2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】「Oracle Java」のライセンスが変更 〜無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに

1 :田杉山脈 ★:2019/04/17(水) 20:14:29.57 ID:CAP_USER.net
米Oracleは4月16日(現地時間)より、“Oracle Technology Network(OTN)”で配布されている「Oracle JDK」のライセンスを変更している。従来の“Oracle Binary Code License(BCL)”はデスクトップ・サーバーともに商用・本番環境での無償利用が許されていたが、新しいライセンス“Oracle Technology Network License”では個人利用・開発目的に限られるので注意したい。商用で利用したい場合は、“Oracle Java SE Subscriptions”の購入が案内されている。

 新しいライセンス下では、個人が自分のデスクトップやラップトップでアプリケーションの開発、テスト、プロトタイプ作成およびデモンストレーションを行う目的に限り、無償で「Oracle JDK」を利用できる。「Java 8」はパブリックアップデートの延長(“BCL”で提供)がすでに終了しているが、少なくとも2020年終わりまでは“OTN License”でアップデートが無償提供される見込み。

 また、「Java 11」のアップデート(執筆時現在の最新版は「JDK 11.0.3」)も“OTN”から入手可能。“jdk.java.net”で配布されている「OpenJDK」ならば“GNU GPL v2.0”ライセンスで利用できるが、「JDK 11.0.3」のバイナリは提供されない。「JDK 12」へ移行する必要がある。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1180607.html

2 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:23:08.99 ID:AYoxbBpj.net
corretto乗り換え確定になるけど大丈夫?

3 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:29:50.52 ID:fT9V95px.net
もうJavaは捨てた。

4 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:32:11.87 ID:Ih/6gwot.net
Javaの終わりの始まり

5 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:44:00.47 ID:jHAG6e3p.net
ほんとトラブルしか聞かないな これ
Java と書いて 問題児 と読む
手をつけなくて正解だった

6 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:46:43.56 ID:lB26DBZv.net
>>1
だめぽ。

7 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:48:32.29 ID:nppCJEyr.net
Javaの次どこに行く流れ?

8 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:53:24.98 ID:NQ9R8OUC.net
わざわざ顧客に対してうちの製品使うなって言ってくれてるんだからありがたいじゃないかw

9 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:54:30.86 ID:jEvkDWM5.net
JDK の話ね。スレタイ紛らわしい。

10 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:56:43.17 ID:a2TaaqBK.net
javaってもう12かよ早いな

11 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 20:59:57.94 ID:H++i4HfA.net
Java なんていらねーし! って言いたいけど
Scala や Kotlin みたいな JVM言語はどうなるんだろう

12 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:15:51.98 .net
フリーソフトはどうなるんだ

13 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:26:19.00 ID:Z7JKmxP8N
脱Javaしかない

14 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:21:40.09 ID:rmenTlXy.net
>>12 個人利用だから問題ないべ

15 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:22:35.07 ID:0aYq69m2.net
>>12
openjdkあるべ

16 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:27:07.65 ID:dPseoLSE.net
サーバー側ではjavascriptが人気出てきてるね

17 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:28:59.71 ID:rj1j/Tpr.net
>>7
パイソンかノードjs

18 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:34:55.97 ID:pKdIWH6S.net
サーブレットなんかやめてVB開発に戻そうぜ

マイクロソフトはオラクルみたいな事はしない

19 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:35:45.86 ID:KQY1n7Sv.net
>>11
Scalaは気に入ってるんで困るよな
Java free版開発してくれるとうれしいんだけど

>>7
>>17の言う通りの流れだな
JavaはOracleが買収してからは開発環境としては採用しないようにしてる

社畜エンジニアは.NetとJavaで将来積んでるからw

20 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:36:05.57 ID:pKdIWH6S.net
>>16
サーバー側?

21 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:38:33.85 ID:aqTOHez4.net
>>20
変態な人たちがサーバー側でJavaScript動かすようにしたの

22 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:40:49.34 ID:nKgBTxJK.net
よし、Visual Basic復活の時が来たようだ

23 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:42:52.92 ID:fNf3ZN3t.net
これで流れが決まったな。JVMはwasmに取って代わられる。

24 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:44:06.53 ID:rGGhesFE.net
これを機にJAVA必須のEDIも無くなって欲しい
バージョン固定でまじヤバイ

25 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:44:26.95 ID:pEXBcL9d.net
>>4
なにが終わりの始まりだ。

この自体は一年以上前から予想されていた。

26 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:45:16.44 ID:pEXBcL9d.net
>>7
誰が?

別に金あるならライセンス料払えば良いだけだし、個人なら気にすることは何もない。

27 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:49:31.59 ID:pEXBcL9d.net
>>11
JDKの有償化は謳われているが、JVMの有償化は宣言されていない。

要するに関係ない。

28 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:50:55.15 ID:pEXBcL9d.net
>>12
どうなんだ?っていうのはどういう意味だ?

フリーのJAVA開発環境は今後は企業ユースからは消えていく運命だ。

フリーの個人向けJAVAは今もあるし、これからもある。

29 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:52:17.94 ID:pEXBcL9d.net
>>16
間抜けはjavaとJavaScript が全く関係ない言語であることもわからなければらJavaScript がプラウザサイドの言語、つまりサーバサイドでは通常使わないことも知らない。

それほどのど素人がなぜか知ってる顔して書き込みたがる。

30 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:52:56.96 ID:pEXBcL9d.net
>>17
は?

どちらもないね。

>>18
お前は20年前から年取ってない仙人か?

31 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:54:54.27 ID:o9Hp/sSu.net
>>15
ただ、OpenJDKにはバイナリのインストーラーが提供されてないから、久々に環境変数を手動で設定したりとかちと面倒だった
自由に言語を選べる学生とかだと敬遠するかも

32 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:54:57.37 ID:y6GV5N2Z.net
JREもOTNライセンスを承諾しないと、
ダウンロード、インストールできなくなっているようだが

33 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 21:55:15.66 ID:w9tVfr7K.net
open JDKもいまいちわからんのよね
javaからは完全離脱だね。

34 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:07:04.84 ID:T1ap4toE.net
Javaはこれで廃れるかもしれんな
Rubyの復活あるかも

35 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:07:37.88 ID:reWr5kEc.net
Javaしかできない上にJavaでのAndroidアプリ開発経験も年単位で昔の話なのに最近スカウトメールが頻繁に来てウザい

36 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:09:14.71 ID:jhz/82YJ.net
Iavaは重いは脆弱だはで、
早々に開発から外した。

37 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:13:05.24 ID:7Zh1aBpY.net
いいじゃん。

ちゃんとメンテしてあげるんだから、
それなりのカネを支払ってくださいってことでしょ。

38 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:14:54.07 ID:7Zh1aBpY.net
Javaは、基本的な部分の検証段階を終えて、
収益の取れる段階に入ったってことじゃないかな。

まともな企業なら、喜ぶべきことじゃないかな。^^

39 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:16:23.90 ID:7Zh1aBpY.net
言語というのは、難解なものであってはならないし、
もともと難儀して覚えるようなものではない。

技能じゃないんだよ。

必要な知識ではあるが、初歩的なものだよ。

40 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:17:42.14 ID:SDu2r86O.net
>>29
横だがお前がマヌケじゃん

41 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:18:28.30 ID:LFiGD7WV.net
AWSやAzureへの移行がまた捗りそうだな

https://qiita.com/nowokay/items/edb5c5df4dbfc4a99ffb

42 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:20:11.13 ID:6lOC5dtv.net
python でいい。
終了。

43 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:22:40.53 ID:pEXBcL9d.net
>>40
横じゃなくてお前が間抜け。

44 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:23:56.60 ID:mdwHLNcr.net
>>29
10年前はそれが常識だったかもしれない。

45 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:25:07.80 ID:pEXBcL9d.net
>>41
そういうプラツトフオームでシステム動かすとして、システムはどの言語で書くの?

