2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】大戸屋、メニュー改定では足りない再建レシピ【ガイアの夜明けで話題に】

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/12/17(火) 14:29:39.03 ID:CAP_USER.net
定食店チェーンの大戸屋ホールディングス(HD)が岐路に立っている。2019年4〜9月期の連結営業損益は上場以来初の赤字に転落。10月には、外食大手のコロワイドが創業家から発行済み株式の18.67%を買い取り筆頭株主になった。事業提携に前向きな姿勢を示している。一方で大戸屋HDの窪田健一社長は単独での立て直しを目指しており、日本経済新聞の取材に「来年夏には大幅なメニュー変更を計画している」と明らか…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/12/17 2:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53419200W9A211C1000000/

135 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 12:05:44 ID:uORrKNO7.net
800円が壁なんだよな。それを超えた価格設定をすると客足が落ちる。
900円になると1000円と変わらないからコンビニで500円でいいわになる。
払う方の賃金が上がらない限り価格を上げるのは受け入れられない。

136 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 12:08:55 ID:zk23mSBr.net
>>134
身売りした方が良くなる可能性あんじゃね?w

137 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 14:03:38 ID:2Ukhf8sT.net
売上ももちろん下がってるんだが、
それ以上に営業利益の下げ方がすごいのね。

材料費そんなに上がってるのか、
人件費が高騰してるのか?

138 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 14:14:26.37 ID:krlYP1/h.net
両方でしょ

139 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 14:37:05.57 ID:8GF/Fxiv.net
コロちゃんが嫌ならすかいらーくに助けてもらえば?
チャワンとかみわみとかに換わってもいい

140 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 16:37:31.76 ID:QCKOl0hL.net
>>120
これな

141 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 20:57:31.43 ID:T6+uau1Z.net
行かなくなった理由は単純に

料理出てくんのが遅いからだわ

東京のk区でよく行ってたが

ガラガラでもふつうに20分とか待ってた

限られた時間の昼とか早く帰りたい夜とか
寄らなくなって自然と選択肢に入らなくなった

142 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 21:25:52.93 ID:uORrKNO7.net
昼だけは客の時間が限られてるだけあってきついんだよね。
普通の店は少し質を落としても早さを優先してる。
焼き魚なら焼き置きしておいて出すときは温めるだけとか。
こんなことは常識的にやってていることだと思うがメニューが多すぎたのかな。

143 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 21:32:49.73 ID:dE8WemBS.net
作り置きでいいなら他のチェーンでいいだろ

144 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 23:46:05.52 ID:hzsv96GQ.net
>>7
ほんとこれ。
行くタイミングとシチュエーションがない

145 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 23:46:47.48 ID:hzsv96GQ.net
>>10
無印のは、あの内容であの値段は殺意沸くぞ

146 :名刺は切らしておりまして:2019/12/21(土) 23:47:51.62 ID:hzsv96GQ.net
>>14
リンガーハット大好き(30代主婦)

147 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 04:37:12 ID:JUsrnhyO.net
普通に全部を自炊で賄うとすると
月3万円ぐらいが限界。
自炊だとこれでも充実した食生活になる。

3万円を90食で割ると
一食333円。
自炊だと333円でも、栄養があって美味しいご飯が食べられる。

外食だから人件費等に余分に払うのは仕方ないが、
倍払っても同じものは出てこない。
3倍払っても同じものが出てこない。
4倍近く払ってやっと近いものが出てくる。

これだと誰も金払わないよね

148 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 04:59:43 ID:Dl3JxqK0.net
ここ好きなんだけど
残念だ

149 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 05:20:58.69 ID:a8rM2CxV.net
経営者がダメだから潰れてもどうでもいいけど
やよい軒は質が悪い
ただのベチャベチャ白米だし
福島産とか出してたら腹立つし

150 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 08:03:17 ID:x3dRdAiY.net
いきなりステーキ、赤字転落で一斉大量閉店…価格乱高下で客が“得体の知れない不安”
http://biz-journal.jp/2019/11/post_129405.html

