかマスコミが狙いそうだよな

96 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:38:32.04 ID:2wF7UY/u.net
昔からね
テープコンプって言ってね

97 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:38:50.32 ID:qLulccHr.net
カセットに限らず、テープ系の致命的弱点は瞬時に頭出しが出来ないこと。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:40:06.99 ID:64TB7/Fp.net
>>95
フジカラー一択 
コニカ(サクラカラー)

しかしコニカのほうが安いんだよね。

99 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:40:34.32 ID:MOYaPtU+.net
機械によって回転速度違うよな

100 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:42:11.56 ID:Kh2vhko/.net
PCオーディオ最強最高です
USB_DAC使ってパソコンとオーディオを
ケーブル一本で接続するだけ
スピーカーに何を選ぶかで音が決まる
推薦ブランドは世界のJBL

101 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:42:59.87 ID:1+Gg5sH/.net
>>92
ハイポジはAXIAだな。
初めからテープを伸ばしてて、伸びにくい構造にしてるとかだと思った。

てか、今の時代わざわざテープにいったん録音とかないわな。
好きな曲だけをテープに編集して録音するとか、意外に時間がかかったことだし。
数分で終わるCDをデジタルにするのすら面倒臭く感じるようになったわ。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:43:21.93 ID:ZzUPIlZT.net
FMレコパル見てエアチェックしまくってたわ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:46:15.37 ID:0SN+6RbI.net
ノーマルテープT
クロームテープU
フェリクロムテープV
メタルテープW

だったような懐かしい

104 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:46:43.96 ID:m5yPlH8P.net
曲飛ばすのめんどくさいぜー
とは言えテープ時代にはいい思い出ばかり

105 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:46:59.12 ID:YsRECBbZ.net
>>101録音してまで聞くような歌ないやん、
今の歌は。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:48:04.14 ID:t29jBIQi.net
>>79
>オートリバースのガチャコンって切替音はでかすぎ

電磁石とバネで反転するから、うるさいのは当然

107 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:48:52.96 ID:KIpjtghY.net
世代じゃないけどサブスクで70年代昭和歌謡を聴くと本人が
最近リレコーディングしたものよりオリジナルのほうが味があるのと同じ(主観

108 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:49:44.50 ID:zS5d8DPx.net
だがエフ商会は店を畳んだ。
カセットテープブームが定着するかどうかは誰にもわからない。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:50:06.10 ID:4GI6tjIt.net
音質以前に、糞みたいな曲が悪い

110 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:50:41.41 ID:4GI6tjIt.net
>>103
全く違いが判らなかったし、
知ろうとも思わなかったわ

111 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:52:13.72 ID:H5v06xHB.net
今でもたまに聞く
車でも聞ける

112 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:53:14.41 ID:4GI6tjIt.net
俺だってミニコンポ欲しかったが、金がなかったのでラジカセだった

113 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:53:26.23 ID:0cRHry3U.net
>>26
「エルカセット」もあるよ!

114 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:54:29.08 ID:zBzs+Ss5.net
>>1
子供はとりあえず操作回数とボタンが多ければ喜ぶ 馬鹿だから(笑)

115 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:55:50.07 ID:rzmZyJx6.net
>>89
と維持ですらあのシャカシャカ音は辛かった。
ということですDATウィークマン使ってたけど音はピカだがテープ代が高くてね。

116 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:56:18.64 ID:zVPfHOos.net
ドルビーB、ドルビーC、ハイテープ、メタルテープ、憧れましたぞ。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 08:59:34.92 ID:5t+pvMIE.net
昔は、海外旅行で現地の屋台で売っている音楽カセットを買って気軽に聞けたけど。
最近は、どーやって販売しているんだろう?

118 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:02:47.87 ID:2ZXRsEyd.net
nhkの語学番組はカセットテープに録音して聞いています。
扱いやすい。

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:04:36.31 ID:bl7lhBTN.net
秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:04:52.88 ID:Er75P0Bf.net
ビデオテープで見るAVはエロさが違うよな

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:06:10.27 ID:XK8Naw3S.net
確かに散歩とかで使うならカセットテープが一番いいかも
音飛びしない、地面に落としても大丈夫

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:06:16.81 ID:3vuVD7CQ.net
昔の薄いウォークマンが再発すれば売れると思うw

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:09:27.53 ID:ZzUPIlZT.net
マクセルのはテープの最初の数秒がクリーニングテープになってたな

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:10:04.50 ID:L5taMmBw.net
俺の野良作業用軽トラに死んだ親父の高田みづえのテープが入ってるが、イジェクト壊れて出せなくて、それしか聞けないから完璧に覚えたわ

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:10:42.49 ID:ZzUPIlZT.net
アクシアは斉藤由貴だっけ?

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:12:26.39 ID:L5taMmBw.net
>>120
DVD黎明期は停止、コマ送りを楽しむ愛好家はまだデープの方がきれいということであえてVHSを買ってたと神保町の芳賀書店の店員から聞いたことある

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:13:25.44 ID:bVzhiS37.net
古い真空管のラジオから昔よく聞いた曲が流れて来た時
背筋がじわ〜〜〜っとなった事があるわ

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:13:25.61 ID:L5taMmBw.net
>>125
そうそう。maxellはモッズ

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:16:02.37 ID:WXOAzuec.net
>>125
その後、浅香唯になったんやっけ…うろ覚えごめん

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:18:35.39 ID:P27oqS0U.net
次は8トラックでも流行らせるつもりかよ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:20:15.13 ID:rzmZyJx6.net
>>120
特定の箇所だけ水平ノイズが降りていくのよね。

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:20:45.16 ID:ZJ/M1aX/.net
>>37
デジタルってのは情報の割愛やからCDもアナログより情報は少ない
ただノイズがないから耳に届く情報はデジタルのが多く感じる

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:22:05.65 ID:ZJ/M1aX/.net
>>120
動画で見たら、ぼやけるどころちゃうけどな

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:22:39.43 ID:/KGrT+67.net
>>79
> オートリバースのガチャコンって切替音はでかすぎた
だがそれがいい
メカが動いてるって感じ

まあそのうちウザくなるのは同意するがw

135 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:25:13.28 ID:ZJ/M1aX/.net
過去音源のCD化のリマスタリングはラジオ見たいな感じに仕上げてるの多い
そう言う感じがウケるんやと思う
デジタルのアナログ仕上げのが良いで

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:27:00.31 ID:0QfForys.net
>>18
→CD-R→MP3 320k or losslessも追加でな

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:29:58.60 ID:acV8Oj83.net
>>74
いい方法かもね
ヘッドでリバースが主流だったが
すぐにヘタってヘッド位置ずれて
音質が悪くなって なんども修理した記憶がある 
当時は最終的にリバース無しの3ヘッドを買った

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:30:37.57 ID:Y/tPRhbf.net
必殺!!メタルヴァーテックス!!!

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:32:47.15 ID:ZzUPIlZT.net
市川の駅前にTDKの工場なかった?

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:34:16.71 ID:aKxEgild.net
温かみのある丸い音、圧縮されたようなパンチのある音ではあるけど
ざらついた??
ビニール盤の音ならそういう表現もあるかなとは思う

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:36:18.14 ID:WOTMCW06.net
初期のCDシングルにカラオケが収録されなかったので、所謂シングルカセットを態々買っていた時期がある
アニメだと挿入歌まで収録されてたので非常にお得感があった

142 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:37:16.43 ID:FiC3RnCT.net
ラジカセで録音してる時の母親の「ごはんよー」の声、数十年後には歌よりその声の方が宝物になってるから

143 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:39:30.29 ID:uRcbgZOF.net
ちょっとザラついた音質がいい

ならばざらついた音質を印加したデジタル音源を作ればいいじゃないか

144 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:41:42.42 ID:8Eoeea4a.net
Maxellの当時のCMに Wham! が出ていた。FREEDOM を歌っていた。今考えるとすごい。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:42:38.08 ID:uRcbgZOF.net
>>116
すげぇちっちゃな優越意識を与えてくれるブツだった

146 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:44:40.17 ID:ZzUPIlZT.net
東芝のノイズリダクションシステムはadresだったな

147 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:44:41.75 ID:1ck9vh9v.net
>>116
Åオングローム

148 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:45:47.26 ID:wGK7Sog+.net
室内音響が悪いから一般家庭ではDレンジの狭いアナログしか再生できないことがばれたからなあ。
オーオタも部屋までコントロールできるのはわずか。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:46:10.82 ID:UJ3ekPQ+.net
昔は道路に捨てられたカセットテープを車が轢いて、風でピロピロなびいていた。

150 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:48:24.53 ID:yyJ8XBMH.net
>>22
レコードでもカセットでも
今の収録はデジタル淵源だから意味はない
レコードが1リットル容器としたら
汲んでる大本が500CCだけだから
結局は意味はない
劣化した音を、さらに劣化させるのが良いと言うのなら
アプリでノイズ入れで聞けばいい

151 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:50:39.58 ID:Yz74XaPR.net
そんなにカセットテープが好きなら、買ってあげなよ
ウォークマン風のDAP

初代機デザインの40周年ウォークマン。カセット風の再生画面 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1212859.html

152 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:52:14.32 ID:ZzUPIlZT.net
当時はいかにザラつきのない音を出せるかにテープ・オーディオ各社が必死だったのに

変われば変わるもんやな

153 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:52:58.81 ID:NId/yHcJ.net
やっぱり、この国は昔に戻る方向にしか進まないんだね。
これで成長とか言うのか?

154 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 09:59:15.55 ID:jOv2mlFi.net
ざらついた苦い砂を噛むの?

155 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:00:49.08 ID:xdTvpnp8.net
奥さん

156 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:05:02.49 ID:huIPGLbK.net
MDが先に消えるなんて思ってなかった(´・ω・`)

157 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:06:04.70 ID:L8yPMByR.net
>>142
(´;ω;`)

158 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:12:45.30 ID:8ioqlo5A.net
>>156
頭出しさえ出来れば充分だったのに
無駄に色々と機能を詰め込んで結局使い辛くして普及せずに消える
日本のエレクトロニクスが滅んだのがよく分かる製品ですわ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:14:37.27 ID:X1TRX1WL.net
歌番組録音するのに
カセット録音するから喋らんといて
って言った母親がご飯できたではやく食べ
声がのこってる
もういない母親

160 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:15:23.03 ID:d9pVy7jJ.net
>>72
TDKかな
メーカー毎に匂いが違う。
匂いでメーカーが判った

161 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:19:46.33 ID:TVl36tqN.net
>>72
斉藤由貴のAXIAしか選択肢ないだろ

162 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:20:56.00 ID:xIXp8XvR.net
T-1100Sのふたが開けばカセット使えるのになぁ

163 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:27:19.86 ID:+szY3jT7.net
カセットのウォークマン今でも欲しい

164 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:32:20.48 ID:B7C64tNn.net
レコードかける時の雑音
逆にわくわく感があったって

165 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:36:47.39 ID:1ck9vh9v.net
>>158
偉そうなこと言ってるがCD-Rとシリコンオーディオという上位互換品が出てきただけ

166 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:39:55.07 ID:Iyl8qUPX.net
CDはレコードと比べると、低音部を大幅にカットしてるギャーギャー と某評論家

よくよく調べてみると、レコード針が音を拾って大ハウリング
しかも自慢のウン千万のオーディオ・セットでだぜ

こんな人が、クラッシク系のレコードの評論家WWW

167 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:44:52.58 ID:NJOrJSjV.net
>>95
フイルムはまだ売ってるけどカメラが中古だからな壊れやすいし

新品で手に入るカメラが少ない

168 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:47:03.95 ID:k0bM4/SO.net
>>25
YouTubeとかニコ動にある素人の歌ってみた作品ですら、テープシミュレータ通してるよ。

169 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:48:24.89 ID:oM5oS0Lt.net
CDもデジタルだよな

170 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:51:06.74 ID:L5taMmBw.net
>>72
もちろんThat's
CDは太陽誘電

171 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:52:26.32 ID:l7uoBMqb.net
よっしゃ、大枚はたいてクロームテープ5本買っちゃうぞ

172 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:57:19.91 ID:RZ+zgACC.net
>>44
オレも買った。
あれの利点は昔のテープを192bpsのmp3に変換してしまえるところにあると思う。
他のヤツはほとんど128bpsなんだもの。
大昔のテープで一番耐久性がなかったのはソニーで、巻き戻しで最後切れてしまうっていうのが、何本もあったから
終わったテープを使って補修しながら変換した。 TDKは丈夫だった。

聞いた話だけど、ヘッドは中国の一社しかつくってないらしくて、高級でも安物でもみんな同じらしい。
東芝も今のTeacの高級なヤツもコレ
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/442/442338_m.jpg

173 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:57:39.19 ID:VUxBMfNb.net
>>41
うちの最初期のテープは、日立プランド>< マクセル以前なのかは不明><

174 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:58:21.52 ID:RZ+zgACC.net

×bps
○kbps

175 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 10:59:37.97 ID:4PfY70Aj.net
静かなブーム。静かだったらブームじゃないだろ。
それにすぐ飽きる。
ビデオテープの方がいい、なんてやついるか?

176 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 11:01:25.69 ID:r9ev+qFa.net
家に有るBONテープの出番が来たのか?

177 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 11:02:30.91 ID:xyOlhnJe.net
>>18
MDは中途半端だからCD-Rマンセーだった。mp3でたら即乗り換えたがな。
midiはmp3が広まるまでは有りがたかったのに、潰したカスラックは死ね。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 11:07:35.19 ID:ZzUPIlZT.net
俺はスコッチ派だったな

179 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 11:20:23.27 ID:4PfY70Aj.net
メタルだから音が良いわけじゃないんだよな。

180 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 11:46:31.96 ID:EaoDK4xa.net
普段はラジコで聴いてても、たまにラジカセやらでラジオ聴いたら雑音や音質の悪さが悪くないと思えるんだよな

181 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 11:57:22.87 ID:1+Gg5sH/.net
>>177
MDが1992年だな。フォーマットもソニー独自のだったな。

mp3の携帯プレーヤーは無名メーカーので1997年頃から出てたな。
まだ対応カードが4MBとか8MBと小さく、mp3で10曲入るかくらいだった。
1999年に日本の大手メーカーで富士通がMP3の携帯プレーヤーを出して時で32MB。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/990904/image/fmp2.jpg

この後、ソニーが独自フォーマット企画の携帯プレーヤーを出して、日本メーカーの
MP3プレーヤーは、iPadが出るまで廃れていってたな。

182 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 11:59:30.01 ID:4Aa4LjEl.net
静かなブームと若い人は必ずセットになってるな

183 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:11:23.39 ID:q+n+THgU.net
テープって音質劣化したり、伸びたりするよね

184 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:15:36.51 ID:GdDc3I7B.net
>>74
ナカミチかと思ったらやっぱナカミチだったか
オーディオセミナーの講師が、通称ネコ殺しだって言ってた
留守中のエアチェックで、ネコが前脚挟まれて動けなくなるとかなんとか

185 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:22:52.48 ID:1v7vdleP.net
英語の勉強をするのにカセットは長い間使っていたな でもラジカセを変えてから使わなくなった
ボタンの強さの微妙な違いが実は重要だということに気が付いた。 リスニングとかシャドウイングとかやるのには
便利だったんだよな

186 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:24:17.40 ID:huIPGLbK.net
>>165
そしていまはSpotifyなどのサブスクで
端末に保存せずにネット経由で(保存もできるが)音楽視聴する形態になってきちゃったもんね

187 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:29:37.08 ID:HH/GkLtA.net
アメリカだとVHSのリバイバルも起きてるんだってな
円盤化されない配信にのらない消えてくコンテンツも多くて
そういうものをマニアがコレクションしてるとか
日本はそういうもの過去の資産を媒体といっしょに切り捨てて
過去の自国の作品も把握もできないコンテンツ弱者になっていってるわ
邦画もwikipediaみたら英語のほうが日本語ページより情報が多いという

188 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:44:21.77 ID:O6ssYhvh.net
ざらつくというかこもった感じだったと記憶してるな
聞き直してみないとわからんけど

189 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:47:01.66 ID:SjGl/9Tf.net
>>1
一般的に流行ってるとは言わない
好きもののヘビーユーザーだけ

190 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 12:56:44.40 ID:wLzYRA0L.net
>>72
なぜthat'sがないの?太陽誘電

>>116
HXーPRO忘れられてて悲しい

191 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:02:01.25 ID:ocQWjQRc.net
>>9
そこはドルビーSやろ!

192 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:07:21.93 ID:PUyBN8oo.net
>>15
だね、1972年生まれなんだが家にはレコードプレイヤーはあったが針が無くて初めて買った中森明菜の赤い鳥逃げた
聞けなくてがっかりした
それ以来テープだ買っていたが
やっぱりジャケットのカッコ良さからレコード買っていた
でもすぐにCDになって・・・・テープはまだ親父の車では現役だな

193 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:18:56.11 ID:3WqyK7W3.net
マクセルは音がにごってこもって嫌だった
ソニーのメタルはびっくりした
TDKはやすもんを聞きまくるのに最適

194 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:20:20.26 ID:3WqyK7W3.net
マクセル好きって、どこが押しのポイントだったの?

195 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:20:52.43 ID:PUyBN8oo.net
>>142
姉と妹(故)がいるオッサンだが
私らが普通に会話しているテープをかーちゃんが何本もつくっていて
最近その存在を知った
運動会のランチタイムとか勉強を教える姉の言う事を聞かない弟にきれて泣く声とか
今聞くと凄く面白くて泣けてくる
とうじビデオカメラ(カメラと録音部がセパレートの奴)もあったのだけれど
テープが高かったのと母には扱いが難しかったので何かのイベントにはほゞテープで記録されている
そのかーちゃんも26年前に・・・・



孫が出来て親父と二人で孫の童謡の歌声を聞きニヤニヤしながらドライブしとる
最近はひまごにも囲まれ幸せだとよ

わろす、親父とお袋
ありがとね

196 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:22:07.57 ID:nn+QGMg1.net
>>3
曲間の僅かな無音部分を検知
してるんだっけか。
だからノンストップだったり
演奏のながれで次の曲にかわる
タイプのは上手く頭出しが出来ないんだよな。

197 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:23:29.96 ID:1C/xePOw.net
カセットを初めて使う人には新鮮かもしれないが、
磁気ヘッドや走行系の定期的な清掃やヘッドの消磁が必要なことを理解しているのかな

198 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:23:40.15 ID:4F0iMyQH.net
TDKのよく買ってたな
確かSRとかHRとかそんな感じの名前奴

199 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:24:02.55 ID:nn+QGMg1.net
>>9
ノーマルがIで
ハイポジがIIで
メタルがIVとかだっけか?
IIIはクロームだ、とか聞いたけど
現物見たこと無かったな、、

200 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:24:53.87 ID:nn+QGMg1.net
>>197
そこは、テープに凝り出すまでは気づかんでしょうね、、

201 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:30:07.88 ID:PUyBN8oo.net
>>38
さすがにCDに置き換わってる
でも大型電器店に併設されてたりする何だか良く分からない
ジジババの着る様な服屋の中で売っていたりする
見たら70年代後半から80年代の演歌中心だな
値段は1500円くらいが多い

202 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:30:45.33 ID:wsMgS4gy.net
>82年生まれの平田さん
1982年生まれ?セックスを得意げに語る童貞を見てる気分なんですけどw

203 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:36:50.12 ID:PUyBN8oo.net
>>44
まじ?オートリバース初めて経験したとき感動したの覚えている
シャープのWラジカセの赤いの今でも実家にあって母親が使っている
片側が普通のラジカセでもう片方がオートリバースで
両方にセットして再生すると片方が切れたらもう片方が再生されるんだったかな?
さすがに40年物なのでいろいろ不具合があるみたいだが
カーオーディオ専門の修理屋で都度修理しているそうな
新しいの買えばいいのに・・・と思うこの頃

204 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:37:53.03 ID:tonzmlC0.net
人気再びと言っても最盛期にどっぷりハマった世代からすると
今販売されているカセットテープがあれじゃあね
TDK、マクセル、ソニーがメタルテープ生産しましょうかとはならない

205 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:44:04.97 ID:PUyBN8oo.net
>>51
祭りとかで500円とかで売っていたな
あやしい中国人とかが
今やると即通報される、だが音楽があふれていて
気軽に聞けたので好きになったのは正規で買っていた
今は街中ではラジオさえ流してないな
100均にあるハードオフの見たいなのしか流れていない
ファーストフードとかガソスタで流れているのよく聞いていた
何でもキチキチにやると詰まらんな

206 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:47:09.22 ID:l9dKBPzw.net
HF
HF−S
HF−X
HF−ES
HF−Pro
ノーマル大好きだった俺

207 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:48:47.25 ID:PUyBN8oo.net
>>53
それがいいんだって
いまA面で掛かっている曲のB面は何とか
覚えていてドライブデートのとき凄くやくにたった
オリジナルテープもよく造っていた
サザンとかドリカムとか・・・・酔ってきたしもう寝る
早くコロナ収まらんかなつまんね

208 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:50:13.03 ID:NOllNlT/.net
耐久品質に限度があるから、売る側は何度でも音楽カセットを販売できるメリットがある。

209 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:54:49.09 ID:PUyBN8oo.net
>>56
>>57
通勤のときいつも聴いている
シティーポップスのジャンルだっけ?
俺だけじゃなくてテンション上がる
沖縄県の大宜見という所から恩納村までの海沿いを通勤するんだが最高に心地いい
帰りは風のロンリーウェイとか中心で聴いている
白のAE101で杉山清貴を大音響で聴いている人沖縄で見かけたらそれは私です。

210 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 13:54:57.93 ID:E+Ero98M.net
>>37
www

211 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:02:38.13 ID:+19gbpL4.net
>>37
ハイレゾ、って知ってる?