特定のシステムでは強いけど、実践不十分なRubyやpython?
かなりぐちゃぐちゃになっているphp?
まさかマイクロソフト謹製のC#?

あるいはgoogleオススメのGO?
忘れられたnode.jsとか言わないよね?

46 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:25:45.93 ID:pEXBcL9d.net
>>44
いつも間抜けは間抜けと言われて納得できずに絡む。

これから絡んでくる単発はみんな間抜けなお前だ。

47 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:32:00.38 ID:wTtl/Aid.net
ボラクルに移った時点でふつうは誰も使わないだろう

48 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:32:12.96 ID:sVIAqIFP.net
Java終了のお知らせ

49 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:35:33.67 ID:7/D8aaCV.net
jabrefを使っているんだけど。

50 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:37:24.54 ID:P3V0Bc0C.net
Visual Basicのほうがいいな
javaは無駄に難しすぎる

これこそAIで簡単にしてほしい

51 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:38:53.32 ID:w/CI4Xek.net
ASP.NET Coreがどれくらい使えるかな

52 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:39:41.97 ID:dijzJCFn.net
pythonと.net在れば困らん
泥もpythonwでいける

53 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:42:46.56 ID:NN3RqLdF.net
javaなんてWindows破壊兵器だろ

使ってるやつの頭は弱すぎる

54 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:43:18.91 ID:4LhmXUOg.net
もうこのレス(>>45)で化石なんだなと

55 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:46:23.52 ID:75Pig5dn.net
Python か JavaScript でいいや。

JavaScript はOS問わずクライアントサイド・サーバサイド・プラグイン開発で使える。
非同期開発はめんどいのでサーバサイドはPythonでいい。

56 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:51:34.81 ID:8uv3yhmp.net
awsで動かしてるのはCorretto使うんだろうな
azureやgcpは類似サービスあるんかね?

57 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:55:30.08 ID:HXJ5CfgH.net
個人開発でGooglePlayでAndroidアプリ売ってるのは影響受けないよね?

58 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:56:19.77 ID:/1UukC1K.net
次はwindows10の使用料請求かな

59 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:56:42.30 ID:ptzDSrJU.net
Correttoは別にAWSじゃなくても使えると聞いたが?

60 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:57:13.20 ID:75Pig5dn.net
こういうスレでは、
批判耐性のない化石みたいなやつは、そっとしておくのが吉。

61 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:58:19.81 ID:XnxqO+Wf.net
>>29
プラウザサイドってどういう意味ですか?

62 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:58:35.08 ID:dXQKiTdj.net
商用利用する時はJava→Kotlinにコンバートすりゃええんか。

63 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 22:58:46.05 ID:vvzFr+7B.net
MySQL飼い殺しはOracle売るためだろうから分からないでもないけどJava衰退させて儲かるもんでもなかろうに
まあ逆に言えば他に儲かるものもないから衰退前提でちょっとでも金むしり取ろうって話なんだろうが

64 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:02:04.04 ID:zXJGbOhQ.net
当面は、IBMも噛んでいるAdoptOpenJDKでいける。
JDK有償化の影響をもろに受けているのがIBMだろう。
マルチプラットフォーム対応でJavaを推進して来たら、
Oracleが普及よりも自社の儲けに舵を切ってしまった。

65 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:12:42.19 ID:327bD03v.net
銀行系の企業向けサービスを使うのにJRE必須なんだが、こういう場合も有償になるってことなのか?
JDKだけかと思ってたんだが。

66 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:26:51.38 ID:DszRPrjx.net
Pythonに統計以外使い道あんの?

67 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:27:31.01 ID:LXtNUDKW.net
Oracle python
Oracle node.js

68 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:32:06.99 .net
pythonってなんでタブを使うんだ
見えない文字は不安だな

69 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:32:16.71 ID:iJh6Xi7t.net
Javaの新規案件いらんわっていうOracleの判断。

まあ、Javaは死んだな。

70 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:34:11.52 ID:eEYZGDgr.net
>>65
>>62
上でも出てるがAdopt使え
Kotolinにしても意味ないぞ

71 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:35:32.51 ID:eEYZGDgr.net
後、RedhatならRedhat側でOpenJDKメンテしてくれるからyumで放り込んどけばok

72 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:39:25.27 ID:bdMiguic.net
今時サーバサイドでjsも当たり前
node.jsって聞いたこと無いのかな

73 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:50:42.81 ID:nBc+5jbk.net
>>72
でもjsだけでやろうとすると死ぬ。
型付きのjs、TypeScriptとか使わないとキツいな。
まぁjsにコンパイルされちゃうんだが。

74 :名刺は切らしておりまして:2019/04/17(水) 23:51:55.73 ID:wKFyVxuU.net
ドカタの賃金削ればええやろ

75 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:00:12.83 ID:5aBZKzZk.net
>>70
ありがとう。そうするわ。危なかった。
JRE使ってる企業かなり多いと思うが、今後自覚ないライセンス違反すごそうだな。

76 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:04:53.44 ID:rvc/rSdV.net
 
立憲民主党の支持率は3%ですが
連中によると、これ以外は「ネトウヨ」なんだそうです
すると日本国民の97%は「ネトウヨ」になります
 
そして、わずか3%の選ばれし者たちは
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
と呼ばれている連中です
 

77 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:08:01.47 ID:vuWIn1s0.net
なに今頃スレ建てとんのか
遅いわ

78 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:09:46.97 ID:Zy/6QI4Q.net
>>73
静的型付け以外にクラスも作れる。初期のcに対するc++みたいなところかな。
秩序を取り込めるだけでも有用ではあるな。

79 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:22:50.11 ID:4k1Nh+uT.net
>>75
今回の新元号対応版に合わせてJRE入れ替えるなら違反あるかもな。
でも、基本的にJREのバージョンなんて保守中は滅多に上げないから大丈夫だろ。
新規は色々影響出るかもな。特に営業店端末とかクライアント側に配布してる例は少なくないので。

80 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:23:12.66 ID:fSP5cbUw.net
お役所は現在、Oracle関係で阿鼻叫喚。ベンダーに、OracleDBやJava使わないシステムを
依頼しているけど、とりあえずH31予算はOracleに高額費用納入。

81 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:28:53.57 ID:mnQKtfR7.net
>>50
そもそもなんで、その程度のおつむの君がプログラム作ろうとしているの?

82 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:29:46.53 ID:mnQKtfR7.net
>>51
C#での開発にもうマイクロソフトが推l推奨変えたからね。

83 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:30:52.47 ID:mnQKtfR7.net
>>53
そもそもこのレベルの話でwindowsって出しちゃう時点でアホ丸出し。

お前には理解できないし、お前はこの内容について語るべき何も持っていないのだから来なくて良いよ。

84 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:32:45.28 ID:mnQKtfR7.net
>>55
あのね?
エンタープライズレベルのトランザクションさばくんですけど?

パソコンにOS仕込んでサーバにしてSoHoで使うとか、どっかのレンタルサーバで数千人にサービスとかそういうのとはレベルの違う話なんですが?

