2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「日本は本当の地獄を見る」…コロナ&消費増税のW危機で令和大恐慌へ!

1 :田杉山脈 ★:2020/04/02(木) 22:29:29.79 ID:CAP_USER.net
景気はどん底まで落ちていくことになる
日本経済はリーマンショック以来の危機に陥りつつある。昨年末に実施された消費増税は2月10日に発表された2019年10〜12月GDP速報値年率マイナス6.3%という結果をもたらした。安倍首相は3月16日参院予算委員会で新型コロナウイルス感染症が発生する前までは上向きの動きが見られていたと述べており、日本政府としては増税に伴う補正予算が功を奏してきたと強弁したいところだろうが、誰がどう見ても消費増税の景気に対する悪影響は否定できない。

増税によって本当に景気に悪影響が出ないならば、補正予算を組んで何度でも消費税を引き上げればいいが、そのような荒唐無稽なことには誰も賛同しないだろう。もちろん現実もそれを肯定していない。消費増税が影響を与えるものは消費者心理や企業の設備投資意欲である。個人消費が抑制されることによって、もともと国内市場動向に悲観的な企業が投資をさらに抑制する。日本経済の各プレーヤーの間に国内市場が縮小していく連鎖がもたらす「恐怖」が認識されることで景気はどん底まで落ちていくことになる。

このGDPの大幅減少は中国武漢で新型コロナウイルス問題が発生する以前のものである。ウイルス騒動で日本経済がさらなる経済的な追い打ちを食らうことは火を見るよりも明らかだ。

渡航制限、施設閉鎖、集会禁止が経済に負の影響
世界各国に飛び火した新型コロナウイルスは感染力の強さもさることながら、メディアを通じて世界中の人々に対して恐怖の種がバラまかれた影響は極めて大きい。中国政府による強引な武漢封鎖の模様は各国世論に負の衝撃を与えるには十分なものだった。実際、携帯などで撮影された、次々と街中で倒れる人々の映像などを目にして、明日は我が身と思った人も少なくないだろう。また、中国は世界の製造業の集積地であり、その混乱は各国のサプライチェーンにも甚大な被害を与えることから、モノ不足に対するデマもまき散らされた日本ではトイレットペーパーがなくなる事態が発生し、店頭ではデマに騙されないための注意書きが張り出される状況となった。

新型コロナウイルスの感染報道に対して最も恐怖した人々は各国の為政者であった。各国の為政者は季節性インフルエンザよりも遥かに少ない被害状況にもかかわらず、自らの政治責任を回避するために強権的な対応を断行している。各国で実施された措置の新型コロナウイルスの感染阻止に関する効果については議論がある一方、それらの措置は人々の経済活動に確実に打撃を与えるものだった。渡航制限、施設閉鎖、集会禁止などについて感染防止効果に関する論評は別としても、それらが経済活動に負の影響を与えていることを否定する人はいないだろう。

今こそ、消費税軽減税率の全品適用を
新型コロナウイルスが与える恐怖はすでに単なる感染症の域を超えて、経済恐慌を引き起こすレベルにまで拡大しつつある。米株式市場は何度もサーキットブレーカーを発動し、連日のように激しい値動きを繰り返している。ただし、米国の場合は今回の騒動は減税や規制廃止によって経済・雇用がいずれも底堅い中での出来事であるため、新型コロナウイルスがもたらす危機を乗り越えた後には徐々に経済が回復軌道に乗る可能性もある。トランプ大統領が提案する給与税減免による経済対策は未曽有の規模であり、それらが議会での煩雑な交渉を経つつも、実際に成立していくことで景気は下支えされることになるだろう。

一方、日本経済は消費増税によって景気の足腰が砕かれており、中国経済の新型コロナウイルスによる景気後退の影響をもろに受けることになる。そのため、米国経済が持ち直すのを尻目に新たな令和恐慌に突入していく可能性が否めない。日本政府の今回の危機への対応は常に後手に回っている印象がぬぐえず、特に経済対策に関しては極めて甘い認識しか示していないように思う。経済活動は人間の心理による部分も大きく、日本政府は日本人の景気に対する心理を上向きにさせる政策を一切提示せず、現状に対する対症療法的な方法で急場を乗り切ろうとしている。このような現状を改めて今こそ、消費税軽減税率の全品適用などの大胆な景気対策を講じるか否か、日本経済のリセッションを回避するための大きな岐路となるだろう。
https://president.jp/articles/-/34124

2 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:30:11.43 ID:5oeErKH/.net
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:30:33.07 ID:mWiW08hV.net
>>1

「&安倍」もな。

4 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:32:16.02 ID:PxVuO3M4.net
コロナをイタリア的な対応した方が収束早いし
財政負担も軽くなるのにしなかったからなぁ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:32:28.71 ID:lIzNIhP5.net
地獄への道標は消費増税じゃない
東京五輪が日本を破壊する
予定通り開催していたとしても大赤字
延期・中止で更に倍

五輪招致に荷担した奴は国賊

6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:32:58.72 ID:leV4wXUM.net
この雑誌の記事って、いつも当たったことないよな。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:33:41.66 ID:LeyneIWp.net
大不景気がくるんだから五輪は中止しろ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:35:49.75 ID:095NIGsO.net
日本がかすり傷なら
欧米は重症
このぐらい違う

9 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:35:49.88 ID:9wVsXQ0W.net
>>6
でもこれは言われなくとも分かっとるわボケって話じゃね

10 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:36:21.22 ID:fqH+5DHi.net
凄いよね
普通にやっていればむしろ上手く行けば倉庫のボヤで済んだことが
初期消火の水すらケチったせいでファイアストーム発生レベルの大延焼になりそうだからな
なお母屋に火の粉がかかってそれがくすぶり始めてもまだケチっている模様

11 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:41:21.79 ID:IVUNr+Tc.net
>>10
自然に火が消えると思ってるのかもしれないね。
(笑)

12 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:41:27.35 ID:YTMPNLz6.net
後世これを安倍不況と呼ぶことになる

13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:41:55.77 ID:+ew2TNeb.net
最初の2行で読む気が失せた
リーマン以来?そんなもんで済むわけねーだろ

14 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:42:55.74 ID:nnz2MuJd.net
財源を確保できないからとか、理由をつけて何もしないのは勘弁。
今乗り切るために金を使ってほしい。
この際、将来大増税が来ても文句はいう。けど仕方ない。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:43:10.14 ID:EhsNQnZZ.net
そろそろ公務員も大幅給料ダウンしないとね

ボーナスとかはもう出さなくていい
嫌なら辞めればよい

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:45:09.31 ID:dBZR0Hzi.net
>>5
この国の政治が一切逆らえない事がこの疫病騒ぎで露呈したからな

たかがスポーツ競技の祭典に凄まじい利権とマネーが絡んでることを
目の当たりにさせられてからは五輪みたいなもん止めちまえと思うようになったよ

世界中で人がバタバタ死んで自国でもその恐れがあって人々が怯えているのに
延期の開催日をドヤ顔して発表しやがったことで五輪ってのは人命なんかすこしも
気にしちゃいない、金儲けのイベントで、よくもまあ平和の祭典だなんて言えたもんだ
と思ったよ

おかげで五輪だのオリンピックだのメダルだの、聞けばヘドが出るようになったわ

17 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/04/02(木) 22:46:47.38 ID:qaBizcRi.net
キャーーーー><; こわいこというなよう

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:47:55.75 ID:wWbm7Xx7.net
緊縮と増税の失敗を頑なに認めない財務省が全ての元凶

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:50:45.05 ID:dBZR0Hzi.net
>>2
すべての指数・チャートが垂直に上昇したあと、ピークアウトした後には何が起こるか?
たしかに10年位前に最後のチャンスがあったんだけどな、目先の利益のために
巨大な、しかしまだなんとか健全なリセッションを無理やり回避した。

なるべくしてなる結果だよ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:53:34.21 ID:095NIGsO.net
キチガイ 後世これを安倍不況と呼ぶことになる

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:54:15.41 ID:18RibVGm.net
>>10
何もしなければこのペースが延焼が進む、って出してた試算よりハイペースで進んでるけど眺めてるだけだからな
ガチで何もしていない

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:55:07.30 ID:095NIGsO.net
しかし死者71人でここまで政府を叩くのなら
G7の他の国はどうなるんだよ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:57:42.73 ID:FRkdRfuB.net
外人を追放すれば日本人の賃上げが進む
中流層が増えれば結婚出産が増える

経団連と自民党は日本人の子供を増やすのを妨害するな

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:57:55.23 ID:BUf3tB0X.net
>>1
>>2
その推察力をもってしてもコロナ発生を予測出来ませんでした

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:58:04.97 ID:095NIGsO.net
日本だけが株価が下がってると思うバカなんだろうな

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 22:59:07.21 ID:jnt7rqaB.net
>>15
財務相も現金は貯め込んでイカンと言ってるからな
給料は商品券でいい

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:03:06 ID:iSTBeeVk.net
新紙幣は中止だな

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:05:07 ID:9ZrfclqW.net
3文ライターはリスクが無いから
インパクトの大きな言葉使うよな

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:05:36 ID:kslRvA3E.net
マトモな対策をやればそのピンチをチャンスに変える事も出来た。
しかしこの糞政権は笊対策しか出さず、従ってトリプルパンチになるという事だ。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:09:24 ID:FFJG2sXy.net
編集部も含め、自分に酔い過ぎ。
もうツッコみを入れる気にもなれない。

