2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】サムスンのスマホ、日本市場で2四半期連続でシェア上昇

1 :田杉山脈 ★:2019/11/15(金) 17:42:40.79 ID:CAP_USER.net
市場調査会社ストラテジーアナリティクスによると、サムスン電子は7−9月期の日本スマートフォン市場で50万台を出荷し、シェア6.7%で2位になった。前年同期(20万台、2.4%)と比較すると、シェアは3倍近く増えた。

7−9月期にiPhone新製品を出したアップルは前年同期比2.5%増のシェア62.7%(470万台)。サムスン電子に次いでシャープ(5.3%)、ソニー(4.0%)、ファーウェイ(1.9%)が3−5位となった。

サムスン電子は「ギャラクシーS10の発売後、東京・大阪など主要4大都市を中心に体験マーケティングを強化した」とし「ギャラクシーA30、A20など中低価格Aシリーズモデルのラインナップを強化したのも人気要因の一つ」と説明した。

サムスン電子は先月、プレミアムフォンのギャラクシーノート10とフォルダブルフォンのギャラクシーフォールドを日本に相次いで発売し、日本市場に力を注いでいる。
https://japanese.joins.com/JArticle/259633

2 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 17:44:39.28 ID:Tn310RNN.net
Game INN は在日コリアンの偽装ゲームサイト
アクセスするだけで感染するウィルス配布中

3 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 17:46:44.04 ID:JmSTeeo0.net
不買運動を促進すると差別ニダやヘイトと言うパヨクとマスゴミwww

4 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 17:49:29.28 ID:/LqenHfA.net
>「ギャラクシーA30、A20など中低価格Aシリーズモデルのラインナップを強化したのも人気要因の一つ」と説明した。

ミドルレンジしか売れなくなてきたってことかよ

5 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 17:50:45.84 ID:sp2TS34s.net
韓国製有機EL、実は日本に大幅依存
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00010002-engadgetj-sci
青色発行素材は日本が独占

iPhone Xなどに搭載されているフレキシブル有機ELのポリイミド基盤は100%日本に依存している他、
有機ELの発光素材のうち、最も技術難度の高い青色発光素材は日本の出光興産が独占。

韓国は組み立ててるだけw

6 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 17:55:16.67 ID:BUv4Rln/.net
日本製品不買運動されているから日本も不買運動してもいいよね?
韓国は不買運動してもいいけど日本は不買運動しちゃいけないの?
それはダブルスタンダードだなw

7 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 17:55:58.86 ID:sp2TS34s.net
サムスン製スマートフォンが中国で受け入れられなくなった理由 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573802370/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-35145204-zdnet-sci

8 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:02:33.07 ID:w5ECoOrx.net
サムスンやアップルみたいな世界でスマホを売っているトップシェアメーカーで、
かつ、スマホに自社の業績がかかってるところは、
開発費も潤沢なんじゃないのかな。

とても、日本のソニーやシャープが太刀打ちできないと思うけども。
開発費(人、モノ、金)の面、企業としての重要度の面から考えて。

個人的には、逆にソニーなんかはよく未だにスマホやってるなぁと思うよ。
国内市場限定でも、それなりにやっていけてるのなら、凄いなと思う。

9 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:10:19.74 ID:g46LvDYe.net
出荷、ってのは購入者の数に直結してるのかね。
釣りって事も考えられる。

10 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:12:34.18 ID:7nMGrPZJ.net
ガラケー世代が切り替え時に買わされるんだよねー

11 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:12:44.62 ID:VCTTosqW.net
在日は何台買えとかあるのかねぇ?動員と同じで。

12 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:13:43.36 ID:cK76hgvJ.net
スマホ初めてなんです、て高齢の客に、このモデルとこのプランはお得です、て
ドコモなんかが持ってくるのがサムスン製てことだろ
サムスンとは言わず、ギャラクシーと紹介して、見た目はiphoneそっくりなんで
そのまま買う人が多い
情けないのは客より、そこに割り込めない日本製スマホだ

13 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:19:57.76 ID:wm5GXYr/.net
https://www.google.com/amp/s/m.japan.cnet.com/amp/story/35144792/
市場調査会社Strategy Analytics(米)

>スマホ世界出荷台数トップ3 2019/7〜9月
サムスン   7230万台 世界市場の21%
ファーウェイ 6670万台 18%
Apple     4560万台 12%

2018通年
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201901311950_1.jpg

サムスン   世界市場の20.8%
Apple     14.9%
ファーウェイ 14.7%

14 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:20:06.22 ID:wm5GXYr/.net
2014〜2016
https://kabuseek.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image/chart//Mg2m1QO28NdS8dZUut6oMw.jpg
サムスン圧倒トップ

>2011年のスマホ出荷は約4億9000万台、年間シェア1位はサムスン

ずっと以前からスマホ販売の世界トップはサムスン

常識的情報全くなく上から語るネトウヨ老人の恥ずかしさ

15 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:21:56.51 ID:fVvKArRX.net
2019年第3四半期(Q3, 7~9月)スマートフォンシェア
1位 Samsung 20.6% 7,840万台
2位 Huawei 17,6% 6,680万台
3位 Apple 11,6% 4,480万台
4位 Oppo 8,9% 3,270万台
5位 Xiaomi 8,3% 3,170万台
6位 Vivo 7,8% 2,950万台
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/11/telektlist-1573290528.jpg
https://telektlist.com/2019-q3-smartphone-global-share/
スマホシェア HUAWEI えげつない結果に
https://youtu.be/KOoNO1BxgSo

16 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:23:31.75 ID:Qc5TuGVb.net
ギャラクシーがてよんと知らないのでは?

