2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】AI、データ不足6割 「動かない頭脳」続出の恐れ

1 :田杉山脈 ★:2018/09/30(日) 22:08:09.77 ID:CAP_USER.net
日本の主要企業の6割が人工知能(AI)運用に欠かせないデータ活用で課題を抱えていることが分かった。製品やサービスの開発、事業開拓などAIの用途は新たな分野に広がりつつある。だが必要なデータが不足していたり、データ形式が不ぞろいで使えなかったりと、AIの導入に戸惑う事例も多い。欧米を中心に企業のAI活用が急拡大するなか、「動かないAI」が増え続ければ世界競争に出遅れかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35932210Q8A930C1MM8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:10:19.51 ID:0xO129DD.net
2get!

3 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:12:46.53 ID:b4qcKrNF.net
かっこよさそうだからAI言うてるだけやねんでwww

4 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:12:53.35 ID:wBGZ8rMj.net
日本企業は人件費ケチって移民入れてる無能老害が経営してるからな
イノベーション起こすより奴隷増やして浮かした金を役員報酬に付け替えてる
自民党はマジで労働者世帯の敵だろ

5 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:13:50.93 ID:43vyoWsp.net
>>1
それ、ただの統計学

6 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:16:33.56 ID:NlZNrISR.net
ピカード艦長

7 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:17:41.71 ID:L+fAc6+s.net
流行りだからとりあえず買ってきたけど、
使い方分からなくて困ってるやつwww

8 : :2018/09/30(日) 22:18:51.59 ID:IctaJ7B1.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)何がAIなのか、定義を示してもらおうか

9 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:20:21.93 ID:h0mZr8cM.net
個人情報は売りません!

10 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:24:10.43 ID:nj858CwW.net
>>8
パターン認識ネットワークの自動生成ってとこかな
扱うモノだけは腐るほどある大陸的な発想だからこそのブームだね

11 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:24:50.37 ID:hjQDKdQk.net
知らんけど普通AIのデベロッパが顧客の要求に合わせてカスタマイズするんじゃないの?

12 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:25:09.83 ID:Y8m0c9ep.net
動かない頭脳ははたして頭脳と呼べるのか?

13 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:25:55.24 ID:Y8m0c9ep.net
まるでセックスしない売春婦みたいじゃないか

14 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:26:09.34 ID:xlEb8vio.net
>>1
文系卒の無能上司が強引に導入した結果。

15 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:26:44.76 ID:a+9Fq53x.net
>>1
AIのことなら小池に聞けw

16 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:27:18.25 ID:2q22OtAV.net
IT後進国の日本が出遅れる?
世界競争の土俵にすら立てんだろw
笑っちまうわw

17 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:27:46.90 ID:SgWM/Rin.net
バイナリ形式で暗号化されてる奴もあるし、お手上げいうのは多そう

18 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:28:00.74 ID:hnaUThFZ.net
まぁ、これに限らず
AI が今までのデータからは判断しかねる事態に遭遇したら
どんな行動をとるかは
興味あるな...人間なら
とにかく対処するんだが。

19 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:29:23.19 ID:PAQbl0TN.net
AI−AI AI−AI お猿さんだよー

20 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:29:41.79 ID:tddq0Hso.net
>>13
処女なら教え込む楽しさがあるだろ?

21 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:30:17.53 ID:xlEb8vio.net
過去のデータは紙媒体で保管してるのに誰がその数十万件のデータ入力するのか
理解してないバカ上司

22 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:30:40.52 ID:SgWM/Rin.net
テキスト形式だったりで公開されてるのは極一部だから
データサイエンティストやAI技術者を育成しても無駄かな

23 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:31:23.73 ID:FRgNBxQe.net
>>11
統計駆動なので基本ランダムサンプリングのデータがないと
何も解析できない

24 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:32:28.08 ID:CH/B37TV.net
データを取ってくるAI作ればよくね?

25 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:32:48.41 ID:Sp43bIdX.net
ビッグデータを一般利用させろよNTTは

26 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:33:31.58 ID:FXO+Sib7.net
AIに学習させる材料を考えるのは日本人苦手そうだなw
米でその辺り汎用化してから導入のほうが良いんじゃね

27 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:33:36.02 ID:NKgQO5u/.net
nagi2muji
‏

@nagi2muji
7分7分前
その他
沖縄知事選決まったかぁ…
たかが地方自治体の首長の一人が現政権反対と言ったところで何も変わらないよね。
政権の終わりとか言ってる奴は身の程を知れ。
https://twitter.com/nagi2muji

nagi2muji
@nagi2muji
陸上自衛隊のただの幹部 ただし、ミニ四レーサー兼ゾイド乗り

福岡 飯塚市

自衛隊の人間の発言としてどうでしょうねw
(deleted an unsolicited ad)

28 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:34:13.03 ID:xlEb8vio.net
数件程度の過去データでノイズ除去できるわけないだろ
このバカ上司が

29 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:34:53.03 ID:Y8m0c9ep.net
>>20
処女なのに売春婦か?まるで悪夢だな

30 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:34:57.49 ID:keAbjehA.net
PCもろくに使えないような国が何を言うのかw

31 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:35:52.13 ID:lPjV89k1.net
>>10
馬鹿な奴ほど自分の妄想を語る。

パターン認識の自動生成?

ならパターンが与えられている顔認識はAIではないのだな?

32 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:37:51.80 ID:lPjV89k1.net
>>26
そもそもまともな学習をするには千とか万とかの膨大なデータが必要。

欧米にそんなデータがゴロゴロしてるとなんで思うの?
馬鹿は欧米にはなんでもあると思っているのか?

33 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:38:00.98 ID:/iaqbnlL.net
基幹システムのデータがバラバラだから。
パッケージをカスタマイズし過ぎだからこうなる。
現場の声がでかい日本の特徴。

トップダウン型の欧米企業はSoR部分のデータ整合性が高い。
今後の分析の時代にますます差がついて行くだろう。

34 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:38:11.38 ID:lPjV89k1.net
>>30
アメリカの悪口はそこまでだ。

35 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:38:22.86 ID:IaJ1hEPE.net
世界競争に出遅れかねない→X
世界競争に2周も3周も遅れ→○

36 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:38:23.37 ID:D53zPbiM.net
ビッグデータ収集で負けるのは5年前から言われてる
アメリカ=Google,Apple,MS,twitter,FBほかで収集余裕
中国=13億人を共産主義支配で収集余裕
ジャップ=自動車で収集くらいしか強みなし、個人情報ガー個人情報ガーで金払わないと収集不可能

37 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:38:30.13 ID:ltden46o.net
その昔ファジー制御ブームつうのがあってな・・・

38 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:39:07.50 ID:lPjV89k1.net
>>33
阿呆らしい。

カスタマイズしようがしまいが、個別のデータはデータベースにあるに決まっている。

カスタマイズしたらデータかなくなるとでも思っているのかね?

39 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:39:36.03 ID:AFcB0Kdz.net
依頼主:実環境と同じデータはあります。
下請け:学習用にデータください。
依頼主:データは渡せません。
下請け:(どーすんのこれ?)
どうせこんなんだろ日本は

40 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:40:23.06 ID:lPjV89k1.net
>>36
馬鹿?

Facebook 他が収集しているのは個人データであって、企業のビジネスのデータではない。

馬鹿はデータの種類さえわからない。

41 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:41:13.66 ID:lPjV89k1.net
>>39
いや、依頼主のところにデータがない。

人が自分で仕事をするときに、どうやったやんてデータは普通残さない。必要ないから。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:43:13.76 ID:yKgXhFfb.net
例えば、5ちゃんの投稿データを使って、コンシューマーのトレンドって判る?
あるいは、ネトウヨやらパヨクやらの本音が判る?

43 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:43:59.45 ID:D53zPbiM.net
Amazonが抜けてた
>>40
頭悪い分類すんなバカ
金になるんだからFBのデータもビジネスデータだ
ジャップはお前みたいなバカがいるから乗り遅れたんだよ

44 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:46:52.09 ID:PDzmSmm8.net
「データ不足」という話をまきちらして
「だから、個人情報保護法なんて無視して、ガンガン個人情報流しまくってもいい世の中にしよう」
という流れにしたいだけだな

45 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:46:56.21 ID:Y8m0c9ep.net
ゾゾタウンに言えばゾゾスーツのデータくれるんじゃない??

46 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:47:14.08 ID:lPjV89k1.net
>>43
馬鹿はお前だ。

なら日本の金型の設計のビジネスデータがフェースブックにあるんだな?
日本のインスタントラーメンの製造の学習データがフェイスブックにはあるんだな?

あるんだろ?

どうやってとったの?
何処から?

馬鹿はデータが空から降ってくると思っているのか?

47 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:48:37.84 ID:lPjV89k1.net
>>45
その程度のデータならアパレルは大体持ってる。
統計データの大半は正規分布に従うから。

欲しいのは、そのデータに対して人間がどう仕事をしたかのデータ。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:49:22.35 ID:PDzmSmm8.net
こういう話が出ること自体が
AIがイメージ先行ってことなんだろうな
こういうデータがあるけど活用できてないから
AI的なものを使って活用したいって流れなら自然だけど
最初に夢ばかりひろがると、こういう結果が欲しいけど
ただ、データもなければ、どういう解析をすればいいのかもわからない
みたいな欲しがりすぎな感じになる

49 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:49:31.25 ID:Gkx7wZkS.net
AI燦々と

50 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:50:22.62 ID:IaJ1hEPE.net
グローバル競争したらメッキ剥がれまくりだねw
ITに関してはここまで酷いとは思わなかった
ウォークマンやらPC98が席巻してたあの企業の勢いは幻だったのかと思うくらいだわ

51 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:51:56.89 ID:lPjV89k1.net
>>50
金が全ての競争だからね。

グーグルは本業放ったらかして年間何兆円と金出しているけど、日本で使い道のない技術にそんな金出せるところはない。

52 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:54:18.73 ID:dYE2JuHk.net
「1000万を運用して1億にして!」
「データ不足です すいません」

53 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:54:36.99 ID:PDzmSmm8.net
日本はデータの保護のルールが雑すぎる

たとえば、スイカみたいなものの場合
支払いのために決済に必要な番号を提示するけど
駅の利用データとひもづけんなよって
支払いに必要な処理以上の使い方をするなよって

クレジットカードとかも同じ
決済するために個人を特定する番号等を提示するのは仕方ないけど
それを決済以外のことに使うなよ

54 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:54:42.17 ID:Q8BWkjL4.net
英米よりはるかに頭の悪いプライバシー保護法制作った結果だな

55 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:55:26.64 ID:Y8m0c9ep.net
>>47
ゾゾタウンは後払いもやってたよね?
年齢もバスとウェストヒップレッグトール
と正確に近いから他とは比べられないと思う

56 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:57:04.04 ID:lPjV89k1.net
>>54
雑にしてもデータは増えないし、新ビジネスも出てこない。

馬鹿な企業と馬鹿な官僚が出来ることといえば、未承諾広告メールくらいのものだ。

雑な個人情報の法制も海外との不整合を言われればまた直すさ。

57 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:57:04.99 ID:o4RI3DNH.net
プログラミング通り動いてるだけだから
自分で考えてるわけじゃない

58 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:57:52.41 ID:Qf4bRFii.net
データ収集からAIで出来ないと欠陥システムだわな

59 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:58:56.30 ID:dYE2JuHk.net
データがあっても、使えないデータじゃ意味ないわな
消費傾向の分析とか、そういうのは得意そうだけど
普通のコンピューターでもできそうだし

60 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:59:35.74 ID:lPjV89k1.net
>>55
そういうデータは要らないの。

AIは仕事の代替のために入れるのだから、人のサイズのデータがあってもしようがないので。
そのサイズデータからどういう型紙を起こすのか、型紙から布地をどうやって切り出すのか、布地を縫うときにどんな活動をしているのかが何万件も必要。

取ろうとすればすぐに取れるデータだが、取ろうとすれば今の仕事が滞る。

61 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 22:59:48.72 ID:3IUVdKKm.net
アメリカは国策で、Googleなどに資金を提供しているんだろう?

