2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯料金】楽天モバイル「内容は仮のもの」 MNO料金プラン流出疑惑に回答

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/12/04(水) 16:10:34 ID:CAP_USER.net
 楽天モバイルが手掛けるMNO事業の料金プランとみられるWebページが、Googleのキャッシュから誰でも見られる状態になっていたことについて、楽天モバイルは12月4日、「テストページが何らかの原因で流出したもの。内容は仮で、事実とは異なる」とITmedia NEWSの取材に回答した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1912/04/l_ki_1609376_rakuten01_w490.jpg
楽天モバイルが手掛けるMNO事業の料金プランとみられるWebページ

 流出したテストページには、楽天モバイルが未発表のMNO料金プランと思われる料金表などが記載されていた。Webページ自体は削除されていたものの、誰でも見られるGoogleキャッシュ上に残っているものをTwitterユーザーが3日に発見した。「50GB 900円」など、他社に比べて安いプランを表示していたが、キャッシュ元のURLが楽天モバイルの正規URLとは異なり、ページ自体が楽天モバイルのものか分からない状態だった。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1912/04/l_ki_1609376_rakuten02_w490.jpg
Googleキャッシュを開くとページが表示されるが、「これは Google に保存されている http://34.85.90.173/plan/ のキャッシュです」とあり、楽天モバイルのものかどうかは分からない状態だった

 楽天モバイルは、同ページが自社から流出したことについては認めたが、「ページ内の情報は全て仮で当て込んだもの。事実とは異なり、プランやアプリの情報については実際のものではない」として、内容について実際のMNO料金プランとは異なると説明した。

 流出の原因については、現在調査を進めているという。当該WebページのIPアドレスを開くと、3日まで「楽天モバイル無料サポータープログラム」(MNOサービスの試験提供プラン)のトップページが表示される状態だったが、4日午後2時時点ではアクセスできなくなっている。

□関連記事
「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/03/news153.html

□関連ページ
キャッシュに気づいた人のTwitter
https://twitter.com/RakutenMobileSp/status/1201755651782742016

2019年12月04日 14時34分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/04/news117.html
(deleted an unsolicited ad)

2 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:11:52 ID:Fcs0Tknx.net
MNOって無能の略?

3 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:15:19 ID:QNJAMw2M.net
すげー安いんだけど

4 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:16:15 ID:Dihriq4u.net
わざとかな

5 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:16:41 ID:m8DVxNkM.net
ほんとは話題作りだったんでしょ

6 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:19:36 ID:tWElwtdN.net
50GB 900円

これがマジなら革命だけど ないだろうねw

7 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:20:36 ID:Mzv25YW+.net
なーんだウソか

8 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:22:13 ID:ftOO1pEV.net
この条件ならスタンダード以外は誰も契約せんだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:30:13.42 ID:MxFfhhY9.net
他社への揺さぶりか?

10 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:33:57.35 ID:QxEQmZCa.net
観測気球

11 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:36:21 ID:YpNPyT4G.net
1年目のみとかでやりそうw

12 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:39:47 ID:yOtlx9Ag.net
こうど な じょうほうせん

13 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:40:28 ID:XVyTMnie.net
金額だけ一人歩きして実際に発表するプランがこれより高かったら何故かがっかりされるパターン

14 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:40:45 ID:8Tm8HmsA.net
5ギガ900円の間違えでは?

15 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 16:43:18 ID:dLzou+MS.net
低速モードが1M時代くるのぉ?

16 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:00:24.62 ID:iMgcP4Sm.net
5Gになるとパケ単価10分の1になるから期待しないで待ってる

17 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:01:38.30 ID:gVeD6CV2.net
50GB900円で翌月繰り越しアリ、パケットギフトもアリだったら即ミネオ捨てる

18 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:15:30.61 ID:++s+5FYc.net
テスト用のサーバーに上げたのをグーグルがクロールしたんだろ
普通はrobots.txtにクロールしない指示をするもんだけど、楽天はバカだからなにもしてなかった

19 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:16:29.82 ID:NFMiV8cg.net
これだったら全員楽天モバイルになるけどな

20 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:18:41.29 ID:XI4udIqo.net
これがマジなら光すらぬっ殺せるけど嘘丸わかりだしなあ
ページの表示テスト用に適当に数字打ち込んだだけだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:18:59.87 ID:tvhyPkxw.net
>>17
俺も