85 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:33:40.04 ID:+c5D7boG.net
Oracleは余計なことしかしないな

86 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:33:56.99 ID:mnQKtfR7.net
>>61
クライアント側。

実行主体はプラウザ。
今ならスマホアプリならwebtoolkitとかだけど、まあまあプラウザと思って良い。

87 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:34:53.62 ID:mnQKtfR7.net
>>64
まあ、そうなるかな。

さっさと別の船に乗った方が色々良いとは思うんだけど、手広くやってたから大体の船が簡単に見つからない分野が多い。

88 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:35:29.60 ID:mnQKtfR7.net
>>65
JREは有償化していない。

ただ、もちろんJREヘルは健在だよ、

89 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:36:29.98 ID:mnQKtfR7.net
>>66
は?
そもそもspssとかにpythonがついたのは多方面でpythonが使われているから、Juliaみたいに統計に最初からフォーカスしている言語じゃない、

90 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:36:55.36 ID:R3do+aHP.net
>>20
99年くらいからサーバーJSは細々とあった
2010年辺りからNodeJSのせいで超汎用言語と化した

91 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:38:26.45 ID:mnQKtfR7.net
>>68
別にスペースでも良いんだよ。

インデントで実行ルーチンを識別したらという話だから。
Cならカッコでルーチンをまとめるけど、カッコが多重に出てくると間違いが起きる。

インデントのレベルなら人間がわかるから、間違える可能性は減ると考えた。

もちろん、色々問題はある。
でもアイデアとしてはわからなくはないね。

92 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:38:51.96 ID:mnQKtfR7.net
>>72
だって使いにくいんだもの。

93 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:45:48.72 ID:d9aU8ra7.net
1人オラクルの回し者みたいな奴がいるなwww

94 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 00:53:45.32 ID:0acDjIYT.net
あらま、JAVAおつかれさん。

95 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:03:00.86 ID:5aBZKzZk.net
JRE8の最新版も無償で配布してるんだが、Oracleと契約しないで使うとライセンス違反になるのか?
電子入札システムで使うんだが、よくわからん教えてエロい人。

96 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:13:49.06 ID:4k1Nh+uT.net
>>84
paypalのバックエンドなどがpythonで動いてることも知らんのかな。
本邦勢程度のエンタープライズなら大半はpythonで実装出来るよ。トランザクションと言っても日量どの程度よ?
問題になるのは要員の量と質を揃えられないことだろ。

97 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:14:24.80 ID:p4Tr7H9v.net
Javaが後続のC#の機能をパクリだすようになってからダサい言語になり下がった

98 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:27:04.14 ID:8vGgPJWJ.net
Oracleはなんで買収したモノ全部ダメにしちゃうの?

99 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:31:54.02 ID:Zy/6QI4Q.net
>>98
それが神託なんだろw。

100 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:33:26.86 ID:gQYgAnPO.net
>>88
そのうちJREも有償したりして
そうなったら確かoracleクライアント入れるともれなくjavaがついてくるんで実質こちらも有償化になっちゃう

101 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:36:18.35 ID:pdrEseb3.net
独学したが挫折した。
もっと簡単なのを頼む。

102 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:36:37.07 ID:5zSMdryD.net
>>86
> 実行主体はプラウザ。

プププw

103 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:39:38.61 ID:3n0sLl9K.net
>>95
こことか参考に

Oracle Java SEの有償化に伴うOpenJDKへの切り替えの案内
https://ipc.kyokyo-u.ac.jp/page/696

104 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:42:02.04 ID:5zSMdryD.net
真顔でプラウザって言っちゃうところ、
ID:mnQKtfR7 と ID:pEXBcL9d が同一人物としか思えない。

105 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:46:15.32 ID:v4iOYzTC.net
Oracle懐厳しいのかな
いや、ざまあだけどさ

106 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:54:27.29 ID:mfTgU6dJ.net
サーバーサイドでpythonを使おうにもdjangoがクソすぎてなあください

107 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 01:57:20.00 ID:+7LMEqBb.net
node.jsやrubyやpythonで済むような負荷の小さいシステムにjavaを使ってきたのが異常

108 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 02:01:12.73 ID:IzR3L9MU.net
無料のJavaも出てくるんだろ
正規品でないかもしんが

109 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 02:12:45.67 ID:DppLOm9H.net
えっ
教育、研修目的もいかんのか?

110 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 03:51:06.93 ID:uaeH5dUY.net
みずほ銀行の十年位かけて作った新システムは更に金かかかるようになるのか

111 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 04:46:58.32 ID:JUgVKyHU.net
HotJavaはどうなるの?
困るなぁ…

112 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 05:31:40.79 ID:QzCSsDNh.net
>>20
>>29

node.jsを知らんのか…

113 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 05:38:28.31 ID:QzCSsDNh.net
>>84
2002年頃はJavaでエンタプライズレベルのトランザクション捌くなんて言ったら鼻で笑われてたぞ。

114 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 05:53:43.66 ID:1Mf/4yNE.net
こんな勘違いしか誘わない記事、最悪だろ。
ザックリ言うと オープンソースコミュニティーに リソースを提供して、オラクルは単独ではやらずに
あくまでも オープンソースの形で みんなで、開発していく って感じだろ。

115 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 05:58:39.31 ID:9MIXXU5L.net
IBM版のJAVAって、今はもうないの?

116 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 06:11:25.88 ID:vovksdiz.net
>>112
俺もそれ思った。日本人は新しい技術についていけてないよね。

117 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 06:29:14.15 ID:NycGjvcM.net
これはCOBOLより早く消えるかもしれないな

118 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 07:45:47.85 ID:/ze4KPNU.net
>>117
COBOLは方言作りまくりでベンダーロックインが成功したけど、Javaはどうなるか。
今でもAPIがツギハギの温泉旅館化しつつあるし。

119 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 07:53:46.61 ID:0UZqz1cR.net
ユーザーの「Oracle外し」が加速するだけだと思うなぁ…

120 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 08:09:52.10 ID:MeP+CSZo.net
これ会社で問い合わせたが、ようするにjava使うならオラクルdb使えってことらしい。
オラクルdbがjdk内包してるんで、そっちで有償サポート受けてれば問題ない。

121 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 08:19:26.81 ID:ITjPTJH4.net
>>120
より高いぞ

122 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 08:23:06.86 ID:FhTO67qR.net
MySqlはいくらにするつもりなんだろうな

123 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 08:34:25.80 ID:V4s58Fg3.net
買収されてからここまでよく無償提供したと思うよ
俺はすぐに乗り換えたけどな
良かったJAVAの仕事ことごとく蹴っておいて

124 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 08:38:58.68 ID:mtnLTAUf.net
OpenJDK無いなら終了だけど、あるんだからそっち
使えばいいだけやん

125 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 08:44:33.43 ID:9V8GF1ML.net
人月の神話の世界に住んでるSIerはJavaじゃないと人集められないからな
システムを一括発注する文化が日本からなくならない限りJavaは安泰だろう

126 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 09:24:37.80 ID:3B+/XiXs.net
PHPで良いわ

127 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 09:25:50.60 ID:036Qjpdx.net
Java自体はこれで使われなくなるなんて事ないだろ
使う企業からすれば大した金ではないはずなのと、
有償サポートのほうが信用できる、事業継続されやすい。
開発費、運営費とかライセンス料以外にもかかるわけで
たとえばパチンコとかカラオケで印税を取られたり増えたりしても継続してるだろ

128 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 09:34:26.20 ID:l8StG7t4.net
.netいってる奴はまさかvb.netの事を言ってる訳ではあるまいな?C#.netだよな?

