2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】AI先端人材の半数が米国に集中 日本は4%弱

1 :ムヒタ ★:2019/06/02(日) 06:04:02.52 ID:CAP_USER.net
人工知能(AI)の研究や開発をリードする「トップ級人材」の約半数が、米国に集中していることが分かった。日本は世界の4%にとどまり、中国や英国にも後れを取る。海外で専門教育を受けたAI人材が少なく、多様性の欠如という課題も浮かぶ。AIはデータを経済に生かすデータエコノミーの中核技術だ。最先端の研究を担う層が手薄だと競争力が落ちかねない。政府や企業は挽回に動き始めた。

カナダのAIスタートアップ「エ…
2019/6/2 6:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44334550Y9A420C1MM8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:05:13.63 ID:M3R0G5ZF.net
センタン

3 :大島栄城 :2019/06/02(日) 06:05:16.93 ID:3HGHyxeG.net
また松尾の詐偽かよ、アメリカも

ただの、神戸のエロビデオのモザイク除去技術だろが、違うんか

4 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:21:54.00 ID://9PmBmr.net
敵と仲間がいるところでないと進歩しないもんな

5 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:28:14.03 ID:WLynTPkn.net
英語もろくに喋れない連中のとこに来るわけねーからな

6 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:28:40.14 ID:Wr2aUDX9.net
もうブーム去り始めてるから問題ない

7 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:38:37.96 ID:wSQ/XHSF.net
なによりも給与が安いのが、、、、、

8 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:40:48.84 ID:LKTJkF2m.net
>>6
と言うことにしたいんだな
ジャップ終わってんな

9 :大島栄城 :2019/06/02(日) 06:42:40.48 ID:3HGHyxeG.net
>>8
んで、いつまでうちのトイレの配管の監視してんだ、あんたに言っても意味不明だろけどな

10 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:52:03.60 ID:fZup0d1+.net
日本人はみんなわかってんだよ。

一生懸命むつかしいプログラミング覚えなくても
そのうちエクセルとかワードおぼえる程度の努力で
人工知能を操れるようになるって。

11 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:54:44.02 ID:C7f5UCEN.net
日本はこれまでも他国の技術をパクって改良するしか能のなかった国で
AIもそうやって追随していいとこどりすればいい。
20世紀のようにそのやり方で国として成功することはできないだろうが。

12 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:58:02.66 ID:4e3etuUz.net
はなゆー
‏

@hanayuu
45 分45 分前
「雇用破壊を防げなかった日本」と「ナチス台頭を防げなかったドイツ」の共通点 - やきとりのいない八月
https://arcturus-spica.blogspot.com/2019/06/blog-post.html

13 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 06:58:14.76 ID:+UmBpXUw.net
頭脳は先進国に任せてハードで勝負なんやで
ライバルは東南アジア

14 :ブサヨ:2019/06/02(日) 06:59:26.77 ID:kanIF9p7.net
所で
AIがAIを開発できるようになり世界で初めて
爆発的な技術革新が始まった最初の国が世界を制するって
知ってた?

15 :大島栄城 :2019/06/02(日) 07:00:18.67 ID:3HGHyxeG.net
>>14
俺が子供つくるだけで、世界制覇とか、どっかの同人誌で見たな、そういうネタ

16 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:07:02.88 ID:c92rT6eI.net
今更遅いわ
俺たちを散々ゴミ扱いしてくれた連中は
せいぜい自分の靴の裏の土でも舐めてろ、と言いたい

17 :ブサヨ:2019/06/02(日) 07:07:29.76 ID:kanIF9p7.net
>>15
圧倒的な技術力の差は圧倒的な軍事力の差になるからね
特に電子戦で圧倒的に有利になれるよ

18 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:07:52.98 ID:cqumHfsv.net
>>1
日本企業の視察受け入れ「メリットない」 米中で嘆き
https://www.asahi.com/articles/ASM5W416HM5WULFA00N.html

19 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:08:08.35 ID:xphtcnUE.net
河豚食って毒に当たったのもう忘れたか
えっ何の自慢かよ大笑い

20 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:09:14.40 ID:kzbCeZrH.net
AI人材の半分が俺だからな

21 :大島栄城 :2019/06/02(日) 07:09:46.17 ID:3HGHyxeG.net
>>17
クンニしてもとうちせず、中曽根康弘の馬鹿

俺とか覇権主義ないし、それもわかるけどピンとこねーヨ

22 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:15:04.52 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

23 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:15:44.67 ID:lUZlDlBs.net
出る杭を打つ文化じゃ厳しいかもな
天才は社畜にならんし

24 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:18:08.80 ID:lZcIiiSR.net
流通させられないから香港や上海の人材集めの会社も急落。アメリカの一強になるのはまぁわかりやすいし、
この国の総務省はセキュリティ問題にしても最新電子技術にしても一切投資させないし発展させる環境を作ってこなかった売国奴だからまぁ日本の環境はわかるとして。

欧州はどうなんやろ?先端技術では本当に部分的にしか名前でなくなってるイメージが有る。
確か中国のAI研究はドイツ人学者とかその辺の人材を送って貰ってたよね。
もしかして中国がだめになったら欧州ごともうおしまいなん?このままアメリカの完全勝利で終わるの?

25 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:21:20.81 ID:WmFqWKyS.net
4%なら十分やん

26 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:24:28.53 ID:px6f9vCW.net
正直もう幻滅されて誰も興味ない感じだよね

27 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:25:04.92 ID:a0xdVLbG.net
AI人材募集しまーす!
AI人材防守しまーす!
初任給21万でーす!(残業代含む)

28 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:33:26.06 ID:bQIG0GhT.net
日本の理系エリートは「英語苦手アピ」が半端ないからなあ

29 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:41:11.33 ID:pXilEhfX.net
 


日本に居るのは先端でも何でもないだろ。


 

30 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:41:45.44 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

31 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:42:26.91 ID:/QWicLoj.net
PFN・AIチップを自動車に採用すれば関連人材が増えるやろ

32 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:43:04.14 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

33 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:44:21.57 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

34 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:49:35.90 ID:iFeb5O+O.net
高すぎる地方公務員の人件費を適正化して固定資産税の取り過ぎを是正。
公務員の為に存在する自治体は異常である。変な国だ^^^^^^。そのことに気付こう。生涯賃金が民間の数倍ある彼らが財政赤字分を貯蓄している。固定資産税で安定している彼らは真面に仕事をしない。

35 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:56:12.96 ID:bdKjYB73.net
人間の言葉(英語)を理解できない猿がいくら頑張ったって、研究なんてできるわけないじゃん

36 :大島栄城 :2019/06/02(日) 07:59:28.74 ID:3HGHyxeG.net
>>35
人工知能システムの専門家と直接はなしてからいえよ
アメリカ人でも日本語ペラペラだ

そういう意味では盗まれ放題、なんか方言多用して鹿児島、薩摩風に対策しないと

37 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 07:59:58.84 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

38 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:01:16.89 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

39 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:02:37.88 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

40 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:04:19.76 ID:LRelQO0J.net
専門外だから分からんのだけど日本のこういうエンジニアってなんで待遇悪いの?

41 :大島栄城 :2019/06/02(日) 08:05:38.09 ID:3HGHyxeG.net
>>40
財務省の元上司とか、金かけずに開発させるからだ

んで俺とかそれでもなんとかするから余計に悪くなった

もう無理

42 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:06:29.14 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

43 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:08:08.16 ID:P3sCrjJa.net
>>6
AIにブームなんて関係ないぞ
20年、30年後に必ず社会の中核を成す技術となる

44 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:09:57.66 ID:9ItV/qxQ.net
ソフトなんてタダでいいだろと言う俺の上司

45 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:10:12.04 ID:P3sCrjJa.net
>>35
>人間の言葉(英語)を理解できない猿がいくら頑張ったって、研究なんてできるわけないじゃん

言葉の壁を超えるためにAIや自動翻訳機があるんじゃないか
これからはAIの発達によって言葉の壁は薄くなっていくよ

46 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:14:08.37 ID:LKTJkF2m.net
ジャップにITは無理
ソフトの比重がどんどん高くなるのに
>>44見たいな馬鹿が多いからどんどん終わる

47 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:18:51.42 ID:4jD52EMz.net
日本は、実績上げると幹部になり現場から離れる。
超優秀者は、それを嫌がってグーグルとかのベンチャー企業へ行ってしまう。
大手企業から下請け企業へ発注、そのまた下請けへ、優秀者は、コストが掛かり集まらないので、文系の連中が数ヶ月プログラミング教育を受けて、プログラマーとして開発者に。
これでは、良いプログラミングは、作れない。

48 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:20:13.08 ID:BguGUh8C.net
>海外で専門教育を受けたAI人材
は、そのまま海外に留まる
帰ってきて欲しければ、中国みたいに家族を人質に取れ

49 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:20:48.14 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

50 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:22:12.34 ID:XxIC6iV6.net
そりゃ年功序列ジジイ供の退職金稼ぐためにAI勉強してきたわけじゃないからな

51 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:22:37.82 ID:ELlnZMVx.net
まー、行列教えるの止めてたの、知らなかったなー。バカばっか

52 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:23:24.36 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

53 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:24:39.91 ID:NJQdciMw.net
日本では、ITは顧客の要求仕様を土方が納期内に品質良く作るもの
製造やサービスの現場とITが離れてるから、ITやAIの活用が世界から20年くらい遅れてて、IT屋の給料低いし、AI屋も全く育ってない
日本では就職先として嫌われてて、今や大学で情報系は理系の底辺
だから俺、日本のSI屋辞めて米国で仕事してる

54 :大島栄城 :2019/06/02(日) 08:39:18.26 ID:3HGHyxeG.net
>>48
それ日本じゃねえの

俺を人質にして妹の魔女狩りしようとしてる、マスコミ見てるとよく分かる

55 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:40:14.42 ID:sLhTKMAo.net
日本の教育を変えないから仕方がない  適者生存は普遍

56 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:40:19.53 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

57 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:41:37.61 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

58 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:42:19.58 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg/02/76.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


59 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:42:55.62 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

60 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:44:19.16 ID:+4HIk+vJ.net
日本企業が求めるのはどんなに無茶で狂った指示でも忠実に黙って遂行する人。
必要な能力は丸投げ先に無茶無理強いさせる能力であって、専門スキルは不要むしろ邪魔。

61 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:45:01.90 ID:ToD4DtR/.net
>>53
俺は日本に住みながら米国人向けにアプリで稼いでるぜ

62 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:46:40.33 ID:/mUrcemY.net
>>53「おれはバカな給料泥棒だから米国で仕事してる」

63 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:47:03.80 ID:q+fedDzg.net
AI開発やってるけど正直使えない技術過ぎて飽きた。こんなもん早々にブーム終わるよ。
画像認識と音声認識は格段に良くなったけどそれだけだね。予測とかには全然使えない。昔からあるサポートベクタマシンとかのほうがマシ。

64 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:52:09.97 ID:+4HIk+vJ.net
日本はビッグデータの活用をAIって言ってるだけだからね

65 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:53:11.81 ID:iA0rrd0k.net
とりあえず行政コストを減らせるAI開発を目指せよ

66 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:53:31.98 ID:P3sCrjJa.net
>>63
現状のレベルでは使えないってだけの話だろ
数十年後には絶対に必要になる技術だぞ
その間に技術革新も起きる

67 :大島栄城 :2019/06/02(日) 08:54:15.36 ID:3HGHyxeG.net
>>64
それ日本じゃないだろ

中国では、潜水艦護衛艦の整備の処理で書類を一枚あたり1000枚とか偽物つくって
制作者でも間違えるのを本物を当てようとしてるだけ、台湾人もくさい

68 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:54:38.33 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