元記事のプレジデントみたけど、本文のどこにも地獄なんて文言は出てこない。

本文中には、

日本政府の今回の危機への対応は常に後手に回っている印象がぬぐえず、
特に経済対策に関しては極めて甘い認識しか示していないように思う。

とか書いているが、20万人が死ぬかもしれません、と言っているトランプが
どんな先手を打っていたというのか。
経済対策とか、悠長なことをしたり顔で述べている場合か。

編集部も 「先生、今日の米国の状況で、この記事はとても受け入れられません」
ということで、書きなおしてもらえよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:10:22 ID:TcYSUsGe.net
国民に一律10万円給付してくれたら元気になるし、日本のために頑張ろうって気分にもなるよ。

もらえないなら、今後はトコトン節約して自分の身を守る。なんかあったらすぐにスーパーに駆け込んで買い占めする。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:10:57 ID:XRux/vB6.net
コロナ後世界がどうなるか想像もつかんレベルの混乱ぶりだし
消費増税の影響なんて誤差みたいなもんになりそうな気がするが

33 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:13:08 ID:mRy9nu8C.net
コロナはともかく、
消費税減税は十分可能な政策だと思うのだが・・・

34 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:14:06 ID:9wVsXQ0W.net
第二次世界恐慌が来るというのが正しいな

35 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:15:33 ID:iSTBeeVk.net
インフルと同じ扱いでいいから年金返して

36 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:21:46 ID:ZRs1s7bI.net
小泉大不況を乗り越えて資産を築き上げた俺からすれば全然どうってことない。
冒険するつもりはないから不況全然オッケー。
不況になって一万円札の価値が高まればむしろ嬉しい。

37 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:23:35 ID:XRux/vB6.net
だいたいコロナ禍が無事終息したとしても
話がそれで終わるとも思えんわ
国際社会で犯人探し(犯人決め?)が始まって
欠席裁判で制裁決定、不服な対象国が暴発とか普通にありそうだし
暢気に日本経済に愚痴垂れてられる状況で収まれば万々歳なんでね?

38 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:24:12 ID:aTz5cnfU.net
まぁ全世界が同じくらい落ちる
というより世界からみれば多少マシかと

39 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:25:02 ID:dLAYV4mY.net
コロナ後の世界はこれまでとは全く違った秩序になりそうだな

40 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:25:12 ID:h6sIJIM4.net
何だか嬉しそうだな。
マスコミって、日本の不況が楽しいの?

41 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:25:24 ID:SOJTmoOj.net
スペイン、新型コロナの「ロックダウン」で約90万人失職

日本も緊急事態宣言で同じことが起こります。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:27:21 ID:F7vbiUrm.net
コロナ&消費税&令和の御代のせいだな
今上の御代になってから碌なことが起こってない
やはり神道の家にふさわしくない嫁のせいだわ

43 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:27:28 ID:PMQTVYlr.net
まあいいんじゃね?
一度どん底に落ちないとこの国変わらんだろ
労働生産性の低さ、ITリテラシーの低さ、新卒一括採用の非効率性、雇用の流動性のなさなど
言い出したら切りがないくらい日本は海外から遅れをとりすぎ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:30:10.08 ID:w3Mhul4x.net
公務員は最低賃金で働け

45 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:31:43.55 ID:8wqpYcRR.net
>>44
嫉妬するなよ。不況になれば得をするのが公務員ってのはわかってることだろ。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:33:45.64 ID:sMzaIL9w.net
老人達は「死んだもの勝ち」みたいな発想になるんだろうな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:34:05.00 ID:z/uMFVqG.net
紫ババア最近見ないな

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:34:43.05 ID:dxaAg2DR.net
公務員は税金を自分らの給料としか思ってないからな
世界一のドケチだよ
他人の経済活動のおかげで生きてるくせにほんとに横暴な奴らだ

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:38:14.63 ID:pQIX11/D.net
原油爆上げキタ-

50 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:40:40.92 ID:2JIzZSw6.net
今、理解した。

日本の癌は、このスレの住人w

51 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:44:09.32 ID:CpjK4qeP.net
別に欲しいものもなし

テレビもみない
お菓子もいらん
飲食店も半分以上いらん
車も気に入ったの持っているし
服もこれ以上いらん

どこに出かけても似たようなもんだし
本も古本で十分

いらないものや余剰なものは一切なくなればいいよ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:45:57.56 ID:Cs4Aov6r.net
生き残るのは、火の国
日本である

53 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:47:36.00 ID:g64ZUQ2e.net
本当の地獄はこれからだ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:49:14.27 ID:g64ZUQ2e.net
>>51
ぶっちゃけ、そうやな
映画も全部つまらん

55 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:52:55.83 ID:em+nwodr.net
無償で現金をバラ撒くな!
『アイツはダメ』だの『コイツは貰うな』って言うクレクレ乞食が増えてモラルハザードを起こす
消費税をゼロにすれば足りる
これなら公平だ
何の権利もないのに『オレだけは苦しいから貰って当然』で
『アイツはダメ』『コイツは貰うな!』ってw
そんな偉そうな態度を取る乞食に一銭もやるべきではない

56 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 23:54:03.84 ID:hEAwamg2.net
>>1

長いわ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:06:17.83 ID:J4RO4je6.net
>>4
できるわけない
60歳以上には人工呼吸器をつけないなんて、
とても無理だわ

58 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:09:03.83 ID:J4RO4je6.net
>>55
公平じゃないよ
税金を払っていない人だけが得をする

59 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:10:31.38 ID:MfW3KHC5.net
>>22
数か月後、そこから10万倍にでもなっていたら、国自体の存続の危機ってなってそうだな

>>37
最終的には日本が「最大の戦犯」とされてたりして

60 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:11:53.72 ID:MfW3KHC5.net
>>51
断捨離文化も一層進展することになるんだろうか

61 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:15:36.51 ID:8kZCUBhj.net
やはり医療崩壊を防ぐためには韓国式で検査で感染者を割り出し隔離が正解と思います。至急ドライブスルー方式の大量検査を望みます。
それと医療関係者の人的損失を防ぐために医療用マスクと医療用ガウンやゴーグルの大量調達が、医療崩壊を防ぐためには必須ですね。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004017318647/
それとスプートニク2020年4月1日からの記事の抜粋です。
新型コロナウイルスは、空気中が40から60%程度の相対湿度の場合、その湿度以上または以下の場合より、
感染者から健康な人への感染がほとんど見受けられない。米国のイェール大学の研究者らが明らかにした。
研究者らによれば、乾燥した空気は室内でのウイルスの移動を容易にし、
肺がウイルスの粒子を除去するのをより困難にさせる。また、免疫システムの病原体への反応は乾燥した空気の条件の下ではより弱いものとなる。
────────────
日本がウィルスの感染がまだ爆発に至っていない理由は、この記事から多湿だからとも推測されます。これから暑くなり更に湿度が高まる日本には朗報の記事です。
でもクーラーを使えば乾燥します。パナソニックの空気清浄機でウィルス除去率93%の製品の加湿で40から60%程度の湿度を保てれば、
ウィルス除去率93%との相乗効果でウィルス蔓延の阻止も可能とも思います。

国民は、誰がウィルス保持者か解らないので拡散防止用の医療用マスクの着用とダイソーの使い捨てで使う透明なレインコートと使い捨てで使う50組100円のビニール手袋とゴーグルの危険な場所での着用と
空気清浄機の危険な場所への配備があれば経済活動を行いながらウィルス蔓延阻止が出来ないかと思います。
とにかく防護品の大量調達が必要です。

防護品の大量調達と配備があれば経済活動が可能になると期待を寄せています。

62 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:17:12.35 ID:1Fp1BdtO.net
>>22
>しかし死者71人でここまで政府を叩くのなら

まったくその通りだが
政府首脳や都知事が危機感をあおるかのような言動をとるからな
しかもお坊ちゃん気質丸出しで
憂さ晴らしのために叩きやすいのが首相を務めているから
八つ当たりのイジメに近いんだけどな

63 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:18:55.84 ID:lehofw9Z.net
アメリカ失業保険申請件数664.8万件
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585830691/

64 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:20:21.13 ID:Mv23/9oe.net
>>24
経済と疫病は全く別だしな。そりゃ無茶ですわ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:22:06.44 ID:1Fp1BdtO.net
>>51
>別に欲しいものもなし

それは国民の平均年齢45歳の国だから
モノ・コト消費の基準が中高年以上をターゲットにするのなら
消費意欲旺盛なU‐30世代の消費意欲も減殺されてしまう
いまの若者はむしり取られるだけだなあ
アニマルスピリットが低下するのも仕方ない

66 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:24:01.68 ID:iCtpCMds.net
>>51
そう、欲しい物は90年代に発売された物だけ。たまーに落札するだけ。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:24:57.62 ID:Q+8GJjec.net
>>50
そりゃまたずい分とスケールのちっさい日本の癌もあったもんだね

68 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:25:51.23 ID:zTm1HqrF.net
>>6
当たったら、購買層の収入が途絶えて販売部数が減って、廃刊になるんだよね。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:37:25.28 ID:AM1jQwks.net
財務省「ざまぁwwwwww」

70 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 00:39:44.35 ID:GIsRWyi7.net
>>1
ヒュンダイじゃなくて驚いたわ

71 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:08:27.09 ID:2xT3Rkxr.net
消費税をゼロにしろ。
青山さんとかが言ってるだろ

財務省も安倍政権も間違いを正さない。

72 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:16:16.16 ID:u4me0/Ea.net
これはハルマゲドン黙示録だよ

デビットアイクの動画見てみ
ただのインフルなのにコロナぶちまけて経済止めてコロナ前と後じゃ違う世界
大企業しか残ってない
フリーメーソンイルミナティの思うがまま

73 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:24:08.62 ID:F6je/ShK.net
消費増税ってそんなに影響ある?たった2%だけど!?

