2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鮮魚市場】豊洲市場 開場1週間 にぎわい続く

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2018/10/18(木) 13:32:08.90 ID:CAP_USER.net
豊洲市場(東京・江東)の開場から18日で1週間。11日の初日は交通渋滞など混乱もあったが、その後はスムーズに船出した形だ。13日からは一般客の見学も始まり、家族連れや外国人観光客らが詰めかけ、2年遅れでようやく開場した新市場はにぎわいを見せている。

https://www.nikkei.com/content/pic/20181018/96958A9F889DE1E4E4E0E3EAE1E2E3EAE3E2E0E2E3EA9191E2E2E2E2-DSXMZO3662188018102018CC0001-PB1-4.jpg
豊洲市場の見学者専用通路からマグロのセリを眺める人たち(18日午前、東京都江東区)

「大きい」「ワーオ!」。18日早朝、豊洲市場の水産卸売場棟2階の見学者用通路から歓声が上がった。ガラス越しにマグロがずらりと並んだ1階のセリ場を見下ろせる。見学者は外国人観光客も目立つ。八王子市の小泉香さん(43)は「上から見るマグロのセリは壮観。設備も新しく清潔感がある」と話した。

展示されている小型運搬車「ターレ」や巨大マグロの模型と記念撮影したり、築地から移転した人気飲食店などには早朝から長い列ができたり。千葉県に住む40代女性は「混んでいるので、朝食ではなく昼食になってしまうかも」と話した。

見学は市場営業日の午前5時から午後5時まで。一般客の見学が始まった13日は約4万人が訪れており、市場関係者は「ガラガラだったらどうしようと心配していた」と胸をなで下ろす。2019年1月15日以降はマグロのセリ場に近い専用デッキでも見学でき、セリ人の独特の節回しが聞こえるなど臨場感を味わえるという。

ただ、市場周辺では一部の一般客の駐車マナーが問題となっている。豊洲市場には一般客の駐車場や駐輪場はないが、車や自転車で訪れて周辺の路上に止めるケースも散見されるという。市場職員が未明や日中に巡回するなどして注意しているが、担当者は「公共交通機関を利用してほしい」と呼びかけている。

一方、当初は混乱も見られた市場機能は順調にスタートしている。初日の11日は積み荷が集中して渋滞が発生し「駐車場に止めるまで一時間もかかった」との声も聞かれたが、積み荷の量が通常に戻った12日以降、渋滞は解消した。

豊洲は総面積で築地の1.7倍の広さ。仲卸「樋長」の飯田統一郎社長は、荷さばきの移動距離が長くなったため「築地の時よりも1時間早い午前3時半に来るようにしている」と話す。初日は店舗内でマグロを解体していると汗をかいたが、現在は温度管理が改善し、魚も築地の時よりも傷みにくくなっていると感じるという。

豊洲市場協会の幹部は「いろいろな心配があったが、今はほっとしているのが正直な気持ち。問題は互いに共有し、直すべきはすぐに直していく」と話している。

2018/10/18 8:59
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36621830Y8A011C1CC0000/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 13:36:57.51 ID:dMkK7ZQM.net
築地の場合は近隣のリーマンも朝食・昼食で
   利用したが
       豊洲は観光客以外誰が利用するのか?

3 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 13:44:45.57 ID:+2kbKSXV.net
無駄な2年の遅延だったな
豊洲に対する批判などほぼすべて難癖

4 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 13:46:43.61 ID:u9PCd7po.net
>>2
徒歩圏のリーマンが困る、って移転を躊躇する要素たりえるか?
重箱の隅つつくような話をするね

5 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 13:51:27.79 ID:9Vb/CLn0.net
続くも何も他に市場はないし

6 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 13:57:31.72 ID:yEkqA5cq.net
うんこ噴出問題は解決したのか

7 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:02:23.82 ID:/02aWcDb.net
13日の人出は江東区の学会員やさくらさんが動員されたんでしょ。

8 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:02:25.10 ID:XSh1Isr3.net
>>2
むしろ近隣のリーマンや観光客が押し寄せたお陰で築地は市場関係者が朝食・昼食で
利用するのが難しくなっていたところも多いんだが。

9 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:04:35.83 ID:2GaF42Hq.net
場外の飲食店の歩道の看板を退かしてくれ。