129 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 09:34:41.76 ID:036Qjpdx.net
有償なのに使われる例


Windowsが増加 - 1月OSシェア  2019/02/04

順位 プロダクト 今月のシェア 先月のシェア
1 Windows 86.23% 86.20%
2 Mac OS 10.59% 10.65%
3 Linux 2.45% 2.78%

https://news.mynavi.jp/article/20190204-766848/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190204-766848/

130 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 09:38:35.59 ID:UmoP18+J.net
商用利用するなら無料なんだから文句言うなと言われるのと有料だからサポートしますじゃ後者だろ。
商用利用されるなら個人だって羊飼いに連れられる羊の様について来る。

131 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 09:38:39.70 ID:UuNE7DUc.net
VS環境無料、結局 MS.net がなんだかんだで勝ち組であり最高W

132 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 09:51:09.17 ID:BcpC07Cy.net
サードパーティのJDKあるの知らない人多いね

133 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 10:20:11.04 ID:eY3GkPA7.net
聞いてた話だったので
最近は、.NET Core 案件も増えたわ

134 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 10:24:18.90 ID:/ze4KPNU.net
>>122
MariaDBに乗り換えた所が多いんじゃね?

135 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 10:47:02.78 ID:V4s58Fg3.net
>>133
.NET CoreはAzureがあるから強い
ソフトで稼ぐのではなくサービスで稼いでソフト分はその中に含めてるからね
OSも今や無料の時代にソフト単体で稼ごうとするのは…未来見えてるな

136 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 10:47:37.26 ID:+zPrlits.net
PHP7でJITコンパイラが実装されてC++並の速度が出るようになったからこれからはPHPの評価が復活するかもしれないと思ってる。豊富なフレームワークもあるしね。
PHPがアカン言うてる奴は時代遅れかヘタクソなだけ。C/C++と同じで自由度が高い言語はヘタクソが使うといくらでも酷いコードになる。

137 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 10:51:26.00 ID:V4s58Fg3.net
そもそもクラウドでスケール可変が当たり前の時代にプロセスかコア数か知らないが物理に応じた課金とか時代遅れもいいところ
個人開発にしても会社がJAVAしばりでないなら商用リリース考えたときに選考外になるから次第にシェアも落ちるだろうな
Oracleは責任者変えたほうがいいだろこれ

138 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 10:56:10.84 ID:V4s58Fg3.net
>>136
SPA+WebAPIの構成増えてきてるから流行りは抑えといたほうがいい
今はPWAのオフライン対応需要もちらほら出てきててクライアント内で完結する処理も増えてきてる
クライアント側に処理がないと使い物にならないからな
いつまでもあると思うなSSR

139 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 11:24:21.09 ID:ITjPTJH4.net
>>137
最大値で課金されます

140 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 11:29:04.09 ID:+zPrlits.net
>>138
フロントエンドはそれでいいと思うよ。
その場合のAPIは何で書くのがええんや?
nodeか?

141 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 11:45:12.81 ID:YrtEpHey.net
>>26
金払いたくない法人は多いだろ

142 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 11:46:56.36 ID:YrtEpHey.net
>>20
サーバー側だろ

143 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 11:50:52.54 ID:YrtEpHey.net
>>45
> 特定のシステムでは強いけど、実践不十分なRubyやpython?
こういうこと言ってるやつは一生Javaから抜け出さない。
コボラーがそうであるようにね。

144 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 11:53:10.50 ID:YrtEpHey.net
>>136
PHPはWeb以外の広がりがないから弱い。

145 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 12:04:59.26 ID:036Qjpdx.net
ここに限らず、もともと無料で使えるのに
サポート受けたい為に金支払うってのはある。
家で調理せず弁当や出前発注なども。
改定の前と後は知らないが。
もともと有償サポートやってたところは払い続けるかと。

146 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 12:06:25.12 ID:FY+TmcZ2.net
個人での利用のみ無料って、今更個人でJavaを始める奴なんかいるのか

147 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 12:35:17.11 ID:+zPrlits.net
>>144
むしろ何でもできるは何にもできないと同義やで。
LinuxでWebサーバサイドはPHPでいいんや。
サーバサイドでもWeb以外はPython/C/Golangつこうてる。WinサーバならC#以外ありえん。
今どき一つの言語しか使えん奴はおらんし。

148 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 12:37:03.01 ID:UmoP18+J.net
>>136
へぇーそんなに自由度高いんかぁ。
web以外で何が作れるの?
組み込みアプリとか?

149 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 12:43:20.25 ID:V4s58Fg3.net
>>140
使用するクラウドに合わせればいいが今の所どのクラウドでも使えるのはnode

150 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 12:43:48.44 ID:V4s58Fg3.net
>>139
最大値とか最悪だろwww

151 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 14:37:55.70 ID:rIQ5J5lS.net
つまり麻雀やテトリスのページに広告付いてたらアウトということか?

152 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 15:24:43.58 ID:036Qjpdx.net
PHPはC++と言語体系ほとんど変わらないだろ。
すべてC++とそのライブラリから引っ張ってきたようなもので。
ある意味、集大成、ひとまとめ、みたいな。
文法よりかは広い、基本部分だけであるが。

153 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 16:06:46.90 ID:BO53Bpw/.net
>>123
何に乗り換えたわけ?

154 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 16:54:26.18 ID:uaeH5dUY.net
pythonとc/c++で問題なし

155 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 17:08:13.23 ID:8NrylgiW.net
gui作り始めたらcとcプラとか面倒くさすぎ

156 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 17:17:55.07 ID:V4s58Fg3.net
>>153
node
フロントやってれば言語はそのまま使えるしパッケージもまんま使える
移行コストが他と比べて極めて低いのが決め手

157 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 17:21:54.00 ID:pPspw7KA.net
あいつ「ミキティー!」

おれ 「ジャワティー!」

158 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 17:27:57.01 ID:j4P9vRfV.net
Oracleも火の車なんだな MySQLも潰しちゃいそうだし

159 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 18:01:34.10 ID:GIur4iNR.net
>>106
flask+alchemy使え

160 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 18:11:11.72 ID:sdgVc795.net
>>134
いや、OracleがMySql買ったもんで、多くはMySqlからMongoとPostgresに移った
Pythonと共にNoSQL化が加速し、Oracle離れになった

161 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 18:14:16.80 ID:sdgVc795.net
>>155
REACTとかAngular使え
guiはブラウザ上でAjaxに動かす時代だ

162 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 18:29:20.15 ID:BO53Bpw/.net
androidアプリってJAVAでしか作れないんじゃなかったっけ?

163 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 18:31:43.40 ID:aEbGi7Ex.net
これからは OpenJava を使えばいいのだ。って...
無印(?) OpenJava
IBM AdoptedOpenJava with HotSpot
IBM AdoptedOpenJava with OpenJ9
Zulu Community Builds
Amazon Corretto
もうどれ使えばいいのか分かんない。Linuxのディストリ氾濫みたい。
Javaといえば Oracle一択って状況は凄く分かりやすかった。

164 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 19:15:29.86 ID:3iVjpm/S.net
>>150
> 最大値とか最悪だろwww

仮想環境だと実際には動かさない物理マシンのCPUに対しても課金されます
VMotionやVMwareHAなどでVMを移動可能な全ての物理サーバーのCPUが課金対象です

165 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 19:27:23.14 ID:heKLqNco.net
JREも JDKに今は含まれてるってこと知らない人いそう。(さっき知った)

166 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:11:29.23 ID:5aBZKzZk.net
AdoptOpenJDK8ってブラウザプラグインcoming soonじゃんか。
詰んだわ。

167 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:19:58.44 ID:h5N9SLZn.net
>>146
大学の情報処理教育がけっこうJAVAだったりするんよ

168 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:22:26.83 ID:B0VYgsRC.net
>>29
うわ、、、
恥ずかしいやつ、、、

169 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:26:11.62 ID:QThx5uGz.net
>>165
知らなかったー

170 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:29:38.95 ID:/ze4KPNU.net
>>167
Javaは無料だし一世を風靡したからな。
今後は大学の情報処理教育はPythonになるのかな。
FORTRANやJavaみたいなコンパイル言語よりも、すぐに結果の返るインタープリタ言語のほうが
教育には向いてそうだし。

171 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:34:06.24 .net
言語などなんでもいいから使いこなせるようにするのが大切
本当に必要なのはシステム構築能力だし

172 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:48:23.35 ID:sKGBKXNj.net
>>171
だね
入出力、代入、ループ、ファイル処理、通信、etc.
どんなプログラミング言語でも書くことなんて決まっている
わからなければリファレンスを見ればいいだけだし、そんなの誰だってできる

それより何をどう設計するかを悩み考え抜くほうが大事だと思う
貴重な時間はそっちに使うべきだろう

173 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:51:41.11 ID:YqfaAhJ/.net
eTaxとかどうするんだ?政府はoracleに金払うのか?