74 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:30:05.24 ID:/3eP6PuY.net
>>57
それやっとけば、人口ピラミッド問題も、老害問題も解決したんだよな

75 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:41:46.14 ID:dWi5YEW/.net
>>64
実はこれ関係あるんだよ
とまでは言わんが、何等かの情勢変化は読み取れる
20年くらいのスタンスで金相場のチャートを見るとリンクしているのが判るよ
今回は、それが疫病の出現だったと言うわけだ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:44:08.87 ID:jI8p0oZp.net
日本より酷い地獄を見てる国があると思うが?
そもそも日本がだめなら、世界はもっとダメ、どうして分からん?
何を見てるんだ?

77 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:45:52.68 ID:dWi5YEW/.net
>>75はあくまで俺の妄言だから気にしないでくれw

78 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 01:50:08.53 ID:RDRQY5/G.net
まだトンキンがリーマンショック並の〜とか言ってるレベルだから、どんだけ分析の試算が不憫なんだよ!!とポカンとしてしまう。

外国の大概が現金補償する中、日本だけなぜか?渋りこじらせてる…



1回思いっきりインフェルノをくらった方がいいな…と思ってしまう程

79 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:07:55.33 ID:yTlY1+/f.net
世界な、中国に損害賠償責任追及を!

80 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:08:22.12 ID:Om356jbh.net
アベによる春節ウェルカムが招いた悲劇。

アベ外遊による金バラまきと軍事費増大で、疲弊している日本国民全員に10万円現金給付できない悲劇。

81 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:10:04.23 ID:U8RzkmL3.net
>>10
全焼させて後は知らないと放っぽらかすかもな
その焼け野原を整地して建物を建てるのは外国資本の手によるのかも

82 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:11:45.35 ID:EW7BRah/.net
太陽サイクルを見ていれば、そろそろ景気悪化することなんて分かりきったことじゃん。
原油が下がれば買い増し。ドルが下がれば買い増し。
素人に出来るのはそんなことだけ。
225を買うのはまだ早い。

83 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:28:26.28 ID:f+duAp9K.net
増税して、国の財源を増やせばいいだけじゃないの

84 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:30:47.29 ID:M1PgU0fS.net
世界も似たような状況だわ。 ゼニの心配より、農地でコメや野菜を
作ることを始めろ。 メシが食えれば、何とか頭は回り、今後の事に
知恵が回る。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:35:21.03 ID:Lxks3y74.net
コロナの感染者のニュースばっかりでつまらないな
その影響で潰れたり売上が激減してる会社のことを取り上げて欲しい

86 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:37:46.92 ID:sWvE+KK3.net
つか、増税前にリーマン級のイベントが起きない限り増税するって言ってたやん。
時間差で実際起きたんだから減税でしょう。

87 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 02:40:11.21 ID:LLNwaXUs.net
失業者2000万人失業率25%と予想してる識者が居たな

88 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 03:08:39.56 ID:U3DRkYIE.net
>>10
少しずつ燃やしていけば、「草薙の剣効果」で焼け跡が安全地帯に変わるからね。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 03:14:01.52 ID:eQcnDbu1.net
>>88
ここまでアタマの悪いやつも珍しいw

90 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 03:16:11.01 ID:ujesPfGT.net
>>7
黙っていても中止になるよ。
多分ね

91 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 03:25:27.37 ID:GM73v0D+.net
10%化が昨秋で良かったと財務省は安堵してることだろう
もし今春2020年4月予定だったら議論になってるし先延ばしされたかもしれない

92 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 03:35:13.86 ID:kx9ZIPwH.net
東南海大地震に続く富士山噴火、さらにメルトダウン、小惑星の地球衝突も控えてるけど。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 03:41:39 ID:x9W39P2s.net
     地獄に堕ちる日本経済
〜人間を不幸にする悪魔国家の終焉〜

94 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 04:02:14.21 ID:UB/G3frx.net
>>1
安倍が議員やってる限り日本はダメだな。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 05:17:46.39 ID:gQ4CCvV+.net
安倍不況
コロナ前から-7.1%

96 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 05:20:15.30 ID:hctGWfNu.net
安倍でないと中韓からたかられます

97 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 05:57:17.79 ID:u6ImxSPT.net
消費税10%でリーマンショック級だっただろうに

98 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 05:59:07.22 ID:hctGWfNu.net
韓国が潰れてその分のシェアを中台と山分けですから、
大丈夫です

99 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 05:59:19.66 ID:u6ImxSPT.net
>>7
コロナ騒動がもしも落ち着いていても各国はその日その日をどうやって喰いつないで行くかの時代に入っていてとても運動会とかやってられなくなってる

100 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:08:13.89 ID:MfW3KHC5.net
>>86
「増税前には起きてないから、予定通り増税した。
増税後に起きても、絶対に減税はしない。」
と言うのをひた隠しにしていたのかと

101 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:15:44.54 ID:4OvEcgD8.net
>>43
そうだよね、病気が落ち着いてワクチンが
完成したら、日本人は能力のある人も無い人も
外国に出稼ぎに行かないとやっていけない

102 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:16:46.86 ID:D5iNZyb+.net
令和はさっさと改元しないといけないレベル

103 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:21:12.76 ID:STn5t1Vs.net
不換紙幣制なのだから、財源がなくても、通貨発行ができるのに、
財源がなければ、通貨は発行できない、打出の小槌は存在しないとほるほるするおバカさんのせいで、
30年以上デフレ不況が続いて、場合によっては、このままずっと、不況にあえぐことになるのか。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:29:08.63 ID:l/NoyfKh.net
「ギリギリ持ちこたえている」
毎日増えてるのに?w

105 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:30:15.65 ID:0xitVHsH.net
コロナ肺炎はインフルエンザみたいなもの

消費税減税など考えていない

株価の低迷は感性の問題

ひょっとこ爺

106 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:30:27.18 ID:Klpks4ET.net
>>103
またこういうヘリコプターマネーの馬鹿乞食がいるのが
日本の民度が低い理由www

107 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:32:14.26 ID:Klpks4ET.net
>>104
小池を辞めさせない都民の罪は深い

108 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:44:23.54 ID:LT8qah4a.net
自民党に票を入れた奴と選挙に行かなかった奴と無効票入れた奴の自業自得だろ?
他人のせいにすんじゃーねよハゲ民族が

109 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:45:45.04 ID:daYB7xK+.net
日本のリストラと構造改革をできるチャンス
日本は真に生まれ変わるチャンス
無能な人間と老人の処理
不用な産業の排除
生き残れば天国

110 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:46:06.98 ID:qF7VoLt7.net
Dr.ナイフ

@knife9000


実際問題として、国民にお金を支給する方策が無いのではないでしょうか。
だからあれこれ言って先延ばしにしてる。
普通に考えたら財源は国債発行だけど、
日銀は12兆円規模の金融緩和を発表したばかりで、
それは株式市場で消えるので、
もう体力が残ってない。補正予算をどう組むつもりでしょう。
午後10:30 · 2020年4月2日·Twitter Web App

111 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:46:23.05 ID:ZKtPgMdA.net
>>5
土田?

112 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:47:39.33 ID:ZKtPgMdA.net
>>104
完治した人もいる。

113 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:48:37.75 ID:ZKtPgMdA.net
>>108
自民に替わる、オススメ野党は?

114 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:50:38.71 ID:Klpks4ET.net
>>109
年金開始70才スタート待ったなしやで

115 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:50:56.96 ID:2CQ2hvpN.net
馬鹿が目立とうとして元号を漢籍由来にしないから
平成も馬鹿が干戈が入ってるのに気づかないから

116 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:53:24.73 ID:xXweEqXC.net
馬鹿は政治批判するが、野党がまともな政治できると思ってんのか?

117 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:54:18.76 ID:daYB7xK+.net
役立たずのアベノマスク
ガーゼはメッシュが荒すぎる
国民を殺すため

118 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:54:30.05 ID:Klpks4ET.net
>>115
自民党の派閥の名前から付けるのが最優先やからな

経政会 → 平成
清和会 → 令和

ですからw

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:55:34.23 ID:NCXCb3u8.net
日本は親米国です
アメリカ様お助け下さい!祈

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 06:55:39.65 ID:Klpks4ET.net
>>116
統計や公文書の改ざんしない政党位いくらでもあるだろう

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:02:58 ID:4joejE5g.net
プレジデントって、グローバリストの大前研一大先生とかが書いてた雑誌だっけ?

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:03:16 ID:GtOoOzvk.net
国民に自己責任いってるくせに大企業には金を渡せとそういいたいんですね?なるほど、、

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:03:50 ID:0eYiekPW.net
安倍と言う国難、人災。

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:05:12 ID:ZKtPgMdA.net
>>120
>>113

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:14:54 ID:B7D97S6F.net
>>4
どこの並行世界だ??
この世界のイタリアの現状知ってるか?