10 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:07:22.58 ID:pbxEa4OZ.net
豊洲反対者って結局なんだったの?
ボロい汚い築地から新しい清潔な豊洲へ
今までどんだけバイ菌食わされてきたのか分からんな

11 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:12:36.23 ID:7HTWuiln.net
初日の渋滞は、「マスコミ車両が路駐で1車線塞いだから」だって聞いたけど。

12 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:13:07.24 ID:/02aWcDb.net
あまりにも使い勝手が悪く、
売上げが減っているらしい。
市場として儲からなければ意味がない。

13 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:14:46.75 ID:gSY8wzCK.net
>>10
6000億円もかけたのは愚かだけど出来たもんは使わないと仕方ないわな
築地も再開発出来るし

14 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:20:28.75 ID:j9GmyM2X.net
俺も大きいウァーオ!って言われて見たい

15 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:21:02.36 ID:h7VBx0wp.net
築地のネズミさんたちは、
どこへ引っ越したの?

16 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:21:53.32 ID:2xb9JdsM.net
>>10
> 豊洲反対者って結局なんだったの?
ただの天邪鬼です

17 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:32:32.41 ID:bYcW56vP.net
>>2
それあくまで金魚のフンの飲食店の話だろ
自己責任だよ

18 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:32:38.14 ID:6+61uTfW.net
>>10
日本がよくなること何でも反対の共産党です

19 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:33:46.18 ID:/02aWcDb.net
天井に穴が開くようなちゃちな建材を使った建物に6000億も掛るとは思えない。
誰かが、4000億ぐらい中抜きしたんだろうな。
豊洲は運営すればするほど赤字が増えるブラックホール。

20 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:46:16.09 ID:RAidJLqO.net
>>2
「卸売市場」の意味がわかってないみたいだな

21 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 14:48:21.65 ID:48OMVZye.net
築地の時みたいに
ずっと観光客が来るものかね

22 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 15:07:26.55 ID:3PjnOD5+.net
>>19
土壌改良に湯水の様に金使ってたよ。

23 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 15:09:05.02 ID:nMMSKK0y.net
賑わい(混乱)

24 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 17:31:57.73 ID:3lGEiB9P.net
色々問題いっぱいあったみたいだが結局始まってみたら対応可能な部類だったか?

25 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 17:57:14.39 ID:odxrxiza.net
結局共産党は何をしたかったの?
社会の足手まといなだけじゃん。

26 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 18:38:06.60 ID:GJf4RFxi.net
これ関係、全国ニュースじゃなく地方ニュースでやれや
東京人以外にはどうでも良い話なんだから

27 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 19:25:09.07 ID:n6SrGsU6.net
>>18
ホンマこれ。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 19:27:39.65 ID:n6SrGsU6.net
>>25
やっと理解してくれたかな?
沖縄の人達も、もう遅いかもしれんが目覚めて欲しい。

29 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 19:53:11.70 ID:4fjOOzBT.net
>>15
豊洲に向かって移動中

30 : :2018/10/18(木) 20:38:49.53 ID:5y5e8ICW.net
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)築地でも豊洲でも、せりとか全く興味が無いわ、何が楽しいんだろな?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そこだけの旨いものが有るならいいが、そんなことでもないし

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)興味が無い、車で通過するだけの所

31 : :2018/10/18(木) 20:40:03.73 ID:5y5e8ICW.net
>>15,29
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)朝日新聞と電通ビルに逃げ込めば全て丸く収まるのにな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)奴等同類だからな

32 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 23:06:54.66 ID:7jKkziit.net
>>11
正確に言うとフジテレビだけだな
他のテレビ局はちゃんと有料パーキングに停めていたのが確認されている

33 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 07:30:20.89 ID:31fjmLxa.net
>>26
なんだか随分悔しそうですね。

34 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 07:32:09.76 ID:31fjmLxa.net
>>19
1レス毎に1つ創作しなきゃならないのって大変そうね。

35 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 07:51:24.79 ID:C6hfRm8E.net
【速報】ぎんざまぐろや3500円高級寿司食べ放題が旨すぎる。【世界一の高級寿司食べ放題店】
http://beikokukabu-king.com/2018/10/11/post-306/

36 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 07:52:18.70 ID:ZwevYwkB.net
最後の灯だな そもそも築地は昭和時代の半分の売り上げまで落ち込んでいたオワコン
それを不便なところに移転した時点でもう終わっている
結局もう金にならない物は端に追い出されただけで あとはどうなろうと国も都も関心がない
全く現場がわからないやつが勝手に設計して使い勝手が悪い建物に押し込んで厄介払いというところだ