17 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:24:29.48 ID:yeczPXE9.net
>>4
日本のスマホと海外のスマホの差が広がってきてる。日本人が貧乏になったせいでiphoneを買えない連中が増えてるくらいだからな。
アメリカだとiphoneの価格設定は昔から一定なんだけど、日本人が急速に貧乏になってるからね。
今じゃガチでインド人が使うようなスマホが一般的になってきてる

18 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:28:00.07 ID:w5yD9k+L.net
サムスンはスマホで世界トップシェアなんだから当然でしょ
むしろいままで売れてなかったのが不思議なくらい

19 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:28:27.39 ID:/a5cfwa1.net
韓国航空、全社が最終赤字
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52207730V11C19A1FFE000/
韓国の場合は日本と違い、国内観光地が少なく、
国際線で稼ぐしかない。その中で日本線がもっとも多いw

20 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:39:59.02 ID:gBMvnJXe.net
知らないで買って、後から韓国製と気づいて投げ捨ててる人も多いだろう。

21 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:40:48.51 ID:7ACW3soW.net
とにかく高過ぎる
チュンでもチョンでも
次は安いのを買う
使わん機能ばっかで
どうでもいいわ
アホらし

22 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:47:51.67 ID:gBMvnJXe.net
シャープのAQUOS senseクラスが最もリーズナブルだね。
iPhoneがSE2を出してくると厳しくなるかもしれないけど。

23 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:50:17.90 ID:ynJy79dN.net
今が満月で後は欠けてゆくのみ

24 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:55:42.34 ID:h8nQXSEz.net
また出荷数w
以前は2割ぐらいのシェアだったのに
微増じゃん
ただの在日枠w

25 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:56:31.61 ID:h4FPyV8j.net
6.7?
前の統計では10%近いシェアっていってなかったか?
まぁ統計会社が違うんだろうけど

26 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:57:15.04 ID:h8nQXSEz.net
韓流のCDの数やコンサートと同じ
在日枠と気にしない枠
事実上の価格下落でもうやばい

27 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 18:59:52.61 ID:o5Le/nMR.net
糞チョンスマホ持つくらいならガラケーでいいやwww

28 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:06:22.68 ID:AUvDFLCs.net
出荷数でシェア語られても

29 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:16:36.55 ID:1ste5iW4.net
ドコモの店員がサムソン製品をごり押し。
儲けがあるんだろうが、家はEX。

30 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:17:03.50 ID:Z+mNEOKk.net
GALAXYのロゴをサムソンに戻せや
隠して売って恥ずかしくないのか

31 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:20:19.79 ID:sFTNKA/u.net
以前使ってたけど、高いし変えたわ

32 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:22:17 ID:F1z/8/K4.net
モニターつなぐとPCみたいになるのめっちゃそそる

33 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:25:59 ID:DXk0j/v6.net
ノート機能だけは認める

34 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:31:34 ID:MRYA3DfE.net
Note8使っているが、次はNote10にする。

35 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:35:58 ID:yeczPXE9.net
ノートシリーズはかっこいいんだけど使いにくいんだよなー。昔のシャープのパソコンみたいな趣味に走ってる感は好きなんだけど
その雰囲気だけの為に買うには高すぎて結局iPhoneになってしまう。

36 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:40:54 ID:fVvKArRX.net
スマートフォン市場出荷台数
第2四半期(Q2, 4~6月) 
日本 707万台
世界 35240万台
日本の市場規模は世界の2%程度

37 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:48:54 ID:yZAkw4k9.net
>>1、だから1つ買ったらもう1つついてくる、だろ?w

38 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 19:50:22 ID:yZAkw4k9.net
>>36 世界が認めた日本の部品をつかってるんだよね?w

39 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 20:11:41 ID:bPFnbzxM.net
本体にサムスンって書いてから威張れや、カス。チョン。

40 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 20:29:11.02 ID:UXoSL12f.net
シムフリー機を出してほしい

41 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 20:32:39 ID:ZGHBnwXg.net
GALAXY Feel2が売れたのかな

42 : 【東電 78.7 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2019/11/15(金) 20:45:22 ID:baKxgB9O.net
>>9
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)おぉ、鋭い指摘だな

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)バ韓国のいつもの情報操作だろうな

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)バ韓国はネット開始したh時点からステマばかりだからな

43 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 20:49:13 ID:LC5f7gKB.net
またポンコツ右翼が発狂して荒らしそうだな

44 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 20:49:56 ID:HhbzVE5l.net
俺はsonyでもsamsungでもappleでもasusでもHuaweiでもいい。
携帯は富士通の知り合いがいたが最近は連絡がない。
いいのを作ったらどこのものを買ってもいい。
どこもそんなに差別化できてない。