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:16:01 ID:Pj/BKsjV.net
資本主義の崩壊と、中国の覇権国家は確定だなぁ。
あとは、そういう世の中で、どう立ち回るかだ。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:21:36 ID:ZKtPgMdA.net
>>126
中国が、より崩壊するでしょ。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 07:55:02.97 ID:QceTLWBh.net
>>88
焼け跡には何も残らない

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 09:15:12.72 ID:91kL3six.net
>>83
経団連「だよね、国民の痛みは必要」

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 09:20:50.76 ID:91kL3six.net
>>96
中韓売国とグローバル経団連植民地支配ならどっちがマシかね
選んで売る売国の方が人として扱われない植民地支配よりはマシかな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 09:28:22.24 ID:91kL3six.net
>>103
脳内金本位制がうじゃうじゃ居るから仕方ない
原発安全神話みたいなもの

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 09:42:17.26 ID:MfW3KHC5.net
>>128
焼け跡は結局海の底に沈むって感じか
>>129
正確には「庶民への痛みだけが必要」

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 10:23:17.95 ID:XVItdjGw.net
アメリカは資源国だし、人口構成が若くて大きな伸び代がある。
だから、アメリカには、あらゆる分野のトップ企業があり、
世界中の投資家がアメリカに投資する。
日本は資源が無く、救い難い少子高齢化の国。
日本はコロナをきっかけに大きく没落して、もう元には戻らない。

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 10:25:36.56 ID:ZzSKUqOs.net
ジムも悲観的

ジム・ロジャーズ「東京五輪が1年延期されても日本経済は救われない理由」
https://dot.asahi.com/wa/2020040100043.html

135 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 10:30:24.95 ID:ovhHp+Q+.net
行く行くは、北斗の拳の修羅の国みたいになって行くのかな…
雑魚庶民の躯を、ゴミみたいに足下にしながら…

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 10:43:40.31 ID:yDfxcbDi.net
もうこれからは普通に40代50代はリストラでいいと思う 本当に有能な人だけ再雇用または非正規採用にして そのほうが会社はうまく回ると思うよ この機に不要な中年、特にヘラヘラした文系中年のクズどもをさっさと追い出そう♪ そうすれば日本のミライは明るい♪

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 10:49:20.20 ID:ovhHp+Q+.net
>>136
その前に共同墓地用地や安楽死制度の確保が先では…

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 10:50:54.75 ID:KxVLCmNJ.net
人手不足時代には不況になっても失業率は上がらないから問題無いって経済学者も居る
それよりも世界最悪の財政赤字と高齢化を抱えながら欧州の半分の消費税でばら撒きやってる財政破綻することのが問題
人手不足で仕事はいくらでもあるんだから政府は補償も減税もばら撒きもやらなくていいから即刻消費税上げろ
もういつハイパーインフレが来てもおかしくないぞ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 10:52:39.81 ID:is4WuSRn.net
戦後最悪の危機なら預金封鎖待ったなしだなwww

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:04:34.54 ID:ieJnH6/s.net
製造業の国なのに製造業が崩壊しつつあっても放置、産業と労働者の転換にも失敗、次世代産業の金融イヤイヤ、ITは奴隷使役しかできない国民性は手に取れない非物質的なモノにアレルギー反応、金も貸さない、ベンチャーも出ないし冷遇

しかも老人まみれ借金まみれ

老人を一掃しないと未来が来ないぞ

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:14:29.11 ID:MWPg0zeG.net
ムーと同じような雑誌?
東スポの方がもうちょっと
信頼度では上かな。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:15:52.37 ID:KDrAN3/E.net
>>136
30代もあぶねーぞ
今は有能な人なんか雇わない
安くて法律に疎い若い外国人労働者にとって変わられる
日本は終わり

143 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:17:38.31 ID:EHmvsdXD.net
消費税全廃すればいいだろ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:20:27.41 ID:DZtE1avX.net
>>6
月間ムーだって2012年の特集したとき
しれっと次回予告してたからな〜

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )r:2020/04/03(金) 11:26:04.81 ID:EUenaa6/.net
まず観光関係で 観光地 ホテル関係 
おみやげ レストランなどが
航空会社 地方銀行も危険 みずほなど 
韓国にたくさん投資しているけれど
もっとも世界各国リーマンショックを再度味わうのかしら

146 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:33:00.78 ID:uAdepkx3.net
「天然資源の無い日本は、優秀で勤勉な人材が資源」
と昔盛んに言っていたなw
その「優秀で勤勉」だった人材の多くは、今は介護施設で余生を過ごしている。
人口構成は歪み、少子高齢化。
没落するしかない、未来の無い国。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:36:59.54 ID:d0YWRwLI.net
とどめの関東大震災
さだめじゃwww

西暦2020年問題 首都直下地震発生確率99.9999%
http://blog.livedoor.jp/solartaro/archives/18738024.html

148 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:39:14.73 ID:yXQZAFz7.net
コロナ対策、武漢、韓国ドイツの真似をしないのか。
評判の対策をとればそれなりの効果は保証されている。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:50:00 ID:EhBCGzLH.net
>>148
日本医師会に日本の医療は世界一と言う自信があるからだと思う
安倍は偉い人の意見に従ってるだけ

150 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:53:54 ID:IkQlVyZL.net
>>149
だから「安倍には責任が無い」と言いたいのか?低学歴w

151 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 11:55:39 ID:a5mcXW2s.net
世界の人口が50億まで減るのかな

152 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:05:22 ID:aWzl/8Oe.net
財務大臣官僚がデタラメだから当たり前ですよ

153 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:12:34 ID:QPmEGQFQ.net
アベ「オレは来年で首相辞めるから知ったこっちゃないね♪」

154 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:14:45 ID:Z7vjph6c.net
政府は感染防止よりも経済を優先に考えてるからロックダウンせずに騙し騙しやってんでしょ
ビジネス板的にはいいことなんじゃないの?

155 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:31:49 ID:2ZfGL20C.net
はいはい
どうも御高説有難うございます

156 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:33:59 ID:kqZdBVU8.net
株上がってんだぞ!
すごいだろw

157 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:35:16 ID:2LKVGqGU.net
武漢肺炎はリーマン以上の恐慌だ。
安倍首相はリーマン級なら増税中止と言っていた。

リーマンの時に外出自粛なんかなかった。
もうすでに恐慌なんだから、
消費税ゼロでも公約違反じゃない。
国民の支持は増えると思うよ。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:42:09 ID:M1PgU0fS.net
一時金を2兆円も出して、消費税を上げるとかしたら
もう最悪だろ? 一時金なって、ぱっと使ってしまう
バカも多いからな。 消費には回るだろうけど、貧困
世帯がアボ〜ンww

159 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 12:53:55 ID:8+06hIs9.net
このまま不況に突入してくれた方がむしろありがたい
若い人材が会社にしがみついてくれるから

160 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 13:17:15.15 ID:Z7vjph6c.net
>>155
ビジネスうといから聞いただけなんだけど

161 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 13:30:19.01 ID:gk5Nh0n3.net
景気が悪くなって良い事なんてあんまないよ。

162 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 13:31:55.22 ID:KxVLCmNJ.net
むしろ消費税が低すぎて財政破綻しかかってんだよ
一刻も早くヨーロッパ並みに上げろ

163 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 13:32:56.70 ID:OmxEWJwl.net
地獄見れるのか、やったー!

164 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 13:56:08.96 ID:OM9jUdJv.net
>>83
国の財源は国債と税収。
国債≒日銀券≒日本円
 
日銀券は日本銀行の負債。
誰かの資産は誰かの負債。
新規国債の発行額は安定的に増やして行くのが普通の政策。
政府債務も安定的に増やして行く性質のもの。

165 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 14:04:58.36 ID:8hPHzSUA.net
>>83
日銀券を大量発行するのが手っ取り早い

166 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 16:19:33.32 ID:uflLZHpo.net
>>162
キチガイかよ、売国国賊が
日本は消費税上げて、代わりに経団連(キチガイ自民のスポンサー)の為に法人税上げてるだけ
全く意味がない
日本は高負担・低福祉の鬼重税国家だボケ
富裕層優遇政策を改め、所得1億以上の富裕層を無限に肥え太らせてる金融所得税上げたり、
大企業の空前の内部留保に課税したり、他にやれることはいくらでもあるわ

日本式消費税課税(法人税減税と世界一の税金泥棒・ゴキブリ公務員の給与爆上げの財源)なんぞ、
全く必要がない
死ね

167 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 16:24:13.11 ID:uflLZHpo.net
訂正
日本は消費税上げて、代わりに経団連(キチガイ自民のスポンサー)の為に法人税下げてるだけ

168 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 17:44:43 ID:zZmKIIgs.net
自殺者増えそうだな

169 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 17:45:16 ID:zZmKIIgs.net
終わるよこの国
徹底的に子供殺ししてる

もうだめだ

170 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 17:56:51.76 ID:n4hbATKT.net
>>15
お前が無給で働けばいい。借金を除いた資産は全て寄付しろよ。

171 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 17:57:30.61 ID:KxVLCmNJ.net
子育て世帯にバラ撒きしてるけど
本来借金返すはずの消費税を子育て世帯にバラまいてる

172 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 17:58:15.73 ID:lPKdhSoJ.net
中共とやってること変わらないからな

173 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 18:11:25.21 ID:EhBCGzLH.net
中間搾取してる大企業ではなく、投資家とニートに毎日2000億づつ渡るようにしろよ
欧米はそんな感じで復興してるだろ

174 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:03:23.54 ID:VPX3nyzL.net
最終的に死者は多くないとふんで経済回すのも選択肢だと思う。

175 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:11:40.85 ID:OPqp55a/.net
>>174
とりあえず、おまえが死んどけ。

176 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:43:42.38 ID:n8hgNVwy.net
>>1
キャッシュレス5%還元の終了
レジ袋の有料化

177 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:46:04.23 ID:sjif181b.net
死者数少ないから日本は大丈夫。
地獄は見ないでしょう。
むしろ他国に比べたら、天国だろう。

178 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:55:01.61 ID:xVb2yIAC.net
よくわかんないけどこれから第二の氷河期になるん?
ならないよな?あんなに人不足とか言ってたしさ

179 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:56:26.64 ID:zNsQzWZL.net
考えた方に、目を向けた方に行く

180 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:58:58.18 ID:qLA/OLRE.net
先々週と先週でアメリカは新規失業者が1000万人だろ。金融不安がおんどれらを襲う。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:04:50.82 ID:MfW3KHC5.net
>>178
コロナの影響で就職セミナーが一気に(突然)なくなり、
今の就活生が冗談抜きで色々と困ってるとの話を聞いてる
そのあたりでも、既に2000年前後の就職氷河期を遥かに超える
極めて深刻な事態になるのではないのかと

182 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:07:53.34 ID:qPo5lMD/.net
安部不況

183 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:08:19.14 ID:qPo5lMD/.net
安部不況≒アベノマスク

184 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:08:47.43 ID:sjif181b.net
それでも株は高止まり。
企業はそんなに困っていないのかもな。
むしろリストラしたくてウズウズしているんじゃないか?