22 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:21:05.28 ID:5vlZxs84.net
>>17
繰り越しだけで十分だろw
サブスク利用する機会が増えたから、サブスク定額があるところに移動しようか悩んでいたポイント奴隷

23 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:26:38.39 ID:3VqpM+hR.net
速度とエリアが使えるもんなら使ってみろだったら笑うな

24 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:26:51.13 ID:f+xDbGpT.net
これで前評判の感触がわかったから
1年程度の期間限定でいいから本当に実施すれば楽天はいっきにシェア獲得できるぞ

25 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:32:12.06 ID:3f7tg6h8.net
そんなみんなして乗り換えたら、ベストエフォート

26 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:34:00.34 ID:gP704P3c.net
>>17
繰り越さなくてもいいだろ

27 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:35:08.16 ID:gP704P3c.net
>>18
確かになあ
この程度だとスタートしてもしばらくは阿鼻叫喚だな

28 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:35:42.37 ID:gP704P3c.net
まあ頭の1が抜けてるだけだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:41:26.23 ID:dSKpg/FA.net
つながらないんじゃどうにもならんよw

30 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:43:10.36 ID:q2Bn9dKJ.net
兎にも角にも楽天という名前そのものがダサすぎてね。
ショッピングもサイトの作りが酷いのもあるけど 何より楽天という名前がクソダサ過ぎて使うのが恥ずかしいよね。

31 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:47:46.45 ID:4LpVW7uc.net
高度な情報戦

32 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:48:12.69 ID:3gmDIJZg.net
>>28
1900円でもって安すぎやろ

33 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:53:01.59 ID:3NXh0XlR.net
>>1

誤植でした
× 500円
〇 500楽天円です

34 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 17:57:03 ID:+vOi383s.net
普通に暮らしていれば楽天ポイントで相殺できるくらいになれば乗り換えてもいい、ダサいのは我慢できる。

35 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:11:10.54 ID:bghivD9K.net
フランスのFree mobileが9.99EUR=(約1300円)で通話無制限+50GBだから原価的には余裕
しかも通話が別料金(かけ放題+1000円から)だしな

実際にやったら3バカキャリアがエクスプロージョンしそう

36 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:21:24.83 ID:qVYo0aYK.net
>>35
まだ通信量が少なかったガラケー時代に禿が乗り込んで来て
ゴールドプランでSoftbank同士通話し放題、パケットし放題で2880円(だったか?)を
打ち出した時は
蜂の巣をつついたような騒ぎで、ドコモ、auのトップがマスコミに直参して
否定的なコメントを報道させたね、それでたちまち潰されて
代替のホワイトプランなんてのが出来上がった

50G格安プラン、やれたら面白いが
今はDPI最適化ソリューションを請け負う業者が跋扈してるから
現実はクソ遅pingに動画は360Pに下げてやっと止まらず見れる、
ダウンロードは制御されて長時間費やす、になると思われ

37 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:28:43 ID:A2WawevD.net
>>24
どんなに安くてもポンコツのインフラだよ?
無理だね

38 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:31:41 ID:FeJFKXUe.net
こんなもんも管理できないのによく通信屋やろうと思ったな

39 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:31:54 ID:68AUTOKY.net
激遅だったり繋がらなかったりだから、1ギガでも多すぎる

40 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:36:18 ID:QwhlASgx.net
まあ楽天の全利益を投入してシェア取りに行くだろ
ハゲバンクの真似が好きだから
社債も2兆円以上出せばいい

41 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:41:25 ID:Bvou3CsF.net
既存のスーパーカケホーダイも手続きなしで自動で移行してくれないかな
めんどくさいから

42 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 18:48:41 ID:2SodQRPe.net
プロトコル解析して客が通信速度テストのサイトに繋いだときだけリミッター解除する詐欺通信会社ってどこでしたっけ?
こういうのを絵に描いた餅と言うのだよ

43 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:02:41 ID:gA/zgJf0.net
ソフトバンクも最初は月8円だったのにいつの間にか何千倍にも値上げしてるし
どうせ安いのは最初だけ

44 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:10:36 ID:O6subfbU.net
低速1MB使い放題300円、2MB600円、3MB900円にしてくれないかなあ

45 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:22:35.39 ID:AwwUldUK.net
但し劇遅

46 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:34:57 ID:Ptvz36LL.net
わざと情報垂れ流して年末商戦に客が他社に流れるのを防いでるんだろ
言わせんな恥ずかしい