37 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 08:03:01.97 ID:xFYvU2ok.net
豊洲市場移転で 貴重になる一場面
https://youtu.be/CRUPZwveNfc
https://youtu.be/_mSSjcT0XUU
https://youtu.be/PHqRCebdXRI
https://youtu.be/nfTYBdD_FsQ
https://youtu.be/Wo0yEduy1GA
https://youtu.be/TS8A_zPlAY4
https://youtu.be/4XeC79BnVA4
https://youtu.be/r29VzDZmIrU
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/jYKJxxdyfPM

38 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 08:08:20.94 ID:wyOfQgtI.net
ところで築地の跡地には
なにができるんです?

39 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 08:11:07.83 ID:X8neGH38.net
築地で無理やり運用しようとしてるバカな魚屋は不法侵入で逮捕しろよwww

対応が甘すぎる。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 09:36:11.90 ID:9b6NEJ6E.net
最近は北海道の復興支援で都昆布食べまくってます
酒のつまみは都昆布と茎わかめで食物繊維たっぷり

41 : :2018/10/19(金) 22:47:16.62 ID:ak/tvPoy.net
>>11-32
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ウジテレビが豊洲の通行大混乱の根源だったのかよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)奴等この辺の埋め立て地はウリたちのシマニダって思ってんだろうな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)近くには枝川が有るしな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)TBSと系列も他人の迷惑なんて一切無視なんだが

42 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 12:23:59.46 ID:DC/H9CfQ.net
>>24
この提灯知事だけではさっぱりわからんな
おいおい見えてくるだろう

43 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 12:25:30.35 ID:DC/H9CfQ.net
>>38
カジノが有力らしい

44 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 12:49:49.93 ID:/OMaVdXQ.net
>>2
なんでも反対。とにかく反対。対案は出さない。

45 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 13:48:24.20 ID:XoOaiTPi.net
とりあえず、冷凍が溶けちゃうのは
勘弁してほしい。。。。

46 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 14:31:16.81 ID:I/qqzZgN.net
>>3
たぶん2年前やってたらパンクしてた

47 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 17:31:55.10 ID:xzlZFNfU.net
豊洲市場には一般客の駐車場や駐輪場はないって、そこまで考えなかったの?
市場しかないんだったらいらないだろうけど

48 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 21:10:00.44 ID:NbmD92It.net
>>47
都内で車乗るやつはバカだから相手にする必要なし

49 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 04:29:50.31 ID:tm8OgqaE.net
>>28
じゃあ、お前んとこで米軍基地受け入れろよ
ものわかりがいいんだろ?

50 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 04:49:58.15 ID:ogs9Je7D.net
>>10
> 豊洲反対者って結局なんだったの?


だいたい反対すると金がでてくるから、やめられないんだわ
沖縄とおなじ構造

51 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 06:55:05.78 ID:A8c6yMD9.net
>>15
俺ん家

52 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 07:18:01.18 ID:EMpQbjbu.net
未だに築地に残って商売してる連中も
いるんでしょ?再開発されるだろうし
強制立ち退きが待ってんの?

53 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 07:36:32.92 ID:A8c6yMD9.net
>>52
客が入れないんだから商売になる訳ないだろ!

54 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 07:40:49.26 ID:tm8OgqaE.net
>>46
何がパンクしてたっていうの?
それはまたどうして?

55 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 08:28:55.68 ID:XE/JcsgG.net
反対派と焚き付けていたマスゴミ涙目。

56 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 14:09:47.44 ID:Iq6qyvEz.net
ホテルオークラは2019年、東京・豊洲でビジネスホテル「ホテルJALシティ東京 豊洲」を開く。
大和ハウス工業が豊洲市場の近くで開発する複合施設「Dタワー豊洲(仮称)」内に入る。
ビジネス需要のほか、訪日外国人ら観光客の取り込みを狙う。

ホテルは延べ床面積が約1万2000平方メートルで、新交通ゆりかもめ・市場前駅から徒歩2分の
場所に立地する。客室1室当たりの広さは20〜30平方メートルとし、合計330室を予定する。レストランも開設する。

2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、東京都心部ではホテルの建設が相次ぐ。
遊休地の多い豊洲地区では、清水建設や三井不動産が開業を予定する。
22年には豊洲市場内でも温浴施設運営の万葉倶楽部(小田原市)が温泉付きのホテルを完成させる。