212 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:10:29.64 ID:ZJ10xDBe.net
ないない

213 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:17:07.89 ID:ZnbH0FYR.net
アナログもデジタルも目指す所は一緒だから
究極めざしたらいいよ。

214 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:20:09.79 ID:huIPGLbK.net
CDが非圧縮ってのはあってる
あとオーディオコーナーで視聴させられるwaveとかとハイレゾとの聞き比べは
ハイレゾのほうがなんとかく高音質に聞こえるようなマスター仕上げにしてるマジック
実際可聴帯域が広がったとかをシロートが聴き分けて「すげーやっぱ音が良いわ」言ってるわけじゃない

215 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:22:39.97 ID:J0d9qt5w.net
物理メディアあるほうが、管理しやすいかもね。

216 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:33:48.26 ID:1Aad7GnT.net
でもデジタルのウォークマンとカセットのウォークマンどっちが欲しい?って聞かれたら迷わずデジタル選ぶやろ

217 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:40:58 ID:LDhzROqG.net
深夜のラジオ録音して聴いていたわ120分テープだからすぐ伸びた

218 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:41:31 ID:SiV4y/bR.net
通はハイポジ一択

219 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:41:59 ID:BniX7oTX.net
それなりの加工すればいいじゃん
音質落とすなら簡単だ

220 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:46:11 ID:pDY7CUne.net
>>1

ざらつく音、とか言っても音源がアナログLPレコードの新品同様な音源や
CDその他デジタル音源の場合は殆ど問題にならないくらいな高音質だものね
高級カセットデッキの音質は。デジタルの音源も16ビット間引きスカスカな
音源でも、補完回路で最近のハイレゾが有名になる前から高音域の構成音や
高ビット数再生をしてたので、音の圧縮が無いが音質いまいちな普通のCDが再生ノイズ以外でも高級機で
再生するLPアナログの域に近づいていた

テープ特有なヒスノイズやモーター回転に起因するワウフラッター暗騒音
などもテープの微粒子でダイナミックレンジ広いクロムやメタルテープだとヒジョーに少ない
ハード側では高音域を確保するドルビーHXPROや低音域の暗騒音まで
音質低下無く消すドルビーS、限りなく純度の高いコバルトアモルファスヘッド
を中核な独立3ヘッドやテープ走行安定の肝である、デュアルキャプスタン。
ナカミチなどが得意な再生アジマス調整機能などがあると再生アジマスずれ
から生じる音質劣化も防ぐ。

日本ではソニー、TEAC、ナカミチ、AIWAあたりがデッキ側ハードの至高だったろう
パイオニアも機材チューンでf特も可聴限界を超え35000㎐まで確保してる
機材があるが、デジタルNRを使ってるので除外。機材への 電源云々は定期的に貼られる
基地コピペみたいに電力会社別のクオリティーは問わないw
まあ電源極性に注意する程度です。

221 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 14:55:41 ID:DME/LsEU.net
SONYのDUADとかあったな

222 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:02:47 ID:pviG1CNV.net
【Xperia Premium】 4K?相当″を4Kとして販売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1583815120/l50
sssp://o.5ch.net/1n46v.png

223 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:08:15 ID:6N6Y0kK3.net
>>218
コンポだと良い音が鳴ると思うけど
ラジカセだとスピーカーがそもそもショボいからノーマルと大差ないだろうな

224 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:09:12 ID:u6ZyyBZs.net
バカバカしい
後に、なんで俺カセットなんかに…友達にもドヤ顔で…
って思い出して恥ずかしくなるパターン

225 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:10:38 ID:8z7rn0d0.net
>>1
こじらせサブカルガイジの底辺が安価なバカグッズに飛びついただけ

226 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:20:56.86 ID:m+AXRaE+.net
これはあるかも
バーチャとリアルがもっと混同してくるにつれ
そこの自然な線引きが心地よいという

227 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:25:06.41 ID:N4hwJn+g.net
>>5
それってDATでは?

228 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:35:24.89 ID:FztjlbQf.net
へぇー

229 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:41:23.64 ID:wGK7Sog+.net
こうやってごみを高い価格で売る連中に騙されないようにね。
ヒットなんて虚偽の記事書いているけどだからと言ってドルビーが再びノイズリダクションのライセンスをしてくれるわけでもないから
まともなデッキの新製品など絶望的。

230 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:45:08.72 ID:DDME6Qfd.net
>>27
ヒスノイズ

231 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:46:46.21 ID:nnRY2opA.net
おれはオープンリールテープにハマっている

232 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:53:58.47 ID:wWUAlqBi.net
遊歩人
雑貨屋で売ってた

233 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:55:14.72 ID:rzmZyJx6.net
この後、日本メーカーはコピワンに拘って、
著作権ガチガチの暗黒時代へと突入していきます。
そしてiPodという黒船登場。

234 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 15:57:13.62 ID:V54xSRpb.net
バブルラジカセだのミニコンポだの
当時の電気屋はホントにワクワクもんでした。

235 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:04:01.94 ID:15avVZcj.net
>>37
バーカ
文句はカラヤンに言うんだなw

236 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:08:01.42 ID:gjHyZDgN.net
仕事でボロ屋に行ったら、カセットテープの山をラジカセで聞いてる爺が居た。
一人暮らし。
物悲しかった。

237 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:08:08.82 ID:4imzqa1E.net
>>7
レコードの流行は理解できる。
CD化されてない絶版音源が多いからね。
しかも団塊世代の遺品整理でそういうのが大量に放出されてるし。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:08:55.47 ID:TUxxDycc.net
>>199
IIIはフェリクローム
SONYのDUADしか知らない
ttps://compactcassettes.jp/sony/duad_a_top.jpg

239 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:08:59.33 ID:CCy9VHFt.net
MDより生き残るとは正直思わなかった
一応カセットウォークマンはまだ残ってる

240 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:11:07.42 ID:iS+BKN0P.net
中学の入学祝に買ってもらった三洋のU4は本当に宝物だったなぁ
あと中二病っていう感じかね当初はaiwaの後になってsonyのマイクロテープレコーダー
を常に持ち歩いて音声メモなんかやってたw今思えばバリバリ黒歴史
今後磁気テープをオーディオとして使うことは生涯ないだろな

241 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:11:27.80 ID:wLzYRA0L.net
アナログ優秀録音のデジリマスターが最高に良い音
クラシックはね

杉山清貴は俺も好きだな

242 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:11:45.12 ID:v60hAOty.net
フジのアクシア

243 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:12:37.98 ID:/4vkjJza.net
>>1
ローファイな音が味があっていい

244 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:12:40.54 ID:rzmZyJx6.net
遊歩人とかあったなぁ。
個体差で再生スピードが微妙に違うという。

245 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:21:47.90 ID:4imzqa1E.net
小学生の頃、カセットテープの女性歌手の声がいつの間にか男性みたいに太くなって、
それで驚いて親に尋ねた。結局「テープが伸びた」だけとのこと。
その後やはり小学生の時、ビートルズのストロベリーフィールズを聞いんだが、
最後の混沌とした箇所をずっと、自分は「テープが伸びておかしくなった」と勘違いしてた思い出。

246 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:24:55.34 ID:I2FXLG3q.net
USED だけど 売るよ 

247 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:33:32.04 ID:Cycq7EMO.net
真空管アンプも作ってみたいけど、
感電しそうで怖い

248 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:33:34.46 ID:uyqETxqK.net
SUONO

249 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:37:54.62 ID:8ioqlo5A.net
>>165
そう
なぜCD-Rが普及したかと言えばMDと違って単純明快だったからだよ

250 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:41:18.03 ID:Q/FIw9vT.net
一曲終わって次のが始まる前の無音の所に
次の曲のイントロが移ってしまう現象がたまにあったな

251 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:45:05.40 ID:96uRsThi.net
若者じゃない俺はiPod ClassicをSSD化して容量増やして使い続けるよ

252 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:48:05 ID:0A+hrjCw.net
>>234
わかるw
楽しかったなー

253 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 16:49:50 ID:uqTChpns.net
いっときの揺らぎ現象 マニアだけが固執する

254 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:00:57.26 ID:sIWCWqzk.net
次は5インチフロッピーはやらせろや
usbメモリに保存するよりデータの温かみが違うとかいってよ

255 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:06:07.76 ID:DME/LsEU.net
TCS-310ライブランドっていうSONYのポータブルカセットレコーダー持ってたな

256 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:06:19.58 ID:ROdabkKs.net
デッキごとにアジマス角が違う。これがぴったり録音側の機器と一致してないと高音が落ちる。
これは致命的。 ドルビーの深さにしても同じね。
チープメディアでの復活だったらそんなことは関係ないけど。

257 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:08:33.80 ID:Qq8GhMLF.net
>>254
1.5MBじゃ何も入らないw

258 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:13:53.83 ID:Q/FIw9vT.net
カセットの爪を折ると録音出来なくなるが
折ったのに気が変わってセロテープ貼り付けたっけな

259 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:14:36.42 ID:tonzmlC0.net
ハードオフとかで未開封のメタルテープ¥5000とか今更馬鹿っでねえのって思うよ
すみやで¥550で買ってたものがぼったくり価格で人気再びとかありえないね
使った奴同士で談義に花咲かせるぐらいで十分だよ

260 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:15:01.29 ID:trq8/mxl.net
>>234
黒い四角いのがたくさん並んでて。
イコライザとか見てたらよだれが出たもんだ

261 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:15:55.22 ID:GgBKLCri.net
お前らテープ回してないやろな

262 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:15:57.65 ID:L5taMmBw.net
BOØWYのGIGSが超品薄でレンタルレコード屋で借りパクが横行した時代でもテープ版は売れ残ってた

263 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:17:47.58 ID:ojsp+or5.net
カセットデッキでドルビーSで録音してポータブルでBで再生していたなぁ。

264 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:20:42.47 ID:3F8mQsOu.net
こもった音はもう聞きたくない。

265 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:28:50.02 ID:Dk07/NPN.net
昔は洋楽のMVを流しているテレビ番組を録画して、
その音楽の部分をテープにダビングして
よく聴いたものだ。

今、デジタル機材で
同じようなことが出来るのだろうか?

266 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:45:07.67 ID:Tm6iscJw.net
MDの据え置きデッキ、ポータブルプレイヤー、ディスク
5年間で総額80万円くらいつぎ込んだ。デッキ、プレイヤーの光ピックアップ壊れやすすぎ
DATはデッキ1台だったが、テープ沢山買ってこっちも30万円くらい使ったかな

2000年くらいにCD-R買い始めてMDは一切使わなくなった。DATはラジオのエアチェックで
2004年くらいまで使った。今はラジコプレミアムとらじれこで殆どカネがかからない良い時代だ

267 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:50:37.16 ID:tonzmlC0.net
>>265
ttps://mp3cut.net/ja/
こういうサイトで動画アップして音源だけ落とす。
後はAudacityとかで好きなように好きなだけ編集を楽しんでください。

268 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:52:26.28 ID:FXJXsiVh.net
ハイポジの俺は勝ち組ですか?

269 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:58:17.29 ID:ROqtdMQn.net
管理がめんどくさいし、
経年劣化で使えなくなるのが分かると手を出す気もせんわ
数年もすれば分かるさ

270 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 17:59:31.36 ID:ZJ/M1aX/.net
>>214
デジタルはいわゆる圧縮では無いが、そもそもが省略で情報量は無限のアナログより遥かに少ない。
だから情報量は物凄く圧縮されてる。
但し、人間の耳には必要な情報がアナログより多く届く。

271 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:00:02.00 ID:Tm6iscJw.net
>>269
物理的に場所取るしな。全部廃棄済みだけどVHSビデオテープ
数100本持ってたときはものすごく場所取った。

272 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:03:01.12 ID:ZJ/M1aX/.net
VHSに録音する機器あった。
幅が大きい分、高音質やねん。
今、持ってる人おるんやろか?

273 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:03:45.71 ID:WTPmYvOX.net
カセット時代を知る男だが、好き好んであの時代に戻りたい、とは全く思わない。
音は擦れる、ノイズが酷くなっていく、頭出しめんどい、巻き戻しに待たされる…など。
iTunes最高だよ、ほんと。

274 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:13:48.96 ID:uqHaQTwR.net
はいはい

275 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:14:25.74 ID:r31CJU+a.net
最近出た川本真琴のカセット二本買ったけど
これだけのためにデッキ買うの気が重いわw

276 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:15:28.21 ID:Se4ivoCO.net
レガシーシステムはテロリストに使われる
必要になってるってこった

277 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:21:19.85 ID:fzT7DVZF.net
今の時代の人には分からないと思うが
アルバムって、一つの物語
次は好きな曲が始まる・・・というワクワクのために捨て曲を聴いたり
一つのアルバムを通して聴き終える最後の一曲に、なんとも言えないもの悲しさを感じたり

今は、アルバムのコンセプトなんて無さそうだなぁ・・・

278 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:29:24.08 ID:4imzqa1E.net
>>277
A面の最後とB面の頭に相対的な良曲、という傾向に関して、
何故そうなってるのか説明が必要だろうな。

279 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:38:41.15 ID:wZmnT6JL.net
BS12「時代が追いついたか」

280 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:40:21.46 ID:okTBR32N.net
>>9
重いからカーステレオのフロントローディングに入れるなってやつだっけ

281 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:43:27.30 ID:7jEhTa12.net
>>54
学生時代にDCCユーザーだったS君を思い出す
彼は通学時にDCCでMISIAの曲を中心に聞いていた
満員電車の中での日常的な利用だが、明らかな音質の違いを力説していた

282 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:44:24.65 ID:DBc88g/X.net
カセットは傷みやすいからなあ

283 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:46:29.95 ID:izGM8PTL.net
おまえら?

https://pbs.twimg.com/media/DHG9bPpUQAIco1m.jpg    

284 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:47:37.64 ID:NKu6ItCA.net
バカじゃないの

そんなん流行るわけないだろう

285 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:51:24.39 ID:NKu6ItCA.net
>>272
うちにVHSあるよ。
未だに録画もVHS。

機器も何も、普通にビデオデッキで音声のみ録音するだけで
メタルテープよりいい音で録れるよ。

286 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:55:29.00 ID:NKu6ItCA.net
>>283
なんか愛嬌あるな。

趣味で培ったスキル、というより根性は、
そこはかとなく仕事でも活かせるもの。
出世の足しにはならんかもしれんが、仕事を楽しくする。

287 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:56:06.84 ID:uqi9CQ2E.net
 


ホントに人気が定着したら、

バーチャルカセット再生ソフトができるだろ。
再生前に加工しそれっぽい音にして再生。


 

288 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:59:10.34 ID:Oa4b/1yl.net
>>272
Dvhsはよく使ったわ
SVHSのテープでな

289 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 18:59:54.54 ID:Cu+yaU7E.net
2000年頃はまた早送り巻き戻し45倍速のポータブル機で「すごいなあ」って悦に浸ってた。
MDはなんか好きじゃなくて手を出さなかった。

290 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:00:44.21 ID:LDhzROqG.net
>>280
それはMA-Rじゃね?
メタルテープ、いい匂いするんだよな

291 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:23:29 ID:uyqETxqK.net
>272
120分以上のラジオをエアチェックするには
VHSにとるしかなかった。

292 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:31:49 ID:5AT0KMQ/.net
DCCを忘れるなよ前ら

293 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:33:22 ID:B28zTjOn.net
(´・ω・`)B'zのBADCOMMUNICATION入れてたテープが伸び伸びになってまるでお経のようになっちゃった想い出

294 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:40:56.10 ID:oHOQSo2O.net
今は普通の賃貸物件すらコロナで賃料入金出来るか微妙なのに、民泊はもっと無理だろ。
闇なんか違法なんで行政の補助すら受けられねーよ。
中国人オーナーなら土地ごと放棄して逃げ切れるだろうけど。

295 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:45:56.65 ID:L5taMmBw.net
録音、再生時にDolbyナントカが普及し出した頃だな
俺はオンにしない方が音がクリアで好きだった

296 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:46:31.75 ID:uqTChpns.net
>>294 異次元から到来

297 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 19:54:06.79 ID:/5FM0lem.net
マキタスポーツとスージー鈴木が貢献してるのか
操作してるふりだけで別音源流してるけど

298 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:05:10.96 ID:8SNld173.net
>>15
長距離トラックの運ちゃんに支持があったらしい、カセット。
8トラのミュージックテープが売ってたのを見たことある世代だけど。
そう言えば未録音のものを生テープって呼んでたっけ。

299 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:06:50.15 ID:DIHt3rJD.net
メカメカしいからな

300 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:10:52.66 ID:ZJ/M1aX/.net
>>285
それもありやけど、音声にテープ帯域全部使う専門のがあってん

301 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:15:53.12 ID:1ck9vh9v.net
>>291
末期は150分のテープあったぞ

302 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:17:33.11 ID:eWA/XS1O.net
普通に語学学習するときはカセットをつかってるけどなあ
聞き取れなかった所は何度もキュルキュル巻き戻せる
これがmp3とかだ、と巻き戻しボタン連打すると最初まで戻って
切れそうになる

303 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:21:13.37 ID:kuoe5X9+.net
初めて買ったのがCD/MDコンポだったけど、
MADテープが聞きたくて、結局カセットデッキも買った。
ちなみにカセットのメディアはMADテープしかない。

304 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:30:54.43 ID:v81YgGIO.net
>>42
ピッ

?OM Error

305 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:33:13.09 ID:ojsp+or5.net
180分はなかったっけ?

306 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:34:48.80 ID:MKOYCdDM.net
まるで砂の城ね

307 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:35:34.08 ID:Tm6iscJw.net
>>291
120分のDATの倍速モードでオートリバースなしで四時間録音してた

308 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:37:40.58 ID:Tm6iscJw.net
>>305
あったけど薄くて巻き込みが多いから利用は推奨されてなかった

309 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:45:11.18 ID:PUyBN8oo.net
>>283
なんか平仮名とかアルファベットのシールみたいのとかあって楽しかった
蛍光色が多かったイメージCCBの田口さんがCMしていた

310 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:49:01.02 ID:PUyBN8oo.net
>>59
GOOD
コカ・コーラの奴に似ていていいっすね

311 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 20:52:30.81 ID:Ifp99J6T.net
意図からすると安いカセットが良いのかな?
高いヤツは高音は綺麗だしノイズあんまり出ないしなあ

312 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:06:08.79 ID:mA1dKTJX.net
>>295
ノイズリダクション
ドルビー B C  S SR
とかあったな
Sが最高峰だっけ?

313 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:07:21.98 ID:FTkBn2uD.net
dbxもある

314 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:11:45.81 ID:jhF/tvPs.net
>>302
5秒戻しボタンとかないの?

315 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:20:57.58 ID:wLzYRA0L.net
HXーPROが完全に忘れられてるw

110分テープ使ったなぁ

316 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:22:33.07 ID:4Zgo2MSY.net
>>5
デジタル録音では無いけど、パイオニアがデジタル処理するカセットデッキ出してたんだよね
ノイズレスにビックリした記憶がある

https://i.imgur.com/5iv8aJr.png

317 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:27:42.64 ID:UDdMV/He.net
数年前にアメリカで流行んなかったか?
少し遅れてるな。

318 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:28:20.46 ID:Qq8GhMLF.net
>>316
今ではオートリヴァース同様ロストテクノロジーになったね

319 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:29:12.52 ID:ZFbOGRpV.net
バンドやってたんでオリジナル曲をTASCAMの8トラでつくってたなぁ。
パンチインとかパンチアウトとか懐かしい。

320 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:49:48.28 ID:kWKhh6OV.net
デジタル世代ていくつだよ?
ウケてるのは40代以上だったりしてw

321 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:53:02.38 ID:u5xJLuw7.net
ハイポジだろ?

322 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:54:18.01 ID:QnxqmFlN.net
カセットをセットする時のガチャってカセットの蓋?が閉まる音が結構好きだったな

323 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:54:31.50 ID:5jN9BD63.net
ガキの頃、緑色のでわけ分からんアニメの主題歌詰め合わせみたいなカセットテープ買って貰って聞いてたな

324 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:55:32.25 ID:tVNtWea8.net
マニア人気でしょ

325 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 21:56:05.28 ID:7x+nPTJg.net
いっそレコードの方が風情あるだろうに

326 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:02:11.89 ID:Ek7Phw2h.net
30後半だけど
レコードの掃除してプツプツ・・とか雑音が歴史で粋だなと思えるけど
カセットテープも再生と巻き戻しでテープ痛んで聴く音がホラーになったりで限界や
MDウォークマンも数枚デイスク持ち運びも邪魔
そしてiPodが日本で流行し今じゃスマホで全て賄える。

余談だけど昔のVHSレンタルビデオとか本当に酷かった
巻き戻し返却しない輩や、レンタルで借りて観てもテープがヘタって映像や音声が乱れたり
映画観たいのにレンタル屋の管理悪すぎだろ!と激怒
何かアナログの悪さが生かされる
今じゃSE音で雑音や動画編集ソフトでフェイクや映像も作れる
なんか心中複雑だね。

327 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:02:41.14 ID:1dwAGZBs.net
昔の車はカセットだったな

328 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:02:58.93 ID:9XoC4YNA.net
テープの穴に六角えんぴつ刺してくるくるしたな

329 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:04:21.76 ID:BniX7oTX.net
10年前に目を付けてたらひと財産稼げた

330 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:13:01.22 ID:wWUAlqBi.net
重低音がバクチクする

331 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:16:46.03 ID:fwHTPaq2.net
たくさんお金を注ぎ込んだな。
ヘッドのアジマスをピッタリ合わさないといけない。
アナログカセットは音が割れた時の歪みが綺麗なんだよ。
デジタルは酷いもんだ。

332 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:17:48.19 ID:gdh0aDap.net
FMよりAMの方が味があるのに似ている

333 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:26:17.28 ID:BTjKjn15.net
まともなカセットデッキが無い

334 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:30:48.66 ID:eMNXS6xE.net
また、ありもしないジジババ向け懐古ブームを作ろうって話かw

テープ音質で聴きたければアプリで音を加工するのが最近の若者だぞ

335 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:34:56.17 ID:OP6sQ/49.net
サンプリング理論を知らないやつは黙れ。

336 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:39:26.20 ID:Rfi2r0hz.net
>>335
標本抽出がどうした?

337 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:39:53.93 ID:NmeSRaKn.net
>>306
愛ですね

338 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:44:50.85 ID:yg7DQtEs.net
ドルビーとかあってカセットテープのノイズ対策をしていたのを買った覚えがある。
クロムテープとかノイズ対策でテープの音質が上がって、購買をかき立てられた。
その後、世界展開した日系音響メーカーは円高や中国メーカーやスマホの出現で壊滅。

339 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:52:09.74 ID:GP/gMocj.net
カセットはざらつく音じゃなくてちょっとくぐもった音だろ

340 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:52:21.53 ID:/QmwdhfE.net
そういえばデモテープって今はどうしてるんだろ

341 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:54:27.46 ID:BEXtil+5.net
>>14
That's
太陽誘電はどーだ?

342 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 22:55:08.11 ID:BEXtil+5.net
>>14
That's
太陽誘電はどーだ?

343 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 23:05:26.03 ID:k+r8Q9W0.net
もっと流行れ。
子供が友達を連れて遊びに来た時に、
プレステ2のキン肉マンのゲームで
「このステカセキングって何?変なの?」とか抜かしやがった。

カセットテープを説明しても理解してくれないので、パロスペシャルで肩の関節外してやったわ。

あれから5年、まだ向こうの親御さんと法廷で争っている。

344 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 23:11:53.61 ID:5yPuyc1H.net
ピーーーガラッ、ジャーーーー

345 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 23:18:20.84 ID:wLzYRA0L.net
>>343
法廷で実演したか?

メタルとかデッキは認識してたっけ?
上の穴の違い

346 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 23:20:10.42 ID:vTTC5qaM.net
ようやく俺のコブラトップが火を吹く時が来たな!