47 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:36:16 ID:HDFVNrmP.net
「3つの料金プラン+通話オプションから選ぶだけ」って書いてあるから
データ通信分だけで通話分は別にかかるんじゃないの

48 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:37:50 ID:A37RAMKE.net
来年3月に本サービス開始なら、そろそろ料金プランを発表しないとさ。
ギリギリまで秘密だと、また総務省に怒られるぞ。

49 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:37:53 ID:LWCKTiM2.net
>>1
楽天という胡散臭い企業であることも相まって自作自演臭がしてしまう
信用のなさには信用をおける

50 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 19:51:20.90 ID:JexPU3PN.net
50GB500円とか基地局整備で懐超絶厳しい楽天では有り得んから他社ライバルの罠と予想する
これで楽天の実際発表するプランとは乖離するから幾ら頑張って他社より安いとアピールしても「50GB500円」と比較されるから安く感じなくなる

51 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:03:34 ID:Ptvz36LL.net
>>50
もう完全に情報戦だなw
いかにユーザーの心理を揺さぶるかっていう
でも談合3兄弟のこれまでの輝かしい実績を鑑みると可能性あるね

52 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:12:10 ID:rdx5p/dm.net
>>17
ベストエフォートなんで、楽天本社内を除き、300kbps出ればよいです だと思うよ

53 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:14:10 ID:/JKHG7jG.net
これはMVNOのプランだと思う。
超過後は最大1Mbpsってあるだろ。
MVNOプランと同じ制限だよ。

54 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:17:56 ID:DKTBx3Pg.net
>>52
もう随分と前の話になるが、ウィルコムの1450円繋ぎ放題だったとき
ノーパソでskypeが70kbps出てれば、なんの問題もないということに気付いた。

俺の使い方だと、50GB/900円で問題ないと思うw

55 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:29:34 ID:z6XMQWqk.net
テスト用ページならプライベートIPのサーバに置くんじゃないの?
最近ネガティブな記事が多いから話題作り

56 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:34:04 ID:Uen1XJkc.net
楽天は、他社も追随せざるを得ない状況を作ってくれればそれで満足

57 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:34:34 ID:iBGBVRv7.net
いつでもどこでも回線遅くて何やるにも凝り固まってるのに50GBなんて絶対使い切れないよ。

58 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:51:43 ID:u5yPdwIB.net
グーグルさんもお漏らしわざとやってましたね

59 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:52:52 ID:C3maVcYD.net
50G 1980 だろ現実的だけど破格なとこで

60 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:53:44.51 ID:9G0rsgfB.net
700円天

61 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 20:57:50.90 ID:/DNLVhv2.net
わざとだろw

62 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:00:12.46 ID:IjJSino8.net
楽天って日本企業にも英語で質問送って来るんだよなぁw
お察しw

63 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:10:46.17 ID:fdthJ+Oa.net
楽天て1.7GHzだっけ?
都市部で使えねえじゃんか

64 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:19:09.89 ID:pGms6+up.net
基地局の整備がまだまだだし、たとえ安くと全く使えないよ。

65 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:21:44.39 ID:xNSw6G4k.net
50GB 900円 さすがにこれは無理だろ 何かすごいガッチガチの条件付きなのか知らんけど

66 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:25:36.55 ID:bVmw9w9S.net
でも、つながらなくて、月2GBも消費できないんだろうな。

67 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:29:47 ID:dqTQ+HWN.net
実際この料金で使えたらユーザーは大喜びだけど格安系は太刀打ちできなくて全滅するな

68 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:30:51 ID:xhDS3sSu.net
>>35
KDDIに回線を借りてるから難しいかと

69 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:37:05 ID:Yk3Bd0/x.net
フランスのスマホ代
完全かけ放題+sms無料+100gbで月2700円

70 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:42:46.89 ID:oadZLfHl.net
>>68
自社回線のみ、ローミングは別料金か

71 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:50:10.83 ID:Er+QGs9I.net
>>29
知人がβテストに当選して使ってるが、本当に繋がらなくて後悔してたよ
遅いじゃなくて、繋がらない
地下とか全然ダメみたい
正式サービルまでに改善できるのかなあ

72 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:53:25.88 ID:xNSw6G4k.net
楽天グループサイト(楽天市場とか楽天証券とか楽天TVとか)の通信量てオチかな 
こういう限定ならありかもな

73 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:56:32.39 ID:fdthJ+Oa.net
>>71
1.7GHz帯しかないからな
auのiphone5のときと同じ状況
都市部では使い物にならない
auは800MHz帯使えないの隠してたからな
詐欺ですわ
楽天も電波の特性は公式に発表しろ