69 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:54:51.00 ID:P3sCrjJa.net
>>65
自動操縦の完成度を高めて高齢者でも事故を起こさない車を

70 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:55:30.98 ID:frQWO2is.net
もう日本人にこれからのITは無理だろう
団塊ジュニア世代でも怪しい

71 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:55:48.60 ID:g6KqvlT2.net
土台が元から破壊された日本では仕方ない

72 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:56:42.98 ID:LKTJkF2m.net
>>63
画像とか音声は分かりやすいから例として出てくるだけだろ
実際はあらゆる分野で応用可能

73 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:57:15.21 ID:6gVFiEtF.net
>>28
現代の若手なら基本、英語は余裕ではなかろうか

74 :大島栄城 :2019/06/02(日) 08:57:54.35 ID:3HGHyxeG.net
>>70
ファットアンド蛇、のマイクロソフトのソフトウェア偏重のビル・ゲイツも行方不明だし

いい加減嘘ばっかやめたらどうだよ

75 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:58:15.42 ID:P3sCrjJa.net
>>72
だよなあ
数十年後にはあらゆる分野でAIが使われる時代がやってくるよ

76 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:58:32.55 ID:Oaxww3ak.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www2ch.servepics.com/2019/06/02/76.jpg

77 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 08:58:44.07 ID:BguGUh8C.net
>>63
予測はデータ次第だよ(クレンジングや前処理も含めて)

しかし、そのデータを大企業ですら、まともに保管できてないので問題外

78 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:04:44.27 ID:frQWO2is.net
理解できないなら静観していればいいのに
否定することで理解できないことを正当化する日本人

79 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:05:19.41 ID:bdKjYB73.net
>>73
んなこたーない

80 :大島栄城 :2019/06/02(日) 09:06:26.16 ID:3HGHyxeG.net
>>78
台所のコンセントがどうしたんだよ馬鹿、いつでもどけるぞ

81 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:08:46.97 ID:fLrB7QS/.net
英語圏がこうやってドヤ!ってだしてくるデータ
実際は統計から漏れてるものも多いよ。特に非英語圏の情報
こういう発表は、英米がとにかくドヤして他国に心理的影響を与えたいだけだから気にする必要なし
実際、こういうのであいつらが良い結果でない統計ってほぼないだろ?

あいつらに頼らず、日本も自力で世界調査やるべきなんだよ

82 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:12:36.28 ID:Mu/eE6s4.net
>>1
カナダは米国じゃないからなw

今のトランプの保護主義政策は、移民を制限して工場を誘致して
一般人レベルの国民を食わせる事を重視しているので、
外国人の尖ったエリートはアメリカじゃなくカナダに行くんだよ。

アメリカのシリコンバレーは飽和状態で物価だけ上がって
不動産開発がメインになってるし、これからもIT人材はカナダに集まる。

83 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:14:16.14 ID:mHT68+6Z.net
電車の自動運転もまともに出来ない倭猿にAIなんて百年早いわ。

84 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:21:24.76 ID:RSuN7nQK.net
合理性を追求するアメリカは早いだろうからな

85 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:24:49.37 ID:DkiwX5IN.net
日本政府・日本企業が工学にこだわりすぎて理学を疎かにしたせい
工場よりも研究所にもっと投資しろ。

86 :大島栄城 :2019/06/02(日) 09:26:10.99 ID:3HGHyxeG.net
>>81
日本も、背異部、西部財団の馬鹿死相にとらわれて

アマゾンに30倍か40倍の差つけられて、いまださいたまで馬鹿言ってるし

養護も限界だね

87 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:26:47.57 ID:mArLaoW5.net
安倍がAI立国で世界の先頭を突き進む
みたいなことを宣ってたけど

88 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:27:46.58 ID:qtBz9FhL.net
他所なら年収2000万前後とれる奴を大卒初任給に毛が生えたくらいの賃金で雇おうとするから、
海外から来てくれないのは当然、日本からもどんどん逃げちゃう。

89 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:30:31.35 ID:RSuN7nQK.net
特化型AIが現実的なわけでその中でも安全性とか関係ない事務処理型が真っ先に需要膨らみそうだけどな

90 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:32:15.18 ID:AP5YeJZj.net
>>63
いつものブームなんだから今のうちに稼げるだけ稼いでおけ。
実用に足る領域に絞って徹底的に頑張るか。

91 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:32:30.28 ID:d5R6nB31.net
このままだと日本は公務員に潰される。
エクセルとワード、ネット閲覧で年収800万は無いだろ。

92 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:37:19.73 ID:AP5YeJZj.net
>>88
結局はここだよな。

某大手日本企業で入社6年、年収650万円だった人材が
外資に転職したら給料交渉もなくいきなり年収1350万円とかだしな。

93 :宮尾すすむと日本の社長:2019/06/02(日) 09:41:24.55 ID:Qt8qVMwr.net
>>91
しかも一番AI化が簡単な部署だしな
定形文に定形自治

94 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:47:34.24 ID:swrkAreE.net
どこの誰が取った統計か知らんけど、適当だなあ
おいらの調査によれば
トップ人材は全部で8人 そのうち日本には0.32人
つまり日本では
AIのトップ人材も派遣のパートタイマーで来てもらっている

95 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:51:51.46 ID:K/pX6fB1.net
>>44
逆にハードがタダになっていく世界になる
ソフトはサブスクで

96 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:55:26.36 ID:swrkAreE.net
>>72,>>75
そんなことはない
少なくともこの記事では、AIはデータを経済に生かすデータエコノミーの中核技術だ。
どこにでもかどうかはまだ分からない

97 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:56:31.21 ID:swrkAreE.net
>>81
鋭いです

98 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 09:57:53.40 ID:rwbFiyNv.net
EVの次はAI

99 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:09:33.51 ID:V4D7bfpZ.net
日本企業じゃAIは歓迎されないしな
AIと言いながら単なる制御ソフトばかり

本当のAIを提案しても拒否反応の経営者がほとんど

100 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:10:04.36 ID:UZYR78um.net
AIのプログラムの主流言語って何なの?
基本的にはデータウェアハウスみたいな大量の情報から一番多いパターンの
最適解を見つけるくらいなんじゃないの?

101 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:10:25.98 ID:1Dmnhvje.net
>>100
Python

102 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:11:42.62 ID:tJq2+ayg.net
>>75
20年前も同じこと言って、ちょっとブームになってちょっとだけ使えそうな分野がでて期待持たせた。
けど横展開なくブーム終了。
今回はGPUってハードが出ただけで機械学習やらニューロ、遺伝的アルゴリズムとか基礎技術は20年前から進歩ないよ。

103 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:13:42.37 ID:1Dmnhvje.net
>>102
おまえ画像認識に対する知識レベルは幼稚園児なみだな

104 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:14:27.15 ID:rjPi9VNX.net
>>1
データ集めができてないから元から競争力ないよ
いちおうYahooが検索語集めれてるけど小さい

105 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:17:04.67 ID:/RDi0Mmc.net
AIを理解できないくせにAIAI言ってるのが日本の経営者

106 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:18:21.34 ID:APJODMSi.net
金が集まる所に集まる

107 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:19:01.11 ID:vaJrfW9P.net
すっかりおちぶれたな^^

108 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:19:22.83 ID:/RDi0Mmc.net
>>102

GPUをハードと言い切るのには笑える

109 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:19:52.68 ID:Un3ylxy8.net
>>6
〜だから問題ないって
ネトウヨさんらしい言い回しやねえ

110 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:20:28.94 ID:K/pX6fB1.net
>>99
自分がいらなくなると思ってるからじゃね?

111 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:21:01.26 ID:tJq2+ayg.net
>>103
GPU とかで処理量と応答速度が上がっただけでやってることは変わらない印象なんだが。
顔を切り出すとかは昔からあったと思うし、ここ20年ぐらいでなにか革新あったっけ?

112 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:21:39.67 ID:8UQIS8Zw.net
清華大学 情報学部600人  農学部0人 1学年3400人
北京大学 情報学部558人  農学部0人 1学年3100人

東京大学 情報学科30人  農学部300人 1学年3000人
京都大学 情報学科45人  農学部300人 1学年2800人

中国は情報学科の割合が日本の10倍 人口10倍
IT・AI人材は中国は日本の100倍人数がいる

113 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:22:36.57 ID:8UQIS8Zw.net
746非公開@個人情報保護のため2019/05/02(木) 12:17:43.79
https://registrar.mit.edu/statistics-reports/enrollment-statistics-year

MIT学士過程3年生の場合 
学生数1129
建築専攻15 土木専攻13
合計28

工学部電気コンピュータ専攻454 理学部数学コンピュータ専攻94
合計548

京都大学 入学定員

農学部300人 地球工学科185人 建築学科80人
計565人

電気電子工学科130人 情報学科90人
計220人



これで、ハイテク分野どうやって世界と闘えというのだ
失われた30年の原因の一つ

114 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:23:09.22 ID:8UQIS8Zw.net
アメリカIVYでは土木・建築分野も人数少ない
MITでは1学年1000人に自由に進路選ばせると
土木建築系をメジャーとする学生は20人〜30人

一方 京都大学では1学年950人中260人が土木建築学科
中国・韓国の大学も土木・建築系に人員を割いている

欧米はその辺分析しており
燃費が2%上昇して世紀の大発見といった技術進歩の止まった分野に
中国・日本・韓国はトップ人材を大量投入してアホだと

土木分野だと東大卒も日大卒も生産性は50%くらいしか違わない
数学・物理・情報だと、東大卒と日大卒、生産性が1万倍ちがうケースもゴロゴロあるのに

115 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:23:42.26 ID:9xKcw2RD.net
>>106
アメリカを支えてるのは、ドル。
現在のアメリカは、最大の輸出品がドルみたいなものwww

経常赤字の拡大には、かなり敏感になってるだろうね。

116 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:23:43.39 ID:8UQIS8Zw.net
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。アナリティカルスキルを持っている人も少なく、データサ
イエンス系の学位プログラムもほとんどない。ようやく滋賀大学ではじめてデータサイエ
ンス学部ができたという状況です。一方、米国はこの供給問題をほぼ解決したといわれて
います。数年前まで 20〜30 しかなかったのが、今や 530 以上のデータサイエンスのプログ
ラムが出来たというふうに聞いています。前にここにいらした MIT のラス教授の資料その
ものですけれども、アメリカのトップスクールではコンピュータサイエンスはデフォルト
化しています。

117 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:24:23.32 ID:8UQIS8Zw.net
アメリカ
一流大学で農学部があるのはコーネルだけ

中国
一流大学に農学部はありません

日本
東大生・京大生の1割が農学部生
IT・AI・データの教育研究する予算も教員も学生もありません!