174 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 20:56:50.41 ID:jCOb6zyM.net
流石はボッタクル

175 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 21:18:07.93 ID:BojbBBuu.net
>>170
pythonのnumpy, scikit-learnとかjupyter notebookなんかは、まさに大学教育に必須だと思うが、日本の大学だと教えられる教官がいなさそう
C, Javaの化石頭の老害と、php, rubyの若手オタクで構成されてるイメージ

176 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 21:47:23.26 ID:Iy9vlLKv.net
>>116
32bit Linuxのnode.jsはサポート対象外なのはどういうことよ

177 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 21:50:35.33 ID:dNpz15Fe.net
書き方だけ見ると、素人目にはC#に引っ越せば解決できそうな気がするんだが?
そんなに違うんか?

178 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 21:53:00.84 ID:1VkXHuWs.net
Javaで生きてきた人はJavaのフレームワークに特化してるからなー

179 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 21:54:01.86 ID:cHcm49mn.net
あんまり無料ばかりだと、
開発ツールが貧弱でやりづらい。
適切な金はかけて欲しい。

180 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:00:44.28 ID:LSRp/j2d.net
>>154
Pythonのように言語的な扱い易さと、C/C++に近いパフォーマンスを持っている上に色んな環境で動かせる言語があったらを素敵じゃない?
それがJavaなんですよ。

181 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:01:22.58 ID:M6WCnSiL.net
>>173
行政法人が提供しているシステムは続々とJavaから撤退してる
今Java以外が用意されてなくても近い将来.Netベースだったりのシステムに置き換わるから安心汁

182 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:07:13.41 ID:t+0ykikn.net
>>113
うん
JavaVMを介してるから性能的にダメだろうと思ってた。
これ程迄になるとは…

183 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:12:24.29 ID:QzCSsDNh.net
>>162
Cでネイティブアプリ作れるよ。

184 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:15:31.39 ID:1VkXHuWs.net
>>180
パフォーマンス的にC/C++には全然及ばないけどね。
まだPythonの方がまし。

185 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:20:00.54 ID:1VkXHuWs.net
>>183
CPUに依存しないってことでJavaを選んだんだろうけど、
実質ARMだけなスマホ市場ならネィティブアプリでもいいような気がする。
最悪CPUごとに実行バイナリ作るだけで済むんだし。

186 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:21:42.23 ID:owlOrf71.net
金払いたくないやつはOpenJDK、サポートが欲しいやつはOracleかサードパーティに貢げ
それだけの話なのに、なんか必死にJavaが終わったとかいい立ててるやつらは何なんだ?

187 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:23:17.96 ID:QzCSsDNh.net
>>182
昔のJ2EEでは4GBのヒープでVM動かすとガベコレ発生でアプリが止まって障害検知が…w

188 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:25:20.31 ID:/4OEAfn0.net
>>86
この人、なんで「プラウザ」って書いてるんだ?

189 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:27:43.05 ID:LSRp/j2d.net
>>186
ポジショントーク。

190 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:29:28.29 ID:QzCSsDNh.net
>>185
androidの前身にSidekickというデバイスがあってアメリカで若者に結構売れていたんだよ。
(ちなみにハードウェアはシャープが製造していたという噂)

そいつのOSがJavaクローンで書かれていてアプリもJavaクローンで書かれていたんだよ。
Googleがそいつを手に入れてandroidになった。

191 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:33:32.73 ID:QzCSsDNh.net
>>185
androidはCで書いたネイティブアプリでも1つのバイナリでどの機種でも動くよ。

192 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:35:39.31 ID:CpUXbUB+.net
C言語はソースコードが便所コオロギみたいでキモい。

193 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:42:51.47 ID:1VkXHuWs.net
>>191
知らんかった。
一つのバイナリに複数のプロセッサ用の実行コードが含まれてるってこと?
それとも、OS側にエミュレーションレイヤが存在する?

194 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:44:17.21 ID:QzCSsDNh.net
みんな同じアーキテクチャのプロセッサなんじゃないの?

195 :名刺は切らしておりまして:2019/04/18(木) 22:47:58.50 ID:1VkXHuWs.net
昔はMIPSとかx86とか使ってたAndroid端末あったけど。
今の動向は知らん。

196 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 01:09:27.86 ID:A03CP84K.net
>>180
その条件ならnimかな

197 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 01:20:53.13 ID:p5UlJtC6.net
javaも終わりだな

198 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 01:44:31.48 ID:QIhUAaCT.net
Oracle使ってる奴って頭おかしいの?
あとOffice。高い金払って馬鹿なの?

199 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 01:45:52.92 ID:rYF9jn7i.net
oracleはどうしてもサポートがないとダメなアホ専用ぼったくり

200 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 06:34:20.32 ID:W5D7caZ3.net
ユーザーはどのJRE入れればいいのか解らない

201 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 06:53:37.14 ID:jCk+Mz41.net
Amazon選ぶしかないか
ここもAmazon帝国の大勝利か

202 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 07:15:50.59 ID:r2GiBf7s.net
>>200
8以上の全バージョン
パッチが出るたびに全バージョンを管理者権限使ってインストールしなおし

203 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 07:44:09.43 ID:Yat7TDmT.net
>>186
Oracleの課金体系知ってたら出来ない発言
少なくとも中小は選択肢にすらならん

204 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 07:46:28.18 ID:XfGSECq7.net
IT商売はカネの奪い合いだな。
立場の弱いやつから、どうやって根こそぎ金を搾り取るか?それが全ての業界

205 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 07:52:28.70 ID:h4d6qnBO.net
>>195
俺はx86の端末使ってたんでポケモンGoが遊べなかった

206 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 08:11:02.59 ID:f33TykFZ.net
Oracleの糞高いDBMS使ってるところならJavaが有料になろうが関係ないんじゃない?
OracleのDBMSのライセンス料と比べればJavaのライセンス料なんて安いからな

207 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:02:42.64 ID:C6/QzAnf.net
IEでJREが必要なサイトがopenjdkでは動かないんですがなんででしょうか

208 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:03:18.34 ID:fO2KRc2A.net
>>170 >>175
Javaは、C, C++, C#とも書き方が近いから、他のプログラミング言語を利用した教育にも展開しやすい。
Pythonは最初はいいのだが、組み込みやりますとかスマホアプリやりますというときに、別の言語を教えるのに時間がかかる。
別の意味で >>172 が言うのと同じように、本題以外のことで時間がかかってしまう。

業務で、Java→C#の流れになるのも、書き方の見た目が似ている点が大きいだろうし、
同じ理由で、JavaScriptがさらに洗練されれば、最初の教育言語としてさらに広まるかもしれない。

209 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:05:23.89 ID:fO2KRc2A.net
せめて、Java8はパッチを出す限り、無償にしてくれればよかったのに。
4月16日以降は、警告に従って自動でアップデートしたら、はいライセンス違反。

210 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:26:54.51 ID:Iuh/xZda.net
>>203
金ないならサポート無いOpenJDKで我慢しろってこったろ

