2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】AMD、64コア/128スレッドのRyzen Threadripper 3990Xを3,999ドルで2月7日発売

1 :田杉山脈 ★:2020/01/07(火) 11:46:41.96 ID:CAP_USER.net
世界最大のデジタル関連展示会となるCES 2020が、1月7日〜1月10日(現地時間)の日程で米国ネバダ州ラスベガス市の複数の会場において開催されている。それに先だって1月6日(同)には報道関係者向けの発表会や講演が開かれている。

 午後2時からはAMDによる記者会見が行なわれ、同社社長兼CEOのリサ・スー氏などが登壇し、第3世代Ryzen Threadripperの最新SKUとして3990Xを投入することを明らかにした。3990XはEPYCの最上位SKUと同じ64コア/128スレッドのCPUを搭載しており、2月7日に販売開始される計画だ。

AMDは昨年に第3世代のRyzen Threadripperを発表したが、その時点での最上位のSKUは32コア/64スレッドの製品となっていた。今回発表されたRyzen Threadripper 3990Xは、8コアのCPUダイを8つ搭載しており、合計64コア/128スレッドのCPUを1ソケットで実現する。この構成は同じチップレット・アーキテクチャを採用している第2世代EPYCから実装されており、8ダイ製品の投入も予想されていたが、このタイミングでの投入となった。

 おもな仕様は、64コア/128スレッドで、ベースクロックが2.9GHz、ターボ時の最大クロックは4.3GHzとなる。キャッシュサイズは288MBで、CineBenchのスコア25399。

 CPU単体の市場想定価格は3,999ドル。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227685.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 11:49:24.36 ID:F1rX/aDB.net
とうとう本性を現したな
日本で買ったら50万円くらいするじゃん

3 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 11:51:39.65 ID:YY/EzISd.net
これは一般ユーザにはどうでも良い製品だがコア数増やすだけじゃなく4コア程度でいいから
クロックとIPCをガッと上げてシングルスレッド性能に特化した製品も欲しいわ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 11:53:30.74 ID:yLzafdub.net
3999ドル?あらお安いのね。10個包んで頂戴。

5 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 11:55:45.30 ID:JC28JuXT.net
コア数がムーアの法則で増えて行ったら量子コンピュータ不要なのでは?

6 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 11:58:36.98 ID:PC/OcQ4L.net
スリっぱー

7 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 11:58:51.94 ID:fldR5r+1.net
正直な所
若干鈍化してる気がする

8 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:00:19.96 ID:EgScX2Ix.net
日本に来ると20万くらいだろうな

9 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:00:20.10 ID:PC/OcQ4L.net
>>2
専用ソケットを使った、研究機関などに使われるハイエンドコアだよ
普通なら2〜300マンイェンクラスのお品

10 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:02:07.94 ID:PC/OcQ4L.net
普通は研究機関などに卸されるCPUが
まぁ…ギリギリ個人でも買えるレベルで発売されるんだから
やっぱり凄い事なんだろうな、これって

11 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:03:14.67 ID:9DHv7Aps.net
4コアくらいで良いから、シングルの性能を16倍にしてくれないか?

12 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:03:40.03 ID:fldR5r+1.net
いい加減タスクマネージャーの表示見直したほうが良いと思う

13 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:06:53.47 ID:KDUFEkqz.net
正直 立ち上がり遅そう

14 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:08:49.80 ID:knlwywa7.net
>>8
ドル円レート50円とかどこの世界の話だよ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:09:48.34 ID:pcCgRZlb.net
どうせ発熱してまともに使えないんでしょ(´・ω・`)

16 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:11:06.61 ID:MQ4+6snU.net
4万円か安いな

17 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:13:21.39 ID:NIy8hCWX.net
都市開発ゲームがサクサク動けばええよ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:13:38.79 ID:LG9NFfHz.net
64コア/128スレッドのRyzen Threadripper 3990Xって凄そう
これでソリティアとかスパイダーとかのゲームすればサクサク楽しめるんだろうなぁ

19 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:14:50.88 ID:TSC/Vmkj.net
>>16
俺も一瞬そう感じたw

20 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:14:56.20 ID:pmuAHhno.net
wordで使うか
ひとつ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:21:16.41 ID:siu2ZaTm.net
何ワットなんだろうね

22 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:22:36.45 ID:rfBaayJr.net
コア数よりクロック周波数が高いのがホスィ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:23:41.08 ID:D75ZD2FM.net
ダメです

24 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:24:04.65 ID:EjXuMIdh.net
なんでクロック数がこんなに低いのか

25 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:26:57.59 ID:EjXuMIdh.net
大体100倍だから、3999ドル✕100=4万円、簡単な計算

26 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:28:05.90 ID:EjXuMIdh.net
>>25
おかしな文字が入った、なんだろ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:29:52.12 ID:EYK9S3zw.net
1コア7千円で買えると思えば、非常にお得

28 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:30:37.60 ID:WbEtb1iZ.net
ムーアの法則でコアのクロック周波数が上がっていた時期は終わりか
ターボブーストをかけてもクロック周波数はこの程度。インテルには5G(ギガ
モデルもあるけど電力消費量がやや高い。実験用ではインテルなどすっと高い
周波数で何年も前にコアを駆動させていたけど、電力消費量が物凄く水冷で
必至に冷却してもかなりな高温だったよ。メニーコアになって行くと当時も
言われたがその通りなのかな。それとも何らかのアーキテクチャやテクノロジーブレイク
スルーがあって、コアが爆熱高消費電力無に高クロック周波数で動く日が来るのかな。。

まあ、ネットをしてメール出してオフィス動かす程度な軽めの一般的作業をする程度の一般用途では既にかなり前から
無用な性能領域の製品。ネットに加え8K動画ヘビー編集と最新ゲームの同時平行配信などをやったり
マルチタスクでストレス無くやるような人や、スパコンには及ばないが一部の科学計算やソフト、サーバー用途など限られた環境で
有効だと買い求める人も少数居る事だろう

29 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:31:04.89 ID:hH2ncSoB.net
>>25
簡単な計算ができてないな

30 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:34:10.71 ID:hHJ8d+R/.net
windows10が256論理プロセッサーまで
あと2年ぐらい?