347 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 23:21:51.95 ID:xVoP59rI.net
カセットテープとか思い出すとREBECCA聴きたくなってきたわ

348 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 23:29:02.50 ID:HAJdE+Of.net
アナログレコードはまだ理解できるがカセットは無いわ

349 :名刺は切らしておりまして:2020/04/12(日) 23:54:01.54 ID:0XODQXfm.net
30年振りに
ドラゴンで聴いてみるか。

350 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 00:09:33.33 ID:eUeNQs0V.net
昔Jビクターがアンスとか言うノイズリダクションのドルビーの特許を回避したカセットデッキをボーナスをもらい始めた買った想い出がある。

持っていたラジカセよりノイズが無くなり音が良く感動した。ビクターもなくなった。今はボーナスも無く何も買えなくなったが、ボーナスとか購買力の原資になっていた。昭和の1億中流時代の想い出。

351 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 00:40:42.81 ID:uVRO40qj.net
兄貴がオナラ録音してシリーズ化してたわ笑

352 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 02:44:39 ID:iNHxYSOq.net
カスラックとAKB商法が日本の音楽業界もいうか文化を潰したね。
もう日本は能楽でも聞いとけよ

353 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 02:57:57 ID:xdLN1mAS.net
dbxもすげえぞ

354 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 03:30:27.77 ID:KPPjL6rD.net
うちの親、未だにMD使ってるよ
俺は借りたり録り込んだCD手放してるからHDDに入ってるの消えたら泣くよ

355 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 03:37:15.73 ID:KPPjL6rD.net
テレビやラジオから録音(カーチャンの足音入り)から始まって、MDに乗り換えた後にHDDプレーヤー(RIOriver)から画面付きiPod touchに行った時にHDDやCDに取り込むようになって、その頃に焼いたCDからロスレスで音源取り出そうとしたら中身死んでたわ

356 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 04:57:05 ID:gcMYjhUp.net
メタルとかあったよね

357 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 05:00:40 ID:KpdCQfQa.net
手持ちの曲をカセットテープやレコードみたいな音で再生できるアプリないかのう

358 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 05:15:42 ID:aQzKpOAW.net
カセットザラつくか??
コモる、ならわかるけど

359 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 05:31:26.70 ID:i9aNSFZb.net
>>351
黒歴史www

360 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 05:46:08.96 ID:B0o829N7.net
>>1
胸張って語るモノでは無いが、カセット音源に味を感じるのはわかる。

361 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 05:52:46.40 ID:UX3RI9pN.net
フィルムカメラとカセットテープあるあるで
おっさんとガールズバーの店員が意気投合できる

362 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 06:51:19 ID:T3eLHEY2.net
>>358
ノイズのことじゃね?
レコードのパチパチなら味もわかるな

レコードは流石に使わんが、CDはVictorのトップローディングいまだに使ってる
蓋が勝手に閉まったりするがw

363 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 07:31:14.07 ID:jwDj0OtO.net
カセットでたくさん残ってるしデッキもまだあるけど全く聞かんわ

364 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 07:44:50.34 ID:ysABFi7y.net
>>346
火を吹いたので壊れた

365 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 07:50:31.02 ID:AFGLWLxI.net
カセットブームまではまだわかる
MDブームがきたらスゴイ

366 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 08:03:46.03 ID:wRfrAxmG.net
ブームになんかなってないよ。

テープはどこかの後進国で作られた粗悪品しか売ってない。
カセットデッキに至っては新品売ってない。
中古品も20年以上経過して正常に動作する機械が残ってない。
直すにしても部品が枯渇しているのでニコイチで直すしか無く、
さらに肝心のテストテープが手に入らないので調整作業ができない。

完全に積んでる。

367 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 08:28:59.90 ID:ntox8wN8.net
どう考えてもステマだろこれ。
嵩張るし、テープは絡まるし、擦り減るし、
保存が悪いとカビ生えるし。
アナログだから置いとくだけで、磁性体の劣化で音がくぐもってくるし。
デジタルデータをフラッシュメモリに保存、これが一番。

368 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 08:29:03.63 ID:za7rUcot.net
FMレコパル見てエアチェックしなきゃいかんのか 面倒くさいだろう

369 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 08:41:33.22 ID:T3eLHEY2.net
もうiPadに入れた数百曲で一生行けるな
あとは時々YouTubeかオーディオルーム使うくらいだ
昔は色々聞いたなぁ
ジジイになったなぁ

370 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:01:40.84 ID:NqHAwf77.net
録音が重要で媒体なんてデジタルで良い
テープとかレコードだから良い音なんじゃ無いんだよなあ
録音マスターがはるかに重要 

部屋からセットしないと良い音にならないよ テジアナ関係なく

371 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:05:39.26 ID:NqHAwf77.net
>>366
teacあたりがテープレコーダー数年前に今更出してたのは知ってる 
買うやついるのか謎 しかも高いし4万以上したような今ならスマホ買うわな

372 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:15:19.31 ID:NqHAwf77.net
billevanceあたりの有名ジャズ名盤
レコードとCDで比べてみ

レコードだから良いってのが幻想
一番まともなのが1980年代に初デジタル化されたCDアメリカ版 特に復刻レコードは音良くないから投げ売りされてるのがオクにやまほどある

373 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:24:47.83 ID:aBsyTJqR.net
いまどきカセットデッキみたいなメカニカルなガジェットは身近に無いから新鮮なのだろ

374 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:26:06.03 ID:Tv/UZ4CZ.net
正直、「カセットテープが流行ってるー」はウソ。
もしくは業界がそうさせたいための煽りです。

インテリアとしてのラジカセ、ならまだありえる。

レコードは本当に流行ってるけど。

375 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:28:00.83 ID:r1V4k2Ml.net
静かなブーム=流行ってない
だからな

376 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:37:24.22 ID:JWbHCnCX.net
アナログに逃げる人は負け犬。上が伸びていても本当に拾えているかわからない。
Dレンジが狭いから厚みがあるだけで本当に下に伸びているわけでもない。

377 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:38:03.35 ID:IDy3sYQs.net
Viper4Androidでカセット系のIRS(Impulse Response Sample)入れて聴くと最高に楽しいぞ♪

378 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:48:11.18 ID:4/HBc5V7.net
東芝ハイレゾCDラジカセを買って
昔のテープをmp3にしてたけどしばらくして
定速だから作るのに飽きて来た
Spotifyでも昔の曲は9割あるからメインは
こっちになってる

FMレコパルで番組表見てエアチックしてた
時代から便利になったもんだ

379 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:48:55.97 ID:vJ7REVGG.net
ザラつく?
ざらついてなんかいないよカセットは
何を聴いてるんだか

380 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 09:52:31.53 ID:4/HBc5V7.net
ほんとに機能満載で10万ぐらいのCDMDラジカセ
売ってくれたら買うわ
でも今の現実はオートリバースやドルビーは
もう作れないのが哀しい。技術は完成されていても
その部品を作っている会社がほぼ全滅

安いラジカセしか売ってないし

381 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:00:27.14 ID:Z0pnsnGW.net
メタルテープ派(ラジオは120分ノーマル)だったから調べたらもうないのね…

382 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:04:11.11 ID:h3PE4aI7.net
>>373
新鮮と言うより>>320が言う様に40代以上がノスタルジーに浸ってるだけじゃね?

383 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:19:23 ID:TFo/Tdxy.net
DAT並に音質ないとな…

384 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:22:39 ID:tA0XcLZ4.net
ガシャッ ジーーー ガシャッ

アイ アム コロナ!

ガシャッ ジーーー ガシャッ

アイ アム コロナ!

こうやって繰り返すのが楽しかった
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s2d572cb3d93a5b3a/image/id4f932858327a2d4/version/1391433162/image.jpg

385 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:23:27 ID:2wmFpUH2.net
>>10
ないない

386 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:41:46 ID:QVr1ajuj.net
>>28
音が混み合ってる部分では圧縮音源より再現性がいいよ
高級カセットデッキだと結構いい音が出る

387 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:45:20 ID:bfakHLnK.net
断捨離してるから、カセットはいらんわ。

388 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:47:05 ID:xKUefEMG.net
>>346
コンデンサーの液が噴くぞ、マジでw

389 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:48:17 ID:6I0us/JU.net
本当に若い子にヒットしてるの?

390 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:48:43 ID:6I0us/JU.net
流行ってる事にしたいだけだろ

391 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:51:00 ID:zUkpxIdH.net
>>220
交流バイアスとか知ってる?
とにかくカセットテープはトラックが細くてテープスピードが遅いので高域が弱点だった
20kHz0dBも出ない(CDで言うなら-20dBあたりか)。ギチギチに歪ませて大信号ぶち込んでもそもそもその出力電圧が出ない。高域の最大出力をSOL(サチレーションアウトプットレベル)と言っていたな
これが高いのがハイポジやメタルテープ
メタルは中低域も高い出力が出て性能は段違いに良かった
と言ってもせいぜいS/Nは生のままなら60dBくらい。だからドルビーNRを必要としていた(NR用のICは既に生産されていない)
デジタル換算なら12〜14bit相当でしかない

392 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 11:01:50 ID:zUkpxIdH.net
>>270
そーいうオカルトは止めてほしいな
アナログの場合は最大出力とノイズレベルの間のダイナミックレンジで規定される
電子回路を使っている限りは有限の信号源インピーダンスに発生するボルツマン雑音が理論的限界になる
あと別の限界を言うなら人間の耳の生理的限界がある
可聴下限界を基準として+140dBの音を食らったら不可逆な障害を伴うダメージを受けると思うよ。例えれば戦艦大和の主砲連射を甲板上で聞いているようなもん
32bitは編集用のマージンとしてはありだが音楽ソースとしては24bitもあれば十分だね。そんな「ハイレゾ」でもコンプレッションかけた音源だったりw

393 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 11:28:23 ID:B1lQFYgc.net
デッキによって回転スピードが違うし、ヘッドのアジマスも違うので
録音したデッキでしか真価を発揮できないのがカセットテープの弱み

394 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 11:42:13 ID:HLR+SLkU.net
ビクターのカセットデッキを持ってたが、回転数が他社より速いと聞いた
なので、自分で録音して自分で聴く分には、理論的には他社よりも高音質とも(無理やりだが)言えなくもないし
他社のデッキで録音したものを聴くと、多少アップテンポで軽快な感じになった
ただ、自分のそのデッキで録音したものを友人に貸したりあげたりすると最悪だったな
なんか遅くね?もさっとして音が悪くね?て言われたっけ

395 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:00:47.21 ID:ZvLiCzHx.net
>>394
SONYとパナ・ビクター系でテープスピードが微妙に違っていたと思う
半音ぐらい変わって聞こえる

396 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:12:02.37 ID:2txSYqtd.net
>>395
半音も違ったら微妙ってレベルじゃないぞ

397 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:21:36.83 ID:iIlE+quq.net
ねーよ、それはない

398 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:24:34.84 ID:ZvLiCzHx.net
>>396-397
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419043754

399 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:35:51.15 ID:bOOtJOpO.net
>>365
基本ノスタルジーだからその内来るよ

400 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:41:40.88 ID:+YJXPqOX.net
メタルテープにちょっとしたプレミアが付いてんだよな。
TDKのMA-R未開封なんかは超プレミアなんじゃね

401 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:42:37.85 ID:gqZUL1WS.net
電源コードを変えると

402 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:48:53.33 ID:bdujhBHQ.net
>>4
ナガオカぐらいじゃなかったっけ
最低のLNクラスのノーマルポジションのみ

ハイポジやメタルは最近の楽曲を録音するとキックの重低音に追従できず音が割れるから
ノーマルポジションは現実的な路線ではあるけど
ノイズリダクションというものがなくなった時代だから厳しいな

80年代はドラムの録音時に80〜100Hz以下をEQでカットしていたので問題がなかった

403 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:49:04.21 ID:etrTMdEn.net
レコードのスクラッチノイズとテープのヒスノイズが懐かしい。
当時は憎たらしい存在だったけどな。

404 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 12:50:55.73 ID:zUkpxIdH.net
>>399
MDは製品の出た期間が実質1990年代だけ(販売終了したのは2011年頃)で日本以外ではほとんど普及しなかったものだからきついわな
モロにipodに潰されたというか

405 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 13:04:32 ID:zUkpxIdH.net
>>402
国内メーカーはテープメディアについては完全に撤退している
ナガオカはデザインと組み立てはやっているのでその意味の生産はしてる
在庫品以外だとアジアのどこかで製造しているらしいぐらい

406 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 13:12:35 ID:5hyAew5q.net
>>395
4.75cmと4.8cmのメーカーがあるときいた記憶が

407 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 13:22:13 ID:vBH6B9gQ.net
何かの記事で見たけど現代の圧縮技術でカセットテープにデータを記録すれば
めっちゃ膨大な容量記録できるらしいね

408 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 13:26:22 ID:qELuKZS6.net
信じられねぇなw
CDでアナログ録音されてるだけでもムカツくのにw
敢えてカセットとかw
伸びるぞ絡むぞ〜wいいものじゃな〜いw

409 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 13:42:58.98 ID:MTJrsjmN.net
カセットに吹き込んだ自分の声は何か違う

410 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 13:52:57.58 ID:Yn/PC7ZL.net
ビートルズなんかは既にマスターテープが劣化でダメになってるらしい

411 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 14:02:35.40 ID:ZvLiCzHx.net
>>404
元々「CDがコピーできるメディア」でしかなかったからね。

412 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 14:33:45.33 ID:SBRbCuzl.net
メタルテープを買って、金属テープではないと気付いたときの失望の深さよ

413 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 15:07:52 ID:dUSpwX0i.net
BONやろ

414 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 15:22:53.79 ID:dluhmgAj.net
バックトゥザフューチャーのパートTでアイワのカセットプレーヤーが出てたね。
当時、カセットプレーヤーも充電池の統一化が進んでいて、
同一電池ならメカ、電気設計の優劣で音量や長持ちに差がでていたが、
アイワは統一規格に反して、大きなバッテリ仕様にしたため他社より
少なくとも音量で差がでた

415 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 16:35:06.15 ID:tvHxRCIp.net
ガキの時にテレビの歌録るのに近づけて録音したもんだ。

416 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 16:36:16.51 ID:Jy2X0Y6U.net
たかしー、ごはんよー

417 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 16:51:38.95 ID:vaLZ3uB0.net
テセウスの船のドラマで平成元年の刑事に対して
icレコーダーを出していてワロタ

携帯カセットの録音タイプを見つける手間を惜しんだのか

418 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 16:58:20.67 ID:lLVob5Bp.net
MD(笑)

ソニーの規格はアカンな
売れたの日本だけだし

419 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 17:59:21.17 ID:dguv866j.net
>>418
著作権絡みで普及せず。雁字搦みじゃ使えない。

420 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 18:05:42.90 ID:i9aNSFZb.net
>>418
CDで儲けたから忘れられんのだろう

421 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 18:17:46.07 ID:KhyUvWsD.net
やっぱハイレゾがええな

422 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 18:20:13.32 ID:LK3GoW/T.net
>>237
今やつべでそう云ったアナログ絶版レコードの音楽が無数にアップされてて聴いてみるだけでも本当に面白いからな。
特に戦時中にリリースされた戦時歌謡なんてつべがなけりゃ先ず耳にすることもなかっただろうからね

423 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 18:57:31 ID:7Vflemjn.net
しつこいな本当に

424 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 19:00:41 ID:lHbSVjcA.net
ざらーーーーつく

425 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 19:39:40.78 ID:gAGUO2ih.net
家のLo-d D-707は現役だよ。

426 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 20:55:11.42 ID:adHIw2TU.net
カシオペアのmint jams伸びるまで聴いたな

427 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 21:01:10.95 ID:qeij6yPN.net
むかし音楽カセットテープで映像を録画できる8ミリカメラみたいなのあった

428 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 21:30:57 ID:GlsvXlWF.net
カセットテープは結構耐久性あるんだよね。
四半世紀近く前の自分の声が聞けてびっくりした。

429 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 22:10:29.26 ID:XQQe2jIk.net
自分の声って未だかつて自分の声って思ったことないわ
いつも変な声って思う

430 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 22:43:51 ID:GlsvXlWF.net
四半世紀じゃなかった。半世紀だった…

431 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 22:46:07 ID:hNfldoe8.net
伸びたり、折れ曲がったりするので要らない

432 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 23:57:04 ID:e08JI0bp.net
レコードも売れてるからな
www

433 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 00:16:15.55 ID:OpXDVMk+.net
テープ繋ぐ時が官能的

434 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 00:53:17.51 ID:2L6jc5Xs.net
40年昔、FMのエアーチエックでラジカセに録音した音源をDAT→MD→USBメモリとダビングして残してたまに聞くのが何曲位かある。

曲名は知らない。

アナログレコード→DAT→MD→USBメモリのダビングが100曲はある

レンタルCD→DAT→MD→USBメモリのダビングはそれ以上はあり。

レンタルCD→MD→USBメモリのダビングはまたまたそれ以上はある。

CD→USBメモリのダビングでバックアップを取ってどれが不良になっても良いようにしている。

435 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 00:54:39.81 ID:e4j5N2wy.net
>>434
スマホに聞け

436 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 00:56:10.99 ID:cgaO7YTW.net
スゲーにっちな小さな盛り上がりを売れてるというな。
本当に売れてるならTSUTAYAや電気店で1000個置かれてたように並ぶっつーに。
1つでも主要な店頭で置かれてんのんか?

437 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 01:21:42.06 ID:nogXozxK.net
デジタルでクリアなサウンドへの違和感は、すでに1980年代後半からあった。
グランジロック(ニルヴァーナなど)のムーヴメントとか。

438 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 01:25:48.65 ID:59yNG5z+.net
昔は河川敷なんかでテープなびいてたな
あれの中身なんだったんだろ

439 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 02:01:13.73 ID:aULt8iee.net
東芝のAdres知ってる奴は俺以外におらんやろ

440 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 02:15:20.43 ID:pRd8/yd1.net
デッキによって妙にスローになったり速すぎになるのだけは勘弁して欲しい

441 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 04:42:40 ID:7k0PYwXb.net
>>434
DATから何故MDにしたのか

442 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 05:13:35.91 ID:2cvkKTFe.net
つなぐためのテープ(スプライシングテープ)とかあったな

443 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 06:34:17 ID:92nnGxyG.net
>>436
ジジイ向けに媚び売った記事だから
そもそも日経ソースなんて今じゃジジイしか読んでない

職場で中堅が部門長のジジイに媚び売る話題を提供する程度の価値しかない記事だよ
「部長の青春時代はカセットテープでしたよね?
 最近じゃカセットテープが見直されて人気らしいですよ!」
みたいにな

444 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 07:19:14 ID:2L6jc5Xs.net
>>441
自家用車のCD−MDのカーステレオでDATは使えないから。
DATは音が良いが、歌謡曲程度なら全部MDにダビングしても音質的に問題無いと思った次第。
DATも全ての音源のバックアップも完璧と言えず、もう一つのバックアップも必要でそれがMD。
MDもそれなりに音が良いし曲を飛ばすのも早く、扱いやすかった。
家では今のMDが使えなくなるまで使う予定。

445 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 07:21:41 ID:oQxbwJZJ.net
テープはカビが生える

446 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 07:45:11.43 ID:kTwxN/S9.net
>>25
今では、ポータブルオーディオプレーヤーには、アナログレコード特有の音響を再現する機能が付いているよ

447 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 08:01:49.74 ID:9y36k3na.net
>>439
サンヨーOTTOのSuperDは知ってる?

448 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 08:50:15 ID:drxEA3Xg.net
古いもの機能的に無駄と思えるものをまた使おうというのはそれだけ経済と文化が発展した証拠だろうな
それがない国にはそんな余裕はない

449 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 08:50:40 ID:2fVUmfW9.net
8万本って人気って、ゴミ市場じゃねーかw

450 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 09:05:19 ID:9zNlaRjq.net
音楽の録音再生機器の中ではカセットデッキは好きだな、メカを楽しめる道具
MDは便利になったが、アナログメカ感は無くなって機械の魅力は薄れた

451 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 09:18:47 ID:0MZYR7UH.net
カセットのプラグインが人気なだけ

452 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 09:59:46 ID:57wlt5jN.net
MDは良いメディアだったけどダビング制限がな
まぁNetMDになってSDカードと似たような位置付けになれば小さい方そして内蔵メモリの方が便利となっていくよね

453 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 12:32:28.28 ID:wEzd5pBa.net
アナログレコードはわかるけどカセットテープは無いわ
だってテープだぜw 貧乏臭いわ

454 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 12:55:08.83 ID:cdcMY01j.net
MDに録音したものは、もうそこから脱出できないって言うね
ハードが死んだらそれでおしまい
デジタルでPCにコピーできれば、さぞ歴史に好意的な名声をはせただろうに
なんか知らんが、せっかくの技術を制約でがちがちにして、使いづらかったなあって印象しか残さなかった

455 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 13:20:42.94 ID:mvAdYJXF.net
友達からテープ借りた時、
オートリバース使わんで手でひっくり返してね、テープ傷むから
と釘刺されたことあるが、そんなリスクあるデッキ、メーカー売るはずないのにと思った

456 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 13:40:44.10 ID:q+8ALSBO.net
>427
映画だったかドラマで証拠品が出て来たーってネタにされてたな…

「熱海の捜査官」?