118 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:24:26.38 ID:zSV/RuKS.net
>>105
アイアイはお猿さんだよ言ってる幼稚園児と同レベル

119 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:25:22.27 ID:tJq2+ayg.net
>>108
ハードじゃないの?
処理はロードされるプログラムがやるもので、GPUはただ四則演算ができるだけ。
人工知能特有の命令セットもコンパイラの最適化に毛が生えた程度のものだと思うけど。

120 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:28:59.45 ID:bdKjYB73.net
>>112
なんでこれ情報学科の定員増やさないんだろうね

121 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:29:47.13 ID:K/pX6fB1.net
>>117
なんでそんなにたくさん優秀な農学部生いるのにガンガンモンサント入れてるのよ

122 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:32:00.78 ID:/RDi0Mmc.net
>>119

一度NVIDIAのサイトでも覗いてごらん
ハードとかソフトとか分けるのが如何に無意味かわかるよ

123 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:32:48.65 ID:smN5C977.net
衝撃のAI人材25万人育成計画、裏に2つの「失策」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43377270V00C19A4000000/
「経済産業省はこれまでITの重要性を喧伝(けんでん)する一方、工学系の研究者と交流するばかりで、
数理系の研究者へのアクセスがほとんどなかった」。

AI先端人材、米国に集中 日本4%弱 多様性欠く
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO44334550Y9A420C1MM8000/
経済産業省と文部科学省が3月にまとめた報告書は「情報政策を担当する経産省が数学の重要性に
気づくのが遅かった」とした。

124 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:34:25.01 ID:tJq2+ayg.net
>>122
はぐらかさずに具体的にいってよ。

125 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:36:48.69 ID:jYrKPLJI.net
単純にこれも高齢化なんだよね
学習能力が落ちるのよ
だからやらない言い訳に終始する
結果、若い国家に負ける

126 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:37:40.14 ID:8UQIS8Zw.net
>なんでこれ情報学科の定員増やさないんだろうね

自民党文教族は私大閥で、国立大学の学科新設を妨害している

日本は学閥争いの足の引っ張り合いで
国立大学工学部の学科編成・定員編成は基本的に1960年代まんま

127 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:38:47.60 ID:frQWO2is.net
>>125
日本人は下の世代にやらせようともしないでしょ

128 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:39:55.44 ID:ZX67uype.net
>>106
金を出すところに集まる

世界中から一流を10年契約30億円とかで100人呼んでも3000億、前澤の資産程度

年俸10億で100人、年1000億でもいいか
当事者にとっては日本にやってきてほんの一年働けば一生食える 成功報酬はもちろん別
1000人で一兆でもいい それでも国家予算の1%以下

何らかのAI大国になって生き残れることはまず間違いない

もちろんこの国も民間もそんなことは死んでもやらず、そしてお望み通り死にます

129 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:41:00.93 ID:K/pX6fB1.net
>>127
利権を老人が手放すわけがない

130 :大島栄城 :2019/06/02(日) 10:41:14.56 ID:3HGHyxeG.net
>>124
マイクロソフトの由来は、マイクロコードっていう
ソフトウェアでもハードウェアでも無い、まい黒コードってのがもと

131 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:43:56.77 ID:jYrKPLJI.net
>>127
鳴かぬならもうどうでもいいよホトトギス
沈む泥舟からは逃げ出すに限る

132 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:45:17.48 ID:RqoRGTWz.net
日本のAIは自分で考える人工知能
世界のAIはデータの統計活用

そりゃあ、明後日の方向を目指しているからな

133 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:45:20.07 ID:8UQIS8Zw.net
アメリカ先住民が滅んだ原因は  部族間の内部対立
インドが植民地になった原因も  内部対立
日本の失われた30年の原因も  学閥による足の引っ張り合い

134 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:45:36.31 ID:K/pX6fB1.net
基本的に日本でも伸びてる所は利権がアホらしくてタッチしてなかった所
自由に出来るからね
最初だけは

Eスポーツでさえ最近は利権が群がってきて
幅が広くなってきて迷惑極まりないと言う
そらAIやiotの美味しいところなんて若いやつになんて譲らんよ
わしの役職まで上がってきてからだてこと

135 :大島栄城 :2019/06/02(日) 10:51:18.19 ID:3HGHyxeG.net
>>134
理研も兵器とかの兼ね合い

いまのゆとりの人口は、俺らの時代の1/4以下
戦争にも役立たず

自動化とか機械化するしかないっての曲解してんでは

そもそも、自動化はFA、ファクトリーオートメーションではやってて
OA、オフィスオートメーションではしてなかった

なんでって、トヨタ自動車のアキオ社長のとこほかでも、OAなんか
事務なんか精神疾患か、脚や腕の無い役立たずのする仕事だから

それを良しとしたのは、上皇とかの馬鹿と地方公務員総出

136 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:52:10.19 ID:tJq2+ayg.net
>>130
今は FPGA だね。
GPU に置き換えられるような FPGA ができれば、これこそ「ハード・ソフトで分けるのが無意味なもの」になるんだけど、
GPU に不満のある AI 技術者がどしどし買ってどんどん性能が上がっていく程の引き合いはまだ無いですね。

137 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:52:41.08 ID:z4bWkKTh.net
変にAIなんて、発達させない方がいいのでは?

最終的には、それは経営者のものになるんだぞ。経営者が所有する生産手段がさらに堅固になるだけ。

その結果、労働者の雇用が奪われて、介護とか年収300万以下の低賃金の仕事しかなくなる。

お前ら自分で自分の首締めてどうすんのよ笑

経営者は、AIが機能し出したら、ありがとうございましたと言って、用無しのお前らの首を切るよ。その為の有期雇用や派遣、請負なんだから。

AIで恩恵を受けるのは、資本家であって、労働者では全くないことを知っておいた方がいい

138 :大島栄城 :2019/06/02(日) 10:54:10.47 ID:3HGHyxeG.net
>>137
さっさと核弾頭配備して、地方公務員のみんな首斬らないとな

中国に自民党の後援会の本部とか大野義則の馬鹿が中国共産党の中国人を内部に呼んでる

139 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:54:12.51 ID:9xKcw2RD.net
>>128
   
金=ドル

ドルがあるからこそ、アメリカの繁栄は成立している。
現在のアメリカは、最大の輸出品がドルみたいなものだからwww
トランプ政権は、それが分かったてるからこそ、貿易問題で妥協しないんだろ。
大半のアメリカ国民は、平和ボケしてドルは永遠だと思ってるんだろうけど。

140 :大島栄城 :2019/06/02(日) 10:54:57.94 ID:3HGHyxeG.net
>>139
俺が引っ越すと、ドルも紙くずか、平井

141 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 10:58:26.15 ID:K/pX6fB1.net
>>137
経営者もいらなくなるんじゃね?
株主だけで良くなる
無能な経営者の計画なんかよりAIの方が利益叩きだしたりしたら…
株主とAIと肉体労働(介護など)の従業員だけになる

142 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:00:07.53 ID:3HGHyxeG.net
>>141
GTRの製造工場なんか、そうなりかけてるよな、ほとんど自動

エンジンは手作業で組み立て

ゴーンさん居なくても、ポルシェぶち抜いていく

九州だっけ

143 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:01:29.10 ID:Iix2IF33.net
先端恐怖症

144 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:01:37.41 ID:K/pX6fB1.net
役所から完全オート化して欲しいんだよな
わざわざ何回も名前と住所書かされるとかほんとアホらしい
タッチパネルで欲しい書類選択して身分証で本人確認をAIで自動でしてくれればいいんだが

145 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:03:36.85 ID:3HGHyxeG.net
こんな調子でいくと、大震災が発生しても、陸上自衛隊に人間が居らず
みんな見殺しもまってるわ

146 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:03:59.65 ID:Yuq1wFSG.net
日本人は基本的に他力本願。
社会を大きく変えるほどのイノベーションは
日本人にとって海の向こうからやってくるもの。

147 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:05:38.12 ID:swrkAreE.net
>>124
ハードウェアとソフトウェアが連携している = 分離できない
という、なぜ分けるのかの意味を考えない思考放棄

あるいは
人間の体と心の両方とも自分なのだから、分けるのは無意味でしょ? = 健全なる精神は健全なる身体になんとか
という因果のごちゃまぜ

更に言えば
メモリーは中に入っているデータで価値が決まる
という結果からしか見ない妄言

要約すると、こんな記事を鵜呑みにする連中のいうことなど、きにすんな

148 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:11:37.09 ID:q+fedDzg.net
>>77
AIで予測できるレベルにデータ揃ってればSAPでもエクセルでも予測できるよ。それAIって言うか普通、ってレベルの話が多すぎる。

149 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:13:53.16 ID:3HGHyxeG.net
>>148
ENIACつくったときに、なにしても売れず
大統領選挙の予測させた

ってので、AIもハードウェアを余分に売りつけるエジプトのIBMの詐偽が筆頭だろ

150 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:15:46.03 ID:Yuq1wFSG.net
>>137 >>141
人工知能の発達は、ミドルクラスをもっとも先に没落させるとも予想されているね。

151 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:16:53.85 ID:3HGHyxeG.net
>>150
しまいに核弾頭がAIけ

152 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:18:25.43 ID:Yuq1wFSG.net
>>137
米国よりも中国がAI開発でリードしたほうが全人類にとって利益がありそう。
アメリカ人だと1%に富を集中させることを好むだろうから。

153 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:20:01.56 ID:i5+JmdTh.net
かつては学問でも芸術でも科学技術でも、欧米の最先端のものを国内に持ってきて
日本人ならではの視点で磨き上げれば、たとえ2番手、3番手でもトップに立てた。

21世紀に入って、そういった体制がもう通用しないのに、いわば習い性になってしまい、
万事消極的になっているのが現実

154 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:20:21.79 ID:Yuq1wFSG.net
中国もアメリカなみの格差社会だって?
しかしこの半世紀でもっとも世界の経済格差を縮めることに貢献したのも中国だよ。
中国はアメリカに近い面もあるけど、まだマルクス主義を建前にしているぶん、
利益の再分配に望みがある。

155 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:20:22.49 ID:yw3236nR.net
あれもこれも遅れをとって、日本はお先真っ暗やな

156 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:21:01.28 ID:uN9gXjPv.net
4%もいないだろう

157 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:21:14.59 ID:qtBz9FhL.net
ネットの向こう側なんて、とっくにAIだらけだよ、意識すらしないだけで。

158 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:23:16.33 ID:3HGHyxeG.net
>>152
おまえ、工作員おんなだろ、中国にも近い

>>157
ビデオ映像が白人でも、チャットでは中国共産党の中国人なおんがはなす

チンポしゃぶりながら

159 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:26:38.77 ID:Yuq1wFSG.net
>>158
この投稿で中国共産党から五毛もらえたならいいんだけどな。

160 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:26:59.11 ID:1/yhew1r.net
スマートスピーカーいらねってのが2ちゃんだからな。

161 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:27:49.42 ID:1/yhew1r.net
ポケトークも売れてるんだから音声認識も得意だろうけどな。

162 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:28:10.96 ID:3HGHyxeG.net
>>159
愛子さまらしいのとはなしても、天皇陛下とか李の馬鹿とか
手下が中国共産党の中国人ばっかだ、しか言わないんだが

俺にどうしろと

163 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:28:17.74 ID:f8zuDQr3.net
>>114
なるほどねえ〜
日本は人材を浪費してきたわけだ

164 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:29:47.01 ID:3HGHyxeG.net
>>163
警視庁公安部ほか、汚いことばっかやりすぎて日本国籍が居ない

韓国人に中国共産党の中国人に

165 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:31:31.63 ID:jYrKPLJI.net
>カナダのAIスタートアップ「エレメントAI」が、2018年中に日本を含む21の国際学会で発表された論文から著者の数や経歴を調査。
>AIのトップ級人材の分布を割り出した。
実際はこれより悪く4%どころか1%くらい
100人名前あって1人いるくらい

166 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:32:22.74 ID:9O6LUMOJ.net
日本は物が無いと価値を認めないからな
米国が大昔からソフトウェアを戦略物資として最重要で扱ってたのとえらい違い
その違いが今この違いになってる
これからも離される事はあっても追いつく事は無いだろうな

167 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:39:08.49 ID:/RDi0Mmc.net
>>124

従来のGPU屋では商売できないんだよ
最終形態として1つのチップになったとしてもアプリケーション、ソフトを意識しないとハードは作れない
重要なソフトは予めハードに組み込まれている

開発ステージならともかく、一般的な論議でソフト、ハードを分けて区別するのは無意味ということ

168 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:39:52.34 ID:z4bWkKTh.net
AIを発達させて
社会システムや法律が今のままだったら
どうなると思う?