45 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 20:56:20 ID:bh1MOEPY.net
iPhoneが有機ELディスプレイになってから、どーでも良いわ
有機ELマジで見やすい
満足

46 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 20:58:36 ID:CXjYnFc8.net
えー買わないな

47 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:02:52 ID:Jz1LoOVu.net
正直Xperiaには圧勝だわ
最新のiPhoneにはまけるかなー


2chMate 0.8.10.54/samsung/SC-01L/9/LR

48 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:31:21 ID:XwLSGudG.net
>>30
アメリカのCMにはバックに富士山や桜置くくらいなんだから、
恥ずかしい訳ないじゃないか。

49 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:33:28 ID:JO/q5axa.net
これ、時期的にGalaxy A20出荷の効果だな。みたく対ドコモ向けの格安機は数量が出る。feelもそうだった。
一方で日本じゃiPhoneと格安泥に二極化してハイエンド泥は売れないからNoteみたいなハイエンドは数でないし、同じハイエンドのS10も追加発注でるほど勢いはない。

50 : 【関電 80.0 %】 :2019/11/15(金) 21:35:50 ID:7BnfehMK.net
>>1
出荷w

在庫、ザイコが増えただけw

51 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:40:45 ID:0xvfTxsC.net
ノートは何十機種もレビューしてるような携帯ライターでも私用で購入するぐらいだから出来はいいんだろうな
石野純也が確か最新機種使ってた

52 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:43:22 ID:+yey+UyS.net
日本はiPhone天国だけどAndroidでそれなりのものを求めるとな。ファーウェイが沈んでしまったし。

53 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:43:38 ID:KD3jyxHx.net
>>1
そりゃそうだろう。

韓国製だと言う事を必死で隠し、情弱や高齢者に売りつけているんだからね。

54 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:45:02 ID:z8eP1R3O.net
どっかで乗り換え1円やってるよね

55 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 21:52:46 ID:ZEJdfgRU.net
3GFOMAらくらくホンスマホのアプリが使えないのでドコモショップで最安の端末と勧められて買った。

使いやすい。FOMAらくらくホンスマホが動作が不安定でかなりの欠陥品だったのもある。

FOMAらくらくホンスマホは動作が不安定以外はそれなりに仕えた。それがアプリ対応でないので2chや新聞のサイトも次々と見れなくなった。LINEも使えなくなった。

先月、ドコモ光コラボを契約しポイントをもらい端末代を更に安く購入出来た。更に家族割と5分以内通話なら700円の契約を結び4G端末で通信費も安くなった。

56 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 22:01:20 ID:UHy0Y2G6.net
>>1
う〜ん、やっぱ信じられないわw

57 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 22:11:02.22 ID:w5yD9k+L.net
>>49
note9より売れ行き良いみたいだよnote10

58 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 22:18:03.83 ID:RRrDG9d6.net
アホが買ってんだな。

59 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 22:18:33.17 ID:xhdzoycb.net
日本人は韓国人と違って寛容だからな

60 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 22:35:55.56 ID:IE+udEzB.net
とりあえず涙拭けよネトウヨwwwww

61 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 22:39:00.11 ID:vMhrQAA+.net
note便利に使ってるけど
あんま広まってさらに高くなっても嫌だなあと思う
なんで他はスタイラス付出さないのかね

62 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 22:46:10.86 ID:7cF/3qk7.net
>>1
安いが一番

63 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:10:06 ID:tpnmOIQ+.net
93 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 23:07:07.68 ID:9LIXLT8l0
要約すると、日本にくる中国人は梅毒。
だから日本人も多数感染する。

64 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:21:50 ID:tpnmOIQ+.net
334 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 23:17:28.32 ID:9LIXLT8l0 [2/2]
>>310   
中韓朝が追い詰められてきてるから
偽装テロ部隊を本格的に動かしただけ。
ちな、民間人は、日本で激減した梅毒蔓延のために旅行にこさせてるのが
中国共産党の本気だ。

65 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:30:24 ID:EY32eCQP.net
未だに規制されない日本(笑)終わってる

66 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:38:16 ID:fPEm/o+o.net
韓国人の出稼ぎ増えてるもんなあ
そいつらが買うのはやっぱりサムスンだろ

67 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:38:37 ID:vk6G4Sbu.net
来年にはHUAWEIだな

68 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:42:11.06 ID:EY32eCQP.net
>>66
もうたくさん

69 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:50:58.48 ID:0Qp8Eb8R.net

http://o.5ch.net/1ja93.png

70 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:51:13.11 ID:0Qp8Eb8R.net

http://o.5ch.net/14eag.png

71 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:51:25.27 ID:0Qp8Eb8R.net

http://o.5ch.net/1dhop.png

72 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:51:32.65 ID:0Qp8Eb8R.net

http://o.5ch.net/1esy4.png

73 :名刺は切らしておりまして:2019/11/15(金) 23:51:47.64 ID:0Qp8Eb8R.net

http://o.5ch.net/164o7.png

74 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 01:04:17.47 ID:9B1pP7F8.net
>>59
寛容な人間が中共とかお笑いですよw