185 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:10:37.60 ID:r816R3Ud.net
誰もが億万長者になれるかもしれない一生に一度あるかないかのチャンスやぞ
収束のタイミング見極めて株を買いまくれ

186 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:11:38.93 ID:uM2f8Jvl.net
トンキン脳では限界だよ
政府も企業もトンキンが良ければいい、考えから脱出できない
明治維新が成功してうまくいったのも西日本出身によるお陰でトンキンは全くなにもしてない
トンキン出身が権力を持った大正末期からは戦争に負けるしね
トンキン勢力が戦争で落ちた戦後は高度成長
トンキン勢力が復活したらバブル崩壊、超長期不況へ
結局トンキンがガンなんだよ
トンキンは認めないだろうけど

187 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:18:59 ID:gWiZ8g/2.net
コロナなんかより経済停止させてるほうが遥かに不味い事態なのにな
まぁ後々人類は後悔するでしょう

188 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:19:30 ID:n7oYj2tM.net
終息と同時に発表の隠しだまだろ消費税0%化は
V字回復の瞬発力が大事なのは微分積分が理解できる奴なら分かるはず

189 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:21:30 ID:3M2uHkrK.net
欧米とどちらが地獄を見るか見て見よう、中国よ行事を頼む。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:30:18 ID:1Fp1BdtO.net
検査体制が欧米以下の日本の方が死者数は少ないという現実
予防や早期発見による隔離と早期治療が困難な症例なら
緊急医療や末期医療体制の整った国の方が犠牲者数は少ないだろうな
人的資源や予算をどこに投下するかの違いだろう

191 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:33:14 ID:uFXiPWSQ.net
そんな時に真っ先に切られるのが無駄な出費
大して役に立たない雑誌やらネット記事の購読をやめていこう

192 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:40:33.78 ID:3Nm3LjNu.net
収束するとしても最低5年はかかるな
完全収束なら10年は見てないと終わらん
それは世界のバイオリズムから読み取れる

193 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:47:28.66 ID:C2q2etkX.net
100%景気が回復する方法

すべての元凶はコロナ。
コロナが抑え込むには、
検査→隔離→治療
海外からの鎖国。
検査で陽性を徹底的にあぶり出して隔離。
たったこの2つを徹底的にやるだけで
3ヶ月後にはコロナは理論的にはゼロ。

ほとんどの感染はやんで、すべての
営業は再開され、景気は回復する。

とにかく早期にこの2つを全力やる。↓
海外からの鎖国。
検査で陽性を徹底的にあぶり出して隔離。
必ず成功する。

194 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:50:08.77 ID:BeeixN4m.net
令和は戦争だよ、これ中国を潰す戦争だから、世界対中国の戦争。

195 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:50:09.72 ID:H3bdFSS2.net
浜矩子さんの悲願が叶う時がきたのか

196 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:51:04.61 ID:7Pebs7tg.net
方、日本経済は消費増税によって景気の足腰が砕かれており

たかが2パーセント 微々たるもの

今こそ日本人の根性見せるとこだろ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:56:28.34 ID:jgmKBIZo.net
>>1
>韓国産業界で早くも大規模人員削減の嵐
>https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200402-00059989-jbpressz-kr

日本の野村證券の予想によると、2020年の経済成長率は最悪の場合、

>米国がマイナス11.3%
>日本が同8.2%
>ユーロ圏が同14.0%
>中国が0%
>韓国がマイナス12.2%

>韓国紙デスクは「野村は20年前に、大手財閥の大宇の経営破綻をいち早くリポートして以来、
>厳しめの予想はするが正確だという評価が多い。」

日本だけの話じゃないじゃん
ああ、アホのプレジデントの記事かよ

198 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 21:00:36.09 ID:GUkJ9tcv.net
中央官庁はコロナ様様だろう
これで作文が書きやすくなった
中国に感謝しろよ

199 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 21:14:19.31 ID:SVoXvLrj.net
安部の政策はここまですべて合っているので、
これはすごい、もっとも彼のブレーンがすごいのであって、
彼がすごいのではないが。

問題は、これだけ財政出動を出し渋る理由だ。
単に出し惜しみとか無策ではなく、意識的に出していない。
強い意志を感じる。しかし、その背後の理由が見えない。

選挙対策にもなるし、最高の見せ場なのに、
出し渋っているということは、
思うに、相当財務が棄損しているのではないだろうか。
かなりやばいということ。五輪の経費も倍増するし、
五輪後日本は本当に墜落するのではないだろうか。

200 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 21:18:52.25 ID:yqLzZVTb.net
>検査結果がどちらでもすることは一緒

そんなことはない。
感染者でもない限り、隔離はされない。
だから、気をつけて仕事を続けることになるんだけど、
まったく接触しないなんてことはできないんだよ。

ちゃんと検査をして、ベッドが足りなくなったのなら、
それはすでに医療崩壊してるということなんだよ。

誰のせいなのかはわかっている。

いままで入国規制や検査をしぶってた、
あんたら媚中派のせいだよ。m9(^o^)プキャー


国民の生命を犠牲にして
強行されようとしている
東京オリンピックと 創価学会との関係
https://www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr

学会がいないと勝てないアホどもが、
恥知らずにもまたアホなことを言っている。^^


検査件数は、多ければ多いほどよく、少なくていいことはなにもない。

症状の重い人や、重篤化しそうな,人から優先して入院させれば問題はない。
そうでない人たちは自宅待機だよ。

陽性反応でも出ないと、
会社を休んで自宅待機なんてできない、みたいな人は多いからね。

201 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 21:32:18.63 ID:nXLTG1Kp.net
ついでに来年の東京五輪も延期か中止くるだろうなw

202 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 21:43:40 ID:Z5R+CIAj.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら 日本の会社 を、アフリカの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは 、移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

203 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 21:51:11 ID:9S2h0pxk.net
>>1
> 【経済】「日本は本当の地獄を見る」…コロナ&消費増税のW危機で令和大恐慌へ!
アホか。
これから感染爆発を起こしてもアビガンがある。
そのアビガンを全世界に供給する日本は事実上コロナを克服したも同然。

204 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:09:01 ID:3ShMTq0e.net
>>202
ポジショントーク長えよw

205 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:11:28 ID:Klpks4ET.net
>>193
もう手遅れ
それを数百年かけてやっても一掃は無理

206 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:13:53 ID:Klpks4ET.net
>>202
もうこれ以上円安になったら外国人労働者がわざわざ出稼ぎに来るわけないじゃんw

207 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:44:37.61 ID:BExYuFrB.net
>>1
安倍内閣は総辞職しろ
安部、麻生、小池のようなファシストにコロナ対策を任せるのは、甘利にも危険
こいつらは国民の命よりも利権が大事
クルーズ船でコロナ菌を培養した安部晋三
十分に菌が増えたところを見計らって
船から出して公共交通機関を使って帰宅させて
パンデミックを起こした安部晋三
これは安倍自民党によるテロと言っていい

オリンピックをやるために検査をろくにやらず
さらにコロナ菌を拡散した安部晋三
安倍晋三が辞めなければ、それだけ多くの人がコロナ菌で死ぬ

安倍恐慌が来るのは間違いない
馬鹿のファシストを首相にするとこうなる

208 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:50:01.53 ID:hgcHxhVR.net
1996年頃の中国で李鵬首相が、日本は30〜40年後になくなると言った
もしかして予言?

209 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:50:05.67 ID:uFXiPWSQ.net
僕は

・指数関数が理解できない
・医療リソースの状況を知らない

ので大丈夫だと思ってます。
1日100人感染したから何?って感じです。

210 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:54:20 ID:Klpks4ET.net
>>208
そうだよ
日本が沈むと予言していたエドワードケイシーと同じタイプの予言
日本はこれから放漫財政のせいで経済的にクラッシュして2流国に落ちぶれて消えてしまう

211 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:59:54 ID:MfW3KHC5.net
>>207
・甘利も危険
・閣僚のコロナ感染がなければ、政権は今の体制のまま
・コロナ対応が事実上の尻拭い状態では、与党内では誰も後継政権を持つつもりがない

まで読んだ

212 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 23:05:06 ID:EhBCGzLH.net
緊急事態条項とかアベが急進的過ぎたな
戦争準備ではなく、単に非常事態用としての統制の準備だけなら野党も反対しなかったろ
アベは自由経済のまま戦争に介入する気だったのかな?

