2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】会社員の「プログラミング教室」通い、本当に意味があるんですか?

1 :田杉山脈 ★:2020/02/26(水) 20:23:52.11 ID:CAP_USER.net
このところプログラミング教室に通うビジネスパーソンが増えているという。これからの時代は、ビジネスの多くがITと一体化してくるので、その基礎となるプログラミングを学んでおいて損はないだろう。ただ、一部からは中途半端にプログラミングを学んでも意味がないとの声も聞こえてくる。ビジネスパーソンがプログラミングを学ぶことについてどう位置付ければよいのだろうか。

今年度から小学校でプログラミング教育が必修化されたこともあり、プログラミングを教えるスクールの多くは子ども向けだが、一般的なビジネスパーソンを対象としたスクールも出てきている。すべてがオンラインで完結するタイプと、教室に通うタイプのものに大別できるが、中には忙しいビジネスパーソンを意識して、1週間の集中コースを設定しているところもある。

内容や水準はさまざまだが、一般的なビジネスパーソン向けとしては、HTML、phpなどWebサイトの構築に必要となる基礎的な言語を学ぶというものが多いようだ。たいていのスクールが実際にコードを書くカリキュラムとなっており、単なる知識として覚えるというよりは、実践的に取り組むという部分に重点が置かれている。分からないところがあった場合には、指導員が随時、アドバイスしてくれるというイメージだ。

一般的なITツールの操作はもちろんのこと、プログラミングについても、とにかく触ってみるのが一番であり、習うより慣れろ、という言葉がもっともしっくりくる分野である。ITスキルが高い人は、子どもの頃から、誰に教わるでもなく、こうしたツールを使いこなしているので、極論すると自己学習能力がある人はスクールにすら行く必要はない。

ただITに対して多少の抵抗感を持っている場合、自主的にプログラミングをやってみるという一歩が踏み出せない可能性が高いので、スクールに通うというのはひとつのきっかけになるだろう。スクールでの習熟度がどの程度なのかはともかくとして、一度やってみて損はない。

しかしながら、ビジネスパーソン向け講座は、本格的なプログラマーを養成するためのカリキュラムではないので、何を目的に受講するのかという部分をしっかり把握しておかないと、ムダな投資になってしまう可能性がある。一部から指摘されているプログラミング教育の弊害というのも、おそらく同じ文脈で考えてよいのではないだろうか。

日本人に欠けている論理性と抽象思考
小学生や一般的なビジネスパーソンに対して行われるプログラミング教育は、職業訓練としてプログラムを学ぶことではなく、IT的な考え方、思考回路を身につける部分が重視されている。IT的な思考回路というのは、論理性と抽象化の2つに集約できるが、実はこの2つは日本人が極めて不得意としている領域でもある。

プログラミングを通じて、論理性と抽象思考をトレーニングできれば、ITシステムそのものに対する理解が深まるだけでなく、一般的なビジネスの進め方についても改善が見込めるだろう。日本人の仕事の進め方がグローバルで通用しないという話をよく聞くが、それは英語ができないからではなく、論理的な思考が苦手で、かつ抽象化という概念を欠く人が多いからである。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70624

2 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:24:24.20 ID:3bBzrTqa.net
意味があると思わせるのが大事

3 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:27:34.66 ID:ah0IK1fF.net
プログラミング教室の講師になるノウハウが学べる

4 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:38:04.23 ID:e1F2TccZ.net
多少できるけど、どうなんだろ。
自作アプリ作ると他人が使いこなせないけど、
そういう奴が使い方理解してくれるようになるかな?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:38:51.61 ID:ps95yP1X.net
新入社員のとき3ヶ月はずっと教育で習った
アセンブラからフォートランとPL1まで

6 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:42:47.54 ID:GrA5oRLK.net
unityかue4 はやっておいていいよ、正直プログラムはつまらないけど、unityとue4 は3D空間作りの要素が大きい、趣味として最高

7 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:47:33.18 ID:1w/VhK4T.net
>>4
ユーザーインターフェースが一番面倒だからな。
でもアプリ作れるならアイデアも時間があれば何とかなるだろ。

8 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:49:20.83 ID:Hmyd2EQI.net
マイコンのアセンブラでいいよ
単純かつ実用的だ
PICとかに焼いて動かせばいい

9 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:49:53.67 ID:xj0AfF4E.net
Direct X出始めの頃からC++でアクションやシューティング作るサークルに入ってるおっさんだけど
プログラミングは趣味と割り切ってるな〜

10 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:53:12.14 ID:e1F2TccZ.net
>>7
でもさ、いつもアプリ作ってても仕事
終わらないからね。作ったら使わないと。
そうするとプログラムなんて一握りできれば
いいことになる。
エクセルのマクロとか作って楽してるのは秘密w

11 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:53:46.48 ID:mhPowLYK.net
金を払わなくても勉強できるけど
結局時間を使いまくってる専業には勝てんしなあ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 20:59:10.47 ID:Cu06RFv+.net
VBAなら意味ある。それ以外は無い。

13 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:01:44.89 ID:s1goJTF5.net
>>8
いきなり組み込み系かよ。ハードル高いな。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:02:26.59 ID:onIw7E8N.net
>>1
IT企業なら少しだけあるかもな
入社前に逝けってなるけどな

15 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:05:33.23 ID:U4mr6rVM.net
>>12
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 そんなところよね
      エクセル関係で仕事に役立つプログラミングならモチベーションもあがるじゃろう

16 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:05:48.05 ID:cz/EE2VA.net
あるわけないだろ。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:08:40.14 ID:4+YXqDoY.net
html?

18 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:09:33.15 ID:9Opl+Dqa.net
最近ちらほら名前聞くpythonてどうなん?

19 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:10:26.14 ID:UcZgploq.net
家でやる趣味にはいいと思う

20 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:12:11.03 ID:g192dPXE.net
教育なんて金取るためのビジネス

21 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:12:51.28 ID:J7SVs7Ic.net
サクッと自分の周りの業務効率化で使えるくらいなら意味あるけど、通っただけじゃそれにもなれないな

22 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:12:59.69 ID:mWScqhCX.net
金払って進んで奴隷作業員になる訓練受けるバカども

23 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:15:40.02 ID:w5R7qabr.net
エクセルのマクロ組めりゃ十分

24 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:17:16.28 ID:J7SVs7Ic.net
>>18
何をしたいかによるが、言語としては使いやすい
手元で何かするならいいが、プログラミングで食っていきたいなら単体では微妙
機械学習系やるなら必要

25 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:18:37.28 ID:A8rNnoL9.net
テキストエディタで検索置換の正規表現くらいは覚えた方がよい

26 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:20:37.21 ID:YvqXIkio.net
 馬鹿のプログラマーにも職をやらねばならんからね

27 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:24:50.87 ID:XHHoycBS.net
C#とかC++とか、コンソールでポツポツ結果を確認するよりも、
Webでサイト作ってしまう方が、判りやすい成果物が手早く出来て面白い。
仕事も有るだろうから、転職に役立つかもしれないし。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:25:54.94 ID:uiyQfXXt.net
>>15
エクセルの関数とかVBAってMSDNでテンプレ拾えるからイチから作る意味ぜんっぜん無いんだよなぁ実は。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:26:57.49 ID:HK7NVl60.net
勉強すべきひとほど勉強してくれない

30 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:27:30.02 ID:/94UrNh0.net
意味のないプログラミングだよ!

31 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:28:42.79 ID:JGnP7Fm/.net
SICPやらせて世の中そんなに甘いものではないことを知らしめよ

32 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:28:49.48 ID:oQoperbh.net
>ただ、一部からは中途半端にプログラミングを学んでも意味がないとの声も聞こえてくる。

これ英語にも言えてさ、中途半端な英語の知識が、
愚昧な和製英語という負の遺産を量産したので、
それが逆に英語学習の落とし穴になってる現実があるじゃん。
ま、この事実すら知らない英語通が多いのが現実だけど。

それと同じで、バカは何やっても迷惑なのよw

33 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:29:38.84 ID:Td66AaHw.net
>>25
プログラマーなら使うけど仕事で役にたつんだろうか
スクリプト書くときくらいか

34 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:30:03.27 ID:eo7yNeLP.net
>>1
開発管理の苦悩が分かるまでにならんと、
意味がないね。

実践するなら、3日徹夜ぐらいを組み込んで
反吐をはく開発者から問題点を聞き出して、
どう開発軌道を修正するのかといった訓練を
しないと開発するということの意味は分からない。

趣味でやるレベルのプログラムなど意味なし。
時間の無駄無駄。あほらし。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:32:00.90 ID:xElIYT8G.net
プログラミング的思考で統一されれば
意思統一しやすいとは思うね

36 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:33:51.41 ID:Xb42pLQi.net
>>33
文字列処理なら正規表現は強い
あとはパーサーぐらいだがたいていは正規表現でことたりる

個人的にはperl5のそれを強く勧めるぞ
perlはもともと言語処理特化言語で、
その分野では保守性も高く短く書ける

37 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:34:51.50 ID:ZN2JBLrD.net
go to文だけ覚えれば良いよ
go to 取引先
go to 窓際・・・etc使い道は無限w

38 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:36:02.67 ID:1mhcb3oT.net
>>12
世の中広いの知らないで生きてるカエル

39 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:36:32.54 ID:1mhcb3oT.net
>>37
go to hell

40 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:40:36.64 ID:JoUcJv9l.net
>>25
ここの掲示板でngwordを上手に設定するために使う

41 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:41:02.69 ID:1mhcb3oT.net
>>1
どんなことでもそうだが人から全部教えてもらおうというやつは結局何も身につかない

自分のやりたいことがあってそれを実現するための道具でしかない

やりたいことがなければやる必要はない
やる意味とはそういうこと

42 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:42:03.58 ID:JoUcJv9l.net
>>18
エクセルマクロにbasicやるならそっちをやる

43 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:42:33.45 ID:Jp2Usxng.net
法律とか契約書とか、あれも一種のプログラミング言語だけど、
まさか理解できてなかったりするのかね?
そんなことないよな

44 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:43:33.77 ID:6izpDBx5.net
プログラミングよりイラストレーターとかの方が難しい気もする。

何をやるかにもよるけどね。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:43:43.92 ID:BhLD6m4k.net
まずファイルの取り扱いとか、テキストファイルって何?とか、
うちの職場の人達って、そのレベルから教育が必要なんだけどな。
面倒だから俺は知らんぷりしてるが。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:45:01.55 ID:6izpDBx5.net
>>42
噂によればExcel上でpythonを使えるようなアドオン?もあるらしいが。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:46:04.48 ID:6izpDBx5.net
>>45
2バイト文字とかな!

48 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:50:25.93 ID:6izpDBx5.net
>>43
いやー
その手の文書をそれなりに管理できる人材は、結構限られてるよ。
目的も結論も、っていうかフォントや箇条書きなんかの
体裁がグダグダの社内文書とか見ると、ほんまイライラする。

役人として東大生を集めるのもうなづける話だ。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:50:58.32 ID:OIpbVDyT.net
自分でネットで調べてそれを自分が望む形に転用する能力が大事
プログラミング教室に通うなんて無駄
むしろstackoverflowとかをある程度読めるくらいに英語教室に通いなさい

50 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:51:26.08 ID:BhLD6m4k.net
>>47
そうそうw

>>46
Excelで作った原紙をコピーして手書きして仕事するうちの職場で、
そんな話はまず出来ないわw

51 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:51:34.25 ID:Iz8ka+yw.net
お前が生きていることに意味があると
皆の前で胸を張って言える人なら問題ない

52 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:55:48.46 ID:zafbDT0A.net
教室行ってるようでは無理です

53 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:58:27.62 ID:4pveYC4c.net
>>8
PICは時代遅れ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 21:58:41.56 ID:VaJJoExd.net
「えーでは皆さんお手元のマイコンのGPIOを使ってLEDをピカピカするプログラムを書いてみましょう」

55 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:00:12.58 ID:RaSlSr+4.net
本職に勝てるとかいう話ではないんだろうがやるだけ無駄だぞ
システムでの問題解決に必要な能力が桁違いなんだから
寧ろ余計な事をしないでくれ、そのクソコードをメンテさせられる身にもなれ

56 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:04:58.21 ID:/wBIzzIx.net
あんな糞みたいなのに投資しても金の無駄だし能力は別につかんだろうが流行にのってると一定の満足感を見出だせるだろ?
なら別にいいんじゃね?(´・ω・`)

57 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:05:23.49 ID:OkE6oMP5.net
美人のインストラクターに行きたいだけ。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:06:14.25 ID:to51NlEy.net
転職に必要だから意味あるだろ。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:06:37.91 ID:VaJJoExd.net
お前ら、もし子供を相手した「ITっぽい授業」を依頼されたらナニでナニを教える?