457 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 16:33:27.24 ID:DuOTnvhB.net
>>418
あれはあの時代はえらい感動したけどな
劣化しない、一発ランダムアクセス可能、
そして保護シャッタースライドさせた時に見えるあの虹色

まぁ、あの時代をリアルタイムで経験した世代にしか分からんだろうけど

458 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 17:15:00 ID:uFb5zXR5.net
バブル世代にとっては懐かしい

459 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 18:15:28.07 ID:yUpcPDAR.net
オンデマンドではなくローカルに曲をストックしておくにしてもテープは面倒だわ
銀塩写真よか意義を感じない

ウォークマン自体はカッコ良かったよ
iPodだろうがiPhoneだろうが今のウォークマンだろうが
機械としてはカセットテープのウォークマンには遠く及ばない

460 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 18:26:08.12 ID:wExhkAsl.net
シャープのザ・サーチャーXLがうちにあったな
スピーカーが格好良くて、選曲が11曲もできて最強だった。
当時はオートリバースなんてできる訳のないホラ話だと思ってたよ

461 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 23:40:51 ID:U7y/b2Vz.net
「タケシーご飯だよー」

462 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 08:25:47 ID:qLRAq627.net
録音がフルデジタル時代になあ

たまにアナログテープ録音とかこだわってるの見かけた事あるけど

録音がデジタルなら再生はほとんど変わらん

463 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 11:08:14.11 ID:MCJ2BK3B.net
最後は、振動板と壁や物体の合成面が作る空間の空気振動だからね

464 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:27:35.85 ID:kNVtlf83.net
日本およびドイツは世界最大の債権国だ。これで日本が将来が不安とか言うのなら、日本でのみ日本人に対してのみカクセイザイを合法化するしか対処する法はない。

米国は、マーシャルプランでも、ヤング案ドーズ案でも、常に世界の復興を復興を手助けした。日本およびドイツは、日本およびドイツが持つ対外債権を今すぐすべて放棄しろ。
日本およびドイツは何もしないクズでカスでゴミだ。
貴族?wwwノーブル?www義務?www。ジャップがwwwジャップのくせにwwwジャップの分際でwww
[Wikipedia]
世界の債務国の正味対外債務
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_debtor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外投資状態 (NIIPs)(米ドル)
1 米国 -8兆428億ドル
2 スペイン -9780億ドル
3 オーストラリア -7620億ドル
4 英国 -6903億2600万ドル
5 ブラジル -6571億3600万ドル
6 インドネシア -4131億600万ドル
7 インド -3610億7900万ドル
8 ギリシャ -2667億8700万ドル
9 ポルトガル -2352億6300万ドル

[Wikipedia]
世界の債権国の2015年の時点における正味対外債権
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_creditor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外債権
1 日本 2兆8125億4300万ドル
2 ドイツ 1兆6157億8338万ドル
3 中国 1兆5964億5301万ドル

465 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:36:44.68 ID:kNVtlf83.net
[Wikipedia]
パリクラブ
https://en.wikipedia.org/wiki/Paris_Club
パリクラブ(フランス語: Club de Paris)は債権国の代表者による会合であり、債務国が直面している国際収支上の困難(返済困難)に対し連携し解決法を探るのが目的である。
債務国は債務国のマクロ経済の状況と財務状況を安定化させ再建するために改革に着手するが、このときパリクラブの債権国は、債務国の抱える債務に対し適切な対応を提供する。

一言でいうと、トマス・ピケティ理論によると、「資本家の資本からの収入の伸びは、労働者の給料の伸びよりも、常に大きい」「金持ちはより金持ちになり、貧富の差は拡大する」。
つまり。トマス・ピケティ理論によると、
米国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、途上国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、日本およびドイツは世界を搾取し続けることになる

トマス・ピケティ理論によると、「累進課税のみがこの問題を解決する」。そして、だから、つまり、EUおよび自由貿易協定は必ず失敗する。

[Wikipedia]
トマス・ピケティ
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Piketty
ピケティは、ベストセラー書「Capital in the Twenty-First Century (2013)」の作者である。この本は「過去250年間の富の集中と再分配」についての彼の研究をまとめたものである。
この本では、「先進国では、いかなる条件下でも常に、経済成長率よりも、"資本からの収益"の成長率のほうが大きい」ことと「その結果貧富の差は拡大し続ける」ことを指摘している。
3 研究
ピケティは、この問題に対処するために「富に対し幅広く累進課税をかけること」により再分配することを提案している。

466 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 16:49:15.55 ID:kNVtlf83.net
米国は、諸外国に対し、債務国である。つまり、米国トータルで考えると、国として考えると、米国は労働者だ(労働者階級だ)。
日本およびドイツは、諸外国に対し、債権国である。つまり、日本トータル・ドイツトータルで考えると、国として考えると、日本およびドイツは資本家だ。

だから、米国の政治家は金持ちに課税しろ。実際、日本およびドイツは、我々の米国に対し、巨額の経常収支黒字を持っている。

経済的観点からは、トランプは、日本およびドイツの犬に過ぎない。

実際、日本およびドイツは、あまりにもたくさんの米国の会社や米国の資産を買収し乗っとってきた。
米国は、日本およびドイツに対し、ずっと経常収支赤字である。日本およびドイツは、米国に対し、ずっと経常収支黒字である。

そして、長期資本収支が、米国の経常収支赤字のカネをファイナンス(支えている)している。
つまり、米国は、米国の資産を切り売りすることで、かろうじて生活を維持しているのだ。
さらに良くないことに、資本家として、ドイツおよび日本は、米国を搾取し続けている。

(1)
これら「貿易不均衡問題」および「債務国と債権国の問題」こそが、なぜブレトンウッズ会議が開かれたかの理由である。
だから、トランプ・日本・ドイツ・米国防省・ウォールストリート・トップ1%こそがテロリストだ。
(2)
トランプが、金持ちへの税金を減税すればするほど、日本およびドイツは米国からより多くの経常収支をかっぱらう。
トランプは、金持ちへの税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ
トランプは、株への税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ
(3)
トランプは、資本家とは何を意味するのかを理解していないのか?
バンクオブアメリカ・ゴールドマンサックス・などなども、資本家の意味を理解していない
彼らは、トランプ政権閣僚の中にまでいる
そして、さらに良くないことに、彼らが、米国の99%の年金を運用しているのだ

467 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 22:15:36.23 ID:+v68hgdx.net
>>37
PCM圧縮してますがな

468 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:36:05 ID:cupOvOcY.net
カセットって意外に音いいと思うんだけどな
特にロックとか聞くと音がガツガツしててテクスチャーがあって格好いい
CDとかストリーミングとかってなんか味気ないんだよな

469 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:48:49 ID:ZNL7Hj01.net
1992年頃からはデジタル技術を投入したパイオニアのデジプロでっきが凄かった。
VHSのデフレデッキも中身しょぼいがデジタル回路搭載したな

470 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 23:50:38 ID:ZNL7Hj01.net
ケンウッドのミニコンポのカセットデッキ部はリバースでっきではあったが、
オートバイアス、オート感度調整が搭載されていて なかなかコスパいいなと思った

471 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 00:05:43.28 ID:dVXiHlYf.net
お気に入りの曲ばっかり聞いてるとそこだけ伸びる

472 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 00:07:17.20 ID:dVXiHlYf.net
>>461
しーーー!
今録音中だから!

473 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 00:15:12.07 ID:eKegp3r5.net
>>95
もしブームがあるとしたら、末期のオートフォーカスに
自動巻き上げじゃなくって
(これだったらデジタル使うのとかわらん)
それ以前のマニュアルフォーカスに
針とかメーターを見ながら露出合わせする奴
もしくは、全くのフルマニュアルとか
不便さを楽しむ方向に行くかもしれないが
いかんせん、写真一枚を見れる状態にいくまで
手間とコストがかかりすぎるからなあ(^-^;
フィルムカメラは面白いんだけどね・・・

474 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 05:36:21 ID:eSyuLP3G.net
>>467
PCM圧縮って何?
聞いたことないんだけど

475 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 07:22:26 ID:Vl7hqd38.net
>>5
DAT碇シンジの愛用品
なお性能は今のデジタルプレイヤーと遜色ない

476 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 07:24:39 ID:didtZcvw.net
dbxは再評価されるべき

477 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 12:15:03 ID:WOEQMHC+.net
8トラこそ至高

478 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 13:08:08 ID:ojkZ1COY.net
実際のところ、オートバイアス、オート感度調整機能の無いデッキやコンポでは
ハイポジやメタル、あるいは高性能ノーマルでは逆に音質が悪くなることが多かった(相性が悪い)
元々、安物ラジカセコンポなどの安物に合わせたリファレンス的存在が普及価格帯ノーマルテープなので
例えば、安物ラジカセやコンポでTDKのAEやADで録音するのが最も音質が良かった。
当時やたらハイポジのCMが打たれたけど、安物ハードしか持ってない一般人にとっては無用の長物であった

479 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 13:14:26 ID:ojkZ1COY.net
ノーマルはロック、ポップスみたいな元気な音楽に向いてるとされた
ハイポジは飽和レベルが低めだが低ノイズで比較的ダイナミックレンジが広いのでクラシックやJAZZ向きとされた
メタルは万能選手とされた。
そんな中、私は高性能ノーマルテープが好きだな。AR-X最高。AD-XやARもよいな。
その高性能ノーマノーマルのグレードスケール
AR-X>AR=AD-X>AD>AE ARと同等なAD-Xに萌えるな

480 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 13:17:31 ID:ojkZ1COY.net
やはり総合的に最強デッキはエクセリアでいいのかな?
パイオニアのデジプロデッキも凄いと思うけど、デジタル処理が反則な感じ

481 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 13:41:42.67 ID:Tq1JLhh7.net
カセットの音ってなんかやわらかくていいよな
ラジオから録音したカセットの音が好き

実家に帰ったらラジオのベストテン番組の録音が入ったカセットテープが入ってて
イントロで小学生の俺がリクエストしたのが名前呼ばれてた
安全地帯の「悲しみにさよなら」だった

482 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 15:25:26 ID:/XghyVte.net
今でも演歌に強いレコード屋に行くと、演歌はカセットが全然現役で新曲もカセットで出ている。

数年前に90歳で死んだうちの婆さんも、最後までカセットだった。

CDの方がボタン1つで曲の頭に戻ったり次の曲に行けるのにと言っても、CDは操作が難しくて分からんの一点張りで、器用にカセットをほぼ曲の境目の辺りまで巻き戻したり早送りしてたな…。

483 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(Thu) 16:56:20 ID:Tt05s5O1.net
いろんなテープとデッキの音を再現するVSTプラグインがあればいいのに
懐かしいグラフィック付きで

484 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 04:15:53.47 ID:OUQuSZlK.net
Q2ダイヤルのエロ音声を録音して聞いたっけな

485 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 14:36:15.24 ID:UQFTmu6i.net
>>481
cdだろうがハイレゾだろうがイコライザで高域絞ればあなた好みの音になると思うよ

486 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 19:48:33.06 ID:ljqVfEuE.net
ここまで見ててなんでパイオニアって落ちぶれたんだろう。俺が学生の時にミニコンポ買うって話になった時に、KENWOOD、SONYと共に御三家、Mac互換機も出した、LDのトップランナーでMSXのLDゲームも出した、カーナビも作れる
そしてなんか機能的にもいいもの作ってたみたいじゃない、皆さんの意見は

487 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 19:50:41.96 ID:mdoo9w+X.net
ワイ、メタルテープにしか録音せーへんかったな

488 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 19:58:37.55 ID:GDNo3A3Z.net
>>485
ナビにこだわり過ぎちゃったんでしょ
グーグルマップとかにコテンパンにされちゃったもの

昔の大型ラジカセみたいなヤツで、ipad並の機能がついたモノが出れば売れそうな気もするんだけどな

489 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 20:33:20.94 ID:MZP7sskx.net
>>1
これは嘘
もし記事が本当ならテープ生産再開のニュースが出て、また店で売られるようになっているはず

490 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 22:25:50.27 ID:z5noJZkQ.net
>>486
・LDで大成功をおさめパイオニアはTVをずっと造りたかった
・チューブを外から買ってきてTVやプロジェクションを作ってノウハウを蓄積した
・有機ELや液晶も含め基礎研究に相当な投資をした
・プラズマが素性がいいという事で全振り
・エースエンジニアは全てプラズマ部隊へ(結果オーディオがおろそかに)
・実際にプラズマでは世界的な評価を得たので更にプラズマへ全振り
・身の丈以上の買い物(NECのプラズマ事業を買収)をする
・要因は色々とあるがプラズマ大失敗
・プラズマは部門ごとパナソニックへ身売り、エースエンジニアも不在へ
・財務が厳しくなりリストラ
・できるエンジニアから転職
ってまぁこんな感じでしょうか
あとホームオーディオ部門とカーエレ部門とでは技術交流が無くて縦割りかつ、ホーム部門はカーエレ部門を下に見てたし、カーエレ部門はホームオーディオ部門をバカにしてたw

491 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 23:11:12 ID:aDqSWzYB.net
>>490
悲しいなあ…

492 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 23:36:44 ID:RpIyXM38.net
>>472
その呼び声の方が貴重になる日がいつか来る・・・

493 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 23:38:23 ID:RpIyXM38.net
>>490
プラズマテレビのKUROは名機だと評判だったな

494 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 23:56:18 ID:6KEtcHpJ.net
マスコミは常に何かを「静かなブーム」扱いしてるけど
なにがしたいんだろう

495 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:03:22 ID:obzNUBm6.net
デジタル世代でもカセットテープのロード時間は耐えられぬだろうさ。

496 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:04:15 ID:obzNUBm6.net
>>494
メルカリなんかで、昔のテープを高く売りたいんじゃね??

497 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:22:25 ID:SED4zRo8.net
誕生日プレゼントにカセットテープで撮影できるビデオカメラ買ってもらったことがある。

498 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:28:27 ID:2fpOg3G6.net
>>497
そのテープを再生出来る機械は
地球上に現存するのかね?w

499 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:35:53 ID:fOJvLY1B.net
>>23
AR-Xは?

500 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:36:02 ID:haVhpUA4.net
次は、鉛筆人気再び だな

501 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:49:36 ID:6vo5D/Jt.net
ラジカセのボタン「EJECT」がわからなかった

502 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:58:39 ID:4941g+i4.net
MDがラジカセに搭載されるようになって
CDからの録音がMDメインになった
そのためカセットの機能はどんどん削られた
時々ハードオフに行ってラジカセ捜すけど
ほとんどがCDMDシステムでカセットはオマケ程度の機能しかない

バブルラジカセ並みのラジカセ欲しいわ
しかしカセットの部品は中国しか作ってないらしい
シンプルラジカセなんかいらない
技術はあるのにオートリバースやドルビー搭載とか絶望的な現状

503 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:59:25 ID:VX6NnFPs.net
昔、レコードは高かったし、レンタルも無かった頃は、FM番組のエアーチエックが主な音源だった。

ラジカセにドルビーでクロムテープとかノイズ除去で時間をかけて録音した音源は貴重だった。昔は音が良いと思った。

504 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 00:59:27 ID:GAc/eewC.net
なつい

505 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 01:40:52.91 ID:92pWnae4.net
>>502
ヤフオクで入手するのが現実的だろう
古いから不具合品も多いけど
ラジカセ修理の専門業者は結構あるから依頼するといいかもね

506 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 05:16:18.51 ID:kw33UgND.net
>>486
機能的によかったのは回転物だけだしね
HDD辺りに行けば少しはマシだったかもな
カーナビは基本廃物利用の商売だし

507 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 07:29:42 ID:+hwxomyD.net
>>490
>プラズマ
この一言に尽きるな

508 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 09:07:35 ID:Eh3EL71B.net
>>494
業者から金を貰って書いただけ
スポンサー名は>>1に書いてあるw

509 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 11:01:52 ID:YBDtGq/j.net
いまCDが物凄い勢いで終わろうとしてるからでしょ
だから米国ではLPがCDを抜く勢いな訳で
実際はストリーミングに全部持っていかれているのが現実

510 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 11:09:21 ID:Szi8WYv5.net
>>472
それ都市伝説だから。
当時から不通にラインで録音してたので。

511 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 11:32:41 ID:np4/Zmvi.net
頑張ってリバイバルブームにさせたいだろうけど、今どき音源をデータで持ち歩くのが主流なのにわざわざ荷物増やす意味がないわ

512 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 11:35:49 ID:YBDtGq/j.net
>>510
Line-inのあるラジカセ(ほぼ死語)はある程度高価格品だったとかTV側Line-outが無いとか色々あったが
その場合はイヤホン端子→抵抗入りケーブル→マイク端子
ラジカセ側で音声モニタ(機能名は色々)
まぁスピーカーの前に録音マイクなんてのはネタだわな。音質がとことん悪くなるし

513 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 12:03:49 ID:MhafaegQ.net
子供は興味を示すね 特に男の子は
スマホののっぺらぼうしか知らないんだから
メカメカしたものは新鮮に映るようだ
レコードプレーヤーかけたったら感心してた

514 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 12:28:02.93 ID:Vqqr3cxP.net
>>511
そういう意味ではなくむしろ逆。
音が出るまでの手間をも楽しむ、
という風潮だと思うよ。

515 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 13:15:57 ID:A7fJmNMi.net
歌謡曲ファンのジジババが、カセット曲とテレコが減って来て
特定の店に集中するようになっただけ

516 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 14:12:00 ID:lQmdhglV.net
>>486
そもそも「ラジカセ」ってパイオニアの商品名だったし。
パイオニアのラジカセはヘッドホンが標準でついてて、同級生の持ってるパイオニアのラジカセが羨ましかった。

517 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 15:14:56 ID:40XWJWqk.net
>>516
もう誰も覚えて無いだろうけど、シャネルズのデビュー曲、ランナウェイはパイオニアのラジカセ、ランナウェイのCMソングだった
タイアップの実は商品名連呼のCMソングでした

518 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 16:37:58 ID:7SWv6STX.net
バブルラジカセだのミニコンポだのドルビーだの
メタルテープだのカセットケースに
貼るインデクッスだのにワクテカした
世代だが、流石にノイズだの温かみ(笑)には
同意できないわ・・・

519 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 16:48:05 ID:/cfzAF/f.net
>>510
ステレオテレビが一般になるまで、ラインアウト側のテレビがモノラルで、
モノラルからステレオに変換するコードはまだ無かったと思う。
テレビをヘッドホンで聴くなんて考えがなくて、みんなイヤホンだった時代があった。
つーかステレオラジカセ以前の時代が長かったんだと思う。

520 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 16:57:15 ID:/3wjpKEv.net
>>493
確かに黒の締まりと色階調の美しさは絶品だったけど、何よりも高くて焼き付きするし、FHD化が遅れて高評価ながら売れなかったと思います。
知人宅にあったKUROは1年くらいで、画面の両脇にくっきりと黒帯が焼き付いてて驚いた。

521 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 18:39:11 ID:7s9zBqV7.net
オールドメディアといえば、うちの90になる爺ちゃん、未だにSHARPの書院というワープロ専用機をカタカタやってる。日記、エッセイ、町内会便りとフル活用だが、ノートPC買ってあげても見向きもしない
メーカーも修理は勘弁してくれというし、壊れたら一気にボケそうで怖い

522 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 19:05:47.61 ID:iT5dO6Qe.net
ドルビー・ノイズリダクション・システムが事実上死んでいるので、今のカセットにハイファイの音は出せない。
従って、音質にこだわらない層か、蓄音機好きのような好事家向けの需要、ということになる。

523 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 21:36:53 ID:ty6eRcy9.net
>>522
普通に高音質を求めるなら、場所を一切取らないで高音質な
ハイレゾの音源データDLかストリーミング一択(二択?)だろうな

524 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:01:48.33 ID:2QfXAYEG.net
マスタリングの段階で16bit 48000KHzを最大限生かしているとは考えにくいので
ハイレゾに意味はない。

525 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:42:41 ID:ZeXW6iy5.net
カセットのこもった音は二度と聞きたくないな。

526 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:53:53.67 ID:X5hJh7sj.net
>>524
ハイレゾってそんななの?

527 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 22:56:08.00 ID:jq7Ktl5h.net
>525
ドルビー入れて録音したから?
バイアスなどキャリブレーション調整すればかなり綺麗に録れる。
安価なデッキやラジカセは論外。

528 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 23:01:32.55 ID:ZeXW6iy5.net
>>527
そそ。今は安いのでも論外の品質が駆逐されたからよいわけで。
ラジカセやデッキでレベル調整とか最悪だった。
もちろんプロ品質でやればちゃんと採れるのは知っておりまする。

529 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 11:03:54 ID:wo539m4K.net
カセットはヒスノイズとの戦い
なくなってせいせいした
いまさらほしい人の気がしれないわ

530 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 12:08:11.80 ID:mWYfyTE9.net
実際バブルラジカセなどで、ハイレゾの音楽を流すと、どのくらい良いのかな?

531 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:31:04 ID:5gQrhKF2.net
デンスケでいろいろ生録をしたかった中学生でした。。

532 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:26:34 ID:+fp3rkDD.net
ユーザーがほんの少し慣れるだけでどうにでもなる部分と
機械でデジタルに制御した方が圧倒的に良い部分とがある
オーディオは余程の好事家以外らデジタルにやった方がお得

533 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:35:00 ID:5K1RkxOs.net
でも廉価なデジタルアンプは低音全然でないのも不満。

534 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:27:13 ID:I3EeGtSw.net
ナウい!

535 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 23:00:19 ID:VXlRsPVo.net
>>529
同感
そもそもオーディオに使える代物じゃ無かった

536 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 07:21:14 ID:87fm0xTT.net
>>535
高級デッキと高級テープの組み合わせだと、
レコードには及ばないものの凄い音が出せたけどな

537 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 07:48:10 ID:4NbwCY+D.net
ノンストップユーロービートはどうやって録音すればいいんだよ?

538 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 07:54:03 ID:rL876XK9.net
質の悪い中華Bluetoothイヤホン使っている世代には丁度良いかもしれんな

539 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:17:28 ID:Q3dBgozf.net
「ザラつく音」ってカセットテープ使ったことないだろ。
カセットテープは「ハイ落ちした籠もった音」だ。

540 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:20:12 ID:d5E7aB+S.net
>>535
何をお使いでした?

541 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:39:28.29 ID:jJN70qnB.net
音はいいもんじゃないだろ、どう考えても
元がCDやレコードなんだし元を聞いたほうが良い
当時を知らない若い人がメカを珍しがってんだろ

542 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:08:20 ID:Bj7EW50n.net
そんなもん興味本位にちょっと使っておしまい

543 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:09:59.53 ID:Bj7EW50n.net
>>538
年を取ると高いものを買えるようになるが
いかんせん耳が

544 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:14:15.66 ID:cBA9Td2O.net
MDは小型軽量、ランダムアクセス優れるなど、クイックな操作性
それに加えて、一般人の外販がゴミカセットでっきを使っていた事から、
一般人の録音音質の底上げにも貢献した。

545 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:18:37 ID:cBA9Td2O.net
カセットのショボイ規格を、モーター、メカトロニクス、カイロ、設計、磁性体大幅改良
ノイズリダクション、広域改善技術(HXPRO)
などの力業であそこまで昇華させたのはすごいと思う。
1992年くらいのモデルからパイオニアあたりが、デジタル技術を導入したデッキ出したが
凄かった。エクセリアすら太刀打ちできなかった。
デジタルNR、FLEXの効果は絶大だった。

546 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:25:04 ID:oXUo50Em.net
【Xperia Premium】 4K?相当″を4Kとして販売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1583815120/l50
sssp://o.5ch.net/1na0w.png

547 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 12:22:37.49 ID:6U2Dw0Eh.net
カセットの最高峰はナカミチじゃなかったけ?

548 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 12:43:37.21 ID:T2KCCygQ.net
>>547
ナカミチより、パイオニアのコレだな
>>545
>>316

549 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 13:03:52.80 ID:XoN9ZaDE.net
次世代コンパクトカセットば出たが、全滅

デジタルコンパクトカセット
エルカセット

550 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 13:06:04.62 ID:vl20FlhO.net
>>524
普通はアマチュアでも88kHzサンプル等のハイレートで撮ってミキシングしたあとで44.1k等の流通用のフォーマットにダウンコンバートする
まあ「殆ど無意味」という点については同意する
スタジオ等で使われる機材のカタログでも見て見るといいよ

551 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 15:59:25.07 ID:oWSjnatr.net
>>549
藤井フミヤ「バカヤロー!カセットテープよりすごいエルカセットというのがあったんだー!」

552 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 22:16:01 ID:IV3EwzVd.net
昭和の頃、本当のハイファイを求めたら2トラ38なんだけど
庶民には高嶺の花
仕方なく手軽なカセットテープでアナログの限界を求めたわけだ
クロムテープ、メタルテープ、ドルビーB、C、HXやdbx、アドレス、スーパーD
メーカー各社がしのぎを削っての開発合戦が熱かった

553 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 06:58:58 ID:Fr5ISzk7.net
日本衰退するわけだわ
得意分野全滅だもの
https://media.techeblog.com/images/technology_then_now.jpg

554 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 10:18:05 ID:ckkwl2yJ.net
>>553
ちょっと反則画像だよな
スピーカーで音出すなら現在でもiPhoneで必要なもの

555 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 12:07:52 ID:xX3tKdaK.net
>>540
ナカミチのドラゴンとかアカイのGX9とか
メタルテープにダビングしてたが当たり前だがオープンリールの足下にも及ばなかった

556 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 18:05:21 ID:rl660XMN.net
0db基準がメーカー毎にバラバラなので
唯一共通フォーマットのドルビーマークを基準に0dbを推測してrecレベル調整するんだっけ

557 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 18:06:21 ID:om6jZCmF.net
>>61
東芝はAddressだったっけ?ドルビーじゃなくて

558 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 19:31:31 ID:5+QQ1dyX.net
オーレックスの、小さいけど高音質スピーカー搭載の
ラジカセ持ってた俺が自慢げに書き込みますヨォ〜!