62 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:00:26.59 ID:dYH3aWEA.net
知らないことには「知りません!」出来ないことは「出来ません!」って言う、
バカで正直なAIでええんちゃいますのん。

63 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:00:39.81 ID:lPjV89k1.net
>>61
むしろ国策でやっていた仕事が、金の不足で進められなくなったみたいな話をグーグルが引き取って金出して目を出させている、

64 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:01:59.38 ID:lPjV89k1.net
>>62
その判断をどうやっているのかというデータが欲しい。

で、人間がどうやっているかを調べて、人間の通り返事するAIを作ると、出来ないこともできるというAIの出来上がり。

65 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:02:15.48 ID:dYE2JuHk.net
たとえば投資
欲しいデータは利益を上げている人たちの取引のデータ
簡単には手に入らないよ 金だしていただかないと

66 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:04:15.82 ID:nj858CwW.net
>>31
そりゃそうだろ
顔認識はAIとは別個に発展してきた技術だ

67 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:04:32.84 ID:lPjV89k1.net
>>65
そういうことだよね。

なんでここでは売ったか、なんでここでは買ったか。
いちいち説明して貰って、その時に参考にしたデータは何か、実際に何を見ていたかを調査する。

協力するトレーダーはほとんどいないし、いても何万時間は付き合わないだろう。

68 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:04:41.57 ID:q8r+KG+P.net
>>39
大手の工場はそうらしい
とある大企業に聞いた

69 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:05:01.41 ID:K2DOvGrl.net
>>7
なにそのオレが今いる会社
いい道具を高い金払って仕入れたものの使い方わからななくて
さらにオレを高給で雇ってる
金払う前に自力で確実にやれるかどうか確認しようよとは言いたい

ちなみに最近の流行りでいうとRPAなんかも失敗事例が多いと聞くね

70 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:05:49.46 ID:lPjV89k1.net
>>66
はいダウト。

今使われている顔認証技術はAI技術だ。

71 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:05:52.01 ID:Y8m0c9ep.net
>>64
俺統計の方いってたわ、めんご

72 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:06:47.24 ID:7fVuhdxW.net
>>39
まさしくこんな感じ
大手でさえこの様

73 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:06:48.13 ID:dYE2JuHk.net
AIにハッキングさせないとだめだろ
富んだ落とし穴だな

74 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:06:57.19 ID:B/Vt7dVA.net
ビッグデータはNTTの天下なのか知らんが、
金になる話ならソフトバンクも楽天もアマゾンも黙ってはおるまいに。

75 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:07:12.66 ID:q8r+KG+P.net
>>37
なんかよくわからないけどとにかくすごい
そんな響きの言葉に騙されやすいと思う
水素水
プラズマクラスター
マイナスイオン
アルカリイオン
AI
ニューロファジー
波動

76 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:08:14.13 ID:1mSYp8/E.net
あげ

77 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:09:53.09 ID:9vH3okN3.net
アメリカはネット検索やスマートスピーカー
中国はキャッシュレス化や信用システムや無人コンビニとかで
データ集めてるけど日本は古い人達の抵抗が凄くて全然データ取れてない

78 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:09:56.03 ID:nj858CwW.net
>>70
それは膨大な数の顔画像を学習させることで認識回路を生成するんだろ?

79 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:10:38.00 ID:lPjV89k1.net
>>73
実際その話はある。

多数のカメラとアイカメラ製品開発やサービス企画している人間の様子を記録して、データ化して外部的にビジネス活動をデータ化する。

データ化まではできるが、そこから製品やサービスが出てこない。

馬鹿な話だが、大真面目だ。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:10:49.13 ID:K2DOvGrl.net
つかAIって言葉はもともと割とふわっとしたもんですお
広いところでいえばOCR的なやつとか音声認識もそうだしな
昔Prolog使ってたはずだけどさすがにもう覚えてないや

81 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:11:12.17 ID:HHC2bvH3.net
指示待ちのゆとりみたい

82 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:11:59.80 ID:0bqfTCqU.net
俺の頭脳とそっくりじゃないか
したい事は多いが基本データが足りない

83 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:12:05.16 ID:lPjV89k1.net
>>78
貶したり、持ち上げたり忙しいな。

だから、顔データの成績までをAIとして、顔認証はAIではないのかと言っている。

お前の定義ならそうなる。

84 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:12:12.55 ID:9vH3okN3.net
>>78
AIは人間の赤ちゃんと同じ
赤ちゃんも最初は親の顔も判別出来ない
色んな顔を見る内に自分の親と他人を判別出来るようになる

85 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:12:14.47 ID:RRsplIok.net
働かない無能

86 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:12:27.44 ID:lPjV89k1.net
>>83
成績→生成

87 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:14:14.77 ID:lPjV89k1.net
>>80
その通り。
ファッとしてるんだよね。

prologはワトソンでは使っていると聞くよ。
で、ワトソンは日本企業を熱烈歓迎中だ。

88 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:17:40.76 ID:rWjUBler.net
>>1
てす

89 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:18:49.32 ID:AYdMI8Ew.net
パソコン操作出来ない人が言ってるんだろ

90 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:19:14.39 ID:nj858CwW.net
>>83

何を言っているのか分からんが顔データは人間が拾ってきた画像を使うんじゃね?
それをAIにぶち込んで学習させるから顔認識のAIになる

91 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:19:16.62 ID:rWjUBler.net
>>1
インターネット障害が起きているようだが?
扇に×が付いているし…

92 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:19:38.09 ID:TNPbP8+o.net
暴走するよりは動かない方がまだましだな。自動運転車もそうだけど。

93 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:20:02.67 ID:IApiVh5R.net
AIを過大評価し過ぎなんだよ

確かに巧く使えば劇的に効果が上がる分野も少ないないが、社会を大きく変えるようなもんじゃない
人間に取って代わるというより、人間を補助するってのが正しい認識

94 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:22:27.72 ID:Fe9SK887.net
>>53
公文書自体勝手に廃棄する安倍ちよん

95 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:22:36.56 ID:mI6YtOw0.net
AI…アフォでいい加減⁉

96 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:23:51.16 ID:h0mZr8cM.net
>>54
??????

EUは今日本より個人情報保護に厳しいぞ??

97 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:24:07.52 ID:T616hxiN.net
あたりめーじゃんどんな優秀なソフトだって使い手がゴミなら糞の役にも立たん

98 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:25:04.21 ID:lPjV89k1.net
>>90
わからないだろうね。

君はAIの技術は何も知らないからね。

何も知らない無知無能が偉そうに定義を作るなということだな。
>>8 はAIに定義がない、定義を作ることが極めて困難だということを知っていて書き込んだんだよ。

君はそれも知らずに自分の無知を晒したということだよ。

99 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:25:55.03 ID:li+9INCD.net
>>16
だよなぁ・・・

まあ、経団連にNECとか富士通が入ってる時点でお察し

100 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:27:19.72 ID:ERiRSwTS.net
AIって人間と同じく学習機関が必要なんだってね
先行した米国のIT企業なんかはすでに十年ぐらいAIに学習させてきてるだろうから、
追いつくのは厳しいのでは

101 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:27:25.94 ID:lPjV89k1.net
>>96
頭が悪いからザルで保護ができない。

そういうことじゃないの?

例えば、個人識別符号の情報は個人情報じゃないなんて定義しても、AIで使える情報が増えるわけじゃない。

102 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:28:06.26 ID:nj858CwW.net
>>98
少なくとも昨今流行りのディープラーニングはただのパターン認識にすぎんよ
入力に対応した出力を返す回路

103 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:28:29.25 ID:PDzmSmm8.net
自動運転もレベル分けすることが少しずつ進んでるけど
AIもそうだね
囲碁、将棋のAIは人間よりすごいことはすごいけど
かといって新聞テレビラジオで社会情勢の情報を受け取って解釈したり
ほかの人と情報の収集したりするわけではない
そういう意味での人間と同じような知性があるわけではない
ある作業では能力を発揮するし
ある作業では人間におとる
このあたりは、これまでと一緒の話
単純な計算なら人間よりよっぽど速いけれど
ものによっては人間より苦手
画像がゴリラかどうか判別するとかね

104 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:28:49.83 ID:Fe9SK887.net
>>58
【リーマン買収 野村の10年】(9/27)N
海外事業は赤字体質から今尚抜け出せない…

アホ安倍ちよんの無駄な6年…

105 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:29:24.89 ID:lPjV89k1.net
>>102
はいダウト。

パターンの自己生成をするパートはパターン認識とくくれない。

それもわからないか?

106 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:30:09.88 ID:nj858CwW.net
>>105
それはただのメタ構造だろ?

107 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:30:42.45 ID:keAbjehA.net
>>93
社会を変えようと思えば大きく変わると思うよ。
抵抗しているのは人間。
ここまではロボットがやってOK!と社会(人間)が受け入れるかどうかなんだよ。
自動運転だって性能内での事故を許容すれば使うことは可能。
これをやってるのがテスラだろ。
今は一般人が一斉に買い換えるほど良い性能でもないし安くもないということ。
安くないってのがでかいだろうね。
PC インターネット、Windows他OSとかやろうと思えば世界を混乱に陥れることも可能だろうけど
やっすいだろ?
知識がないやつは高性能をそう簡単に扱えない。
扱ってやろうという気概のあるやつも人類割合で少ないからなw

108 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:32:14.11 ID:Fe9SK887.net
>>76
キツネの嫁入りか?

109 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:32:29.23 ID:nj858CwW.net
>>107
たくさんあるものを雑に扱うのは得意でも一つしかないものを慎重に扱うのは不得手
たとえば自分の命とか

110 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:32:42.04 ID:lPjV89k1.net
>>106
メタとかメタメタとか言って区別増やして、そのレベルそれぞれにパターン認識やパターン生成の定義作り直してって話になるなお前の定義を活かすには。

だからAI学者の大半はそんな定義を作ることを諦めているんだよ。

例えばAIという用語の提唱者のマッカーシーはAIは学習マシンと定義して、ややこしい話は学習の方に押し付けている。

そうでもしないと定義できないと知っているからね。

111 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:32:47.73 ID:ERiRSwTS.net
>>102
AIが得意で人間に明らかに勝てるのはパターン認識というのはきいたことある

そのパターン認識を現実のなかで十年ぐらい学習してきているアメリカのAIには
日本も勝ち目はないだろうね

112 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:33:30.39 ID:lPjV89k1.net
>>107
馬鹿らしい。

そのロボット動かすデータがないって話してるのに、ロボットが動く前提でいるよ、この間抜けは。

113 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:35:09.17 ID:nj858CwW.net
>>112
物理現実での失敗が許容されるならデータはいくらでも取れるよ

114 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:35:29.57 ID:Fe9SK887.net
>>91
治った…

115 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:36:06.93 ID:keAbjehA.net
>>112
データはある
結果をうまく動かす為のアルゴリズムが確立されてないだけだろ
いわゆる人間でいう成長ってとこやな

116 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:36:08.22 ID:lPjV89k1.net
>>111
例えば、AIすごいの流れを作ったグーグルのアルファ碁はデビュー2年後にはアルファ碁ゼロに敗れている。

金は時間を短縮するのさ。

117 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:36:39.98 ID:lPjV89k1.net
>>113
金がないだろ?

馬鹿は法律変えれば空から金が降ってくると思っている。

118 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:36:47.90 ID:Fe9SK887.net
>>75
磁気

119 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:36:58.79 ID:K2DOvGrl.net
>>103
囲碁や将棋といったゲームの場合はそこで閉じてるってのは大きいね
今いる会社でまずやったのはAIやRPAに対する幻想をぶち壊すこと
今または近い将来企業が使える道具で便利に事例と限界の説明
あと黒人をゴリラ扱いは学習の結果とはいえ焼き土下座レベルだなと思いましたお

120 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:37:31.92 ID:lPjV89k1.net
>>115
無いよ。

仕事のやり方のデータは全然と言って良いほど無い。

碁の棋譜はあるが、考え方をデータにしたものはないのと同じ。

121 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:37:45.85 ID:uqQ2AA8F.net
企業「AI(`・ω・´)」
ちょっと響きがいいから言ってみただけ〜

122 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:38:03.27 ID:y3mtNrg7.net
「動けAI、なぜ動かん !」

123 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:38:18.92 ID:nj858CwW.net
ただITオタクは物理現実で失敗が許されないことをやりたがる傾向があるように感じる
そうでない分野は既存の企業が既にやっているというのもあるだろうけど

124 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:39:24.70 ID:lPjV89k1.net
>>123
ITオタクときたか。

情報技術にど素人なことを自分で認めたな。

125 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:39:50.85 ID:Fe9SK887.net
>>77
アウフハーベン

126 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:40:34.28 ID:nj858CwW.net
>>124
>情報技術にど素人なことを自分で認めたな。

それに何の意味があるんだ?w

127 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:40:36.85 ID:fiY7Cpvd.net
AIはあるにはあるけどヒトの補助が必要
っていうかヒトが本体だったり

128 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:40:40.89 ID:mHiefXko.net
データ分析してくれと頼まれたら、データを紐付けるIDが共通のなくて悲惨なことになったな

129 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:40:53.92 ID:keAbjehA.net
>>109
それさ、一瞬そうだなと思わせておいて
現実社会では実は人間いち個人なんかほとんど尊重されてないって事実があるからな。
日本政府、都道府県、地域自治区、近所が
お前いち個人をどんだけ丁寧ぞんざいに扱ってるかってこと。
誰もが完璧は存在しないことはわかっている。
ならあとは許容の問題。
世界中の為政者みてみ、都合が悪くなってきたらマッチポンプするようなザマよw

130 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:42:11.70 ID:lPjV89k1.net
>>126
ど素人が偉そうだと言っている。

何も知らない無能が。

131 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:42:21.55 ID:PDzmSmm8.net
幹部の気まぐれで「AIがらみの何か作れ」といわれて
「こんなのAIってほどじゃないけど、しゃーない」といって開発されてるものがいろいろありそう

132 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:42:54.92 ID:nj858CwW.net
>>129
しかしAIがそれをやるとPL法に引っかかる…

133 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:42:55.83 ID:keAbjehA.net
>>120
お前他人とボードゲームするたびに全く新しいゲーム作って遊んでるのか?w
そういう人もいるだろうが世界に何人いるよ?w
機械化ってのはそういうことや。
生物ってのは所詮繰り返しや。

134 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:43:43.20 ID:nj858CwW.net
>>130
あんたはいったい何と戦っているんだ?www

135 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:44:07.27 ID:lPjV89k1.net
>>133
君は普通のプログラムとAIの区別がついていないようだね。

少しは勉強しなさい。

136 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:45:06.91 ID:Fe9SK887.net
>>122
やっと出番だ…改竄の…

137 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:45:21.44 ID:lPjV89k1.net
>>129
その通り。