60 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:07:01.54 ID:to51NlEy.net
>>50
30p定規が現役でしょうか?

61 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:07:08.56 ID:/DDGWWXr.net
ちょっとかじっただけでも
って求人をみたからかも

62 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:07:51.08 ID:oOYC+7Dw.net
マイコンと言ったらZ80だな
アドレスバスとデータバスを駆使してLEDを点灯させよう
当然言語はアセンブラだぞ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:08:25.15 ID:to51NlEy.net
>>61
割とモノになってる人が少ないからコピペばっかりで使い物ならん。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:34:39.10 ID:qJn426CKp
意味はないよ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:10:07.51 ID:RaSlSr+4.net
>>59
言語はなんでもいい
ひたすら手動でやらせて面倒な事をプログラムでやらせる
プログラム自体は一切理解する必要はない、「手動は面倒」ということを理解させる

66 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:10:43.05 ID:/wBIzzIx.net
>>57
美人インストラクターと濃厚接触出来るなら俺もイク!(´・ω・`)

67 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:15:59.13 ID:VaJJoExd.net
>>65
多分「せんせー『びるど』ってどうやるのー」の対応で先にお前が「面倒」になるだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:17:36.12 ID:nE9b3bDD.net
あるよ
茶化して何もしない人より評価できる

69 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:18:11.64 ID:/wBIzzIx.net
>>65
ワロタw
でも確かに出来る連中ならそれだけで言語記述を希求するな
1万個の各々のフォルダーの中に入ってるデータをこのフォルダーに全部いれてくださいとかな更にデータ表紙に応じて名前を変えろとかやらせたらいい
一日で100人いた生徒は5人ぐらいになりそうだが(´・ω・`)

70 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:18:41.40 ID:ZN2JBLrD.net
>>54
Hello worldじゃ駄目でしょうか?

71 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:19:49.33 ID:/DDGWWXr.net
>>63
昔やっていたおじさんのほうがマシかもw

72 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:21:22.87 ID:/DDGWWXr.net
ちょっとかじっただけ求人内容
綺麗なデスクで、自由な場所で
寝転がりながらノーパソで
綺麗な女性の写真
等々

73 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:21:56.37 ID:/DDGWWXr.net
テレワーク記載もw

74 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:22:27.97 ID:Sbv7RZdv.net
ビジネススクールに行くのが無駄か、と同じ質問で人とレベル次第だろ。

元記事は読むだけ無駄

75 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:23:55.76 ID:X6W3pFgG.net
プログラミングって習うより慣れよ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:25:44.23 ID:VaJJoExd.net
>>70 じゃソフトでI2C書いて下さい

77 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:25:46.95 ID:KkRy4KPl.net
プログラミング教育を必修化して天下り先を確保したい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1499525032/

公務員も再就職先の確保に躍起なのです。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:26:05.54 ID:bUz95lFL.net
目的がないとほぼ意味ないと思う

79 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:28:19.03 ID:/DDGWWXr.net
5chの他スレで「やったいたけど」
「できるけど」とか大昔のことを
書いている人がものすごく多い

平成でみんなやめたの?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:28:32.43 ID:/DDGWWXr.net
やってw訂正

81 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:29:27.20 ID:qqO7+TDL.net
え、てかgifhub からオープンソースパクって来て繋ぎ合わせればいいだけじゃね?

82 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:30:03.48 ID:Ri4+9MVi.net
>>10
>エクセルのマクロとか作って楽してるのは秘密w

PCの正しい使い方じゃん

83 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:33:02.68 ID:yedxQJlr.net
ネットでの情報量と書籍も多い時代なのに、わざわざ高い金払って習う意味がわからない
プログラミングやってます俺ってtwitterにあげたい意識高い系だろどうせ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:35:14.37 ID:hANj1BRr.net
エクセルのマクロで2ch(当時)にアクセスしていたら
アドミンに気づかれ遮断されてしまった

85 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:36:03.00 ID:/DDGWWXr.net
>>77
公務員がか
なるほど

86 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:39:32.38 ID:TTl05pCe.net
プログラミング教室でも陶芸教室でもカラオケ教室でも別に意味なんかいいじゃない
好きでやってんだから

87 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:41:13.07 ID:XiTFmhci.net
いろいろ便利な無用アプリがいっぱいある中で
わざわざ自分でプログラミングをする必要なんかないだろ。
本当に好きならともかく、相当な時間と労力を必要とするぞ。

88 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:43:46.51 ID:TTl05pCe.net
>>87
レトルトカレーに飽きたら、スパイス選びから始まる本格カレーを作りたくなるだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:47:06.07 ID:jHe08HDD.net
>>69
シェルくらい教えてやれよ…

90 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:49:23.56 ID:/DDGWWXr.net
論理的思考が欠けていてなぜ悪い?w

91 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:50:56.41 ID:/DDGWWXr.net
具現化を求める経営層

92 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:51:44.12 ID:TTl05pCe.net
>>90
体育会系の毒が回りすぎて、日本経済が死にそうだから

93 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:52:49.64 ID:/DDGWWXr.net
>>92
OECDからも言われているのかな

94 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:52:55.13 ID:SmjuqXMT.net
意味は無いが意識高い感は出せる

95 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:56:33.17 ID:6fjJgomV.net
>>59
F12開発者ツールでDMMと内閣府のサイトを融合させる

96 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:57:40.88 ID:/DDGWWXr.net
ロジカルシンキングができない子どもが増えている

チャランポランでスポーツバカが増えているからかw

97 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 22:59:31.18 ID:XiTFmhci.net
>>88
料理の最終結果は自己満足できれば問題ないが
プログラムなんか使い物にならんソフトを作っても時間のムダ。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:00:26.36 ID:TTl05pCe.net
>>97
くそまずい料理も、使い物にならんソフトもいい勝負だと思うんだがw

99 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:31:31.93 ID:NylachU22
>>34
別にそういうのを目的としているわけではないのでは

100 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:08:54.28 ID:Q3AnQuqI.net
定年退職してから趣味でやれ

101 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:09:10.56 ID:XiTFmhci.net
>>98
料理の場合は市販されていない自分の好みの味を追求できる利点がある。
いつの日か自分の好みの味が出れば良いので自己満足しながら追求したって良い。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:22:45.76 ID:AOkxsjMm.net
マクロとアクセスだけでいいだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:23:56.22 ID:ZN2JBLrD.net
>>76
アセンブラは苦手ですw

104 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:28:30.14 ID:ChFr++Oi.net
>>1
日本にはプログラミングのプロがいないから
アマチュアがなんとかしたくなるんだよな

105 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:37:48.86 ID:fB/SyZzg.net
VBAマクロとpythonは現代の読み書き算盤

106 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:57:08.81 ID:cDZP86PY.net
ITパスポートとかセキュリティーマネージメント試験の勉強したほうがよっぽどまし。
安いし。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/02/26(水) 23:57:59.56 ID:47yJwbfi.net
ITをパソコンとかインターネットとかに関連するものと思い込んでるうちは意味ないわ
情報技術、いかに情報を合理的に扱う技術と認識変えろ

108 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:02:06.04 ID:OLQbtt8N.net
>>86
好きでやってるんなら教室に通うよりプログラマーが集まる勉強会やカンファレンスに参加したほうがいい。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:14:41.42 ID:ILOmYaFq.net
>>108
たぶんプログラム教室に行く人と、プログラマになるひとは
同人作家と漫画家志望くらい違うと思う

110 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:20:44.78 ID:5xzWrnwg.net
同人作家と漫画家志望とでは、どちらが偉いの?

111 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:26:00.68 ID:C/P12//B.net
プログラマーに転職できれば意味あるよ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:28:43.14 ID:LguDgY8k.net
仕事の要件定義・業務フロー作成・細かいPC雑務の自動化

プログラミングを学ぶとこれらが初歩レベルだが出来るようになる
マトモな会社なら年収800万はくれるよ、これだけで
同僚や上司を見てみろ、驚くほど勉強しないし昨日と同じ事やってるだろ

113 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:28:53.46 ID:mXqsdv6R.net
もうそのレベルのスレになってしまったなw

114 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:33:07.15 ID:nmIuMI/n.net
変なセミナーで無駄話聞くよりは頭使うからいいんじゃないかな。あとITで実現できることを身近に実感するにはいいだろ。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:33:55.76 ID:Q3qdK8Nv.net
ネットにうんざりするほど解説が溢れてるんだから、学校行く必要ないだろ
確かに玉石混淆だけど、いくつか拾えばすぐ見分けつくようになる
情報を本やネットから吸収できないようじゃプログラム以前の問題
穴の開いたバケツに水入れてもらいに行くようなもんだ

116 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:43:17.16 ID:EhRQcmNo.net
vi使えりゃ十分です。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:52:43.48 ID:80fothZb.net
VBAの代わりにPythonでExcel操作させときゃいいだろ
文系だろうが役に立つんだし

118 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:56:32.22 ID:eLgLPX38.net
誰かに教わらないとプログラムを作れないのなら、そもそも素養がないのでやらない方が良い

119 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 00:59:44.96 ID:EGULEk71.net
>>1
ない。クソみたいなソースしかかけない。

120 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 01:05:18.68 ID:Ax8JF2QD.net
論理演算だけ覚えてください。

121 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 01:11:58.76 ID:OLQbtt8N.net
>>111
「プログラミング教室」じゃ無理じゃないかなー
料理教室に行ってもプロの料理人なれないのと同じで。
プロ目指すのならせめて専門学校行かないと。

122 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 01:20:12.18 ID:1K/s6yKn.net
コンパイラをインストールするのは独学じゃ不可能だぞ
それにプログラミング出来る人に教えを請うても、絶対にノウハウは教えんし

123 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 02:49:43 ID:Zz1tId29.net
プログラミングの教養は絶対に役立ちますね

124 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 02:50:13 ID:issxVS5X.net
sudo apt-get install build-essential
じゃダメなの?

