2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】大戸屋、メニュー改定では足りない再建レシピ【ガイアの夜明けで話題に】

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/12/17(火) 14:29:39.03 ID:CAP_USER.net
定食店チェーンの大戸屋ホールディングス(HD)が岐路に立っている。2019年4〜9月期の連結営業損益は上場以来初の赤字に転落。10月には、外食大手のコロワイドが創業家から発行済み株式の18.67%を買い取り筆頭株主になった。事業提携に前向きな姿勢を示している。一方で大戸屋HDの窪田健一社長は単独での立て直しを目指しており、日本経済新聞の取材に「来年夏には大幅なメニュー変更を計画している」と明らか…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/12/17 2:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53419200W9A211C1000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:31:09.08 ID:NwLdiqdZ.net
ほっけの定食は残してくれよな
あれしか食べるもんがない

3 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:34:15.94 ID:qS54kyhe.net
浮き沈みが激しい業界だから「水商売」と言われる所以。

4 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:41:42.93 ID:6R6mp/hO.net
これはAUTO

5 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:43:45.58 ID:BAyWLutr.net
店で調理するのが売りで店長は頑張ってるのが分かったけど
ホッケ定食みたいなのは、大戸屋で食うメリットあんまないんでは?

6 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:43:45.95 ID:uQsj+P1G.net
創業家が完全に手を引いて大戸屋は創業時とまったく別物になった
もう大戸屋っていう看板自体かえてもいいぐらい

7 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:44:40.61 ID:rmuGgZXq.net
日曜日にみんな揃って行くときにしては貧相だし
平日の昼飯にしてはチト高いし
女性たちの昼食にしては爺臭い料理

8 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:44:46.11 ID:xLH9uU5C.net
弁当高い
バイトがクソ

9 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:44:48.96 ID:BAyWLutr.net
アルバイト上がりの社長は有能なんだろうけど、
店の業務を知り尽くしててスキルが高いだけにやっかいだな

プロ野球で一流選手が監督になると必ずしもチームは強くならない

10 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:48:21.25 ID:Zubll+er.net
大戸屋美味いと思ったことないけどな
大戸屋より無印良品の食堂のほうが美味いぞ

11 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:49:41.30 ID:EABHKDSI.net
いきなりステーキの話題も酷かったけど

ここも長いことなさそうだね。

12 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:50:51.47 ID:6ebkBGyV.net
メニューの問題じゃないのになぁ馬鹿なんだなぁ
だからこうなったんだなぁ

13 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:51:02.84 ID:quQ+rQ/y.net
弁当も定食も高いから行かない

14 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:53:58.72 ID:50qf1Q6e.net
5ちゃんねる嫌われ外食チェーン3
大戸屋
いきなりステーキ
リンガーハット

15 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:55:39.90 ID:EABHKDSI.net
あの、残飯のような新メニュー?

大戸屋、終了。

16 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:56:34.69 ID:OrQlRf3l.net
せめて500円程度のメニューにしないと

17 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:58:15.04 ID:ho4PIQGQ.net
自炊が習慣になったら外食を全くしなくなった

18 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:58:16.07 ID:rmuGgZXq.net
米が美味しいと客はあつまる
安い米はいくらうまく炊いてもすぐわかる
ほっともっととコンビニが成功したのも米が良かったから

19 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:58:21.67 ID:8iPQfBFF.net
来年夏には大幅なメニュー変更=大幅値上げ
増々客足が遠のくな〜

20 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 14:59:26.42 ID:hMtHvPzC.net
もう行かなくなって久しい
このまま女様向け食堂として突き抜けて行けば良いと思うよ

21 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:01:13.21 ID:+HXpUOe6.net
小戸屋からやり直せと何度

22 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:02:17.32 ID:I6XPnjOh.net
もう終わりでしょ
コロワイドなんかどこの店も客入って無い所が筆頭株主ってw

23 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:08:00 ID:8ZsA2cHH.net
チェーン店で定食
チェーン店でステーキ
所詮は珍しさだけが売り

24 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:09:17 ID:JIvPXm/e.net
コロワイドは次の炎上候補筆頭だろ。

25 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:26:27 ID:rmuGgZXq.net
あの程度の定食なら近くの食堂や喫茶のほうが美味しい、しかも650円

26 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:30:53 ID:2AZLZHLa.net
今メニュー見たらもう無いみたいだけどこれが酷かった
https://www.ootoya.com/menu/uploads/G1904_teishoku_1.jpg

これで870円(消費税8%込み)だからな

27 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:35:36 ID:iUi1qZUf.net
>>10
行ったことないしそもそもどこにあるんだ。

28 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:36:04 ID:iUi1qZUf.net
>>14
ペッパーランチ

29 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:37:52.45 ID:iUi1qZUf.net
>>26
せいぜい550円ってとこだろう。社食ならもっと安い。

30 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:43:49 ID:8iPQfBFF.net
>>14
リンガーハットも嫌われてるんだ
なんかあったの?