ひとつは価格の高さだ。「いきなり!ステーキ」は頻繁に価格改定を実施し、価格帯を引き上げてきた。たとえば、看板商品の「リブロースステーキ」は
開業時は1グラム当たり 5円だったが、その後、段階的に値上げを実施して価格を大きく引き上げている。17年7月には6.5円から7.3円に値上げした。
これで開業時から2.3円高くなったわけだがオーソドックスな 300グラムであれば690円も高くなったことになる。300グラムで2190円となるわけだが、割高な印象が否めない。
もっとも、まれには値下げも行っている。たとえば17年10月には「リブロースステーキ」を1グラム当たり7.3円から6.9円に引き下げた。
今年11月12日には「CABサーロイ ンステーキ」を同8.2円から7.5円に値下げしている。

151 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 08:43:14.13 ID:rWOjoheP.net
入店したけど耳障りな音楽が大音量で流れてて、メニュー見てもイマイチだし注文せずに出たわ
値段の割には隣の席との距離も微妙に近いし

152 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 11:34:36.98 ID:B4UTCnJX.net
店内で調理と言ってもバイトが調理してるわけでw
何の売りにもなってないんだが

153 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 11:41:21.96 ID:Uye5qW4S.net
バイトと正規の板前のやることってなんか違いがあるの?

154 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 11:56:54 ID:AH3JkIvv.net
>>135
壱番屋でトッピング二種やら
王将で店独自の定食じゃなく単品を二品でそのラインを越えてくる
じりじりと値上げをしつつも業績もいい

155 :名刺は切らしておりまして:2019/12/22(日) 23:50:51.50 ID:x3dRdAiY.net
【風評被害】「いきなりステーキ」運営のペッパーフードサービス、25億の赤字で債務超過寸前★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576987931/l50

156 :名刺は切らしておりまして:2019/12/24(火) 11:07:20.87 ID:vaKiHdxH.net
【必死続報】いきなり!ステーキ社長のお願いは従業員にも。「ご両親、兄弟、友人の来店を!」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576319631/l50

157 :名刺は切らしておりまして:2019/12/25(水) 15:35:59 ID:SK6V31TD.net
嘔吐屋

158 :名刺は切らしておりまして:2019/12/26(木) 20:28:32.33 ID:XfB4tA9w.net
「あ、タイミー使えばいいじゃん。俺って賢い〜」
こんな人が責任者の店舗には絶対行きたくない

159 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 00:17:04.05 ID:ObkBKlnH.net
【ビフテキ】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577202904/l50

160 :名刺は切らしておりまして:2019/12/28(土) 22:38:36.82 ID:7VQZYLyF.net
>>153
違うよ。
ちゃんとした板前さんとか調理師を雇用していたらの話しだったりするかもしれないけど。
調理師は別に免許なくてもいいけどね。
腕やセンスは免許取ってもどうにもならない。
病院だのの給食とかはどーでもいいけど。

161 :名刺は切らしておりまして:2019/12/29(日) 17:42:26.23 ID:UCy+49hE.net
https://pbs.twimg.com/media/ELqNcxAU8AAwq9_.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ELyl9rZUUAAUOXZ.jpg

162 :名刺は切らしておりまして:2020/01/06(月) 21:29:41 ID:+aQjzKgh.net
【外食】いきなり!ステーキ、「原点回帰」へ転換の成否
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577916987/l50

163 :名刺は切らしておりまして:2020/01/06(月) 21:32:31 ID://mB3LqE.net
安くない、特に美味しくない、遅い、好ましくない接客がままある、そして、
栄養士が監修してると思えない料理

164 :名刺は切らしておりまして:2020/01/06(月) 22:07:44.93 ID:5UIlyXJy.net
客が少ない時間帯に行ってるのに、注文してから出てくるのにすごい時間がかかる
なぜか店員はみんな忙しそうだし
何に手間がかかってるのかいつも不思議

165 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 00:11:06 ID:w1+oJsWt.net
スシロー525店
くら寿司453店
はま寿司501店(19年3月現在)
かっぱ寿司331店
元気寿司(「魚べい」を含む)154店

166 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 00:18:13 ID:M1K955Bv.net
毎度おおきに食堂みたいに
フツーのものが手頃な価格で食べたいんだよ

167 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 00:33:37 ID:dHxwv0gg.net
>>18
どこも神明の同じような業務用米なのでは?