125 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 03:03:47 ID:vzKve4wF.net
塾に通わなくても一日でわかるよ。^^

http://p.booklog.jp/users/haseham

126 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 03:16:38 ID:c0wDY4Ys.net
英語みたいに結局使う機会がなければ…

127 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 03:22:28 ID:pTfc2WAU.net
ないですよ

128 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 03:29:53 ID:JfDyuLQz.net
論理パズルとかワーキングメモリトレーニングとかした方がまし。

129 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 04:00:29 ID:8RErmVua.net
ExcelやOfficeアプリでVBAも組めない奴が無理でしょ
金むしり取られるだけw ザマァー

130 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 05:12:45.86 ID:H9XlTRfc.net
ビジネス文書とか読んで実践したほうが良いよ。
仕事の仕方とか部下の扱い方が先。
PCはキーボードの打ち方とWord・Excelぐらいで良い。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 05:26:47.45 ID:Y0OwPcCq.net
何年か前に転職活動したとき、虎ノ門のIT企業に応募したら
水色のダブルのスーツを着た松崎しげるみたいなのが面接官で驚いたな
結局お祈りされたけど通ってても辞退したw

132 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 05:42:10.56 ID:YGPuPYNB.net
会社のパソコンは監視されてたり制限がかかったりして
PythonどころかCですら環境構築が難しいことがある
一般会社員ならVBA、VBScript、JavaScript、PowerShellのどれかで

133 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 06:36:35.89 ID:S4tsTaQs.net
>>132
環境構築難しいならJavaScript使い道ないじゃん

134 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 06:47:21.23 ID:r/wB9fsB.net
>>1
php ?
昭和かよ

135 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 06:48:22.31 ID:51PbCd16.net
どうせ教養程度ならネットや書籍で独習すれば

136 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 06:54:08 ID:Ztgixp4U.net
ジャンルは違うけど
大人の「バイオリン教室」
を想像してみると良いかも

137 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 06:58:26 ID:51PbCd16.net
>>122

全くそんなことない
入門書かネット情報で十分
ノウハウなんてほとんど独習できる
逆にプロ目指すとして、
独習できないなら向いていないのだ
センスのない者はどこで誰に何学んでも無駄

138 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:00:19 ID:51PbCd16.net
>>136

それはトンチンカンな例えだ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:04:19 ID:51PbCd16.net
プログラミング学べば論理的思考が身につくのではなくて、
論理的思考ができる人間がプログラミングできるのだ

世の中バカが多すぎて疲れる

140 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:06:34 ID:Ztgixp4U.net
>>138
そうでした
>>135
以降の貴方の意見に同感です

141 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:08:34.68 ID:lRYMKjRZ.net
子どもの習い事の話をしてて
プログラミング教室通わせてるって言ったら
キャリアウーマンっぽいお母さんが
プログラミングかぁ〜私が通いたいわ、、
ボソッと呟いてたから本音と思うんだけど
何か仕事で使うのかな?って疑問に思った

今さらエクセルマクロって感じでもなさそうだし

142 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:12:36.27 ID:ALFKsIsK.net
会社員のプログラミング教育は無用。
それよりもパソコンの使いこなし能力を
高めるべきだ。

143 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:38:17.88 ID:TtPnOTXN.net
コンピュータ用の言語をある程度のレベル習得して 自前で何かしらのタスクを
やらせる事ができれば多少なりとも戦力にはなるかもしれない もっとも
そうしたコストを減らしたいという要求も昔から存在するので現状がどうだかは
知らないけど 大規模な仕事をする時には膨大な数のルーチンを分業体制で
作るのが基本で それも設計 コーディング テスト デバッグまで担当が
別れてる場合もある どの工程をやるにしても言語の知識は必要だろう

144 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:43:43.67 ID:s7tJZZxX.net
プログラムで何かを作るのは好き
プログラムで他人が要望するものの作成を強いられるのは嫌い

145 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:53:43.26 ID:iAvezDWn.net
>>144
他人が要望するものの作成は全然許せる
他人が書いた見るに値しないクソ設計とクソコードのメンテは反吐が出る程嫌い

146 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:55:25.88 ID:YDwKMhck.net
>>83
情報が多い分、情弱は情報商材まがいのものに引っかかりやすい

147 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:55:47.24 ID:nAAthbKM.net
>>28
コードを拾ってきて組むことするできない(やる気がない)輩もおるんよね

148 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:56:00.84 ID:mikhP2DU.net
>>141
やる気があるなら通わずともスタートできるのにな

149 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 07:59:58.41 ID:OCisAHB8.net
>>1
そういう想像力のない奴がプログラミングなんかやっても意味ないわな

150 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:00:15.75 ID:sWeaHCK6.net
>論理性と抽象化の2つに集約できるが、実はこの2つは日本人が極めて不得意としている領域
この2つが不得意なら何が得意で何が優れているのだろうか

151 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:12:56.97 ID:mikhP2DU.net
従うことだけは上手だな
インパール作戦のような無駄死にな命令さえ死地に歩いていく

152 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:15:56.19 ID:ggSBMawZ.net
言語がどうとかいうより規則性を見つけることからじゃね?

153 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:16:32.16 ID:2d9PGEXv.net
コンピュータ上で使ってるツールの動作がおかしいときに
どのようにおかしいのか、期待する動作とどのように違うのか、を
他の人に説明する役に立つんじゃないかしら。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:23:34.48 ID:0dSLd6Bg.net
仕事がユーチューバーとかプログラミング教育とか
自己啓発セミナーとか貧困ビジネスみたいなのにしか
なくなってきているんだよ。資本主義ももう末期症状。

155 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:26:44.92 ID:p3iETayi.net
きっかけは研修でも何でもいいんじゃね
80年代は40過ぎてからプログラマーなる人いくらでもいたし

研修の中身に効果を期待するのが検討外れなだけで

156 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:37:33.88 ID:0LR4VRBB.net
ないよ。

社員が野球教室通ったらプロ野球選手になれるとは思わないだろ。
だからプロ・グラマにだってなれないよ。

157 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:51:14.98 ID:pmnBo9x4.net
基本を学んで無いやつは
やっても無駄

158 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 08:52:13.07 ID:Grqq++pO.net
料理教室の方が役に立ちますよ、マジで

159 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:02:01.63 ID:2ISElhPa.net
日本ではプログラミングできてもドカタ未満の仕事しかないよ
英語か中国語で勝負する能力がないなら無意味です

160 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:02:41.58 ID:2ISElhPa.net
>>150
奴隷として命令に服従する能力

161 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:03:41.92 ID:2ISElhPa.net
>>158
正解
プログラミングを学ぶ前にビジネスを考えるべき
ビジネスを実現する上でプログラミングが必要なら学べばよい

162 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:07:34.17 ID:ybHzelcU.net
社会の足を引っ張るのクズがプログラミングを否定か

163 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:16:21.64 ID:1K/s6yKn.net
基本情報処理技術者のプログラミング選択者の合格率が3〜7%
司法試験より難易度が高い試験だけどな

164 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:22:40.25 ID:K6tfDr1E.net
>>50
なんのために手書きしてるんすか?

165 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:23:44.97 ID:rw3LgUU9.net
プログラマーなんて志望さえすれば40でも50でも
未経験でもどこか雇ってくれるだろ。
単金ディスカウントして派遣でもして経験詰めばいい。

雇ってもらえないのはプログラマー以前に人間としてゴミだからだよ。

166 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:25:44.29 ID:2ISElhPa.net
>>162
プログラミングだけできてもドカタ未満の仕事しかないよ
プログラミングで活躍したいなら海外に行くしかないぞ

167 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:31:15.49 ID:K6tfDr1E.net
>>166
博士もってないと、海外でも奴隷じゃねーの?
しかもどうやって就労ビザとるんだ?

168 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:39:10.98 ID:+duA9CQC.net
ライブラリやフレームワーク使わずWebブラウザで動く簡単なSPA作れたらそこからがスタート

169 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:42:00.82 ID:TH+sgRsh.net
まこなりなんとかの思う壺だな

170 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:51:48 ID:fF2GlNAV.net
思ってたことが1に書いてある
自己学習能力があればスクールなんか行かなくていいwww

171 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:53:17 ID:6geYalPH.net
使ってりゃそのうち上手くなるやろ

172 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:56:15 ID:6geYalPH.net
キモオタだの根暗だのモヤシだの様々なレッテル貼りまくったことを思い出しながら御学びください、ねっ(# ゚Д゚)

173 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:57:22 ID:I1SyFjyE.net
>>59
ネットの検索方法
危ないサイトの察し方

スマホでの撮影

画像のフォーマットの説明
PCとの接続あるいは画像データの渡し方
RAWファイルの編集

画像のアップロードのしかた

画像もらって帰る

174 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 09:59:03 ID:2g4jL7Iz.net
結果に結びつくかは使い方次第
ただやりたいことだけで見るとVBAとかでもいいんじゃね?と思う

175 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:00:08 ID:3NP3n/jH.net
>>170
プログラムを組む腕というのは結局問題解決能力に比例するもんな
俺はこれで良いって成長を止めるような奴は向いてない

176 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:01:14 ID:gzPLrqCo.net
社会に出たら勉強しない日本人

177 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:02:12 ID:hblg5/cg.net
プログラミングなんて人に教わるもんじゃない。

178 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/02/27(木) 10:04:53 ID:HqywoMQ0.net
これどうなんだろな、AWSでもCOBOLやってるらしいし
Pythonなんかしても意味無いんじゃないだろうか

俺も20年前に死後としてCOBOLでなんだかんだ組んでから仕事はしてないし

179 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:16:27 ID:2ISElhPa.net
>>167
アメリカなら現地の学校に留学して、卒業と同時にアメリカ企業に入社、ってパターンが一番楽ですよ

180 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:36:05 ID:9We0nqDs.net
何をしたいか、何を作りたいかというのがあるなら続くだろうけど、
漠然と教室通いするなら意味ないわ。
以前は作りたいものがあったので回路記述言語まで覚えたけど、
今は特にやりたいことがなく宝の持ち腐れ状態。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:45:31 ID:hYRvtkcI.net
プログラミングスキル自体が目的じゃないだろ
結果には必ず原因があるとか、結果の裏側には何通りもの隠れた工夫があるとか、精神論でやってもなかなか改善しないものが、ルールやシステムで簡単に解決できることがあることを知ることが重要

182 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:47:52 ID:yFdbPgLK.net
CとかPythonとか御託はいいからとにかく動くプログラム作ってというのが本音だろうな

183 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:52:22 ID:2ISElhPa.net
>>181
小学校で十分

184 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 10:56:41 ID:VNc1hIpK.net
ディベートと恫喝でのし上がる日本のビジネスパーソンには、論理性も抽象的思考も不要

185 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 11:19:19 ID:EAD70kfk.net
仕事に慣れて体力が余り始めたら、基本的に何もしないより何かをした方がいい

186 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 12:26:59.51 ID:OT4Zo9ph.net
プログラミングは文章構成を練るのと似て、理論的に整理された思考がてきる人はいいプログラム作れるし、できない人は作れない。
だったら、テクニカルライティングでも勉強した方が役にたつ。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 12:27:32.68 ID:l/pmOjpA.net
YouTubeやネットで教えてる人がいるから金かからん

188 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 12:39:23.92 ID:P75eIzCk.net
高度ポリテクセンターとか、それ目的の機関だわな

189 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 12:48:45.65 ID:end8qEJP.net
痛々しいな文系。。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 12:50:38.52 ID:K6tfDr1E.net
>>179
留学する金は誰が出すんだ?結構高いぞ
まぁ意識高い親なら払ってくれるかもしれんが

191 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 12:53:28.36 ID:IULEiZrm.net
まぁ、OSとかコンパイラ作る訳じゃあるまいし、ソースの20%はコピペ。
わからなかったら知恵袋とか5chで聞けばなんとかなる。

192 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 12:57:14 ID:2ISElhPa.net
>>190
簡単だとは言ってないぞ
母国を捨てて海外脱出するのが大変なのは当たり前だぞ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 13:01:02 ID:oScYOD9W.net
>>1
エクセル教室通ったほうがマシ

194 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 13:08:33 ID:X3MJRL6y.net
プログラマーは後継者を育てるのが嫌いだよね
習うより自分で学べって、昔の職人かよ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 13:29:11.86 ID:NtqWRXBz.net
プログラム独学して自分の会社の小規模サイト用にPHPを書いてあげてたんだけど、
そのうちプログラムを書けない人間に利用されてるだけだと分かって「もう俺は関わらない」宣言をしてやった
それを本職にするのでなければ会社員として取得するにはお得な技能ではないのかも

196 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 13:39:49.84 ID:cuDGk7hO.net
自分がやる面倒くさい作業をコンピュータにやらせるためのもの
スパコン用の並列計算プログラムから
データの可視化ソフト、くだらない事務処理ツールまで作るけど
他人用には作らんな
使い方教えるだけだ面倒くさい

197 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 13:56:43.77 ID:Mnm1ADcn.net
論理的に考える能力、他人が理解しやすい文章を書く能力、
そういうものがない人がプログラミングを学ぶのは難しい。
その種の能力のある人は必要なときに学んでも何とかなる。

198 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 14:21:39.00 ID:sWeaHCK6.net
>>194
習うもんじゃないし教えようが無いし

ただし、開発環境を作る段階でコケる人が多いから、
>>1のようなスクールは意味があるのかと

199 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 14:24:22.24 ID:K6tfDr1E.net
>>194
昔ならともかく、いまなら公式サイト見れば大抵のこと書いてあるし
一体何を教えればいいんだ?

