2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】欧米での感染拡大鈍化で収束視野に、株は大幅続伸

1 :田杉山脈 ★:2020/04/08(水) 23:12:24.36 ID:CAP_USER.net
欧米での新型コロナウイルスの感染拡大鈍化で収束が見えてくるとの期待が広がり、国内の緊急事態宣言を受けた経済への不安を打ち負かした。日経平均株価は2%超上昇し終値ベースで1万9000円台に乗せた。外国為替市場でドル・円相場は1ドル=108円台後半を中心にもみ合い。債券は小幅に下落。

米国では感染の中心地であるニューヨーク、ニュージャージー両州で新たな感染者の伸びが鈍化し、感染拡大が落ち着く兆しが見られる。トランプ政権は経済活動を再開させる計画を策定している。欧州の一部の国もロックダウン(都市封鎖)の緩和を計画していると表明した。正常化への道筋が見えてくるとの見方が出る中、アジア時間8日の米国株先物が値を上げるとともに、日本株市場でも買い圧力が強まった。

しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹運用部長は、相場の流れが変わってきたとの認識を示した上で、今は世界的に感染の収束が「今月末から来月あたりに見えてくるというイメージで動いていると思う。これが覆されない限り株価は緩やかに上昇していくだろう」と述べた。  

国内では安倍首相が7日に「緊急事態宣言」を発令し、東京都の小池百合子知事は同日、8日午前0時から都民に外出の自粛を求める方針を示した。経済活動の停滞が懸念され、TOPIXと日経平均はマイナス圏で推移する場面もあり、相場は相変わらず不安定だった。

SBI証券の鈴木英之投資調査部長は、緊急事態宣言が出されたことで「曲がりなりにも日本でも対策が出たと評価されている面もある。株価の乱高下は次第に落ち着いていくだろう」とみている。

外国為替市場のドル・円相場は、前日の終値108円76銭を挟み上下に25銭程度もみ合った。午前の取引前半はドル売り・円買いが優勢となり、108円台半ばまで水準を下げた。午後は109円ちょうどまで上昇する場面もあったが、勢いは限定的だった。

IG証券の石川順一シニアFXストラテジストは、目先の焦点は海外、特に米国での新型コロナウイルス感染状況で、これが米株価を通じてドル・円にも影響するとしたうえで、「米株のボラティリティー低下などで過度な円高のリスクは後退しているが、感染の状況次第で一変する可能性には注意」と語った。

日本の債券相場は小幅安。長期国債先物6月物の終値は前日比6銭安の152円16銭。前日の欧米長期金利が上昇した流れを引き継ぎ売りが優勢だった。日本銀行の国債買い入れオペが下支え要因となっていたが、午後に入ると株価の上昇に加えて、あすの5年債入札に向けた売りも出た。長期金利は1ベーシスポイント(bp)高い0.01%に上昇した。

みずほ証券の松崎涼祐マーケットアナリストは、債券相場について「昨日の30年債入札が弱めの結果だったので、5年債入札を警戒する動きはあるだろう。緊急事態宣言が出たことでオペレーションとして入札を取り組みづらくなっている面や、海外勢が参加しづらい状況でもある」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-07/Q8FXVL6JIJUQ01

2 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 23:36:07.04 ID:skYR14ip.net
あのー、第二波の危険は…

3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 23:39:56.33 ID:P8GorNXE.net
中国が第二弾用意していることも知らずに

4 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 23:52:19.21 ID:1zRZ4ilj.net
ぼくたちはこれから

5 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 00:10:21 ID:TDE6uJ7O.net
日銀がETF買って下げるのを許さないだけじゃない?

6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 00:23:21 ID:EDGe/rkq.net
いいぞ!

7 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 00:39:05.92 ID:8gUTpnFV.net
暖かくなってきたからか

8 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 01:29:30.86 ID:9Muha+RR.net
白豚どもは甘いこと夢見てやがるな…

9 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 01:42:31.81 ID:GYS0lQmA.net
 ドイツ銀行破綻しろ

10 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 01:47:02.92 ID:95TDnqqY.net
経済の実体はメチャクチャなのに株価は落ち着いてるね。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 02:04:55 ID:ObBL9+se.net
失業しても株で食える良い世の中じゃな。
億万長者爆誕中

12 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 02:08:29 ID:uUuqkV5M.net
のぶやぼなら疫病終息の時期なのに

13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 03:06:05 ID:7Aw12XZl.net
今はバタバタと人が死んでるけどアメリカの方が日本より復活は早いだろうね
日本のオワコン化は止まらない

14 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 03:27:48 ID:pIFTk2sJ.net
>しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹運用部長
人様の金を運用しているくせに利益もあげれない、ど素人以下(笑)

15 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 03:29:53 ID:pIFTk2sJ.net
大暴落が一発で24000戻すとでも思ってるのか?(笑)
超目先の話してんじゃねえよ!