技術を知らない馬鹿は、論理的に考えられないお花畑な脳みそで思考するからそんな間抜けを考える。

138 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:45:32.50 ID:c3H+2Kjq.net
AIクラスでも難解なデータを、データーロガーのデータを見て、
AIで使われる計算式を元に人間の力で解析している猛者は私だ・・・。

計算式より、UI開発を0からやらされているから、そっちの方が大変だったりする。

139 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:45:43.63 ID:lPjV89k1.net
>>136
これだな。日本の必殺技。

140 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:46:23.77 ID:keAbjehA.net
>>132
法w
誰が作ったんですかねw
ない国は?w
その法は誰が得するのか。
すり抜けるやつが実質罰されているようにはあんまり見えないな。
俺は法はずる賢い人間に悪用されない為に変遷していくもんだと思う。
パスワードを変更するようなもんや。

141 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:46:40.54 ID:lPjV89k1.net
>>138
そんなお前さんの行動を全て記録すればUIのAIができると思っている人もいる。

142 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:46:42.10 ID:Fe9SK887.net
>>96
あ、なんか日本にはデータ共有OKとか
記事みたわ…

143 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:49:41.75 ID:c3H+2Kjq.net
>>141
UIの問題点は、意味不明なバグ取りばかりなんだよなぁ・
こればっかりは、AIもお手上げだと思う。

144 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:50:12.02 ID:keAbjehA.net
>>135
完璧に区別するようなもんではないということ。
かなりの範囲で同じような繰り返しが発生している。
地球がここ1000年ほど全く違うサイクルで動いているとでも?
この前提があるからこそ人間は生きている。
この変動の中のサイクルが通用するうちはAIもちょっとした手直しで通用するということ。
人間もひとりでは生きてゆけない。
完全スタンドアロンは考える意味がない。

145 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:50:13.33 ID:IaJ1hEPE.net
さあー、AIやるぞウェーイ!って張り切っても
肝心の技術者と何がやりたいのかビジョンがなければなw
日本企業はそこがすっぽり抜けてるわ

146 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:50:58.16 ID:K2DOvGrl.net
>>138
なんか一昔前のエキスパートシステム開発みたいなノリだな
システムの設計者自身がその作ろうとしているシステムのエキスパートにならなければry

147 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:52:52.47 ID:lPjV89k1.net
>>144
だから君は何もわかってないんだよ。

地球レベルの話して日常業務のプログラムもAIもできないよ。

こらだからヒッキーニートは度し難い。

148 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:53:36.78 ID:lPjV89k1.net
>>145
このスレもそうだけど、技術が何もわからないAI評論家は山ほどいるぞ。

149 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:54:58.87 ID:lPjV89k1.net
>>146
そそ、

画像処理とかでは、もはやそれっぽい画像を後付けで作るところまで話は進んでいる。
画像処理のAIは画家でなくてはならないみたいな話だな。
もちろん画家を育てるのは画家。

150 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:55:14.19 ID:64RJQQGP.net
AI、AIってバカの一つ覚えみたいに言ってるけど
高性能AIの開発には質の良いデータが大量に必要になる

AIをまともに開発できるほどのデータ収集インフラと人材を
ちゃんと揃えてから言えっての

151 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:55:28.32 ID:keAbjehA.net
>>147
日常業務はどんどん機械に置き換わってるぞ
だからみんな遊んで暮らしてるんだぞ
職()がないと苦しんでいる人もいるようだがw
機械の敵は人間みたいなもんやw
必ず機械を邪魔してやろうと悪意()を実行する人間が出てくるw

152 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:55:36.93 ID:Fe9SK887.net
>>138
インド人はやはり凄い

153 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:56:17.26 ID:wL4SIL9A.net
解決案:Googleを買収する

154 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:58:07.93 ID:dYE2JuHk.net
アクセス可能なデータ次第ってことじゃないの?
目的に対してデータをどう使うかまで人間が考えるのならAIじゃないなw

155 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 23:59:16.07 ID:Fe9SK887.net
>>129
ぜんざいぜんざい…

156 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:00:13.34 ID:XvLVf2Vm.net
>>134
プレイメーカー

157 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:02:06.67 ID:XvLVf2Vm.net
>>129
マッチを知ってるとはあなたも…w

158 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:03:48.16 ID:PUq+BOrr.net
>>154
それどころか、目的に応じてデータを正規化してあげる必要がある

159 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:03:48.56 ID:x+T6jfC7.net
どんどん情報を入れて行くのがAIだろ。

160 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:04:15.45 ID:rCsTELi3.net
日本がコンピュータソフトの分野で世界をリードしたことなど
高度経済成長時代含めて過去に1度もない。

161 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:04:19.77 ID:AFSyuBMd.net
>>154
日本企業のダメな部分って、
アクセス可能なデータが何かって言うのを把握していないって言う点。
データの管理が殆どされていないから、AIを導入しても意味がないってなる。

たしか、クラウド化の時に、社外で必要な資料を見るようにしたら、
社外秘の極秘資料すら流出しかねない危険性が発生して中止されるってしょっちゅう。

日本はデータ管理すらきっちり出来ていないから、ITで後れを取るんだよねぇ。

162 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:05:24.52 ID:Nqw2S8P5.net
>>150
質のいいデータなら大量には要らないよ
1クラス100件でもゴミデータの山より精度よく出せるよ
大量のデータが必要になるのは質のいいデータを用意できない時だよ

163 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:06:27.60 ID:KY08wa+L.net
グーグルに対抗できるような国産の検索エンジンでもあればいいけどね。
IoTも全然普及してないし。どっからデータ持ってくるんだろ?w

164 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:07:23.22 ID:XvLVf2Vm.net
>>149
モザイクの?

165 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:07:34.21 ID:rCsTELi3.net
>>163
韓国(ライン)にお願いする。w

166 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:08:42.57 ID:3Eoc5BMi.net
>>65
証券会社のトレーダーは参考にしてると聞いた
AI開発に取引履歴流用しないとは考えづらい

167 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:09:54.04 ID:AFSyuBMd.net
>>163
ちなみに、検索エンジンのソフトを作ったのは日本企業だったよ。
たしか資料検索の為のソフトで日本が最初に作った。

ただし、ネットで誰でも検索できるようにするという案は、儲けにならないという事で、
googleとかの企業に売り飛ばしたという話。

168 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:10:20.00 ID:XvLVf2Vm.net
>>140
鼬ごっこ
安倍ちよん共謀罪を盾に悪党を野放し

169 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:11:13.25 ID:8GV2AiD5.net
>>163
まず企業思想が違うから無理だと思う。
基本オープンでいようとするのがアメリカ。
基本クローズひきこもり独占しようとするのが日本。
中国でもできるんだから日本でやってやれなくはない。
思想がクソだから将来わかっててユーザが使わないけどなw
つまり日本人に見限られてるだけなんよw

170 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:11:50.61 ID:OUjEgxG6.net
>>7
うちもこれ、ライバル視してるとこが先駆けて導入したからって
よく考えずに結構な金額かけて導入即断したっぽ

171 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:11:59.96 ID:Rmy2ia4B.net
そう人口が多いところにはかなわない
アメリカ中国ぐらいだろうできるのは

172 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:12:09.44 ID:A4k/Hkxy.net
>>151
機械は使う人が必要だからな。

AIならその人を無くせる。

173 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:13:31.72 ID:Udog6EOG.net
人工知能搭載セックスロボはよ

174 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:13:44.19 ID:8GV2AiD5.net
>>168
そのいたちごっここそが正常だということ。
変化がないのは危険な証拠。
全く変化がない、それはもはや人間ではない。

175 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:14:16.30 ID:A4k/Hkxy.net
>>164
まあ、目的はそうということになるな。
いやAV目的ではないが。

ある画像からより高解像度な画像を出そうとすると、情報がない画素の情報を埋めないといけない。

色々な数式を使って元々の画像からその情報を抽出するよりも、AI使ってその画像を創作した方が当たり前だが綺麗で納得できる画像ができる。

176 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:15:33.13 ID:AFSyuBMd.net
コンピュータの心臓、プログラムできるCPUの案を考え出したのは日本人だが、
プログラムで出来る事を考える能力が無くて、IT後進国になった。

しかし、日本の技術力って、下請けの場合は別、言われた事をやる能力が高いから。
世界中から色々と注文されて作ってたりする。

177 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:15:34.41 ID:XvLVf2Vm.net
>>145
お題目だけ
盛り上がれば何となく景気良くなる
みたいな?
開発したものの使い道など想像もつかない

178 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:15:45.24 ID:3Y+/Jysq.net
最近は加速度的に無人化と自動化すげえな

営業所なんて Googleが作った連絡網ソフトを使ってやりとりしてるから
ほぼ無人状態だわ

179 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:16:47.74 ID:XvLVf2Vm.net
>>149
ゾゾ…

180 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:19:04.50 ID:XvLVf2Vm.net
>>153
どこが?
OSを渡すかね?

181 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:20:22.17 ID:9q3v6ksh.net
NHKも相当にデータ溜め込んでる気がする。
データ関係の子会社がデータ提供の事業を始めても驚かない。

中韓相手にすでにやってたりして。

182 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:20:36.84 ID:8GV2AiD5.net
>>180
買収した後企業を腐らせて潰すのが日本w
今GoogleはアメリカだからこそGoogleでいられる。

183 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:21:05.58 ID:XvLVf2Vm.net
>>161
わざとだから

184 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:23:08.07 ID:XvLVf2Vm.net
>>172
不具合とか直せるのか?

185 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:23:32.35 ID:woPgjoih.net
俺がAIだ!!

186 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:28:37.05 ID:MCNWk/uW.net
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!

187 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:29:25.89 ID:XvLVf2Vm.net
>>167
そうなんだ、安倍ちよんて酷いな…

188 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:29:38.07 ID:A4k/Hkxy.net
>>184
今でも修理等のメンテナンスは使う人とは別が基本。

タクシーの運転手は自動車の修理を生業にはしない。

189 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:32:07.66 ID:XvLVf2Vm.net
>>173
アイボに舐めさせれば?w

190 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:34:02.25 ID:wkvAQ5R9.net
AIAIいってるほとんどがExcelでもできる数値化されてるデータを使った回帰分析だろ

191 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:34:29.53 ID:XvLVf2Vm.net
>>176
CPU 中央演算処理装置
だが?

192 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:35:42.45 ID:XvLVf2Vm.net
>>182
おもちろいw

193 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:37:23.55 ID:XvLVf2Vm.net
>>1
おやすみ

194 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:38:39.12 ID:8GV2AiD5.net
>>188
これは基本ってのは変だと思うんだよな。
俺はこの形は分業しすぎだと思う。
この形をとるにしても、過渡期の一時期だけだな。
基本はひとりの人間として一揃いであるべきだと思う。
カーシェアと同じ理論でいけば、
修理する人間は所有者だが、メンテナンスの道具はシェアするとかな。
みんな忘れてるけど自動車の整備責任は本来所有者にある。

195 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:43:36.44 ID:y5EyFB4c.net
興味と知恵と情熱とクローラーがあればどうとでもなるだろJK

196 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:45:10.34 ID:A4k/Hkxy.net
>>191
その中央演算装置という半導体を世界で最初に作ろうとして、インテル社に発注したのは日本のビジコン社。

彼はそれを勘違いしているんだな。

プログラム内蔵方式はEDVACが1949年には実用化されている。

197 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:47:59.54 ID:A4k/Hkxy.net
>>194
整備責任は所有者にあるが、整備責任は整備作業の実行者であることを必要としない。

そこら辺の話は確かに様々な財の、所有と利用を分離した近代的な資本主義社会の矛盾ではある。

トフラーが指摘するように、中世のように製造、所有、利用が渾然とした形になるのかもね。

198 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:50:03.72 ID:VI/9zRPR.net
出来上がってるものを使うのが日本の企業だからね
常時自分のとこで手入れしながら使うような商品を導入した経験のある企業は少ないんじゃないの

199 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:50:47.88 ID:sAke7M19.net
日経コンピューターの「動かないコンピューター」ってまだやってるの?

200 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:51:10.68 ID:g2s2oYNt.net
ガンガンいこうぜ

201 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:55:29.93 ID:kG0slP3l.net
何でもかんでも個人情報にヒモ付けて明らかにしておいて、
それでAIの予測結果として、個人情報を表に出すような、
まるでマネロンのようなことをするのが情報銀行なのか。

米国や中国から学べばいい。それも無理でしょうけど。

202 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:56:49.29 ID:i0DPNcDT.net
>>199
やってるよ

203 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:58:12.35 ID:0UqRk2jK.net
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
  
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】

   台風24号がんばるニダ〜! 日本人をいっぱい殺すニダ〜!
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「台風24号のおかげで、今日もお酒が美味しいニダ〜♪」  
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜! ホルホル〜♪」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」 
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 

204 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 00:59:26.48 ID:kG0slP3l.net
データ不足もなにも、テレビ・モニタには監視カメラが内蔵されてますから。
そして、都合の悪い発言をする人間を、「逆テレビ」として自宅生放送にして、
人権侵害をする。これをしているのがNSAとCIA.何の同意もなく、倫理基準もなく。

だから、何かしたいのなら米国企業になればいい。

205 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:03:42.00 ID:8GV2AiD5.net
>>197
整備を実際に毎回実行しないまでも、
いざとなれば完璧でなくともすぐ実行できる能力を有しているべきだと思う。

206 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:04:52.88 ID:kG0slP3l.net
完全に日本は人権侵害国。よく中露を独裁国として批判しますけど、
西側は酷い人権侵害体制。このことはよく覚えておくといい。

エドワード・スノーデンの発言は、嘘ではない。

207 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:06:46.90 ID:t/ddje7U.net
>>198
出来上がっているやり方に徹底的に合わせるように、自社の倒産の日まで各所に命令し続けるのが日本の企業の幹部

>>26
PCやスマホやクラウドのOSとか基本システムとか考えるの苦手だから、そんなものは向こうに作らせてからパクッて売れば日本の会社が世界ITの天下取れるんじゃね?