環境構築とか、デバッガの使い方とかプログラミング以外はまぁ教えるけどさぁ
それもヘルプみれば書いてあるしなぁ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 14:52:32.10 ID:p4lQZHNy.net
レゴでもいじってろw

201 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 15:18:13.43 ID:tSKUxwXg.net
風俗いった方がいい

202 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 15:20:54.97 ID:XJnZCC6h.net
どんな職業の人が習いに行ってるの
公務員?

203 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 15:28:46 ID:tSKUxwXg.net
でもガンダム動かす奴は欲しい
バンダイの

204 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 16:05:04 ID:t5rIdNbK.net
>>194
専門学校とか大学行くなら意味あると思うけど、大人がこの手の教室に行っても大した成果は得られないと思うので。

205 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 16:15:03.64 ID:K6tfDr1E.net
>>203
欲しいのはアムロか?セイラさんか?

206 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 16:25:22.47 ID:uRZrsxUk.net
勉強は良いことだが、
保守性皆無のエクセルマクロを職場に撒き散らすな
お願いだから業務自動化はパワーシェルで頼む

207 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 16:29:12.41 ID:XJnZCC6h.net
あなたのところだけ、そのシェルでやれば?

208 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 16:36:52.03 ID:P/ZqhZHG.net
>>1
疑問を感じたら、それは「無い」ということ

209 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 16:50:25.39 ID:cuDGk7hO.net
パワーシェルなんていつ仕様が変わるかしれないし
情報も少ないから使いたくねぇ
linuxでええがな

210 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 17:23:40.54 ID:sqz0ZYO5.net
>>164
お年寄りは、パソコンを触るのが辛いんだよ。
でもね、若い奴らはスマホかPCばっかりで手書きが出来なかったりするけどねw

211 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 17:29:58.38 ID:HFDLeNyM.net
プログラミング教室でプログラミングにはまっても
職業に使用とは思わないことだな
趣味のプログラミングで留めておくことが重要
昔からIT関係じゃない職業の人でも趣味でフリーソフト作ってる人たくさんいるよ

212 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 17:30:36.80 ID:HFDLeNyM.net
>>210
レトロPCブームの主役はお年寄りだろうに

213 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 17:44:52 ID:0gACeWX/.net
職場のパソコン様は自宅のパソコン様のように勝手が違うし、適当には扱えないので腫れ物扱いになってしまう

214 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 17:48:21 ID:shWPeq1C.net
絶対に意味はあります

215 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 18:13:02 ID:t5rIdNbK.net
>>211
趣味のプログラミングも厳しい気がするけどね

216 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 18:30:11 ID:Ns9hMzLi.net
>>1
自分で考えられんやつには無駄

217 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 18:40:34 ID:yHKHb/wY.net
自分が教室の講師やれって事になったとしたらJavascriptだな。
ブラウザとエディタで足りるし絵とか音とか通信とか見た目に分かり易いし
文字のゼロと数値のゼロの違いから延々説明しなくて済むし。

218 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 18:47:51 ID:GgJ3xsnA.net
ちょっと齧った知識でドヤられたら、穏やかにキレるかもしれん。

219 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 18:49:54 ID:BjmmlCIn.net
>>205
ジョブジョンでそ

220 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 18:57:17 ID:jDXdYFJI.net
アセンブリ教えろ
話はそれからだ

221 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 19:01:39 ID:skQRZVFO.net
プログラミングなんてモノを作る道具なのだから、何も作りたいモノが無い人に
道具の使い方だけを教えても、自分が何をしているか意味不明なんじゃないの?

222 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 19:53:21.83 ID:uNsKG+u1.net
センスがないと仕事としては使えないと思うけどね
知識として持つ分には良いんでないかね
ただ、その自称ビジネスパーソン()が知ったかぶりして部下とか下請けに難癖を言い出すんだろうな

223 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 20:20:05.54 ID:/hJANohn.net
天下りのため

224 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 21:03:37.15 ID:DrFYSB0p.net
エクセルのVBAで十分
変数と分岐と繰り返し処理とセルのデータ取得と書き出しさえ覚えときゃ仕事が随分楽になる。

225 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 21:30:50.26 ID:PnxBKPL1.net
言語の価値はライブラリが全て

226 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 21:33:12.73 ID:PnxBKPL1.net
>>211
誰でもできる上に大して金もかからないから間口広すぎて全然儲からんのよな
稼げるようになるにはセンスと知能高くないと無理
その辺絵描き屋と似てるな

227 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 21:37:55.84 ID:cLmkhvxG.net
うちの兄貴がCASIOだかのポケコンでマイコンBASICマガジンに手作ゲーム投稿してたわ
あんくらいが手軽でやり切った感味わえていいんでないのかな、と

228 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 21:43:17.30 ID:UUwsu4iQ.net
まずviをおぼえろ。次はmakeとgccだ。hello worldが出てきたら、今度はgitをおぼえろ。おぼえたか?そしたら今度はLinuxのソースコードを100回読め。わからないところはググれ

229 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 21:55:14.21 ID:sqUS7zPc.net
勉強してる振りだけしても意味ないよ

230 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 21:58:19.21 ID:gL8xQ5gh.net
プログラミングとかただのドカタ作業のデジタル版ってだけだからなw
覚えてもなんの意味もないw建築ドカタやりたいと思わないのと一緒でメディアに騙されてるだけ

231 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 22:02:37.86 ID:/hJANohn.net
どうして否定するの?w

232 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 22:14:52.10 ID:eZS1qjzD.net
>>165
10年前はともかく、今はそんな時代じゃない。

233 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 22:43:33 ID:mvQ2MlfM.net
まあそんなこと言い出したら、あなたが生きてることって本当に意味があるんですか?ってことになるぞ

234 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 22:44:07 ID:A2aCB4ph.net
無いっす

235 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 22:44:22 ID:j58HyAyA.net
昔のプログラムは簡単だったけど今のは難しくないか?

236 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 22:48:38 ID:iAvezDWn.net
>>235
環境構築ならハナホジで出来るくらい簡単だぞ、なので間口は広い
深淵を覗くと設計概念とかリファクタリングに首突っ込むから闇なんだけど

237 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 22:48:43 ID:/hJANohn.net
難しいものはない
やることが多いだけ

238 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:04:59 ID:RZLMREuB.net
ない

239 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:05:08 ID:7X8OvWlE.net
プログラミングは手段であって目的にしちゃぁいけないよ

240 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:08:26 ID:IsjdAHnW.net
プログラ厶組んでる奴がいない職場なら作業効率100倍以上になりかねない闇技術

241 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:09:56 ID:3EmkBDHm.net
laravel+vuejs使って社内システムとかの在宅受注委託開発してる
田舎住みの自宅作業でアジャイルで回してて休み取れるし
お金も田舎にしては悪くない
でも社内システムなんか疲れた
ゲームとかユーザーからの反響が直接見えるもの作りたい
かといって何作るかネタがない

242 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:11:41 ID:fjNzxkXO.net
>>228
そのとおり!w

243 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:24:49 ID:vY6nDKcd.net
>>195
これに尽きる。「これやって」「え、これできないの」ばっかり。
誰も評価してくれないし。貧乏くじ引くばかり。

244 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:31:50 ID:slNJbdBI.net
マクロくらい事務員なら組めるようにならないと

245 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:38:44 ID:/WNDWNas.net
その程度なら自習で十分だろ。

246 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:44:44 ID:e5vbpgE7.net
教室通って勉強するなんぞ元々才能が無い証拠だ。才能があればPC一台あれば
寝ずにいじくり回して自然に学習しているよ。Windowsの操作やアプリをいくら
覚えてもPCなどとでも理解出来ないよ。

247 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:45:19 ID:LeILSBPn.net
そもそもプログラミング教室ってなんだよ・・・。
仕事で使いたいなら、独学で出来るとこまでやってみて
わからない事出てきたらシステム部に顔が利く奴に誰か紹介して貰うとか、
会社に外注で来てる技術者と仲良くして教えて貰った方が手っ取り早いだろ。

248 :名刺は切らしておりまして:2020/02/27(木) 23:46:30 ID:0V6Y+Bj2.net
だいたいExcelで出きるな(^_^;)

249 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 00:02:14 ID:e3PAsACt.net
ガチでExcelできるならjavaなら1分でコード書けて動かせるですし
Cは知らん、超難しい言語らしいな

250 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 00:07:37 ID:wFWBEgLS.net
うるせーばか

251 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 00:17:12 ID:UxZ2QohQ.net
やはりBasicですなあ

252 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 01:06:02.24 ID:cYR92T6l.net
>>247
それなら、専門にやってる教室に通った方が早そう

253 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 01:41:18.54 ID:3kMehI4p.net
>>2
これ

254 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 02:58:03 ID:L4DykY5Z.net
プログミング教室乱立してるしてる調べりゃパソコン好きなら未経験でもok講しのアルバイトとか出てくる
まぁ、そうゆうことだな

255 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 03:15:01.01 ID:WXPQkEMt.net
そうか、ならそいつらに出来高制で頼めばええな。

256 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 03:15:27.15 ID:Dj4sPxJ0.net
高齢者になったら同じ高齢者相手にプログラムとかPCを教えて食っていこうと思っているから
興味を持ってくれる人が増えるのはありがたい。
高齢者って若い人に教えてもらうよりも、同年代の方が好きだしね。特に女性は。

257 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 03:18:37.46 ID:b+P4jw0E.net
簡単なツールくらい作れたほうが人生捗るだろ

258 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 03:32:21 ID:8sR4Wgqg.net
まずはじめにプロゲートやってみると良いと思う。
正直自分は嫌いではなかったけど、好きでもなかった。
でもやってて面白さやワクワクみたいなものを感じなかったし、なんとなく自分にはセンスがないと感じたからやめた。

259 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 04:19:15.92 ID:sVIO1PP2.net
プログラミングって、基本は独学だよな
コンピュータが簡単に触われなかった時代ならいざ知らず

260 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 04:50:26.51 ID:jl66qe1M.net
>>194
勉強になる本とか勧めても誰も血肉になるまで読んでこないし。

261 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 10:18:53.56 ID:NALboU8K.net
某ネトゲで、アイテム転売で儲かる売買注文だけをリストアップして荒稼ぎしてます

262 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 10:26:43.37 ID:B27CjJo3.net
結局、作りたいものが無いのならプログラミング覚えても意味無いよマジで

263 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 10:29:35.85 ID:lOruCF+r.net
できないやつができるやつがいかにすごいかを理解する勉強にはなる。

264 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 10:32:17.84 ID:Zym+2azR.net
>>1
十年前夜間スクール通ってWeb制作スキル身につけて
いまアプリ開発会社でUnityいじってるから
まあ真面目にやればそれなりにはなるんじゃないかな
俺はスクール完了後に派遣会社のやる無料2週間Web研修いってそこから繋げてった

265 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 10:42:12.12 ID:0wHR/Fg1.net
>>264
今の実力より毎日どれだけ前に進むかのほうが大事という実例だな
あんたは偉いよ

266 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 10:48:46 ID:qVP2ga+g.net
階層構造は応用範囲が広い普遍的な概念だな。

267 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 10:51:40 ID:3jnSKON2.net
日本人に論理的、抽象的思考が他国人に比べて欠けている、弱いってのが非常に疑わしいな
エビデンスがない状態で、日本人の他国へのコンプレックスを刺激するために多用されているだけに見える
というか自己啓発系、ビジネス系の出版業の飯のタネか

てかそもそも1行目だけ見てもウソ(というかプログラミング教室を流行らせたいだけ)だろ

268 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 11:17:50 ID:5nK6Y1Z1.net
>>6
最近ちょっと暇だからその辺勉強してみたいと思うがなかなか
ハードルが高くてなあ

269 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 12:04:44.94 ID:sPUvZ1Tu.net
日本のシステムに世代と言う概念がないだけじゃね? 課題があれば抽象力なんてみんな持ってるよ。 課題があっても改変できない。 それだけ。
各種フォーマットの先頭にバージョンが入っている業務フォーマットなんて日本ではまず見ない。