31 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:34:45.79 ID:95OR/eAt.net
3990Xなんだから3990ドルにすればいいのにw
9ドル値引きで

32 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:41:24.84 ID:YY/EzISd.net
>>27
12コアのRyzen9が6.2万円ぐらいで1コア当たり5200円程度だから別にお得ではないな

33 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:42:39.38 ID:uBjHFu9E.net
1ドル10円か。昔に比べてずいぶん買いやすくなったもんだ。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:45:13.80 ID:YY/EzISd.net
>>30
Server版なら512か640まで対応してるからしばらくは問題ないがそれより先に
メモり帯域が問題になると思う

35 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:47:09.07 ID:f+QjfBh4.net
量子コンピューターが本当に一般化したらどうなるんだろうな?

36 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:48:03.35 ID:D3tWT5b0.net
マジ?安すぎだろ
買おうと思えば素人でも買える値段じゃん

37 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:48:29.53 ID:MsgphShC.net
将棋の藤井くんが目を付けてるヤツだ
でもお年玉じゃ手が届かない値段だな

38 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:49:27.45 ID:KqvG8AxK.net
昔なら買ってたわ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:49:54.86 ID:LJq7uh7y.net
>>12
並んでるの見るのが楽しいんじゃないか!
それで嫌なら全コアまとめた一本表示もできる

40 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:53:53.13 ID:t0rgBwqg.net
こんなん使うとバス帯域がボトルネックになりそうやね

41 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 12:55:15.47 ID:nbZvQbCT.net
窓多過ぎ。
HWMonitorの表示多過ぎ。
2、3人で見ないと分からない。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:02:37.01 ID:AqYribWY.net
これって軽自動車にポルシェのエンジン64個載せたパソコンが出るってこと?

43 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:02:49.31 ID:v94CHZnu.net
5ch用に買うわ

44 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:07:49.44 ID:NCyn6noG.net
これでYouTube用の動画編集をすれば良いの?

45 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:09:25.36 ID:c2WbhUBv.net
mac proとかいうゴミ買っちゃった人www

46 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:10:09.42 ID:DpImA0+r.net
64コアってことはダイの台の上に8x8でオセロ盤みたいに並んでるのか。
シリコン板が分割されてるわけじゃないんだろうけど。
なんかシュールな感じがする。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:12:25.44 ID:a3IT+lpr.net
3990Xが3999ドルって・・・、
高いのにその9ドルがまけられないのかw

48 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:13:53.40 ID:cF7lW9Oa.net
メモリの処理が追いつかない

49 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:13:58.62 ID:FPAPvdbj.net
>>35
トータルリコールやスタートレック的コンピュータ利用が、庶民にも普通になる
ブレードランナーであるように、映画は俳優は、
アクンション俳優と見かけの顔のデザインを売るものに分離する
・・・過去データから死者の出演も可能になる
リアルタイムの自動通訳が実現する
多分、行政や会社経営管理もコンピュータが実質やる

50 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:14:44.54 ID:YY/EzISd.net
>>46
MCM1チップ当たり8コアが8個並んで64コアにしてるだけ
https://www.4gamer.net/games/380/G038060/20181107128/SS/003.jpg

51 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:16:34.04 ID:fldR5r+1.net
64コアぶん回して並列処理させたいけど
正直CPUで並列処理するニーズが今の所無いような
AIだとGPUとかTPUになるし
仮想通貨だとGPUとか専用HWになる
CPU多コアが有効なのって動画エンコードとか
ソフトウェアのビルドだろうか?

52 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:21:06.48 ID:4d7qxjx6.net
youtuberとコアなAMD厨向け商品

53 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:24:15.03 ID:uATYazro.net
ヨシダヨシオ、任せたぞ!

54 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:41:00.04 ID:+l/4EWgQ.net
破産寸前、月収500万円の吉田です

55 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:48:38.98 ID:6kj6LN7r.net
インテル息してる?

56 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:50:20.56 ID:bQQcwaWE.net
8K動画の編集、再生がサクサク出来る

57 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 13:50:49.89 ID:HM4dxcwT.net
>>51
仮想基盤では多コアは使える
うちもESXiいれてosを10個ぐらい起動してるわ

58 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:06:43.23 ID:Fg0jWWq2.net
>>57
PC10台使ったほうが速いよ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:17:22.83 ID:hzHS8kZe.net
>>51
・OS
・殆どのdaemon
・計算ぶん回すプログラム
は殆どマルチコア意識して書かれている

逆に今時マルチコア考えないで書かれているプログラムが許されるのはWindows上のゲーム位

60 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:20:31.55 ID:D/cH9rfB.net
個人での使いみちを教えてくれ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:22:11.94 ID:EAxQ8s/K.net
サムネイルみたら、あの芸人のシリーズかと思ったw

62 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:28:15.58 ID:d9j+ta4z.net
>>47
お前ならできる。
3990X相当のCPUを作って3990ドルで売る程度は簡単にできる。
そのCPUに1Xと名前をつけて1ジンバブエドルで売ることすらもお前ならできる。
AMDごときにゃ無理だろうけどな。

頑張れ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:29:21.64 ID:HVxE87tP.net
>>1
スレッドストッパーって ど ゆ こ と??? ておもた

64 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:41:20.04 ID:LHz4RFBD.net
グラボも含めてお値段が高すぎるぞ

65 :46:2020/01/07(火) 14:43:37.97 ID:DpImA0+r.net
>>50 画像ありがとう。意外に現実的でつまらない絵だったけど。
とは言えやっぱりデカいことはデカいね。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 14:52:35.45 ID:PC/OcQ4L.net
>>64
グラボは、性能比の価格は随分落ちたんじゃないかなぁ?と

自分はGTX1070tiを8万くらいで買ったけど
今、RTX2060が3〜4万で買えるよね
(DX12環境下だと、同等かそれ以上の3D描画能力

67 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:12:10.38 ID:EAxQ8s/K.net
Win7では、1/14以降は microsoft security essentials のウイルス定義ファイルの更新も止まるのかな

68 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:19:51.81 ID:NQGyRfyQ.net
たっか

69 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:33:44.83 ID:QmDjVVLD.net
>>21
208W だって
空冷がNG

70 :大島栄城 :2020/01/07(火) 15:37:01.51 ID:sjNGzdYB.net
むかしのシスコのルーターと同じで、性能はいいけど
すぐに風邪引いて、熱でお亡くなりチーンぱたーんけ

71 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:39:37.73 ID:fldR5r+1.net
>>69
208wか・・・
ちょっと普通のケースとCPUクーラーだと全負荷で動かせないな