74 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 21:57:53.68 ID:poTHdT4A.net
さすがに5GB2500円は取るだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:05:57.56 ID:Yk3Bd0/x.net
900gbで月3300円だぞ
https://motomoto777.com/4482-2

76 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:08:40.37 ID:Yk3Bd0/x.net
sakura wifiとか月3680円で
使い放題だぞ
これにロケットモバイルの神プラン通話sim987円
+したら月4667円だぞ

77 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:09:45.40 ID:Yk3Bd0/x.net
900gbで月3300円だぞ
https://motomoto777.com/4482-2
これにロケットモバイル神プラン通話sim月987円+したら
月4287円で900gbだぞ

78 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:14:18.46 ID:qXuYycDE.net
>>35
外国てそんなに安いのか

79 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:16:36.63 ID:poTHdT4A.net
やめて

80 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:24:22.61 ID:Yk3Bd0/x.net
イタリアならキャリアなのに通話無制限+30GBが驚きの880円!

81 : :2019/12/04(水) 22:31:12.28 ID:56dvJKiO.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ステマ炎上商法か?

82 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:43:08.14 ID:N3arN6yM.net
画像流出の駄目だめセキュリティで
勝算あるのか?

83 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:54:14 ID:YynXXMLn.net
ホントだったらすごいことになってたなあ

84 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 22:58:44 ID:FrJ37G9h.net
50GB 900円なら他のプランいらんだろ…

85 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 23:27:23.01 ID:JTYisF8W.net
「怪しいプラン、ラクテンさん」みたいなものか

86 : :2019/12/04(水) 23:29:30.30 ID:56dvJKiO.net
>>84
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)動かんなら話にならんで

87 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 23:47:36 ID:Rqhu7vHx.net
高速通信で50GB900円て書いてある?

今でも1Mbpsなら無制限使い放題
自分は月60GBくらい使ってるけど。

88 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 23:48:23 ID:VXvhiAJ9.net
>>85
懐かしいな

89 :名刺は切らしておりまして:2019/12/04(水) 23:52:42 ID:Rqhu7vHx.net
楽天スーパーホウダイ1480円だけど音声と10分カケ放題除けば1Mbps50GB900円余裕でペイするし。

90 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 00:01:42.81 ID:1C4yU+yE.net
おれの携帯はギガ放題で月に4000円だよ
ipodを携帯化してるだけだけど
バイブ機能がない携帯と同じだよ

91 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 00:05:02.01 ID:d72sxgdf.net
これでリサーチしてんだろうよ
楽天ってそういう会社だろ?

92 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 00:13:08.62 ID:o5GSLL0g.net
50Gも使う事ないだろうけど それでも900円は安いなw
無制限とは言えwimaxで5000円

93 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 00:16:45.31 ID:PU00gg1o.net
毎月49G分くらいの広告メール飛んでくるんでしょ・・・

94 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 01:11:58.90 ID:lNSMVxeew
観測気球

95 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 03:26:48.93 ID:zRFdVHN2.net
これって仮に本当だとしたら、この新料金プランが開始したら既存の契約者は自動で新料金プランに切り替わるの?
知らなかったらずっと旧料金のまま?

96 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 03:28:03.83 ID:VXGLQ84S.net
SPUみたいなプランなのかもね
攻めの価格で来るはずだから、楽天サービスを駆使してる人なら50GB900円もあり得ると思う

97 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 03:38:34 ID:MR2OAzeu.net
>>35
それよく見かけるけど実効速度と有効範囲しょぼいってオチでしょ…

98 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 03:39:35 ID:MR2OAzeu.net
>>44
低速1MBで良いのか?
1Mbpsとか1MBpsの間違いだろうけど

99 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 03:55:18 ID:qQ1MExed.net
楽天カードとか誰でも持てるって言ってたから
楽天モバイルもこれそういうアレでしょう?w

100 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 04:13:57 ID:xBi4as7A.net
ちょっと聞きたいんだけど
ちょうどいま
持ってるガラケーが調子が悪いので
スマホ探してたらいいのがあるけど

それを購入して契約すればいいの?
SIMカードとかは自分で入れるの?

101 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 04:16:09 ID:qQ1MExed.net
楽天ペイはインストールされてるのかw

102 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 04:24:56 ID:Gi3njGGw.net
どこでもいいから価格破壊してもらいたいわ

103 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 04:50:01 ID:gQoUNPCw.net
通話のほう
かけ放題で基本料込みで1000円にならんか?