559 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 21:15:49 ID:k992xgHt.net
LP100枚を世田谷の買取専門店が18000円で買ってくれたわ。有り難い。
70年代のプログレなんて、今時誰が聞くんだろうと思うが。
オレはMP3にして聞いてるがな。草草草

560 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 21:47:33 ID:adQkPFw7.net
AKAIのGX-F71持ってたけど自分用はハイポジでNR使わなかったな
自動でテープの特性に合わせてバイアスとf特性の調整するけど結局音に色がつくのを嫌ったのと別のデッキで再生した場合にどうなるかは分からないのが気持ち悪くてね
ドルビーBの再生だけはTEACが対応している物があるんじゃね?メーカーサイトでは「Dolby B NR相当」と書いてあるな
まーオーディオなんて物が実質産業的には死んでせいせいしたよ

561 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 22:48:40.89 ID:LYYnuIjr.net
まぁyoutubeなんていう夢のようなものができるまではMTVもなかなか見れなかったしね。
SmallFacesなんてyoutubeで初めて知ったぐらい。
パイオニアとKenwoodは復活して欲しいなぁ。

562 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(Thu) 23:57:33 ID:3R8aMEex.net
>>559
1枚180円 ご愁傷様

563 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 01:22:34 ID:PygOSjEr.net
MSXパソコンとデータレコーダーでカセットとプログラムをセーブロードしてたころが一番楽しかったな。
ダビングも簡単だったし(ソフトハウスの人たちごめんなさい)

564 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 17:07:36 ID:AtKfJCPy.net
>>238
ソニー以外でも色々あったよ。
ttps://i.imgur.com/5R4KENq.jpg
ttps://i.imgur.com/yIA04Pz.jpg

565 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 00:32:14 ID:LoSU5Ngx.net
>>559
どれだけ買い叩かれてんだよw
個人でmp3に変換したデータなんか
それこそゴミ以下の価値しか無いのに
これだから物の価値の解らない奴は・・・

生カセットも80年台の未開封なら
1本1000円以上の価値はあるから絶対捨てるなよ

566 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 08:07:06 ID:yoq/Pjgh.net
手間でもヤフオクで売った方が金になるような

567 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 14:41:21 ID:pZNEVKO4.net
>>1
FF5のCDをカセットに録音してた
試しに。
これが案外良かったなー?何故か
カセット録音した理由は、CDだと入れ替えが面倒だっただけだ
カセットは再生時間が長い

568 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 14:42:19 ID:pZNEVKO4.net
>>565
160か192ならそこそこの音がmp3でも出るぞ?
よくある128以下がダメなだけ
そりゃaacや非圧縮がいいが

569 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 14:43:54 ID:pZNEVKO4.net
>>544
MD欲しかったなー、、30000円↑もして買えなかった

570 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 14:44:35 ID:pZNEVKO4.net
カセットテープの弱点
時間経過で音質が悪化していく、、、

571 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 14:45:27 ID:pZNEVKO4.net
んー?レコード使用者らはカセットテープをどう考えてたのやら?

572 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 14:46:07 ID:EZf8nSXz.net
また無理やりなブームwwwそのうち固形石鹸がブームになったり、電子キーではなく、ガチャガチャやるカギがブームになるのかwww

お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(俺はゴーンの味方をしていないぞ)

お前らの会社も学校も、財務省や経産省に買収されればよいだろwwwいやなのか?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も マリーアントワネットに管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も マリーアントワネットに買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も 経産省に管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も 経産省に買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
で、国とか官僚とかカスミガセキを信頼してるわけ?www

俺は「お前ら日本に、外国人労働者さんが奴隷扱いされている」のをよいことだとは言って無いぞ。
だから、解決策として。
日本は、日本はいらっしゃる外国人労働者さん・日本へいらっしゃる移民のかたにも、外国人地方参政権をよこせ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本人に民主主義は無理なんだよ。日本およびドイツを1945年に完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。日本およびドイツは人類の敵だ。

573 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 14:46:35 ID:pZNEVKO4.net
>>530
ハイレゾ音源で古い歌とか出てれば分かる
ハイレゾはまだまだ認知度低いな
かなり音質は良い

574 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 15:10:54 ID:LSXsX0Fi.net
>>14
マクセルは紙が臭いから嫌い

575 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 08:32:14 ID:mpNu67FA.net
真空管のほうは、まだ需要があるみたいで、sansuiブランドで出てるよね

576 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 17:33:31 ID:FDGO3H+k.net
ノスタルジーの世界

577 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 16:56:16 ID:NOQ6apdC.net
>>70
ヨーロッパでも地味に普及してたよ
ただ、アメリカ市場ではウケなかったね

578 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:00:02 ID:NOQ6apdC.net
>>473
ブームは一応あるよ
平成女子が写ルンです使って写真撮ったりしてるし

579 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:01:48 ID:NOQ6apdC.net
>>128
maxellはWHAM!じゃね?

580 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:04:09 ID:NOQ6apdC.net
>>167
つ 写ルンです

581 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:16:43 ID:upuXhnJm.net
個人的にはSONYのテープが好きだったな
サックスとかの管楽器系とかに…
マクセルはボンジョビとかマイケルとかかな。

582 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:19:29 ID:j8qBf8MJ.net
レコードはありかもしれんがカセットテープはねーわ
たしかに、デジタルデータは硬い音って印象になるが
小さなSSDに大量に保管できるし

カセットはかさばるし、音質劣化が酷いし、ホワイトノイズでるし、
ランダムアクセスできないし、巻き戻しとかめんどくさいし

583 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:21:02 ID:j8qBf8MJ.net
とっておきの楽曲は
一本1000円とかするメタルテープとか買って録音してたな
ラジカセで聞くんだから大した違いなんてないのに
なんか買ってた

584 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:21:39 ID:oi/xZldN.net
他人とは違うアピールしたいための材料探しに引っかかっただけ

585 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:27:36.25 ID:YlNbWXU0.net
デジタル世代って単語で日経とわかる

586 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:29:52.03 ID:6+RADZSn.net
Nakamichi1000

587 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:32:14.47 ID:LJhO3odF.net
>>582
カセットは好きな音を自分で録音して使うのだよ
レコードとは用途が全然違う

588 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:33:07.73 ID:j8qBf8MJ.net
今の時代のギガ・テラレベルの記憶媒体なら
音楽データーなんて、個人の趣味で聞くレベルなら
ほぼ無限の容量だからな

589 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:37:42.50 ID:FgAtUaks.net
レコーダーやプレイヤー自体は販売されているのん???

590 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:49:59.77 ID:MxF97NI/.net
音質うんぬん言うヤツにはわからんだろうな
80年代のオサレテレコとか90年代のドデカホンで聴くと
それぞれの時代の音がしてレトロな感じが心地いい

591 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:52:37.83 ID:efeha89W.net
さすがに流行ってないと思うけど製造元がステマしてるとも思えない
誰の思惑なんだろう

592 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:09:05.78 ID:bJ9LmLlr.net
ノーマル、ハイポジ、メタル

今はだれも知らないだろうな

593 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:12:21.07 ID:efeha89W.net
>>592
実際音質違ったの?

594 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:16:27 ID:NOQ6apdC.net
>>593
全然違うぞ
同じノーマルやハイポジでもグレードによって全然違った
ウチの親が言うにはBONテープなんて使った日には…もうね…だとさw

595 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:16:51 ID:F6W07Fia.net
>>591
ほとんどは今新品で売ってるショボいデッキとかラジカセを買ってる様な一部のオシャレサブカル気取りの音を知らない雰囲気バカとメルカリでカセットの在庫を売り捌きたい個人業者と昔を懐かしむ哀れな中年オヤジの需要だよ
80年代のナカミチとかカセット成熟期のデッキを持ってて本気でオーディオとして極めようとしてる極一部の危篤な人も結局はマスターテープじゃなく一般販売されたレコードなりcdを元ソースにしてる訳でどんなに上手くコピーしても所詮は元ソースとどこか違う単なるコピー品、
cdはともかくオリジナル盤レコードがあれば全く無用の長物。しかもヘッドの摩耗とかテープの劣化を常に気にする必要がある訳で、全く健全な趣味ではありませんな
80年代の中級機レベルでも良いからまともなデッキが現在一般販売されてて、高価なオリジナル盤のレンタルサービスでもあれば全然話は変わってくるけど

596 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:30:01.75 ID:6jxCvRnR.net
>>589
TEACが作っているくらい
ラジカセの形をしたものならアイワが出している
ただしアイワは昔のアイワじゃなくて秋田の工場がブランドを入手した形になってる

597 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:33:50.56 ID:WsskyJyK.net
フィルム一眼は理解できるガセットに戻ることはありえないだろ

598 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:35:03.67 ID:OD+ietLx.net
ないわ
真空管とかテープとか定期w
温かみw

クリアで再現性の高い音
これを求めて、どれだけ苦労したか

599 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:35:14.04 ID:6jxCvRnR.net
>>595
CDよりLPのほうが優れているなんて主張があること自体がCDですらオーバースペックなんだなぁと俺は思うよ
一応メーカー評価用に部品を実装した基板を配った経験はあるんで斜め後ろからの視点が混ざってはいるけどね

600 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:36:06.73 ID:gyKcinuF.net
静かなブームwww

601 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:37:48.02 ID:6jxCvRnR.net
>>598
アナログ時代の経験があるとそうだよね
CD初期は色々問題があったのも事実ではあるが今は解決されている

602 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:49:31.33 ID:Jl4KhZfh.net
媒体はともかく、当時のミニコンポや
バブルラジカセは芸術品だよ。
ワクワク感というかモノを持つ悦びを与えてくれました

603 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:49:49.77 ID:lD3tRQAJ.net
>>578
あれもだいぶ作られたブームだけどね

604 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 18:58:32.65 ID:zK5RNQp7.net
レコード、カセット世代最大のメリットは、時代経過により媒体変化を体験出来た事。
この世代は、コンピュータ、ゲーム、電話機の移り変わりも体験出来た。
この世代より若いと初期の媒体変化に立ち会えていないし、
これより前の世代はスマホ、ストリーミングがスタンダードになる事を知らずに死んでいった。

605 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:00:54.76 ID:J+XtQpP3.net
爺さんが町の電気屋さんやってたんだけど、実家整理してたら数百ほどのメタルってランクの
未使用カセット出て来たけど売れる?

606 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:15:11.88 ID:6jxCvRnR.net
>>605
オークションに出せば買う人はいるかも知れないが需要は不明なので値段は期待するな
高く売れたらラッキー

607 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:18:33.66 ID:xInSHnHS.net
そういえばハイポジションカセットが5本100円くらいで売られていたな
CDへの移行期やその前段階では
アナログ盤は保存用でカセットは日常再生用という使い分けだったな
新譜が出た際に最初に針を落として録音して
それをラジカセやいわゆるウォークマンなどで再生する
CDが普及してPCのHDやUSBもある現状でカセット方式への回帰はあり得ない

608 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:24:18.54 ID:HlaYnaV7.net
カセットは傷みやすいからダメ

609 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:25:03.05 ID:C+HZSDED.net
レンタルしたCDをカセットにダビングしてウォークマンで聞いてたな

カセットやレコードならではのコンプレッション効いた暖かいサウンドの良さはわかるけど、デジタルの手軽さを知ったらもう戻りたいと思わないな。

持ってたCD500枚くらいを全部MP3にしたけど、場所取らなくて幸せ

610 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:25:44.06 ID:J+XtQpP3.net
>>606
ささやかな小遣いになればラッキーと思うようにします。

611 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:28:11.11 ID:xInSHnHS.net
カセットは劣化前提の使い捨てだからね
カーステやウォークマンなどでの連続使用向けだよ
比較的高額だったメタルテープ程度の音質が
CD再生でも確保できる時点でその役目は終わった
CDの値段も輸入盤ならかなり下がったからね

612 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:30:42.85 ID:anOrs7j7.net
次はSPレコードが至高とか言い出すジジイが出てきそう。

613 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:34:02.29 ID:0sL9BKoG.net
昔はBASICのプログラムもカセットに記録できたw

614 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:40:54.01 ID:PNddep+i.net
ワカメが嫌いになった

615 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:45:44.24 ID:4YESgXeN.net
ザラつきゃしない
ただただコモってるだけ

616 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:48:25.65 ID:/27Aiibb.net
すぐ飽きる。

617 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:56:01 ID:b5DaEUXt.net
ボンジョヴィ丸かじり
https://youtu.be/mVoFzIoHAEg

618 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:02:43.25 ID:b5DaEUXt.net
三角窓のザッツ
https://youtu.be/jInQAE2l-bs

619 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:14:07.55 ID:nQQrxuFR.net
何年か前に渋谷のパルコで昔のラジカセの展示会みたいなのがあったが若い奴も結構観に来てたな
彼らにはお洒落な物に見えたんだろうか

620 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:15:59.40 ID:r4UrDH5Y.net
ブームは言い過ぎ

621 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:17:29.35 ID:nQQrxuFR.net
何年か前に渋谷のパルコで昔のラジカセの展示会みたいなのがあったが若い奴も結構観に来てたな
彼らにはお洒落な物に見えたんだろうか

622 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:34:55.74 ID:sXRPKXwi.net
BDを焼くのも数十年後には一瞬になってレトロな習慣になるだろうな

623 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:42:33.00 ID:S/aDWRqj.net
ARの未開封があったな…

624 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:46:01.77 ID:+LvkZ91Q.net
>>621
カセット世代ならSP盤とか蓄音機がブームになったと考えればいい
あるいはレコードのポータブルプレーヤーな
アメリカンな電池式

スタイルでしかない

625 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:47:32.50 ID:EMj1atY2.net
カセットといえば、やはりBONではないだろうか?
学生の味方

626 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 20:58:26.75 ID:+AG+7dAT.net
>>622
既に「焼く」という行為がレトロな件

627 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 21:31:35.52 ID:eGj99CyH.net
音としてはアナログ派なんだけどデジタルは便利すぎる
最近またアナログの音がほしくなったがもう手がでないわ

628 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 21:33:48.32 ID:P51s2my+.net
あの当時、時間かけて編集したり、
ダビングしたのも楽しかったけど、
今のような無尽蔵に焼けたり
コピーできたり拾えたりするのも楽しいわ

629 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 21:40:46.39 ID:bkrF19hb.net
昔のメタルテープとか大量にあるけど今の機械じゃ再生できない

630 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 21:47:46 ID:6WFWLjRb.net
何十年前のメタルテープは強い
CDやDVD媒体より耐久性は高い

631 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 03:09:37 ID:e54Y2M/r.net
>>629
ならメタルテープだけくれ

632 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 10:46:32 ID:cph4hZEu.net
何に使うの

633 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 10:58:31 ID:1t12w6Hf.net
転売でしょ?
オクに出せば結構な値がつく
爪折り、インデックス書き込みなしが前提だけど
以前、5本くらいハイポジカセット未開封が¥5000くらいで
落札されたときは笑った。リサイクルショップで¥500程度で購入

634 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 11:00:50 ID:cNssLXqd.net
シャープのGF-999が欲しかったな
見た目だけで夢があるわ

635 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 11:24:20 ID:REFowZiL.net
昔はどうかしらんが、カセットにしても今はレコードにしても雰囲気を楽しむものだろ
そこに音質がどうこうとか言ってるヤツは無粋

636 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 13:16:14 ID:hmjKiER0.net
>>70
CDがパソコンでリッピングができるようになったから、MDの需要が落ちたような気がする。
ほんでMDって、わざと音の領域を狭めてるんだっけか?

637 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 13:35:20 ID:iwnY8lc1.net
お前ら日本にいるジャップはそうやって、朝から晩まで、ネットですら匿名で、
「デマを流し、相手を洗脳しようとしている。きちんと教育したらお前らが負けるとわかっているからだ。だから教育の機会を奪っている」
お前ら日本にいるジャップがやっているそれ、を差別という。

実際、お前ら日本にいるジャップは、アフリカ系のかたから教育を受ける機会を奪い、栄養を取る機会すら奪う。同じ条件下では勝てないとわかっているからだ。
お前らジャップは、義務教育の機会を奪っているし、そもそも義務教育が何のためにあるかを理解していない。

他方で、
お前ら日本にいるジャップは、俺が何度も懇切丁寧に人権および自然権について説明しているのに、とぼけ知らないふりをし、理解できない。
お前ら日本にいるジャップは、人類の普遍的真理である人権思想・自然権思想を理解しないばかりか、言い訳をしてとぼけようとする。

「お前らジャップこそがレイシストでナチなゴミクズカスダニだ」という証明を、お前らジャップ自身が行動で示している。
お前ら日本にいるジャップは、人類とは共存できない、人間ではない、得体のしれないエイリアン、だ。
お前ら日本にいるジャップは、ナチでエイリアンだ。

ナチは人間じゃない。ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。
ユダヤのかた600万人を殺したナチ。そのナチと同盟を結びアジアのかた2000万人を殺したのが日本。

日本および東京に、もっと東南アジアおよびアフリカから、移民のかたおよび外国人労働者さんを受け入れよう!

638 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 13:42:28 ID:DkTCh0lt.net
>>636
わざとって言うか圧縮してるから高域とかダイナミックレンジはどうしてもな

639 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 05:45:07 ID:3iawhcbT.net
カセットのレトロ感を楽しむなら良いけど
カセットにダビングした方が音が良いとか言い始めると
ソースの音作りしてるエンジニアが可愛そう

640 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:16:07.46 ID:O+jRxS0t.net
ノイズやテープの伸び、ワウフラッター

わざわざ聞きたくないよ

641 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:17:24.70 ID:O+jRxS0t.net
靴下やパンツの匂い嗅ぐ変態に近いな

642 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:18:25.73 ID:SzDVaDKz.net
俺の車はカセットテープ現役なんだけど・・・

643 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:28:47.37 ID:O+jRxS0t.net
>>642

俺の車にはUSBポートしかないぞ

644 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:43:47 ID:vRkXd5oK.net
サービスエリアの売店で売ってた台湾製のコピー音楽カセットとコピー音楽CDってまだあるのかな
1000円くらいで買えたから結構色々買ってたけどw

645 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:49:05 ID:j+9oaWEK.net
静かなブームって表現は嘘つきたくないライターの良心

646 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 06:58:12.69 ID:JYjjW3Ms.net
なるほど、安いワインを果実味あふれる〜(すっぱい)というのと同じか。

647 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 07:22:01.81 ID:ebIn4380.net
>>66
3.5インチFDが抜けてないか
QuickDiskなつい。うちはMSXの外付けで買ったわ。感動的な速さだった。
ディスクなのにシーケンシャルアクセスという不思議なメディアだったw

648 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 07:24:10.16 ID:jqZbK11T.net
ノイズの入る再生アプリを作ればいいのか?

649 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 07:32:30.57 ID:9kOFYrIQ.net
>>14
初期は3M一強だったよ
あとわけの分からんメーカーと富士フイルムとTDK
マクセル登場はちょっと後だ
マクセルはどうも安物ブランドってイメージが抜けなかった
それは媒体がFDになっても変わらんかったね
なにせ60度くらいまで耐えられるはずの耐熱仕様品がたった40度の室温でクラッシュしまくりだったから
以来マクセルは信用してない

650 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 07:38:52.46 ID:9kOFYrIQ.net
カーブが日本一に輝いてた時だったかなあ
当時ヤマハの最上級デッキがメタル対応だってんで買ったが、まだメタルテープ発売以前で
いざ発売されたら使えなかったなあ、ヘッドがダメになるとかでw
あれって先物詐欺なのかw

651 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 12:48:24 ID:reasVxQM.net
昔スーパーや高速のサービスエリアで売ってたパチモンのアニソンカセット、今高値で売れるから持ってる奴はオクに出すのが吉。

652 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 13:44:58 ID:5GPIxcx4.net
長く生きているとディスプレイとかデータ記録媒体を使いながら変遷を楽しむことができた。生きていて良かった。

カセットテープ、MD、DAT、USBメモリ

紙テープ、フロッピーディスク、MO、ベータビデオデッキ、8ミリビデオ、VHSビデオ、HDD、DVD、ブルーレイ

8ミリ映写機やオープンリール小学校で先生が授業で使っていて自分が社会人になる時は存在しない存在だった。

テレビは真空管の白黒からカラーブラウン管テレビへ、シャープの薄型液晶大型テレビへと変わって行った。

エレクトロニクス製品は、スマホと薄型液晶大型テレビとブルーレイ+HDDテレビ録画機とノートパソコンとUSBメモリ・SDカードとこれ以上の変遷は使用上無意味な極限に来ていると思う。

技術革新で差別化ができなくなったのが、韓・台・中に並ばれて追い越された要因と思う。

そこをアウトソーシングでガーファに突かれた。ガーファが莫大な利益を得るに至る。

653 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 13:54:56.92 ID:5GPIxcx4.net
CDが抜けていた。

654 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 14:19:57 ID:JYjjW3Ms.net
GAFAをガーファと書いても普通に??
人に伝えようと思うなら言葉遣いをもう少し考えた方がいい。

655 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 14:28:11 ID:pKnrnr/1.net
>>642
新しめだとスマホにBluetoothでつなぎに来るよ
ストリーミングだけで充分じゃねってなる

656 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 15:34:07 ID:cLVraLY3.net
>>652
それ以外で使ったことあるメディアはCFカード、(書き忘れだと思うが)SDカード、miniDV位かな
逆に8mmビデオとBlu-rayは使わずじまい

657 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 15:41:26 ID:0DzN7Wll.net
>>652
レーザーディスクやVHDのことも思い出してあげて下さい。

658 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 18:23:17 ID:i7eYILg7.net
>>649
え!?日本メーカーのカセットテープは確かmaxellが最初だぞ
1966年に60分のテープ発売してる

659 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 18:24:29 ID:i7eYILg7.net
1966年当時のブランド名は大文字でMAXELL

660 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 18:35:27.90 ID:vX2Co5KS.net
何でオープンリール風のカセットテープって
今、高額取引されてんの?

661 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 18:40:17.37 ID:llHaH3D7.net
637

木の芽時だしな、こんな人もいるよね
でも、レス先、間違えてるのでは?