270 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 16:06:35 ID:AZqo6Pyu.net
全くない
遅すぎるし鍛える時間もない

271 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 16:31:23 ID:bwqI6LS9.net
本質として金払ってこういうとこ行ってる時点でセンス無いと思う

272 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 17:58:03 ID:+7ep6EaC.net
自己啓発セミナーに通うバカと同類っしょ

273 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 21:41:07.28 ID:rHw+8kj+.net
まあ、会社に入って三角関数使うことになるとは思わんかった

274 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 22:28:40.67 ID:C60tM2L1.net
>>38
リーマン位なら普通はVBAだけで仕事捗るわ。
Pythonとかは開発環境インストール必要だから、アドミニ権限奪われた会社のPC環境では使えない。
HTML&JavaScriptはやっても良いかも。officeでは出来ない事をメモ帳一つで実現出来る。

275 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 23:21:42.11 ID:NALboU8K.net
使うアテも無いのに勉強するのはまじで意味わからん

276 :名刺は切らしておりまして:2020/02/28(金) 23:54:20.99 ID:FZsuxhox.net
教わろうっていう思考だとプログラミングなんて出来ないな
いかに自分から調べものができるかが重要
なぜなら調べなきゃいけない事の範囲が広すぎるから

277 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 00:18:06.80 ID:86k2f4Tg.net
>>274
会社はJavaは自由に使えないけど、pythonは使える不思議環境。

VBAやC位しか使えないのに、
『AI開発のため』
と言われてpython覚えさせられた…

理由は
クラス、メソッドが分かるのがお前だけ
…。
善意でマクロ公表したら負けだと感じた。

278 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 00:23:55.08 ID:7ylsg6Po.net
>>271
価値観によって左右されるセンスという不安定な言葉の担保に本質を用いるなよ

279 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 00:52:32.87 ID:UT1vZTwq.net
エクセルVBAで仕事を効率化しても
さらに仕事を押し付けられるわ
いらん相談が増えるわ
給料は上がらんわ
良いことないんだけどw

VBAプログラミングしてたら
周りからは、遊んでいるように見える
オマケつき

280 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 02:22:08.41 ID:ani7q11U.net
>>265
ありがとう
氷河期でIT含めブラック渡り歩いたからなんか優しさが身に沁みる

281 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 05:18:23 ID:QpLLJzSu.net
>>53
今は何が流行りですか?

282 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 05:21:46 ID:HPODAQAc.net
PICで電子工作とかの流れならAVRでは

283 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 07:19:05 ID:YHsnhURI.net
仕事に活かせるプログラミングは、他人の作ったプログラムを修正することだから、どんな言語でどんな処理をしていでも対応できなければいけない。
教室なんか通っても無駄。仕事には活かせない。

284 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 07:31:01 ID:eqxpS4uz.net
>>271
時間を金で買うという意味でこういうのを使うのも良いだろ

285 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 07:46:51 ID:P/p4qZ2s.net
>>257
本当にまったく知らないと「こんなんチョチョイとツール作って
機械に仕事させりゃ一発じゃん」という発想も出ないからなぁ。

プログラミングという技能を少し身につけることで
「自分が何ができるようになるのか」を
教える意味はあるのかも知れない。
でもたぶんプログラミング教室で教えてる内容とは違うんだろうな。

286 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 07:49:02 ID:D3aH6ohl.net
自分で勉強しなさい

287 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 07:49:38 ID:U4PpLX73.net
N88ベーシックとかの時代の方が今よりプログラムやってた人が多かったな。
あの頃は独学で結構優れたコード書いてた人もいたけれどね。
ベーマガ知ってる層はまだ世の中にいっぱいいるだろ?w

288 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 07:53:46 ID:SxqUifPk.net
おとなの「習い事」でしょ

ひょっとすると内なる才能に目覚めるかもしれない

お金と時間が無駄になった場合は、自己責任だし

289 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 07:57:47 ID:v+BbUwfC.net
意味あるでしょ
プログラム知ってれば一瞬で終わる仕事沢山ある

290 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 08:08:01 ID:bXQu/Ujr.net
プログラミングの教養は創造する上で役に立つ

291 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 08:20:14.04 ID:sGHHnEI5.net
>>284
プログラミングの場合、そういうことは難しい

292 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 08:35:31.01 ID:211ASSer.net
因数分解や代数幾何が苦手な人は向かない

293 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 09:01:02.43 ID:svkDWPo8.net
「本当の意味」とか言って、
会社の一歩外に出たら通用しないようなスキルしか持ってない怠惰な自分に対する言い訳やろ?

勤勉神話にみの隠れしてる日本の会社員の実態は、世界的にみたら「全然学ばない」だから。

294 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 10:13:40.56 ID:OH1nOJJ9.net
学校の講義で最低限のことをやったけど数学不得意だとダメだよな。なんもわからん。というか数学は関係ない?そういう根本的なこともわからん。

295 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 10:44:08.83 ID:HPODAQAc.net
>>284
自分のやりたいことと教室で教えてくれることがちょうどマッチングすればいいけど
そんなことは滅多にないからな。
教室で習ったことを応用して自分がやりたいことやるスキルがあれば教室に通う必要ないし。

296 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 10:46:03.78 ID:WjIzRweZ.net
仕事の役に立たなくても楽しめる内容ならいいだがな。

297 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 10:59:58.15 ID:5hgNjJPS.net
プログラミングが役に立たないとはいわないが、
教室なんて通ってる時点で適正がない。

俺なんて中学生の頃にプログラミングしたくてしたくてたまらなくて、
親父のパソコンに勝手にログインしてN88 BASICを叩くところから始まり、
電話帳より分厚い洋書を必死で読み解きながら寝食忘れてプログラミングしたもんだ。
プログラミングができる人(SIerのSEではない)ってだいたいみんなこんな感じ。

プログラミングなんて教室に通う必要はない。パソコンと本さえありゃできる。
そして適正あるやつは明日にでも簡単なソフトを作ってる。

298 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 11:03:08.43 ID:Q7CcfZhz.net
>>82
その通り、サボるための苦労は厭わない人にプログラミングは必須

299 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 11:05:45.53 ID:viobpVIs.net
>>294
推理小説など、犯人捜しのアリバイ崩しが好きな人は、プログラマに向いている

300 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 11:07:20.90 ID:ZMJlZsHM.net
>>299
それプログラマーじゃなくてデバッガーじゃないかい

301 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 11:20:46.35 ID:Z81cVgiB.net
powershellで大体片付く

302 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 12:15:12.71 ID:q64xDvFQ.net
「怠惰であること」みたいなプログラマーの三大美徳を真に受けてるヤツは、物事を咀嚼して自分の頭で考えられないアホか、やったことあるふりしてるだけのウソつきだからな。

技術も、それ売るためのビジネスも学んだり・試行錯誤しなければならないことが大量にあり、実際はハードワークになるから。

303 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 12:27:49.50 ID:QROkblDJ.net
MSDOSから勉強しなくちゃ!

304 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 12:42:09.50 ID:qb+K5/gQ.net
道具を使って別の道具を作る活動を繰り返しているだけなので、
目新しい道具についての知識が必要なのは当然かと。

305 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 12:45:25.52 ID:Iu+4W83D.net
医者や研究職のExcelはマクロ組んでること多し
しかも、プログラムを勉強したわけではなく、ググって作ってる

306 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 13:05:39.44 ID:qLmgN9g2.net
VBAがそれなりにできても
PDFとか別のアプリと連動することができないと
こっそり一人で自動化するのきついわ

307 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 13:23:34 ID:h2eaOhcA.net
プログラムの教育なんて受けたことないけど我流でエクセルマクロ作ってあげてたら
バレンタインに社内のOLから持ち帰れないくらいのチョコレートをもらったお。
倍返し目当てだろうけど。

308 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 13:43:41.35 ID:xJIp/5uRX
具体的にどんな職種のどんな業務内容で役立つんだ?

コード書いてテストして不具合出てデバッグして・・・
の繰り返しをやってるより、人力でやっちゃった方が早かったって落ち
が多々ある

309 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 13:44:59.32 ID:Qf9KGB9/.net
Python程度なら必要になったときにググってできないようではそもそも才能がないから諦めろ

310 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 14:10:03.28 ID:8dU0LvSf.net
オレオレツール・システムは結構なことなんだけど、異動・退職することになったら、削除しとけよ。
オレオレのメンテリプレース案件は、まるで重症化してから担ぎ込まれる患者みたいもんだからな。

311 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 16:01:31 ID:uxg+/WA6.net
>>1
ゲンダイにしちゃまともな記事じゃん。

312 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 18:13:21.96 ID:k77hEI9n.net
>>294
いらない
難しい数学使うのはもっと上のレベル

313 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 18:15:15.24 ID:HPODAQAc.net
>>302
プログラマーの美徳はビジネスマンの美徳とは違うからな
少なくとも何事においても「面倒臭いことはやりたくない」って考えない奴はプログラマには向いてない。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 18:18:41.57 ID:k77hEI9n.net
>>198
そんな段階でこけるやついるんか

315 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 18:34:05.21 ID:HPODAQAc.net
>>314
なお、給料もらってるプログラマでも開発環境作れないのは多い。
現場で用意されてる環境をそのまま使うから。
当然Dockerなんて聞いたこともないし。

316 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 19:13:28.45 ID:4sCwlbt8.net
・IT系はだいたいが業務で使わない環境やソフトについては学ぶ機会がない

・でも、案件にアサインするメンバーは環境やソフトに習熟していることが大前提
 社内でもゼロから教えて育てるスキームない

・結果、普段から自習して社内でアピールしておかないと、うまみの多い流行の案件に
 アサインされなくなる
 流行から外れたジャンルはウンコな案件しか残ってないからウンコ処理専門役っていう
 苦行をおしつけられる羽目になり、その先は賃金落として未経験で他社に転職するか
 別業界に転職するしか道がない

・自習するにしても、入り口は人に教えてもらうのが一番早い
 小手先の情報はネットでも手に入るけど、体系的な学習にはならないから基礎力がつかない

これがIT業界の現状だからね
教室に通う人の気持ちも分からなくない
まあ、俺は本買って自習でやってるけど

317 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 19:49:36.09 ID:a4cductt.net
文房具的なプログラムを作っても職場に迷惑顔されるだけじゃね?
価値あるプログラムなんて業務全体を睥睨、決定できる立場の人しかできないだろうし、そんな人はすでに管理職で、業務改善なんて興味ないだろう。
無駄無駄。 意味はマスターベーションぐらいしかない。

318 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 20:10:27 ID:ZuTBQrB0.net
正規表現ぐらいは役に立つかもしれないけど
そんなことは稀

319 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 20:22:55 ID:RFHH6c+C.net
>>277
仕事でpython覚える時間もらえるのは良いことだと思うけどなあ…。
VBAやCしか知らないままの方がどん詰まり感ある気がする。
新しい物を覚えるのが嫌いな人なら仕方ないけど。

320 :名刺は切らしておりまして:2020/02/29(土) 21:03:16.35 ID:qvybiWwF.net
>>27
C#は画面表示が楽々WindowsFormで作れるからその例に挙げるのはちょっと違和感あるわ

321 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 01:11:18 ID:hjlpDtNT.net
>>318
ここの掲示板に出入りするなら正規表現は知らないとだめ

322 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 01:14:54 ID:rUxv0HGv.net
この掲示板に立ち入る者は、一切の常識を捨てよ

323 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 01:33:27 ID:ZDST+MeP.net
on error resume next

324 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 01:38:53 ID:rUxv0HGv.net
>>323
そのステートメント、使った事ある?w

325 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 01:43:58 ID:j6JicGj4.net
エクセルが上手になると良いね

326 :G神(仮名) ◆wnKpN5Jn0iHq :2020/03/01(日) 01:49:42 ID:XayJRGq6.net
>>319
先日たまたま見つけた「とある競技プログラミング予選を2位で通過しました」って
書いてる個人のブログで、C言語の「a++」と「++a」の違いが、後者の方がコンパイラの
コード最適化に有利なんてトンデモ解説を見つけた。

所詮、今日びの「いろんな言語が使えます」の理解ってこんなもん?