75 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 01:04:36.27 ID:dZZEHy55.net
2位で2倍以上伸びて6%かよw

76 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 01:35:30.52 ID:T3WcD/Wh.net
お前らがソニー買わないからだぞ

77 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 01:55:19.99 ID:Yhrob1va.net
iPhoneのシェアが大きすぎてサムスンの上昇とか誤差の範囲だろ
どんだけ日本人iPhone好きなんだ

78 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 02:26:22.95 ID:gfp7XNGW.net
うちのサイトは
iphone 40%
旧型iphone 20%
ソニー 15%
シャープ 8%
旧型ソニー 5%
サムスン 3%
こんな感じ

79 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 02:41:13.73 ID:zgFhO7s9.net
この事実はまさにウヨウヨチ〜ンと言ったところかな?
自国の製品買ったれよwチョパリ

80 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 03:00:31.16 ID:vkMk257v.net
サムチョン、ハイスペ投げ売りw

ドコモ9月5日スマホ値下げ Galaxy S9 SC-02Kが機種変更で2万円に SDM845搭載機在庫処分の超特価
https://mvno.xsrv.jp/docomo/20190905-galaxys9-pricedown/

ドコモでスマートフォンを安く機種変更できる、超希少な機会になりそうです。

NTTドコモは2019年9月5日より、2018年夏モデルとして発売していたGalaxy S9 SC-02Kの価格改定を行い、これまで(2019年6月1日〜2019年9月4日)までの販売価格から4万円を超える驚異のプライスダウンを決行します。

機種変更(スマホから) 61,200円 →19,800円

81 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 03:02:15.09 ID:vkMk257v.net
キャリアでサムチョンばら蒔き杉で
Galaxyはいつも安く売るから
乞食転売に大いに利用されてる


558 非通知さん sage 2019/11/07(木) 08:08:51.24
https://i.imgur.com/1EM79O1.jpg

MNP特価やってる所はやってるんだな

564 非通知さん sage 2019/11/07(木) 10:44:05.11
10ぷら活20なら近所にまだ在庫あったけど欲しい人いるけ

82 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 03:24:45.01 ID:YVFjXNEt.net
不買運動なんて金持ちのやること
そもそも中韓で日本製買えるのはそこそこ金のある層
日本人と同じ
金あって周回遅れチップでも満足な知識ない層が日本メーカー
金無いやつは中韓のに決まってるだろ?
iPhoneも基本中産から上級国民向け

83 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 03:37:25.14 ID:717Bk8fo.net
実売数から初期不良を引くと実際何台なんだ?

84 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 04:51:57.91 ID:XxVHWG8+.net
韓国人は日本製品の不買運動してるのに、日本人はおおらかだよなあ

85 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 05:42:44 ID:iquDYbtB.net
>>1
■【韓国】 サムスン、7〜9月の半導体事業 78%減
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572485980/

全社の営業利益は同56%減の7兆7800億ウォンで、
売上高は5%減の62兆ウォンだった。メモリー価格の下落に伴う
半導体部門の業績悪化をスマホやディスプレーなど他部門が補えなかった。

■【韓国】 LG電子、営業利益 90%減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546955559/

前年同期と前期に比べてそれぞれ79.5%、89.9%急減したものである。
金売上高は15兆7705億ウォンで、営業利益率が0.48%にとどまった。
市場では「全く予期せぬパフォーマンスの低下」という評価が出た。

■その他

■【韓国】 現代自動車、7〜9月の営業利益 70%減

■【韓国】 SKハイニックス、7〜9月の営業利益 93%減

86 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 05:43:02 ID:iquDYbtB.net
>>1
■【韓国・サムスン】 スマホ復活遠く 中国で生産終了 
中国では数年前まで、スマホといえばサムスンと言われるほどの人気を博したが…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570109077/

ただ状況は厳しい。サムスンの中国市場でのスマホ出荷シェアは
13年に約19%で首位だったが、足元では1%未満に低下した。

サムスンが13年に中国首位に立ってからわずか6年。
現在は、上位10位にも入れない存在となってしまった。

サムスンは、期待をかけてきたインド市場でもじりじりとシェアを
落としている。18年には小米の攻勢を受け、ついに首位を明け渡した。

地場ブランドの格安スマホの追い上げも激しい。これは中国と同じ構図で、
先行きに暗雲が垂れ込める。

サムスンはかつて「我々のライバルはアップル」とし、ブランド力を高め
高級路線を突き進んできた。ただスマホ機能の成熟化で、新技術を
消費者に訴えることが難しくなった。

特に、競合する中国勢とは同じ基本ソフト(OS)「アンドロイド」を使うため、
独自OSを持つアップルと比べて他社との差別化が難しくなったことが
大きく影響している。打開策がないままこの数年はズルズルとシェアを落とした。

87 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 05:43:23 ID:iquDYbtB.net
>>1
■【韓国】 10万もの韓国人女性が国外で売春に従事、うち日本は5万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288326023/