31 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:44:51 ID:ZHXuxZb9.net
ランチが使い物にならん店なんて、衰退して当たり前。

32 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:51:46 ID:caG0h1TW.net
>>1
前会長が亡くなって商才ゼロの親戚が社長になって迷走開始
コロワイドに乗っ取られて解体まっしぐらだな
創業家はバカ社長に見切りをつけて株売って正解だったな

33 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 15:56:46 ID:NAlNCwXv.net
最近逝ったらカード払いダメだった。

現金持ち合わせ少なくて、嫌な汗かいてもうた。

34 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:03:27 ID:BAyWLutr.net
5ch民は貧困だから吉野家や松屋に行く

35 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:09:42 ID:agzECQbR.net
>>14
緑肉のマクドナルドはもう許されたのか

36 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:15:15.09 ID:6R6mp/hO.net
>>27
田舎だけど割と最近2店舗目が出来た

37 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:16:05.71 ID:owuP3C0H.net
「パワハラの典型」大戸屋番組に批判
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/17/news047.html

12月10日にオンエアされた「ガイアの夜明け」の「残業を減らす!45時間の壁」
山本匡哉社長が、残業を減らすことができない3人の店長たちを指導して、
働き方を改革していくという姿に密着をした。
本来なら、”困難に挑むリーダー”というイメージが訴求できる
企業側にとってもおいしい企画である。
実際、大戸屋公式SNSもオンエア直前に
「放送直前の今、とってもドキドキしています!!ぜひご覧ください」
と嬉しさを隠せずにいた。

しかし、フタをあけたら「残業を減らす!45時間の壁」というより、
さながら「ブラック企業に潜入24時」といったショッキングな内容に
なってしまっていたのだ。

人手不足を解消しようと単発バイトのサービスを利用したところ、
逆に店長の残業が増えるなど、かなり過酷な労働環境に
「ブラックすぎる」と視聴者がドン引き。
さらに、社長が残業をやめられない店長に、
「目が死んでいるんだけど。下向いて、本気になっているとは思えない」
と強い口調で叱責をするシーンに、
「精神論ばかりで、パワハラ社長の典型」などと批判が殺到してしまった。

38 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:17:32.40 ID:iW5LlPVD.net
>>37
これ、放送全く見てない奴の感想だよな
実際見たら社長のパワハラなんか全然なかったわ

39 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:25:41.64 ID:5QRDEKO3.net
>>38
雇用契約のパワハラだね
ブラック臭であることに変わりない

40 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:29:29.65 ID:BAyWLutr.net
>>38
残業しないで早く家に帰れって言ってるんだから
パワハラなんかなあ? って感じw

時給換算で高い店長の残業を時給が安いバイトでホローすれば
全体ではプラスだろう
売上が減ってるのとは別の次元で

41 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:36:21.39 ID:s1Vj2Vy9.net
突如高価格路線に変更したのが敗因だな
大して美味くもないのに値段だけは無駄に高いって、誰が行くのかと

42 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:36:56.35 ID:i8aeE1Bz.net
>>29
社食みたいなメニューだよな
まあ、自営業の俺は社食も食えないが
メニュー絞って日替わりにし単価下げるしかない

43 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:39:53.88 ID:kwQoCrQn.net
>>14
×リンガーハット
◯やよい軒

44 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:48:57.64 ID:BaiKUjCv.net
割高なんだろ

45 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:52:46.43 ID:bQb9WuDl.net
大戸屋には行ったことはないし、今後も行くことはない。
値段が高いものが全ていいものではないが、値段が安いものは必ずわけがある。

46 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:53:45.54 ID:EYckXJGt.net
気に入っていたメニューが毎回無くなるんだよな

47 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:54:46.20 ID:0NFCmn75.net
大戸屋とか5年くらい行ってないな
これじゃない感半端ない

48 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:56:45.16 ID:XX4BLPsJ.net
>>14
かっぱ寿司
スシ□ー
はま寿司
くら寿司
□ッテリア
SUBWAY
東京ステマめし
幸楽苑
和民

49 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 16:58:22.50 ID:XX4BLPsJ.net
韓国食材使うからだ
まさか苺も?

50 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 17:02:26.55 ID:mwVZf1KG.net
都内のまともな定食屋さんが絶滅寸前なので、大戸屋の存在は有り難い
一人飯で1000円前後は全然アリだし、やよい軒なんかより全然味は良い

総レス数 233
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200