327 :G神(仮名) :2020/03/01(日) 02:06:02.10 ID:XayJRGq6.net
>>306
OLE機能がある他のアプリなら、CreateObject()で連携できるでしょ。 最近の
OfficeならPDFファイルを直接出力できるし。

それに、Declareでプロトタイプ宣言すれば、VBAからWin32 APIを直接叩けるし、
同様の方法で、Windows 以外のDLL関数も呼び出せる。 PDF出力ならCLibPDF
とか。 PHPが使っているのもこれ。

『OpenPyXLを使えば、PythonでかんたんにExcel 作業を実現できます』なんて
書いてるアフィサイトもあるけど、ライブラリはOLE経由でExcelの機能を呼びだし
ているだけ。 たぶんバグだと思うけど、OpenPyXLでググると、海外掲示板には
保存時にワークブックが壊れるとかって書き込みもある。 今直っているかは知らん。

328 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 02:31:55.30 ID:4air5aTA.net
>>271
こんな学校通うぐらいなら、実績がある人にメンタリングしてもらった方が良いと思う。

329 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 02:54:29 ID:T1kHqA6B.net
>>326
競技プログラミングってのもどのレベルか怪しいな

330 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 06:42:55.01 ID:uI5+v6Qw.net
自己アピールする奴は二流
一流か否かはそいつの書いたコードを見れば解る

天才は複雑なものを単純にする
凡人は単純なものを複雑にする

一流は一流を知る 二流は三流を知る

331 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 10:23:52 ID:BJNl7xiN.net
小学生に求められているのはプログラミング思考であって、
プログラミングを実践することではない。

勘違いが蔓延している?

332 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 15:52:16.98 ID:/cxpPUrX.net
C言語が難しいと言われるのはそういう書き方しかしないアホが多いからであって
簡単に作ることもできる 仕事で使うプログラミングは書く事よりも読ませる方が大事
あとはプロセス同士の依存関係とか 結局のところビッグバンのように最初の構想で
全てを設計すれば完璧なモノが出来上がる だがおれを含めほとんどのヤツはそこまで
アタマが回らない

333 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 16:25:06 ID:wBp0kGUC.net
エクセルのマクロ
クロームのユーザスクリプト
Windowsのコマンドスクリプト

このへんはIT系じゃなくても役立つ
できるだけでだいぶ違う

334 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 16:43:58 ID:mFYGkfF+.net
>>333
コマンドスクリプトってなんだよw
まぁルーティンなテキストやファイル処理はバッチファイルかWSHやPowerShellのスクリプトで
出来るようになるだけでも全然楽になる

335 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 16:46:59 ID:eH6Zupu2.net
エクリプス使ったjava講座受けたが簡単なことしかできんかった

336 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 17:41:09 ID:I9jLFNxf.net
>>332
そういう問題じゃない。
C言語が難しいと言われるのは、例えばC言語には文字列型がないので
文字列処理をやるだけでもメモリについて意識しないといけないとかそういうところ。
他の言語では普通に用意されてる文字列のsplit処理も自前で作らないといけないし。

337 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 17:45:47 ID:mFYGkfF+.net
>>336
ただの配列なのにメモリを意識ってアホかお前

338 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 17:45:50 ID:wNi6da66.net
>>1
サルに言葉教えてもしゃべれないと同じようにバカにプログラムを教えることはできない

339 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:02:09.22 ID:1tMnUr58.net
何度でも書くぞ
論理的思考ができる人間がプログラミングできるのだ
逆ではない

340 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:12:05.12 ID:1tMnUr58.net
>>336
>>337

文字列操作によらずバッファオーバーランには常に気をつけないといけないね。
文字列操作は昔に比べたら格段に楽になっているよ。

341 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:18:18 ID:Enc7J+QE.net
>>129
> ExcelやOfficeアプリでVBAも組めない奴が無理でしょ
> 金むしり取られるだけw ザマァー

特定製品に特化しすぎていて,ちょっと・・・

素直に,HTML+CSS+JavaScript を学んで,動的ホームページ
を作れるようになった方が良い

そこまで行ったら,それに上乗せして,PHPやSQLを覚えれば,
IT業界で高給の仕事を見つけられるようになる
あと,Linuxをリモートからコマンドで使えるようになると,なお良い

(知ったかなので,信じないようにw)

342 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:19:31 ID:mFYGkfF+.net
>>341
そんな誰でも出来ることを今更マスターしたところで高給の仕事なんてとても無理
ただの下働きの奴隷が増えるだけw

343 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:28:17 ID:eeBMdeOM.net
>>306
ieの操作が出来ると便利だよ

344 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:29:20 ID:eeBMdeOM.net
>>336
string型とか使えばいいんじゃね?

345 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:30:43 ID:eeBMdeOM.net
CStringクラスか

346 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:38:25 ID:/QWzVAKd.net
>>345
それ、標準ではないでしょ

347 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:45:40 ID:mFYGkfF+.net
>>343
いまやIEじゃアクセス出来ないサイトだらけなのにどんだけ時代遅れなんだお前
どうせやるならChromeだ

348 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 18:51:03 ID:iqnmTW8a.net
>>5
60歳くらい?

349 :名刺は切らしておりまして:2020/03/01(日) 22:14:21.28 ID:BRiomyEM.net
日本人は論理的思考が苦手というのは分かるが それとプログラミングに関係があるのか?
知らないから不思議に思える

350 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 01:55:20 ID:rVGLMBWi.net
プログラミング以前にITとはどんなものか、どんなことができるのか
利用する場合、どういうリスクがあるのとかわかってないのがほとんどだろ。
まずはそこから勉強した方がはるかにいいと思うけどね。

351 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 08:03:55.88 ID:+bgdCa2h.net
>>350
こういう奴が一番ダメ
どうでもいい事ごちゃごちゃ考えてないでまずやれよ

352 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 10:35:56.86 ID:AYMTePfR.net
まずExcel VBAからだな

353 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 11:35:38 ID:pkWBme/g.net
>>351
プログラミングよりITに詳しくなった方がよっぽどメリットがあるよ。
IT知らないと、プログラミングと言ったってただ単に事務作業自動化する
くらいのことしか思いつかないでしょ。

354 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 11:41:03 ID:OBU6XVX4.net
>>326
C++の話なら、昔は有利だった時代があったんだよ
理由は忘れた
Effecive C++とかその手のなにかに書いてあったはず
多分、オブジェクトを生成するコストがあるかないかとそんな話だったと思う

355 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 11:43:49 ID:OBU6XVX4.net
351だがよく見たらC++じゃなくて、C言語か…
まぁ同じような理由でコストが違うんじゃねーの?知らんけど
ただ、今のコンパイラ優秀だからよっぽど変な書き方しないならどっちも同じ結果になりそうだけどね

356 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 11:53:41.14 ID:+bgdCa2h.net
>>353
ITが〜とか本当にバカだなお前
そんなの一般常識程度知っとけば何も問題ない

357 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 12:04:38.38 ID:h6DfJZA/.net
やった感/やってます感に金を払ってるだけだろ

358 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 12:09:43 ID:FCy35tsW.net
>>353
プログラミングが出来るメリットは分かるが、ITに詳しくなるメリットってのは漠然としてるね
まあ、海外ではIT担当役員なんて珍しくもないから詳しい方がいいんだろうが
日本はIT系を疎かにしがちだよね、情報処理の仕組みを構築するために各部署のクズ人材を割り当てちゃダメなのに

359 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 13:01:14.34 ID:31kXjV0D.net
わざわざ教室に行くって時点であんまり向いてないと思うわ
ネット環境さえあればいくらでも自分で調べられるし、
そもそも自分で調べようって姿勢がなければ大したもの作れねーもの

360 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 13:16:37.63 ID:64YMtwYM.net
いまPythonとThree.jsを勉強してるんだけど、そちらのほうがいいのかな。
仕事で3Dモデリングや3Dプリントは活用してる。

361 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 13:29:09.36 ID:pkWBme/g.net
>>358
コンピュータを使ってどんなことができて、どんなことやってるのか知ろうぜってことなんだけどね。
ただ文房具として使ってるだけじゃプログラミング習得してもエクセル作業の自動化くらいしかやること思いつかないだろ?

362 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 14:12:17.05 ID:Mk5oZ3RJ.net
>>355
MC68000とかプリデクリメント、ポストインクリント付きなメモリ参照命令があると
それに沿って記述すれば素直に変換される
逆だと若干冗長になる
そもそもC言語作った当初のターゲットUNIXが動いてたVAX11/780がプリデクリメント、ポストインクリント付な命令があるじゃなかったっけ

363 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 14:47:01 ID:nQrNCyOV.net
せ・・・性器表現で痴漢していいですか?

364 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 14:51:43 ID:+bgdCa2h.net
>>361
ただの道具でいいんだよこのアホウ

365 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 15:28:21.87 ID:yJwJpiNI.net
プログラミングの究極的な思想は「面倒なことは機械にやらせろ」だから
それを理解出来てるなら教室とか行く意味ないのよね

366 :G神(仮名) ◆wnKpN5Jn0iHq :2020/03/02(月) 18:15:30 ID:bXn+Vpuq.net
>>354-355
あー、ガチで知らんのだな。マジかー? 勘弁してくれよ。

「++(インクリメント)」や「--(ディクリメント)」を変数の前に書く(++a, --a)か、
変数の後に書く(a++, a--)かで、変数の値を参照するタイミングと、「++(インクリ
メント)」や「--(ディクリメント)」するタイミングが変わるんだよ。

値を参照するタイミングとは、「==」,「<=」等の比較演算子に渡したり、引数
として関数に渡す値を取ること。

void Func(int a) { printf("\r\na = %d",a); } があったとして、

a=0;
Func(++a);

a=0;
Func(a++);

では結果が変わる。

前者はインクリメントした後でFunc関数が呼ばれるので「a = 1」、後者は
インクリメントする前の値をFunc関数に渡すので、結果は「a = 0」になる。

∴ コンパイラの最適化とは無関係。

367 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 18:53:18 ID:pkWBme/g.net
>>366
それくらい誰でも知ってる(教科書にも書いてある)。
それを前提に、

前置インクリメントでは
0) 値を読み出す
1) 値を0で読んだ値をインクリメントしたものに書き換える
2) 値を返す

後置インクリメントでは
0) 値を読み出す
1) 現在の値を保持するためにコピーをとる
2) 値を0で読んだ値をインクリメントしたものに置き換える
3) 1で保持した値を返す

というように一度コピーを取らないといけないので
前置インクリメントの方が速いよってのがC++でよくある話。

さらにそれを前提に、
後置インクリメントでは 3で返す値は0で読みだした値をそのまま返せばいいけど、
前置インクリメントでは 2で返す値は0で読みだした値とは異なっているのでCPUのパイプラインがストールする。
だからコピーコストがほとんどかからない配列インデックスなどは後置インクリメントの方が速いかもしれないよ。
ってのがCPUに極限まで処理を詰め込みたい人が考慮する話。

368 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 18:56:00 ID:cGGXcyrP.net
そんな高度な事やる前に分からない事があればググるスキルを会社員全員が身に付けるべき

369 :G神(仮名) ◆wnKpN5Jn0iHq :2020/03/02(月) 20:17:22 ID:bXn+Vpuq.net
>>367
条件分岐命令でジャンプしてプリフェッチキューが破棄されない限り、そんな
条件ではパイプラインはストールしないし、例えば「;」で区切られている、

for(int i=0;i<10;i++)

for(int i=0;i<10;++i)

と書いても、比較とインクリメントは、アトミックな処理ではないので、速度は
変わらない。 インクリメント前の値が使用されない場合、コンパイラも馬鹿
じゃないから、INC命令を吐く。

thisポインタ等C++固有の仕様に関係するならともかく、そもそもC++に限った
話じゃないし、なぜC++限定なのか聞きたい。

370 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 20:24:16 ID:pkWBme/g.net
C++限定なのは、STL使うシーンでイテレータが++演算子をオーバーライドしてるから。