168 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 00:36:33 ID:kim5cCqI.net
久しぶりに最近2回行った。
タブレットに変わっていた。

169 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 00:41:57 ID:XPqwCT5Z.net
地元にないから…どーでも良いwww

170 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 00:58:54.41 ID:hXufXu/e.net
  
>>54

https://twitter.com/kentakentakent5/status/1215464341853503488

めい?

 
(deleted an unsolicited ad)

171 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 01:07:06.97 ID:X9JgrzVK.net
メニューがイマイチ
出てくるのが遅い

172 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 01:08:58.62 ID:kwa1nnFE.net
一度離れた客が戻ってくるほど甘くないと思うけどな
離婚した妻が元旦那に会いたいと思うかっていうのとよく似てる

173 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 08:39:18 ID:ge1Y3xF5.net
タブレットが既成品そのままなのにiPadじゃないの珍しいと思った

174 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 10:39:49.10 ID:GR46aMD0.net
定食屋とファミレスのどっち付かずの立ち位置
厨房で作るのにこだわるなら定食屋だからドリンクバーやタッチパネルはいらん
逆にファミレス目指すならサイゼリアの様にレンチンメニュー増やして厨房を簡略化

175 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 19:09:09.33 ID:1uyesV3F.net
嘔吐屋

176 :名刺は切らしておりまして:2020/01/18(土) 20:32:46.03 ID:cl+OYdPh.net
離れた客は2度と戻ってこない

177 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 15:36:29 ID:KLziREQS.net
ブラック企業には行きたがらんよ
ワタミも死に体だし

178 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 15:44:26 ID:tggjjmTO.net
>>26
タマゴとみそ汁除いたら300円弁当と変わらんだろ

179 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 15:57:49.37 ID:eSFG00ea.net
でも大戸屋の株価は下がるどころが
上がってるんだよな
コロワイドの買収観測が根強いんだろうか

180 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 17:18:27.56 ID:jY851Fpt.net
昼飯何でもいいから大戸屋となると、ちょっと高いんだよね。
ファミレスとしてなら安めだけど、ファミレスとしては貧相な感じ。
立ち位置が微妙だから、こういうところはコスパが大事なんだけど割高感が強いかな。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/01/19(日) 19:33:09.19 ID:6yBKugmK.net
チキンかあさん煮定食お得じゃないか。大好き

182 :名刺は切らしておりまして:2020/01/22(水) 11:22:36.21 ID:noAgdpje.net
看板見るとパワハラ社長の顔が目に浮かぶ

183 :名刺は切らしておりまして:2020/01/22(水) 11:30:05 ID:6dOhG6Bs.net
大戸屋好きだけどなあ
安くないからあまり行けないけどお金があったらもっと行きたい
旧スタンプカード溜まってるのがあって3月で期限切れちゃうから行かないと

184 :名刺は切らしておりまして:2020/01/24(金) 08:33:19.55 ID:3uuWzT5I.net
いきなりステーキ既存店売上前年比  21か月連続既存店売上マイナス
左:2018年 → 右:2019年

1月 +7.0% → -19.5%
2月 +17.0% → -24.9%
3月 +16.8% → -26.7%
4月 -1.7% → -24.8%
5月 -9.8% → -26.6%
6月 -9.5% → -23.8%
7月 -10.2% → -29.6%
8月 -2.8% → -35.2%
9月 -9.3% → -33.6%
10月 -3.2% → -41.4%
11月 -13.1% → -32.8%
12月-13.8% → -32.7% ←new