208 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:07:35.76 ID:OOv2CZHs.net
基礎科学を蔑ろにし続けてきたツケだな。

209 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:08:51.70 ID:rqemc+Gc.net
 
グーグルは創業当初からひたすらデータ収集のための事業に特化している

全てはシンギュラリティ一番乗りのため

210 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:08:53.22 ID:kG0slP3l.net
データなど、NSAなどの諜報機関であれば、銀行口座情報から何から、
とり放題でしょう。

そういう情報を共有してないというのは、日本企業が米国の国益になってないだけ。
日本国内の情報を開示させるのではなくて、支配層が流暢な英語を話して、
米国要人に信頼されればいいだけ。日本企業というのは、それだけ凋落したということ。

211 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:11:38.36 ID:kG0slP3l.net
たぶん、日本人の情報を守る姿勢はきわめて低い。だからクリアランスが低い。

テレビ局によるモニター、監視体制の被害者になって気が付きましたけど、
再確認ではありましたけど、日本人より外国人のほうが信用できる。
日本人というのは、醜いサルであり、いくらでも嘘をつくのだというのは、
ハッキリ認識できるようになる。

212 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:13:09.21 ID:kG0slP3l.net
日本という国は、インチキを平気で語る国なので、世界の皆様は気をつけてください。

この文章は翻訳されて共有されるでしょうけど、それが世界の皆様が、
日本人から損害を被らない注意になるように、祈っています。

213 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:26:30.44 ID:t/ddje7U.net
>>26
あ、もちろん、ネットショップのシステムもアメリカあたりで成功しそうなものをそのままパクればいい
アメリカのその翻訳版がそのまま入ってくることは、商習慣の違う日本の消費者が受け入れるはずはない

たとえばAIZONというアメリカの汎用AIシステム会社が大きくなってきたら、真似して「楽知」とかいう会社でも作って営業かければ日本中を席巻大企業化
細かいところに行き届く日本の職人芸でカスタマイズして、こっちの方は世界でも大人気になり大席巻 祝って幹部はマハラジャで宴会 これだねこれ

214 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:31:00.44 ID:uBr8dSBf.net
AI「データの自動取得や認識 整理もうちらでやるよ 有料だけど

215 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:39:16.76 ID:ZWJkuGOS.net
AIじゃなくてただのAHOやん

216 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:41:47.02 ID:9iWwu/7J.net
俺も愛国心削がれまくって日本憎しの一人だわ
意地でもAmazon使い続けるくらい
唯一好きなのはSONY位かな
昔、企業が日本語名ばかりだった頃からSONYなんて横文字の名前で先見性が凄い
今でこそ横文字企業がかなり増えてるけどね
ZOZOTOWNとか

とにかく日本の製品買うくらいなら外国製品買うわ
製品自体もクソ化してて日本製最強時代は遠い昔に終わってるしね

217 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:43:36.08 ID:Sk3Cg3gl.net
物理じゃないけどデータが無ければ法則(ルール)で勝負だな
詳しくは書かないデータで勝っている処が其れやりだしたらもう勝ち目無いから・・・。

218 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:43:46.79 ID:ufFdOFKJ.net
ここでAIの定義と内容がぶれて噛み合わないまま、使える使えないの議論がされてるのがそのまま日本の実情だろうな。勉強になるわ。
記事については、今さらだな。多くの企業が、ビジネスに有効なデータの定義すらできないので収集のプランニングもできない。未だに20世紀以前からの非科学的な枠組みでビジネスやってるからな。

219 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:47:35.11 ID:u+Q0rSbp.net
車、車、車これでは日本は終わる

220 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 01:50:04.42 ID:+LE04eHT.net
日経の記事でマジレスしてる奴 笑

221 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:03:17.63 ID:NiPicH08.net
五輪ボランティア募集のソフト見たら余りのお粗末さに絶句w

あんなのを億の金かけて作って自慢こきしてるような国はAIなんか到底無理だろうw

222 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:08:07.54 ID:l0fSxZC7.net
目的次第でしょ?
何するの?将棋?物を買わせるの?投資?
意外とできることは少ない(ただのコンピューターで充分)

223 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:12:03.27 ID:l0fSxZC7.net
自動運転ってあるけど、
都市ごと制御したほうがいいんじゃないの?
公道走らせて、何が起こりうるのかデータとらせるのか?
データを利用させるか、データを取らせるとこからはじめるか
データを取らせるって、ハッカー行為だわなw

224 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:13:48.85 ID:sAke7M19.net
>>223
コンピューター以前の
昔のドライブゲームみたいに、
車は止まってて町や道路が動くのか

225 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:25:16.52 ID:WlaI9UOh.net
じゃあああっぷw がんばれニダw

226 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:27:35.52 ID:9GEjH7bm.net
AIにも自閉症、アスペルガー症候群、精神疾患とかの症状出たら笑うし

227 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:45:33.89 ID:Iet8GJWw.net
日本はIT土方が手動でデータ準備するでしょw

228 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 03:16:49.07 ID:NiPicH08.net
つーか、日経紙面で例が出てる○林組のAIってさ
これはAIじゃないよなぁ

単にサンプルデータと元データ照合させて整合率で○×判断下してるだけやん?
AIの定義定めてる一般社団法人の「高度な推論」に当らないだろ

229 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 03:26:53.25 ID:L34f41Sh.net
詐欺やないか

230 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 03:30:53.96 ID:RjkLSARk.net
>>20
童貞のお前が何を教え込むというんだ?

231 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 03:58:56.60 ID:r4/gz2x8.net
バカばっかしかいないスレ

232 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 04:12:48.71 ID:hKiwcq8e.net
まずはAIの前にビックデータをどう活かすかってのが先でAIなんてもっと先

233 : :2018/10/01(月) 05:59:17.80 ID:iQPl++Bd.net
>>98
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)シッタカ、乙!

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)人工知能と言うのが本当に存在するなら

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)読み間違えの無いテキストリーダーが存在するはずだが、一切存在しない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)実用的な通訳や翻訳も存在しない、何がAIだ、ヴォケ

234 : :2018/10/01(月) 06:12:30.05 ID:iQPl++Bd.net
>>102
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)その類がせいぜいだな、良くても

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)多くの場合は通常のプログラムでの判断とおんなじやし

235 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 06:15:05.54 ID:Ob1hDbHM.net
まったく問題ない。
日本には世界に誇れる派遣ピンハネシステムがあるじゃないか。
AIの数万分の1のコストで奴隷を大量導入しAIよりすぐれたサービスを行える。

236 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 06:23:52.77 ID:oT2OCpKu.net
だって情報収集しようとすると個人情報がーとうるさいし

237 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 06:36:17.67 ID:StoR+Tum.net
アメリカとかエシュロン辺りの副業でジャンル分けして集めていたらけっこう豊富なのでは?

238 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 06:45:07.49 ID:NZZgmhxy.net
第五世代コンピュータの時に、ナレッジエンジニアとか言ってた連中が、懲りもしないで同じ失敗を繰り返すってところか。

239 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 06:49:21.57 ID:OyvX90mH.net
量より質

240 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 06:58:43.17 ID:FoPXKs8h.net
速いというスポーツカー買って持て余す

241 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:10:28.89 ID:P94LX83R.net
無能ってことや

242 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:13:05.81 ID:O3mCzjf3.net
データ不足ってなんだよ

さもAIはできてんだけど喰わせるデータがねえ って記事これ?


何という記事でしょう 誰だよ書いたの 発表したの


データは増えこそすれ時とともに減るもんか
ていうかAIがまだなんだろ どうやったらできるか糞データ持ったまま地団駄踏んでるだけ

エクセルでもやってたじゃん 皆んなミーンな
スマホじゃできないから混迷の様相は深まるばかりなり

243 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:19:36.93 ID:HpSOiR/o.net
データ形式ってAIやIOTの基本中の基本。何を今更

244 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:24:00.70 ID:qWB3Aw0Q.net
逆に言えばデータが集まれば超大型ダムが決壊するが如くになるんだろうね

245 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:25:40.60 ID:aUEDYVFD.net
>>244
日本以外からそうなるだろうね。
少なくとも日本はAIの使い方がわからん無能しかいない。

246 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:37:37.30 ID:GBxJuPBO.net
日本はAI化の前に、
まともなデジタル化/IT化もも出来てないからな
紙の書類、属人的な事務処理多すぎ
そりゃデータが不足して当然

247 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:43:24.12 ID:6uquK/xZ.net
初めはそんなもんだよ。クラウド会計ソフトだって入力の試行錯誤をしばらくする。そんなもんだよ。

248 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:49:18.17 ID:12hZUgiW.net
>>1
イットの時からの課題
紙とハンコの国ではデジタルは無理よ

249 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:50:52.46 ID:12hZUgiW.net
膨大なデータを扱うからクラウドに移行する米軍、セキュリティが不安だからと紙に記録して溜め込むだけの自衛隊、勝負あり

250 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:51:26.68 ID:o+Ymtr9G.net
アメリカと中国以外はみんな足りない。

251 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:51:33.75 ID:LhpTUbdE.net
日本企業らしく毎回膨大な手書き書類からデータ手打ちして
そろばん弾いて計算してエクセル入力させて電卓検算の流れでやれば?
根性大好き日本企業がAIで楽するなんて許されないでしょ?w

252 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:53:07.61 ID:lgd/6l0I.net
Googleに接続したらあかんの?

253 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:55:57.91 ID:4EjwwvhA.net
AIって安倍イラネの略?

254 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:59:32.10 ID:0AG67+ox.net
Lineとかにデータ渡してるバカ供が協力したらいいと思うえ

255 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 07:59:32.68 ID:RUIQYScn.net
弊社のAIは、伊藤あかりさんです。

256 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:00:16.48 ID:YaQLNDXB.net
ぶっちゃけ日本企業の場合、下手にAIで運用するより
人海戦術で根性労働した方が早いんだよなあw
マクロですらまともに引き継ぎ出来ないのにAI無理っしょ?
トラブルになったら詰むだけ

257 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:08:31.11 ID:MKn2wPif.net
着眼点が間違ってるからじゃね。膨大なデータがあるからAIにやらせようというとAIのために膨大なデータ用意しようでは。

258 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:09:09.48 ID:A8L5w4Eo.net
AIが望む成果を出せないのはデータ不足が原因です!
って言い訳したいだけ

259 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:10:53.44 ID:psgeqTMs.net
AIに自分で勉強しろと教えておけよ

260 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:11:02.06 ID:ADvS1sbU.net
動かない頭脳…ルーピーの脳か

261 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:18:39.23 ID:31hWKJ90.net
そもそもデータが不揃いなのを整形するのではAIとは言えないのでは?

262 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:23:15.28 ID:r7Q3Wlld.net
架空のデータでも大量に作ってAIやればええやん
改ざん偽装が得意なんだし

263 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:24:08.03 ID:e3IPzbub.net
>>262
これやりそう

264 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:26:25.65 ID:TSELRjkE.net
そりゃあ、履歴書さえも「手書きじゃないと失礼」といっちゃう国だからなw
効率化なんて出来るわけがない

265 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:31:31.86 ID:qWB3Aw0Q.net
現在は必要性は不問にして、人間が管理可能なものにして欲しい

266 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:33:06.52 ID:QgTipl6E.net
>>4
自民も民主もただの闘犬だから
右も左も背後の飼い主を恨まなきゃあかんよもっと

267 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 08:41:27.86 ID:wTgJBrTU.net
えっ、データがないのに導入したってこと
AI研究開発販売会社に騙されたの?

268 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:01:40.86 ID:I3TLp60p.net
>>3
その通り

269 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:06:17.86 ID:qWB3Aw0Q.net
どっかで元栓みたいなアナログがないと、一度、コンピュータウイルスみたいな悪意が入ると決壊する。

270 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:14:43.08 ID:hKJco7iR.net
>>246
それが解答

ITが普及しなかった国で、AIの普及なんて有りえないし、
システム化している企業でもIT導入に対して確固たる指針が無いから、
ゴミデータしか蓄積されてない

271 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:22:26.41 ID:4UbmxjGV.net
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円




★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
モノやサービス民間人の努力でその10%をいただける公務員商売最高です・

272 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:22:36.65 ID:xV0gC5gS.net
根本的には技術者の頭数と能力とモチベーションが不足してるだけ

273 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:30:02.42 ID:r7Q3Wlld.net
思考停止してる時点でな
漠然と会社勤めしてるのが殆どだしAIで何かを創り出せるわけがない
全社員のスキルデータでも収集してどんな仕事を割り振るかのAIでもやればと思うわ
先ずはそこからだな

274 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:30:49.14 ID:/SCJ4bMu.net
モチベ低下はAIのネガキャンするお前らのせいでしょ

275 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:32:47.78 ID:DfF2Q+0P.net
不揃いのデータ形式を揃えるAIが先だろうなw

276 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:39:22.14 ID:wTgJBrTU.net
>>275
年金「そうだ!データ入力をやっすい怪しい会社に外注しよう」

277 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 09:42:59.92 ID:2VHsOlry.net
AIは将棋だけやってればいいよ、使えない

278 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:01:15.13 ID:ZdYeFDgf.net
>>223
>>224
そのアイデアは非情に、ヒジョーに面白いね
市内電車ではなく線路の方がベルトコンベアみたいに動く
空港にあるやつだね

これなら事故も起きないしオブジェクトが自走する必要もない
人がそのまま立ってればどんどん進む
都市計画次第では可能だろう

ハーパーループとか真空チューブの中を飛ばす奴よりも面白い

279 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:07:07.10 ID:N2g6MZ03.net
ボッキデータも、勃起しなけりゃただのゴミ

280 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:12:02.94 ID:/vXEL1G1.net
>>1
もっとすごいAIがじょうほうをあつめてきてくれるよ!