662 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 18:47:01.54 ID:i7eYILg7.net
>>660
カセットテープ全体で見ると数が少ないから
あとファンシー系が高いのは、数が少ないのと日本だけでしか売ってなかったから

663 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 20:28:09 ID:/6/6rhaE.net
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww
能力主義じゃないとやる気起きません、とか言い出したのは君達日本人 。 優秀な人が逃げます、と言い出したのも君達日本人 。ああそうですかwww

664 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 21:26:23 ID:u6aKh+/A.net
実家に100本くらいカセットテープまだ残ってるけど使用済みじゃもう捨てるしかないか

665 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 21:38:47 ID:i7eYILg7.net
>>664
ハイポジとかメタルのテープがあるなら引き取ってやるよ

666 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 17:01:15.63 ID:iGetIKL5.net
オリオリオリオ ヤリヤリヤリヤ

667 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(Thu) 18:55:25 ID:+hTibG3d.net
>>59
懐かしいw

668 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(Thu) 19:00:22 ID:+hTibG3d.net
これ高かったなぁ
https://i.imgur.com/PBghc97.jpg

669 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(Thu) 19:32:28 ID:nDrPIgiL.net
>>668
クオリアシリーズの中に、クソ高い再生専用ポータブルMDプレイヤーがあったな

670 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 21:29:17.99 ID:2i3EYvo8.net
ドルビーSデッキなら,ざらつかなかったろ。

671 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 04:24:37 ID:9L5uqi+e.net
>>670
シーって音減るけど不自然な音になって音楽が台無しになる

672 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 06:37:20 ID:h5Rt01tD.net
>>668
それより高買ったであろうスーパーメタルマスター20本、未開封のままのが実家にあるなー
ただし親のだから触ったら殺されそうだけどw

673 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 06:40:54 ID:vZd6d3/b.net
>>671
ドルビーSデッキの音
聞いたこと無いのまるわかりだな。

674 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 10:13:52 ID:DZG9IvrM.net
もう現行でまともなテープやヘッド作ってる所がないからなあ。中古のデッキもまともなタマもほとんど無い。古いテープや中古のテープはトラブルの元だから使いたくない。

675 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 10:20:46 ID:eFdzkSCv.net
テープの特性補正をしないと癖が強く出るものもあったけどドルビーSは再後発のNRだけあって良く出来ていたらしいね
デジタルに置き換わる時期だったのが惜しい

676 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 12:52:37.84 ID:zUr3CvNG.net
1980年代のカセット全盛期に青春時代を送った世代には懐かしさを感じるからな

677 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 19:22:04 ID:zBSVaqRK.net
>>672
スーパーメタルマスターなんてあったのか!!

678 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 21:05:43.27 ID:z+mKNNO8.net
>>672
買った値段の5倍以上で売れるよ

679 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 21:08:23.48 ID:boBRqcKv.net
>>677
ええっ… メタルマスター知ってるならスーパーメタルマスターも知ってそうなもんだけどな…
親父が言ってたのは60分テープ1本2000円弱

680 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 21:13:43.85 ID:boBRqcKv.net
>>678
高値で売れるのは知ってるよ、でも売らない。
たとえ生活が苦しくなっても売らない。

ちなみにウチにあるスーパーメタルマスターは、90分と60分テープが10本、46分テープが10本の計20本

681 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:36:18 ID:S7gCIKB1.net
>>680
錆びるぞ

682 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:45:45 ID:A/Wbv7PC.net
メタルってもう錆びて使えないのかって思ったけど、
テープ表面見てもザラついてないし、まだまだイケるのでは?

683 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:11:01.17 ID:eIopyoql.net
>>681
んなこたあ知るかよ。
親父が売らないって言ってんだ、だから売らない。

684 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:11:31.39 ID:eIopyoql.net
>>682
多分セラミック部分とかのことじゃねーの

685 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 05:06:31.51 ID:750eujK0.net
デッキはナカミチ一択

686 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 07:55:34 ID:KLjT+g+r.net
>>195
日常会話の録音は宝物だな
カメラでの映像記録はすぐに思いつくが、音声だけの記録はなかなか無いだろう

687 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 09:22:24 ID:KLjT+g+r.net
>>176
100均が無い時代に100円以下という価格設定に、驚愕した

688 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 12:00:59 ID:n8gEQyYN.net
>>682
メタルつったってただの鉄粉ではなくテープの表面に定着させて安定させるため合成樹脂系の器材
(バインダと言う)に混ぜて塗って表面処理もするわけだし
磁性体もただの鉄ということもないだろう。ニッケルやコバルト、モリブデン等の合金だろうね
TDKや日立金属あたりはそのへんのノウハウ持っているだろうし

689 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 18:58:24.41 ID:jzuGEq0w.net
イメージ的には
ノーマル=ズンドコ
ハイポジ=キラキラ
な感じだ

690 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 18:59:30.85 ID:XV36uypF.net
ノーマル元気
ハイポジ繊細
メタルキラキラというイメージ

691 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 19:13:23.17 ID:HAWPjM/j.net
昔、ベロみたいなテープガイドが付いてるBASFのカセットテープを渋谷の東急プラザまで行って買いに行ってたのだけは記憶がある。形にロマンが有った。

692 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 19:30:35.59 ID:VmhBzoo5.net
一般的に出回っているデッキではノーマルテープが実は一番音が良いらしい。
高級なテープはそれなりの高価なデッキでないと性能を出せずむしろ逆効果になることに。

693 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 19:35:02.33 ID:A3yCxJtQ.net
つか、高級なテープはもう作ってないし売ってないし

694 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 20:01:15 ID:KLjT+g+r.net
>>691
ベロってどんなやつだろう?

695 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:25:56 ID:HAWPjM/j.net
>>694
SMメカニズム

696 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:31:33 ID:OCK4Q/Pa.net
ここに来る奴は10万位のデッキ持ってただろ。
最低でも3ヘッド

697 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:26:42.65 ID:VTM4XR28.net
>>689
実際にはハイポジとノーマルではイコライザの設定が違うのでハイポジのほうが高域のノイズが低い
というのが大前提
その中でテープやデッキによって色々違いがあるかもしれない
昔のアナログメディアは概ねイコライジング前提で周波数特性はフラットではないという事は今時の人は知らんかもね

698 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:53:47 ID:VTM4XR28.net
カセットを使うと常について回るのがテープのノイズ。ハイポジの方がノイズが少なくなるから高級

699 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 07:04:17 ID:QnefiUrn.net
こどものころ、テープの色が黒に近い方が良いテープで
茶色は安物って勝手に思っていたな。

700 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 07:26:26 ID:ETbJTGJ1.net
>>14
マクセルがパナソニック ってもうろくじいさん?

701 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 07:28:10 ID:ETbJTGJ1.net
AXIAカセットテープオーディションで優秀賞した槇原とローリーペア

702 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 07:31:01 ID:ETbJTGJ1.net
>>698
それよりドルビーの方がノイズ減った
高音をレベル高く入れて再生時その分レベル抑えて高音ノイズを減らした
ドルビーCまで使ったな

703 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 07:56:28 ID:stHEL8G8.net
懐古路線の道楽として未だに存在しているのだろうけど「ブーム」は無いな
スレタイの「ザラつく音」という表現でも、全然わかってないバカが語っていることが分かる

704 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 09:48:05.86 ID:gTZWttuD.net
>>699
なんとなく黒って高級感あるしね

705 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 10:13:39.95 ID:bnpU2uVy.net
ナカミチ1000愛用してました。

>>703
「ザラ付く音」は意味不明だよなあ。ザラ付くってならCDの方がよっぽど当てはまると思う

706 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:07:12.48 ID:mKA3ocXW.net
>>705
ザラつくってのは、U4とかのダブルラジカセとか、安物デッキとかだと間違ってはいないと思う

707 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:16:04.24 ID:bnpU2uVy.net
>>706
U4懐かしいなあw はともかく、そうか、それなら理解できる

708 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:16:54.21 ID:dQdc/Gr3.net
ヒスノイズとかワウフラッターの話か

709 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:22:32.79 ID:mKA3ocXW.net
そりゃ普通の家に高級デッキなんてないだろうし
仮にデッキがあったとしてもシスコンのガチャメカデッキ

710 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 13:17:49 ID:GI+XTzAq.net
>>694
白いスリッパー型のテープガイドの事だろう。

711 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 14:11:18.09 ID:xperyRN2.net
>>702
ドルビーBで10dB、ドルビーCで15〜20dB S/Nは改善するね。だけど明らかに判る程度に音が変わるしテープの癖、経年劣化、録音再生機器の特性の差を増幅するという問題があって嫌う人は嫌った
特にドルビーCはシビアで「同じデッキで録音再生する場合に限る」なんて過激派も初期には出たくらい
Sはかなり良くなったらしいけど時期的に遅くて数が少なかったね

712 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 14:15:10.23 ID:xperyRN2.net
>>705
2000年頃から後のCDはマスタリングが改善されて「ザラつく」とか「デジタル臭い」なんてのは余程手を抜いたものだけだよ
音楽CDの場合は「信号を見ると階段状になる」なんてものは実質無いはず

713 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 15:12:37 ID:kutUxRWt.net
ドルビーSは搭載メーカーも限られて、今更デッキを購入するほどでは無くなっていたな
フラッグシップ機はそうそう買えなかったからね
ドルビーCをメインに、たまにdbx使用していたが、不安定要素が多いだけに試行錯誤していた頃が懐かしい

714 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 15:48:56.05 ID:VanY2czL.net
>>705
> 「ザラ付く音」は意味不明だよなあ。ザラ付くってならCDの方がよっぽど当てはまると思う
単なる思い込みじゃね?

715 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 23:10:15 ID:LEVE3UI6.net
ドルビーSの高性能機は国内だと
ケンウッドソニーアイワか

716 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 05:29:36 ID:q0MEHa1M.net
>>715
PioneerとTEAC辺りも搭載機出してるよ
高性能ではないかもしれんけど

717 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 05:40:37 ID:201C+P5r.net
>>1
>カセット人気再び ザラつく音、デジタル世代にヒット

デジタルの方が
ザラついた音なんだが

718 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 06:06:57 ID:4gIpVVZS.net
なんで
デジタル = ザラついてる
って言うアホが定期的に湧いてくるんだ?

719 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 07:27:38 ID:z1BjJvoP.net
>>715
その頃はA&Dになってる気がする

720 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 08:00:19.97 ID:foNJaHRJ.net
ザラつく音ですか・・・。レコードの時は柔らかい音とか舐めてるよなあ。
カセットの場合は全盛期の高性能テープや高音質デッキの良さは今や殆ど体験できないから仕方ないが。

721 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 09:46:22 ID:pIzdChTl.net
>>719
A&Dは赤井と三菱のブランド

最上位機種のGX-Z9000まではDolbyB/C, dbx
GX-Z9100以降はdbxなし
の様ですね

DolbySは体験せず終わったなぁ

722 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 12:51:32.11 ID:1vylsX/V.net
ここならいえる
AurexのAdresデッキ使ってました

723 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 13:46:31 ID:id5FFTAq.net
こんなゴミ買ってどうすんの。アホだな。

724 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 14:41:13.99 ID:SjcqiRbv.net
神の負け組はDCCユーザー

725 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 16:04:14 ID:vb7Iddyi.net
懐古趣味のオッサン共がカセットやレコードを無理矢理流行らそうとしても
若い奴等は過去の遺物なんか全く興味ないし見向きもしない。

726 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 16:49:42 ID:yexm7OEm.net
ハイポジ? CrO2だろ

727 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 17:43:00 ID:0EQfW7GW.net
>>724
MDと大体同時期にリリースした松下はどうかしてた

728 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 17:43:57 ID:m43lAPZ3.net
たまにはドルビーHXのことも思い出して・・・

729 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 17:59:02.00 ID:t2M+8QNK.net
>>726
クロム使ってないからハイポジでOK

730 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 18:41:56 ID:i3Dk1kkR.net
SPを蓄音機で再生したときほどザラついた音はこの世にないですよ、いや〜、いい音だなぁ♪

731 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 19:25:15.46 ID:kPWYDYdb.net
ラジオの語学講座にはアナクロなカセットテープが一番w
ずっと保存もできるし。

732 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 20:03:14.61 ID:Srf36fbd.net
西田敏行の歌うパチモン仮面ライダーのテープとか

733 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 22:22:59 ID:wgU9hbpC.net
>>718
あなたが
無知ということです

734 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 22:25:58 ID:Xshu4D0h.net
テープの音質ならフィルター噛ませばいくらでも再現できるだろ
いいことなんかなにもない

735 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 22:34:35 ID:z+Xdcbv/.net
ザラつく金曜日w

>>732
西田敏行は帰ってきたウルトラマンのパチソンもあったね。
ウチの子供の頃のテープにはそっちのバージョンが入ってたような。
昔のアニメ主題歌のテープって本物とは似ても似つかない歌手が歌ってるの結構あったよなー。

>>720
カメラもそうだけど、レトロ趣味的な文脈でクラカメ語る奴らはゆるいだのふわっとだの、
おまえらどんだけボロいレンズ使ってんねん!! と言いたくなるからなー。
ラジカセの音にしても、本質的には高域も低域もなだらかに丸まってる音で、
まともなラジカセを聴いたことあるなら逆立ちしても「ザラつく」なんて言葉は出ないと思うんだが…

>>718
ローレートの不可逆圧縮音源のことじゃね? mp3の64kbpsとかは流石に聴くに耐えんし…

736 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 00:29:56.89 ID:/rFdFQYp.net
>>733
じゃあザラつく理由を示してよ

737 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 01:04:33.03 ID:94k2df5v.net
>>735
エンコードがひどくて聞くに耐えないと思ったら15kHz以上をカットするとマシになるぜ(マジ)

738 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 03:21:06 ID:WTqDbssM.net
>>736
デジタルはアナログに劣る

739 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 05:22:14 ID:hUuvtZ15.net
>>735
> ローレートの不可逆圧縮音源のことじゃね? mp3の64kbpsとかは流石に聴くに耐えんし…
それならまだわからんでもないけど、>>705はCDでザラつくとか言ってるし>>717,733,738みたいにデジタルだからザラつくとか意味不明なバカもいるからなぁw

740 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 06:52:41 ID:heETICAS.net
オーディオは宗教だからな

741 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 12:51:19.31 ID:An9DRPNa.net
周波数特性だけならメタルカセットの方がCDより上なんだよな
ダイナミックレンジはドルビーとかdbx掛けないと敵わないが

742 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 14:07:55 ID:VcpdWlnr.net
ダイナミックレンジだけはDCCの圧勝
そもそも買った奴を知らないが

743 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 21:53:22.72 ID:WEHUckjR.net
昔の機種買ってもメンテナンスしてくれる業者がほとんどないのがカセットデッキ

744 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 21:57:13.59 ID:OLe7T0oz.net
>>725
カセットはしらんが
アナログレコードは世界的な再流行だから
新しい機種も増えてる

745 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 23:18:13.20 ID:/yx8WGxG.net
>>742
それ言ったらDATとかオープンの方が…

746 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 00:14:29.72 ID:endI00kp.net
今でもそれなりのプレーヤーが新品で買えるアナログレコードと違って
カセットプレーヤーの名機は継続生産などされる事もなく
時間とともに朽ちていくだけだな

747 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 03:11:04 ID:LfVAGtCl.net
アナログオーディオをそこそこやってきた世代だけど
CD(デジタル)の音は、カサついてて
優しさとか温かみが感じられない

アナログの音をデジタルに変換する過程で
大事な要素が欠落してるんだと思う

ただ、それがわからない人に説いても
無駄だと思う

なにせ、わからない(聞こえない)んだから

748 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 03:12:57 ID:C+gGd4Tj.net
結局何の意味も無いこだわり

749 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 04:11:07.53 ID:xqNhcu+s.net
懐かしいけど
静かなブームってブームじゃないってことやろ

750 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 06:45:29 ID:QDU6yLzh.net
>>747
ピュアオーディオスレに行けよ
お前なんて足元にも及ばんキチだらけだからw

751 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 07:14:05 ID:whExbJil.net
>>747
TVの音楽番組もカサついてて優しさとか温かみが感じられないんですね
たいへんですね

752 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 10:38:04.43 ID:TLKKGI2l.net
TDKのダイキャストフレームのメタルをナカミチのカセットデッキで聴く至福のひととき。懐かしい…

753 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 11:58:50.53 ID:oSZp4NCM.net
ザラついてるのはデジタルの方だ
バカ

754 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 12:57:20.60 ID:eIK8Z3II.net
>>749
ブームにしたいブーム。

755 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 13:46:31.80 ID:vmYEUm2t.net
誰かが言ってたけどカセットの場合は既にロストテクノロジーと言って良いくらいで、今新規で得られる機器や媒体で得られるのはゼネラルオーディオレベルの音なんだよねえ。
物珍しさで一部に受けているだけ。数千円で買えるラジカセで楽しむのが関の山だろう。

756 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 14:16:32.96 ID:g3y/jdGI.net
>>705

1000番シリーズも
ZXLとかLimitedとかあって
驚愕するほどの音だったとか

757 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 14:19:12.57 ID:dWC31gp5.net
>>743
オクで手に入れたTC-KA5ESとKA3ES、テープが絡むので
かつて新品で買ってグリス固着したTC-K777といっしょに
引退した元SONYエンジニアにメンテしてもらったが、
ヘッドが摩耗していたKA5ESにヘッドがほぼ未使用のKA3ESの
ヘッドが交換されて戻ってきた(メカはKA5ESの方が良いとのこと)

その後自分でTC-K60不動品を3台買って完動品1台を作り出した
液晶メーターは劣化が最も少ないものにして、コンデンサは全部
同容量のハイグレードなものに交換、ヘッドホンアンプのオペアンプは
ローノイズな選別品に、壊れやすい一部のトランジスタも新品交換済
YAMAHA K1dも不動品3台買って1台を創造
もはやサンコイチじゃないと厳しい

758 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 14:29:47.85 ID:BXspDWTH.net
ワウフラッターにこだわるオーディオ人生を過ごしたい。

759 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 15:04:17.23 ID:3q28ED96.net
>>756
1000とドラゴン使ってました。
ZXLは1000IIの流れなんで当然設計細部は異なるけど、初代のアライメントビーコンに頼るアジマスコントロールが自動化されたのは本当に大きかったね。

760 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 16:37:01 ID:hP/D9T3x.net
カセットが流行ってても、ナカミチのドラゴンや1000ZXLみたいな名機は作られないんだろうなー( ´-`)

761 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 21:18:18 ID:6qDqiO7K.net
まぁ受注生産で、一台三百万位出せば買えるかもしれんが
各種生産設備を一から作り直しの一部技術は開発し直ししなきゃならないし
数作らないと安くならないから、三百万でも難しいだろうな。数作っても売れないだろうし。

ビルゲイツやロシアや中東辺りのお金持ちが仮にナカミチスキスキマンなら
趣味にお金を掛ける感覚で、採算度外視遊び感覚でやるかも知れないけど。

ま ず 無 理。

762 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 22:41:12 ID:C+gGd4Tj.net
くだらねーカネ使って来たな

763 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 22:45:24 ID:+9U+eXZa.net
真空管アンプの音がいいっていう話もあるんだから、スペックじゃなく耳がどう感じるかなんだろね
スピーカでもなんでもノイズがない音なんてないのだろうし

764 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 23:09:54.24 ID:LU8Gmqah.net
だな
スペックで語ってるヤツと心情的なもので語ってるヤツが
自分たちの論点で喋ってるからいつまでたっても平行線
頭悪すぎ

765 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(Thu) 00:35:04 ID:mgn5swun.net
>>759
この手のスレは
定期的に立ちますけど
実際に1000を聞いたという
書き込みはなかなか無いですね
いい時代でしたね

766 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 16:07:57.79 ID:h/p1Dja0.net
>>765
オーディオ専門店に行けば聴けるところもあったんですけどね。
1000は、再生ボタンを押してからヘッド回りがテープに「カッショ」って音を立てながら密着するのが好きでした。
当時はダイクマあたりにもオーディオコーナーがあって、各社のスピーカーやアンプが聴き比べられましたね。本当にいい時代だったよなあ…

767 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(Thu) 16:14:28 ID:h/p1Dja0.net
>>764
浅野安斎伊藤時代から真空管アンプを数十台自作してきましたので、現代のアンプと比べ劣悪スペックの音は嫌と言うほど聞いてきましたw
スペックと音は「オーディオに興味がない万人にとって分かりやすい」部分のみ相関すると思います。
オーディオ好きにとっては、あんまり相関しないですね。てか、スペックはあくまで断片の数値ですしね。

768 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(Thu) 16:15:46 ID:+nCQ5ZZZ.net
カセットデッキは、10万円を超えるような奴は、どれもよい音だった印象でした。
電気屋さんの店頭で一生懸命に持参したテープを使って音を比べて、
10万には届かなかったけど9万円くらいのデッキを買った思い出。

769 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 17:14:52.80 ID:BNEcNcV+.net
A&Dの9000番台は録音スタンバイにしてデッキのヘッドホン端子を通してソース聴いた時点で既に音が良いという。
録音した音もヒスノイズ以外はソースと遜色なし。良いもん作ってたわ。

770 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(Thu) 18:27:52 ID:7WOQRmmJ.net
兄貴の受験生時代はオートリバースがなかったので、エンドレステープを使ってたな。
おれは本屋にたくさん置いてあったサブリミナルテープって言うのを使ってみたことがある。
効果はなかった。

771 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(Thu) 19:54:35 ID:WrgxMdf+.net
オーディオマニアってある種の障害者なんだよな

772 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(Thu) 22:38:11 ID:E3U7vDty.net
それを言ったらワイン愛好家やクラシックカー愛好家も同類
結局は自分が満足すればいいわけだし。

773 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 22:57:58.65 ID:ZPNPyJQt.net
趣味なんて他人から見れば大概そんなもんだよね。

774 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 23:12:12.39 ID:2tOtD6co.net
いまだにエンドレステープの仕組みがわからない

775 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 00:28:52 ID:FxKIwXHZ.net
>>774
分解してみるがよろし

776 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 00:37:57 ID:D1NVJN+G.net
>>769
赤井、A&D9000番台は確かによかった
同種のテープでもテクニクスやビクターに比べ細かな音まで再現した印象

777 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 15:02:42.02 ID:uEeHcHhf.net
>>776
AKAIのデッキはヘッドが殆ど劣化しないから駆動系のベルトをレストアすれば長く使える
貴重品だよ

778 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 15:41:08 ID:TdOEJPNY.net
>>768
4〜5万クラス以上は音が良かったぞ。
それから上は細かい機能や仕様の違いで音への影響はそれほど大きくなかった。

779 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:47:50.00 ID:yH+3OyeB.net
>>778
確かに音良いけどフラッグシップは別次元だよ

780 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:37:22.80 ID:bPT1/ubs.net
498〜598クラスも'80年代後期あたりはコスパの怪物だからなー…充分に高音質。
だがしかし、10万クラスになると「音がイイ」を超えて「ナニコレスゲぇ!!」ってなる。

781 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:48:12.93 ID:rdx8OSRV.net
ナカミチだけ別次元

782 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:56:03 ID:mepM10UO.net
カセット黄金時代は
並み居る大メーカーが
フラッグシップモデルを次々と出してたが
オーディオ誌面を飾るのもほんの一時
しかし、ナカミチ1000が登場した時の
オーディオ雑誌の騒ぎは尋常ではなかった
「オープンデッキのさらなる奮起を促したい」
という評論家のコメントがあったくらい
そして伝説になった

783 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 18:06:15 ID:bPT1/ubs.net
ナカミチクエスト? そして伝説へ…

784 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 18:16:33 ID:51sBdcxU.net
>>769
それでメタルマスター使って録音して聴くと
DATと一聴しても区別つかなんだw

785 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 20:15:02 ID:HlbuEv5G.net
>>784
NRなしならヒスノイズはあるはずだが音が出ていると気にならない不思議

786 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:35:20.84 ID:r+Nb9XRm.net
>>771
他人の趣味を認めることもできない狭量なやつだな

787 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:32:25 ID:4MZ3AHWq.net
そういえば、MD再生できる機械ってクッソ高くなってるな

788 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 23:58:42.03 ID:bPT1/ubs.net
>>786
無趣味な奴ほど他人の趣味を嘲笑うからなw
そのなれの果てが老後に趣味を探してその趣味のサークルでマウント取ろうとしたりする老害w

789 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 08:58:17 ID:0w1ovnw+.net
120分テープは伸びる

790 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 09:54:57.58 ID:rdzLilE3.net
120分テープは大事な音楽録音には使わず
オールナイトニッポンとか深夜ラジオを録音するぐらいだった

791 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 16:37:02 ID:ZnehjbZQ.net
120分ってメタルもあったんだっけ?