72 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:40:10.11 ID:LHz4RFBD.net
>>66
FHDなら2060くらいでもいいと思うけど
4k以上ならハイエンドを買わないと
やっぱ不満が残るじゃない

73 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:41:15.95 ID:T73Zo9XL.net
製造プロセスは7か10nm?
Ryzen 4000は7nmらしいが
インテルはもう飛び級しないと追いつけない

74 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:47:06.34 ID:vEh97tjW.net
>>47
お前鋭いな
元記事3990ドルに訂正されてる

75 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 15:50:53.84 ID:pmVxfpYQ.net
高すぎ、調子に乗るとすぐにぼったくろうとするな

76 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:05:03.26 ID:PUCdi63A.net
化け物の発売で、既販CPUの値段が下がるでしょ?
で、その中から、コスパの一番いいものを買うことにするわ。

77 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:28:35.40 ID:hyBVeTj6.net
クロックはもう上がらないのか熱で死ぬのかどっちだ

78 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:32:36.62 ID:w0QioA88.net
ユーチューバーが買うやーつ絶対

79 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:34:15.72 ID:9mJvEgse.net
>>73
コンピュートダイが7nmでioダイが12nm

80 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:36:28.90 ID:nyHPCi7O.net
>>59
DTM厨は幸せになりますか?

81 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:36:57.36 ID:+IAkVbl1.net
Dune Pro Caseで組みたいわ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:43:12.73 ID:YY/EzISd.net
金はたいて28コアのMacPro買ったマカ連中は完全にピエロだな
まぁどっちも個人用途で使い道無いのは同じだが

83 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:49:00.40 ID:pmuAHhno.net
出かける前の気象解析に使えるよ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:50:56.77 ID:tb4b5G0j.net
アサシン3なら空冷で行けますか?

85 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 16:55:49.50 ID:aTw401Q/.net
使い道、ゲームオタ用か
グラフィックデザインでストレス無く動かす環境くらいか

86 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 17:05:12.42 ID:aTw401Q/.net
今使ってるノートみたいな金額だな^^;
オープション設定してコアやハードを変えたりメモリーや追加したから
そう言う価格に、それ考えたら64コア安いね

64コア64コアと言っても性能がね悪いコア並べてもね意味無いし
性能次第だね

87 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 17:12:31.96 ID:HgiOyjM4.net
3年前は8コア12コアがーって言ってたのにあっという間だなw

88 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 17:13:17.57 ID:Kfx0BInM.net
>>54
伊勢崎方面には配ってもいいだろw

89 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 17:31:16.54 ID:T73Zo9XL.net
>>79
やっぱり7nmか
TSMCは5nmを作る言ってるし
インテル追い込まれたな

90 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 17:41:02.85 ID:3Og/nW8V.net
>>87
まあ、その間AMDがずっこけていたわけで
次のAPUがウンコもれそうなスペックたたき出したら買い換え検討している

91 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 17:45:23.55 ID:3Og/nW8V.net
>>89
インテルも研究してる記事読んだけど積層化で逃げてる印象、素直に微細化選んだAMDが有利な感じ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 17:50:45.49 ID:SDxcP9SP.net
>>28
クロック至上主義はPentium4の時代で終わってる

93 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:05:25.93 ID:9mJvEgse.net
>>89
インテルの7nmとTSMCの7nmは同じじゃない
インテルの7nmとTSMCの5nmが同レベルくらいじゃないかな、しらんけど

94 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:07:19.68 ID:9mJvEgse.net
>>92
9900KS「えっ」

95 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:07:26.22 ID:EYYUxt5u.net
ゲームぐらいしか使わないマニアが買うんだろうなw

96 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:09:28.85 ID:9mJvEgse.net
>>95
4kオーバー/VR動画編集とか3Dレンダリング向けじゃね
ゲームだと最適化されてないからコア数いかせないと思う

97 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:13:14.51 ID:YY/EzISd.net
>>95
いくらコア数が多くてもクロックが低い石なんか買う訳無いだろ

98 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:19:36.26 ID:dp+AM9yn.net
ぶっちゃけそこまでの高性能使わない

99 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:20:58.55 ID:WbEtb1iZ.net
TDPは280Wか

冷却が大変

100 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:33:37.70 ID:BIcRAcmS.net
こんなんゲームでも不要だぞ
ベンチマークで数字だしてニヤニヤしたい奴向け

101 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:34:03.11 ID:1JW/VAUa.net
>>95
ゲーム用は8コア程度で高クロックの方が好まれるでしょ
実際ゲーム系ベンチだとIntel系の石の方がfps高いし
ThreadripperみたいなCPUはCG制作や動画編集、VM鯖用やで

>>99
GPUは既にその辺のレンジだし、狭いスペースでの冷却技術は確立されてるから
2U以上のシャーシなら普通に載せられるんじゃね?

102 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:52:46.53 ID:OCY3UVo4.net
>>41
wwww

103 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 18:53:16.19 ID:OCY3UVo4.net
>>54
wwww

104 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 19:11:29.43 ID:yrzVi9LX.net
>>92
明日論XPはついて行けず、その後64で復活
X64がAMD準拠はインテル最大の屈辱

105 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 19:18:10.64 ID:xXyzswDb.net
仮想がいっぱい出来そうな

106 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 19:35:38.24 ID:Vjq6ouhA.net
つい最近まで4コアとかだったのに、一気に増えすぎだろ

107 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:06:29 ID:yRbKpWPq.net
ここまでハイスペックなCPUがでるのも超人気ゲームガンダムオンラインの影響なんだろうな

108 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:08:23 ID:fesSqctN.net
>>51
FPGA回路合成やろうぜ
ソフトコンパイルだけじゃなく
そこから回路データ作るからめっさ重いぞ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:28:29 ID:stpkIFn7.net
Pentium4なんかひどかったからな、
スペックはすげーってのたまってたけど実際はもっさりで同時期のAMDの方がスカスカ動いていた

110 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:30:54 ID:stpkIFn7.net
>>101
ゲーム用でももう、大差はなくなってきたな、
ミドルレンジならレディオンの方がコスパ良いし