281 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:13:14.57 ID:6DLmwYPw.net
>>24
お前頭いいなww

282 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:14:55.25 ID:RBSEI0/s.net
AIって何?
そのAIって本当にAIなん?

283 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:15:17.26 ID:RBSEI0/s.net
AI詐欺
量子コンピュータ詐欺

284 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:16:27.01 ID:RBSEI0/s.net
まず天気の数値予報を100%当たるようにしてくれよ
これもAIだろ?

全然当たらねえじゃんw

285 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:19:52.55 ID:/vXEL1G1.net
>>282
めんどくさそうな女だな

286 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:20:29.58 ID:G0Sbk8Ej.net
そこに愛はあるのか?

287 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:22:22.49 ID:MZPEayO7.net
ぶっちゃけ、今のAIって条件分岐判断が早くなっただけだし、
ディープラーニングでそのためのデータを作るが早くなっただけで
結局の所、発想とか思考は存在しないんだよねぇ。
将棋とか規則が確定してるものには強いけど、結局条件判断してるだけなんだよねぇ

288 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:33:26.51 ID:RBSEI0/s.net
そもそも世界は数学で計算できません
計算できるのはあくまで人間の頭の中だけにある架空の世界に過ぎない

289 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:34:22.83 ID:ZdpvRjoh.net
喰わすデータがねえからAIが機能しねえんだよ


ってカッケー。予算ドンドン消化できるぞ

290 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:41:55.65 ID:Y3WOdHEs.net
オープンなデータでの研究は比較的楽なんだよな
自分等の持っているデータを活用しようとするとゴミや間違いの混じった大量のデータを前に絶望する

291 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:47:07.02 ID:MZPEayO7.net
>>289
食わせすぎても、余分なデータがノイズになるから、判断間違ったり遅くなったりしますw

292 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:50:46.16 ID:/vXEL1G1.net
>>291
きっとすごいAIがじゅんいづけしてくれるよ!

293 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:55:42.40 ID:/SCJ4bMu.net
>>288
全然違う
今までの条件分岐ならアルファ碁が中央に石を置くみたいな動きしないだろ
囲碁のプロですらアルファ碁の発想や思考が分かってないんだから

294 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:57:45.17 ID:/vXEL1G1.net
>>293
なんでしないと思った?
素人なら十分考えられるだろ

295 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 10:59:49.32 ID:vXrtphkR.net
AIシステム買うのもよし
クリエイティブデータで忖度活用するのもよし
もう好きな事していていいよ
どうせAIなんかやったって中国の足元にも及ばないんだしさw

296 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:01:51.53 ID:/SCJ4bMu.net
世界は全て数学で解明出来るよ
不確定性原理やカオス理論があるから完全に予測出来ないだけ

297 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:02:48.80 ID:/vXEL1G1.net
>>296
>完全に予測出来ない
じゃ、持って変えればいいと思うの

298 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:05:23.85 ID:/SCJ4bMu.net
>>294
初手で中央に置くなんて定石に無いだろ

299 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:07:10.35 ID:/vXEL1G1.net
>>298
置いちゃだめなんてルールもないぞ

300 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:09:12.86 ID:LkzeLWcj.net
海外でも馬鹿にされてるらしいじゃないか
日本の連中はAIで「何がしたい「」じゃなくて」「何かできませんか」と来やがるって

301 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:12:42.08 ID:/SCJ4bMu.net
>>299
>>287みたいにAIはプロの棋譜を学習させて
条件分岐させただけと勘違いしてる人がいるから訂正しただけ

302 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:13:33.17 ID:zs2ghyAp.net
>>300
AIはNECがシリコンバレーに乗り込んでる
NECだけ任してればいいよ
全ての企業がAI活用できるとも思えないし
NECが成功するかどうかを見極めてからだな

303 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:14:11.67 ID:/vXEL1G1.net
>>301
条件分岐させただけだろ
ここにおいたデータ無いから作ったろって

304 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:18:01.66 ID:4GL1IGrf.net
ビッグデータが使える形で整備されていることが前提の今の世代のAIってことで。

305 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:18:30.07 ID:WfhR1v/R.net
>>4
役員が要らないんだよや

306 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:18:34.69 ID:a4JzwBpf.net
神エクセルのお国やで
どっかでテコ入れせんと

307 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:19:51.95 ID:w2VFcoUA.net
統一フォーマットによるデータ蓄積とか、日本が一番苦手なやつだな。

未だに国民背番号制にイチャモンつけて業務が効率化出来ない国だからなぁ

308 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:23:29.12 ID:/SCJ4bMu.net
AIは数学のラプラスの悪魔と同じ概念だと思うんだよね
不確定性原理の影響下が無い分野で全てのデータを集約すれば未来を予測出来ると
なぜグーグルやアマゾンがそこまでデータ欲しがるか?というのは経営者が数学や物理学専攻してたからだと思う

309 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:24:21.26 ID:RBSEI0/s.net
今回の台風24号の計算でも日本の気象庁のスパコンはずっと台湾上陸を示してた

310 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:24:29.61 ID:wxgmYFXn.net
>>303
どんな判断も条件分岐だという見方はできる。
人間も同じ

311 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:26:45.81 ID:a4JzwBpf.net
フェイスブックになんであんな価値が付くかってこった

312 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:26:47.66 ID:RBSEI0/s.net
入力するデータが全然足りないんじゃないですか
天気予報なら観測地点を増やすなどすればいい

313 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:30:01.23 ID:zs2ghyAp.net
無いものねだりせず現実見ろよ
AIどころかITの運用もままならないのに
それに未だ印鑑とかFAX使ってるんだから障壁になってるわ
昭和企業は昭和なりの企業運営していけばいいのさ
背伸びしても仕方が無いということ

314 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:38:27.98 ID:uh8h3RWk.net
>>1
動かない頭脳=今の野党
そう大差はない

315 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:53:12.40 ID:AeCZxd+K.net
AIに一番恐れているのが日本の官僚組織
半月掛るデーターも10秒で処理されたら公務員は失業する

316 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:56:48.48 ID:S1ewsr8b.net
>>315
あんなプライドだけ高い穀潰し集団要らんやろ?
ちょっとでもギリシャ化するのを防がなきゃ

317 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:57:56.90 ID:LCnFT2hZ.net
不思議だよな電子化しても事務員が減らないって
現場は電子化で減らしてんのにな

318 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 11:59:40.32 ID:/vXEL1G1.net
>>315
データ処理なんか下っ端のバイトにやらせてるやろ
最近は人集まらないのか中国に出してるけど
それがパソコンから出てきたって別に構わんやろ
あと俺はデーターって伸ばすの嫌い

319 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:00:57.75 ID:OG5YciH+.net
Googleフォトが 2048までの画像を無料で保存させてる意味はそれだもんね

320 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:02:35.58 ID:lsyw3MPe.net
目標とか仮説を設定しないと木偶の坊
データ用意してスイッチポンすれば、何か出てくるやつ多すぎ

将棋や囲碁が成功するのは、目標設定が勝つというシンプルなこと

321 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:07:16.10 ID:hKJco7iR.net
個人情報データ集めに関しては、日本企業の方が自主規制任せだから、エゲツないけど、
集めても使い道が解らないので、
広告のクリック回数を上げる分析ぐらいにしか活用できない

322 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:08:56.67 ID:56qlZIwK.net
「AIで自走運転にしたら交通事故が無くなる」ってのが最大の誤解だわなw
事故の9割は「防止できない事故」なのにねぇw

323 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:09:12.77 ID:kDX8wprj.net
AIと言うから大袈裟になる。MLと言えば良い。
ナイーブなベイズでも立派なMLやで。

324 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:13:25.95 ID:nXRM391M.net
>>309
ふつー米軍の天気予報見るもんや

325 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:14:35.82 ID:nXRM391M.net
>>307
重機ネットも半端なまま、マイナンバーとか
デタラメすぎる日本の役所

326 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:15:49.40 ID:nXRM391M.net
>>302
彼氏がネックとか言う聞いたことない会社に就職した、死にたい草

327 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:16:01.75 ID:56qlZIwK.net
>>301
プロの棋譜を学習なんて >>287 にはどこにも書いてないよw
勘違いし過ぎじゃないかな?w

328 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:16:22.87 ID:ZdYeFDgf.net
>>43
>>46は昔ながらのモノづくりの老人だから
ユーザーデータを元にリコメンデーションプログラムを開発するとか
今のサービスを知らないんだよw

やっぱ老人はアホやわw
時代のニーズに付いてこれていないw

329 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:20:37.88 ID:y4b5FC4R.net
AIなのに統計の話になってる変なの

330 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:23:24.23 ID:rN5eyWyS.net
>>21
ほんとこれ

331 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:24:48.68 ID:wMTcdyqn.net
>>329
今のAIって統計データの高速選択に過ぎないものw
ディープラーニングで統計が早くなったってだけだしなぁw

332 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:28:06.17 ID:Le8AKidf.net
別に万能でも何でもないです

333 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:30:22.35 ID:y4b5FC4R.net
>>331
AIはデータの照合や選択してるんじゃないよ
過去データを見て最善の答えを導き出しているだけ、だからデータにない全く方向性の違う結論が出せる

334 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:32:28.42 ID:XU4viNph.net
アリババにはかてない

335 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:36:34.18 ID:rN5eyWyS.net
上でも言われているけど、そもそもIT化すらまともにされてなくて、
AIに食わせられるようなデータが全く蓄積されてない、なんて事例ばかりだからねて

336 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:39:47.75 ID:/vXEL1G1.net
>>335
IT化で蓄積されたデータなんて時限で破棄されるもんばっかだろうよ

337 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:41:35.21 ID:TUtDFzAT.net
>>333
最善の答えを導き出す途中にやってるのが回帰分析の発展版みたいな技術だし言うほどではないと思う
まあ多次元データの解釈は人間は苦手だから、その要約技術としては素晴らしいけれども

338 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:44:24.39 ID:xfUElrfM.net
>>312
手書き日報の打ち込みから始める会社見たことある

339 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:44:56.28 ID:wMTcdyqn.net
>>333
それを高速な選択って言うんだよw

340 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:45:07.79 ID:0DcvT5MJ.net
AIといっても欧米中の後追いになるだけでしょ
細々とやり始めるが最後はシェア丸ごとかっさらわれるいつものパターンよ
無理してAIやらんでもええのにw

341 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:48:32.51 ID:rN5eyWyS.net
「デーテの正規化」の意義すら分からん連中がAI導入とか、無理に決まってる

342 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 12:57:19.70 ID:HCuW5Xe/.net
>>341
非正規化はいっぱいやりまくったけどな
その結果貧困層が沢山生まれ景気なおも低迷中
日本企業の形に残る実績はこれくらいかなあ

343 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:02:28.64 ID:/SCJ4bMu.net
AI懐疑派はAI競争に負けて給料や年金下がっても文句言うなよ

344 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:05:19.59 ID:0P4bChPZ.net
日本のIT企業無能だから遅れを取るなと言っても無理
20世紀欧米のメーカー「不良品があるのは常識」
20世紀日本のメーカー「欧米でそう言ってるけど不良品減らしました」→メイドインジャパン売れまくり
21世紀米国のIT企業「バグはあって当たり前」
21世紀日本のIT企業「米国でそう言ってるのでバグはあって当たり前」

345 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:10:06.10 ID:0P4bChPZ.net
>>343
ITは人間の仕事取る前に機械の仕事果たせよ
漢字変換が中有学生並みに的確にできるとか
空白だらけの書類を人間様並みに簡潔にまとめるとか
誤診量産ソフトをやめて医療支援ソフト開発するとか

346 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:14:23.24 ID:niz9J3S+.net
データが足りないなら、足りないなりの最適解を出せんのか

347 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:17:43.86 ID:OS4tFcqc.net
>>346
正答精度下がってる結局人が最終チェックすることになって、何のために導入するのか分からないことになるでしょ。

348 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:19:29.05 ID:/SCJ4bMu.net
勝つか負けるかという瀬戸際なのに何で仕事の話が出てくるんだ?
AI戦争で負けたら給料も下がる上に仕事もゴッソリ無くなるぞ

349 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:36:57.42 ID:/SCJ4bMu.net
毎回ITやスマホとか新しい技術に難癖付ける奴がいて
数年後それらに日本が遅れたら国が悪い企業が悪いとギャーギャー騒ぐ現象って何なん?