格差どころの話ではなく、
あっと言う間に大資本家と奴隷という身分階級ができるよ?

資本主義って、法律や社会システムで常に
修正をしていかないと
労働者は奴隷、中小零細は下請いじめで廃業
してしまうからな。

アメリカは、解雇が容易だからできる労働者には大金を出す。用済みになったら即解雇だよ?

日本は、解雇規制が強いから、有期雇用や派遣、請負なんだよ。

アメリカも日本も目的は同じ。AIが機能した堅固な生産手段を手に入れたら、技術者を即解雇するため

エンジニアはそのつなぎでしかないのよ

日本がAIに慎重になるのは理解できる。AIを発達させ過ぎると社会システムや法律を考え直す必要があるから

>>152

>アメリカ人だと1%に富を集中させることを好むだろうから。

好む訳ないだろ?病んだ社会、暗黒の社会が到来するよ。
アメリカにも独占禁止法があるのはどうしてだと思う?アメリカにも労働法があるのはどうしてだと思う?
富の集中を好んでたら独占禁止法も労働法もいらないはず。
仮に独占禁止法がなかったらどうなると思う?GAFAが全産業を独占して中小零細は廃業に追い込まれるよ?
商品もGAFAが自由に決めるよ?労働法がなく契約自由の原則通りになったらどうなると思う?労働者は奴隷になるよ?

169 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:47:07.47 ID:frQWO2is.net
>>129
>>131
下の世代にやらせて利益を吸い上げればいいのに
吸い上げるのは人件費削減した給料分……

170 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:49:55.21 ID:tJq2+ayg.net
>>167
GPUはハードって話の反論にはなってないようだが?
君がやらないといけないのは CUDA の命令セットでハードワイヤードされた AI の API を探してくることじゃないかな。

171 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:50:38.28 ID:i71oNDuT.net
米国…凄すぎだろw

172 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:51:11.66 ID:3HGHyxeG.net
>>168
CIAも自衛隊も、俺と大塩佳織の件に検察も野党も、コンプレックスばっかだな

糞ユダヤ人、この恩知らずの裏切りものの暴走族

173 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:51:15.33 ID:bQIG0GhT.net
>>168
ロボットがピコピコ動いてるような工場が本当に出来ると思ってるの?
今テスラが何で大変なことになってるか分かって無いねw

174 :大島栄城 :2019/06/02(日) 11:51:51.41 ID:3HGHyxeG.net
>>171
この夏にも、アメリカ財務省が破綻の噂がある

いま中国と貿易戦争とか言ってるのも、金の工面でしかない

とばっちりはどうせ来る、こないだのドル高為替操作のためだけに造られた交通事故みたいにな

アメリカにもつきあいきれないとこまで来てる

175 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:55:26.19 ID:qKdxsMCR.net
日本は失われた30年とかいって人件費削ってた間USはひたすらITに投資してたからな
それがやっと報われ始めたんだよ
日本はまともに投資してないやろ
これから先地獄やでw

176 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:56:03.74 ID:lxPiOapF.net
ネトサポ「民主党政権時以外は問題ないので問題ないw w w w w 」

177 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 11:56:04.93 ID:Hyirg8zO.net
>>92
外資系は無能人材と認識したら即解雇だけどな

外部要因で稼げなくなっても、会社の利益にならないなら無能扱い

178 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:00:50.70 ID:lZLGMknL.net
おまえらわかってない

179 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:02:26.42 ID:K4A6jc0q.net
アーイアイ、アーイアイ、アーイアイ、アーイアイ
お猿さんだよー
日本人の欧米猿真似を笑った歌

180 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:03:01.47 ID:cK2FnPAf.net
日本はハードに固執しますw
そのハードは海外製ソフトでしか動きませんがwww

181 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:04:04.02 ID:yF63J0dS.net
なぜなら20年前に人口無能とか言ってかなりの冷遇してたからな
だれも見向きもしない辺境分野だった
瞬間的にファジィとかで話題にはなったけどたいしたことがないでうち捨てられた

182 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:05:04.47 ID:qtBz9FhL.net
数年前に文章校正のAI化が海外で話題になっていて、今じゃオンライン記事の校正は殆どAI化されてしまった。
日本でも去年辺りから校正AIソリューションをあちこちが出し始めたから、
数年遅れでAI化が進み、日本のネットメディアの記事の校正業務がAIで自動化される。

そうやってAIに仕事が切り替わっても、利用者は気付かない。
気付かない内に、自然にAI化は進んで行く。

文章校正とかは日本語バリアあるから海外勢より日本勢が有利な部分あるだろうけど、
他のジャンルだと海外勢の攻勢に勝てないんじゃね。

183 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:06:06.19 ID:Jg34wHiT.net
ソフト諦めろよ
大学も情報学部とか廃して、素材とかに特化させろ
日本人にはソフトは無理

184 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:10:39.44 ID:frQWO2is.net
>>182
自動翻訳記事が活躍しているがな

185 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:13:44.35 ID:kGcl/FPp.net
またAI詐欺

186 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:20:33.34 ID:WSE0ia9Q.net
どういう人?
数学とか統計できる人のことなのか?

ふわっとしてるなぁ

187 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:37:27.96 ID:Lnz4ACIH.net
そりゃそうでしょ。破産者マップで騒ぐ土人だぞ。AIやビッグデータで研究なんて無理
ドローン飛ばしただけで逮捕される国だぞ 捨てろ捨てろ
即捨てて中国かアメリカに渡るべきだわ
俺もいずれ海外移住する 日本は自壊するだろうね

188 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:38:37.80 ID:aJM5o+MU.net
>>43
あいあい詐欺にかかってる典型的な文系爺さん

論文よんでみん

知能のちのじとも無関係って分かるよ

189 :元号『冷倭』=地獄、テンコロは古代ジャップランドの王の末裔:2019/06/02(日) 12:40:03.53 ID:3h8Pumon.net
まだ4%もいるのかね。

さっさとこの糞国家から逃げなさい。

190 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:53:36.93 ID:bQIG0GhT.net
>>187
ビッグデータで需要予測して
コンビニやスーパーの惣菜が売れ残らない保証はあるのかね?
もっと等身大で考えようや
格好良い言葉に惑わされてるだけw

191 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 12:58:26.28 ID:w2+du8I+.net
>>73
英語が余裕だったら日本企業なんか行かんて

192 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:02:09.79 ID:cVwVoAf2.net
海亀を規制しないと危機になるよ。

193 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:16:38.97 ID:Yuq1wFSG.net
>>168さんはターミネーターに狙われている未来の革命家。

194 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:18:51.75 ID:UyXThRpg.net
アメリカは今もlisp(の派生言語)をねばり強く使っているし、研究者の層が厚い。
日本は第5世代コンピュータの国家プロジェクトで大失敗した経験が響いている。

195 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:26:17.69 ID:KJ6XynN1.net
ジャップw

196 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:26:50.74 ID:XfKMDpGe.net
韓国との【国交断絶】で最大のメリットは
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が一人残らず国外追放になって
 日本国内の犯罪が激減することです!
日本人の小学生が刺殺されるような
 残忍な事件が無くなります

197 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:30:28.19 ID:Mu/eE6s4.net
>>124
nVIDIAはCUDAつまりGPGPUのフレームワークを整備したからAMDに勝てた。
ハードの性能だけでいけば長い間ずっとRadeonの天下だった。
つまり、ソフトウェアで勝利したというわけだ。

視覚需要野のモデル化は、70年前のパーセプトロンのアイデアそれ自体は変わってない。
GPGPUのおかげで多層パーセプトロンがビデオゲームの半導体で処理できるようになっただけ。
そこまでは、君の言ってる事と同じ。

198 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:30:47.71 ID:LKTJkF2m.net
>>123
アホ過ぎて笑える

199 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:34:34.66 ID:LKTJkF2m.net
>>175
目先の利益で将来の芽を摘みまくったからな地獄を見ると良い

200 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:36:31.22 ID:1ziV8gmV.net
よく考えると、今の日本って世界に何か強みある?
もう終わってるね

201 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:39:02.32 ID:qLnBdfBR.net
日本はこれからIT化やからな

202 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:39:43.67 ID:Mu/eE6s4.net
>>183
これからは保護主義の時代だから加工貿易は廃れる。
素材研究は利益にならない。
自分の国で作って自分の国で消費するのがメインになる。

それよりも、産業は知的創造がメインになるが、
他国で特許取得しても、政府同士の外交次第で全てが決まるので
あまり意味がない。
先程言ったように保護政策で国が関税で輸入ブロックするし、
オランダなどではソフトウェアの特許自体が無効になるし、
産業スパイは逮捕される。
実際にアメリカと中共の貿易戦争ではそうなっている。

203 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:56:06.29 ID:2WUgudUd.net
次回のバブル崩壊はこういう先端研究投資分野なのかな。

204 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 13:57:54.74 ID:yuZb/UCU.net
>>91
税金ボッタクリ単純労働やってるようなもんだな
仕事内容が給料と全然一致してない
学生でもやれるような事だし
お宅、その年収に見合う仕事してると本気で思ってるの?
ってツッコミ入れたいわ

205 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:02:35.46 ID:pjDTdDZg.net
それで電車止めに激突ですか?

206 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:02:37.45 ID:tJq2+ayg.net
>>197
いやいや、CUDAなんてCUDA Core使うためのAPIってだけでCUDA全体はハードでしょ。
優れたハードは提供しているけど革新的なアルゴリズムは提供してないでしょ。
せいぜいシェーダーぐらいだけど、それも既存のアルゴリズムだしねぇ...
先に答え書いたけど、ハード+ソフトっていうなら FPGA ぐらい持ってこないと。

207 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:02:45.20 ID:VS1mv0Ih.net
そろそろボッキデータの和訳を考えるべき

208 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:05:55.29 ID:d5idivnL.net
トップ級の定義を述べよ

209 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:09:14.98 ID:tGlVq6i7.net
遅れれば遅れるほど追いつかなくなる分野だと思う。
プログラミング教えるのも大事だと思うけど、
物事をどうすれば効率良くなるかとか、学校で教わった高度な知識をどう自分の中で落とし込んで活用していくかとか、
そういう発想力が大事で、その辺りが日本教育に欠乏してる気がする。
AIは現実世界で人間が判断していた事柄をコンピュータを利用してどう代用出来るか?みたいな個人が興味本位から始めていくような分野だから、
そういうのに興味ない人はとことん無いと思う。大学はいい企業に就職するための通過点で終わってるからな。
来年から始まるプログラミング教育でどう変わっていくか見ものだけど、
どっちにしても手遅れに近いかなw

210 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:11:51.83 ID:uN9gXjPv.net
>カナダのAIスタートアップ「エレメントAI」が、2018年中に日本を含む21の国際学会で発表された論文から著者の数や経歴を調査。
日本は連名の人数が多いから、無能な教授などもカウントされて水増しされている。
これが日本のAI

211 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:17:43.52 ID:66FPU6QL.net
日本だと、AI技術者はプログラマー、出世できず賃金低い、ブラック。
優秀な奴は海外行くのが当たり前。

212 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:25:35.94 ID:ozC5kXV/.net
>>1
【拡散】選挙 の不正につ いて(不正の手口)
https://www.youtube.com/watch?v=6JK7ya7dxyw

213 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:34:31.29 ID:2WUgudUd.net
AI技術とかパソコンのOSソフトのような感じで最終的に少数企業に独占されるようなイメージだけど、こんなにたくさん人手をかけて開発する必要があるのか少し疑問だ。そりゃあマイクロソフトのような会社が日本から出たらいいけどさ。