なにせRyzen登場で状況はかなり変わった
本来の競争が始まってまともになった
Ryzen出なけりゃ、まだ、6コアあたりでウロチョロしてたかもしれん

111 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:31:26 ID:S6S0vIOI.net
ワイはPen4のクロックインチキで冷めて、Pentium3Sが最後のIntelだったわ。
AMD64が標準になってからAthlon64→ブルドーザーで長い不買→Ryzenで自作復活した。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:37:41.90 ID:3gduIOqV.net
Zen3か4で各MPUダイにHBMが8GBずつ実装されれば、64コアなら、64GBになるからこの値段も納得だが、今回のはぼり過ぎ。インテル頑張れというかしっかり対抗しろ

113 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:44:15 ID:WmFgw6UQ.net
Xeonどうなるんだろうな

114 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:48:00 ID:RehWPv27.net
>>18
2ちゃんねるが快適にできそう

115 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:49:26 ID:RehWPv27.net
これでフットボールマネージャーしたら選手数20万でも快適だろうか

116 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:52:00 ID:deTih/kR.net
使い道がマジでわからない。

もはやハードの速度より、どういうソフトウェアを走らせるかの方が圧倒的に重要だろ。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 20:58:04 ID:tw+p9DLx.net
>>97
Xeon

118 : 【東電 82.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県):2020/01/07(火) 21:02:36 ID:T7I1DbEO.net
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)そんで、アイドリング時の消費電力と

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)最大時の消費電力はどうなってるんだ?

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)記事で公開くらいしろや

119 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:02:47 ID:ChZsg3S8.net
biz民でもXeon知らない人多いんだな

120 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:03:02 ID:pN1XnjOm.net
2000年代はまだ64コアのStarFireとか夢のマシンと思ってたが、今になって昔の宣伝見ると今じゃ大体は普段から自宅でもやってるな
https://m.youtube.com/watch?v=NKJNxgZyVo0

121 : 【東電 82.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県):2020/01/07(火) 21:03:03 ID:T7I1DbEO.net
>>116
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)使い道はほぼ無いな

122 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:06:08 ID:6JjiP4qC.net
64コアを2コアで月に2千円ぐらいで貸せば
毎月6.4万円だから1年でもとを取る

123 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:13:00 ID:06gxO0lJ.net
俺の金玉がシングルコアになったんだけど?

124 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:14:54 ID:pN1XnjOm.net
>>123

なわけねぇだろ!
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ
  /  r――――ミ
 / / /   \|
`| /  (・) (・)|
 (6     つ |
 |    ___ |
 |    /__/ /
/|      /\

125 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:17:01 ID:LZBPKohI.net
ジサトラKTUさんなら自腹購入でレビューしてくれるだろう

126 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:17:09 ID:QkztXUTz.net
AMD系に最適化されてるソフトウェアが少なすぎてコア数が増えたところで性能がアレ

127 : 【東電 80.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県):2020/01/07(火) 21:19:31 ID:T7I1DbEO.net
>>126
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)AMDは専用のベンチソフトを走らせて満足するものだよ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)実用性とか考えてはいけない

128 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:19:48 ID:YcfhONQZ.net
仕事のないコアが勝手に内職始めたり他のコアの仕事を横取りするようになる

129 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:21:19 ID:yH9MJT1D.net
藤井聡太「きたか・・・」

130 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:32:08 ID:DnkCL+ko.net
cinebench 20が25000オーバーw 8kもまあ見れるなってスコアが10000くらいだよ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:32:52 ID:Vp1E/qsS.net
>>100
そうそう、一般人は多くても6コア程度しか要らないよね

youtubeの◯田製作所氏が実験してたけど、
動画エンコードでも使うコアは最大でも12コアくらいと言ってたわ

132 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:34:08 ID:3IzRsTAc.net
価格破壊も良いとこ
xeonの2万ドルがこれで4000ドルだし、それでいて性能上がってるし

133 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:35:11 ID:3IzRsTAc.net
>>128
働きアリの法則だな
2割のコアは仕事をしないw

134 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 21:43:04 ID:ReldOW7w.net
>>100
既にここまでのレスで名前が挙がってるグンマーのあのお方ディスってんの!?

135 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 22:53:40.49 ID:2WXp8Jzn.net
メインメモリ、SSD、GPUを全て内包したCPUが欲しい

136 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 23:14:13.49 ID:txBFKLzN.net
ライデン工場ってまだあるの?

137 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 23:37:25.45 ID:m4jhv0FX.net
>>2
昔40万くらいしたCPUあったよ
PentiumProだったか

138 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 23:53:49.14 ID:5BQzh9+3.net
モバイルの8コア4000が第一四半期って方が大ニュースだろ。

139 :名刺は切らしておりまして:2020/01/07(火) 23:58:19.27 ID:YY/EzISd.net
>>131
それは1セッションだけの場合だろ
同時に何本もエンコやレンダリングやるんだよ

140 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:04:18.41 ID:Gm8P4kqy.net
>>132
Xeon Platinum対抗と考えると異常に安いんだけど、どういう仕組みなんだろうな?
Xeon Platinum 9282(56コア/112スレッド/TDP400W)とか$50,000(約5,420,000円)だぜ?
https://www.wepc.com/news/intel-xeon-platinum-9282-faster/

141 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:14:08.31 ID:Gm8P4kqy.net
>>131
Xeon Platinumと勝負するCPUだから一般人向けじゃない
こういうブレードサーバーの形で19インチラックに山ほど突っ込んで使うマシン用
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1177/791/006.jpg

主にHorizonとかのVDIとか、自社プライベートクラウドのVM鯖を動かす用途で使う
VMはいくらコアあっても足りないから

142 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:19:25.57 ID:fMbHag3E.net
こんなん一般人は持て余すよ
動作も超ピーキーやぞ

143 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:39:32.29 ID:99LIfO62.net
epycじゃないのこれ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:40:47.48 ID:rwPnX2k9.net
>>142
ピーキーの意味をわかってない
アキラでも見て勉強しろ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:46:05.22 ID:+6jCsOnm.net
いいかげんにOS側でマルチスレッド振り分けしろや

146 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:47:58.17 ID:BCxmfMs+.net
>>141
それを担うのは、EPYC

147 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:49:30.23 ID:BCxmfMs+.net
>>139
メモリ帯域が足りんわい

148 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:56:17.76 ID:xScLA22j.net
1800Xだけどエンコすると動画によっては16スレッドほぼ使い切るぞ