213 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 23:11:21.03 ID:38IpG9sB.net
戦後乗り越えたろ?やるしかないんだよ。文句はいうが。

214 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 23:22:33.70 ID:glQ4lNy4.net
税金強盗内閣ゲリゾーはさっさと辞めろ

215 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 23:25:59.42 ID:Klpks4ET.net
>>210
エドガー・ケイシーか

216 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 04:34:36 ID:8USkqU5E.net
低所得者はとっくに地獄見てんよ

217 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 04:37:01 ID:jWYo7wJn.net
>>1
消費税は官僚のサジ加減でどうとでもなる。

コロナは手の打ちようがないね。

消費税も下げる気無いだろうけど。

218 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 05:08:16 ID:5Kheu2Gk.net
毎日増えてる
増えてる数が増えてる
それでも「ギリギリ持ちこたえている」
嘘つくな!

219 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 05:13:39 ID:nGyRWFtn.net
そらそうだよ、安倍じゃ

220 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 06:03:17.03 ID:PbOnw87D.net
朝木明代市議転落死事件

221 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 07:20:58 ID:TjZVaYUF.net
消費税絡めんな
ガキ関連で無償化の大判振る舞いのおかげであげたんだろうが
享受するのが当たり前になって国民が増長しすぎる
せやから無償化反対、増税反対だったんや

222 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 09:13:12 ID:XE0aFx0D.net
これで緊急事態宣言なんか出したら日本経済終わるな
コロナなんかより酷い事になって後々後悔するハメになる

223 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 09:20:18 ID:j7NcxknR.net
令和=命令で0になる=預金封鎖のことっすな

224 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 09:31:48 ID:zV9q1BQg.net
野生動物の生息域まで人が住むようになると、新型コロナのような感染症の流行は日常茶飯事になるのだとか。
不可避の現実として受け止められないとダメ。

225 : :2020/04/04(土) 11:04:16.10 ID:Ffgcc7TL.net
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)バカ安倍政権になってから

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)大災害ばかり、災害しか起こらんし

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)経済はマイナス成長の大不況

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ホンマ死神やで、バカ安倍は

226 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 12:37:04.14 ID:dickVL/Q.net
>>222
人命より経済重視の愚策

227 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 14:33:59.19 ID:7UymvRuz.net
消費税を5%も上乗せしたバカ安倍
消えてくれ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 14:39:53.77 ID:ta8vqkj1.net
>>227
政府・財務省にとっての確実な財源確保のために、
在任中にさらに10%以上の増税があるのかもしれません

庶民からは非難の嵐でも、財務省や経団連からは大いに絶賛されることでしょう

229 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 23:35:43.05 ID:NATX0AAF.net
人災

230 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 06:54:39.63 ID:XmCpPyPM.net
コロナでの死亡も保険の関係でただの肺炎で処理してる。
死亡者が少ないのはそれ

231 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 07:59:42.42 ID:1pjAPDo8.net
>>140
ご冗談をw
始末して掃除すべきは、上級国民様以外の、劣化国民又は下等国民でしょがorz

232 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 08:16:19.52 ID:ZO96x7nh.net
一度、真珠湾攻撃をしてしまったら、二度と後には戻れないんだよ。
いわゆるルビコン川を渡るって例え。

233 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 08:25:01.76 ID:j4EK4OoC.net
そう 実はコロナ以前に経済政策で失敗してるんだよね
みんな知ってるけど

234 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 08:33:31.55 ID:QNz+/pQu.net
福島核爆発させたのは民主鳩山バかん 直ちに危険な豚野www

こいつらに比べたら安倍のほうがましwww

235 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 08:43:55.33 ID:dhWVG12t.net
2年でデフレ脱却の約束から7年経過

236 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 09:50:48 ID:tvbTA7hl.net
今何日か分からなくなった

237 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 12:08:35 ID:qDfOtRBS.net
>>234
メルトダウンの原因作ったのは安倍

238 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 12:26:27 ID:4mnUfNHZ.net
オリンピック効果が完全に打ち消されたな。来年開催出来ても今年の損失で良くてプラマイゼロ。というか今年の経済支援のツケがこの後追加されるから日本経済破綻が近づいた感あるな。2030年代にもあるかもな。

239 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 12:27:13 ID:PnrYyf1Q.net
NHK大勝利

240 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 12:43:39 ID:7sMdxFYL.net
>>238
甘いよw
コロナ禍をきっかけに、経常収支は恒常的に赤になる。
海外投資の大部分を失うからだ。
日本は天然資源も無く、
人口構成は少子高齢化していて人材に期待できず、将来の伸び代が無い。
その結果、日本国債は信用を失い暴落する。

241 :オーバーテクナナシー:2020/04/05(日) 12:53:53 ID:JOTghR4D.net
コロナウイルス騒動はプレシンへの序章かも
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1584958939/

242 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 14:53:21.64 ID:GaenjfRg.net
大惨事世界大戦への発生リスクがあのキューバ危機すら超えたからな

243 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 21:01:50.40 ID:FhMp/z+2.net
大恐慌がやってくる

244 :名刺は切らしておりまして:2020/04/07(火) 04:06:46.67 ID:s8UcuwO2.net
公務員削減、政治家削減、消費税0、法人税減税、最低賃金底上げ。

245 :名刺は切らしておりまして:2020/04/07(火) 23:33:10 ID:YdgUdI8/.net
K排除
年寄り議員の排除
不労所得者の増税
共稼ぎ小梨世帯の増税

246 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 00:48:20 ID:PQAWyq30.net
娘身売りもくるな

247 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 00:57:07 ID:JC3y4wQ2.net
>>8
まだ刃物が突き刺さる瞬間だね。

248 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 01:14:34 ID:ppG5PZwK.net
不動産市況は氷河期になるだろうな

249 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 02:12:03.44 ID:YnMQqi32.net
大丈夫だよ。日経戻ってるじゃん。

250 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 03:11:57.56 ID:ppG5PZwK.net
仕入れ決済なんて長くても2ヶ月だから
そのころに倒れる企業が続出する

251 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 04:02:34.55 ID:bCZziH21.net
>>248
人が死んだら家は要らんからなあ

252 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 04:23:32 ID:8Lb9L5Tg.net
次に生活レベルでの出来事です。
1.銀行の大量破綻と預金の没収などで資産を失った国民は、物価の急上昇と合わせて生活が困窮します。
2.国家破綻により外貨準備金の多くを失い深刻なドル外貨の不足が発生します。
マスコミは日本は対外資産があるから心配ありません、落ち着いて行動してくださいという原発事故時と同じようなコメントを繰り返しますが、時すでに遅しで長期間にわたり輸入物資の調達に影響が出る。
3.2.に伴い深刻なエネルギー不足、電気代が暴騰する。
4.輸入食料、肥料の調達が非常に困難になり、価格が暴騰して一部で配給による救済などの措置がとられる。
5.生活物資の中で石油製品などの輸入原料に頼ったものを中心に価格が暴騰する。
6.失業、金利暴騰による住宅ローン破綻の激増で大量の人が家を失いホームレスが激増する
7.警察機能の低下、食料不足による飢餓により窃盗、自殺、殺人など治安が著しく悪化する。
8.ローン破綻や餓死者により大量の空き屋が発生して、不動産価格は地方を中心に暴落する。
9.年金の大半が消滅して、医療、介護サービスが崩壊するので、飢餓とあわせて老人や病をわずらっている人を中心に大量の死者や介護難民が出て人口が短期間に激減する。
10.ガソリン価格の暴騰により車の需要が激減し、自動車産業、郊外型の大型ショッピング、レジャー、観光、高速道路会社などはたとえ破綻初期の混乱を乗り切っても遅かれ早かれ倒産する。

253 :名刺は切らしておりまして:2020/04/08(水) 04:26:04 ID:8Lb9L5Tg.net
11.教師への給料の遅延で教育現場が崩壊し、多くの私立、国公立高校、大学が補助金を絶たれて破綻する。
12.外国から優良な不動産や企業を買いたたかれる。
13.国境を中心に周辺国の侵略を受けて紛争が起きる。
14.国内が想像を超える信用収縮を起こし、企業倒産などでGDPは現在の1/10以下まで落ち込む
15.ライフラインの維持ができない自治体が自治体ごと破綻して人の住めない死んだ町が国内に多く発生する。
16.アメリカなどの周辺国が日本人へのビザ(査証)の発行、入国を制限または拒否をする。
17.海外にある日本人の口座が凍結され、預金引き出しや送金ができなくなる。
18.日本国内での円→ドルの交換がほぼできなくなる。
19.金は現時点で売買時に身分をすべて金融庁に報告されているのですべて没収される。
20.不動産、株、債権は、一定割合で課税される。
21.緊急特例措置として公務員や特殊法人の大量リストラ、個人の財産税、消費税の大幅UPなどが行われます。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12100744522/
具体的で面白い

254 :名刺は切らしておりまして:2020/04/11(土) 03:55:25 ID:kVm1LaQS.net
水害、台風、地震、コロナ、大恐慌
令和終わりにして改元するべき
令和ロクなことが無かった

255 :名刺は切らしておりまして:2020/04/11(土) 09:08:06 ID:8kU2YfJN.net
>>254
令和って安倍・日本会議の横槍で
伝統を崩した命名法だったからな…
伝統を破壊する「日本文化の保守者」
それが日本会議

256 :256:2020/04/11(土) 11:43:31 ID:hSrAYEc0.net
256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!