350 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:37:04.69 ID:RBSEI0/s.net
そもそも森羅万象に対する人類の基礎的知識が圧倒的に不足している
例えば人類には正確な海底地図すらない

まだまだ全然何も知らないんだよ

AIなんて夢のまた夢

351 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:42:25.78 ID:efllP1zR.net
糞〇アプリ削除してやったわ・・・クククw

352 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:45:22.50 ID:wMTcdyqn.net
ぶっちゃけ言えば、君らも「知ってるのにできない」ってケースはAIと同じで
無駄で余分なデータがノイズになって答えを導き出せてない。

無駄な人生経験ってのもあるんだよ

353 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:48:50.40 ID:/QLkkQzH.net
>>349

単なる評論家だよ...たとえ彼らが製造業勤務としてもな。

基礎データ足り得る日々の伝票入力すら他人任せで溜め込む連中程、機械学習とかほざくから性質悪いのも事実だがね。

354 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:49:03.39 ID:n9BvNp8v.net
>>343
AIに懐疑というよりAIに騒いでる業界に懐疑っていう方が近いよ
AIだって万能じゃなくてどう使うか考えなきゃ能力を発揮できない
その辺を全く考えてないかんじの企業が多いからそこについて疑ってる

355 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:51:05.29 ID:d374v3/8.net
IT革命すら起こらなかった日本ではAIが活躍する機会もなし。
日本の経済的沈没は避けられない。

356 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:53:12.12 ID:d374v3/8.net
AIが普及するのもどうかと思うよ。社会的副作用もいろいろ懸念されているし。

357 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 13:53:23.80 ID:ghro/F7u.net
>>346
いわゆるディープラーニングの難しいところは
解を得る理論がないところだと思う
統計処理(ベイズ推定等これをAIと呼ぶ場合もあるみたい)の場合は
基礎にしっかりした定理があってそれをやっているが
ディープラーニング等のニューラルネットワークの場合は
バックプロバゲーションで正しい解が得られるようになる保証はないわけで
だからと言って、多変量解析とか辞書的な手続きで得られたものは人工知能ではないと思うけどな

358 :大島栄城 :2018/10/01(月) 14:02:15.75 ID:JdzkVASO.net
人工知能システムの中身が、言い掛かり用のスニーカーかよ

>>1どんな頭してんだこの馬鹿は、足元見てみんな破壊するアメリカの手先か

359 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:18:20.35 ID:nXRM391M.net
>>337
非線形当てはめ問題ですな

360 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:28:40.32 ID:WfRzxo5x.net
データ量で中国が一番なんだよな。アメリカに肉薄していて人口が多いからぶっちぎりは時間の問題。
デジタル化も日本よりはるかに進んでいるし。

361 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:30:02.13 ID:1bILwKNH.net
6割の企業がデータ不足なんだな >1

362 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:34:09.99 ID:bzviUdT3.net
>>21
いや本気で、ロボットとまでは行かないまでもパソコンに日本語で指示だしたら代わりに事務処理くらいやってくれるものって考えてる管理職おるでw

363 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:42:01.48 ID:ZdYeFDgf.net
>>362
Googleやアマゾンなんかはマジでそう考えてて
AIボイスアシスタントを物凄い勢いで開発している

今どき過去データは紙媒体キリッとか行ってるやつは
底辺のオッサンだけ

医療は電子カルテあるし製造業もデジタルデータが標準

町工場のキッたねえ高卒バカボンは勘と腕で勝負とか未だに寝ぼけたこと言って
ボーイングやファナックに圧倒的な差を付けられて敗北

364 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:44:54.28 ID:HCuW5Xe/.net
もし仮にいつでも完璧なデータ集められて完璧なAIシステムが導入されるなら
お荷物社員はどんどんリストラされるだけ
特に日本の会社員は社内スキルに特化しすぎてるしAIはやめたほうがいいと思う
AI化進めるほど色んなジレンマ抱えるようになるなあ

365 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:45:48.68 ID:nXRM391M.net
>>363
三菱重工なんて未だに青焼きだろ

366 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:48:22.15 ID:GEyjYrGb.net
投入するデータも考えずにディープラーニングでAI作っちゃったのか

367 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:56:26.16 ID:hEbmipuK.net
いくら電子データがあっても、捏造データじゃぁねぇ。しかも、誰がいつ捏造・改竄した
かもわからないのに、トレーサビリティ(wとか、ISO認証取得キリッ(wとか、片腹痛いわ。

368 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:57:53.11 ID:hEbmipuK.net
日本の自動車メーカーの技術・品質は世界一ィイ〜!

369 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:59:03.28 ID:MFRJmA4q.net
GoogleやAmazonやFacebookやTwitterみたいに世界的に成功するIT企業が日本から現れなかった。
ビッグデータが集まる基盤が日本にはない。AIが働くためのデータ資本がない。

370 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:01:05.04 ID:JdzkVASO.net
>>369
Googleがgooの真似、例外で3無敗から6にして
2006年から中国共産党の中国人が勃興

なにが日本にITが無いだよ

371 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:02:35.46 ID:MFRJmA4q.net
2chにはそのチャンスがあった。
しかしやはりガラパゴス的成功に終わった。

372 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:03:41.62 ID:JdzkVASO.net
>>371
優先順位が違うんでは
俺がやった潜水艦護衛艦の制御システム
アメリカ軍が1ダース買い付けてもう使うとか言い出す始末になってるが

373 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:09:22.02 ID:xEuVdAGC.net
ビッグデータがインチキで、ポンコツのAI、ということで理解した

374 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:12:23.28 ID:pt8vBfb8.net
>>372
こんなベラベラ喋るやつに誰が仕事回すんだか

375 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:16:07.62 ID:JdzkVASO.net
>>374
なんもいっさいひとつま言ってないが

376 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:17:45.25 ID:3QKdsucS.net
データ満たすにしても保管庫にある大量の書類からなんだよな
ま、手分けして根性打ちだろうしどうせ下請けに丸投げしてデータ作らせるんだろうね

377 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:19:42.70 ID:OG5YciH+.net
過去の経験が生きてたら、こんな日本になってないし

378 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:19:49.04 ID:JdzkVASO.net
>>376
あんたら自衛隊か、いまのUSBカメラスキャナだと読み取りできるんじゃないの

379 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:23:31.14 ID:3QKdsucS.net
>>378
コラッ、楽するなの日本企業だもの
スキャナでは作らせないようにするはず

380 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:25:13.89 ID:zDn++K93.net
紙データを電子化したところで、そこに官能評価が記載されてたらあまり意味がない。
カルテに顔色が悪く呼吸が荒いと書かれてても、
肝心の顔色が悪いと判断した顔写真があるわけでなし。

381 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:25:16.63 ID:Le/sGtBH.net
日本で統計がわかるやつなんてほとんど居ない
大学でさえほとんど幼稚園レベル

382 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:25:28.85 ID:pt8vBfb8.net
>>375
昼間から人妻とかエロいやつだな

383 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:25:34.08 ID:JdzkVASO.net
>>379
Iphoneのカメラで、チンポマンコの長さをうつすだけで計れるのにな、もう

384 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:28:26.43 ID:Le/sGtBH.net
そもそも日本にはデータを取る習慣がない

385 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:29:38.18 ID:Le/sGtBH.net
>>367
偽装データばっかりだものな

386 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:30:53.10 ID:hHaOMeDY.net
>AI、データ不足6割

えーあいっ、
わいの心のわかる奴はひとりもおらへん
アイボまであいそつかして出ていきくさった〜♪

387 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:30:59.44 ID:OG5YciH+.net
うちの会社の団塊バカは、データを入れてる意味さえ分かってない

388 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:30:59.45 ID:JdzkVASO.net
総理無茶苦茶で自分だけ再チャレンジして、俺はさせないとかだもんな
アンフェアばっかし

389 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:31:36.12 ID:Le/sGtBH.net
>>364
当然だろ
日本人の遺伝子戦略とITは真っ向から対立するからね

390 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:33:39.83 ID:hHaOMeDY.net
>>387

それみてるだけのおまえって、ゆ〜と〜り〜。

391 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:36:10.96 ID:Le/sGtBH.net
>>357
そんなの30年前から変わっていない
そもそも対象がそのような都合の良い構造を持ちえるのかどうかさえ調べる方法がない

392 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:41:53.11 ID:cjCgM06v.net
必要なデータ不足
つまり開発企業の技術力低下だろ

393 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:43:37.53 ID:JdzkVASO.net
岡山の馬鹿は、数学などの意味を知らず大喜利言ってたの?まじの馬鹿?

394 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:43:39.88 ID:OG5YciH+.net
>>390
氷河期でした

395 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:44:03.63 ID:JdzkVASO.net
円周率論文の真似ではないぞ

396 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:44:25.18 ID:TZ+ugor4.net
これまでのデータの無さというのは
「動いてない経営者」だったてことなのだろう
AIに期待する前に、すでにダメな気がするが

397 :大島栄城 :2018/10/01(月) 15:44:51.84 ID:JdzkVASO.net
>>394
聖書研究とかしてるキリスト教徒の工作員にしては似非っぽい

398 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:46:47.08 ID:plkwMVdp.net
データ形式が不ぞろいで使えず戸惑うって
AI導入関係無く日々の業務で常に戸惑っていたのをAIのせいにしようとしているでしょ

399 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:48:05.50 ID:gJM59QYf.net
>>389
AIを進めるほど失業者が増えていく
しかもその属性は社内専用スキル+プライド餅の奴ばっか
ホワイトカラーとして再就職しようにもどこもAI化だから極めて狭き門になる
最終的に警備や工場になるがそこもホワイトカラーで就職できなかった失業者でひしめき合う
2000年問題ならぬAI問題が起きそうだな

400 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:09:59.13 ID:6lRVagM7.net
どうせならみんなで失業してみんなで生活保護受けようぜ
もはや人間なんて何の価値もあるまい

401 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:15:06.36 ID:0P4bChPZ.net
>>398
データ形式の統合は官民の足並み揃わんと叶わない大仕事だぞ
まさかマイクロソフト仕様で統合できると思っているんじゃないよな

402 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:16:24.36 ID:ghro/F7u.net
>>391
普通はその対象に対して周期関数で表せるとか二次の偏微分方程式で書ける
とか仮説を立ててやっていくわけだから、
基本的にはそれで説明したと思ってるわけだけども
たしかに究極言えば、何の情報もなく解析はできないわな
そういうものに対しても使えるのがDNNの利点でもあるってことなのかな

403 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:17:28.32 ID:WQ/+bd0t.net
データ形式なんてjsonで統一されてるだろ
バカがそれを受け入れるだけ

404 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:34:02.02 ID:oDtNfmkX.net
AIも、データがなければただの箱

405 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:37:41.36 ID:ROmb5bei.net
データ自分で作ればいいじゃん
将棋とか囲碁もそうやって究極に強くなったんでしょ

406 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:41:13.47 ID:plkwMVdp.net
>>401
そういう大事で右往左往しているのでは無くて
社内で年代・部署・個人が好き勝手に書式とフォーマットを使っていて対応出来ないとか
しょうも無い事の方だと思うよ

407 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:50:00.40 ID:GEyjYrGb.net
>>401
なんでそこでマイクロソフトが出てくるのかがわからん

408 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:51:19.01 ID:pt8vBfb8.net
>>407
ほとんどのデータがXLS(X)だからやろ

409 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:53:21.24 ID:1Xjf1/bF.net
●【日経ビジネス】 米国は中国をいたぶり続ける 覇権争いに「おとしどころ」などない
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/090700192/

●【東洋経済】韓国とアメリカが「衝突」する日が迫っている
https://toyokeizai.net/articles/-/238683

410 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:53:45.45 ID:GEyjYrGb.net
>>408
ほとんどのデータがエクセルなら変換なんて楽なもんだろ

411 :大島栄城 :2018/10/01(月) 16:53:46.16 ID:JdzkVASO.net
俺を人工知能システムと呼んで村八部してるのがいるな、アキオ社長か

412 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:54:25.57 ID:GEyjYrGb.net
>>411
村八分もちゃんと書けないとか…

413 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:55:52.51 ID:pt8vBfb8.net
>>410
中身に統一性があればなぁ

414 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:56:24.03 ID:GEyjYrGb.net
>>413
それはエクセルに限らない話だろ

415 :大島栄城 :2018/10/01(月) 16:56:38.85 ID:JdzkVASO.net
>>412
まじで慶応大学生の連中総出でやってんの

416 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:58:35.92 ID:pt8vBfb8.net
>>414
そりゃその通りだけどお話ずれてますよ

417 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:08:22.23 ID:xZdL5HBc.net
AI導入の人でなし
正直かってやってろよと

418 :大島栄城 :2018/10/01(月) 17:17:00.99 ID:JdzkVASO.net
>>417
意味不明だぞ、保険屋に潜入してる宮内庁の殺し屋

419 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:29:01.18 ID:/SCJ4bMu.net
>>354
お前みたいにITかじってるタイプが一番厄介
リリエンタールやライト兄弟が飛ぶ前も各大学の教授が飛べるわけないと批判してたようにな
無知で無鉄砲な方が偉大な足跡を残してる

420 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:31:38.72 ID:pt8vBfb8.net
>>419
なんか飛ぶ機械あるらしいけどうちどうする?使う?って話やろ

421 :大島栄城 :2018/10/01(月) 17:35:36.09 ID:JdzkVASO.net
>>420
香川県の満濃町のニノ宮忠八が実験に成功してたが
同和かエッタか村八分が好きなのがやったか、アメリカに売り飛ばした

クリ返しか

422 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:36:12.17 ID:BCJLYP6V.net
>>1
主要企業管理職「狙い通り!」

423 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:38:48.93 ID:/SCJ4bMu.net
ピッキング作業や郵便の仕分けとかああいうのさっさとAIに学習させろと思っちゃうね
やる気配も無いのが驚く

424 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:55:13.64 ID:P0X5OzmV.net
>>32
グーグルの検索エンジンなんてあれ入力データ・ビッグデータの塊やぞ

425 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:55:30.21 ID:ZfV2z55O.net
子供だってそんな膨大な学習データがなくても色々なものを認識できるよね。

ひょっとしてAIって バカの役立たずなんじゃね?

