2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】地銀10行から参加打診=「第4のメガバンク」構想−業界越え連携拡大へ・SBI

1 :田杉山脈 ★:2019/09/14(土) 22:46:14.68 ID:CAP_USER.net
インターネット金融大手SBIホールディングスが打ち出した、複数の地域金融機関への出資を通じ地銀連合をつくる「第4のメガバンク」構想に、全国の地銀約10行から参加の打診が来ていることが13日、分かった。日銀の低金利政策で金融機関は収益が悪化。業績立て直しに向け、業界の枠を越えた連携が広がる可能性がある。
SBIホールディングス

 SBIの北尾吉孝社長がインタビューで明らかにした。北尾氏は同構想に関して「地銀10行ぐらいから(打診が)来ている」と語った。地銀連合を結成することで「負担になっていたシステム費用が10行集まれば10分の1になる」と強調した。

具体的な銀行名には言及しなかった。
 協力内容としては、業務システムを提供するほか、マネーロンダリング(資金洗浄)対策、資産運用、海外展開の後押しも行う考え。
 地銀の経営強化をめぐって北尾氏は、「地銀同士統合しても、結局は人を切らないと全く効果がない」とも述べた。その上で「SBIグループでは人が足りないから(地銀から)採用できるかもしれない」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300695

274 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 10:29:27.22 ID:PUjtt/NK.net
>>272
メガバンだってあんだけいろんな銀行を合併したのはリストラ目的だからなw

275 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 10:36:44.00 ID:rqAVZzg6.net
意外に俺は高評価してる地方って金が動かないから一旦集めて
SBIが融資先を探してくれば運用が回ると思う
どの道このままでは地銀は茹で蛙

276 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 11:14:30.19 ID:VakymDGf.net
金利は安くなるし内部留保は増える一方
銀行の存在意義がなくなってくる
安倍と黒川に責任がある

277 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 11:57:21.43 ID:WHL96x9N.net
横浜や千葉は大丈夫ですよね?

278 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 12:03:00.79 ID:rXBYrVuG.net
>>234
そこまでするのに20年近く炎上し続けてたの知らんのか

279 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 15:06:08.64 ID:2OQBeLa3.net
10行って言っても全部第二地銀だろうな
ゴミが集まって弱者連合を作ったところで
SBIが本気ならコンコルディアと千葉を狙って欲しい

280 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 15:26:06.56 ID:2BCqixUt.net
千葉銀?
あそこはibmの翼で稼働し始めたばっかりだよ

281 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 16:04:35.17 ID:TPzs6Xts.net
>>269
そうなんだ
ありがとう

282 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 16:13:25.48 ID:lgc5kO8D.net
ミツビシ バンク
ミズホ バンク
スミトモ バンク
ソフトバンク

283 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 16:56:59.22 ID:y+DzU6iT.net
安いAI使わせてあげて
切った人手の中から優秀なのを集めてきてSBI銀行を強化しながら
統合という発想ではなく、銀行のフランチャイズ化みたいな展開かな

284 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 17:03:33.27 ID:y+DzU6iT.net
ATMでコンビニが銀行と競合してる今
銀行がコンビニにならないといけないという誰も想像しなかった未来

285 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 18:23:59.81 ID:TPzs6Xts.net
>>284
先進国では、ATMも不要になってる

286 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 18:27:50.99 ID:EfWBbzPJ.net
銀行業務の大半は今の銀行がサービス提供しなくてもいいんだろうね。代わりはいくらでもいる。やっぱり社会的使命は既に終わっている。

287 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 19:14:53.12 ID:H0xeNH/K.net
>>182
世間体じゃないの?
安くし過ぎたら離職することもあるけど。
AI任せなら介護職と同じ時給にしてもいいかもね。

288 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 20:03:46.21 ID:eJMBqnkB.net
過剰な銀行員は、エネルギーの無駄ですから、環境にやさしくありませんね
時代にあったやり方で、最適化する必要があります

289 :名刺は切らしておりまして:2019/09/16(月) 20:30:14.63 ID:VBUmhdF4.net
>>275
ああ怖い怖いw
禿と一緒にぜ〜んぶ、あぼ〜んw

290 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 00:07:03.53 ID:SIyvmgx+.net
【とらのもんニュース】9/16(月)田北×西岡×居島
https://www.youtube.com/
・安倍総理 自民主導の改憲主張
・小泉環境相 前任の発言に苦言
・金丸氏次男ら60人訪朝
・巡視船に威嚇 北朝鮮船か 日本海
・宮城県 安重根記念碑案内板を撤去
・「私は在日3世」スピーチが話題 渋谷集会で
・米補佐官後任選び本格化 ポンペオ氏兼務案も
・タリバン協議再開に意欲か トランプ氏
・特集ニュース
・政府が北朝鮮に厳重抗議 飛翔体は弾道ミサイル

291 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 00:38:28.19 ID:/7eWvaIn.net
吸収して残すのは法人の貸付と個人のローンくらいでビルの一室に入居だろうなぁ
実店舗抱えすぎたらネットバンクの安さ出せないもの

292 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 00:46:19.86 ID:DYlGYwOK.net
>>291
自社店舗売り出しの時代になるのか
確かに、今までのような大家転業では厳しいね

293 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 01:22:29.83 ID:PDK15ml+.net
ATM以外はあまり銀行とか窓口とかいらないっしょ?そもそも一般ピーなら窓口に行くことすらない

294 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 08:27:43.98 ID:lrGzh/ZV.net
>>66
長野リンゴ支店
愛媛ミカン支店

295 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 10:12:57.63 ID:TY7TGM9s.net
>>86
そこで新生銀行ですよ!
プラチナになれば10回無料

296 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 12:44:05.94 ID:rXCmicwa.net
>>18
喧嘩別れではありません発展的解散です!