57 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 23:44:24.16 ID:8tOh2Kw9.net
オークラのホテルは来年オープンなのか、早いね
しかし盛り上がってきて嬉しいねぇ

58 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 03:10:09.41 ID:DGmbOyaJ.net
豊洲って日本最悪の汚染なんだよなぁ

59 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 07:48:17.51 ID:i3uUUx8e.net
恨みつらみ妬みそねみ
もっと建設的になればいいのに

60 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 07:49:50.85 ID:AjJGnWvv.net
料理動画を配信している素人YouTuber、豊洲に業者ヅラして突撃してゴネ、迷惑を撒き散らす

https://youtu.be/z-wrWzW3CVw

61 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 05:13:48.65 ID:vrYOHWmv.net
>>53
築地は法律的に終了していないから、営業可能だし、お客も入れる

62 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 09:49:13.66 ID:5TOK+ihf.net
>>61
具体的に何て法律に基づいて営業可能なの?

63 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:06:01.94 ID:cNpdEuox.net
>>61
でも警備に対する暴力はいかんよな、醜くて反吐がでる
沖縄基地外運動みたいだよ、というか同じクラスタだよね、築地に辺野古反対のプラカード持ってた奴も居たしw


‪のりしろ @norisan_69
【拡散希望】
・解体工事現場への侵入阻止する現場作業員への暴行映像。
営業権を主張し解体工事現場の作業員通路から、市場内へ侵入する活動家達。
#築地市場 #市場移転
https://twitter.com/norisan_69/status/1052746588727078912

のりしろさんは場所がわからないと書いていたが、リプ欄で青果市場の真横という指摘があった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

64 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:16:21.37 ID:dMR+nEvH.net
>>61
禁止されていないだけで許されているわけではないだろう

65 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 01:50:30.83 ID:8bU0rNSG.net
これから冬だから魚もあんま居ないし平和が続きそう
来年の秋に爆発するわ

66 :65:2018/10/25(木) 06:25:49.85 ID:0l5KNRju.net
https://youtu.be/GEEcKq73LZg
開市日の未明〜朝、青果棟3階にて
上記の警備会社(テ▲▲イでない方)が
1号業務に当たっている。
(2018(H30)年10月中旬現在)

67 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 06:44:42.79 ID:7lfHeYdv.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm9er
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
-----------------       
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html

68 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 06:45:13.39 ID:7lfHeYdv.net
IR研究会 代表 草加和徳
https://integrated-resort.jp/articles/              
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
http://www.showa-shokai.co.jp/company/
パチスロ屋さんですね。
-------------------------
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち

衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了

https://web.archive.org/web/20160701075211/http://integrated-resort.jp:80/parliamentarians
-------------------------
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
http://www.jikyokushinwakai.jp/important_person/asia_person_012.html
-------------------------

平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。

http://blogos.com/article/23587/?axis=&p=11
-------------------------
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。

書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」

「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
-------------------------

「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
-------------------------

「自民党の北海道連の意見がまとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-------------------------

日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。

社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。

そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。

-------------------------
当時、内田氏は都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989

69 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 06:45:39.34 ID:7lfHeYdv.net
上西さんの記者会見から、維新と森友学園との関係の箇所を文字起こし。↓

 ----------------------------
 で、それでですね、その中で、
 足立議員に関しては、ツィートで、私が、 

 「秘書をされていた、 
 籠池さんを秘書に雇われていたんですね?」 

 ということをお伺いをしたら、 
 まあ、かなり、錯乱状態のようなことをツィートが返ってきて、 
 まあ、非常に焦っておられるような、状況なんですけれども、 
 まあ、そういう風な事実があったということです。 

 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqln6c
----------------------------

【野田中央公園】の疑惑で、
世論操作をしている人たちがいるみたいですね。^^ ↓

 ----------------------------
 豊中市議会の議事録によると、
 この公園について、積極的、または、肯定的に質問をしているのは、
 公明党の先生方と、木村真センセー(新社会党?)だけなんですよ。↓

 http://56285.blog.jp/archives/49778146.html
 ----------------------------

一方で、この公園の工事を落札した業者から、
『辻元清美や、福山哲郎への献金があった』という書き込みが
あっちこっちで載ってるんですが、

よく見ると、いずれの書き込みも、
入札時の書類へのリンクや画像が貼られているだけで、
収支報告書だとかのソースがまったく出てこないんですよ。

唯一?接点とも言えるのが、鈴木さんなんですが、↓

 ----------------------------
 鈴木正穂のブログで、空間創研が登場する箇所まとめ。
 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjpll
 ----------------------------