214 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:37:13.39 ID:gTFOlguK.net
貧乏はつらいな

215 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:39:20.71 ID:MuI0ot9R.net
日本の技術力って結局嘘ばっかりだったからな
情けないわ本当に

216 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:40:05.35 ID:j/700Qle.net
>>1
わかったって最初からわかってただろw
無駄調査乙

217 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:42:01.64 ID:j/700Qle.net
大学見てみろってろくな事やってないところが99%だぞ
いんたあねつとといわれ20年変わってないんだから

218 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:43:34.28 ID:66FPU6QL.net
>>213
ほとんどの仕事がこれからAI になるんやで。
それを開発するには人と金が必要。
それできなきゃ将来はない。

219 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:44:27.08 ID:OygIQpNe.net
意思決定をする政治家がまずはAIの事どれほど理解してるのか

220 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:50:18.23 ID:LKTJkF2m.net
>>219
政治家の知能がカス過ぎるので無理
AIが政治やったほうが万倍ましだな

221 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 14:59:19.50 ID:yuZb/UCU.net
>>218
日本企業は金をケチり搾取するからなあ
誰も行きたがらないよ

222 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:14:54.76 ID:Mu/eE6s4.net
>>72
>>75
マジレスすると他の知覚は視覚需要野のモデルとまるで異なるから
CNNが全てに応用できるということはない。
現にGoogle翻訳の精度は何年経ってもヘボいままだろ。
どんなに金があって人を雇っても無理なもんは無理。

223 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:17:40.65 ID:XJEJdjmI.net
日本はハザードで制覇を狙えよ

224 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:23:19.28 ID:Mu/eE6s4.net
>>206
>CUDA全体はハードでしょ。
CUDAはGPUの活用技術。
nVIDIAはCUDAツールキットという汎用並列コンピューティングプラットフォームを提供して
プログラミング環境を充実して、AMDに対するハード自体の性能の低さを挽回した。
スティーブ・ジョブズがiPhoneで他のPDAやスマホ、ガラケーに勝った理由も
アプリ開発環境を充実させたから。

225 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:32:18.77 ID:K/pX6fB1.net
Winny開発したら逮捕される時と何も変わってないよ
新しいもん出てくると取り敢えず拘束、規制
発展させる知恵もないくせに国が独占

226 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:35:02.32 ID:LKTJkF2m.net
>>225
winny開発者に勲章でもやりゃ良いのに逮捕だもんな土人猿の国と変わらん

227 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:37:27.56 ID:iLrz7oHd.net
4%は盛りすぎだろう

228 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:38:03.70 ID:PQQ+vjD9.net
AI,AIってうるさいけど、ほとんどは、ただの「システム」、
某大企業でもこの程度w

AIだのIoTだの電気自動車(EV)だの自動運転(笑)だのアホばっかり...

「本質」を知らないバカしかいないのか? 経済界はw

229 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:38:13.17 ID:UIVXkIDb.net
旧帝とか土木農業系の定員がめちゃくちゃ多いしね
時代錯誤も甚だしい

230 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:41:28.30 ID:PQQ+vjD9.net
>>229
土人じゃなんいだからw
土木や農業は大事だろ? オマエ...

231 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 15:50:03.24 ID:tJq2+ayg.net
>>224
GPGPUなんてスパコン業界殴り込みで作ったは良いが、結局鳴かず飛ばす。
たまたまAIとマイニングに屍拾ってもらっただけじゃん。
ソフトもへったくりもねぇよ。

つうか、IoT見据えた組込チップ作れてないNVIDIAにAIの未来を見るのはどうかと思う。

232 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 16:04:25.58 ID:Mu/eE6s4.net
>>231
おまえの知識が古すぎるw

IoT自体がバズワードのオワコンw
孫正義があれほど大騒ぎしたけど一向に進んでないw

さらにスパコン自体がオワコンw
京なんてただの税金箱物事業で市場価値ゼロで産廃決定。ただのガラクタ。
PEZYの斉藤は特捜に逮捕されたしw

逆に世界のITの中心であるGAFAは
今はクラウドでグローバルコンピューティングして
ビッグデータをAIでデータサイエンスする時代。
クラウド用のAIはGPUではなくARMベースの独自チップを開発している。
さらに、Googleがストリーミングベースのビデオゲームサービスを始めるので
これからコンシューマGPUの売れ行きは減るだろう。

233 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 16:24:18.67 ID:tJq2+ayg.net
>>232
あらあら、さっきまでNVIDIA/CUDAヨイショしてたあなたはどこに行ったのかしら?
こちらがNVIDIAディスったからって先回りしてARMヨイショし始めるなんて節操なさすぎ。
まぁARM+GPUに未来がある点は同意だが、けん引するのはスマホを含めたIoTであってARMサーバでは難しいんじゃないかな。

234 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 16:32:17.37 ID:v3xz+FXw.net
清華大学 情報学部600人  農学部0人 1学年3400人
北京大学 情報学部558人  農学部0人 1学年3100人

東京大学 情報学科30人  農学部300人 1学年3000人
京都大学 情報学科45人  農学部300人 1学年2800人

中国は情報学科の割合が日本の10倍 人口10倍
IT・AI人材は中国は日本の100倍人数がいる

235 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 16:33:54.74 ID:v3xz+FXw.net
MIT学士過程3年生の場合 
学生数1129
建築専攻15 土木専攻13
合計28
工学部電気コンピュータ専攻454 理学部数学コンピュータ専攻94
合計548
https://registrar.mit.edu/statistics-reports/enrollment-statistics-year

京都大学 入学定員
農学部300人 地球工学科185人 建築学科80人
計565人
電気電子工学科130人 情報学科90人
計220人

これで、ハイテク分野どうやって世界と闘えというのだ
失われた30年の原因の一つ

236 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 16:34:34.75 ID:v3xz+FXw.net
アメリカIVYでは土木・建築分野も人数少ない
MITでは1学年1000人に自由に進路選ばせると
土木建築系をメジャーとする学生は20人〜30人

一方 京都大学では1学年950人中260人が土木建築学科
中国・韓国の大学も土木・建築系に人員を割いている

欧米はその辺分析しており
燃費が2%上昇して世紀の大発見といった技術進歩の止まった分野に
中国・日本・韓国はトップ人材を大量投入してアホだと

土木分野だと東大卒も日大卒も生産性は50%くらいしか違わない
数学・物理・情報だと、東大卒と日大卒、生産性が1万倍ちがうケースもゴロゴロあるのに

237 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 16:48:41.74 ID:GV3COpBs.net
AIはやがて完全に人類を支配する

238 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 17:10:05.49 ID:+uyd5i9U.net
>>6
とりあえずAIをうたっとけば(業務がAIに全く関係なくても)
欧米や中国のスタートアップ企業が容易に資金調達できる
なんて状況は間もなくITバブル崩壊みたいになってなくなるだろうね

239 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 17:10:40.60 ID:Kd+RekBW.net
>>235
一部だけ比較してまるで日本の理工系人材が少ないかのように書いてるが
日本は工業高校や高専等があるから理工系人材の数はかなり多い

240 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 17:13:23.26 ID:v3xz+FXw.net
>>239

日本は理工系人材は多いけど

トップ校でも情報系人材はアメリカ・中国と比べて
桁違いに少ないよ
2流校ばっか だからITゼネコン化している

241 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 17:15:53.73 ID:+uyd5i9U.net
https://www.forbes.com/sites/parmyolson/2019/03/04/nearly-half-of-all-ai-startups-are-cashing-in-on-hype/
フォーブスにも記事になってたけどヨーロッパのAIスタートアップ企業の4割が
AIと関係している証拠がないってさ
とりあえずAIに関係なくてもウチはAI企業ですって言っとけそうすれば簡単にカネが集まる
なんてのは完全にバブルだからもうすぐ弾けるでしょそりゃ
ただし本物のAI企業はITバブル崩壊でも消滅しなかったGAFAみたいになって次の時代を切り開いていくんだろうけど

242 :大島栄城 :2019/06/02(日) 17:45:22.26 ID:3HGHyxeG.net
>>236
国連かどっかのいいわけですか、メルセデスベンツとか、とくに
ロールスロイスの馬鹿がくさいな、ジェットエンジンでもそういうの
できずケムトレイルとか言って誤魔化して、あんたらが悪いんでしょうが



そんだけ石油の排出ガス抑制しないとアジアは住めなくなる

243 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 17:47:54.61 ID:4hTJzQGs.net
日米電気通信交渉にてアメリカの命令で国産ソフトウエアの政府調達を禁止された弊害

244 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 17:52:35.82 ID:Az/7Q3oj.net
中華は政府が企業にどのような分野のAI開発するようにって線引きしてるんだよな

245 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 18:30:15.33 ID:3rCobjJN.net
>>232
IoTって何だかわかってる?

全自動農業って聞いたことない?
あらゆる工業業種での全自動工場は言うに及ばず
自動運転も家庭用・商業用のあらゆるロボットもドローンも、大方ネットに接続するからIoTの一つ

>スマート漁業 海のIoT >漁業に革命 IoT × ドローン養殖「クラウド漁業」
>スマートメーターが全国で2000万台を突破

>5Gが織りなす高度IoT社会
自動車の自動運転、ロボットの遠隔操作、遠隔医療など高度な制御が容易になる。超高精細マルチ動画配信など次世代サービスも実現し、産業構造に大きな変革をもたらす。


検索やブログの広告収入やそれに接続する数万円の端末を売って主に食っているガーファの産業規模と、

いわばそれに広告を出している方の自動車会社にせよ地球上のあらゆる農林水産商工業、今後は大量大規模なロボット産業やスマート化交通産業、その規模の比がどれくらいになるか考えてから

(ちなみに
ガーファ4社の年間総売上は60兆円
トヨタ一社で30兆円
世界全産業の上位2000社のそれは4300兆円
世界GDPの合計は8600兆円)

>おまえの知識が古すぎるw
>IoT自体がバズワードのオワコンw
みたいなブーメランなことは言うとよい

 

246 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 18:37:25.49 ID:q7JD+ONn.net
AI人材を求む!
初任給1000万円。最初の3年は下積み!


こんな日本の条件で良い人材が集まるかよ。
AI人材に下積みとか不要。そんなことしたら時代遅れになる。

採用率担当とか、「最初は基本を学ばないとダメ!」とか普通に考えてるし。オワンコ

247 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 18:37:46.77 ID:sg0n6WPW.net
ケケ中と安倍のせい

248 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 18:42:10.88 ID:q7JD+ONn.net
まあ日本の場合は
優秀なエンジニアが最先端のAIを開発者しても
警察から「なんか怪しいから逮捕!逮捕!」

とか、なりそうだ。苦笑

249 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 18:52:02.83 ID:SykVP/zK.net
4パーセントも存在することに驚く
1%くらいじゃないの?
3%がアメリカや中国で仕事してそう

250 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 18:52:54.14 ID:4e3etuUz.net
ジャップランドに4%もいるか?
お得意の捏造でひねり出して4%かな。

251 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 18:53:59.52 ID:SykVP/zK.net
日本式AI人材()だったら笑うな

252 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 19:22:58.52 ID:SBYXbqv8.net
日本には世界最先端の奴隷使役技術がある!