297 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 13:47:34.15 ID:yx1bBGyC.net
ハゲ政治を許さない。

298 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 14:47:26.55 ID:bnmZbP7p.net
>>287
年収が高いのは犯罪対策
目の前に札束がゴロゴロ転がってる職場だぞ
年収1000万なら札束見ても気にしないが
年収300万なら人生を賭けたワンチャン持ち逃げを実行する奴が出かねない
例え捕まってもつかの間の豪遊生活ができたら人生の元が取れたと考える

299 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 18:16:17.74 ID:RKvjO9I4.net
>>298
でも窓口は派遣

300 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 18:17:04.38 ID:RKvjO9I4.net
>>298
現金輸送している警備員も非正規だったり、
年収の低い警備会社の社員だったり

301 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 18:21:21.50 ID:KOZ1voGn.net
地銀窓口の制服をレオタードにしたら、若い男がやってくるかも。

302 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 18:43:44.07 ID:nGyZz71z.net
>>301
若い男じゃなくて、中高年だろ!

303 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 19:03:32.39 ID:b3Re7Kgl.net
>>13
その前にソフトバンクとSBIが今やなんの関係性もない事を認識した方がいい

304 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 20:05:16.10 ID:5srq6RCO.net
>>303
でソフバンは自身にとってSBIが使い勝手悪くなりすぎて新たに自前の銀行用意したからな

305 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 21:20:36.29 ID:RzeW7BZb.net
負け組連合かなぁ

306 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 21:36:28.42 ID:7949Sb3h.net
>>304
クレカもわざわざ楽天が切り捨てた部分を拾ってきて使ってるし
北尾と仲良けりゃもっと早くにSBIカードから提携でYJカード出せた
その前は三井住友カード提携発行だったり
ソフトバンクはセゾン提携発行だったり面倒な事してたな
それくらい孫は汚男嫌いなんだろ
ホークスのOMGは前の持ち主の関連だからしゃーないとして

307 :名刺は切らしておりまして:2019/09/17(火) 21:38:13.67 ID:DMmk4TXX.net
>>182
地銀の平均はその半分ぐらい
その銀行が特殊か縁故採用組だと思われる

308 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 06:41:16.67 ID:y8+c4Srh.net
負け組連合やめて

309 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 09:56:46.14 ID:C2G7TQ5R.net
オーバーバンキングと言われて久しいからな。
整理統合しても、将来性があるかどうか・・・。

世界的に低金利、マイナス金利ってことは、経済が低体温ってわけで・・・。

310 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 10:49:54.85 ID:6L984/um.net
必要なシステムだけもらって人員は9割削減くらいじゃね?

311 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 11:03:51.26 ID:QmpIXmaP.net
>>1
そんなに沢山銀行は要らないから、地銀とか一纏めにすれば良いと思う。中小零細も地銀や信用金庫とかの金融機関は貸し剝がしのリスクで関わらないでしょ。

312 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 13:05:53.01 ID:3O9MBU8M.net
リソナ+ハマギン+チバギンのほうがよっぽど第4のメガバンクになれそうな気がする

313 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 14:28:36.91 ID:2ZFqh4ZS.net
「今と同じ」リアルマネー扱っててもSBIに利用されるだけ。
リブラに関われよ。仮想通貨(暗号化資産じゃないよ)で「金利とは違う」利益を生み出そう。

314 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 16:42:50.76 ID:10/xBX3M.net
スルガとか同様のやばい爆弾かかえてる地銀だろ?

315 :名刺は切らしておりまして:2019/09/18(水) 23:49:13.64 ID:y8+c4Srh.net
そんな攻めてる地銀なんてねぇ

316 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 00:18:19.14 ID:NO+NVM0h.net
するががあんだけもてはやされたのって結局ああいうチャレンジするような銀行が無いからだろうしなw

317 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 10:58:52.25 ID:z+Qqxe0X.net
地方の地主、農家、おじいさん、おばあさんの相続資産を狙っているのでしょうか?

しかし、そういうのが得意なのは信託銀行のように思えるが・・・。

318 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 11:16:09.46 ID:JFAiS1Vc.net
まあハイエナなんだろうな。

319 :名刺は切らしておりまして:2019/09/19(木) 14:59:40.23 ID:raZvpT3X.net
>>317
銀行部門は住信SBIと言う名前の通り、三井住友信託との合弁
つまりそういうことだよ

320 :名刺は切らしておりまして:2019/09/20(金) 08:54:21.28 ID:I7Lykhkj.net
なんか本気でM&Aやるノウハウ、人材、体力がないんだろうな。

国内大手銀行、銀行系証券、国内大手証券、外資系銀行、外資系証券に相手にされない、ニッチに活路を見いだしたいのでしょうか?

321 :名刺は切らしておりまして:2019/09/20(金) 10:01:00.93 ID:qoTizUFc.net
つぶれるまで放置しとくわけにいかねしな

322 :名刺は切らしておりまして:2019/10/02(水) 14:47:21.97 ID:ytID9upl.net
地銀を通じて暗号資産をばらまくのでしょうか?

しかし、暗号資産って銀行とかなくすって言ってたような?

どうなんでしょう?

323 :名刺は切らしておりまして:2019/10/02(水) 23:47:39.84 ID:T03SNHxc.net
なんでSBIこんなに言われてんの?
ネット銀行じゃ圧倒的に使いやすいのに
へんな宗教でもあるのか?

総レス数 323
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200