鈴木さんと福山さんは、同志社大学の出身で、
空間創研の吉田昌弘さんとは、
同志社大学の同窓生の、橘俊光さんの紹介らしいんですよ。

足立さんについては、某宗教との関係を指摘する声も。↓

 ----------------------------
 この小坪議員の投稿に対し、
 足立議員は〈私の母の宗教・信仰に手を突っ込んできたことは絶対に許せまん〉(原文ママ)
 と批判をおこなう一方、事実関係の否定はしていない。
  https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1115/ltr_171115_4444749115.html
 ---------------------------- 

70 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 06:48:00.27 ID:7lfHeYdv.net
星伸人 成田市議会 元議長 (公明党)

私は議長として市長とともに
大学誘致の実現に向けて
精一杯の努力を傾注した。

https://web.archive.org/web/20181018181418/http:/www.komei.or.jp/km/choshi-hoshi-nobundo/files/2014/07/%E8%A1%A8%E7%B8%AE%E5%B0%8FFor-You64%E5%8F%B7%E5%B9%B3%E6%88%9026%E5%B9%B46%E6%9C%88.pdf
-------------------
銚子市議会議員 星伸人の主な実績!! (公明党)

 □教育・文化の振興

  6.千葉科学大学誘致開学

http://www.komei.or.jp/km/choshi-hoshi-nobundo/achievements/
-------------------
千葉科学大学を誘致した公明党の星伸人と仲間たち
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmlma
-------------------
岡山理科大学、倉敷芸術科学大学と公明党との関係
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmlno
-------------------
国際医療福祉大学と公明党との関係
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmlrq
-------------------
国際医療福祉大学が
千葉県成田市で計画する成田病院の新設に向け、
成田国際医療都市機構(千葉県成田市、渡邉勝彦代表理事)が
同市から開発許可を取得した。

設計は都市整備技術研究所、
施工は戸田建設、ナリコー、平山建設、鵜沢建設が担当。

https://www.decn.co.jp/?p=92369
-------------- -----
さらに、事業者の公募は
2015年11月12日からたったの1週間で締め切られ、
国際医療福祉大学の1校のみが応募。

また、キャンパスの土地は
成田市が約23億円で買い上げ同大に無償貸与し、
建設費用も半分にあたる約80億円を
成田市と千葉県が負担。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1053079736128139264
-------------------
「ところで検討会の座長は、
成田市が誘致しようとしている国際医療福祉大学の副学長
桃井真里子さん。

8月に市議会で栃木県大田原市の国際医療福祉大学を視察した際、
学校側から紹介された小児科医で
子宮頸がんワクチンの推奨者。」
         
http://park12.wakwak.com/~machiko/newpage28.htm                                     
(deleted an unsolicited ad)

71 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 06:48:46.99 ID:7lfHeYdv.net
東京都議会で「反ヘイトスピーチ条例案」が可決。

その議事録からみえる各党の見解がこちら。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7

【推進派】   都民ファーストと公明党
【慎重派】   自民党


東京都のホームページ上で【概要】が公表されたのが、先月の12日。↓

  東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例
  2018年09月12日 総務局
  http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/09/12/19_01.html


総務局のホームページ上で【条例案】が公表されたのが、先月の19日。↓

  2018年9月19日に、
  「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」案
  (以下、「都条例案」という)が東京都議会に上程された。
  http://www.soumu.metro.tokyo.jp/jinken/jinken.html


そして、都議会で【審議】されたのが、先月の26日。↓

  平成三十年東京都議会会議録第十二号〔速報版〕
  平成三十年九月二十六日(水曜日)
  http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7


他に議事録が見当たらないところをみると、
この一度の審議で採決にかけられ、【可決】されたようです。

  【東京都議会】反ヘイトスピーチ条例案が可決 2018/10/3
  https://buzzap.jp/news/20181004-tokyo-against-hatespeech2/

小池都知事、都民ファーストといえば、「行政の見える化」や、
「海苔弁をはがす」ことを公約に掲げてきましたが、
何一つ果たされておらず、かつまた、その気もないように思います。