253 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 19:43:15.08 ID:Az/7Q3oj.net
だから国が補助金出して分野毎に分ければいいんだよ

254 :大島栄城 :2019/06/02(日) 19:44:29.50 ID:3HGHyxeG.net
>>252
俺がPersia系で、おまえが中国共産党の中国人の、兵馬俑つくってるだけなんでは

いっさい進化ない上に劣化してる

255 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 19:49:53.49 ID:TwGwbSoA.net
補助金出したところで奴隷には無理
金子さんのような人が何万人も必要

256 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:01:42.50 ID:MdltgCxn.net
日本で新しい物は生まれないし 育たない 優秀な人は海外に行った方が良いかと思う

257 :大島栄城 :2019/06/02(日) 20:02:48.08 ID:3HGHyxeG.net
>>256
スレイブとか言われた中村さんも、アメリカ言っても鳴かず飛ばずじゃん

けっきょく、アメリカの人質拉致、北朝鮮どころじゃねえよ

258 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:03:51.91 ID:qtBz9FhL.net
流通系のIoTとか広がり凄いだろ。

259 :大島栄城 :2019/06/02(日) 20:05:56.92 ID:3HGHyxeG.net
>>258
なんか、メールで、アイルランドのダブリンこないかとかあったわ、そんなので

260 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:13:58.99 ID:SBYXbqv8.net
>>254
ん?お前が何言ってるかサッパリだがそんな俺が管理職として成立している。
つまりそう言う事だ!

261 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:14:34.87 ID:QkTXy56+.net
最先端の研究を担う層が手薄だ、政府や企業は挽回に動き始めた。
→「よし!月給20万円で募集しとこ」

262 :大島栄城 :2019/06/02(日) 20:14:54.97 ID:3HGHyxeG.net
>>260
おまえが中国共産党の中国人だとしか言ってねえよ、このモヤシ野郎

263 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:16:48.71 ID:TVXqjmrr.net
AIが一番必要であろう日本が手遅れになってるんだな
まあAIを構築するには結局高度な数学が必要でね 
応用ばかりやってる日本じゃ無理だったってことよ

264 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:18:56.40 ID:SBYXbqv8.net
>>262
能無しクソ氷河期は年下の俺の言うことを聞かなければクビだー!
文句言わずに客からクレーム出ない程度には働け!

265 :大島栄城 :2019/06/02(日) 20:20:17.30 ID:3HGHyxeG.net
>>264
おまえみたいな人口減の営業マンが役に立つうぇあけねえだろ

さっさと韓国にかえれ

266 :大島栄城 :2019/06/02(日) 20:21:10.01 ID:3HGHyxeG.net
>>263
ランチェスターの法則、戦力は兵員の二乗に比例する

どうやっても数足りねえよ

267 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:25:27.86 ID:SBYXbqv8.net
>>265
部下との不倫がバレて帰るとこないんだマジ
泊めてくれよ

268 :大島栄城 :2019/06/02(日) 20:25:59.42 ID:3HGHyxeG.net
>>267
なにあまえてんだよ

269 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:28:43.18 ID:jLY8abkc.net
>>251
そりゃ何よりも「コミュニケーション能力」が最優先の
日本式AI人材の育成にしかならんの目に見えてるじゃん

270 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:36:58.24 ID:WWWF0HFa.net
>>10
中国に莫大な使用料払ってな

271 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:39:15.85 ID:+n1xSRQI.net
日本のエンジニア給与を上げることを考えたいが、
日本のエンジニアはエンジニアと呼べるに等しいレベルに達していないのが大多数
本当に優秀な奴で起業する気がないのは日本から離れる罠

272 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:42:37.04 ID:XCjauXhV.net
医学部に行けなかった余りカスが
必死にAIなんてやってもね、、

世界中から集まった天才に太刀打ちできないわ

哀れ

273 :大島栄城 :2019/06/02(日) 20:43:57.06 ID:3HGHyxeG.net
>>272
医師免許持って無いだけだが

274 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:45:47.59 ID:ACIkk5Jk.net
>>257
20年アメリカで大学教授として生き残ってるのに鳴かず飛ばず…?
アメリカじゃ研究資金自分で集められずに辞めてく教授なんて山ほどいる

275 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:47:55.85 ID:v3xz+FXw.net
灘高理系上位20傑の進学先
1968年度生
1.理一、2.理一、3.理三、4.理一、5.理一、6.理一、7.理一、8.理一、9.理三、10.理一、
11.理一、12.理一、13.理一、14.理一、15.理一、16.理三、17.理一、18.理一、19.?、20.?…
(この年の現役理三合格者は4名)

2005年度生(理系/卒業生=165/215名)
1.理三、2.理三、3.理三、4.理三、5.理三、6.京大医、7.理三、8.理三、9.理三、10.理三、
11.理三、12.京大医、13.京大医、14.理三、15.理三、16.理三、17.京大医、18.理三、19.理三、20.京大医、
21.理三、22.理一 …(22位でようやく非医学系が顔を出す極端な医学系への集中)

276 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:51:44.58 ID:SuFl9MB9.net
前段の岩崎のアシストもあるけどこれのおかげで子供部屋おじさんの定義が完全に変わったな
有職実家暮らしおじさんは英一郎に感謝せえよ

277 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:53:18.25 ID:thoQm2GH.net
もう一度人生やり直せるなら
今度は医学部に行くかな

278 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 20:55:56.97 ID:RMxw/gbi.net
>>271
優秀なエンジニアだけに大金出せば良いだけ
A社で上げるとB社もあげざる得なくなるから
国内で紳士協定結んでんだろ

279 :大島栄城 :2019/06/02(日) 21:10:51.34 ID:3HGHyxeG.net
>>277
医師免許だ、医師会だ、俺の真似してんのやめろよ

280 :大島栄城 :2019/06/02(日) 21:11:21.57 ID:3HGHyxeG.net
>>274
飼い殺しの座敷牢か

281 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 22:11:56.44 ID:M7CsdfHE.net
日本の立法府以外は全部googleに丸投げで構わないだろ_(:3 」∠)_

282 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 22:18:23.62 ID:Ar9Ve06U.net
助けてクリフト

283 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 22:34:08.70 ID:LM8hm0/q.net
ほとんどの仕事をAIがやるようになり、大半が失業する

284 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 23:15:42.69 ID:Hs5LFrWI.net
遅いんだよ
普及した頃の整備人材育ててんのかな
もうこの先使用料やら払って使って行く側にまわったんだよな

285 :名刺は切らしておりまして:2019/06/02(日) 23:36:06.91 ID:C+j7UFPB.net
リアルでMGS2や4の時代になりつつあるな
人々の行動意欲を知らず知らの内にAIにシステム管理されてたとかガチでそうなりそうな雰囲気w

286 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:15:52.24 ID:byFMYuOe.net
AI の意味するものが広すぎるんだよな
本当に人間のように、会話して得た情報を整理したり、学習して経験を積みあげられるものから
画像認識パターン認識みたいなのから
囲碁将棋みたいなゲームみたいなのから
大量なデータから大規模統計解析をするようなのから
人がやる判断に似たような判断を少しでもやるとAI呼ばわりするから

287 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:18:44.11 ID:cXv1mxTT.net
円安だから高い給料が払えないからな。

288 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:20:56.84 ID:byFMYuOe.net
ある立場から見れば「AIをやる人間が欲しい」なんだろうけど
AI関係のエンジニアの予備群からみたら
「そんな特化したものになっても、廃れる危険を考えたら、より一般的な職の方がよさそう」
そういう判断だってありうるだろうな

289 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:23:20.72 ID:cOPhwAFP.net
>>278
日本企業って金儲け下手だから、大金出すほどの余裕がない。

290 :大島栄城 :2019/06/03(月) 00:23:34.50 ID:ol0HjUDt.net
>>284
>>288
Jwave聴いてると、人間でも人工知能システムに2つの派閥に分かれるらしい

活用側とそれ以外とかな

こんな記事でても、実際に人工知能システムが出来るのも別

IBMつかってもそのシステムが売れるかもいっさい別だ

291 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:23:46.44 ID:nH4KSkQX.net
いま話題の機械学習とか、AIっていうより、データをたくさん用意して、アルゴリズム自動生成って感じだよな

292 :大島栄城 :2019/06/03(月) 00:24:39.18 ID:ol0HjUDt.net
>>289
半導体産業が勃興期は、まだ荒削りでなんとかなっても

もうしがらみで設備投資無しでなんとかしようなんか不可能だね

俺も

293 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:24:47.60 ID:cOPhwAFP.net
>>288
一般的な職の方が廃れるだろ

294 :大島栄城 :2019/06/03(月) 00:26:15.90 ID:ol0HjUDt.net
>>291
むかし、仕事でも同じことしてたが

誰が作ったかわからんテンプレートとかもあるよ

信頼性とか考えるとそういう、さっき言ったしがらみがある

同じようなので、ちょっとだけ拡張できれば御の字

295 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:32:52.66 ID:ToAtNH1b.net
まあ日本はできたものをパクるしか能はないし
世界のマネ下だし
革新的技術を研究するなら他の国でやったほうがいいわな

296 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:45:15.82 ID:QGqmHAan.net
日本から革新的なイノベーションは起きないよ。
欧米の動きを静観していて良さそうだと思ったらそれに乗り、
欧米よりも品質のいいものを作ってその品質付加価値で売る。
それが日本のお家芸。

297 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:50:03.18 ID:Sz2ofwO1.net
>>283
150年前に蒸気機関が出来たときも、
似たような話をしていたんだろうなぁ。

298 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 00:53:28.08 ID:QGqmHAan.net
>>297
新しい雇用は無限に創出できると思っている?
第二次産業は雇用爆発を引き起こしたから良かったけど、
第三次産業は労働集約的であるにもかかわらず、非正規低賃金が多い産業だよ。
第三次産業へ雇用がシフトしてきたことが非正規の長期的増解傾向の最大の要因。

299 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 01:04:37.63 ID:InNqZ30z.net
戦後GHQによって日本人10万人が公職追放され、朝鮮創価と韓国統一教会に要職が支配されている
濊族から支配に早く目覚めよ!縄文倭人よ。

300 :大島栄城 :2019/06/03(月) 01:12:43.47 ID:ol0HjUDt.net
>>299
文字化けして嫁ないぞ、書き直してクリ

301 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 01:23:34.95 ID:9OthvPqr.net
給料が一桁違う上に労働環境も糞、その上致命的なのが上司や組織が有害なほど無能で屑だからな

302 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 01:42:43.82 ID:0T+0jx2z.net
中国じゃなかったの?

303 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 01:43:24.02 ID:GR2WRhdb.net
日本は今から小学生に教えるから

304 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 01:54:31.23 ID:Z0wlfax/.net
>>287
円安ではなく日本の物価がもう低くなってる

305 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 02:12:09.94 ID:DJTR9h3T.net
4月は111円台だったけど、最近は108円だな

https://i.imgur.com/YkBjs6R.jpg

306 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:00:54.69 ID:wBSCqnTr.net
やはり数英理は大事やな
英はコスパ的にリーディングだけでええような気もするけど

307 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:20:46.85 ID:pHdH9440.net
>>289
youtuberに大金払うくらいの金はあるぞ

308 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:33:33.71 ID:08ChmLjO.net
>>301
退職まで保身で精一杯だぜ!

309 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:35:51.90 ID:68rMtQP5.net
>>307
そりゃ宣伝広告費だからだろ
いつまで続く変わらんよ
結局は宣伝広告費も人件費もコストって所だな
コストを削るか売り上げを伸ばすかしないと利益は上がらない

310 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:46:54.69 ID:cL14ZCtE.net
>>14
それが出来たら、人類は退化するな

311 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:49:58.85 ID:68rMtQP5.net
いや進化だよ
つかAIって本来そういうもの
学習して新しいAIを作ってこそ

312 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:53:34.83 ID:HkViMymU.net
チャレンジ精神のなくなった企業はだめだろうなこれからの時代は

313 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 04:56:12.55 ID:68rMtQP5.net
今は時代の潮目だからな
トヨタもエンジン車で儲けれるも10年程度
一応自覚はあるみたいだから必死

314 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 06:25:16.99 ID:x1Ipsale.net
AI!AI!って騒いでるけど
所詮は機械学習だろ?