211 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:27:57.08 ID:KtTI3azz.net
いよいよもって終わったな
これで長かったJava時代も終わりだ
あとはゴミみたいな荘厳な汚物が残るだけ

212 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:36:23.41 ID:Ouvd8rBB.net
Oracleの焦土作戦凄いよ
Microsoftがヒールからベビーフェースになる時代がくるなんてね

213 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 09:57:33.14 ID:HEZX5ptE.net
MSはCEO変わってから会社ごと変わった稀な例
あれがなかったらAzureの躍進もなかったな

214 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 10:13:03.62 ID:E9teS4gy.net
>>17
それはない

215 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 10:21:28.72 ID:E9teS4gy.net
>>203
昔はどうしてたんだよ。
サポートは昔から有料だが。

216 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 10:24:52.31 ID:+50P/wnq.net
訴訟リスクもあるから廃れて行くのは確実か
MySQLもどうなる事やら

217 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 10:37:13.48 ID:s/g7fGeg.net
javaの何処がいいのかね、消えて無くなってもいい言語

218 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:10:24.31 ID:pjyIKvIX.net
>>45
考え方が古すぎて2000年代前半で止まってるな
いずれCOBOLと同じ道を辿る

219 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:11:46.93 ID:iPyS56uo.net
米国で日本が恐れていた真実が報道される「毎年100万人消滅しています」
よつべwatch?v=abb5VuSOwpY

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「奇怪なこと」 (雁屋哲の今日もまた 2019/4/15) 2019-04-15 雁屋哲

奇怪なことが私の身辺に起こったので、ご報告します。話しは2014年に遡ります。
その頃から、非常な疲労感を覚えるようになりました。
誰かが、私の背骨を摑んで地面に引きずり込もうとしているような感じです。

鼻血は一回だけでなく、翌日また出ました。私は自分の体験をそのまま「美味しんぼ」に書いたのです。
誰に聞いた物でもなく、噂を書いた物でもありません。実際に私が経験したことを書いたのです。
松井先生が、「福島に取材に何度か行かれたそうですが、体調に変わりはありませんか」と私に尋ねられます。
で、私が「理由が分からないのに突然鼻血が出まして」といったら、松井先生は「やはり」と仰言います。
同時に、福島取材で色々と力を貸して下さった、斎藤博之さんが、驚いて、
「えっ!雁屋さんもなの!僕もそうなんだよ。あれ以来何度か出るようになった。病院に行っても理由が分からないと言うんだ」
すると、取材にずっと同行してくれていた安井敏雄カメラマンが、「僕もそうなんですよ」と言います。
なんと、福島取材に行った我々取材班4人の中の3人が鼻血を出していたんです。

ついでに私が耐え難い疲労感について言うと、
斎藤博之さんも、安井敏雄さんも「ああ、私もそうですよ」「いや、ひどく疲れてたまらないんです」といいます。
驚いたことに、それを聞いて井戸川前町長が、「私も鼻血が出ます。
今度の町長選の立候補を取りやめたのは、疲労感が耐え難いまでになったからです」と仰言るではありませんか。
さらに、「私が知るだけでも同じ症状の人が大勢いますよ。ただ、言わないだけです」と仰言る。
すると松井英介先生が、「大坂で放射能に汚染されたがれきの焼却処理が行われた際、
大阪の市民団体がインターネットで体調変化を訴える声を募ったところ、
声を寄せた946人中、842人が、鼻血、目、喉や皮膚など空気に触れる部分の症状を訴えている」と仰言った。

その後、斎藤さんの体調は回復せず、歯茎からも血が出るようになり、2017年に脳梗塞で亡くなりました。

以上に述べたように、私が鼻血を出したことは、事実私が体験したことなのです。風評でもデマでもない。
であるのに、安倍晋三首相を始め、テレビ、雑誌、インターネットでは私の言うことを風評だと決めつけ、
私を風評被害を福島に与えると言って非難します。実に理不尽極まりないことで、私の心は煮えくりかえりました。
私の鼻血問題を通じて言えることは、この国では真実を語ってはいけないと言うことです。
反対に、安倍晋三首相とその取り巻きたちはどんな嘘を言っても誰もとがめません。
また、その嘘を見逃すこの日本の社会にも呆れるばかりです。

一つの国が滅びるときには必ずおなじことが起こります。
支配階級の腐敗と傲慢。政治道徳の退廃。社会全体の無気力。社会全体の支配階級の不正をただす勇気の喪失。
同時に、不正と知りながら支配階級に対する社会全体の隷従、媚び、へつらい。
経済の破綻による社会全体の自信喪失。これは、今の日本にぴったりと当てはまります。
雁屋 哲
東海アマブログentry-714.html

総理!今夜もごちそうさまでした!
津川雅彦様、六平直政様、泉谷しげる様、宇崎竜童様、松村邦洋様、中井貴一様。 米倉涼子様、木村佳乃様、佐々木希様。
https://twitter.com/today_gochisou/status/949319341928988672
菊池桃子 「お国に召集されて」「政府は私たちの為になる政策を進めて下さっている」etc…。
https://twitter.com/moonright1231/status/969140353407139840

ウーマン村本、TVに苦言「真実を伝える道具ではない」
羽鳥アナ「視聴者に安心を伝える。それじゃダメなんですか?」
あなたね(二人称に点火)火事場でご安心くださいって言っていいわけないじゃない。
(deleted an unsolicited ad)

220 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:18:19.61 ID:NNu2BjDW.net
Solaris, MySQL, Java, ...
アレな所業を繰り返してみんなに嫌われてるのに、なぜ大企業で居続けられるのか不思議。

221 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:29:05.11 ID:eTmUQw4J.net
>>193
確か、Android OS内にDalvik仮想マシンがあったはず。

222 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:41:40.09 ID:tAmBA/QX.net
さっそく海外ではきな臭い動きが。
まずはAmazonのOpenJDK LTSを潰しに行くのかな。

223 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:45:35.31 ID:Muvw5WXT.net
どこかが独占で儲けようとすると、
オープンソース同盟で対抗軸ができるのが、
近年のこの業界の流れだが。

224 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:47:42.18 ID:tAmBA/QX.net
>>223
OpenJDKはOracle自身が最大のスポンサーだからね。
ただ、これはOSSに貢献というよりかはOpenJDKに知財を仕込んだりとか
何らかの手法でOracleに契約を強制させる仕込みという説も。

225 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:48:00.84 ID:Yat7TDmT.net
>>215
昔からパッチは無料
今はサポートないとパッチも出ない
大違いだろ馬鹿

226 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 11:50:32.06 ID:tAmBA/QX.net
OracleはVirtualBOXのUSB extensionでも、それ自身に情報収集させて
企業あてに不正利用だ金払えメールを送って契約をさせる手法をとってたから
いまJavaのランタイムが入っているWindows端末なんかも、ある日突然
会社に請求書がどんってくるんだろうか。

227 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 12:01:20.15 ID:NNu2BjDW.net
そういえば Oracleデータベース、前いた職場でも使ってたなあ。そんなに処理捌くわけでもないのに...。
MariaDB使えばいいじゃん、PostgreSQL 使えばいいじゃん。とは言い出せない雰囲気はあった。
それと Oracle Master Gold を会社の金で取得してすぐに退職した奴がいたなあ。
あの辺の資格商法でも儲かってるのだろうか。

228 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 12:13:06.00 ID:uYr2DKmk.net
まさかJavaが終わる時代が来るとはなあ。
次の時代はどう考えてもHTML

229 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 12:28:23.11 ID:s+sTWYZZ.net
>>228
新時代のHTMLということでHTML2.0と名付けよう。
<TITLE>とか<INPUT>が使えるようになるのでいろいろはかどるぞ。

230 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 12:36:22.67 ID:hfvr0Wzl.net
オラクルに任せとけば安心だったろ昔から
Javaも今後も手厚いサポートが期待できるようになったわ
うるさいだけの貧企業は切る。これでようやく明るい未来

231 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 13:03:18.08 ID:n6jju9ln.net
>>230
障害があっても、オラクルに非があるというエビデンス出さないとエンジニアもよこさない殿様商売でしたね。
相当高い金積んでサポート契約してるのに。

232 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 13:06:38.57 ID:5HUxnjwT.net
>>225
無料のサードパーティあるだろ
え?知らなかった?