それから、こないだの漫画村騒ぎの年表はこちら。↓
http://pastport.jp/timeline/compare/eeb34050c1a1172d538f46f07f79e11b

まとめ記事はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52528689.html

72 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 07:08:40.09 ID:XpvJCSZ3.net
>>2
近隣のリーマンて某朝日新聞とか某朝日新聞とかだよね

73 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 08:05:12.14 ID:iFz0ajZT.net
ネトサヨ向け 本スレ関連場面。
https://youtu.be/_mSSjcT0XUU
https://youtu.be/CRUPZwveNfc
https://youtu.be/jYKJxxdyfPM
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/PHqRCebdXRI
https://youtu.be/nfTYBdD_FsQ
https://youtu.be/Wo0yEduy1GA
https://youtu.be/TS8A_zPlAY4
https://youtu.be/4XeC79BnVA4
https://youtu.be/r29VzDZmIrU
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8
https://youtu.be/jYKJxxdyfPM

74 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 08:10:31.57 ID:LP0pdflF.net
>>73
共産党員さん、おはよう(^o^)

75 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 08:26:27.15 ID:ZUzBOnws.net
>>65
なにが爆発するの?

>>66
意味不明な動画ですね
うp主の鈴木謙介さんてどういう人なんだろう
他の動画をみると、あ、察し…

両レスとも基本的に何が言いたいのか分からない
コミュニケーション能力が低い方なのかな

76 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 13:39:27.60 ID:9PR6uDzg.net
今週もまずまず順調に運んだようですね
一部、クレーマーレベルの人たちが噴き上がっていたけど、見事に世論と乖離してて大笑いです

あと煙草とか荷置きとか、築地のルールを持ち込むなよ
早めに罰金等の規制強化を望みます
ほんとは規制強化はしたくないのだけど、モラルやルールを守れないバカがいるようなので、いかし方ないかな

生田さんによると、移転反対派の急先鋒だった人が、見学者に嬉しそうに豊洲を案内してるそうではないか
共産党とかはこういうの、許していいの?

77 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 17:52:26.50 ID:0esWJ55b.net
【芸能】今の中学生は「明石家さんま」知らない? 茂木健一郎氏「テレビ凋落」に愕然
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540281689/l50

78 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 22:30:09.67 ID:fbyW/HHef
腰が痛いのを我慢して行ってみたが、延々と歩くだけの施設で、見るところなど殆どなし。
何か食いたくなっても、寿司屋は大混雑。
一番頭に来たのは、一時間も歩いてみて、座るベンチが1カ所しかなかったこと。
足腰だけ丈夫な連中がいるところだから、無理もないか。
二度と行かねえぞ。

79 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:10:38.86 ID:i1/xZNk4.net
>>10
豊洲に移転できない貧乏人

80 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 15:31:05.62 ID:Qjh8U4i7.net
鳥藤の親子丼めちゃ美味かった!
4Fで鶏唐揚げも買って帰ったわ
市場は昼過ぎで大抵の店は閉まりますからって
入り口に書いとくべき

81 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 15:55:49.71 ID:G9QkuZiX.net
ん、今日道路開通だっけ?

82 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 18:35:15.08 ID:HsBYZoCQ.net
豊洲に移って売り上げ激減
豊洲移転はどうやって責任取る?

83 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 22:34:19.94 ID:G9QkuZiX.net
え、その辺含めて契約してないの?

84 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 22:53:40.13 ID:f41fppwL.net
共産党員がまた負けたwww

85 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 23:33:28.43 ID:aY7y/Qd/.net
これから80〜100年経ったら豊洲の老朽化で移転の話が出てきて
また揉めそうだな
そのころ築地はオフィスビルやマンション建っていて、
築地に戻る選択肢はないと思うけど

86 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 23:35:13.47 ID:aY7y/Qd/.net
>>82
とりあえず東京都を相手に訴訟を起こしてみては?
まず、それをやってみてくれ

87 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 00:04:40.64 ID:Zp0VBBcj.net
>>82
ソースは?
まさかデマリストとか言わないよね

88 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 09:53:46.59 ID:097HH9HE.net
>>85
その頃には情報化と産直輸送が一般化して都市部の魚市場みたいなのは衰退してるだろう

89 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 16:35:09.08 ID:wpkFrPOW.net
その頃には魚じゃなくて魚のデータを食べてるよw

90 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 16:39:19.48 ID:T2qzRjUD.net
あげ

91 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 22:32:56.17 ID:AZaWGOop.net
>>80
市場ってそういうもんだろ?
常識を知らないゆとりか?