いきなり全店売上前年比 5ヵ月連続 前年同月比割れ

8月95.4% (478店舗 前年+168店舗)
9月93.3% (481店舗 前年+155店舗)
10月80.1% (487店舗 前年+146店舗)
11月87.9% (489店舗 前年+126店舗)
12月82.3% (490店舗 前年+104店舗)

185 :名刺は切らしておりまして:2020/01/24(金) 10:01:46.49 ID:Jl0lK/IW.net
ミスユニバースの内田洋貴氏によると時代が業界に反したとSNSで発信した

186 :名刺は切らしておりまして:2020/01/24(金) 11:47:07 ID:T5UxaG9j.net
不味くなってから行かなくなった
高い、野菜がしょぼい、提供まで時間がかかる、配膳遅れ冷えたおかず

王将の方がマシ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/01/29(水) 09:38:50.37 ID:cGSa5nmh.net
Ýういおp

188 :名刺は切らしておりまして:2020/01/29(水) 10:21:54.88 ID:+nMA6mKg.net
ごはんがパサパサしてるから行かないなぁ
甘み賀無いよ

189 :名刺は切らしておりまして:2020/01/29(水) 20:57:55.49 ID:tDN4TKT+.net
>>14
モスがねーぞw

190 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 08:34:24.88 ID:4BooHLLP.net
ゆい

191 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 08:36:28.76 ID:EVbAx31i.net
>>53
その通りだの

192 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 08:47:42.74 ID:yMJ9WTXA.net
>>1
値段が上がりすぎたから人気が落ちただけだぞ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 08:53:26.48 ID:UCksQH48.net
大戸屋の店内調理を売りにするなら価格帯が間違ってるとしか言えない
もしくはメニューを大幅に変えるかだな
煮込み料理やスープ系で注文を受けてから直ぐに調理できるものにするか(カレーやラーメンみたいに)

194 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 08:53:58.19 ID:5+gZ2Q+Z.net
行かない理由はメニューじゃねえよ
「料理が出てくるのが死ぬほど遅くてムカつく」だけ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 08:55:13.41 ID:2Q7WNdQX.net
乗っ取られた大戸屋

もう終わりだ

196 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 09:03:24.32 ID:rk+E46yn.net
横柄な外国人バイトを切ってくれたらまた行くよ
最低限日本語文章での会話ができるやつにしてくれ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 09:31:26 ID:IagQhQjb.net
外食なんてめっちゃ美味いけど高いか、そこそこだけど安いかしか儲からない。大戸屋はどっちでもないからなぁ

198 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 10:15:38 ID:3yO6ElV1.net
>>194の言うこともわかるな。昼休みは1時間しかないんだし。
クイックメニューと時間かかるけどおいしいメニューに分ければいいんだよ。
魚系なんか仕込みで7割焼いておいて焼き直して出せば5分もかからない。

199 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 13:47:53 ID:RtW08d6n.net
>>198
レンチンでええやん

200 :名刺は切らしておりまして:2020/02/01(土) 13:49:18 ID:RtW08d6n.net
ここも1レスだけの五毛党の住処
てんで参考にならないレスばかり

201 :名刺は切らしておりまして:2020/02/05(水) 15:27:33.85 ID:bsdfmSb2.net
昔は丁寧に調理されてて美味かったけど
いまはイマイチなんだよね

202 :名刺は切らしておりまして:2020/02/07(金) 22:02:27 ID:SkYosGFD.net
中国、人民を殺害し臓器収奪&移植ビジネスの疑惑…病院地下に4千人仮死状態との証言2019.07.22
https://biz-journal.jp/2019/07/post_110388.html
6月17日、ロンドンで開かれた「民衆法廷」で、ある大きな国際的疑惑に対する最終裁定が出た。約1年にわたり中国の
臓器収奪問題について50人以上の証言と調査の結果を審議し、議長(元検事総長ジェフリー・ナイス卿)は、中国では
移植手術の供給のために臓器収奪が行われているとの事実を、ほぼ認定した。さらには、各国の政府や企業などに対して、
共産党政権の中国における国家的な人道に反する罪を認識するよう呼びかけている。
この日、有罪と断じられたのは、中国で継続して行われている移植のための強制的な臓器摘出、いわゆる「臓器狩り」だ。