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 03:30:06 ID:pIFTk2sJ.net
仕込んでるな(笑)

17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 03:47:10 ID:YH26jCac.net
パンデミックは、そんな甘かねーぞ

スペイン風邪も収束したと思ったら、第二波が来たしね。

大恐慌も大丈夫だろと思いながら、上下下上下下って感じで結局下がった

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 03:52:06 ID:KQnHecUR.net
世界は収束、日本だけが急拡大のコロナウイルス。

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 06:53:34.73 ID:6XZ6xycV.net
お前ら何も分かっていないんだなw
コロナによる犠牲者数は全く関係ない
世界同時過剰流動性相場が再来したんだよ
株価は無限に上がり続ける

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 07:27:22.92 ID:Sqd7scAM.net
企業業績や各種統計はこれから発表があるけど、
予想を超えるとんでもない数字が出てくるけど
それでも株価耐えられるかね?

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 07:46:23.65 ID:iSYRR+39.net
単なるSQがらみの動きだろ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 07:57:27 ID:hHYeN17U.net
こんな時にデルタとGMを買うワイは勇者(笑)

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 15:55:33 ID:tH8Q0loL.net
>>17
スペイン風邪の時はむしろじわじわ上げてたけどな

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/09(木) 22:38:23.02 ID:1zBH3gWZ.net
>>19
本当にそれかもな
米中戦争が始まっても上がっていきそうな感じ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 02:18:52.18 ID:fJyspqhc.net
欧米でイギリス以外は一時の物凄い勢いは感じなくなったのか?

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 02:35:15.33 ID:fJyspqhc.net
今、見たら数字が更新されていた
アメリカ、フランスもまだまだどうなるか
わからない感じかも

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 02:42:58 ID:8gHJVsAy.net
すげぇお花畑だと思う。伸びは鈍化だが、経済との両立はかなり難しいべ。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 02:46:53 ID:lhqNbSIV.net
パンデミックは収束。

日本列島の人口は半分にまっしぐら。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 02:52:14 ID:dFSXcaJX.net
株価は高いからまだ金融は生き残れるな

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 11:55:37 ID:KDOcAc14.net
ただの小康状態のことを金融の世界ではこう言うのか

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 13:44:14 ID:REGC/14C.net
終息はせんよ
無気力な感染地獄がダラダラ続くだけ

32 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 13:45:35 ID:9D1alsXK.net
日本はこれからなのに理解できん

33 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 13:57:49 ID:PVVYJHcW.net
働いてもそれしか稼げないのかよwww 負け組みwww 底辺の戦いwww 日本は今バブルらしいのにwww
能力主義なんだろ? じゃあ、日本にもっと外国人労働者さんや移民を受け入れ、 それしか稼げない能力のないヤツラは淘汰されればよいじゃん!
なるほど! バカだから給料安いんだなwww
日本はもっと公共事業を増やし、日本の金融を緩和し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にしろ!
お望みの能力主義で競争社会をもっと加速してやる!www 感謝しろwww
自分達で能力主義の社会を目指したくせにwww
その、お望みの、能力主義の競争社会で、働いているのにその稼ぎwww
死んだ方がましだろwww
ゴミクズどもwww 自業自得だwww ざまあwww
日本はそのクズどもの代わりに、世界中からかわいそうな移民や外国人労働者さんを受け入れろ!

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:56:21 ID:tT7Q7m40.net
金余りだな。
投資先がないんだろう。
株価と実態経済がかけ離れてる。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 20:57:49.19 ID:aRdSWhriS
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 12:41:19 ID:056WwQSt.net
fxで安定して勝てるようになったから株はどうでもよくなった

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 07:31:38 ID:Lwlgofoo.net
>>10
落ち着いてるように見えるお前がアホ
コロナ前より多くは大きく下がり価値を毀損している
今はその回復見通しに合わせ戻ってきているに過ぎない

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200