104 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 05:41:27.27 ID:aB+EiBHF.net
>>15
もうなってるよ。
楽天は

105 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 05:44:17.82 ID:JsgAk7z1.net
>>104
昼と夜がな

106 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 06:16:43.20 ID:0JFLHsJz.net
>>100
そうです

107 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 07:18:09.20 ID:j/Ldzqm/.net
楽天ってどのサービスにちゃんと力入れてくれるのか

108 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 07:49:06 ID:edLDmvr9.net
というか延期しすぎじゃね?
10月やったろ本当は

109 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 08:24:25 ID:RaQ7jylk.net
いや無理だろ
楽天のやつ1ギガで500円だぞ

110 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 08:46:56 ID:8NE2tRgs.net
>>95
まだ楽天が始まっていないのに既存の契約者がいるわけがないw

111 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 09:45:39.07 ID:et6KCsp4.net
>>108
一部でもやってないの?
英語する前にやるべきことがあるだろうに

112 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 10:09:54.30 ID:KjO1J3AJ.net
俺の楽天の株がクッソ下がってるのだが。

113 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 10:11:18.23 ID:8NE2tRgs.net
楽天のMVNOはドコモの回線を借りてやってるんだよね
此処で話題の楽天のMNOは東京とかは自己の回線(今構築中)でやるんだよね

もし仮に楽天のMNOで繋がらなかったときは自動的にMVNOに切り替わるのかい?

114 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 10:38:37 ID:omOU9YkW.net
>>113
MVNOには切り替わらないよ。
東京でも地下鉄とかはauがローミングするから繋がるけど、それすら
無い所は圏外になる。

115 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 10:39:52 ID:YZ/yl0gp.net
>>73
auのiPhone5は3Gも使えたから楽天とは訳が違う

116 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 12:29:04 ID:/VawmkAQ.net
大手3社の1GB 2980円 通話料30秒20円も間違いであってほしい

117 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 14:28:09.10 ID:rGnqs1QG.net
50G900円なら
革命だわ
日本が変わるレベル

118 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 15:54:07 ID:et6KCsp4.net
>>117
大袈裟すぎる

119 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 16:28:58.28 ID:cW04NMUS.net
アップルとの縛りがないから安くはありそう

120 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 16:44:37 ID:3F4bmUcY.net
この値段で出してきたら免許取り消しされるわ

携帯料金は安くできるとは言ったが不当廉売していいわけじゃないからな

121 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 16:52:03.98 ID:rGnqs1QG.net
>>118
だって900円ですぜ

122 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 17:06:08 ID:kkJB3d4E.net
>>100
どこで探してきたのか知らんが周波数とかいろいろあるぞ
楽天MVO(&au)で使えること、ちゃんと調べて購入すること
意外に多くはないと思うが

123 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 17:11:06 ID:et6KCsp4.net
>>121
その辺の無料Wi-Fiでも使ってればいい
900円でなにも変わらんよ

124 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 17:12:31 ID:jDDToFgE.net
これで他社と横並びだったら無能すぎる

125 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 17:24:22.49 ID:kkJB3d4E.net
楽天なんとか会員で楽天なんとかカード保持者で10万円以上お買い物してくれる人限定で最初の一年間だけのサービスでもろもろの条件外れると6000円になるとかじゃないですよね

126 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 17:48:11 ID:d72sxgdf.net
>>107
三木谷へのサービスじゃね?w

127 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 18:03:53 ID:xZ/BpFXr.net
 楽天社員が上司の暴行で後遺症、うつ病に 労災認定
 www.asahi.com/articles/ASMD55228MD5ULFA01F.html

 楽天、偽役員にデータ漏えい 従業員の氏名や役職…英語電話にだまされ
 www.nishinippon.co.jp/item/n/564720/

 出店者負担で送料無料 「楽天の地位乱用」公取に調査要請
 www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019120102000118.html

 楽天モバイル、誤請求相次ぐ 自社回線も格安も
 www.nikkei.com/article/DGXMZO52860110S9A201C1000000/

128 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 18:10:38 ID:p0Ak21nU.net
なんだ、詐欺モバイルか
また誤請求してんの?
学習せえよ

129 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 18:35:59.72 ID:STHBiL4O.net
>>123
お前馬鹿なの?
本気で言ってるなら頭弱すぎだわ

130 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 19:13:35 ID:o4drdn5j.net
音声通話10分間かけ放題でデータ通信そこそこって言えば、どこが最安でしょうか?