92 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 06:56:31.78 ID:UwbnEKyP.net
豊洲ではトイレ逆流
茶色い水が上がってきてます。

http://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/54284328.html

配水管の比較というところを見ると納得。

水が上がってきてないときでも、すぐ下で汚水がチャポチャポしてる
のが分かるんだな

こんなところでよく食べるよな。お前らw

93 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 08:47:51.15 ID:WSmylKZM.net
お、森山か? それとも共産党員か?

94 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 09:47:04.15 ID:mLp0a46Y.net
共産党員はホントしつこいねw

95 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 12:28:15.27 ID:6kdkpy3/.net
>>88
数年前に産直輸送が流行った際にも築地廃止論が業界内で凄く流行ったけど、
結局のところ「産直」「一艘買い」は品質がバラバラになってしまうから
販路が確立している大手スーパーか大手水産卸業者でもないかぎり
仲買人経由で買うよりも逆に高くなることが判明して今は話が落ち着いてる。

情報化と産直輸送で大型市場を不要とするには漁港や農協が多過ぎるのが現実だし、
品質と価格との定量化も結局は需要と供給のバランス次第だから
大消費地に近い築地/豊洲のような市場と比べて中抜きの無いメリットを
打ち出すのは非常に難しい。

96 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 14:57:03.80 ID:UwbnEKyP.net
>>93 >>94
お前ら、時給いくらだ?
共産党呼ばわりで誤魔化すってのは古すぎだぞ
茨城の村議会とか、そういうレベルw

「少し前、豊洲市場のト○レで○水が噴出したという内容のツイートが拡散した。
その後、豊洲市場のト○レで汚水が噴出したという写真は別の場所の使い回し
であるので、それはフェイクニュースであるというツイートが拡散した」。

テレビ、新聞はこのニュースが真実なのかフェイクなのか突き止める責任が
あると思うな。まじで重大ニュースだろ、これは

97 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 15:13:00.28 ID:mLp0a46Y.net
>>96
共産党員はすぐ分かるw

98 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 15:18:33.15 ID:UwbnEKyP.net
>>97
お前馬鹿だよな

ニュースがフェイクかどうかが問題なんだろ
共産党がどうのこうのなんて関係ないじゃないか
むしろ
共産党が取り上げてるニュースならフェイクニュースじゃないだろうよ
仮にも国会で国政に関与してる政党なんだから

ほんと馬鹿としか言いようがないわw

99 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 15:34:29.18 ID:WSmylKZM.net
>>96

>お前ら、時給いくらだ?
爆笑した。センスあるなww

トイレはぐるり公園だっけ? 公衆トイレで決着しただろ
本当に市場内トイレなら、共産党員、繰り返す共産党員が黙ってるのはなぜなんだろ?

100 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 15:36:48.29 ID:WSmylKZM.net
>>98
トイレは共産党がニュースとして取り上げてない
だからフェイクである、でいいじゃん
あなたのロジックに従うとそうなるね、おめでとう

101 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 15:39:33.61 ID:WSmylKZM.net
だいたい >>92 のまとめって古くね?
それをわざわざ未練たらしく貼り付けるの、これはもうデマ山か共産党員でしょwwww

102 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 16:02:41.74 ID:mLp0a46Y.net
>>98
共産党員はしつこいw

103 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 19:27:32.64 ID:UwbnEKyP.net
>>99 >>100
なんでフェイクだフェイクだと騒ぎ、かつ共産党だ共産党だと騒ぐのか? 

フェイクニュースを共産党が作り出したとするなら、2ちゃん(5ちゃん)なんかを
利用したりはしないだろう。

フェイクだと言いつつ、共産党だと騒ぐのがおかしいんだよ。
どっちかにしないと。
知能が低すぎるわ

>>100 の論理は噴飯ものw
なんで共産党がニュースとして取り上げていないとフェイクになるのか?
論理学は大学に入れば一応やるはずなんだが
脳みそが暖かそうだなお前は

104 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 19:30:05.80 ID:WSmylKZM.net
やだこの人あたま悪そう

105 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 19:33:48.31 ID:UwbnEKyP.net
>>104
正面から論理的に反論できないとこういう風になっちゃうんだよな ミヂメ w