371 :G神(仮名) :2020/03/02(月) 20:58:08.26 ID:bXn+Vpuq.net
的外れな気がするなぁ。 そもそもイテレーターの++演算子は、ループ回数とは
別で、配列要素をアクセスする際に毎回ベースアドレスからのオフセットを計算して
いないでしょ。 C言語でも構造体の配列にアクセスするのに、

#typedef struct _t { ... } HogeStruct;

static CONST HogeStruct HogeStruct_Table[]={...};

みたいなのがあったとして、

CONST HogeStruct *p;

for(int nIndex=0;nIndex<_counof(HogeStruct_Table);nIndex++){
p=HogeStruct_Table[nIndex++];
// *p に対する処理(略)
}

と書くより、

p=HogeStruct_Table;
for(int nIndex=0;nIndex<_counof(HogeStruct_Table);nIndex++){
// *p に対する処理(略)
p++; // ++pでも可
}

と書く方が大抵のCPUで早い。

372 :名刺は切らしておりまして:2020/03/02(月) 21:08:15.83 ID:v+udh5xC.net
プログラム(コーディング)できても
対象となる工程を汎化しないと合理化は出来ない

>>1でいうところの抽象化はプログラマーでも苦手な奴多し

373 :名刺は切らしておりまして:2020/03/03(火) 01:38:12 ID:bY+/I9Ew.net
単純に考えるなら++varはreturn side_effect_some_proc(var);
var++は{auto temp{var} ;++var;return temp;}
Copy constructor呼ばないぶん++varの方がお得そうだけど
ビジャビジャみたいな名前したc++ godもc++ primerだったかな?でもforとかの中で意味もなくpostfix ver使ってたような気もする
最近はCpuが頻繁に使われる関数を最適化したりもするしそんな変わんなそうなきもする(´・ω・`)

374 :名刺は切らしておりまして:2020/03/03(火) 11:45:21.52 ID:qnf/67Xy.net
>>372
それにはプログラマーと一緒になって仕組みを作る、現場、業務を知っている人が必要なんだよね
で、多くの企業は必要な人材を投入しないからゴミみたいなシステムが完成する(完成しない)

375 :名刺は切らしておりまして:2020/03/04(水) 09:48:47 ID:BaIV8I3E.net
88BASICしかまともに触ったことないけど、今から勉強して間に合うかな?

376 :名刺は切らしておりまして:2020/03/04(水) 10:36:26.18 ID:M9g14uFj.net
>>375
問題は目標と何に間に合うのかだろ
プロのコーダーになりたいならやめとけ
日常の作業を少しでも効率化したいのなら今からでも遅くはない

377 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 03:01:30.08 ID:MqCG+bT0.net
c#がラクチンすぎてもう他の言語に戻れない。

378 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 03:33:12 ID:g06lQ37A.net
>>375
88ベーシックでプログラム組めるなら適性はあるだろ。
MSXベーシックとZ80アセンブラしか知らんかったけど、カーニハン&リッチーのプログラミング言語Cを1日で読んで半日ブラインドタッチ練習して入社試験受けて入った。
Javaは入門本1冊読んで1日で書けるようになった。
勉強するなんて身構えるほどのもんじゃない。家電製品の説明書読むのと同じ。

379 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 15:12:55.65 ID:fOs+h4yPZ
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、 米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
 日本は悪の帝国だ。 ドイツは悪の帝国だ。  今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

380 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 15:16:39.02 ID:fOs+h4yPZ
内需と為替の関係を理解しろ。

 通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

 経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナ ショナ リズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。

381 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 15:24:53.34 ID:fOs+h4yPZ
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本 のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、 天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

382 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 15:26:28.96 ID:fOs+h4yPZ
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw  私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし。
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、 日本の規制緩和をし、 日本にタワーマンションを建てまくろう!東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!

383 :名刺は切らしておりまして:2020/03/05(木) 15:30:19.55 ID:fOs+h4yPZ
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京 オリンピック のボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!

384 :372:2020/03/06(金) 14:01:04.30 ID:4Nf7vbbn.net
>>378
Python勉強してるけど余裕だな。
HTMLやCSSは既に使ってるし問題なさそう。
いまは全然違う業界だけど、何か新しいビジネスを始めたいね。

385 :名刺は切らしておりまして:2020/03/08(日) 18:45:16 ID:qAwgIig6.net
言語の違いはあまり関係ないだろう

386 :名刺は切らしておりまして:2020/03/08(日) 19:09:58.25 ID:1wLNOpAx.net
プログラミングに限らず、大人がなんとか教室に行く意味なんて暇つぶし以上の意味はないだろ

387 :名刺は切らしておりまして:2020/03/09(月) 07:40:04.74 ID:cYRilxQj.net
資格がほしい人に満足感を与えるビジネスだろうか?

388 :名刺は切らしておりまして:2020/03/11(水) 16:14:38.32 ID:B0P7LXlu.net
42tokyoとか真面目なとこは働きながら通うこと想定してないしな。カリキュラムがc言語だし。

389 :名刺は切らしておりまして:2020/03/13(金) 10:52:04 ID:kcpe/m1o.net
他社で通用するようなスキルを持った人は外資に行くし

390 :名刺は切らしておりまして:2020/03/13(金) 19:44:14 ID:2v5n71xy.net
>>388
ようつべのまこなり社長の教室はどうよ?

391 :名刺は切らしておりまして:2020/03/14(土) 12:02:06 ID:mnQ2AMp6.net
エロ的願望達成要素が無いと成果は出ないと思います

392 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 20:43:00.23 ID:OHof1VwM.net
英語ペラペラとc言語ペラペラはどっちが役立つの?

393 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 21:18:01.73 ID:uJSzQYF9.net
>>392
学生なら英語に決まってんだろ。
社会人なら英語は習得してるのでC言語

394 :名刺は切らしておりまして:2020/03/16(月) 23:55:31.18 ID:LfxI9T6C.net
英語高校中退とc言語中学留年ならどうでしょうか?

395 :名刺は切らしておりまして:2020/03/17(火) 18:49:53.99 ID:6utze8ja.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

396 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 09:04:22.71 ID:yCLEfZdJ.net
>>392
C言語ペラペラって、プログラミング言語は構文や命令だけ完璧でも使い物にならんよ
ペラペラというのが漠然とした仕様から最適なソースを産み出す能力なら英語ペラペラなんかより価値ある

397 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 09:27:55.38 ID:UjxrC1/O.net
>>1
こんだけネットや本で情報が溢れてるのに、
教わらないと覚えられないなら
たぶん向いてない
やめたほうがいいと思う

398 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 09:32:32.94 ID:E+7NQNMB.net
ビジネスで使うプログラミングはExcelVBAで十分。
インストール不要で独学で習得できるし、マクロもあるし。
逆に、VBAですら独学で習得できない人は、他の言語に手出しできないと思う。

399 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 09:38:28.38 ID:1MP1FduL.net
>>1
楽しいと思えないんだったら意味ないよ。

400 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 09:41:39.49 ID:yJyT7jDr.net
ないよ。

401 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 09:48:46.51 ID:Rx5KqCru.net
趣味だろ?いいじゃん

402 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 10:29:25.77 ID:9mzxJelx.net
裾野が広がるのはいいことだ。プログラマは一騎当千の世界で、プログラマを自称してる奴でもほとんどはクズ。
裾野が増えることで、その一騎に値するプログラマも増える可能性がある

403 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 11:07:59.91 ID:IVlwdMxQ.net
どんなに頑張ってもドラマのようなハッカーにはなれないから
通信プロトコルを勉強しないとね
環境整備に金がかかるし
まあスタンドアロンでお遊びで作成するプログラム止まりだよ

404 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 12:52:42 ID:mFpUs0kU.net
何をやっても職場がブラックだったら悲惨

405 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 13:11:09 ID:sO7s+EDP.net
VBAマクロも組めない人はちょっと

406 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 13:17:24 ID:bz/qbs0U.net
企業にとっては便利な奴程度でしかないぞ

407 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 14:09:39.80 ID:uYWVsfB4.net
確実に無い

408 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 14:41:25.14 ID:iyzwek01.net
>>372
>>対象となる工程を汎化しないと合理化は出来ない

そうそう
これの重要さを分かってないから
どっかのシステム会社に依頼すれば何でも解決できると思ってる
結果、何千万をドブに捨てる
これを繰り返すうちの会社w

409 :名刺は切らしておりまして:2020/03/20(金) 17:01:44.08 ID:X8N1J4u8.net
>>281
arduinoあたりが情報も多いしコストも少なくて済むからいいんじゃね?

410 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 01:38:02 ID:3ttRquok.net
習わなくても企業に教えにいくぞ

411 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 12:59:30.23 ID:dlWwNIrI.net
OutlookVBA

わらい

412 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 13:45:15 ID:wU4qWkJv.net
IT業界は中国やインドの優秀なSEと競争しなきゃいけないから大変らしいね

413 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 20:52:47.27 ID:sfVVJ4Ye.net
一般ユーザーだとメーラーのフィルタリングするのに
正規表現を覚えるところからじゃないかな
たいがいエクセル関数とエディタ機能でなんとかなるでしょ
秀丸マクロでも文字列処理くらいはやれるし

414 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 21:33:34 ID:lmHUf8hA.net
>>408
業務を汎用パッケージに合わせるという発想が無いからなんでもかんでも高額なオーダーメイドなんだよな。
まあシステム屋としては儲かるからいいけど。

415 :名刺は切らしておりまして:2020/03/21(土) 22:50:09 ID:FOXId2nC.net
花嫁修行に必要ですわな。

416 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 09:26:49.44 ID:47MlKGX3.net
NHK教育を見て59864倍賢く猫テキシコー

417 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 10:00:29 ID:Ciq1gFp2.net
一般の社員はコードかけなくてもDBの仕組みを知っとくほうがよほど役に立つだろ
コードなんざ、VBAでエクセルでちょこちょこマクロ組める程度で充分だ
なにも基幹システムに手を加えるわけじゃあるまいし

418 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 10:17:32.51 ID:YgqJWixO.net
>>417
DBの仕組みってなんだよw
そんなの知ってても何の役にも立たない

419 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 10:20:33.60 ID:42DA1ejl.net
明確な目的意識があって行くならいいんじゃないの

420 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 10:35:31 ID:SKGflhT9.net
プログラミングはマニアを除いては必要があって勉強するもの。
目的がないのに勉強しても意味ないし、すぐに忘れる。
教室業者に騙されてるだけ。
必要になれば、参考書買ってきて自分で勉強すればいい。

421 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 10:36:37 .net
システム思考するにはプログラミングくらい出来ないと話にならない

422 :名刺は切らしておりまして:2020/04/02(木) 18:16:49.82 ID:KIrloT2n.net
階層
整理整頓
名前は大事

まずはこの辺叩き込まないときれいなコードは作れないよ

423 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:08:47.34 ID:AiGAEXM0.net
そもそも一般人 すなわち普通のウインドウズを使ってる人達はプログラミング
できる環境が無い ウインドウズプログラムをフルで開発できる環境は
商品としてしか売られていない 劣化版は無料公開されたりしてるけどね
こういう商売の仕方ってちょっとアレですよね・・

424 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:15:46.72 ID:J+EZrTaY.net
>>423
アホかお前
https://visualstudio.microsoft.com/ja/free-developer-offers/

425 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:46:21.14 ID:zxO9uDsl.net
家で趣味でやるなら、個人サイト作るくらいじゃないか。
普通のプログラムは業者とかじゃないと個人で使うことないだろう。
最近個人サイト運営してる人がめっきり少なくなってしまったので、また活気づいてもらいたい。

426 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 19:53:29.54 ID:f7vqgTyK.net
数年前にあった事件で
WindowsはそのままでC#コンパイラが入っているから、
あえて開発システム入れる必要ないと言ってた人がいたな

427 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 20:34:07 ID:aXdtddwf.net
>>426
今はコンパイラ入ってないの?

