2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】地銀10行から参加打診=「第4のメガバンク」構想−業界越え連携拡大へ・SBI

1 :田杉山脈 ★:2019/09/14(土) 22:46:14.68 ID:CAP_USER.net
インターネット金融大手SBIホールディングスが打ち出した、複数の地域金融機関への出資を通じ地銀連合をつくる「第4のメガバンク」構想に、全国の地銀約10行から参加の打診が来ていることが13日、分かった。日銀の低金利政策で金融機関は収益が悪化。業績立て直しに向け、業界の枠を越えた連携が広がる可能性がある。
SBIホールディングス

 SBIの北尾吉孝社長がインタビューで明らかにした。北尾氏は同構想に関して「地銀10行ぐらいから(打診が)来ている」と語った。地銀連合を結成することで「負担になっていたシステム費用が10行集まれば10分の1になる」と強調した。

具体的な銀行名には言及しなかった。
 協力内容としては、業務システムを提供するほか、マネーロンダリング(資金洗浄)対策、資産運用、海外展開の後押しも行う考え。
 地銀の経営強化をめぐって北尾氏は、「地銀同士統合しても、結局は人を切らないと全く効果がない」とも述べた。その上で「SBIグループでは人が足りないから(地銀から)採用できるかもしれない」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300695

2 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:50:25.04 ID:YZJTfVE5.net
SOFT銀行が本当のBANKに

3 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:50:36.76 ID:HLt11xRX.net
にげと

4 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:50:43.55 ID:dfUBK4XN.net
結局地銀は残ってもAIで中の人は残らない

5 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:52:21.79 ID:YZJTfVE5.net
行員のおばちゃんの制服が

6 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:52:47.51 ID:NFQD+h3v.net
攻めない銀行が増えてもなあ

7 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:53:09.57 ID:dAyp5Rux.net
>>1
で、超名前長くなるんやろ?
もうええて

8 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:53:45.98 ID:W3UvNJOZ.net
「地銀」が寄り集まって「メガバンク」になるにしても「BIS規制」をクリアしないと
「海外展開」は無理よな。
自己資本比率を最低でも「8%」プラス「2.5%」にしないと。

9 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:54:20.07 ID:dfUBK4XN.net
結局はいつものようにハゲと北尾がおいしいところだけ持っていく

10 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:54:42.93 ID:wEH7lb+9.net
こうやって美味しそうな話をぶら下げられて
ソフトバンクに接近していってしゃぶるだけしゃぶって捨てられた連中多いのにな

大阪証券所が典型だけど

11 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:55:24.13 ID:yy4g4gf7.net
SNSに投稿されている完璧に見える写真は、現実の姿はこれ(画像)
http://www.yu.practicehost.com/siiq.html

12 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:57:10.03 ID:JRvzNzUq.net
アイデアをパクるのはいいが
日銀の当座預金に口座を持てない所とは付き合うな それ目当てだし

13 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 22:57:44.61 ID:wEH7lb+9.net
手を挙げた地銀のトップたちは何か弱みでも握られているのか?
いい加減ソフトバンクのやり方なんて知れ渡っているだろう

政府はよく調べた方がいい
なにせ銀行
好き放題資金を動かされた上にポイ捨てにされたら目も当てられない

14 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:01:34.66 ID:S/0vi5i4.net
地銀だと頭取でも年収5000万無いだろ

15 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:03:39.72 ID:6CUrSdfX.net
ジャパンディスプレイみたいな感じ?

16 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:04:42.14 ID:m0ELW0qx.net
>>8
BIS規制8%は国内法定なんだろうか。国内の行政指導か業界の自主規制目安じゃないのかね。
自己責任と言っても金融は厳しい自己責任だが安倍内閣の下では役人抑えて
保守的金融界抑えて第4のメガバンク造って海外進出もOKやれそう。

17 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:05:45.08 ID:uukSU4xs.net
>>2
とっくの昔にケンカ別れしてなかったか?

18 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:06:20.21 ID:uukSU4xs.net
>>9
ハゲと北尾ってケンカ別れしてなかったか?

19 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:08:04.77 ID:op7Od4H4.net
バンクオブソフトバンク

20 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:09:14.33 ID:n0XlQt+t.net
>>1
くっソフトバンク傘下になどなればその日から口座解約、
全ての取引を他行に振り替える。

21 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:10:39.20 ID:wEH7lb+9.net
これだけ被害者が続出している
なのに自分たちだけは大丈夫と考えるのは愚の骨頂
危険な儲け話

愚者というよりも
裏取引があるのじゃないか?

22 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:11:44.79 ID:bCPn7ieX.net
地銀の既存システムは捨てさせろよ
みずほみたいになるぞ

23 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:13:26.23 ID:q6yKnoFG.net
泥舟みずぽが沈没しそうなので、他の泥舟に乗り換えか

24 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:20:19.73 ID:d36MVZNw.net
地銀10社が連係しても人員は1社分程度で十分なんじゃないの

25 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:23:29.30 ID:d36MVZNw.net
>>22
SBIの果物支店の流れで地銀の本支店が作られてそのまま引っ越すだけで良いんじゃないの
そして旧システムは破棄して連携した地銀はゆうちょATM他で入出金出来る

26 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:23:37.29 ID:0pDt/m2M.net
りそな「第4だぁ?片腹痛いわ!w」

27 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:26:21.34 ID:H3XznOru.net
圧倒的な第一地銀がある所の第二地銀は手上げてんじゃね?

28 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:27:07.91 ID:yId7sCpZ.net
SBI「『第4のメガバンク』構想」
りそな「おいっ!」

29 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:29:09.95 ID:9IX/pgDM.net
>>2 >>9
ハゲとは縁切れている。
こっちは優良。

30 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:32:23.57 ID:wMafAdND.net
大船が安心って統合しまくっていったら株式会社日本になっちまうで。

31 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:33:22.02 ID:bCPn7ieX.net
禿にはジャパンネット銀行があるやろ

32 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:36:48.10 ID:yId7sCpZ.net
ソフトバンク銀行w

33 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:37:20.94 ID:VObdETND.net
>地銀の経営強化をめぐって北尾氏は、
>「地銀同士統合しても、結局は人を切らないと全く効果がない」とも述べた

北尾さん怖そうだよな
まあぬるま湯の地銀マン大変そう

34 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:39:33.00 ID:VtqEaFFh.net
システム屋大量失職やで

35 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:39:52.65 ID:/f5x+Gvl.net
他に地銀を救う手段が示されなければ、食いつく所は多そうだな。

んで、孫正義は韓国大統領にはならんの?

36 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:42:34.00 ID:omjNpvdX.net
好きじゃないんだけど、楽天・セブン・イオンあたりが
中心になればいいんじゃないの?

37 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:44:04.17 ID:UhoUu2Hf.net
埼玉りそな銀行は地銀?

38 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:44:11.95 ID:0otsPl2S.net
>>1
銀行業務って全部AIになりそう
将来は実体がないアプリだけになってそうだな

39 :名刺は切らしておりまして:2019/09/14(土) 23:45:55.00 ID:0pT2YeXO.net
案外、再編するのに、面白い話じゃない
地銀は行き詰ってるしね

総レス数 323
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200