149 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:56:47.12 ID:x/2PG3mV.net
>>140
インテルは一つのシリコンチップに何十コアも詰め込んでいるので、製造の過程で全コア正常に動くものはなかなか取れない。
一歩AMDは8コアのシリコンダイを複数並べる事で多コアを実現しているから安くできる。
これだけならインテルでも出来るんだけど、シリコンチップ間の通信でボトルネックとなって性能が落ちる。
AMDはその問題をチップレットというデバイスを設計した事で、シリコンチップ間の性能を落とす事なく多コアを実現できるようになった。

150 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 00:58:21.72 ID:MKrdv6V9.net
オレにはスーパーπ走らせるくらいしか使い方思いつかない

151 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 01:05:08.45 ID:rwPnX2k9.net
>>147
アホかお前w
余裕で足りるわ

152 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 01:14:33.39 ID:XPFmT2az.net
クソ高い分散ビルドツールライセンス買うよりこっち買ったほうが早いな

153 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 01:33:57.04 ID:vbFYC6z3.net
コア使い過ぎ、ryzenに回せや

154 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 01:46:27.93 ID:BCxmfMs+.net
>>151
アホはお前
試算してみろ

155 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 02:04:59.82 ID:A53ZACYn.net
・ゲーム用途ではない
・法人向けで一般個人向けではない
・コア数あってもあっても足りない用途向け
・intelの500万cpuをぶっちぎる性能を50万で出してる

156 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 02:24:11.28 ID:c0zMNBwM.net
メモリは何chあるのかね!?
素人目には8ch以下だとボトルネックになりそうだが

157 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 02:36:30.44 ID:OGLVEVcQ.net
大昔の9801を買う感覚で買えばサクッと買えそうだけど、この時代に個人の趣味で買う動機が湧かない価格だな

158 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 03:48:28.51 ID:t++8K7N3.net
3990Xなら3999ドルじゃなく3990ドルにしたらインパクトあったのに

159 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 04:13:00 ID:hCzimesf.net
>>156
8chだけど1bankじゃないとクロック下がったような

160 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 04:17:08 ID:zSlvqEbi.net
>>149
賢いやり方だな、インテルは根本から設計かえないと
対応は不可能だな

161 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 06:42:34.98 ID:rwPnX2k9.net
>>154
このド素人のバカがw

162 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 06:49:20.02 ID:+igGjqhe.net
この流れはどこまでいくのかなーw
1024、2048コア、とかまで行きだしたら
cudaはどう出る?なんともはや面白いな

163 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 08:21:32 ID:0vIqT6CL.net
i7でいいわ

164 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 08:48:12.35 ID:P7pI8L6q.net
コアライセンスのアプリだと高くなりそうだww

165 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 11:51:34 ID:e7EKrdgH.net
>>162
xeon phiは討ち死にしました

166 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 11:58:44.04 ID:rzAKf3SX.net
>>4
すみません直販は100個単位です

167 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 12:09:35.40 ID:QAAPmilZ.net
>>166
共同購入なら良いのかw

168 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 12:20:39.04 ID:hyMKsyy+.net
キャッシュがGBのCPUが一般的になる日も近くなってきたか

169 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 12:58:59.42 ID:a/1tL5hx.net
>>167
扱いは法人のみです
>>141
これだと4Uくらいか
22Uのラックに2ソケットの機材4台ぐらい突っ込むとして1ラック512コアかぁ
どれくらいの電力になるか気になるな

170 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 12:59:51.60 ID:DSd6sSus.net
>>131
12コア24スレッドのXeonでHandBreak使ってエンコードするけど、24スレッド全部CPU使用率100%に張り付くよ?

171 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 13:01:04.83 ID:rwPnX2k9.net
>>168
コア当たりだとL1が64KBでL2が512KBでL3が4MBで下位モデルと全く同じだから
メモリーバスが輻輳しがちな超多コアな石にとってはまだ少ないかもな

172 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 13:02:07.91 ID:KO4RSblS.net
ちゅいーん

173 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 13:22:20.77 ID:hhZU+SzP.net
ゲームや普通の用途で使う分には何一つ利点がないんよな

174 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 13:28:56.22 ID:9AFWqIkG.net
dockerやKubernetesで使う普通の用途向けだよw

175 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 13:31:12.89 ID:xpM3S4Tm.net
>>149
正確に言えば、
シリコンチップ間の性能はZen2の方が不利。
ただし、この構成は多コア構成が低コストで作れるので、
多コアになればなるほどintelより安くなる。

176 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 14:40:48.77 ID:L44dNLHr.net
>>158
たから3990ドルだっての
スレタイが間違っとる

177 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 14:48:54.61 ID:T/pWKOuA.net
>>176
ソースが間違えていてあとから訂正されてるしスレタイ的には仕方ない

178 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 15:00:05.37 ID:OObHzq0y.net
勘違いしている奴が居るようだが、

今回の3990Xはあくまでも個人向け
ふつうに店頭で買えるんだから
インテルの法人向けXeonは「基本的に」単体で買えない
あとAMDの法人向けならEPYCというブランドが別にある

その個人向けCPUが、Xeonを上回る性能を叩き出した……
というトピック
純粋な性能比較だからそこ間違えるなよ

179 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 15:56:21.74 ID:rwPnX2k9.net
>>178
法人向け製品が店頭で買えないとか当たり前だろアホかお前
実際はXeonなんて普通に買えるし今はRyzenTR対抗製品が無いから
コンシューマ用途にも出荷してるんだよ
https://kakaku.com/pc/cpu_intel/itemlist.aspx?pdf_se=5&pdf_so=p2

180 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 15:59:27.67 ID:1Zqpkpgf.net
個人向けとするならニーズが何処にあるのかよく分からんな
マイニングにしてもこれ買うぐらいならGPU追加する方がパフォーマンスいいし

181 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 16:07:01.65 ID:rwPnX2k9.net
>>180
これが対象にしてるのは主に法人含む高性能PCが必要なプロユーザ向けで
必要なら個人でも使えるってだけだぞ
単に上位CPUのEpycをサーバ用途として区別してるだけ
https://www.amd.com/ja/products/ryzen-threadripper

182 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 16:08:38.47 ID:QAAPmilZ.net
64コア必要な作業って何?