233 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 13:33:32.77 ID:tmxj1ZXv.net
今の若い連中はサーバーサイドはJavaからNode.jsに移ってるな
Javaの案件を回すとあからさまにモチベーション下げる

234 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 13:39:49.57 ID:jd6FH8Lq.net
>>68
ハハハ、わかるわ
エディタの設定で、タブはスペースに変換してから保存するのがpythonist
そうしないと、見えないタブとスペースの相違で、意味不明なエラーが出て悩まされる

235 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 14:53:38.46 ID:8bzrjIfC.net
>>233
Javaで喜べるやつは洗脳されすぎだと思う

236 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 16:33:47.03 ID:z7Sqxjjj.net
>>164
そのせいでマイクロソフトとか、他者にかなりの引き合いがあったねー

237 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 16:35:43.05 ID:z7Sqxjjj.net
>>173
パッチすら当てられない状況が続いてて、オラクルの条件に当てはまってねえw
何かしたら動かなくなりそうだからww

238 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 16:37:33.16 ID:z7Sqxjjj.net
>>215
むかしはマシン単位のライセンスとかあったけど、今はCPUコア数単位で課金されるから

239 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 20:11:33.41 ID:crF9C3U/.net
>>232
偉そうに突っ込んでるお前は、
Oracle Javaの3rdパーティがOpen jdkとでも思ってるのか?
話にならん

240 :名刺は切らしておりまして:2019/04/19(金) 20:46:23.17 ID:5HUxnjwT.net
>>239
何言ってるのお前?

241 :普通の阪神ファン:2019/04/19(金) 23:54:33.93 ID:YDILCE9U.net
xojo で何が困るの?

242 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 01:03:51.83 ID:tVV3e6uu.net
パッチと言うが、そもそも当ててたの?
動作検証が手間だから、パッチあてなんてうちじゃ全くしてないわ
LAN内でしか使わんシステムだから脆弱性も関係ないし

243 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 02:19:34.90 ID:zrLhPQA7.net
>>242
Web系はセキュリティ維持のためにアップデートは必須でこれが厄介だった
クラウド躍進の一因としてアップデートの手間や管理の範囲を大きく削減してくれることが挙げられる
ネットの驚異に晒されてないなら問題が起きたときに相応の責任を取ればいいだけ

244 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 08:48:29.50 ID:IdSii8HW.net
>>242
年4回、定期でクリティカルパッチがでてた。
権限奪取系が多いから、LAN内だからで安心とは言えんと思うぞ。

245 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 09:20:50.28 ID:NsxrvtN0.net
>>234
その程度の間違いならエラーメッセージ読める人には意味不明でもなんでもないが

246 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 10:01:07.29 ID:T6BEGEg0.net
>>245
本当に困るのはエラー吐かずに動いてしまう時なんだがな

247 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 10:38:29.72 ID:NsxrvtN0.net
インデントが深くなるのはブロックの開始か継続行だけ、浅くなる場合は元のインデントに
戻らないとならなくて、それ以外は全部エラーになると思っていたが。
見た目で分からない空白とタブが混在して動いてしまうケースってどんなのがあったかな。

248 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 13:11:45.43 ID:YsFfg25a.net
>>247
If else elif とかが何重かになってたら字下げが間違うと間違ったまま動きそう

249 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 13:25:33.97 ID:NsxrvtN0.net
インデントレベルを間違えたらそりゃしょうがないな。Pythonあるいはオフサイドルールの根本的な問題。
ただ空白とタブの違いでそれを誤認することはないと思う。

250 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 13:56:11.78 ID:809KSFO7.net
>>246
それ
中途半端に動いてしまい、全く関係ない正常な部分でエラー吐いて落ちるから、しばらく混乱する
1度やらかしてからは、エディタの設定変えて自動変換にした

251 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 20:45:23.22 ID:krHfcBMz.net
>>234
python使わざるを得ないが、まじクソ仕様だわ。やっぱり{};がいいわ。

252 :名刺は切らしておりまして:2019/04/20(土) 21:01:08.21 ID:cVTiNB1C.net
c++とcmakeがあればjavaなんていらないさ。

253 :名刺は切らしておりまして:2019/04/21(日) 11:10:11.60 ID:0RY4E9/d.net
Oracleは、マジクソ。
まあ、脱Oracleが進むだけだからいいけどな。

254 :名刺は切らしておりまして:2019/04/21(日) 13:19:18.03 ID:EMN+wS9w.net
javaは有償プログラミング言語になりました

255 :名刺は切らしておりまして:2019/04/21(日) 14:42:20.28 ID:0iXDTkCV.net
>>254
こういう情弱がちゃんと仕事できてるか
心配になるな

256 :名刺は切らしておりまして:2019/04/21(日) 18:04:58.61 ID:UFzM0jPE.net
普及してCOBOLを駆逐するかと思ってたけど、残念だ
駆逐すべきなのはOracleだったんだ

257 :名刺は切らしておりまして:2019/04/21(日) 18:39:57.56 ID:3hXsRXiE.net
発注した企業や官庁が負担するから関係ないわ。
Mysqlも上級エディション使ってレプリケーションありのオンメモリ運用してるし。

258 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 09:41:18.67 ID:5utNa0bI.net
>>188
htmlやcssにJavaScriptを組み込んで使うからだろうな
実際は、Webサーバーで動的生成されたhtmlやcssなんだけど
Webページに使うんでなくてサーバー実行のマクロとかバッチみたいに使うようになったってことかな

259 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 09:45:01.98 ID:f2pNRuTM.net
>>258
バビブベボじゃなくてパピプペポだからおかしいって言ってるんじゃないの?

260 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 13:30:33.28 ID:CH7z29NG.net
次はテスト目的でも論理CPUあたり課金だな

261 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 14:04:07.45 ID:5utNa0bI.net
>>259
本当だ俺疲れてるんだな

262 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 14:08:21.88 ID:S7RrRiaF.net
>>255
OSS Java使うのはいいが、誰が保証するの?

263 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 14:47:14.97 ID:Ir4QTIdm.net
>>262
サポートという意味なら以前からOracleの保証は有償だったけど
その時どうしてたの?

264 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 16:36:15.03 ID:S7RrRiaF.net
>>263
もともとJava使ってないから知らんよ。

ただ、従来のOracle版をサポートなしで使うのと違って、今後はOSS版のJavaと、
Oracle版のJavaは、別物になるわけだが、理解しているのか?

OSSの場合、無償版と有償サポート版でソースから異なるのは珍しくもない話。
もちろん、OSS版をソースから勝手にビルドした私家版ならなおさら。

まさか、Javaと名がつけば、どれも同じとだとでも?(w

265 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 16:51:22.89 ID:kr2NjDv4.net
>>263
多くはセキュリティパッチだけ適用だと思う

266 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 17:08:50.34 ID:PotGMUYq.net
>>264
何が違うか具体的にどうぞ

267 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 20:35:45.42 ID:S7RrRiaF.net
>>266
どこのOSSベンダーも、有償版と無償版は違うと言ってるんだけど、同じである
証拠があるならどうぞ。

268 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 20:38:38.06 ID:tCgldvxw.net
JDKって、女子大生と女子高生のこと?
個人での無償利用?
開発?
テスト用?