日本では全体の半分にあたる5万人もの韓国人女性が売春に
従事しているほか、オーストラリアで2500人、グアムで250人、
さらにシンガポールや中国、香港、米国などを合わせると
10万人以上の韓国人女性が売春に従事していると伝えた。

■【韓国】 韓国人売春婦、米国内23.5%で圧倒的シェアに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376892695/

さらに衝撃的なのは、アメリカ国内での国別売春婦の割合だろう。
2位のタイ11.7%、3位ペルー10%を大きく引き離し、韓国人売春婦が
23.5%と圧倒的なシェアを獲得していたことが明らかになっている。

ロサンゼルス当局の関係者が「毎月逮捕される70〜80人の
売春婦のうち、9割が韓国人」と語ったことを報じている。

■その他

■【韓国】 海外で売春する韓国人女性、日本5万人米国3万人、米豪で社会問題化

■【韓国】 オーストラリアの外国人売春女性、韓国人女性が全体の17%

88 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 05:48:55 ID:N3FmeotE.net
オッポで十分や

89 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 06:36:47.68 ID:ZK2enzmX.net
XPERIAがイヤホンジャックなしで粗大ゴミだし
AQUOSも邪魔くさいノッチ好きだし
galaxyが上がるのは当たり前かな

90 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 07:29:53.79 ID:VGmY+7JK.net
さすが東京オリンピックスポンサー

胸が熱くなるな

91 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 07:36:07.22 ID:UdxJrWSD.net
外人どもが買ってるんだよ
今後も増えるだろう

92 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 08:05:59 ID:Ym6YgGj1.net
ウ◯コスマホ

93 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 08:58:24.41 ID:zgNFqURk.net
そりゃなあ。年間3億台売ってる世界一の電機メーカーだろ?
日本では馴染みがなかったからロゴ隠しなんてしてたけど、低スペ商品をロゴだけで売る国内メーカーより商品が良いのは当然でしょ
もう国内メーカーで1000万台も売ってる会社ないんじゃない?

94 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 09:01:30.86 ID:zgNFqURk.net
ただ軽自動車やユニクロ、GALAXYのミドルスペックが増えたり日本の貧困化が進んでる感はあるね
Apple独占の日本市場だったが、貧困化に伴いコスパの悪い商品は売れなくなってる

貧しくなるって大変だね

95 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 09:13:37.86 ID:nJ4pLfss.net
Aliexpressで買った中華スマホ使ってる身からすればSAMSUNGなんてロゴマーク恐れ多くて眩しくて

96 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 09:18:28.72 ID:tPeMUvBD.net
ジャップはジャップスマホより韓国スマホの方がいいということか

97 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 09:18:42.33 ID:tPeMUvBD.net
>>1

ジャップはジャップスマホより韓国スマホの方がいいということか。

98 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:11:43 ID:f4Oa2bhv.net
ロゴ隠し効果あるからな

99 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:16:37 ID:SVUZwYXl.net
>>97
今となってはライバルですらないわけだが

100 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:17:43 ID:78OIIJxL.net
以前は電車で全然見なかったのに、最近は周り見れば必ずいるもんな

101 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:19:50 ID:zgNFqURk.net
出荷台数がー!サムスンの在庫は利益計上!粉飾企業!国策企業!来年には倒産!

何年言い続けてるんだよって話だしソース下さいって言うと全部くれないんだよね

102 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:30:30 ID:zgNFqURk.net
他にも韓国のGDPはサムスン海外工場も含んでるからプラスってのも言ってたな
あとレオパレス21は在日企業とか言うから根拠を聞いたら21と統一?の韓国語読みが同じとか言うわけ
翻訳聞いたら同じに聞こえないんだけどそれ本当に正しい?と聞くとお前がソース出せ!だからな

謙虚で真面目な日本人が嘘つきデマ拡散なんてないよなあ

103 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:33:39.51 ID:Qq/tKNl/.net
販売に非難はしない
人物をはかる上で
材料になるからな

104 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:34:44.49 ID:kwpnkxL4.net
Androidでまともな端末といったらサムスン一択だしな

105 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:39:30.75 ID:TcPyJj+h.net
>>103
それ海外の掲示板で書いてみたらどう?めちゃくちゃバカにされそうだけど

106 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 10:45:46.32 ID:qCrPnbCq.net
>>102
っ「悪党は嘘つき」

107 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 11:54:31.33 ID:wjmSYG+n.net
>>15
ファーウェイは中国人に売れてるだけだろ
世界に出てこないならいいよ

108 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 11:58:14.13 ID:Id3JJo67.net
ファンドに売られた富士通が息してないwww

109 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 12:23:34.03 ID:Xci+MdjU.net
ほんと日本は落ちぶれたよなぁ。

110 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 12:24:12.78 ID:YfQJCtKs.net
2万で機種変できるやつでいちばん性能良さげなのがGALAXYだったんでついついなー

111 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 12:25:13.94 ID:zgNFqURk.net
>>106
まさか日本人が嘘つき悪党なんてな。俺は信じたくないよ

>>107
世界でHuaweiが減ってる分を食ってるのは主にサムスンだからね
日本人には関係ない話だね

112 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 12:48:48 ID:hVHY/cjW.net
海外でSONYにブランド感じるのは40代以上で若年層にはナニソレ感が強い

113 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 13:10:47.02 ID:gypBgT3Q.net
在日が買って居るのでは?
周りを見ても韓国製品使って居るのを見かけないが!

