2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】三越伊勢丹HDが首都圏6店舗の週末休業を決定、平日の時短営業も継続

1 :田杉山脈 ★:2020/03/31(火) 18:18:59.17 ID:CAP_USER.net
三越伊勢丹ホールディングスが新型コロナウイルスの感染状況に改善が見られないことを受け、首都圏6店舗において4月4日と5日、11日と12日の週末のみ臨時休業すると決めた。対象店舗は日本橋三越本店、銀座三越、恵比寿三越、伊勢丹新宿店、伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店。

 臨時休業の発表のタイミングについては、顧客に対して十分な告知期間を設けることにより、食品の購入やブライダルリングの購入、入学式用の準備など不要不急ではないニーズに応えることができると判断したためとしている。なお、平日の時短営業(11時〜19時)については4月10日まで延長する。

 同社は、東京都などが外出自粛要請を出した3月28日と29日の2日間、他の百貨店や商業施設が臨時休業の措置を取った一方で営業を継続したことで、対応についてSNS等で批判の声も上がっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00010001-fashions-life

2 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 18:20:41.23 ID:wyQVUH/i.net
駄目な会社

3 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 18:36:19.45 ID:RqUT86MH.net
先週末は西武も東武もやってたわ。当たり前だろ日本橋なんざ他のどこで食品買えと?

4 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 18:50:35.02 ID:6kLw8Zs0.net
インバウンド目当てで中国人の穴舐めまくってた三越伊勢丹社員w
全員コロナになってね❤

5 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 19:08:36.67 ID:xLwASgL1.net
これ、百貨店がっていうよりテナント出してる会社が困るんだよね

6 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 19:10:35.44 ID:xLwASgL1.net
百貨店は大家みたいなもんだから休業してもテナントの家賃はかわらない
百貨店側は「家賃収入」は定期的に入金するけど、テナント側は売り上げ0でも家賃を払わなきゃいけない

7 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 19:15:03.74 ID:ZGjgTr+F.net
喜んでる社員もいそうw

8 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 19:33:40.59 ID:TD+8GPOX.net
ドラッグストアやスーパー売上高が更新してる横で随分な差がついたことで
インバウンドが壊滅し、ネットに食われ、日本人は寄り付かない
大阪のインバウンド成功事例と持て囃されたボッタクリ黒門市場と同じ土俵とかさ
とんでもなくダサいねえ

9 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 19:35:40.21 ID:yQqrOApZ.net
>>6
デパートは完全歩合制(消化仕入)

10 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 19:51:04.85 ID:Zgr8ywvA.net
安倍の7年間 国内の産業づくり何もやっていない。

インバウンドって客が居る前提のビジネスだから国家の柱にしてる安倍晋三の
内需政策は詐欺丸出し

外国人に頼る観光産業は長続きしない

『飽きられる』

11 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 20:02:24.77 ID:rj8rzyJ0.net
儲け出てないくせに働き方改革とか言ってたのここだろ
ちょうどいいじゃんw

12 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 20:07:04.53 ID:G1r4QqJ4.net
>>1
新宿とか短縮したら全国店舗網維持できなくなるな
松山とか広島とかの西日本地域撤退するかもな
京都より西は知名度ないし二番手以降
京都も駅ビルにあるから持ってるだけだし

13 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 20:44:08.96 ID:rwfyvzjD.net
>>9
最近は最低保証額あるところ多い

14 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 20:49:49.50 ID:gbiv41A8.net
デパートはもう「デパ地下」だけでいいんじゃないかと思う
確か食品関係部門だけならまあまあ黒字じゃなかったか
そのデパート系も

15 :名刺は切らしておりまして:2020/03/31(火) 21:24:18.46 ID:A1yFtI/2.net
>>7
ノシ

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 00:06:29.94 ID:K+5D+KrI.net
対象の店舗が東京と埼玉しかないんだが
それ以外の店舗って全部潰れたの?

17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 00:18:48 ID:ytq7tAD6.net
>>16
首都圏と関西がオーバーシュートしかねないからでしょ
ちなみに関西はJR西日本との共同出資
しかも梅田は爆死して京都しかない

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 02:38:56.84 ID:8ZkkXHjY.net
浦和の伊勢丹休みだと埼玉中のジジババ来なくて経済回らないんだが勘弁してくれよ

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/01(水) 06:03:06.26 ID:32x3k4IJ.net
>>11
皺寄せは末端に

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/07(火) 06:33:46.45 ID:8kwkZkde.net
緊急事態宣言出るよ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 14:03:59.44 ID:Cb6QebgJ.net
>>18
国家の一大事だ
2 3ヶ月我慢してくれ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 20:09:24.62 ID:rLd4XPwA.net
>>8
学校休校で給食分増えただけだから
証拠にコスモスだけ増え方異常
食いもんだけ増えてる証拠

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 02:59:40 ID:u1MoMC0h.net
時短営業してるスーパーとかアホでは?逆に人口密度が上がって感染リスクが跳ね上がるんだが

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 05:40:55.48 ID:QPaMQlGz.net
ヒント
入場制限

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 16:52:22 ID:0bVY+BU5.net
伊勢丹のデパ地下は結構利用してたんだが
別に伊勢丹がなくても生活に支障がないことが分かった
むしろ食費が減った

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 01:19:08.11 ID:Z84YNO4b.net
>>1
756 可愛い奥様 sage 2020/04/24(金) 23:29:37.03 ID:FltR9XsI0
マルイは2011地震のときも素晴らしかったよね
当時新宿区で働いてたが、伊勢丹は停電で真っ暗のデパートで直接雇用の制服店員が我先に逃げたのに、
目と鼻の先のマルイは普段から避難訓練してたおかげで各店舗雇用のスタッフが客を誘導したと聞いたわ
危機のときこそ企業の質が見えると思った

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 05:39:34 ID:7ePU7BVO.net
動画は消えちゃったな

3・11大地震の瞬間「客ほったらかし」老舗百貨店5階売り場
https://www.j-cast.com/tv/2011/04/26094267.html

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 09:06:43.45 ID:Y0cVQRz+.net
三越と伊勢丹のオンラインショップまで休業中とは驚いた。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 09:07:48.59 ID:ICLIznjY.net
外商で稼ぐからええねん
貧民相手の商売なんて片手間や

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 10:15:38.73 ID:Y0cVQRz+.net
>>29
担当が代わりましたと、郵便受けに名刺を置いて帰るだけ。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 17:36:32.10 ID:FOvqmyLO.net
コロナには緑のたぬき簟

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200