131 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 20:06:28 ID:9k5fW0p6.net
これなら乗り換える、とか言うやついるが、こんな値段でみんな乗り換えても赤字で潰れるぞw

132 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 20:50:32 ID:zRFdVHN2.net
>>110
楽天モバイルは以前からずっとあるやん、だって俺のスマホ楽天モバイルだよ、5GB900円の

133 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 21:06:47 ID:et6KCsp4.net
>>132
日本が変わる笑

134 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 21:10:27 ID:8NE2tRgs.net
>>132
それはドコモから借りた回線で楽天MVNOだろ 
此のスレは楽天の自前回線MNOの話じゃん

135 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(Thu) 21:34:47 ID:pQU0RxW5.net
2000円で50GB使えるならデータプランで契約してもいいよ

136 :名刺は切らしておりまして:2019/12/05(木) 21:50:33.64 ID:9shJZOlz.net
社員は首締め
内容は流失
ガバナンスなっとらんな潰れるぞ

137 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 08:22:33.14 ID:syZhFb3w.net
きっと圏外だらけじゃないの

138 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 09:23:36.39 ID:+FY595i8.net
楽天なんか全然繋がらんやんけ

139 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 10:19:06 ID:803vghAb.net
>>1
MVNOよりはるかに安い設定なんかするわけない。

140 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 10:47:58 ID:F74DdMf1.net
楽天の携帯部門数年で撤退するのが見えている

141 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 11:02:46.41 ID:AxyY6+0E.net
いずれにしろ来春4/1開業は厳守だわな
繋がっても繋がらなくても
そうでなければ総務省が許すわけがない

142 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 12:34:07 ID:P1quFm4V.net
よそでも福島第一では繋がらんだろうに

143 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 13:09:24.22 ID:d8sHE67z.net
楽天の主力事業は今やカード事業だから、スマホという名の決済端末を安価でバラまくことの意義は大きい。

144 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 14:08:41.07 ID:vZwNttRK.net
こんなやばい会社に個人情報あずけられない。アカウント消そう

145 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 15:23:03 ID:ezE0nPnh.net
>>11
それだ!

146 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 17:10:18 ID:ITZc6w9Q.net
>>35
原価計算勉強して出直してきて

147 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 17:54:32.61 ID:3Tpggj4M.net
この料金なら乗り換えるとかいう奴はちゃんとエリアも考えろよ
東名阪の場合人増えたら悲惨だぞ

148 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 21:33:15.40 ID:+d4YcLkP.net
自らハードルを上げちゃったな。
これで最安通話プランが「3GBで月980円」と言われても、ふーんという感想しかないだろ。

149 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 21:48:12.87 ID:bZsNXp3a.net
一年間で50ギガ
毎月980円

150 :名刺は切らしておりまして:2019/12/06(金) 22:01:05.70 ID:AxyY6+0E.net
てかさ5Gになれば料金で容量制限は無くなるかも
まぁ最低でも50ギガとかになる

151 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 11:16:44 ID:TyLAR4Cd.net
架空の不正利用でカード新規に作り直させ、新しいカード契約としてカウントしてるらしい。
ジャパンネットバンクとかマネックスみたいなまともな会社とはやり方がちがう

152 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 12:14:24 ID:PcdtNnYK.net
>>149
俺それでいいわw
海外にずっといて全く使わない月もあれば日本でテザリングしまくりで10GB使う月もある

153 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 14:39:27 ID:IA3sod9/.net
総務省からサービス遅れたのは
目をつむってやるから
他社を牽制するようなプラン
発表するように言われたんだ
ろう?

154 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 15:54:21.50 ID:A+kkmlFy.net
もうちょっと周波数も貸してやれよ

155 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 22:02:16.80 ID:af8fblHz.net
炎上商法とかホント落ちぶれてんなぁ楽天

156 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 22:32:15 ID:QDBnxhUE.net
インドの携帯料金を価格破壊した人が楽天の幹部にいるらしいから少しだけ期待してます

157 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 23:12:18.91 ID:YRNpzddb.net
まあこんなプラン出来たら、世の中ひっくり返るな。
でも、さすがに無理だろう。

158 :名刺は切らしておりまして:2019/12/07(土) 23:13:08.39 ID:ETmk99C/.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.hy.indireggae.com/gce/mksso