792 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 16:42:42 ID:IweiWNEv.net
メタルは90分のは持っていたけどね

793 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 17:06:39 ID:4XcD4Efm.net
音的にバランスよかったのはマクセル、TDKは高音が強調されて録れる不思議な仕様
結局、夏の車内の中でも全く伸びないマクセルが最強だったな
フジフィルムのビデオテープは性能いいのにAXIAの音楽用は伸びたり音質も
籠り気味なのが多くて何故かいまいちだった

794 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 17:10:57 ID:im/KN4X+.net
アクシアは安物イメージ 浅香唯のハイポジ

795 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 18:02:14.42 ID:Vmuj9Jx0.net
初めて買ったPCのX-1の記憶媒体がカセットテープだったな、、、

796 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 18:03:28.11 ID:eHdKznG6.net
>>793
>音的にバランスよかったのはマクセル

同意
他メーカーは、高域よりで元気があって
いかにも若者向けの音創り
マクセルは、特に誇張するところはなく
地味な音質
ワウフラッターは、若干感じられたが
地味な音質が幸いして、特にソースを選ばない
後に買うのはマクセルだけになった

SONYが後期に出した、セラミックハーフのカセットは
なかなかの優れモノだったと思う
ただ。値段も・・・

797 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 18:05:51.57 ID:fSVmTLt2.net
そう? GT-Xシリーズとか、30年来車内で聴いてるがいまだに平気だが。

TDKとマクセルのハイポジは音の線が細すぎて歌モノはイマイチだったなぁ。クラシックのソロや室内楽専用にしてた。

>>791
メタルのC-120はマクセルのメタルUDにはあった。他社では見た記憶無いな。
TDKのMAにC-110はあったと思うが。C-100はアクシアとデンオンでは見た。

798 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 19:19:52.44 ID:vfXTwyi9.net
>>785
クラシックだと長い弱音部やゲネラルパウゼがあるので、ヒスノイズの効果覿面。

799 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 19:43:23.48 ID:ca+WMhFs.net
>>795
高速2700ボーじゃん

800 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 20:17:36.81 ID:F6XislpU.net
>>798
Dolbyでノイズはガクッと下がったが
音が鈍るという短所があって
ほとんど使わなかった
ポップスやロックを主に聞いてたので
テープ特有のノイズはさして気にならなかった

801 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 06:10:58 ID:JlZghMrV.net
僕ちゃんはANRS派

802 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 08:30:40.45 ID:NY+7I4hl.net
Dolby adres ANRS dbx
いろいろとあったね

803 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 16:41:05 ID:ZURrxPbj.net
スーパーD

804 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:30:10.42 ID:8qtt+yHO.net
ハイコム

805 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:11:04 ID:5deflXYz.net
もうTEACのドルビーモドキの再生専用のNRしか
新品では選べない

806 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:28:16.28 ID:JlZghMrV.net
自宅で自己録再ならNRも良いけど、ウォークマンやカーオーディオが普及した事でそっちで聴くのがメインになり全く使わなくなったな。

807 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:47:22 ID:nOP/COui.net
>>802
そんなにたくさんあったん!?
ドルビーしか知らない

808 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:07:52 ID:8qtt+yHO.net
'70年代後半は特に日本のメーカーは独自NRをわんさか出してたな。
これだけ出てて、むしろソニーが独自規格に奔らなかったのが不思議なくらいw

adresは東芝、ANRS/SuperANRSは日本ビクター、SuperDは三洋、Hi-Com IIはナカミチだったっけ。
dbxは同名のメーカーが開発して、これはドルビーの次くらいには普及してた。
正確にはdbxとかadresはノイズリダクションというよりダイナミックレンジエキスパンダーになるんだが。
(録音時の音域を確保するのが主目的で、ノイズ低減はそれの副次的な効果)

809 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:38:18 ID:eCYhaWMd.net
えっへん、ハイポジション

810 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:53:27.75 ID:8qtt+yHO.net
どっちでもin !

811 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 23:03:56.64 ID:a79lLzjP.net
メタルテープが出た当初、各社新開発のヘッド搭載!って売り文句で対応デッキを発表していた中、ビクターだけが「今までのSAヘッドで十分ですよ(真顔)」って感じだった。
まあ単に商売下手なんだけど、自分はビクターさんかっけぇ!一生ついて行く!って思ったものです。

812 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 00:51:35 ID:m3L6hsU5.net
部屋を掃除してたら妻が「これ捨ててもいいの?どうする?」とか言って、ソニーウオークマンWM-DD9を出してきた。

まだ捨ててなかった事に狂喜乱舞。が、カセットテープは全て処分していたよ。

この機種、ヤフオクやメルカリで6万位で売れるんだな(泣)

813 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 04:59:35.35 ID:N1J+diJm.net
カセットチェンジャー
CDチェンジャー
MDチェンジャー

懐かしい

814 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 21:34:57 ID:tITsOqut.net
フェリクロームって少なかった記憶

ソニーのDUADしか分からん

815 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 21:57:57.63 ID:HgI76W7q.net
思い出はフェリクローム

816 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 22:13:03.88 ID:eSecW6fQ.net
いーろをつーけテープれぇー

817 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 22:24:01 ID:kMQwpaw4.net
愛はコバルトの彼方に

818 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 23:36:38.67 ID:KQ+ngg3F.net
DENONでフェリクロームあったと思う。しらんけど多分BASFも。
デッキの方は昔のはエントリーモデルでも使えてた。バイアスとイコライザーの切り替えレバーが個別になってるタイプ。

819 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 00:19:40 ID:DmY/eDT5.net
22年前に最後に金を出して買った普通車にMDチェンジャーを付けていた。

非正規雇用になり維持できずに弟に普通車を譲って、それから親の形見の軽自動車にずっと乗ることになった。
MDチェンジャーはUSBメモリが出るまでは便利な存在だったと思う。
メカは後々故障が来るのでUSBメモリにはかなわない。
車内のカセットテープは特に夏場に弱く伸びる傾向が120分テープとかあったような記憶があった。

820 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:35:53 ID:Q5FpBtB3.net
>>815 >>818

フェリクロームは、SONY、DENON、住友3MとかBASFも出してた
メタルテープの登場で霞んでしまった
バイアスとイコライザーの切り替えが普通じゃなくて
未だにはっきりとは思い出せない
後に一体化されて専用ポジションができたから助かったが
なかなか良い音だった

821 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:44:05 ID:ILq2Ltj+.net
>>820
フェリクロームのBIASとEQは、専用ポジションがなければ
BIASはノーマル、EQは70μsでOKなハズですが、厳密には
フェリクロームのBIAS量はノーマル比約110%なのでやや深いですね。
再生EQは規格で決まっていますから、3180μs+70μsで問題無いですが
録音EQ特性がノーマルテープと違うので、正しい状態で録音したければ
専用ポジション付きデッキで使うのが良いでしょうね。
少々古いデッキになってしまいますが、オートキャリブレーション付きならモアベターです。

822 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:08:38 ID:0mOBv4JW.net
>>820
フェリクロ
バイアス-ノーマル
イコライザー-クローム、ハイ、70

ハイポジション、クローム
バイアス-ハイ
イコライザー-クローム、ハイ、70

ローノイズ、ノーマル
バイアス-ノーマル
イコライザー-ノーマル、120

フェリクロはノーマルで録音可能
再生でトーンコントロール調整

823 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 14:31:59.72 ID:B/W5STit.net
>>801
>>802
ビクターのANRSはドルビーB互換
SuperANRSは独自だったが

824 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:18:31.44 ID:kR2oKTD7.net
ということはだ
ANRS録音のテープはDolbyスイッチをBにすれば聴けるというわけか

825 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 21:38:35 ID:ILq2Ltj+.net
確か、発想や考え方が違っていて、エンコード/デコード特性やスライディングバンドの特性が
結果的にドルビーBと殆ど同じで、結果的に互換性が有る、って事じゃなかったっけ?

裁判にもなったけどら結果はドルビーラボ側が負けて、最終的にドルビーラボが
ドルビーBとANRSは違う方式ですが、互換性は有る、と認めてたと思ったよ。

826 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 21:42:45 ID:kSo7LXRA.net
メーカー(日本ビクター)も正式にそう謳ってたと思う。
完全に同じというわけでは無く、あくまでも「互換性がある」というだけのようだが。

827 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 21:45:33 ID:ILq2Ltj+.net
>>823
SuperANRSは、ANRSにdbxみたいな圧縮伸長の考え方をもっと取り入れて
ダイナミックレンジの拡大を狙ったものじゃ無かったっけな。
ノイズリダクション効果は副次的効果だったと思う。
まぁこれはdbxもAdresも同じ考えだったけど。

dbxやAdresみたいに効果が高くなかった事と、他社が追従しなくて結果的に普及しなかったね。
当時の親会社だった松下がdbxに走ったからなぁ。ビクターは結構ショックだったと思うよ。

828 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 21:56:29.06 ID:ILq2Ltj+.net
>>826
ANRS最後期になると、デッキのNRのスイッチに、ANRSとDolbyBが併記されたよね。
まぁ中身はドルビーNRのICだったんだろうけど。

SuperANRS搭載デッキで、同じモデルなのに輸出向けはドルビーCだったデッキが無かったかな?
確かDD-9がそうだったような?
間違ったらスマソ。

829 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 22:08:54.79 ID:ILq2Ltj+.net
そう言えば、ノイズリダクションって名前のとおりノイズを低減する物だけど
圧縮伸長の考え方をもっと進めて、ノイズリダクション効果じゃ無くて
高域MOLの向上を目指した物って無かったのかな?

俺の記憶では、SuperANRSかそうだった様に記憶してる。
SuperANRSはダイナミックレンジの拡大を目指した物だったけど
ノイズリダクション効果はANRSと同等だった様に思う。
つまり、下では無くて上を広げた感じ。

頑張れば、カセットテープで20kHzまで0dB録音が実現したかも?。多分音変わり過ぎてダメなんだろうな。

まぁドルビーCも良いデッキとメタルテープ使えば、ギリ20kHzまで0dBで入ったけど
これは特殊な部類かな?

今言っても、どうなる物じゃ無いけどね。

830 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 03:44:37 ID:ktVyz/il.net
ここまでBONテープの話題無し。

831 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 14:33:58 ID:ZFxKLoRi.net
>>808
>dbxは同名のメーカーが開発して、これはドルビーの次くらいには普及してた。

ドルビーはWalkmanにも採用されてたが
dbxはオープンデッキのごく一部の高級機にしかついてなかったような
いずれにしても余分な回路だから、音質的には不利な気がして
あまり使った覚えがない

832 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 14:41:58 ID:EBtl0vuW.net
ソ連末期のオーディオ製品が、日本製品の外見コピーばっかりで笑うところ
カセットデッキもソックリなのがあるが、いったい誰が買ったんだろう
(当時は共産党幹部でもおいそれと買えなかったはず)

ちなみにソ連製シンセサイザーはRolandのパクリデザインが多い

833 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 20:23:50.82 ID:cxehbXFn.net
>>831
いや、TEACとかTechnicsがカセットデッキに搭載してるよ
特にTechnicsは普及機にも搭載してる

834 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:33:04 ID:Np+GKcL9.net
Dolby派 SONY、ナカミチ、パイオニア、AKAI 、シャープ、TRIO

dbx派 TEAC、テクニクス

adres派  東芝オーレックス

ANRS派  ビクター

スーパーD派 三洋OTTO

 

835 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:35:30 ID:Np+GKcL9.net
追記 Dolby派 DENON、Lo-D

836 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 21:42:39 ID:cxehbXFn.net
あ、AKAIにもdbx機があった気がするな

837 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 23:13:12 ID:5/mTZv/N.net
アカイはdbx付いてたよ。当時の友人が持ってたから覚えてる。
あとアイワもdbx付いてたな。ほぼ末期のエクセリアXK-009には付いてる。

>>834
Hi-ComII派 ナカミチ

838 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 23:18:02 ID:cxehbXFn.net
>>837
aiwaのはDolbyやdbxが付いてて3ヘッドの欲張りデッキだから人気あるんだよなー
だから中古市場も高値安定

839 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 23:22:51 ID:cxehbXFn.net
Dolby B, C, HX PRO, S 更にdbxも搭載!なんていうスーパーデッキ
当時、作ろうなんてのはなかったんだろーか

840 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(Thu) 00:04:21 ID:/qGupDA4.net
Aurexブランドのラジカセが出てるけどめっちゃ中国クオリティ

841 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(Thu) 00:26:41 ID:EKWgbYUs.net
dbxとDolby-S & HX-Proは入れ替わりで登場した感が強かったな、当時。
アイワのもXK-009まではdbxだけど、XK-S9000/7000はdbxなし、Sありだし。
いっそソフトウェア的にエミュレートする外付けのADCを作った方が早そうな気もする。

842 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(Thu) 01:00:33 ID:KrGJ1LVa.net
>>821
>>822
丁寧な説明 ありがとうございます

843 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(Thu) 10:28:31 ID:xOsDWBz9.net
>>842
いいってことよ(´・ω・`)b

844 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 22:12:08.99 ID:NiBiaQ8E.net
アナログ技術の乱立だったが、それはそれでワクワク感が半端無かった
カセットデッキだけでなくチューナー、アンプ、スピーカーに至るまで
各社独自の技術が面白かったな

845 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 01:16:22 ID:pqXQxnMF.net
>>844
音質もダイレクトに変化出来るしね、とくにレコード針とか
CDなんて正味どれで聞いてもいい音だから
音質の意味ってのが良い悪いじゃなくて好き嫌いの選び方ができた

846 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 04:02:06 ID:ZaDm7xfA.net
カセットテープの音はザラつくというより篭るという印象
特に早送り巻き戻しを何百回と繰り返したテープとか
炎天下の車内にずっと置いていたテープとか

847 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:23:24 ID:3s4i65Ds.net
アナログは色々とメンテが必要
カセットにおいては
ヘッドの物理的な清掃と消磁
面倒なんだけど
デジタルでは得られない良さがアナログにはある

848 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:27:52.50 ID:F1xWKZYN.net
確かに消磁用のツールが会ったな。
ヘッドに当てるタイプとカセット型のタイプ。
クリーニングテープも湿式乾式。
懐かしい。

849 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 19:18:05 ID:DBGJPgZl.net
ヘッドディマグネタイザ持ってたなぁ。
ヘッド掃除はイソプロと綿棒で週一だったわ。

850 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 19:19:49 ID:om3UOjcv.net
Technics RS-TR157で聴くカセットテープの音
カセット特有の高音が丸められた音色とノイズはあるが結構いい音出している。
レコードも含めて「ああ音を再生しているな―」という実感というか手ごたえがあるのもアナログの魅力。
https://youtu.be/Wv3mfP31gqE?t=212

851 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 21:26:56 ID:DiuN/Jk8.net
サブスクサイトのイコライザーもっとなんとかしてくれ

852 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 23:11:21.87 ID:aiB1b85q.net
御託はいいからゼンマイ掛時計(ボンボン時計)を流行らせろ

853 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 00:20:31 ID:v+I65xh/.net
>>846
マクセルの良い奴ならそんなことはなかった

854 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 03:11:47.74 ID://7UUFlS.net
カセットウォークマンの最高傑作WM-DD9を今でも持ってるのはたぶん俺だけ

855 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 04:50:45 ID:jD0RBwb0.net
SONY WM-D6 Cassette Walkman PRO
これがWalkmanの中では最高の音でした、私の経験では

856 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 05:17:36 ID:WtU6DdkG.net
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。

857 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 08:17:25 ID:G4KBOpxM.net
>>854
上の方のレスにいたね
俺も持ってるけどDolby BもCある高級機の中でも分厚くて頑丈ね

858 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 17:54:08.86 ID:5Zuw+OAT.net
レコードプレイヤーはモーター一個をベルトでプラッターに連結するだけで
作れるので1万円から100万超まで色々新製品が発売されるが
カセットデッキは駆動メカ部品点数が多くさらに精密加工を必要とされるので
高性能な新製品は発売されることは無い、ドルビーICも生産終了した。
往年の高級機を持っているならメンテをして大切に使うこと
メーカーに修理断られてもデッキ専門修理業者は多数ある

859 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 18:39:48 ID:olS4N4MW.net
今の技術でヘッドを作ったらもっと高密度に記録できるんじゃないの?

860 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 19:10:13 ID:zU/SfMBb.net
>>859
技術云々より性能のいいヘッドを作ってくれる会社がない

861 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 19:13:17 ID:zU/SfMBb.net
なので高性能ヘッドが欲しけりゃ、それを作る会社でも立ち上げればいい

862 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 19:40:20.81 ID:dQM/CNqm.net
ノウハウの塊のヘッドなんて
ムリよムリムリかたつむりよ。

863 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 20:05:32.23 ID://7UUFlS.net
>>859
ハードディスクの磁気ヘッドの技術とか使えないのかな?

864 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 20:06:28.04 ID:kcnKDxsy.net
23区内じゃ断捨離しないと物で埋まってく

865 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 20:14:10.92 ID:G4KBOpxM.net
米英のYoutuberでカセットテープを評価するチャンネルあるね
テープデッキにはナカミチドラゴン他を使って、新品パッケージ開封の儀からバイアス・アジマス・イコライザ調整して録音中のソース・テープを聞き比べてる

TDK HXSとか日本未発売品も扱ってる

866 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 20:29:18.72 ID:ihnwKsz4.net
レコードならまだわかるがカセットに戻りたいのかなあ

867 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 20:59:21.51 ID://7UUFlS.net
>>866
ハイクオリティーの音を聞きたいならお勧めはしないが、思い出のある曲を
当時の空気感を醸し出しつつ聴くならやっぱレコードとかカセットだと思う

868 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 21:00:01.97 ID:/39aougN.net
>>866
レコードより気軽

869 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 23:01:13 ID:v+I65xh/.net
カセットはまだ手に入るけどビデオデッキをなんとか再生専用でもいいから復活してほしい

870 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 04:48:57.35 ID:NkqnHEsV.net
レコードもカセットも場所とるしなあ
MP3でいいやもう

871 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 05:10:34.25 ID:D71XRDYl.net
MDの歴史もあっという間だった
こうも早く消えて行くとは

872 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 05:48:30 ID:sOOjiA4D.net
SDカードを誤って乗用車のシートやレバーの隙間に落としたら大変なんだ。
でも16GBのカードをMP3で録音しようと思えば、高音質モードでもざっくりCD190枚位は録音できるんだな。

873 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 08:54:37 ID:dmfrotoM.net
一般層は128kbpsのMP3
高級カセットデッキを使っていた層は一歩譲っても可逆圧縮のFLAC辺りを使っていそう

874 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 09:04:01 ID:JNSafxBR.net
mp3(128kbps)だとそこそこのデッキで録ったLNクラスの音くらいに感じる。高域損失のせいだと思うけど。
mp3の320kやwmaの192kやmp4(m4a)の128kで漸くLHクラスか普及タイプのハイポジ(UD2とか)くらい。
mp4(m4a)の256k以上で辛うじて標準クラスのハイポジ(SAとか)くらいかな?
メタルに録るなら非圧縮かロスレスの音源は必須だよね。

875 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 10:10:55 ID:oHf8IWq0.net
車だと音質よりも曲数が重要になるんよね。
集中して聴くわけでもないし
走行ノイズで色々マスキングされちゃうし
容量けちったMP3 128kbpsでも問題なし。

876 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 11:09:46 ID:JNSafxBR.net
まぁ確かに交換が面倒なときはDAPからカセット型の有線アダプタに流すか、BTで飛ばすよなー。
車でカセット聴く場合、些細なノイズは確かに気にならなくて、圧縮音源からの録音だとその圧縮ノイズが耳に付くのが面白い。
特にA2やHF2やイルカみたいな安っすいハイポジにローレートmp3から録ったのなんてかなりの難行w
CDやLP/EPから直接録った高出力系ノーマルテープか、安いメタルあたりが車で聴くには丁度良い。

877 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 11:12:18 ID:dmfrotoM.net
2019年発売のソニーウオークマンでは、データの拡張子(圧縮方式)とレートによってディスプレーがカセットテープの図柄に変化するらしいね

mp3 128kbpsではBHF辺りになる
メタルマスターにするにはハイレゾ音源

878 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 13:17:17.94 ID:bY2LFvyk.net
このスレ立ってもう1か月半くらいか落ちなくて息が長いな
2ch、5chメインユーザーど真ん中の話題か

879 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 13:52:44 ID:JNSafxBR.net
AUスレにもカセット関連板結構あるけど、話題がかなり専門的かオクのヲチネタか嵐ばっかなんで、
懐古的にまったり語るのはこっちのほうがいいんだよねー。

880 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 15:56:13 ID:zjRwDGUt.net
>>859
無理
全然別物だし材料レベルで要求仕様が違う。技術とはそういう物だ
>>858の言っているレコードプレイヤーだってDDタイプのDCサーボモータを作っているメーカーはもうないからダイレクトドライブのプレイヤーは作れない

881 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 16:04:48 ID:mGjLzPIY.net
>>880
Technicsがダイレクトドライブのプレイヤー出してんじゃん

882 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 16:10:29 ID:zjRwDGUt.net
見たらDP1300Mk2は新品買えるのなw
まあベルトドライブは他にいくつもあるから誰も困らんか

883 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 16:11:48 ID:zjRwDGUt.net
>>881
東芝製の真空管の新品が買えるのと同じ理由

884 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 16:49:15 ID:/wXIJ0sQ.net
カセットデッキ修理の西村音響店のブログ
https://nishimurasound.jp/blog/article
かなりおもしろい

885 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 17:36:01 ID:JNSafxBR.net
>>881
テクニクスは自社製じゃなかったっけ。
そうでなくても松下グループにそういうのちょいちょいと造れそうな会社はありそうだけど。

>>880
そうか、最近の新製品がベルトドライブばかりなのはそれか。
今持ってる30年モノのデンオンのDDプレーヤーがデカいから最近のスリムなのに買い替えようかナーと思っても、
DDが全く無いのでいまだに踏ん切れていない(´・ω・`)

886 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 18:43:47.33 ID:mGjLzPIY.net
>>885
確か自社製だったと思う
作ってるとこなくて作れないとかほざくから例に出しただけ

887 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 19:13:38.56 ID:JNSafxBR.net
>>886
やはりそこまでやってたか、流石は松下グループ。
まーカセットデッキの特にヘッド関係はもうロストテクノロジーだよねー。
仮にイチから起こしても、(HiFi用途的に)実用に耐えるモノが出来るまで、果たしてどのくらいの時間とコストが掛かることやら(´・ω・`)

888 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 22:33:01 ID:eXBWSIzO.net
意外と落ちないな
このスレ

889 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 22:41:54 ID:TIk1chq6.net
そうだね

890 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 22:56:50 ID:/SPJMDpm.net
まだまだ語り尽くせない

891 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 00:04:43.29 ID:nd2/aJK+.net
>>866
レコード盤は再生専用だがテープは録音という工程がある
バイアスとかEQを調整してピークレベルを探る
茶道のお点前のようで奥深い、テープ銘柄ごとに音が変わるのも
お茶の産地の味の違いのようで遊び心をくすぐる

892 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 08:25:32.31 ID:usyijh8N.net
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです
※組織的ストーカー行為=嫌がらせ行為を伴った組織的なストーカー犯罪の事

きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 bu

893 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 14:10:18.08 ID:RSSm/R9a.net
>>176
BONテープでデッキ壊した人は数しれないだろう

894 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 23:49:29.59 ID:H5ucN5QF.net
旧『スパイ大作戦』の消滅するテープもBONに違いないw

895 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 00:09:15.25 ID:4C3po4aN.net
>>893
粉をヘッドに着けて削ってるからな

掃除すると綿棒が茶色くなる

896 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 00:30:02 ID:qk52uvTH.net
現行で手に入るテープデッキではノーマルテープしか対応してないだろう。
タイプ?以上のテープは買っても再生できないので既に失われた記録と化した。

897 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 04:47:39.26 ID:lc/WPrmM.net
少し高域が強めに出るが再生はできる。あとオーレックスブランドのラジカセが再生に対応している。

898 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 07:30:40.10 ID:qZpBQWJJ.net
>>896
え?