114 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 13:38:32.27 ID:QLXC38Er.net
2位で3倍でシェアたった6%ってなんだよ

115 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 13:43:44 ID:2cbSPlXk.net
馬鹿がギャラクシー買うから韓国は安泰。

116 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 13:59:13.18 ID:Id3JJo67.net
どれを買おうが全部Made in chinaなんだろ

117 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 14:29:44 ID:kMfsFB1E.net
韓国がらみのニュースは話半分くらいで聞いといたほうがいい。まずウソだと考えるところからスタート。

118 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 14:34:21 ID:Id3JJo67.net
>>117
2018年通期のスマホ国内シェアでサムスン7.4%だから
疑うような数字ではないな

119 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 14:36:04 ID:wfCSMFpp.net
それにしても国内メーカーがダメダメなのはなんで?
いくらなんでも酷すぎるだろ、出来以前に値段と性能の設定からおかしい

120 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 14:42:55 ID:Id3JJo67.net
いつも13%程度のシェアを維持しているシャープはどうしちゃったんだ?

121 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 14:50:36 ID:yxwBLyHh.net
なんとも情けない結末だな日本は
技術はあってもセンスが無い
その技術も高コストに支えられた技術なだけで
平均的な技術水準が低くてコスパが非常に悪い
プライドだけ高くて直ぐ自分達は先進国と勘違いする
救いよう無いよな

122 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 16:48:10.66 ID:1Fn7iocb.net
記事が正しいのかどうか

123 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 17:01:20.32 ID:xLVQ4bHk.net
日本メーカーのスマホがしょぼすぎて
仕方なく使ってるんだろ

124 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 17:47:37.99 ID:ZDC4QhYG.net
他にこれっていう機種もないからなあ

125 :名刺は切らしておりまして:2019/11/16(土) 19:02:51.47 ID:7sFohYhQ.net
>>122
負け犬が記事すら疑ってるの笑うわw

126 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 00:00:57 ID:4RqHR2Xp.net
>>125
日本だよ?

127 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 08:29:55.20 ID:qbG8PuFX.net
少し前に機種変で値段聞いたらiPhoneが10万、Huaweiが3万、Galaxyが2万
そしてやたらとGalaxyを推したがるヨド○シ店員
後はわかるな?

まぁ性能大差ないのにクソ高い国産機種がシェア減らすのは仕方ないと言うか…

あ、機種変はXperiaにしました

128 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 08:39:58.43 ID:VjoCrgHC.net
韓国系がシェア上昇って記事を疑いたい気持ちはわかるけどデータを疑うのであれば、
それ相応の相対するデータがどこかに無いと単なる妬みにしかきこえんわ。

129 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 08:56:41.37 ID:rng2/H+u.net
>>127
何が後は分かるな?何が??

ヨドバシ店員は世界で一番人気のSamsung端末を推奨してるだけじゃん
良識ある店員の言うことを聞かずに何故世界シェア0.1%未満のXperiaにしたんだ?
まあXperiaにフェラーリだポルシェだの価値を感じて買ったなら良いと思う

国産と言うけど、SamsungでもHuaweiでも部品はアメリカ中国韓国日本製、組み立ては海外で変わらんのに
一時は世界3位まで上り詰めたXperiaが日本人からも不人気になってしまったな

130 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 10:15:00 ID:4RqHR2Xp.net
>>127
どこもみんなGalaxyごり押ししてるからな

131 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 11:16:03.84 ID:KR76T7Fd.net
>>1
いいね

132 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 11:25:44.79 ID:G4QfA98I.net
嫌韓のオレも使ってる

133 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 11:26:11.63 ID:k+ZNzYTD.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://www.sns.25u.com/qmy/1535.html

134 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 11:27:13.47 ID:k+ZNzYTD.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://www.sns.25u.com/yie/1540.html

135 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 11:28:15.42 ID:k+ZNzYTD.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://www.sns.25u.com/ysi/1545.html

136 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 11:56:34 ID:qfpb6kI3.net
2011年のスマホ出荷は約4億9000万台、年間シェア1位はサムスン

出荷って 押し売りだろ

相当数売れ残り出るよな  三星なんて国営じみた企業だが

組織力では船井以下だよ すべては日本の政治家のせい だけどな

137 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 12:21:39.49 ID:nANqiKLz.net
>>9
ショップに在庫が大量にあるのだろう
数年前に変える機種決めてるのにガラクターを押してくる店員が居てうざかった

138 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 12:42:34 ID:WW2UKQPR.net
>>89
エッジはそれ以上の糞だけどな
両端の色が変わって見える

139 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 13:06:50.14 ID:rng2/H+u.net
>>137
出荷台数がーいるじゃん
出荷台数で統計出してるのはサムスンだけじゃないんだけど、なんでサムスンだけを特別扱いしてるの?
世界で一番人気のメーカーを勧めてくれる良い店員じゃん

140 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 13:14:14.34 ID:rng2/H+u.net
>>136
ソニーも富士通も出荷台数ですよ。サムスンだけじゃないことを突っ込む意味あるか?