中国では十数年前から臓器移植の件数が急激に増加している。いまやアメリカに次ぐ世界第2位の移植大国だ。
ところが、ドナー(臓器提供者)の報告がされることもほとんどなかった。しかも、外国人患者向けの臓器移植のあっせん(売買)サイトが多数存在し
肝臓=1000万円〜、腎臓=600万円〜、心臓=1300万円〜、角膜=300万円〜などと臓器別の値段を明示し「若くて新鮮な臓器が
早ければ数週間以内に見つかる」などとアピールしている。
移植大国・アメリカの10分の1程度の金額、しかも他国では2年も3年も待たなければならない適合臓器が、「たった数週間で見つかる」との
謳い文句に各国から移植希望者が殺到している。もちろん、日本からの移植希望者も相当数含まれている。こうした状況は、
かなり早い時期から国際的な注目を浴び、疑問視されていた。

203 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 09:01:11 ID:4klawn3i.net
ここはただの定食屋にしては高い高過ぎる

どの層を想定してるのか不明だよ

204 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 09:20:17 ID:i1RzdztI.net
ここまで来たんだからぶれずに女様向け食堂として突き進んで欲しい
おれはやよい軒に行く

205 :名刺は切らしておりまして:2020/02/12(水) 10:02:07.17 ID:+LvOsjOg.net
ごはん食べ放題にしてくれ

206 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 13:07:17 ID:JoZwvwq/.net
女に媚びるのやめればワンチャン
あと出来立てとかやめれば?
レンチンで充分やろ

207 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 15:58:53 ID:SRRrMhkr.net
コンセプト的に値段が高いとは思わないけど
メニューがイマイチであるのはな

208 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 16:10:25.19 ID:fN1TIAtZ.net
チキン母さん煮定食おいしいんだけど。

209 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 16:55:49 ID:93QYUY8V.net
今の日本だと飯は500円が判断基準。そこから積み上げで大盛とか小鉢追加とかで客単価上げないと
最初から800円とか言われたら誰も行かんだろ。メニューが下手くそ

210 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 17:07:55.76 ID:FaKc2NSG.net
900円くらいは高いだろ

211 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 17:09:46.66 ID:FaKc2NSG.net
それから、タブレットのオーダーシステムを
やめろ
紙のメニューを置け

212 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 17:16:13.44 ID:fN1TIAtZ.net
君が気付かないだけで年寄り用に紙メニューも置いてあるよ。
俺が行かない理由は昼並んでいて
はいれないからだ。

213 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 17:42:10 ID:CsB02bnD.net
割高感があるせいでいつでもすぐに座れる、というのを売りにしてほしい

214 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 17:56:26.83 ID:W2VD4Jx6.net
宮本むなしで十分

215 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 18:19:57 ID:rFBrboeK.net
・すかいらーく
ガスト…1,346
バーミヤン…333
ジョナサン…294
しゃぶ葉…262
ステーキガスト…135

・ロイヤル
ロイヤルホスト…229
てんや…152

・サイゼリア
サイゼリア…1085

・ジョイフル
ジョイフル…781

・セブン&アイフードシステムズ
デニーズ…370

・ゼンショー
すき家…1930
ココス…585
ビッグボーイ …311
ジョリーパスタ…244

・アレフ
びっくりドンキー…333

・アークランドサービス
かつや…432
からやま・からあげ縁…94

・フジオフードサービス
まいどおおきに食堂…423
串家物語…117

・壱番屋
カレーハウス CoCo壱番屋…1267

・大戸屋
大戸屋…463(国内353)

216 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 18:24:24 ID:ZmuzFKoW.net
>>173
ああいうのって普通は中華パッドじゃないの?
ipad高いじゃん