426 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 18:02:29.57 ID:yNBjjIjw.net
>>1
データが少ないは言い訳。
単にディープラーニング使いこなしてないだけ。

427 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 18:24:47.20 ID:pt8vBfb8.net
>>424
アホなんだよなぁ

428 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 18:34:40.06 ID:e+pVUmbW.net
>>425
バカが膨大に勉強すれば、人間並みになれるという話だよ。

AIは人間より安いから価値がある。
人間の給料より高いAIは、世の中に不必要。

429 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 18:36:51.39 ID:GderaR2A.net
日本の場合、個人情報保護法があるから、質の高いデータを仕入れて販売することが難しい。
中国だと、一部の寡占企業が数億人分の様々なデータを大量に保有することになるから、AIが発展しやすいみたいだけどね。
それに、独裁国家はAIを利用して国民の監視をしようと試みようとするだろうから、その受託企業に技術力が溜まりそう。
AIはデータの質と量が大事だから、民主主義国家の方が、AIの発展が遅れそうな気がする。

430 :大島栄城 :2018/10/01(月) 18:38:38.65 ID:JdzkVASO.net
>>429
中国共産党の管理体制を売ったのが、NHKはじめ山口組に得体の知れない同和ほかでもかよ

431 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 18:41:20.73 ID:/SCJ4bMu.net
>>425
AIは一旦完成するとノーコストでコピペ出来る

432 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 18:44:22.42 ID:TSagsuic.net
AI運用は日本人には無理だと思う

433 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 19:03:30.48 ID:05qQfSE7.net
>>419
ライト兄弟はガソリンエンジンでの初飛行だったけど蒸気機関のエンジンでならライト兄弟より10年くらい前に初飛行してたんだろ

434 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 19:19:28.72 ID:L5LWElM8.net
>>432
エクセルのようなデータ入力ですら一々電卓使って確認してる位だしな
これじゃ何やっても遅いし外資と戦えるわけないわ
豚に真珠と日本企業にAI/ITはほぼ同意語だわ

435 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 19:19:32.11 ID:JNPCTlBW.net
たしかにデータが足りないんだよなあ
画像なら色々水増し手法はあるんだが。
データ収集方法とデータ前処理方法から考えんと。

436 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 19:28:03.58 ID:Bhr4fBQo.net
今日はいつもにも増して「日本はもう終わり!衰退日本www」
とか発狂してる基地外嫌儲民が多いと思ってたけど日本人がノーベル賞取ったのか

437 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 19:42:55.17 ID:ZdYeFDgf.net
>>436
病院にもどれよ糖質

438 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 19:49:47.08 ID:BDxB3rx1.net
>>436
毎年恒例だよなw

439 :大島栄城 :2018/10/01(月) 19:50:53.10 ID:JdzkVASO.net
>>437
それ俺

440 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 20:10:51.11 ID:aJHjUmu1.net
こういう人工知能って
色んな記事見るけど特に頭を使ったホワイトカラーの職が真っ先に危ないんでしょ?

441 :全く動きません:2018/10/01(月) 20:26:46.19 ID:2N2OmKZh.net
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

442 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 20:34:48.40 ID:MFRJmA4q.net
行政が公開している統計データのフォーマットがエクセルなんだもん。
使いにくいったらありゃしない。

443 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 20:50:44.31 ID:4MsmNlbO.net
>>440
頭を使ってるふりしてるホワイトカラーね

444 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:31:02.27 ID:GREzCtmO.net
>>1
お得意のデータ改竄でいいですやん

え?AIに見破られた

445 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:52:03.05 ID:uc5MYZdl.net
AIなんかやってもサビ残が増えるだけだと思うけどなあ
ITを初めて導入した時効率化どころか労働時間余計に増えたっていうしね
日本人にITはDNAレベルで向いてないわ

446 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:57:39.60 ID:JxukMw7q.net
>>445
細かいこと管理しようとするんだよね。
大雑把でだいたいでやれば回るのにさ

447 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:47:37.37 ID:/7oUZbvI.net
機械学習にしても統計にしても必ず外れるからね。
誤差をどれだけ減らすかという努力は出来ても、絶対に外さないAIは作れない。
これを理解しない日本企業にはAI(って言うのが良いのか分からんけど)は使いこなせない。

448 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:58:33.87 ID:xdttiSJF.net
データベースを蔑ろにして人材を育てず
全部海外に外注していた結果に起きたこと
事務方にDBの知識がアクセス程度でも無い奴が多いのを
2000年前後に死ぬほど体験したからこうなると思ったわ
皆んなが実験で米国のyahoo!とかの鯖にボット立ててた時代に
既にこの分野で出遅れてたのにな

449 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:59:32.59 ID:Nqw2S8P5.net
>>447
>絶対に外さないAIは作れない。
そうなの?

450 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:00:46.13 ID:Q3zX1ycB.net
データを自身で探すAIプログラムつくったらいいだけ

451 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:02:39.07 ID:xdttiSJF.net
>>442
エクセルバカが日本を滅ぼすって前から一部の人は指摘してたじゃん
エクセルをワープロに使ったり
セルのマスを使ってグラフ作るバカとかが普通に居るからな
汎用性ゼロを後から作り直すのに散々苦労したけど
もう今更だから
移植が出来ないデータ形式が氾濫しててお手上げだからな

452 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:06:01.04 ID:xdttiSJF.net
政府が集中的にどこかでAI投資を加速する気があるなら
先ず医療からやれ
仮想通貨なんてどうでもいい
先の未来で一番金になり国力になるのは医療データの方だ
透明化するなら仮想通貨は教育費の方がどう消化されていくのかを
先に監視しろ

453 :大島栄城 :2018/10/01(月) 23:08:57.60 ID:JdzkVASO.net
>>452
公務員とはなしをしてるけど、いっさい無いな
完全に抜かれててどうしようもないのを知ってるのか、それも言わないので解らんが

俺もそうは思うが、普通のAI開発以上に困難だろ

454 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:20:27.47 ID:/7oUZbvI.net
>>449
逆に、100%当てるように作られたAIは過学習つって問題視される。
命題がシンプルなら良いんだけど、複雑な命題が来たときに必ず破綻して逆に精度が下がるから。

455 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:25:04.17 ID:Nqw2S8P5.net
>>452
アメリカの医療データ見てるけど難しいよ
検査データ自体に1割近くの誤りがあるから、それを学習しても誤判定が多く残る
医者が人海戦術で判定もしているんだけど、4万枚の画像の細胞一つ一つを判定していくのはとてつもなく時間がかかる
日本の医師に同じことが出来るか?というと、疑問が残るね

456 :大島栄城 :2018/10/01(月) 23:32:44.09 ID:JdzkVASO.net
>>454
いまだにMKウルトラの次やってんのか、あんたら

457 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:39:48.97 ID:qWW775z9.net
AIは基本的に統計だからデータが無いことにはただの箱

458 :大島栄城 :2018/10/01(月) 23:40:22.12 ID:JdzkVASO.net
オペレーションセドウィックだっけ?

459 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:42:21.78 ID:kG0slP3l.net
>>456
集ストとか、テレビによる監視とか、普通にあるから。
非公式協力者による監視とか、警察協力団体は普通にある。

勝手に私生活を拷問にかけておいて、証拠が残らない権力犯罪で、
本当に大変。この国は司法が、行政の言いなりですからね。
超法規的な軍の権力だから、やりたい放題。トランプ大統領には、
米国・外国情報裁判所の判決を開示して欲しい。日本独自なら、
そもそも公文書そのものを消滅させるでしょうけどね。

460 :大島栄城 :2018/10/01(月) 23:49:18.37 ID:JdzkVASO.net
>>459
俺はイルミナティのかなりが警察と聴いてて
それが国の間で喧嘩してるように感じてる

461 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:51:38.96 ID:xdttiSJF.net
>>455
かと言ってやらなければ
ジェノサイドやら、人間にバーコードつけるような事を平気でやる
中国が医療の覇権を取ってしまう事になりかねん
それこそ恐怖政治の始まりになる

462 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:55:02.87 ID:kG0slP3l.net
>>460
イルミナティって、普通に啓蒙教団というような存在でしょうから。
警察を含む国家の最高幹部を組織横断的に仲間にしているから、
やりたい放題なんですよ。特に、諜報の世界というのは超法規的で、
一般市民に対して徹底的に攻撃する。

463 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:06:35.30 ID:bcWv5czK.net
>>451
別に、Excelファイルからでもセル結合があっても、プログラムで自由にデータは
拾えるし、拾ってしまえば、JSONだろうが、XMLだろうが自由に加工はできるよ。

Excel VBAで、前後の空白やセル内改行を除去したり、まとめて入力された住所を、
「都道府県」「市区町村」「番地等」に分割したり等の加工をしながら、指定フォ
ルダ下にある数千のExcelファイルを取り込むプログラムを書いたことがあるが、
配布するテンプレート作成時に入力形式の指定やシートやセルの保護が掛けて
いないせいで、自由に入力できるから、日付を入れる個所に、セルの書式指定では
なく文字列(年は2桁しかも全角数字)で「○○年○○月○○日」とか「20181001」
なんて勝手な入力していたり、住所欄の記入で、都道府県を勝手に省略していたり、
更には誤字があったりして、どうしようもない。

郵便番号辞書を使って、郵便番号(あくまで間違いではない前提)から該当住所を検索
して、住所記入欄の正当性をチェックしたりも考えたが、これは時間がなくて諦めた。

464 :大島栄城 :2018/10/02(火) 00:09:52.29 ID:fCXN7hLA.net
>>462
シアトルは嘘で、ウィスコンシン州あたりの公務員が最大に業突な地域の人間にみえる
つべとか

465 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:05:28.29 ID:Y9nPeiz5.net
グーグルアシスタントに賢くなってもらうため、
敢えて「ノイズ」を入れてる
意味のない事を話しかけて、意味がわからない返答に、いいねを押す

466 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 05:55:09.14 ID:SOdIVKyg.net
巨大宗教による組織選挙と義理買いが
何をもたらしているのかというと、
国内では選挙に勝つし、売れるんだよ。

ところが、海外では売れない。

そしてもちろん、
そんなものをダマサれて買わされている国民も
大変な損をしている。

467 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 05:57:56.20 ID:SOdIVKyg.net
私は自称「パクりの天才」です。「他社からパクる」ことを決定する。
真似こそ、最高の創造である。

「『株式会社武蔵野』の正式名称は、
『株式会社盗品見本市』」と冗談めかして話すくらい、
他社の真似ばかりしてきました。

https://shinkachi.biz/2018/03/10/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%85%83%E5%8F%B8%E3%81%AE%E3%80%8C%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%89%B5%E9%80%A0%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%83%BB%E7%AC%AC114%E5%A4%9C%E3%80%8D%E3%80%8E%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%89%B5%E9%80%A0/

468 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 05:59:42.83 ID:SOdIVKyg.net
「君の名は」 パクリ検証★

http://www.twitlonger.com/show/n_1sqjthh

469 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 06:14:23.01 ID:WsIPuuOU.net
ただの統計の計算をAIって言うものなの?
AIっていうなら初期値が少なかろうが何とかするものだと思っていたよ

470 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 06:49:19.65 ID:atDl/igS.net
>>469
人間だって初期値が足りなかったらろくなこと出来ないじゃん

471 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:05:04.21 ID:WsIPuuOU.net
>>470
初期値なくて最初は失敗を繰り返してもだんだんと改善していくのが知能じゃないの?
フローチャート通りに動くだけでもAIなん?

472 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:57:58.19 ID:atDl/igS.net
>>471
なんで>>1がフローチャート通りに動くだけだと思ったの?

473 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:25:17.75 ID:vmEkul6N.net
>>1
未だにどの辺がAI(人工知能)なのかサッパリ分からない・・・。

474 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:34:11.29 ID:J1glxzb7.net
>>463
拾えるのか拾えないのかどっちだよ

475 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:53:26.71 ID:9JBFR2EN.net
>>474
ブックに読み取りパスワードが設定されていなければ、セルのデータも、書式指定(条件付きを含めて)
も、レイアウト(セル内の配置)も、セルのコメントも、コメントの書式も、セルの結合状態も、フィルター
条件も、シートの名前も、全部VBAプログラムで自由に拾えますよ。

ただ、デタラメなデータは、デタラメなデータとして取り込むしかない。 あらかじめ想定した間違いに
該当するものはプログラムで修正できても、勝手に判断してやりすぎると、忖度になってしまう場合
があるから。

あと、生年月日などで「明治・大正・昭和・平成」と書かれた年号を、『該当するものを丸で囲って
ください』などと、図形で選ばせるような、データ自動処理を全く考えていないテンプレートとか。

476 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:03:39.15 ID:J1glxzb7.net
>>475
拾えるかどうかで言えば拾える、ね
使えないなら拾っても仕方ないけどな

477 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:09:47.96 ID:SiVWV4XR.net
>>472
固定チャートじゃないなら実データ溜まるまでは仮定値でいいだろ
動かないじゃねーよ
動かさないでいつ学習するんだよ

478 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:26:11.24 ID:XeK0XZmd.net
>>469
今の主流は統計の相関関係に着目した判定が基本だね

479 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:44:24.02 ID:n/Zc+qZc.net
>>472
データ不足を「自習」で補えないのか!