159 :名刺は切らしておりまして:2019/12/08(日) 10:11:18 ID:MF+K3tkG.net
楽天MNOは地方都市住まいには歓迎されるよ
auローミングだろ?
しかも価格破壊
ずいぶんな数が楽天に流れるな

160 :名刺は切らしておりまして:2019/12/08(日) 14:33:46 ID:ahZ48zFB.net
>>157
楽天(携帯以外)のヘビーユーザーならMaxでこれくらい攻めるんじゃないかと踏んでる
三木谷も言ってるが、携帯事業単体ではなく楽天経済圏全体で儲かればいいって考え方だから
他の3バカキャリアとは考え方が全然違う

161 :名刺は切らしておりまして:2019/12/08(日) 17:03:20 ID:tY64J+FG.net
来年4月になっても始まらなさそう。

162 :名刺は切らしておりまして:2019/12/08(日) 21:57:53 ID:nn+PfYO4.net
>>159
ローミング利用は別カウントじゃないの?
速度もau・UQ契約よりは落とすんじゃない?
知らんけど

163 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 13:37:16 ID:1U0IRwfB.net
>>105
キャリアは落ちると128だけど
楽天は一応300で済むから、動画配信快適に見たいとか以外ならそこまで問題ないな。
これが128だと確かにマジで使えないけど。

164 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 13:44:14 ID:1U0IRwfB.net
>>160
楽天は、
EC、カード、電子マネー、ネット銀行、携帯キャリア、ポイント
という商圏で囲い込もうとしてるな。

カードの審査下げてでもバラまいてるのはそのため。
同じ理屈でバラ撒きそうだな。

どちらかというと日本に増えてる貧乏人と金のない若者が相手。
デフレ時代のマックとか牛丼屋みたいな商売

165 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 15:33:55.70 ID:goxn1jcQ.net
若者はあんなゴミゴミとしたサイトで買い物なんてするかね?

166 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 15:43:02.04 ID:1U0IRwfB.net
若者ほど値段に敏感だから
サイトの作りなんて気にしてるのは年寄りだけ

検索すりゃいいだけだろ

167 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 18:09:24.40 ID:2kd0hBzS.net
繋がらないぞ

168 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 19:30:39.69 ID:abeqK03z.net
こりゃ来年の4月になってもむりだな

169 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 19:53:46.42 ID:b5msxhR4.net
>>165
するよ
あれ気にするの30代40代のオッサンだけです

170 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 21:43:56.96 ID:lZ19Hk8Q.net
若いけどアレはないわ

171 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 21:48:51.13 ID:pxFVR5DM.net
>>169
40代だけど買ってる
安さこそ正義

172 :名刺は切らしておりまして:2019/12/09(月) 22:17:08.29 ID:podGMWhR.net
>>171
ほんとは大して安くないんだけど、SPUで銀行や証券等を併用していくとガンガンポイントが貯まって結果安くなる楽天沼
ほんと日本人のポイント好きを上手く突いた商売だよ

173 :名刺は切らしておりまして:2019/12/10(火) 07:50:40.32 ID:iLAipmhO.net
楽天で安かった試しがない
たいていはアリエキスプレスで買うことになる

174 :名刺は切らしておりまして:2019/12/10(火) 08:00:58.38 ID:WwlvAYIq.net
>>173
シナチョン人乙

175 :名刺は切らしておりまして:2019/12/13(金) 01:22:50 ID:H0unjc0T.net
トラブル相次ぐ楽天、事業拡大に黄信号
https://newswitch.jp/p/20325

176 :名刺は切らしておりまして:2019/12/13(金) 14:45:02 ID:vw6GkQ81.net
もう駄目だな楽天
別に安くもなければUIは糞で買いにくいし
社内で傷害事件が起きても隠蔽しようとするし
日本の会社ならヨドバシかビッグカメラで買うわ

177 :名刺は切らしておりまして:2019/12/14(土) 11:07:10 ID:vI3L37xQ.net
>>176
全く関係ないけど、家電量販店ってメーカーから応援のヘルパーに暴行・傷害事件を定期的に起こしてるし
自殺者も出てなかったっけ?w

178 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 17:01:08.28 ID:Ui/NMJrP.net
2019/12/12 12時25分

OCN新プラン 低速規制53〜60kbps 高速34Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012791.mp4

IIJmio(DMM) 低速160kbps 高速0.34Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012792.mp4

高速の速度差がなんと100倍もw

179 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 19:17:11.77 ID:42OtZ+U7.net
そうだよな、今のような状況なら高すぎる