257 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 05:25:18.55 ID:MMAnrPC1.net
この5年で非正社員を増やした企業ランキング
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200412-00341794-toyo-000-1-view.jpg

258 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 06:30:01 ID:HM71nRcP.net
非正社員をこの5年で増やした企業ランキング
1-499位
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20200412_1586636864132053

259 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 07:21:08 ID:exhehZ1i.net
なーにまた一からやり直せば良い
今はコロナを如何に封じるかだ

260 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:17:06.79 ID:p27wrsBH.net
>>259
衰えた老人国は元に戻れない

261 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:42:57.31 ID:xdjzdDTg.net
欧米の半分の消費税で毎年借金してついにクビが回らないから危機の時何も出来ないんだろ
とっくの昔に消費税20パーにすべきだったんだよ

262 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 10:48:46.74 ID:Cz47lE38.net
>>261
消費税20パーとか死ぬだろ、その他諸々何でも税金で乗っかってんのに

263 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 14:20:46.48 ID:sZTD5lZ6.net
>>254
和(日本)をン令やす不吉さがあったのにどこかの馬鹿が拘ってゴリ押しした結果。

264 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 18:23:37.50 ID:RVn+VjiI.net
コロナの収束(終息)が見えないのが辛い。

265 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:26:59 ID:rdSFH2p5.net
消費税を上げて国民が苦しめばいい

266 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:40:41 ID:OYuM0CK1.net
老人が死んで社会保障費が安くなり財政健全化、戦争が無く増え続けた人口も
適正数になる。
意外と安定するかもよ。

267 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 21:46:07 ID:TdmqkBpc.net
>>262
5%で死ぬんだが?

268 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 16:09:12.88 ID:2IMkVdni.net
>>1
渡瀬くん 君みたいなケツの青いガキがえっらそーにイキって書かなくてもいいと思うよ
この世界の混乱がガキの青臭い意見でどーこーなるもんじゃなし

269 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 22:16:22 ID:xR9S4b3S.net
マジで前代未聞の事態になるでしょw
「経済を意図的に縮小しましょうよ
全世界同時にねw」
って事だからねww

株価維持とかマジで無駄

270 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 22:27:28 ID:/oC/iiNX.net
経済ってのは当然だけど飯の量だからね

一時的に、というならともかくこんなのを一年も二年も続けるというのは。
8割減らせってのは、飯を8割減らせってのを一緒だからね

今皆が毎日飯食ってるのは、今まで蓄えた分の残飯を食いつぶしてるわけで
2割しか動かない経済は、当然だけど2割しか物や価値を生まないよ

農業?漁業?作ったものを誰が運ぶの?運ぶ道具、道路、売る店、誰が維持するん?
2割しか動かなければ、食いつぶしてるものが底ついたら、そのあとは
動いている生産力、労働力だけでつなぐしかないよ

肥料にしろ餌にしろ、なにかしらネックになるものが8割落ちれば、後は作れないよ
作れるものだけでかきあつめても、足らない部分はバランス偏るよ
必須アミノ酸が一部でも2割しか取れなかったらどうなるよ?喩えるならそういうことだよ。
替えが効かないものに注力しようにも、10万給付だなんだので騒ぐばかりで
何も先を考えなかったら誰も動いてくれないよ。そして今動こうとしても何が足らなくなるのか
皆分かってないよ。足らなくなるとなれば我さきにと買い占めるしか能がないバカばかりだよ世界中で。

しかも戦争起こす気満々でいくつかの国はもうピリピリしてるよ
このまま戦争突入とか冗談じゃなくありそうだよ
日本は戦争から遠ざかって、自衛隊員以外の大半の国民には遠い過去の歴史になってるけど

常に戦火と徴兵に追われてる国にとってみればそれはありがたくもない日常のことだよ
しかも今回は日本ももれなく巻き込まれるよ

271 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 22:31:14 ID:BaqcnBY+.net
今までの形での「平時」は、もう永遠に戻ってこない覚悟をしないといけないのかも
誰も意図せずに、事実上の「人類消滅」へと進むことになるんだろうか

272 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 22:36:39.92 ID:LO6Nb1mG.net
破綻した韓国が自前の経済圏で生き残る可能性の無い先進国の姿だろうな
外資の支配する犬vs極左の逮捕合戦

273 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 23:02:00.39 ID:ioUpDrpR.net
×令和恐慌
○安倍恐慌

言葉は正しくつか今しょう
すべて安倍が犯罪と腐敗利権と売国のために日本を蹂躙したせいです

274 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 23:05:31 ID:AsCLAEVJ.net
五輪恐慌だな
支那の隠蔽に加えてt五輪のために色々初動を遅らせたせいだ
もう二度と日本で五輪を開くな

275 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 08:09:29.25 ID:twHXv15u.net
つらいのは日本だけではない。

276 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 18:35:27 ID:IdoCKoXu.net
会社で給料ドロボークズや公務員の余り人手の窓際社内ニート給料ドロボークズや2ちゃんで株や2ちゃんの工作員はいつ殺処分するのかな〜

277 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 19:11:26 ID:ueFUCqD8.net
>>1
渡瀬 裕哉
渡瀬 裕哉が言うのなら、その反対が正しい。

278 :名刺は切らしておりまして:2020/04/17(金) 19:12:42 ID:ueFUCqD8.net
>>1
案外、日本以外皆沈没しそうw

279 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 12:08:55 ID:fYDSAN1+.net
佐世保に住んでるワイ
ハウステンボスがお父さんするんではないかと、とても心配している・・・

280 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 13:36:36 ID:xcIYMASP.net
ヤバいでしょうな

281 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 13:38:03 ID:C1vSOwUO.net
>>1
毎回思うが、もっと簡潔にまとめる文章力無いのか?

282 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 14:40:14.19 ID:0dS3CCO+.net
コロナ完全終息後も長期低迷が続いて日本1人負けになるような場合は、
経済の基礎的な構造に大きなダメージを被ったような場合だからな。
基礎経済がしっかりしてたら収束後のV字回復はできるけど。

283 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 14:40:14.78 ID:0dS3CCO+.net
コロナ完全終息後も長期低迷が続いて日本1人負けになるような場合は、
経済の基礎的な構造に大きなダメージを被ったような場合だからな。
基礎経済がしっかりしてたら収束後のV字回復はできるけど。

284 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 14:45:38.03 ID:RmltW9iK.net
もう店も会社も潰れて飲食や小売が勝者になるかもなも

285 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 19:26:07 ID:tBXJpb1N.net
蓮舫の「国債は国民の借金」って言葉バカにして「国債は国の借金だからバンバン
発行して大丈夫」って、いう奴がニュース速報+やツイッターにあふれていて、
本気でこの国の将来が不安なんだが。こんな考えの奴全国に何人いるの?
国債そんな発行できるわけないだろ。インフレするんだから。
あと、国債は国の借金で削減させようとするから、財務省増税するだろ。
何で今まで散々起こった事が、今回起こらないと思ってるんだ。

286 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 19:58:41 ID:kZsNspBs.net
>>285
答えは簡単
日本人は馬鹿だからだよ

287 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 20:39:41.59 ID:RmltW9iK.net
国の借金でなく政府の借金って言うのはやめてほしい

それに奴等の定義じゃ
ジンバブエですら破綻していないことになる
それじゃ言い張ればどんな状態でも破綻じゃない

288 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 21:10:56 ID:tBXJpb1N.net
>>286 >>287
コロナ終息後に、
「国債は何ですか? A.国民の借金です。B.国の借金です。C.政府の借金です。」
「国債を発行して国民の税金に影響ありますか? A.ある。 B.ない。」
って、2問のクイズを全国民に出して欲しい。
特に2問目回答で、「ない」が国民の4分の1もあったら、日本に未来はない。

289 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 21:33:26.43 ID:ZgagSp+e.net
変動為替相場制を採用した自国通貨持ちの国家がどんな風に破綻するのかな?
順序立てて教えて欲しいな。

290 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 23:03:52.35 ID:RmltW9iK.net
>>289
日本円が無価値になって買い物でも日本円でも受け取り拒否されるようになります
ただし、政府は戦後すぐの破綻さえ破綻していないと言い張っています
どこかの三橋の理論ではジンバブエでさえ破綻していないことになります
要するに素直に破綻を認めなければどんな状況でも破綻していないと言い張れます

291 :名刺は切らしておりまして:2020/04/18(土) 23:24:54 ID:tBXJpb1N.net
正直、蓮舫の発言は、
給付をしても自分達の将来にリスクは無いと考えている国民が凄く多い事を
明らかにしただけでも意義があったと思う。

これ、コロナ対策並みに何とかしないとまずいと思う。

292 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 18:22:41 ID:8epHfTbb.net
ついでにレジ袋有料化と自転車保険義務化で日本は終わった

293 :名刺は切らしておりまして:2020/04/19(日) 18:54:48 ID:3MiRKQAU.net
移民!移民!外国人労働者さん!外国人労働者さん!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本は競争社会となるのだ!www 日本は能力主義の社会となるのだ!www
ざまあ!
日本は日本の金融をもっと緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本は、ジジババの比率が高く、労働者の比率が低いから、いけないわけだ。
では、
日本で安楽死法案を通し、日本に外国人労働者および移民を受け入れれば解決。
日本を競争社会にし、日本の公務員や日本の官僚の数を減らせば解決だな。
高齢化問題の解決策が乗っているぞ!
https://youtu.be/o6LahtrxVhg?t=51
日本では、安楽死などという政策はぬるすぎる!www

Mercy Hospital

294 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 00:49:31.04 ID:Szoms4C2.net
収束に向かわない限り
非常事態宣言が解除されないので
この間の経済的ダメージによって地獄を見る
パンデミックよりもパニックによる自滅というパターン

295 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 01:19:48 ID:EAy3MVwd.net
>>1
解雇規制緩和すべき!