106 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 19:38:12.61 ID:7bFqoyby.net
FXの無料EA(自動売買ツール)を公開しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://hbgvf.blog.jp/

107 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 12:45:22.27 ID:ryOflYAo.net
豊洲に穴
https://twitter.com/Kimiko_Dover/status/1061770230291025920
(deleted an unsolicited ad)

108 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 13:32:13.12 ID:OZ8JYIrc.net
>>107
よくわからん。パヨク内部の言葉遣いじゃなくて、普通の人にわかるよう、きちんと書きなよ

109 :名刺は切らしておりまして:2018/11/14(水) 07:31:16.08 ID:9gLFj1Wt.net
実況 ◆ 日本テレビ 60640
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1542145061/

110 :名刺は切らしておりまして:2018/11/14(水) 20:12:31.38 ID:9gLFj1Wt.net
ガッテン!「そう来たか!達人直伝 本当にうまい刺身が家庭で!」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1542181902/

111 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 17:34:00.28 ID:Y1TdlLvf.net
豊洲市場は一刻も早く
改修、改良が必要です
上の階は毎日、揺れてますし

112 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 17:45:02.92 ID:9gTOrP9j.net
都に言え

113 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 20:40:56.21 ID:lkB+flam.net
使ってるうちに壊れました

114 :名刺は切らしておりまして:2018/11/21(水) 02:33:24.03 ID:J7M0CO/P.net
今更だけど
あの6街区3階の飲食エリアの
レイアウト考えた奴へやり直せ!と言いたい
あそこおかしいだろ?何で
真ん中に「島」のように寿司屋などを、配置しちゃうのか?
そんなに人をぐるぐる回らせたいの?
真ん中は広く開けとかなきゃ、、、

115 :名刺は切らしておりまして:2018/11/22(木) 05:11:48.59 ID:sEgSBDLh.net
正門から、頭の上の連絡通路まで
エレベーターと階段を、増設してくれ
正門から直で飲食物販エリアへ歩いて行けないって
設計が間抜けすぎだろう?

116 :名刺は切らしておりまして:2018/11/22(木) 11:56:28.86 ID:sEgSBDLh.net
水仲4階
鳥藤や大定で売ってるおにぎりは美味い
丸武のシュークリーム、つくはんの煮豆等も美味い

117 :名刺は切らしておりまして:2018/11/22(木) 21:39:09.74 ID:2uY8wpFi.net
東京都中央卸売市場 豊洲市場(勝ち組
東京都職員が沢山従事している施設)
関連

https://y outu.be/yxKiLnb1uy8?t=0m47s
24時間365日、5街区通勤駐車場
にて上記の警備会社が1号業務に
当たっている。
また、開市日には5街区廃棄物処理場
でも、上記の警備会社が1号業務に
当たっている。
(2018(H30)年11月中旬現在)

なお、ある地方公務員への異動にて、
豊洲市場か大田市場への異動が確定
した場合、その地方公務員は

【勝ち組公務員 確定】

と断定して間違いないそうだ。

118 :名刺は切らしておりまして:2018/11/22(木) 21:41:06.17 ID:RYo1veqW.net
共産党員がグギギw

119 :名刺は切らしておりまして:2018/11/25(日) 07:13:48.81 ID:YN95QU5R.net
豊洲の動線が不備による効率悪化からの毎日の長時間労働
現在二人に一人カビによるアレルギー反応で起こる咳、痰をしている。
不便な場所に移転による、通勤時間の増加
労働者が辞め始めているらしい

人が辞めることにより、残った人に更に負担が

120 :名刺は切らしておりまして:2018/11/25(日) 07:14:37.35 ID:YJWiyTRc.net
>>119
共産党員さんw

121 :名刺は切らしておりまして:2018/11/25(日) 11:46:42.97 ID:Aqt3txZ1.net
森山か高野かもよw

122 :名刺は切らしておりまして:2018/11/25(日) 11:47:23.52 ID:Aqt3txZ1.net
ああ、建築士の女かもしれんな

123 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 06:44:19.38 ID:xpmyoOPT.net
鮮魚卸も青果卸も
豊洲市場内で
堂々と屋外で荷積み降ろし、荷さばきしてるじゃん!?
こりゃ来月12月が心配だ

124 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 13:21:26.48 ID:4JqT3pT3.net
何が心配なの? 具体的にも書いてくれると嬉しいな

総レス数 124
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200