141 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 14:44:56.61 ID:b9e36VNw.net
日本人は韓国大好きだから
あっ、勿論lineも大好きです

142 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 15:02:22.17 ID:QLK37NPk.net
>>139
特別扱いなんてしてない
それに変える機種を決めてるってのが読めないのか?ありがた迷惑なんだよ

143 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 15:20:40.20 ID:DdfSu+Dq.net
実際完成度高いからなあ
GALAXYS8はオーパーツ並みの突出した出来だった
まだ使ってる

144 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 19:32:12 ID:QBfgAbXT.net
シンプルにファーウエイの低下だろ

145 :名刺は切らしておりまして:2019/11/17(日) 23:45:26.45 ID:rng2/H+u.net
>>142
じゃあそれGALAXYの問題じゃなくね?わざわざガラクターwなんて憎悪を向ける程のものか?
世界で一番売れてるメーカーが世界のたった2%の日本市場に入ってくるだけ有難いと思うがな

146 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 01:14:46 ID:sx5cA9jS.net
戻るボタンが反対なのと左右が邪魔

147 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 02:34:22 ID:01jXXEwJ.net
最近ガラケー大のスマホが売れている
スマホの大きさでは仕事に不便とガラケー大のスマホが人気

148 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 07:36:44 ID:QhP5NmQ+.net
>>145
特別扱いはしてないがガラクターの問題だよ
要らないのに押しつけてくるんだからそれだけ在庫があると言うことだろ
世界で売れてようが要らないものは要らないんだよ
さっさと日本から引き上げてくれて結構だから

149 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 10:24:04 ID:CyjgaAwI.net
>>148
サムスン憎しのただのネトウヨやん
このスレでわざわざレスする内容ではないわな
「ガラクター押し付けてくるな!」って店員に切れればいいよ
君がキチガイ扱いされるだけだが

150 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 10:51:39 ID:yxJbuawS.net
>>149
押しつけてこようとしたものを要らないと言うだけでネトウヨ認定とか馬鹿なんじゃないの
これだからこの手の国の奴は嫌いなんだよ

151 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 12:23:06.02 ID:x+pVXmcq.net
この手の国の奴w
やっぱネトウヨって馬鹿だわ

152 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 12:55:27.39 ID:CyjgaAwI.net
>>150
買うの決めてるんで結構です。って言うだけで終わる話だろ?
さっさと引き上げて〜とかわざわざこのスレでサムスンdisる内容でもない

ノルマに追われる店員がガラクターを無理やり拡販してるってことにしたいよなあ

153 :名刺は切らしておりまして:2019/11/18(月) 13:19:01.81 ID:4Bx5QrET.net
サムスンの端末は基本的にキャリア販売なもので値引きが渋くなった以上魅力がなくなった
サムスンのはフラッグシップばかり目が行ってたのもあって、それ以外は魅力薄
キャリア回線をまだ持ってるけど、サムスンの端末は俺の中の選択肢から外れつつあるわ

154 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 01:02:46.27 ID:n3Zx4/43.net
>>94
これな、ユニクロ着てGalaxy持ったやつがマックで行列してんの
倍出せばガラガラのモスで並ばずゆっくり出来るのにな
日本も貧困化だわ

155 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 10:39:24 ID:7g3ez0Zw.net
Galaxyなんて俺の周りではブルジョアジーだよ
一般人はiPhone
オタクがXiaomi
貧困人は京セラHuaweiって感じ

156 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 19:22:37.25 ID:SOo5CoLT.net
>>4
いや、ハイエンドも売れてるけどミドルレンジはファーウェイが死亡した結果更に勢いづいたってことやろ

157 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 19:23:37.84 ID:SOo5CoLT.net
>>20
そんなの気にしてスマホ買っとる人おらんって
その証拠に日本メーカーだという事が広く知られてソニーのXperiaはシェア1%以下w

158 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 19:24:43.54 ID:SOo5CoLT.net
>>48
え?アメリカ向けモデルは背面にデカデカとサムスンロゴがついてるよ
アメリカはサムスンPayが使える店が圧倒的に多いから売れて当然

159 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 19:25:50.49 ID:SOo5CoLT.net
>>54
iPhoneもそうやってシェアを伸ばした

160 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 19:28:00.32 ID:SOo5CoLT.net
>>70
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-236482/amp/
iPhone XS Maxがポケットの中で爆発

https://www.google.com/amp/s/buzzap.jp/news/20170116-egyptair-iphone/%3famp=1
iPhoneの爆発が原因か、エジプト航空804便の墜落事件に新たな見解

161 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 19:29:43.23 ID:SOo5CoLT.net
>>110
iPhoneなんてちょっと前まで0円ばっかだったのにね

162 :名刺は切らしておりまして:2019/11/19(火) 19:30:02.90 ID:SOo5CoLT.net
>>116
Galaxyは確かベトナム製
iPhoneもXperiaも中国製w