183 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 16:23:02.33 ID:Gm8P4kqy.net
要はPCヲタ向けにエンタープライズ向けラインナップの一部を別ブランドで売りますよ
ってだけなのかね

やっぱり一般人には関係ない話だな
法人向けでもFCストレージとかは個人でも価値あるけど、超多コアは活かしようがないし

184 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 16:24:42.16 ID:b7z2jGt7.net
>>182
仮想ホスト
動画エンコード
プログラムコンパイル
シミュレーションなどの数値演算

185 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 18:21:10 ID:PYVHyNRU.net
ヨシダヨシオは買うのか?

186 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 18:27:12 ID:QAAPmilZ.net
>>184
仮想ソフトって言う場合、一台のPCで複数台の仮想マシンを立ち上げて
ユーザーに1個〜数個のコアをレンタルするイメージかな?
エンコードは確かにマルチコアの方がパフォーマンスは良いと思うが
コンパイルもそうなのか?
気象予測や物流シミュレーションで使えそうなのかな?
この辺は性能がいくらあっても困らない分野だろうな

187 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 18:34:14 ID:XOnHug2S.net
4990Xは64C/256Tに5990Xは128C/512Tになるんだろなあ
しかも17パー性能が上がって
Intelもがんばえー!

188 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 18:38:29 ID:SSd9O2tY.net
>>116
AIやらせたら早いよ
もっともこの分野じゃxeonの方が強いが

189 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 20:19:56.71 ID:OKJRZd4e.net
どうせ64コアあってもExcelがフリーズするんだろ?

190 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 20:26:04.38 ID:xRwPFvkQ.net
>>137
PentiumIII1.0GHzの初期実売価格

191 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 22:49:56 ID:2RRUs/tS.net
>>190
PenIII 1GHzは初物で10万で実売は8万くらいだった
初代Pentium(66MHz)のPC-9821Afが定価120万だったからそっちじゃないかな

192 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 23:00:04 ID:nBGqndXi.net
友だちとの話題は鉄道やパソコンのこと。冬休みには自作パソコンを組み立てました。
藤井聡太「最初から高性能機をめざすと、失敗したときに損失が大きいので、まずは練習。将棋の検討に使うつもりです」
しんぶん赤旗 日曜版 2020/01/12日号

193 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 23:12:38 ID:BgGY6/UQ.net
エロサーバ用途かな
でももっとコスパのいいものが昔から出てるから情弱マシン選定担当者向けだな

194 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 23:20:01 ID:b7z2jGt7.net
>>186
vmwareが無償版のESXi提供してるから個人でもできるよ
うちは、それでOS常時10個ぐらい起動してる。
開発の仕事に使ってる。
各os、テキストエディタとブラウザぐらいしか動かさないけどね

195 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 23:32:09 ID:7H6D0gBi.net
 
2スレッド/コアかよ
だっせぇなw

196 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 23:33:36 ID:rNSj7Hlw.net
>>1
スリッパは、どこぞの縮小革命の人が現実を見せてくれたからな

197 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 23:43:18 ID:AHyeo4Mk.net
8GBのメモリ積んだ普通のPCにこのCPUを積んだら、1スレッドあたりメモリが60MBしか使えない(´・ω・`)
逆に1スレッドあたり8GB確保しようとすると1TBのメモリを積まないといけない (`・ω・´)

198 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(Thu) 01:11:41 ID:2Rb62aOU.net
>>197
このCPUはメモリ8ch
つまりメモリ8枚挿しが前提
1枚8GBの安物でも64GBになるんよ

199 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 05:19:29.44 ID:1scotHgE.net
>>197
必要なら積めばいいだけだ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 06:05:05.51 ID:Zjo4yvCg.net
エロゲ100個くらい起動余裕なんだろうか

201 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 07:49:54.93 ID:BIbBTju1.net
ほとんどのアプリでは、4コアも動かせばメモリとのバンド幅が飽和するだろうに64www

>>197
絶望的に足りないのは帯域な

202 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 07:55:19.80 ID:kTaRAP50.net
>>201
1ダイごとにメモリポートがあるわけだが

203 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 07:59:44.52 ID:BIbBTju1.net
>>202
もっと少ないコア数でもな

理由はもっと少ないコア数でも帯域が絶望的に足りないからだが、ポート増やそうにも
ピン数はどうにもならんっていう

204 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 08:10:43.97 ID:OE8R0GAT.net
2コア4スレッドでTDP15Wでベースクロック4Gのを2万円くらいでだしてくれ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 08:48:27.98 ID:dMFORHVc.net
>>204
2万円予算なら要望などせず予算内で買える物を選べ

206 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 08:57:32.00 ID:UgeJMnRR.net
>>204
CPUの周波数と電力はほぼ比例するとこれまで何度も…

207 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 10:04:05.02 ID:1scotHgE.net
>>201
そんなのベンチマークソフトぐらいしかないわこのアホウ

208 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(Thu) 11:00:55 ID:BIbBTju1.net
>>207
よくできたベンチマークソフトは実際のアプリの挙動と変わらないし、そうじゃないベンチマーク
ソフトは64コアでも性能でるのに、お前どんだけ馬鹿なんだよ

209 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 11:21:49.09 ID:1scotHgE.net
>>208
本物のバカだなお前
それを言うなら良くできたソフトはメモリ帯域に依存しないでキャッシュをうまく使うんだよこの間抜け

210 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 11:57:44.21 ID:kTCwGhXc.net
APUでなければメモリ帯域がボトルネックになるような用途は限られてるんじゃないか

211 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(Thu) 12:33:23 ID:8mTpAqGy.net
>>192
ほしいと思ってる高性能機=3990X だから
冬休みに自作したのは3950Xあたりか

212 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(木) 16:38:09.28 ID:82tEcmvO.net
>>197
共有ライブラリは複数プロセスで同一メモリ空間を共有するからもうちょっと多めには使える

213 :名刺は切らしておりまして:2020/01/09(Thu) 19:38:51 ID:koVsHF0l.net
X370 Taichiと1800Xの組み合わせで使ってたがとうとう変える時がきたようだな
3950XはX370のAM4で動く最後のCPUだそうだから、たいそう人気があるじゃろうて

214 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 05:39:10.48 ID:fYV9IoLT.net
>>209
お前、必死でググってキャッシュって言葉を初めて知ったレベルの池沼だな

実際のアプリではキャッシュはあまり役にたたないから、ワーキングセットがキャッシュに
収まるようなろくでもないベンチマークじゃない限り性能は出ないんだよ

>>210
1コアでもいくらでもあるっての、それを64コアwwwwww

215 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 06:24:34 ID:o5iWH4CW.net
>>197
積めるなら積むだけだろ。。。
積めるのになぜ積まない?