人間が学習させるデータを用意し、パラメーターをシコシコいじりながら試行錯誤してよさげな条件を探らないといけない


世間一般が想像する「人工知能が勝手に考えてくれる」なんて夢のまた夢

315 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 07:05:36.21 ID:zNeepmmr.net
>>306
そんなんじゃ話にならないぞ。

下手でもいいから意思疎通が出来るレベルで話せないと話にならない。
海外と連携して開発するのが今や当たり前だからな。
トヨタですら、自動運転の会社の公用語は英語だし。

316 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 08:17:34.61 ID:0PhoL3Eb.net
実践英語学習してこなかったツケはもうAI以前から回ってるわ

317 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 08:50:50.42 ID:tlioGXAL.net
>>314
同意
実用できる企業は少ないしコストにあわないのが現状

318 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 09:10:17.35 ID:gw2kqSvV.net
>>40
日本人エンジニアのレベルが低過ぎるから。

319 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 09:11:55.83 ID:Ig69cRFH.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://www6.toythieves.com/2019/06/03/7.jpg

320 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 09:18:42.83 ID:jXPqONvD.net
最先端の技術が開発できたとして製品化して世界市場を取ろうって時に、
ファーウェイの様にアメリカが潰しにかかってきたら技術者の努力も水の泡なんだけどね

321 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 09:23:32.66 ID:wmxbFRnr.net
aiとかいってツールの使い方で終わってしまうな
結局ツールなのよね

322 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 11:45:36.21 ID:EHT6/ymB.net
ファーウェイこれヤバいだろ
脅して知的財産を日本から奪ってたのかよ


■ファーウェイの知的財産スパイの手口
https://youtu.be/d62RGSFO1EI   

■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露
https://youtu.be/Q9lPz9HK6nM

323 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 17:06:26.30 ID:XzWHdr0D.net
AIで1億総こどおじ化

324 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 18:29:38.14 ID:tCnn59kI.net
テスラあたりが潰れれば、振興ビジネス投資バブルが一気に崩壊して、AIも巻き込まれる気がするわ。

325 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 18:53:17.06 ID:WooBNG4n.net
日本だと技術者は金貰えないからな

326 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 19:04:36.43 ID:skPBXMIS.net
>>325
ソフトウェアと技術はタダで提供するもの!

327 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 19:38:12.02 ID:J4/M+zwK.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H99JEUcAEpwvI.jpg 
    
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
    
簡単に入手できるのでお試し下さい。

328 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:16:02.05 ID:gGjQJsIq.net
>>238
GAFAとかに目を背けながらITバブル崩壊(笑)だもんなぁ…
発明に金が集まるのは悪いことではない

329 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:19:55.18 ID:m0YmEcG2.net
もうAI・IT?電子で太刀打ちできないから

全部捨てて日本は
農業・土木・機械・金属の
19世紀型産業に特化した方がよいのでは?

日本で儲かってるのは、先進国が捨てた、機械・金属系ばっかだし
ニッチで生きろ

330 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:21:32.51 ID:SwJwsxuy.net
少ないな

331 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:23:39.46 ID:Ztxg+kt8.net
既に、デジタル人材争奪戦は、始まっている…

ソニー、デジタル人材の初任給優遇 最大2割増の730万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45595230S9A600C1MM8000/

【AI】NTTデータがAIなど高度デジタル人材を5000人育成へ、3年で5倍増
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558442645/

332 :大島栄城 :2019/06/03(月) 21:24:34.78 ID:ol0HjUDt.net
>>329
アメリカから物資にカネの送金はあっても、おまえらで此処を封鎖して

そのほうが儲けになるじゃ、そうなるよな

333 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:35:44.40 ID:Fi4aMMFC.net
>>306
> 英はコスパ的にリーディングだけでええような気もするけど

それだと、最先端の論文を「読むだけ」で終わってしまうよ。
ゼロよりマシだけど、それだと学部レベル。

院にいくなら、論文を「書いて・投稿して・通してもらう」必要がある。
これは「単に読んでるだけ」より100倍は難しい。

334 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:42:05.32 ID:Fi4aMMFC.net
>>120
> >>112
> なんでこれ情報学科の定員増やさないんだろうね

そりゃ日本は、情報よりコメ農家の方が大事だもん。
「米穀安定供給確保支援機構」という、巨大な利権団体もある。

335 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:46:34.68 ID:uYfri5gM.net
A=あほ

I=いっぱい集まっとる

これがジャップのAI

336 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:58:42.00 ID:iovN/9JA.net
やってることはエロサイトの画像検索だけどなw

GAFAのデータの大半はエロ画像

337 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 22:03:24.85 ID:iovN/9JA.net
> >>112
やってることは天安門事件の検索だけどなw

338 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 22:04:56.33 ID:9lVMnRKs.net
日本は昭和に産業ロボを大量導入して雇用を殺した過去があるが、今度はAIに殺される

339 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 22:20:32.40 ID:CuDRb4Bp.net
>>327
テレビを見てもう入れてる

340 :大島栄城 :2019/06/03(月) 22:38:29.82 ID:ol0HjUDt.net
>>336
どういうおんなだったら警戒しないか

そのデータをもとにイスラム教徒がヒットマンなおんを差し向ける

むきんぽ、チンポだけだな

嫌になる

あなたの童貞は皮はわたしのものよ!とかな

嫌になる

341 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 01:02:17.21 ID:jGqaFQvQ.net
助成金や研究費が軍部からドバドバ降りてくるからな

342 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 01:25:44.06 ID:GTPHSCyR.net
日本の助成金や研究費はショボいからなあ

343 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 11:33:16.43 ID:aWYbjWUG.net
科学技術の国だったのも遠い記憶になりつつあるな・・・

344 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 12:11:29.02 ID:cvtQFIYi.net
攻めのITと、守りのITの違いだ
米国は、ITを事業拡大の為の攻めの投資だと認識し、現場が活用に取り組んだ
日本は、ITを人減らしの道具だと認識し、現場は導入を嫌った
AIは前者の中から生まれる

345 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 13:06:10.57 ID:Ikra7uYJ.net
文系王国日本ではAIの使用を禁止にすればいいね!

目指せIT鎖国!

346 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 16:02:07.53 ID:jjuJqODE.net
日本人は基本的にイノベーション脳じゃないんだよ。定常状態を好む。
「未来がずっと変わらないでほしい」と望む民族性。

変わる未来は海の向こうからやってきて、
それをしぶしぶ受け入れる民族性は いまも変わっていない。
新しいことに挑戦しようとして新しい考え方を広めようとしている人を全力で叩く。

それが世間でかなり普及してきて、これはいけると思ってからやっとそれに乗っかる。
そして海外よりもいい品質のものを作って品質で勝負する。そういうお国柄。

社会を大きく変化させていくイノベーションは日本からはぜったいに起こらない。

347 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 16:06:47.59 ID:/TJ0yV+o.net
中国は半永久的に米国から締め出されるだろうな

348 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 17:12:36.72 ID:GTPHSCyR.net
米国在住の中国人AI技術者が閉め出される訳か
アメリカもう終わりだろう

349 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 17:49:42.44 ID:E02gJExY.net
>>343
もともと科学の方は怪しかったが
バブルの遺産で最近成果が出てるところ。

350 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 18:17:56.76 ID:aqwH1iul.net
結局AIはどうなって行くんだろう。

351 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 18:23:23.79 ID:LurPEz4M.net
>>343
日本はプロセス・イノベーションの国だったのではなく
プロセス・イノベーションの国だったのではないかなあ。
丁寧に効率的に作って高品質化するのが得意だった。
真にイノベーションに相当するのはプロセス・イノベーション。
AIはそれに相当している。

352 :351の訂正:2019/06/04(火) 18:24:24.49 ID:LurPEz4M.net
>>343
日本はプロダクト・イノベーションの国だったのではなく
プロセス・イノベーションの国だったのではないかなあ。
丁寧に効率的に作って高品質化するのが得意だった。
真にイノベーションに相当するのはプロダクト・イノベーション。
AIはそれに相当している。

353 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 19:28:12.94 ID:saghqtoI.net
戦争による旧世代の土地と価値の破壊、戦後特需、円安、発展途上国と人口増加ボーナス、アメリカの援助、冷戦
日本が発展できたのは他国含めた特異な状況と時代のお陰だよ、日本独自の力による発展の貢献度は10〜20%くらいだと思うわ
その力も戦争で戦った人と戦争直後現役世代のお陰、少なくとも90歳以上の人間に限る
それ以下はカス、人口多い世代は特に

354 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 19:54:15.29 ID:kizZcDcF.net
>>11
米英独仏以外は大概そうだろ
欧米だって日本の空母、高速鉄道、電池パクってるし、自虐するほどでもないかと

355 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 20:10:42.08 ID:ArKOnMU5K
>AI先端人材の半数が米国に集中 日本は4%弱
・・・
日本語AI先端人材のほとんどが日本に集中 日本は100%弱

356 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 21:37:04.08 ID:I9b5QfXy.net
>>343
日本に科学技術でコテンパンに負けて
日本車に税金かけてる惨めな国があるんだぜ?

アメリカっていうんだけどねw

357 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 21:57:18.28 ID:Zhf8o1ST.net
革新技術は「過大な期待」の期間を経て「失望期」に移行する。

AIはもう失望期に移行しつつある。

358 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 22:06:35.08 ID:0mkMobY4.net
そもそもITという技術を産み出したのが米国だし仕方ない
日本は一生2次産業止まりで人海戦術のカイゼン(笑)を続けるのみ

359 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 22:50:48.46 ID:/VkMX232.net
>>343
日米電気通信交渉でアメリカと競合する分野への研究投資や政府調達を止めてから没落の一途

360 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 22:53:37.50 ID:qHm74gyT.net
アメリカで成果が出たものを模倣すれば国内で食っていけるってのはもう何十年もつ 続く法則なんだからAIもそれでいいよ

だから英語やっとけ
かなりの強みになるから

361 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 22:55:22.30 ID:f2QcFX1B.net
AV

362 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 23:06:42.18 ID:S3fJXqCM.net
>>42
おまえがAIだ

363 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 23:07:18.49 ID:D2/BF6NZ.net
そもそもがまともなIT企業がない
問題はそこだろ

364 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 23:21:46.52 ID:GTPHSCyR.net
>>360
社内は英語オンリーにした日本企業があったね
ああいう方向が良いのかも
学校教育で日本語禁止、英語強制をやってみると良いかな?