899 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 09:01:05 ID:MDb3WA0O.net
TEAC W-1200「ワイ、メタルもドルビーBも再生出来るんやけど・・・」

900 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 09:03:06 ID:A/jZLguj.net
>>897
だよな
>>896はタイプ違ったら音も出ないと思ってるのかな

901 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 09:28:28.49 ID:9KH2PaD8.net
>>896
>現行で手に入るテープデッキではノーマルテープしか対応してないだろう。

テープデッキと呼べるしろものなら、
ハイポジ(タイプU)の録再はできるし、メタルでも再生ならできるはず

安いラジカセでも、ハイポジとメタルの再生はできる
ハイ上がりの音になるから
トーンコントロールで高域を落とせばいい

902 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 09:30:30.65 ID:g4y+SByM.net
次はMDかい?

903 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 10:52:42 ID:+JCMgu6Q.net
>>902
MDは著作権制限でアウト

904 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 11:17:04 ID:0zSJ5hda.net
非MD同盟なつかしい

905 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 11:30:33 ID:MDb3WA0O.net
もう非MD同盟のサイトなくなってるのな。古いリンク辿っていったら404errorになった(´・ω・`)
つttps://okwave.jp/qa/q535423.html こんな議論がされていた頃が懐かしいわw

906 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 12:02:38 ID:zzLSpKWH.net
リバース機能付きレコードはdvdが出た後に、開発されてしまった!

907 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 13:14:00.00 ID:0V371fsa.net
ならばLDブームが!

908 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 14:09:00 ID:5143sITJ.net
俺のCLD-100が火を吹くぜ

909 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 14:17:44 ID:+JCMgu6Q.net
>>908
電源コード差さないで!

910 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 15:36:34 ID:ogwU3pqH.net
>>906
レコード?プレイヤーじゃなくて?
両面再生できるラジカセなら昭和に出てたみたいよ

911 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 15:43:44.36 ID:MDb3WA0O.net
LDは対DVDなら辛うじて互角だと思うけど、対BD、ましてや4K/8K相手じゃそもそも勝負にならんじゃろ(´・ω・`)
確かに、ブラウン管で見るLDの映像もそれはそれで味があって好きだが。 ・・・LDのオートリターンって'90年代だっけ?

912 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 16:18:04 ID:x92YBtNl.net
>>22
アナログは音が丸められちゃうから心地よいと感じる人がいる
現実は劣化した音を勘違いしているだけ

913 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 17:19:14.04 ID:+/Xm0r23.net
LDの両面再生はピックアップが鬼のように移動する
15万位の奴は色ノイズの点でプレステ2DVDにも負けてしまう勢い

914 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 19:05:56.59 ID:fa+Ujg6W.net
アナログレコードも針先を変えれば音も変化する
針先次第でCDみたいな音も出せる

915 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 19:50:28.84 ID:MDb3WA0O.net
シバタ針、SAS針、ラインコンタクト・・・
安物プレーヤーはサファイヤとかセラミックだったなー。
尚、雑誌の付録のソノシートと共に付いていた組み立て式簡易プレイヤーは鉄針だったw

916 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 20:17:00 ID:2RKlbVGv.net
メタルポジション
ハイポジ
ノーマル

917 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 20:25:16 ID:B/ZX48c3.net
今だけwwwww

918 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 21:31:16.83 ID:EZeHZPsE.net
dbxで録音したテープはもうまともに再生が出来ない
たいがいのカセット再生機はドルビーCまでしかついてない

919 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 21:55:25 ID:WmqU27iO.net
カセットはノイズのおかげで証拠能力が高い

920 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 22:55:49 ID:oFOwG/fX.net
>>918
>dbxで録音したテープはもうまともに再生が出来ない

それは言い過ぎ。
dbxのデコーダは、カセット用のTYPE2なら中古だがまだ入手可能。
むしろ、オープンなど業務用に使っていたTYPE1の方が、単体ユニットはほぼ入手出来ない。

デッキ内蔵もまだ入手出来るが、それと、まともに再生出来ない、のは別の問題。

921 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 23:22:04.18 ID:ua0xZNhU.net
ちょっと前に初代ウォークマンをゲットして聞いてみたけど、結構いい音出るんだよな
ヘッドホン端子が2個とかマイクがついてたり面白い

922 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 00:09:41 ID:drozg8MF.net
80〜90年代バブル期のコンポとかで聞いたら懐かしい気分になれそう

923 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 00:33:36.31 ID:6aYleAAx.net
リバティ、プライベート、ロキシー、ラディアン・・・
リバティの平面駆動スピーカーが欲しかったあの頃の俺w

924 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 01:38:58 ID:8n+Z21ZK.net
SONY、パイオニア、ケンウッドとなんだっけ?

925 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 02:04:26.52 ID:6aYleAAx.net
ラディアンはオンキョーじゃなかったっけ。カタログにナンノちゃんが出てたのは覚えてるな。
パイオニアの明菜、ケンウッドの富田靖子、当時はアイドル花盛りでしたな。
リバティは特に誰も出てなかったような・・・レベッカやプリプリはカセットテープだったよね?

926 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 02:59:25.73 ID:Lzuph5+p.net
デノンをデンオンだと思ってた

927 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 05:03:02.85 ID:paVshapv.net
ざらつく音ならデジタルで再現できる
あの巻いた紙から音が出る新鮮さだろ

928 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 05:13:17.77 ID:YvSvLzHz.net
S/N比87dbもあるようなデッキならザラつきなんて
無縁なわけで

929 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 05:23:36 ID:iyQeYyV7.net
>>912
>現実は劣化した音を勘違いしているだけ

それこそあなたの勘違い
デジタルには無い音がアナログにはあります

930 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 05:55:25.29 ID:JoRbKVJt.net
高音のうるさいのがキライだから
元々8k、16kはイコライザでカットしてる

931 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 06:52:03.14 ID:hEmAy2Vu.net
>>926
元々は日本電気音響蒲R来なのでデンオンだし、そう呼ばれてた
外人はDENONをデノンって呼ぶからそっちを採用して社名を変えた
https://www.denon.jp/ja-jp/about/our-vision

932 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 07:11:21.94 ID:ibj+ZC0Q.net
>>1
んなワケないだろ!

933 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:35:48.79 ID:Rwoamts0.net
>>929
それこそ大抵は勘違い

934 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:38:07.96 ID:Rwoamts0.net
>>930
俺が使った音響工学のテキストにも15kHz以上をカットしたほうが好ましい音になることもあると書いてあったなあ

935 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:41:31.59 ID:Rwoamts0.net
>>929
追記
2重盲検定すると面白い結果になるので日本のオーディオ屋は2重盲検定の方法自体に否定的な態度のやつが多い

936 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 08:49:08 ID:albSQxfq.net
>>910
多分逆回転のことだろ。あんなんDJぐらいしか使わんw

937 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 09:15:20.68 ID:7BdQRvgc.net
>>931
DEN・ONに変えればよかったのに。

938 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 12:16:41 ID:JoRbKVJt.net
そもそも、外国人には「デンオン」という風に連声無しで発音ができない

939 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 13:44:43 ID:NFWdmvpQ.net
CDでもイコライザーで中音域を厚くするとレコードっぽくなるな
高音域だけ上げて他を下げると出始めのころのCD
最近のCDはボリュームレベルが高過ぎるから全体的に下げて低音域をもう少し下げると聴きやすくなる

940 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:00:21 ID:8n+Z21ZK.net
>>925
Radianの名前には記憶があったけど、オンキョーか、、、ナンノのやつだよな

カセットは金銀のUD1/UD2がカッコいいと思いつつTDK派だったわ

941 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:43:08 ID:uLMHmDoV.net
>>940
ワムのマクセルより、小比類巻かほるのTDK

942 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 14:46:13 ID:6aYleAAx.net
>>940
他にももっとあったと思うけど思い出せんorz
シャープの伊代、東芝の知世はラジカセだけだったかな?
マクセルは音は好きだったがあのデザインセンスは自分的には駄目だった・・・
UDIはまだしもUDIIの配色は無いわー(´・ω・`) by当時の俺
ことハーフのデザインに関してはソニー、後にアクシアや誘電が最先端っぽかったな。

>>939
現行のウォークマンにアナログレコード風の音になるって触れ込みのイコライザー設定あるね。バイナルプロセッサーだったか。

>>937-938
DENとONの区切りを「はぁと」にすると尚良しw
まぁ言うても勝利の女神が「ナイキ」で(旧)日本光学が「ナイコン」になっちゃうお国柄だからねぇ(^^;

943 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 17:30:56 ID:qHU7kDoq.net
>>925
リバティはレベッカで合ってる

944 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 17:31:33 ID:cFftqlYz.net
>>936
違うんじゃね?

945 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 17:48:10.27 ID:8n+Z21ZK.net
>>941
CMならAXIAの斉藤由貴がイメージとしては一番強いかも

>>942
俺も後は、CREATION(ビクター)、Aurex(東芝)ぐらいしか思い出せないw
マジか、、、俺は逆にマクセルは音がもっさりしてる感じがして好きじゃなかった

946 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 19:52:17.15 ID:v1mAifF8.net
that'sは工藤静香

947 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 21:05:35 ID:mBQMVy1/.net
>>943
いや、リバティはウィリーネルソンだ

948 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 21:16:47 ID:mBQMVy1/.net
>>945
AIWA マイペース プリオール シュトラッサー
Lo-D (HITACHI) ツインエディットコンポ
A&D (AKAI & DIAONE) GXコンポ

949 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 21:59:36.51 ID:g9u+Z4WT.net
>>933 >>935
デジタルはアナログより優れてるという思い込みが
判断を誤らせてしまう

950 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:38:55 ID:5RWfNOzD.net
懐古趣味のお爺ちゃんが頑張ってるスレ

>デジタル音源はクリアすぎて長時間は聞いていられない

クリアな方が長時間聞くには向いてるだろ
中高音を持ち上げて、一般向けにデジタルっぽさを演出した音に毒されてデジタル拒否症になったんじゃね
でも蓄音機まで行くと味があって良い音とは思う
電気で増幅した機器は邪道だな

951 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:58:15.62 ID:Rwoamts0.net
>>949
違う
オーディオ屋は客観的、科学的方法を拒否しているんだよ
これは宗教と変わらん。だからまともなエンジニアはオーディオはえんがちょ扱いする

952 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:06:56.58 ID:6aYleAAx.net
SPレコードにしても録音時のマイクは電気で増幅しとるがな(´・ω・`)

アナ・デジ関係なく、良い音は良いし駄目な音は駄目。
デジタルだって高圧縮なロッシー音源の圧縮ノイズは聴くに堪えないし、
アナログもなんぼノイズに味があるといってもノイズだらけのテープやスクラッチだらけのレコードは拷問でしか無い。

デジタルの優位性はアナログのメディア自体に起因するノイズを実質ゼロに出来ること、
コピーしても劣化しないこと、データとしての取り回しが良いこと(メディアに依存しない)、
そして普及と低コスト化が進んでコンシューマー機器での音質を低コストで底上げ出来たこと。

953 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:07:00.54 ID:Rwoamts0.net
アナログが44.1kHzサンプリング16bitのフォーマットより優れていると言う主張をするなら客観的事実を示して主張をすべき
2重盲検定はテストを行う人の主観を排除する手法で科学的な検証を行う方法として多くの分野で認められている方法
これでアナログソースとデジタル化されたソースに有意な差があったと言う結果は得られていない

954 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:13:27.27 ID:g9u+Z4WT.net
>>951
>オーディオ屋は客観的、科学的方法を拒否しているんだよ

それこそ大きな勘違い
我々は拒否してるんではなく
デシタルはまだアナログの奥深さを捉えてないと
問題提起をしてるんです

955 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:42:50.49 ID:uLMHmDoV.net
>>945
AXIAの販促用下敷きを入手し、高校(男子校)で使っていた。
斉藤由貴がプチエロ過ぎて皆が集まって来たw

FUJI/AXIAはカーステ用途で耐熱性を売りにしていたね

956 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 23:57:14.74 ID:albSQxfq.net
>>955
平成入ってからはダブルコーティングを売りにしてたな

957 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 07:17:07 ID:shHculJH.net
>>954
> アナログの奥深さ
そんな意味不明な指標出されてもな

958 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 08:56:29.92 ID:x1MlJRf6.net
>>954
奥深さとかそんなこと言ってるからオカルト呼ばわりされんだよ

959 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 20:16:35 ID:8sTOF77G.net
R「奥が深い」

960 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 23:02:28 ID:MdtoJv8h.net
>>957
わからない人に説明するのは難しい

961 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 23:07:12 ID:MdtoJv8h.net
>>958
自分が理解できないので
カルト呼ばわりして
それで納得したいという心理なんですね

962 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 23:09:41 ID:MdtoJv8h.net
>>961
自己訂正
失礼、オカルトでした

963 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 05:41:07.52 ID:ZjAFwte1.net
>>960
別にお前が説明しなくていいよw
説明してるサイトとか書籍とか論文とかを出せばいいだけ

964 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 21:30:07 ID:8TyyNFum.net
まだ落ちてないのかw

965 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 21:31:13 ID:bculEIKV.net
巻き戻しがメンドイ

966 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 21:47:10.58 ID:u4WQ2Gi2.net
だいたい今の若者ってラジカセって見たことあるのか?
ラジカセってこういうものだったんだが
たぶん使い方分からんだろ
https://i.pinimg.com/originals/c2/c8/73/c2c8737067648dba7f8605c3ab051194.jpg

967 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 22:09:35.12 ID:Iomklu4M.net
趣味で鉱石ラジオを作る感覚だと思う。
カセットしかない世界とデジタルしかない世界なら、迷わず後者を選ぶはず。

968 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 22:17:32.64 ID:8TyyNFum.net
20世紀のラジカセって年代によってなんとなく分けられるよな
70年代はなんていっていいかわからんけど、
80年代はお洒落なテレコみたいな感じで
90年代はドデカボーンみたいなイメージ

969 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 00:21:16.19 ID:ixShkzQ0.net
>>948
A&DのGXコンポってGXヘッドを使っていたということだよね
贅沢だな

970 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 01:27:04 ID:kJeUxM24.net
少し前に、近場の中古ショップで、AIWAのミニテレコを見つけた
完動品なら買いだと思ったので、大学生風の若い店員さんに、
「カセット入れて聞いてみたいんですけど」と聞いてみた
彼はカセットを店の奥から取り出して
「これだと思うんですけど、どうすればいいんですか?」と言うのです
なんと、カセットをどう入れるのか、それすらわからないんだと!?
いや、自分が年老いてしまったんだと気付かされた

971 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 07:10:28 ID:UJetBc+c.net
>>968
70年代はハードボイルドな感じ
ラジオで言えばスカイセンサーみたいなデザイン

972 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 07:20:15 ID:ixShkzQ0.net
>>966
スイッチ類がたくさん有るこういうの欲しかったよ
今みると、周波数特性?のグラフとか何故2つ有るのか不思議だ
同じ大きさのスピーカー片ch4つってのもそそる

973 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 08:20:08 ID:nhxzKHKu.net
>>969
多分最上位モデルだけだと思うよ

974 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 13:44:23.29 ID:yAOHizjU.net
>>966
もう個人でもつようなメカじゃないじゃんw

975 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 16:38:22 ID:pmI9mmlf.net
>>966
ローランドのベースアンプかと思ったわ

976 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 18:27:10 ID:kkYvq22h.net
カセット再生機能がついたラジカセを探した見たけど、怪しげな中国メーカーのものか
カセットデッキはTEACが売っているようだけど、こっちは高級志向で高い
この中間でなにか、いいカセット再生機ありませんかね?
自分は探せなかった
ヤフオクで整備してある昔の中古を買うしかないのかなと思っているんですが

977 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 19:02:23 ID:wfNjJ6AS.net
と、東芝…(( ;゚Д゚)))

978 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 19:42:36.89 ID:GgSGBPff.net
SONYもまだ出してたような

979 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 21:12:28.82 ID:QhDcFXZI.net
HardOffに昔のラジカセ置いてるコーナーあるけど
どれもこれも、テープが回らない
ゴムベルトが経年劣化で切れてしまってる

980 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 21:24:53 ID:HGZaQHSO.net
>>976
検索してみたら東芝が現行で有るみたいだけど?
TY-CDH7 これではダメなん?
ウチは昔買ったソニーのCDラジカセがまだ動いてるが
カセットテープが無いなw 多分動くとは思う

981 :名刺は切らしておりまして:2020/06/07(日) 21:33:17.33 ID:Ijk4TCOJ.net
デジタル機器でアナログと同レベルの品質の音・画像が得られたら良いと思う
音色も発色も豊かだと

982 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 00:36:23.43 ID:6agCzm+q.net
>>979
カセットデッキは結構整備済みのが置いてるんだけどな

983 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 04:24:07.20 ID:bL/QtPXL.net
>>980
音質がよくてハイポジ対応のが欲しいんじゃね

984 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 04:27:34.70 ID:bL/QtPXL.net
>>982
そりゃ売れるやつは整備するだろ、例えばREVOXのデッキとか
そもそもREVOXなんてジャンクコーナーでは見たことないがw

985 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 22:27:43 ID:bS/SoK8S.net
>>984
REVOXと聞いて、すぐにピンとくるやつはごく少数と思う
そんなマニアックなメーカー出さなくとも

986 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 22:51:17 ID:y7CGRpzH.net
そのうち肩にバズーカ担いで歩く若者が現れるとか胸熱だろ

987 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 23:38:39.46 ID:30Mf1ZaR.net
>>981
その豊かというのは劣化してる事やw

988 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 23:42:04.67 ID:bS/SoK8S.net
>>987
また訳のわからんことを

989 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 23:51:41.69 ID:30Mf1ZaR.net
>>988
お爺さん達は、ノイズを加えたり丸めたりという劣化したものを良いと感じる訳だ
アナログの良い部分と言うのは皆無

中判カメラが好きな奴が、(デジタルより優れてると思ってる)スマホに白黒写真を送って来た
スキャンして補正して、デジタルよりいいだろうとドヤ顔で言ってたが・・・

990 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 23:57:00.32 ID:30Mf1ZaR.net
下は2006年の記事
これからは液晶じゃなくてOLEDの時代だから、液晶より更に大きな差になってるだろうな

CRT高画質神話は本当か?──前編 (2/2)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/24/news001_2.html

階調性のところでも述べたが、CRTの発色がきれいに見えるのは、アナログ表示ゆえに階調がほどよくボケているからだと言える。
また、CRTを支持する多くのユーザーは、家庭のテレビを含めて、液晶デバイスに接している時間よりも、ブラウン管を見てきた時間のほうがはるかに長いはずだ。
CRTが高画質だと感じる背景には、液晶ディスプレイの表示に対して、目と脳が慣れきっていないという一面も考えられる。

991 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 23:58:40.21 ID:bS/SoK8S.net
>>989
あんたの小さな世界で語らんでくれ

992 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 00:01:27.20 ID:xi8wNw10.net
音に付いても、解像度が高いものやレスポンスよくスピード感がある機器よりも、適度に解像度を落として丸めた音が良いと感じる爺さんは多い
これ悪く言えば劣化させているという事

993 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 08:14:38.03 ID:1Jgo/6yN.net
ザラついているのは電源のせいではないか?

994 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 12:04:12.41 ID:OEAGMjRQ.net
>>991
逆にデジタルだと中間色がなくどぎつかったりしませんか
音声だと人間の耳が聞き取りやすい音声表現が少なく音の高低が激しかったり

995 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:13:08.59 ID:LmCY2wYR.net
このスレ楽しかったな

996 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:59:11.11 ID:bahTTkzg.net
アイワのラジカセもよろしくね

997 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:39:23 ID:npCgaw9Y.net
名ばかりラジカセは結構です。

998 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 21:09:08 ID:XOTE9qgQ.net
♪アイワの製品〜♪

999 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 22:47:07.68 ID:S8UX6qSs.net
未だにデジタルだアナログだで争ってるのかよw
アホか

1000 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 23:01:05.85 ID:FFUdcP+m.net
カセットテープのTDKしってるのか?
TDKはハイテクな感じだった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★