メモリってのは、そのプラットフォームで詰めるだけ積んでおくのが基本じゃよ

216 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 06:49:42 ID:EHh3qIA8.net
>>210
zen2からAVX2に対応したから動画圧縮なんかだとメモリ帯域必要

217 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 08:26:08.91 ID:hYtoVuuD.net
>>214
ワーキングセットw
バカ丸出しだ

218 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 08:26:47.90 ID:hYtoVuuD.net
>>216
動画エンコいメモリ帯域なんか要らない

219 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 08:57:14 ID:GZge4Uzj.net
>>214
>1コアでもいくらでもある
例えばどういう用途?
メモリOCで有意に向上する用途ってAPU以外だとそんなに思い当たらないわ…

220 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 14:14:55 ID:K4o/7Ima.net
>>186
でかいソフトウェアのコンパイルならビルドシステムがスケジューリングをちゃんとやるからCPUが多いと早くなるよ
chromeとかfirefoxとか自前でソースコードから作ると実感できるかも

221 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 14:26:58 ID:59fXD09h.net
GPU系はわりとバンド幅命だけど、CPU系だと40-50GB/sの帯域をコンスタントに要求する用途は相当限られる
当然ピーク性能がものをいう場合はあり得るので、CPUバンド幅がボトルネックになる可能性は当然ある
けど別に気にする必要性はないかな。気にしないといけないごく少数の人はその事はわかってるだろうし

222 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 14:52:49 ID:pBJA6ShA.net
https://i.imgur.com/sOKQ2A5.jpg

223 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 19:13:14 ID:+PE6mXLR.net
改正しようはいいんだけどスレチだし
その絵はキモいからやめてくれ

224 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 22:39:31 ID:+tZMXusj.net
>>223
「憲法改正派はキモオタ共ですよ」っていう逆ネガキャンなんでしょ

225 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 10:36:04.41 ID:LloEOGlf.net
>>221
その手の話は486DX2のときにケリがついてるはずなのになwww
その辺気にする人はキャッシュラインサイズみながらヒープの取り方まで考えるし

226 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 15:23:26.59 ID:DNcg+qIN.net
i486DX4の100Mhzから25年で50倍か…
実性能はもう少し開いているんだろうか

227 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 22:36:47.45 ID:+HnQocGL.net
pentium100MhzとCorei7-4770K(Haswell)で性能差100倍〜600倍だと。
(ベンチマークソフトによる)

228 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 00:15:15.26 ID:jzGSS0WT.net
これは従来のシングルコアの性能で複数コア乗っかってるの?
スペース的に無理じゃない?
6コア分の性能を小分けにしてるだけとかではない?

229 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 03:17:13 ID:ZehcPVkn.net
何を言ってるのか分からん

230 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 07:48:20.79 ID:Rk6F2jxe.net
>>225
素人はFLOPSがすべてと思ってるから、486DX2の頃とは問題の深刻さが全然違うのもわからんわな

231 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 12:22:36.13 ID:SuXVt+AN.net
>>230
用途とコアあたりの適正帯域って以下ようもんなん?帯域そんなに使わない用途なら速度出るから別に進化の形は間違ってないやろ。
AMDがPS4で実験したみたいにGDDR4の直付満載がベスト?

232 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 13:00:26 ID:uoRsiVRL.net
ベンチマーク性能は、キャッシュ容量増やせば上がるけど、実質性能はほぼ頭打ち、
メモリ帯域が足りてないから、DDR5, DDR6と出るわけ。

4K以上への高解像度、マルチモニタ出力が要求されるビデオカード(GPU)は、既に
GDDR6が当たり前になりつつある。 ビデオカードは、モニタ出力用に、表示データ
読み出しが常時発生する上、高解像度化、マルチモニタ対応になれば、読み出し頻度が
上昇するから、GPUのメモリ帯域に影響を与えないよう、デュアルポートのGDDRメモリ
が使われる。

233 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 15:54:34 ID:HryQdNAL.net
>>232
GPU/APUでは帯域が重要という部分はスレ読む限り否定してる人少ないと思うぞ

234 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 18:48:50.11 ID:ViH5wq7Z.net
>>228
>>1は一般向けRyzenよりはサイズが大きい
ソース元にリサスーが実物持ってる画像があるじゃん、見て来いよ

235 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 19:49:58 ID:0awUddXF.net
AM04対応のMBならみんな動くよ
BIOSがでてたらね

236 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 21:45:39.81 ID:Rk6F2jxe.net
>>231
>帯域そんなに使わない用途なら速度出るから別に進化の形は間違ってないやろ。

そんな用途はほぼ存在しないのに、お前は何を言ってるんだ?

>AMDがPS4で実験したみたいにGDDR4の直付満載がベスト?

それ、SONYがIBMに騙されたFLOPS番長のcellの大失敗を踏まえてだけど、それでも
ベストどころか帯域全然足りないんだけどね

237 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 21:57:59.86 ID:uoRsiVRL.net
今でも謎なのは、スパコン詐欺のPEZYコンピューティングの、PEZY2が、2000コア
のCPUに対して、外部メモリはDDR3×4チャンネル、しかもCPU内蔵キャッシュは
コアあたり8KBとかほぼゼロに近い構成で、世界一になったという一件。

第三者の検証は聞いたことがないので、自己申告の詐欺だと思ってる。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 22:01:42.07 ID:DZoLYKYd.net
3.9ドルか確かに安い!