217 :名刺は切らしておりまして:2020/02/16(日) 19:06:04 ID:SRRrMhkr.net
ワンコインとかいう人間は
牛丼屋にいるレベルで
こういうとことは縁ないだろに
無理すんなw

218 :名刺は切らしておりまして:2020/02/17(月) 00:00:54 ID:8AEK/8a1.net
>>1
ガイヤだのルビコンだの、株屋推しの会社ってろくなの無いね。

219 :名刺は切らしておりまして:2020/02/24(月) 20:38:46.00 ID:xux5yUAr.net
これ見れて良かったわ、実際にこの3パターンの人種会社にいるしそれぞれの考えもわからんでもない

けど、国としては「働いてる暇あったら子供作って未来に投資しなさい」なんじゃないかね?

220 :名刺は切らしておりまして:2020/02/25(火) 20:41:14.66 ID:hFEUVrPs.net
めちゃくちゃ高いちょ聞くけど

221 :名刺は切らしておりまして:2020/03/03(火) 13:48:24 ID:nhWvLOhY.net
うちゅ

222 :名刺は切らしておりまして:2020/03/04(水) 22:49:36 ID:3gF0ukbi.net
まず値段の割に美味しくない
従業員がぺちゃくちゃ喋っている
カキフライ弁当にタルタル入れ忘れる重罪を犯す
タイ人ばかりの店舗は酷かった
ホールの様子お構いなしに厨房でダベってる
他の客の料理運んでる最中に態々盆に向けてくしゃみ
もう7年ぐらい行ってないわ

223 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 09:35:58 ID:yAkvIyjw.net
7年行ってない飲食店の欠点をネチネチ列挙するって性格悪すぎるだろ

224 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 21:50:49 ID:waBesnxu.net
やよい軒さえあればいい

225 :名刺は切らしておりまして:2020/03/15(日) 22:26:17 ID:Tw5l+cG6.net
学生で一人暮らしの頃は毎日行ってた
昼は学食、夜は大戸屋が定番だったな
友達誘うと高いから松屋行くって断られてたけど

226 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 09:20:59.09 ID:9NUmulb9.net
んmkl

227 :名刺は切らしておりまして:2020/03/27(金) 09:25:03.77 ID:9NUmulb9.net
サルトル『嘔吐屋』

228 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 13:43:09 ID:PjUMRIia.net
いきなりステーキ既存店売上前年比  
左:2018年 → 2019年→2020年

1月 +7.0% → -19.5%→-21.8%
2月 +17.0% → -24.9%→-32.5%
3月 +16.8% → -26.7%
4月 -1.7% → -24.8%
5月 -9.8% → -26.6%
6月 -9.5% → -23.8%
7月 -10.2% → -29.6%
8月 -2.8% → -35.2%
9月 -9.3% → -33.6%
10月 -3.2% → -41.4%
11月 -13.1% → -32.8%
12月-13.8% → -32.7%

229 :名刺は切らしておりまして:2020/04/05(日) 13:43:50 ID:PjUMRIia.net
3月外食業界月次(既存店売上前年比)

王将 -3.5%
松屋 -5.3%
かつや -5.4%[new]
すき家 -7.8%
ロイヤルホスト -20.3%
サイゼリヤ -21.5%
串カツ田中 -22.6%

230 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 00:25:01 ID:paiCu963.net
例えば。
お前らネトウヨジャップ女だって、周りに、ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたしかいなかったら、
ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたと結婚するだろ。
(ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたに失礼なことを言うつもりは毛頭ない)
一生、独身で処女でいる気か?wwwそんなわけないだろ。
お前らジャップは甘えてんだよ。
意味が分からない。
”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?鳥取や岩手はかまわない?国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。
私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。
私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。
ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?www
トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

231 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 20:31:38 ID:cvgs5glQ.net
おおうい

232 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 20:47:58 ID:zLnCro95.net
>>4
天才現る

233 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 20:49:00.23 ID:zLnCro95.net
>>7
すげえ

あえてターゲットを外してるのか

総レス数 233
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200