296 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 01:37:11 ID:XpG5Xk5G.net
アフターコロナw
こういうときのための施策を怠ってきたツケだな

297 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 02:10:24 ID:g7LJ5EKc.net
株価見ろよ 安倍黒バカコンビがいるかぎり大恐慌なんて来るわけがない みんなで株買え

298 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 06:55:09.82 ID:nshXCFGD.net
予想以上に多忙な皇后の怨み

299 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:20:18 ID:dC4ZT8IU.net
コロナはたいしたことないのに自粛強制で経済崩壊

300 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:37:41.87 ID:AHAwx0Ix.net
>>298
まぁ、皇室に入る前の姓が「小和田→オワタ(AA略)」ではなぁ
ある意味、名実ともに「日本オワタ」となっている状況とも言えそう

301 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 13:26:26 ID:dfaXuJZx.net
世界的な災害なんだから天皇皇后は関係ない
むしろ日本だけ軽傷で済んでる方だ

302 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 22:36:04.14 ID:8vIy/EOU.net
勤務先でコロナが蔓延しますように

303 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 23:17:54.37 ID:nzX6icLY.net
>>287
政府の負債という表現が正しいよな

304 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 01:18:05.00 ID:hnjJ2JDH.net
>>301
>世界的な災害なんだから天皇皇后は関係ない

そんなことないよ
祭祀王たる天皇・皇后の聖務には
疫病等の厄払いも含まれる
聖武天皇、光明皇后の御代には施薬院が作られ
皇后自ら先頭に立って貧民・病者救済に尽くされたわけで
まあ、象徴天皇制であり民主制だから
それは政府部門の仕事なのかも知れないけどね
厚労省のウスバカには代行者としての自覚は乏しいと思う

305 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 13:40:49 ID:WdUx9KO4.net
>>303
政府の日銀への負債だから、国としては差し引きゼロだからなあ

306 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 14:42:18 ID:TMliE582.net
>>305
国民のお財布と国のお財布は別のものだと理解しろ
破綻間近になったら金持ちの資金から逃げ出し
3ヶ月勝負の短期資金だけで自転車操業することになる

307 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 17:05:45 ID:Tymp56DY.net
健康保険料爆増でも国民は我慢して医療関係者のために納税してきたのに結局この体たらくか・・・
これでまた「健康保険料(税)が足りないからもっと増税しろ」って言い出すんだろ?日本医師会の爺どもは
病院なんてやっぱりただの爺婆の集会所に過ぎなかったってことじゃないか
なんでそんな無駄なもんのために日本人が血税で負担しなきゃならんのよ

308 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:19:51 ID:WdUx9KO4.net
>>306
>国民のお財布と国のお財布は別のものだと理解しろ

だから、日銀に買わせた赤字国債を財源に、消費税は撤廃の上、コロナ対策として一般国民にじゃ
ぶじゃぶ給付しないといけないんだけど、だから何?

309 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:38:55 ID:CPuioZpu.net
イルミナティ作戦 成功

NWOの世界へ

みんなつながる 人間 Iotブロックチェーン完成

310 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:06:30 ID:fUz9FctF.net
>>307
医師会なんか信頼するな
医者は人間のクズばかり
医療ミスでも適切だったと言うから憎まれる

311 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:14:18 ID:QtdyZVg8.net
British Culture in Japan
@britculturejp
みなさんご懸念されていたキャスキッドソンの日本での今後ですが、本日22日に東京地裁に自己破産を申請し、破産手続き開始決定が受理されました。大変残念なことですが、日本での営業も終了となります。今後は英国でのECを通してのご購入をご検討ください
引用ツイート

British Culture in Japan
@britculturejp
とても残念なニュースです。
キャスキッドソンの英国内の60店舗すべてが閉店し、今後はオンラインのみでの営業となることが明らかになりました。
新型コロナウイルスの収束後も、実店舗の再オープンはないとのことです。
午後6:45 &#183; 2020年4月22日&#183;TweetDeck

312 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 02:45:20 ID:Vz6RjxUt.net
4/23現在営業中のパチンコ屋 五十音順 亀戸スターダスト ガーデングループ キングパレス瑞江店 キングNo.1世田谷店 4/23のみ自粛 吉祥寺・ベルファン CUBA 6th クラブニューヨークTOKYOすがも店 グランドセブン
#コロナウィルス #パチスロ #パチンコ #StayAtHome #拡散希望

yositaku@yositaku8
返信 リツイート1 いいね 1:06

313 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 13:07:03.49 ID:0MRoOl9o.net
官僚の天下り用独立行政法人を民間売却又は廃止して、余剰金65兆円を回収する。

NTT株、郵政株、JT株を売却
旧住宅公団の売却をすれば消費税ゼロでも問題はない。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 00:49:26.88 ID:PqW/cZsE.net
経済学者の田中秀臣氏によると今度の専門家会議に入る経済学者四名のうち一人がコロナ増税とか言いかねないお方らしい→安倍政権はますます悪い方向に向かおうとしている。 

315 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 21:06:40 ID:s+inOPKh.net
コロナ税は可能か?思考実験
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1589322184/

法人税はどう考えても期待できない
所得税だってやっぱり期待できない
頼みの綱の消費税は・期待できない

コロナ税は可能なんだろうか?

316 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 21:32:43.94 ID:DUZ5bhqG.net
.

新型コロナ諮問委に内定した経済評論家は、財務省の飼い犬だった


小林慶一郎
コロナ対策後は消費税25%をと主張
竹森俊平
不景気でも消費税増税をと主張


.

317 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 21:40:45.91 ID:n7a1N3sH.net
>>316
今年10月か来年4月に、消費税を一気に25%へ上げてしまうくらいの意気込みはありそうだな
国政選挙をやる前に消費税を上げ切ってしまえば、
財務省や経団連としては祝杯ってことになるんだろうし、手戻りすることもないだろうし

318 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 11:35:48.40 ID:+vUsxZxK.net
>>317
所得税上げるの忘れてるぞ
あと走行距離税も皆忘れてるから頃合いだな

319 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 16:31:05 ID:P49XoImJ.net
消費税増税の言い出しっぺも
政府に法案の提出を義務付けたのも
法案を提出しろと言って民主を煽ってたのも
三党合意や消費税引上げ法案を主導して成立させたのも
全部自民

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

平成22年7月30日 第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。 
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

平成22年10月6日 第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。 
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

平成23年1月26日 第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。 
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。

https://web.archive.org/web/20200219100834/https://www.jimin.jp/aboutus/convention/80/120287.html
>政策活動
>はじめに
>昨年は、野党であるわが党の主導によって消費税引上げ法案が成立、そして政権奪還が実現するという画期的な年であった。

三党合意は自民党主導で結ばれた
https://pbs.twimg.com/media/EF39SkgXkAAgifT.jpg

320 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 08:54:11 ID:hRafKWAy.net
コロナ危機が日本企業の非合理な“ムラ社会”を確実に破壊する訳

https://news.nicovideo.jp/watch/nw7277330

321 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 11:06:57.67 ID:SSSZUP5q.net
10万円支給をあと5回はやらないと景気本当に悲惨になると思う。
マイナンバーと口座紐付けやってる人にだけ、毎月10万円支給したらいい。

経費実質ゼロだろう。

322 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 11:40:22 ID:yQMCWC2G.net
行政改革無き増税は許されない。

特別法人に補助金をプールしてそこの天下りする官僚システムは廃止しろ。
官僚共がやっている事はカルロスゴーンと変わらない。

323 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 13:15:52 ID:DAZoFmDp.net
ユーチューバーなんて増えるから大恐慌になるんだよ

324 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 12:07:24.53 ID:JAMgT5RrV
お前らいつも、「刑務所に放り込んで、厳しい環境に置けば、(適切な環境に置き適切に教育すれば、か?www)治る」と主張しているだろ。
「甘やかすな」とか、「スパルタだ」とか、お前らいつも言っているだろ。
じゃあ、ナチ野郎の周りを移民だらけにすればよいのだwwwナチ国家も移民だらけにすれば解決だwww物理的解決www

ああそうか、追加で。
ナチ野郎は白人至上主義者なことが多いわけだから、東南アジアのかたやイスラム教徒のかたやアフリカのかたの移民を増やすべきだよな。
考えたら、白人に囲まれたら喜んじゃうマゾもいそうだよなwww
俺は、東南アジアのかたやアフリカのかたやイスラムのかたに失礼なことは言ってないぞ。
公務員は、なおさらとりわけ、移民のかたを嫌がってはだめだろう。きちんと性格テストをすべきだろ。今のわけのわからないテストではなくて。
お前らジャップは、俺に対して何十年も「バカには教育しても無駄。遺伝とか人種の問題で、教育しても無駄な奴は無駄」と扱ってきただろ。
お前らジャップのそのやり方こそがまさに、「白人がアフリカ系のかたに対して何百年もやってきたやり方」なんだけど。
お前らジャップが被害者面するのはおかしい。お前らジャップこそがレイシストのナチだ。

日本人はあらゆる瞬間に被害者面をしようとして汚い。いつその技術を身に着けたんだ。
戦前にはそんな脳みそはなかったように見える。最近は欧米白人トップ1%が、そのお前ら日本人のやり方をコピーしている。
日本およびドイツを滅ぼしたほうが地球は平和になる。

総レス数 324
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200