180 :名刺は切らしておりまして:2019/12/15(日) 19:18:10.48 ID:08j6qtDo.net
ATMの入金に金を取る楽天が安く出来るわけないじゃん

181 :名刺は切らしておりまして:2019/12/17(火) 22:13:39 ID:BQcLf1Rh.net
総務省のアホもよくこんな糞みたいな会社に電波利用権与えたもんだ

182 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 07:37:45 ID:3bASo7vh.net
>>19
今の楽天のアンテナ状況だったら無理。
900円じゃauエリア利用料は払えないからね。

183 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 10:12:01.15 ID:6WGN/j8A.net
>>181
他に新規参入希望なかったから仕方ない

184 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 11:57:22 ID:wSud8jcl.net
意図的なリークの予感

185 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 16:06:08.72 ID:hs35DHSu.net
これを見た後で月並な価格を出されたら嫌でも高く感じちゃうぞ

186 :2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和:2019/12/18(水) 16:49:39.87 ID:pS7C3nnr.net
というかもうソフトバンクモバイルを買収する方に舵を切ったらどうだ。
禿もファンドでコケてキャッシュが必要なんだろ?

187 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 18:05:31.15 ID:q1GLPBZ/.net
>>186
( ´,_ゝ`)プッ
冗談はお前の頭の悪さだけにしろよ

188 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 18:49:30.86 ID:bKVirxrX.net
ソフトバンクと楽天って規模で言ったら月とすっぽんレベルじゃね?

189 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 18:57:11.29 ID:VwPlFB2z.net
でもおハゲはもうモバイルに興味無い様だが

190 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 18:58:47.76 ID:x5UFpHBB.net
まあ、こんなこと楽天が出来たらシェアナンバー1だわw
どうせなら1円とか1億円とかにしとけばよかったのに。
そしたら皆、嘘だってわかるのに。

191 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 19:32:26 ID:u6uk5rNQ.net
>>190
ああいうデザインサンプルは桁数は実際のものに合わせる
幅によってデザイン崩れたりするからね
1円や1億だとテストとしては意味がない

192 :名刺は切らしておりまして:2019/12/18(水) 23:09:23.23 ID:PDy1U3LM.net
auからの借り物なんだから無理だろ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/01/08(水) 12:32:56 ID:/UYmfXgC.net
通信不安定で料金は安くないのなら楽天モバイルを選ぶ人はいない

194 :名刺は切らしておりまして:2020/01/10(金) 12:35:16 ID:o6iE13T0.net
当分は、DSDVのスマホで楽天モバイル+どっかのSIMじゃないと無理だろうね。

195 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 14:14:30.90 ID:jxKKWN4h.net
楽天なんかのためにディアルSIMするくらいだったら
その差額分で一つの会社にまとめた方が楽で安上がりだろうな

196 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 14:22:47.50 ID:W115SF+7.net
普通は二台持ちだろ
デュアルSIMなんて楽天に限らず面倒だわ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 17:20:42 ID:XBBx1Hp9.net
二台持ちなら0SIMがあるからなぁ

198 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 17:27:13 ID:abCLdqVx.net
>楽天モバイルMNOの正式サービス料金がGoogleキャッシュに漏れている

あの価格で、正式サービス料金だといっちゃう時点で馬鹿確定だなw

199 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 17:32:01 ID:abCLdqVx.net
>>189
ドヤ顔で買収したスプリントの惨状知らないのか?
興味がないんじゃない
何もできないだけ
日本じゃ総務省とユーザーが馬鹿だから、数々の詐欺まがい商法で
シェア伸ばしたけど、訴訟大国アメリカでは詐欺まがい商法はできないし
ユーザーも日本人と違って馬鹿じゃないからな
日本のユーザーは相変わらず馬鹿のままだが、総務省が仕事始めたから
繰り返すけど、何もできないだけ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/01/11(土) 20:39:10.79 ID:BiZGyrUA.net
楽天なんかに電波利権与えてる時点で総務省は馬鹿だな

201 :名刺は切らしておりまして:2020/01/26(日) 08:13:06 ID:0+oKLeNB.net
5Gになったら家の光回線いらなくなるわ。

202 :名刺は切らしておりまして:2020/01/26(日) 08:41:29.52 ID:3MIL+3nl.net
>>201
そうですね。携帯電話が普及して、固定電話はほぼ絶滅しました。

総レス数 202
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200