365 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 23:31:35.79 ID:D2/BF6NZ.net
>>263
ニセコなんて外国人に占領されているからあそこを英語特区にして
日本語を教えなくても義務教育として認可する方向でいいのじゃないか

366 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 00:50:39.84 ID:72TWLKMh.net
>>364
外人が多いところなのか?
日本人が9割とかなら無駄だと思うが

367 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 00:53:24.78 ID:GDr5HuSA.net
外国人相手に英語でプレゼンをこなせるくらいにはなった方がいいね
無駄だとは思わないが、どうだろう

368 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 03:34:35.37 ID:P/LPNLhl.net
AIのプリファード、中国ロボット市場攻める

 人工知能(AI)開発のプリファード・ネットワークス(東京・千代田、PFN)は日本では数少ないユニコーン(企業価値が10億ドル超の未上場企業)だ。
大手メーカーとの連携などを通じてロボット分野では画像認識で実績を重ねる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45653030U9A600C1FFE000/

369 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 11:38:27.92 ID:PyX5APJI.net
日本で開発するやつはアホ。いつでも営業にとばされる。

370 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 11:57:52.11 ID:XCY6I2RJ.net
SEって職種は営業王国のIBMが都合のいい商材=奴隷として作ったもの
そんなIBMだからアメリカではAmaz〇nとの公共事業入札競争に敗れ続ける斜陽企業になってしまった

一方Microsoftは営業をリストラした

Microsoftはなぜ、大幅人員削減に踏み切るのか (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1707/15/news009.html

371 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 19:00:35.50 ID:zVrxGeH0.net
>>346
日本人は農耕民族だからね
例年通り88の手間をかけて稲作し、天気や雨が例年通りであれば安泰
日本人にとって、変化は不作による餓死を意味する

狩猟民族の場合、同じ場所で同じ狩りを続けても獲物は捕れないので、移動したり作戦変えたり工夫する
変化は新たな機会を意味し、イノベーションが生まれる

372 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 21:28:44.90 ID:myer9j3q.net
>>371
欧米は狩猟民族と思ってるヒト?

373 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 22:00:06.54 ID:YF42utxF.net
>「トップ級人材」の約半数が、米国に集中

そいつらがやってることは乳首やチンぽの画像検索だけどなw
マジでGAFAのAIってダビデ像検索してNGにするためのAIだぜ?

374 :名刺は切らしておりまして:2019/06/05(水) 23:10:15.58 ID:NMPkJYul.net
在る意味日本で一番ジンコウチノウの影響受けてるよな

https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/ai

375 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 08:13:25.90 ID:5VFk/h+K.net
さすが合衆国。

376 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 08:26:08.32 ID:9hNGe3Rv.net
米国=中国

377 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 09:42:25.21 ID:cLnosjtf.net
昔からあるコンピュータによる自動化だけでもAIに見えるが、
この記事では、AIと非AIをどう区別してるのか疑問だ。

378 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 10:16:35.81 ID:QiOGKOCM.net
記事書いた奴が理解しているかは知らないが
この記事読んで、自動化がAIに見えるのか?

379 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 10:54:20.03 ID:TMb5SNiZ.net
いわく、
何らかの入力を人間がした結果が一意に出力されず、他のデータや状態を加味して加工出力されるものを広義にAIと言うとかなんとか

だからゲームは身近なAIである、って説明してた人がいるよ

380 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 13:09:43.62 ID:EirHCeM/.net
ピタゴラスイッチもAIだね

381 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 16:19:58.61 ID:TMb5SNiZ.net
コンピューターにおいて、の前提が抜けてた

382 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 18:53:23.23 ID:nPk+o+GB.net
>>379
人によりAIの定義は違うけど、人工知能の概念に照らせば、広義にはそれで合ってると思うよ
例えば温度変化を測って空調をPID制御するのはAIじゃないけど、それに人感センサ加えて人が入って来たら帰還を高めるif文入れたらAI
松尾先生の定義だと、そのif文ルールがプログラムから外出しされて、ナレッジベースを読み込んで実行する推論エンジンになったら、第1世代AI
このスレには、機械学習じゃなきゃAIじゃないと言う人もいるし、ニューラルネットじゃなきゃAIじゃないと言う人もいるが、それは違う

383 :名刺は切らしておりまして:2019/06/06(木) 23:00:58.87 ID:je3Updly.net
>>382
ただ、AI先端人材という文脈でAIの定義がなんでもよくて、なんでもAI先端人材ですというのは違わなくないか?

384 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 01:59:42.35 ID:HOqIlR5B.net
>>383
AI自体は古い概念だから、if文入れりゃ何でもAIくらいに広いけど、2019年にAI先端人材って言ったら、もっと絞られるから矛盾はない
常識的に、今なら Deep Learning できる人材の意味だろ

385 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 06:55:09.85 ID:4WXO4+I5.net
研究や開発をリードする人材ってあるからAI 関連のドクター、大手の研究職とかか。
>>113 にもあるが国立大の定員とか見ると厳しいな。

386 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 08:32:00.25 ID:wojMbUHn.net
日本だと立派な大学卒業してもAI先端人材ではなくAIドカタにされるだけだよ
GAFAのようにAI先端人材を大人買いする企業がトヨタくらいしかない
供給よりも需要が問題

387 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 12:54:05.83 ID:wlyatyTC.net
>>1
https://www.nikkei.com/content/pic/20190602/96959999889DE6E6E1E1E6E7E7E2E0EAE2E6E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSKKZO4558520001062019MM8000-PB1-2.jpg
AI人材 教員も払底 外国人誘致、産学連携がカギ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO45584440R00C19A6EA5000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190602/96958A9F889DE6E7E7EAE6E6E6E2E2E3E2E4E0E2E3EB9793E7E2E2E2-DSXMZO4558445001062019EA5001-PB1-2.jpg

388 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 12:54:20.23 ID:wlyatyTC.net
3/27
【IT】政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1553639300/125,128,130,212,213,215,216,249,286,301,302,339,365,340,349,364,369-373,375-379,382,383

389 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 12:55:48.57 ID:wlyatyTC.net
4/7
【薬学】AIを利用した創薬、新素材開発の時代がやってきた[04/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554628500/43-47

390 :人を狂わす人工知能を廃絶しよう:2019/06/07(金) 14:21:36.25 ID:OKwEYnJ7S
最近おかしな事件が続発しています。高齢者による自動車事故もAIによるものだそうです。

現代のネットは巧妙に個人情報を収集し、蓄積されたパーソナルデータから当人に関する"おすすめ"を弾き出し、本人に対しあらゆる手段を使って伝える(洗脳)するのです。

そうです。例えばそれがシリアルキラーであってもです。


実際は人間を常に監視し管理するためのデバイスだからスマホは。全員に首輪(スマホ)を付けて依存させて、情報収集してコントロールする、逆らえないようにする、、、それが目的だよね。

原子力のように社会に完全に組み込まれてしまってからでは人工知能の廃絶は難しくなるから。やるなら今しかない。

391 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 14:40:14.61 ID:klb0BUs2.net
>>343
科学技術の国だったことなんてないよ。
生産技術の国だったことはあるけど。

392 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 16:03:59.94 ID:2bvRjL/S.net
>>346
苔のむすまでのような安定が大好きの癖にイノベーションとかほざいてるのがどアホすぎだね

393 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 16:27:11.26 ID:N8Q1eJUY.net
>>384
>常識的に、今なら Deep Learning できる人材の意味だろ
この感覚が日本だけで通用する常識。
日本国内にも Deep Learning できる人材は十万人以上はいる。
Tensorflow object detection APIとかでググってみろ、みんなやってるよ。

「トップ級人材」は最低でもAIで収入を得ている人
普通は、新しいビジネスを実践している人

394 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 18:50:16.19 ID:wojMbUHn.net
>>393
その基準だときゅうり選別していた人やオクトシェフの中の人はトップ級に入るんか?

395 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 19:14:07.05 ID:v6PZ3FfZ.net
>>393
その新しい仕事が乳首の画像検索ww
アメリカって落ちるとこまで落ちたな

396 :名刺は切らしておりまして:2019/06/07(金) 21:11:16.75 ID:KBdh65Ge.net
アメリカ先っぽだらけってことか

397 :名刺は切らしておりまして:2019/06/08(土) 01:29:14.89 ID:sOtt/Ki9.net
>>393
提供されてるAPI使ってDLやるのは、研究や開発をリードするトップ級人材には入らんだろ
日本は評論家の松尾先生がDLのトップとか言われてるレベルで、Googleの中の人と張り合えるレベルは皆無に近いと思う

398 :名刺は切らしておりまして:2019/06/08(土) 04:58:23.89 ID:1Np6vnfm.net
ヌードは新生児と分類するエンジンですね!

399 :名刺は切らしておりまして:2019/06/08(土) 08:18:50.67 ID:ngRI9MTB.net
ダラダラ不満たれてる時点で無能よな
国が悪い、社会が悪い、会社が悪い、上司が悪い
他力本願の雑魚

400 :名刺は切らしておりまして:2019/06/08(土) 12:38:52.62 ID:tgZzX5jr.net
>>392
基本的に流行っているものを形だけ真似るっていう記号消費が大好きな民族だしなあ
その王者が伊勢丹や西武セゾングループなどの東京資本のデパート

401 :名刺は切らしておりまして:2019/06/08(土) 17:01:57.09 ID:4677yM5V.net
>>397
AI研究者とAIアプリケーションエンジニアを分けたほうがいいと思う

ただ、AIアプリケーションエンジニアの層ってのも必要だと思うけどなぁ

402 :名刺は切らしておりまして:2019/06/08(土) 19:15:54.67 ID:sOtt/Ki9.net
>>401
同意
AIアプリ屋が大量に必要

403 :名刺は切らしておりまして:2019/06/08(土) 20:45:24.16 ID:kpvQTAbb.net
商品化する過程において、使用するフレームワークをあらかた選定し終わってるから、今からフレームワークの開発しても遅いよ。

404 :名刺は切らしておりまして:2019/06/09(日) 04:35:12.89 ID:oGS4LA5p.net
アメリカのAIエンジニアが、がんばってエロ画像自動判別システムとか作ってる

405 :名刺は切らしておりまして:2019/06/09(日) 07:07:47.43 ID:pk0KEnRx.net
4%って何やねん
吹けば飛ぶような数字だなー( ´,_ゝ`)プッ

406 :名刺は切らしておりまして:2019/06/09(日) 07:58:07.08 ID:Q4V3Uot8.net
>エロ画像自動判別システム

特にグーグルさんにとって、重要じゃないか

407 :名刺は切らしておりまして:2019/06/09(日) 15:26:02.70 ID:M8ZnHa6i.net
>>406
18歳かそれ以下かの判定に力が入ってるからな。

408 :名刺は切らしておりまして:2019/06/09(日) 23:51:27.10 ID:CjKRCIaJ.net
天然パイパンで貧乳で背が低いと自動ポルノ判定されるんか?

409 :名刺は切らしておりまして:2019/06/09(日) 23:52:58.90 ID:CjKRCIaJ.net
でも学習データ集めただけで犯罪とみなされるんか?

410 :名刺は切らしておりまして:2019/06/10(月) 13:21:28.82 ID:0N0Wzneq.net
>>409
MSみたいに顔と年齢のマッチングならOK

411 :名刺は切らしておりまして:2019/06/10(月) 20:17:53.18 ID:l3V45yi3.net
>>371
日本人の農耕民族性は弥生系(O1b2)の典型的な特徴。
逆に縄文系(D1b)は狩猟民族的特徴も持ってた。

412 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 14:28:46.60 ID:+LrbGz5W.net
>>406
Pornhubとかxhamsterもな

413 :名刺は切らしておりまして:2019/06/14(金) 21:42:01.12 ID:yKpBxW5Y.net
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない

 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。

 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。

414 :名刺は切らしておりまして:2019/06/14(金) 21:42:44.60 ID:pILdc5LT.net
4%もいるんだ

415 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 16:03:23.90 ID:6TMplSmO.net
もうAI人材があぶれまくるのが目に見えてるよな
既に飽和気味っていう

416 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 17:18:35.29 ID:b+dzXKkC.net
え?

417 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 18:26:31.31 ID:ia58PCW3.net
公務員はほぼAIに仕事奪われるからな

418 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 13:44:25.28 ID:7HnjASvF.net
>>417
公務員が身を守るためにAI潰すのが日本だろ

419 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 18:39:04.25 ID:HnMXNuj0.net
>>12
ナチス台頭の主因は雇用を創出したことな件

総レス数 419
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★