なんていやらすぃ

269 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 21:07:33.04 ID:PotGMUYq.net
>>267
どこのベンダーですかねえ?
違うと言っときながら違いを説明しない不親切なのは

270 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 21:10:09.00 ID:Q28J2/Me.net
Oracle以外のJAVAを使えばいいだけだろ
アホか

271 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 21:14:17.51 ID:0StAM2FO.net
商用と言ってもバレないじゃん

272 :名刺は切らしておりまして:2019/04/22(月) 23:20:14.52 ID:RbbzCqCG.net
Red HatはWindows版OpenJDKの商用サポート始めたのかな
Enterprise Lunuxだけかと思ってた

273 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 19:57:06.31 ID:lx74JdvM.net
#MelbourneVictory #GuangzhouEvergrande #ASIA #AFC #Champion #メルボルンビクトリー #広州恒大 #广州恒大 #live #youtube
https://youtu.be/HrXdzf_ELg0

274 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 20:33:51.73 ID:wzorXEuH.net
>>1
じゃあいいです
他に行きます
err:ora999

275 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 21:32:43.34 ID:qbAbz5YK.net
>>7
golang

276 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 22:22:29.27 ID:1YAigHE7.net
未だにJava8で新規プロジェクト書いてるSIerもいるし
Javaは根本的にいろいろおかしい

277 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 23:58:49.93 ID:Xx/s2PXN.net
オブジェクト指向という糞宗教の言語は全部おかしいだろ
無駄が多すぎだし、美しくない

278 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 00:15:16.31 ID:/LHsENLu.net
Javaは論外だけど、Unix系のCソースで、関数内のあちこちでreturnしている方が
気持ち悪くて、美しくない。

279 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 00:18:05.27 ID:7NdQ1iNI.net
あげ

280 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 00:27:15.18 ID:zhS8CWHT.net
やっぱり.netの時代やで

281 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 07:29:56.64 ID:NUAy7qLD.net
Xamarinはいいぞ(使った事ない)

282 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 19:27:54.59 ID:miX10Qlf.net
>>278
return無理やり一つにするより、そっちの方が美しいだろ

283 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 20:06:47.08 ID:e7uqojIe.net
>>29
サーバーサイドのjsが盛んになってからもう何年経ってると思ってるんだ。

284 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 21:45:44.01 ID:WWVzco8v.net
HASKEL

285 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 21:59:00.73 ID:NdNvGnDz.net
>>278
昔、returnは一つにするべきという上司がいたなぁ。
その部署では途中returnを避けるためにみんな
err = 0;
do {
 if (エラー条件1) {
  err = 1;
  break;
 }
 if (エラー条件2) {
  err = 2;
  break;
 }

 処理本体
} while(0);
というようなコードを書いていて気味が悪かった。

286 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 22:28:35.97 ID:LhlKw0DZ.net
そういうふうになってしまうのはGOTO使うのは罪だと考えてる無能が多い弊害だよな
BASICでまともなコードが書けないヤツはGOTO使うなと言うし、
Cでまともなコードが書けないヤツは参照渡しを使うなと言うから
バカなコーディング規約を未だに大事に守ってる

287 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 23:21:02.63 ID:6lNngYx8.net
>>278
センス無いなお前

288 :名刺は切らしておりまして:2019/04/25(木) 00:54:07.42 ID:fjKwZwPC.net
ifなどが式じゃないとやりにくさはある

289 :名刺は切らしておりまして:2019/04/25(木) 00:58:14.54 ID:b1gB+vsC.net
Pro-C書いていた頃は度々goto使ってたな

290 :名刺は切らしておりまして:2019/04/25(木) 08:15:43.33 ID:P07RmaJo.net
>>278
馬鹿ってこういう意味のないこだわりでバグ増やすよなぁ

291 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 00:31:44.15 ID:t8NuPN7O.net
>>278
あーあったあった
returnはひとつってコーディング規約
上から下まで一貫して流れるという理屈なんだけど
無駄な制御文が入って行数アップと
バグの増加に貢献してたな

292 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 01:55:13.10 ID:b/ZTy5tu.net
Solarisも最近あんま聞かなくなったもんな
UNIX使うならLinuxって流れもあるけどさ
Javaがこうなって次はMySQLか?
MariaDBに流れるのかポスグレになるのかあるいは

293 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 13:50:54.32 ID:0dvM1aFc.net
>>291
出口を一か所にするのは、デバッグ用の戻り値の検証用コードを書いたり、ブレーク
ポイントを設定するのが1か所で済むからだよ。 そんなことも知らないでプログラム
書いているの?

それに、まっとうに構造化していれば、無駄な制御文も書かないし、ましてやgoto
を使う必要もないよ。

>>292
Redhatも、CentOS7も、既にMariaDBが標準パッケージだよ。

294 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 18:44:53.58 ID:PCh68B/q.net
>>278
趣味わる〜

295 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 19:34:02.55 ID:CTVuZf2h.net
複数のreturnがある関数って普通にあるけどな

296 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 21:08:04.71 ID:OjkLW2an.net
「1関数にreturnは1個」は教条主義的に過ぎると思うけど
関数の先頭の方でmallocして途中でreturnして後始末のfreeを忘れるような
おっちょこちょい防止にはある程度の効果はあるかも知れない

297 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 21:31:23.02 ID:CTVuZf2h.net
>>296
そういう奴は、returnが一つになっても後始末してなかったりするから

298 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 23:40:27.39 ID:0dvM1aFc.net
このスレは無能がよく釣れるな。

299 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 00:01:20.48 ID:tNvL5a/k.net
ユーザと開発業者がOpenJDKでOKなら問題無いんだし
それで担保や責任が云々なら金出せよってとこだわな。

コストの兼ね合いで色々閾値下げてくのは当然っちゃ当然。
騒ぐ問題じゃないよ。

300 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 00:47:45.27 ID:Ezxf7v5P.net
>>299
案外、おとなしく1ユーザあたり月額300円以下のサブスクリプション契約を結んで、
Oracleの奴隷となり搾取され続ける方が、楽かもしれんけどね。 Salesforceのライ
センスだって、同様の料金体系。

ttps://www.salesforce.com/jp/editions-pricing/sales-cloud/

1ユーザあたり年間3,000円、社員1万人の企業だと、年間3,000万円。

SIerの鴨になるか、Oracleの奴隷になるか、好きな方を選ぶといいと思うよ。

301 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 02:52:38.19 ID:Py6zaaCJ.net
うちの会社WebOTXとJAVAでサーバー300台くらい使ってるけど使用料いくらになるの?
給料に影響せんよな
ちなみに新元号に似た社名W

302 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 09:30:28.03 ID:LNz/kMr9.net
>>293
まさかとは思うけどメソッドのトレースを手作業でやってるわけじゃないよね?

303 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 09:31:33.64 ID:LNz/kMr9.net
>>301
1億8000万/年くらいじゃね?

304 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 14:45:33.58 ID:4cmLfRQW.net
>>300
プログラマの給料から天引きして終わりな話だな

305 :名刺は切らしておりまして:2019/05/02(木) 16:37:02.01 ID:aWtAn1F6.net
バージョンが不安定になるのは良くないな
フリーとかはOpenJDKベースになって最新JDKおっかけて
旧Ver.のJavaで動かなかくなったりするし
でも、LTSバージョンを動作対象外にするのはやめて欲しい

306 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 21:08:28.54 ID:9Rv6RdgR.net
>>111
これ

総レス数 306
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★