428 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 21:11:23.66 ID:J+EZrTaY.net
>>426
入ってるが
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1504/15/news019.html

429 :名刺は切らしておりまして:2020/04/03(金) 22:24:12 ID:EhBCGzLH.net
インディゲームクリエーターでゲーム作ってるよ
サンプルにスペースウォーやインベーダーやブロック崩しがあってレトロ風アクションを作るの面白い

430 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 02:54:45.62 ID:u73gCKnZ.net
そのまま実務に役立つとは思えないけど
論理的に考える力はつくだろう

やみくもに仕事に取り掛かるのではなく
俯瞰的思考で考えられる

431 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 03:09:59 ID:SOZeSjjZ.net
論理的思考力が低いやつが訓練で論理的になった試しがない

432 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 16:54:00.89 ID:SSrT1//n.net
>>431
それな
論理的思考力を身につける機会なんて、学校教育の中にも数学があったのに
高校の数学の中で身につかなかった人が、大人になってプログラミング学べば身につくという考えがおかしい

433 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 17:25:42.15 ID:gWu4rIHf.net
仕事や実生活で言えば「問題を切り分けて原因を絞り込み解決へ導く能力」ってことになると思うんだけど
ほんとこれができない人多いよね
プログラミング学べばそれができるようになるのかな

434 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 17:57:58.40 ID:SSrT1//n.net
>>433
それは論理的思考力とはまた別で、問題解決能力と言われてるやつだけど、プログラミング学んでも無理
エンジニアがその能力を発揮する場面はトラブルシューティングの場面だから、現場でたくさんのトラブルに遭遇することで習慣化していく思考スタイル
プログラミングの勉強では身につかない

435 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 17:58:20.27 ID:SOZeSjjZ.net
>>433
能力の問題よりも文化の影響が大きいように思える
なにもかも結論ありきで話を進めるし
意見を曲げなかったやつが高評価されるからな
結論ありきで進めるということは事実かどうかよりも結論に近づくかが重要になるからな
その際論理は邪魔な場合が多い

436 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 23:57:46 ID:1RdEnPim.net
>>434
ふつーにデバッグや不具合対応で毎日やってます
上流()じゃなければ

437 :名刺は切らしておりまして:2020/04/04(土) 23:59:52 ID:1RdEnPim.net
>>432
数学と論理的思考力はあんま関係ない

438 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 02:52:43 ID:eB70Wrvm.net
数学=計算力だと思ってるアホってたまにいるよね

439 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 08:47:17 ID:ZawJ/MpJ.net
>>437-438
数学を習う意義がお金の計算で止まってるのが問題

公式の解き方のテクだけ習ってテストで良い点取れても
論理力は絶対身に付かない

440 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 15:23:01 ID:/pKVeQFl.net
現代における数学の意義って、最終的にコンピュータで処理するコードに
落とし込む事だろう。AIのコード書くのに数学分かりませんじゃ話にならない。

441 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 16:31:03 ID:7ppGPad4.net
今の数学にはコンピュータで処理する様な定型的な物はあまりない

442 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 17:14:44 ID:LvdleXF8.net
>>441
今の数学ってなんだよw

443 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 17:17:19 ID:7ppGPad4.net
数学の問題解決でコンピュータが活躍したのは4色問題くらい

444 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 17:23:41 .net
AIはもうパターン化されてるから数学なんか必要ないよ

445 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 17:36:30 ID:0xYADZP9.net
リンゴは果物である
バナナも果物である
だからリンゴはバナナである


今のネットの発言はこんなのばかり

446 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 17:39:43 ID:0xYADZP9.net
ピアノ習うこと
書道習うこと
水泳習うこと

みんな意味あるよ
プログラミング習うことも同程度に意味がある
ただコストの問題は別

447 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 17:47:59 ID:0xYADZP9.net
論理、論理と言うけれど知識の蓄積がなければ論理展開もできない。

暗記を下等な作業だと見くびるものがいるけど、人間の脳はPCのメモリのような下等なものではない。

448 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 19:49:10.03 ID:0T9fY9Gh.net
所詮年寄りの冷や水
頭が硬くなったときにやっても何の意味もない

449 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 19:57:12.70 ID:7ppGPad4.net
>>448
固くなった脳細胞をシリコンチップと置き換えていったら、もう少し使える様になるかも

450 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 20:02:22.16 ID:AGt0Hxsw.net
40年前はだな
BASIC言語ができないと窓際にされちゃうぞ、って競って
週刊誌にBASIC入門特集が組まれてた

451 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 20:33:32.21 ID:ZwR1kgug.net
>>436
だから何?
エンジニア職でない人がプログラミングの勉強する場合の話だろ

>>437
数学の証明とは必要十分性を示すことだから、めちゃくちゃ関係あるんだが、
お前の想定してる論理的思考力って何?

452 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 20:40:08.10 ID:ZwR1kgug.net
>>438
なるほど、そういうことか
公式覚えて、問題に当てはめて答えを出すやつね

確かに数学の試験にそういう問題も出ることは出るけど、それをいくらやっても数学の勉強をしたことにはならないからね

453 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 21:15:10.48 ID:TZ6kDy7t.net
何か作る気がないなら
全く意味がない

あと適正不適正がモロに出る
習ったところで
ロクなもの作れない人は一定数いる

454 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 21:23:09.48 ID:3omB3xPZ.net
excelマクロの方が実務的かと。
まあ、使わんが。(笑)

455 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 21:24:06.41 ID:3omB3xPZ.net
>>430
大学試験勉強ちゃんとやっとけや。

456 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 21:26:52.86 ID:3omB3xPZ.net
>>445
政治家、官僚、コメンテーターとか異次元にぶっ飛んでくけど。
3段オチにもならない。(笑)

457 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 21:53:05.94 ID:z0h/9hT/.net
詐取されてるって気が付かないとかw

458 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 23:04:07.96 ID:xxNciR+W.net
>>451
エンジニア職でない人がプログラミングの勉強すると、
一発で不具合ないプログラムが作れると思ってる?

459 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 23:05:32.95 ID:xxNciR+W.net
>>451
あ、もしかしてあなたがやったプログラミングのお勉強って全部
講師がお膳立てしててあとは穴埋めするだけの簡単な作業なのかな?

460 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 23:25:38.12 ID:HQhLAvmr.net
IT土方予備軍乙。
文法覚えたぐらいでは、雑用係だな。はっきり言うと、キーボーを打つサルとしか思われないね。
大学で情報処理工学学んで卒業しろよ。

461 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 00:31:24.71 ID:+wHk0BvX.net
>>458
そんなの問題の切り分けとかそんなレベルじゃない
プログラミングの教科書読んで勉強するくらいなら、まず間違えないしね

462 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 01:33:29 ID:6apbLRB2.net
まず教師がプログラミングできないじゃんそういうところは
本当にプログラミングができれば他で稼げるし

463 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 01:45:52.76 ID:kPt9ulYz.net
教えるのが一番儲かるよ。
特に企業向けの新人SE教育とか実務経験ゼロの子でも月300万とか売り上げあげてるし。

464 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 01:50:27 ID:LC67nlnu.net
少子化で教育産業も大変だなw

465 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 01:52:13 ID:rl4k9RDA.net
すぐに数学と書く人はw

466 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 02:11:49 ID:Li4ScCs6.net
適正ないやつは二重ループですら???になるから
最初のステップとして適性検査&選別が必要だな

467 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 02:12:51 ID:rl4k9RDA.net
丁寧に教えたらそうはならない

468 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 06:03:16.35 ID:twACFqzu.net
まぁ頭の中でコードの流れを組み立てて変数の状態を把握出来ないとダメだわな
初心者の間は仕方ないがいちいちフローチャートなんて書いてるようじゃダメ

469 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 15:13:29.47 ID:8en5xnOV.net
>>465
数学って言っても四則演算とかじゃなくて、式そのものを起こす能力とかの方が必要じゃね?
論理式の結びとか交わりとか複雑になってもきちんとベン図書けるかとか

470 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 19:47:39 ID:+wHk0BvX.net
数学が論理性の訓練になることを否定する人は、証明問題で減点なく完答することが果たしてできたのかね?
減点があるということは論理展開に欠落があるということだからね

471 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 19:52:14 ID:kjAOeKb+.net
数学は論理性の訓練になるし、
プログラミングも論理性の訓練になるし、
将棋や囲碁もは論理性の訓練になるし、
マリオメーカーでステージ作るのもは論理性の訓練になるだろう

どれもは論理性の訓練になる。
ただし、他のことが出来るようになるわけじゃない。

472 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 19:55:37 ID:kjAOeKb+.net
プログラミングも論理性の訓練になる。
それはプログラミングに必要な技術の中に
論理性が含まれているから

だけど、プログラミングに必要な技術には
論理性以外もある

つまり論理性以外のプログラミングに必要な技術を
習得しなければプログラミングができるようにはならない。

473 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 20:32:05.99 ID:BxsKy1Do.net
>>470
数学が論理性の訓練になるのは確かだけど、
論理性の訓練の前に計算を間違えずにできることが前提となってくるからなぁ

その点、プログラミングは間違えたらコンピュータが教えてくれるし
やり直しとかも簡単なので考えることに集中できるという利点はある。

474 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 20:39:59 ID:cWzAw5uz.net
好きなら自分でネットで調べておもちゃ作りとか始める
逆にこういうことが出来ないなら適正0だから辞めておけ

475 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 22:11:55.24 ID:kjAOeKb+.net
>>473
> その点、プログラミングは間違えたらコンピュータが教えてくれるし

i = i * 10 という間違ったコードを書いても
正しいコードを教えてくれなかったぞ?

476 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 22:13:32.09 ID:kjAOeKb+.net
>>473
テトリス作っていて下を押したら何故か上に行くのに
コンピュータは何も教えてくれなかったぞ?

477 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 22:37:13.36 ID:kPt9ulYz.net
>>476
間違ってると教えてくれてるじゃん。
数式の展開は間違いがあるかどうかすら教えてくれない。

478 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 22:45:24.97 ID:kjAOeKb+.net
>>477
いや、だから100を足すところで
10を足しても教えてくれないんだけど?

479 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 22:46:52.09 ID:kPt9ulYz.net
>>478
答えが間違ってるかどうかはわかるでしょ

480 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 22:57:01.74 ID:LC67nlnu.net
文法的な間違いは分かるが、
式が正しい答え、望む答えを出してくれるかどうかまでは言わない

481 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 23:29:17.29 ID:kPt9ulYz.net
>>480
実行してみれば望む動作をするかどうかすぐにわかる。
テスト駆動開発ならテスト通るかどうか常にチェックしながらコード書くことになるし。

482 :名刺は切らしておりまして:2020/04/06(月) 23:45:31.77 ID:LC67nlnu.net
「このプログラムにはバグがありません」

これは永遠に証明不可能だよ

483 :名刺は切らしておりまして:2020/04/07(火) 01:55:50.11 ID:BaaP3W/2.net
数学ばかがあばれていたのかw

484 :名刺は切らしておりまして:2020/04/07(火) 05:01:08.92 ID:FtFQgdbP.net
勉強してもプログラミング出来ないのは、大概が自己中バカ。
状況の分析力や理解力が無く、状況に合わせる柔軟性も無い。

485 :名刺は切らしておりまして:2020/04/07(火) 06:09:12 ID:VYT8uRPs.net
>>481
すぐにわかるとかバカかお前
答えが合ってるかどうかが教えてくれないのは同じだ

486 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 23:54:32 ID:zUkpxIdH.net
>>482
プログラムの形式的検証(仕様に対して実装の食い違いがないことの検証)なら割とソフトウェアの研究的プロジェクトではある話だが
Haskel等の関数型プログラミング言語関係方面でよく出てくる気はする
実際に検証済みのソフトウェアとしてはSEL4ってOSがある。これはCで書かれているようだけど

487 :名刺は切らしておりまして:2020/07/02(木) 01:08:15.67 ID:JQWY1hKkq
”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?鳥取や岩手はかまわない?国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?www

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

総レス数 487
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★