239 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 22:07:50.28 ID:7ZaS4wf0.net
特殊な電源が必要な予感
1000wじゃ足りそうにない

240 ::2020/01/12(日) 22:17:53.45 ID:jdcrRum+.net
>>239
10 年ほど自作 PC でやってきているが、最初に壊れるのが電源だから、電源には目いっぱい容量のあるものを買います、今は 1300W ∵1080ti×2 sli

241 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 22:31:58.91 ID:YPN1233A.net
>>2
Xeon Platinumシリーズと比較したら凄いバーゲンプライスなんだけどw

まぁ一般人には必要のないスペックではあるけどね

242 ::2020/01/12(日) 22:39:54.05 ID:jdcrRum+.net
>>241
>一般人には必要のないスペック
すばらしい!夢が広がりますね

243 :名刺は切らしておりまして:2020/01/12(日) 23:00:00.91 ID:X2uHIyrM.net
メモリ共有の密結合マシンの効率は8CPUが上限
バス接続の疎結合マシンは16CPUが上限
これが前世紀末の常識だった
これを2**16のクラスタ構成としたものを超並列マシンと呼んだ

昔々〜

244 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 02:48:35.48 ID:qqZv6rtx.net
>>240
PC電源容量計算
https://btopc-minikan.com/dengen-calc.html

さしでがましいかもしれないが、上記のサイトを参照し、自分にとって適切な電源容量の製品を選ぶといい。電源容量の50%前後の消費電力が最も電力効率がいい。目安は使用電力の1.8倍ぐらいの電源容量の電源。
80PLUS GOLD以上の効率であればまず問題は無いが、コスパ重視であればBRONZE以下でも可。

245 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 02:49:56.05 ID:1HqoHpm+.net
こんなもんより昔みたいにマルチCPUできる安価なマザボ欲しい
下級CPUでも並べたらこれと同等の性能が出るんだろうか

246 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 03:02:22.26 ID:2jKAcgTH.net
インテルだったら100万超えてると思わない?

247 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 03:03:48.64 ID:2jKAcgTH.net
いまだにインテルが余裕ぶっこいてる理由を知りたい

248 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 03:16:07.65 ID:+vLGeLqL.net
宇宙の海は俺の海
宇宙の歌は俺の歌

249 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 06:15:15.61 ID:7un57fNe.net
>>245
ソケットとCPUのダイ見ればわかるけど
実質2ソケット2CPUを1つにまとめたようなもんだからね
ソケットのスペースやコスト考えたらこの方式の方が効率良いんだろう

250 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 07:16:52.08 ID:18pKG8TO.net
>>237
真面目に計算する気はないが、PEZYのコアって1クロックでDP積和演算を1回づつしかできない
のを1コアと数えてるし、クロック速度もGHz未満だし、チップ内には2次3次キャッシュもあるから、
そんな不思議でもないぞ

もちろんLINPACK以外では全く性能でないが

>>243
チップ内とチップ外とじゃ通信の手間が全然違うから、チップ内の並列度は楽に増やせるが、結
局チップ外との通信が性能ネックになる

251 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 08:05:25 ID:oe/O03Qf.net
>>236
用途がほとんどないのはわかった。結局、必要な帯域はコアあたりいくらくらいが最低望まれてるの?
ターゲットはDDR4初期世代のi7-6700kやryzen1700を想定した場合に知りたい。

252 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 08:08:03 ID:xoEnsDbz.net
K5で騙されたからもうはここのは買わんぞ!

253 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 08:29:08 ID:18pKG8TO.net
>>251
そんなもんアプリ次第だが、スパコンだと一時期は1Bps/FLOPと言われていたもんだが、今はぼろぼろだわな

254 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 12:54:45.57 ID:rBibUgQ9.net
>>240
25年で50台は自作したが、電源が壊れたことないなー
3年も使わないからかな
HDD、SSD故障が最多。
昔はマザボやグラボのコンデンサ爆発もよくあった。今はないな。

255 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 16:08:07.72 ID:LLhsnzRv.net
>>254
ただのニワカだな

256 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 16:13:28.40 ID:EF7Prwcx.net
おれのCPUは7年くらい前のAMDだけど
ネットと動画だけだから なんも困らない

257 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 17:34:53 ID:3IcH3mL3.net
電源は安物使わなければ早々壊れない

>>255
コンデンサの爆発知らない方がにわか

258 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 23:15:17.71 ID:FoLxPbjj.net
nForceのマザボのコンデンサ全部破裂してたな
無事に見えてたのは下からお漏らししてた
全部張り替えたよ。1年持たなかったけど
台湾コンデンサ大量破裂事変が表沙汰になってから
日本製コンデンサ使用の文字がマザボのパッケージに踊るようになったwww

259 :名刺は切らしておりまして:2020/01/13(月) 23:26:04.55 ID:BJCJw2sA.net
>>258
その当時、電源から白煙が上がり焦った
在席してたので、対処できたが
無人の時に起きてたらやばかった

https://i.imgur.com/yk4iCOe.jpg

260 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 04:58:05.83 ID:PQnlp9dB.net
>>252
CPUは枯れた頃に買うのがベスト
特にアーキテクチャの抜本な変更があったら様子見

261 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 10:35:06 ID:24u31WFs.net
>>260
それじゃ一生買えないw

262 ::2020/01/15(水) 18:56:20.71 ID:yG/iWDTH.net
>>260
64コアを黙って素通りとか、私にはできません!

263 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 19:03:30.36 ID:sR6dJhMi.net
2、3年土に埋めておけば枯れるだろう

264 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 22:20:54 ID:nE+1Nr3O.net
春先まで待たないと在庫が復活しねえ

265 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 22:21:36 ID:nE+1Nr3O.net
まあ今年は新型iPad Proが出そうだから待ち一択

266 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 23:10:21.27 ID:C8Br8rhC.net
>>261
Intelの56コアもゲットした?

267 :名刺は切らしておりまして:2020/01/16(木) 07:59:58.06 ID:xMgGuJOi.net
>>261
これまでハズレのCPUは買ってない

268 :名刺は切らしておりまして:2020/01/16(木) 11:19:50.98 ID:V7E+NcQe.net
>>266
なんで?
ほしい時が買い時ってだけじゃんってこと

269 :名刺は切らしておりまして:2020/01/16(木) 13:24:16.71 ID:xMgGuJOi.net
>>268
詳しい人はかなり分析してる
Pentium2のカートリッジ形式は駄目て予想してた人やブルドーザーの出来が悪い事
Pentium4が駄目って早い段階で結論づけてた人もいる

270 :名刺は切らしておりまして:2020/01/16(Thu) 15:38:53 ID:ZXym6RLV.net
>>269
え、Pen4良かったじゃん
C2Dまでのつなぎとして十分だったと思うけど

271 :名刺は切らしておりまして:2020/01/16(Thu) 15:56:44 ID:HDm9Dvef.net
熱がすごかったよね

272 :名刺は切らしておりまして:2020/01/16(木) 16:57:30.35 ID:Xp4KDTBk.net
>>271
プレスコは酷かったな

総レス数 272
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★