163 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 16:43:10.19 ID:2tmV63PN.net
Androidスマートフォンの一部に「最初から」潜む脆弱性、新たに146件も見つかる
https://wired.jp/2019/11/20/146-bugs-preinstalled-android-phones/

164 :名刺は切らしておりまして:2019/11/20(水) 19:39:04 ID:dwe6Qxl2.net
韓国製品は要らないよ

165 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(Thu) 08:45:59 ID:MbhXhEwt.net
世界の大勢は日本製はいらない

166 :名刺は切らしておりまして:2019/11/21(木) 12:15:24.40 ID:4HSHduhF.net
>>164
スマホもパソコンも捨てるしかないね

167 :名刺は切らしておりまして:2019/11/22(金) 08:52:55.09 ID:0K8mO4ba.net
度重なる爆笑ネタで朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、

バカに思われそうで嫌だよな
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg

168 :名刺は切らしておりまして:2019/11/22(金) 11:56:36.34 ID:fZXDoLcQ.net
ソニーはいつ撤退すんだろうな

169 :名刺は切らしておりまして:2019/11/23(土) 13:14:22.85 ID:s4UXG4wH.net
デュアルメッセンジャー機能をxperiaやAQUOSにも搭載してくれ
galaxyから変えたい

170 :名刺は切らしておりまして:2019/11/23(土) 22:28:28 ID:ladLUJRt.net
ウ◯コスマホ

171 :名刺は切らしておりまして:2019/11/23(土) 23:45:00 ID:cdFJX+3L.net
ウソですww

172 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 02:52:51.37 ID:mdYd7vRE.net
>>8
五、六年前か数年前はカメラの性能が高くてXperiaが折れてるとかあったけど
今じゃXperiaはカメラランキングで全然上位に来ないんだもんね
来てるのはサムスン

173 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 02:55:14.34 ID:mdYd7vRE.net
>>20
国内で1%以下なら撤退すべきだよね

174 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 02:58:17.47 ID:mdYd7vRE.net
>>21
キャッシュレスがこんなに進んでるのに電子マネー機能がないのを買うのはおかしいし
バーコードやQRコード読めなかったり読むのにやたら時間がかかるようなカメラなのはやっぱりダメだし
メモリ三ギガストレージ32ギガとかでも基本的なアプリ入れてるだけで
いずれアップアップでアプリを消さなきゃいけない羽目になるだろうね

175 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 02:59:38.14 ID:mdYd7vRE.net
>>24
社会で一番売れてるのは世界に在日がいるってことかよ
お前の言い分通りだと世界の人口の4分の一が中国人か中国系なのに
なんでサムスンに匹敵するメーカーがねえんだよ

176 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 03:20:23.28 ID:+U5RPoyL.net
実績造りで輸出(押しつけ)だけしておきました

177 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 03:31:14.01 ID:07qpPMDs.net
>>15
みんなそんなに買い替えてるのか
自分は2年か3年絶ったら替えるけど

178 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 03:44:33.96 ID:mdYd7vRE.net
>>28
出荷数が違うっていうことは不良在庫が増えるってことになるんだけどしたら株価が下がってしまうんだけど?
上場企業がそんな選択するわけねーよ
グローバル企業だっていうのに

179 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 03:47:16.18 ID:mdYd7vRE.net
>>38
iPhoneは中身が日本製とか言うけど
3番目ぐらいにしか入ってないんだけど?
中国はどんどん部品のシェアが増えてるのに日本は低いまま停滞してる

180 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 03:52:09.40 ID:mdYd7vRE.net
>>44
富士通携帯スマホは投資ファンドにうられたじゃん
もう君の知り合いはそこにいないんじゃないの

181 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 10:16:41.05 ID:F4QrQG5o.net
反日企業のSNSアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ

182 :名刺は切らしておりまして:2019/12/11(水) 10:20:51.41 ID:F4QrQG5o.net
>>1
ロケットや医療機器などに搭載する制御基盤や精密部品は未だに日本凄いしな
この分野がこれから非常に大事になってくるだろうし
日本はそういう分野へシフトしてんだろ
スマホやPC分野という粗利が少ない分野は本当に日本の企業にとってあまりにきつかった
現に日本だけじゃなく欧州のメーカーもスマホやPC分野からほとんど手を引いてるが別にそれで欧州が落ちぶれたとは思われない
そもそも日本の場合、それまでのガラケーやPC分野で単に国内競争してた弊害で出遅れたというのが正解だろうな
カメラだって高級カメラ市場は日本の独壇場だしさ
自動車や戦車みたいな分野も日本は歴史もあるし力持ってる
住宅分野でも災害大国だからこその免震や制震そして耐震技術もデータが蓄積出来て来てる
他の分野でも日本は未だに技術上がってる
日本は落ちぶれたなんて言うが全然そんなことないな
ただ日本は宣伝がヘタクソなだけ
悪徳業者は粗悪な商品を売る
悪徳業者を真似ろとは言わないけどそれくらいの宣伝センスやロビー活動や交渉能力を身につけるべきだな

総レス数 182
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200