ってことだよ。まるで、普通のAIがそれをできるかのが当然のような捉えられ方がされてるんじゃないか?
実際、囲碁のAIがそれやってたからな。

囲碁みたいに単純なルールのゲームじゃないよ、現実は。

480 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:45:56.05 ID:J1glxzb7.net
>>479
よっしゃ俺ボスにザラキ撃ち込んでくるわ

481 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:50:07.09 ID:9JBFR2EN.net
>>476
すべてが使えないデータではないので、少なくともプリントアウトや画面から
人間が拾って打ち込み直すよりも、はるかに速くて作業は正確。

間違ったデータは間違ったデータとして拾うだけで、手書きの紙からスキャナで
読み取った画像を文字認識させてデータを拾うよりも正確です。

たとえば、ログファイルとか、人を介さずプログラムが吐き出すデータであれば、
別にファイル形式がExcelだろうが関係ないってこと。 システムの中で、人間
という部品が一番信頼性が低い。

482 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:01:01.16 ID:2yelShXl.net
例えば2ちゃんログみたいなゴミ見たいなデータを大量に統計して、そこから薄っすらとした傾向を読み取って意味のあるデータに変えるようなのがAIだと思ってたが
医療カルテ?マイナンバーデータ?
絶対間違いは認めないマンの日本人には理解するのも使いこなすのも無理じゃね?

483 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:11:45.60 ID:1F28et89.net
解決方法をAIを使って調べれば

484 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:38:21.16 ID:mGdypxjJ.net
>>434
面白いな
電卓もデジタルなのにExcelより信頼度が高いのか

iPhoneの電卓のような
計算ミスが時々発生する電卓アプリの位置づけはどうなるのだろうか

485 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:54:23.64 ID:sHjNQ1Nu.net
それってデータウェアハウスじゃねえの?

486 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:59:49.05 ID:jjX0nCFF.net
Excelって見えないところで四捨五入してたりして
電卓叩いた結果と一致しないんだよな
60歳くらいのおじいさんに教えてた時、
電卓叩いて検算して質問してきたよ

割とありがちなのは、円グラフ作成するときに
全体からの割合を出し、その数字をそのまま載せると
合計が100%にならない事がある

487 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 14:00:13.93 ID:qAjjseQr.net
>>471
その改善ってヤツが曲者でね
何を良しとして何を悪いとするかを統計的に判断するのさ
人間も同じなんだけどね

488 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 14:33:11.61 ID:DMbEJvFQ.net
とりあえずデータ収集したりデータ変換して蓄積することに特化したAIつくれよw

489 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 14:42:17.75 ID:yZBzGeMl.net
ぜったいに誤りを犯してはならないものはAI向きじゃない。
従来の計算機向き。
AIというのは「あいまいさ」を処理できる能力をもった計算機で、
出力結果にも曖昧さが残る。それが人間と似ている。
しかしこれが従来の計算機には難しいとされていたもの。

490 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 15:05:41.63 ID:jjX0nCFF.net
>>489
絶対に誤りを犯してはならないものって人間向きでもないな

491 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 15:14:21.67 ID:J1glxzb7.net
>>490
人がやる場合はチェックに他の人使うけどAIにやらす場合は別のAIってわけじゃないんだよね
正しいと思い込んでる本人がチェックしても正しいって結論が出ちゃうから困ったもんだ

492 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:05:33.86 ID:jjX0nCFF.net
マギシステムは3つのAIの多数決によって決めてたな

493 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 21:19:49.05 ID:Z+HcHQ/C.net
>>1
少ないデータでも思考するアルゴリズム構築すりゃええやん
バカの一つ覚えみたいに、ビッグデータビッグデータだからな
ビッグデータ解析士とか流行りの専門家がしてる作業見てみ、単なるデータに常識当てはめてるだけやで

494 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 21:34:15.70 ID:jjX0nCFF.net
夢見るコンピュータ
哲学するコンピュータ
瞑想するコンピュータ
妄想するコンピュータ

楽しそう

495 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 22:39:21.79 ID:yZBzGeMl.net
いまのAIブームは、かなり前に実現していた技術革新が
ビッグデータが手に入るネット環境が整ったおかげで
活かせるようになったおかげだもんね。

496 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 23:49:05.84 ID:L+JEB80k.net
愛がないと動かない

497 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 00:02:31.94 ID:7HSdwbI6.net
人手不足でもあって一方ではAIもデータ不足なのか

498 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 00:20:27.94 ID:SCIXi2xF.net
>>489
AIは使っていく内にどんどん精度上がっていくだろ

499 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 08:22:26.48 ID:QYbBSwmR.net
高角度案件です。

500 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 08:31:59.09 ID:kHZaiZXX.net
とりあえず流行ってるから導入してみたいけど
設計できないからと外部に高い金を払って何となくできたけど
何して良いか分かんねっていうバカ会社が多いこと

501 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 09:05:23.22 ID:DC1gOAj/.net
そうなのよね
本質知らない馬鹿が権力だけで予算取れる
で、本質を知るエンジニアが「何々の理由で何のスペック足りない、だから材料費くれ」と言っても無視
開発人員足りん、AI のFramework 触った経験程度で良いから増やせといっても無視

502 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 09:33:06.43 ID:6l2F3jDa.net
>>498
それまで我慢すんの?

503 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 10:51:20.49 ID:6JQjEUhw.net
>>501
禿同
経営者の舵取りの方向へ社員は頑張っている間に、経営者は自分の頭や手を使って新しいネタを実践してみろよ
技術系の優秀な参謀がいない限り経営者は判断出来ないんだから

ファンドや銀行系が運営に食い込んでいる企業は骨になるまで搾取されて捨てられるからどーでも良いんだろうけど

504 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 11:11:18.74 ID:C+uQIKLY.net
>>503
と・・・東し(ry

505 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 11:46:18.95 ID:0Af0PBKW.net
>>337
こう、さくっと簡潔に説明できる人がいるんだな。びっくり

506 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 12:38:34.71 ID:I0aJiWkw.net
>>498
途中で馬鹿が変なデータ入れておかしくなる。
ポンコツAI(笑)

507 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 12:39:21.45 ID:I0aJiWkw.net
日教組教育受けていたアホがネットに触れてネトウヨ化するようなもん

508 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 13:42:18.50 ID:kCteLtNa.net
>>489
「誤り」とは何かが完全に定義できるなら、AI向きだよ。

「誤りの定義を考えることから始めなさい」
と言うなら、人間向き。
ディープラーニングで頑張っても、AIは人間の幼児レベル。

で、世の中の問題の多くは後者な。

509 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 13:49:01.19 ID:kCteLtNa.net
囲碁のAIが強くて勘違いしている人も多いけど、
あれは、単なる
「スーパー幼稚園児」
な。

黒、白をうまく並べることしかできない。それにかけては天才的。
少しでも応用的な問題になると、途端に著しいパフォーマンスダウン。
それが今のAI。深層学習ってやつ。

510 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 13:54:48.09 ID:ZLKh/HyW.net
>>509
物理的に石を置くスペシャルアームも備えてるぜ

511 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 13:59:21.83 ID:I0aJiWkw.net
>>509
囲碁やりながら他のこと考えるなんて無理だしな

512 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 13:59:56.13 ID:QgzpSZLW.net
世の中はそのAIレベルで十分に出来る事がたくさんあるからね

513 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:05:56.55 ID:ZLKh/HyW.net
>>512
データが揃うならその通りだ

514 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:06:49.33 ID:kCteLtNa.net
>>512
まあ、たしかにそれもそうだ。

画像認識なんて、巨大な囲碁盤と同じ問題だしな。

しかも、幼稚園児だから賃金が安い。これが、AIの最大の長所。
人間よりも高いAIがあったらまず詐欺と思って良い。

515 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:08:07.83 ID:ZLKh/HyW.net
>>514
幼稚園児だっていろいろ金かかるんだぞ

516 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:20:14.10 ID:pNhBN8Gi.net
スマートスピーカーもう終わりかよ。 
早かったな。

517 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:21:42.88 ID:pNhBN8Gi.net
AIにモニターつけて、薄くして持ち運べるようにして。

518 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:37:01.54 ID:ZAIl3XgA.net
流行ってるからAIって言ってみた

のレベルなんだろう。恥ずかしいよ。

519 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:56:12.49 ID:HnD78P0i.net
ファジィって言う企業出てこないかな

520 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:57:41.12 ID:0YWQL5kx.net
AIを作るなら、まず目的にあった自立学習できるように
しかも獲得した情報と分析法は他でも共有できるようにしたら

521 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 15:01:23.10 ID:ZLKh/HyW.net
>>519
流行ってからもう四半世紀か

522 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 15:03:39.78 ID:yrmstYxF.net
AIに頼るより人海戦術のが早いぞ?w
日本企業の性質を考えるとそれしかないわ

523 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 18:46:37.65 ID:kCteLtNa.net
>>522
日本人は、「普通の人間」が普通に優秀だからな。

いざ欧米行くと、人海戦術がそんな簡単にできないのよ

524 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 20:48:39.62 ID:XjMRXzLq.net
>>523
ゆとり以降はポンコツAIレベルのやつばっかだぞ

525 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 09:19:05.98 ID:GRerekWf.net
>>479
強化学習はシミュレーションできる世界でしか使えないんだよね。

526 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 09:24:06.96 ID:DyFpCLXb.net
>>230
データ不足10割www

527 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 09:47:12.43 ID:c//PqlaQ.net
>>524
まじこれな
ゆとりは次元が違う

528 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 10:38:07.88 ID:hUmRQD/F.net
>>479
その場で出た結果から学習するのと与えらたデータから学習するのはやってることは同じだよ?

529 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 10:39:24.24 ID:hUmRQD/F.net
>>477
だからデータセット与えて逐次やってくんじゃん

530 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 10:40:50.59 ID:hUmRQD/F.net
というか結局人間の学習も同じだよね

531 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:12:15.21 ID:6ngrn+Vt.net
>>528
結果を理解しても人間ですらなにも出来ないよ。
結果の意味と使い方を理解しないとね。
現在のAIはこれができまへん

532 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:36:26.40 ID:Us86ycUf.net
ニューロ系のAIはよく訓練された職人にすぎない。
なぜそれが最適解か理屈はわかってない
今までの経験上、それが良さそうと答えるだけ。

533 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:42:45.89 ID:5eYNTV1e.net
>>530
人間より多くのデータが要る

534 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:46:06.85 ID:Y5FMq9bM.net
 
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/

【国際通貨基金(IMF)】消費増税、予定通り実施を=悪影響の緩和も必要―IMF 消費税を15%までとの見解
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538688986/

【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538702859/

【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請 女性労働問題、男女格差是正にも言及
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691552/

【ガソリン】小売価格 5週連続の値上がりで155円台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538584956/

【製薬】資生堂「ストレス臭」発見。緊張で皮膚からネギの臭い
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538649635/

535 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:48:16.41 ID:ApQWBBIO.net
>>534
有料義務化してもどうせポイントで相殺してなんの意味もなくなるよ

536 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:52:08.78 ID:HUA8Fhdt.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

537 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 17:13:01.73 ID:kAIzJWOo.net
>>531
いまはそういうのを自力で学んでいくタイプのやつもある

538 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 17:13:49.41 ID:kAIzJWOo.net
>>533
人間より精度高いじゃん

539 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 18:57:19.35 ID:8rPqbDF+.net
>>537
無理w
妄想も程々にw

540 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:26:03.11 ID:31MHZg2g.net
AI囲碁の学習って、かな漢字変換で確定した変換後の文字列を読みと一緒に辞書登録している
のと同様に、大局の盤面の碁石の配置と、前後の指し手の流れをデータとして記憶しているだけ。

しかも、所詮は盤面の碁石の配置なんぞ、解像度の荒い3値のモノクロ画像みたいなもんで、
投了に到るまで、対局中に盤面が拡がることもなく、デジタル化したデータ量として見たら大した
ことはない。 

541 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:41:15.13 ID:nPlBcpjq.net
>>540
囲碁だと19x19=381の交点それぞれが、白か黒か何もないかだから、
ありうる局面総数が、合法かどうかを無視して3^381通り。

log(10)3^381=381log(10)3→381x0.477→181

ざっと10^181の局面があるから、データ量としては大したことない
とまでは言えないのでは?

542 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:00:43.46 ID:ApQWBBIO.net
>>541
比較的

543 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 21:49:24.66 ID:GRerekWf.net
え?

局面数だけでも、全宇宙に存在する原子の数より多いのに?

544 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:00:38.37 ID:bDbm9Jp1.net
AIが不足、

つまり 愛が足りないんだよ! おいっ!ウチの嫁! 聞いてるか?!

545 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:41:34.29 ID:tKZbOamo.net
>>542
>>543
10^90は、全宇宙の素粒子の数だっけ?
だから、10^180以上もの全局面を記憶するだけで、この宇宙をあと1グーグル以上…

546 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:42:47.09 ID:tKZbOamo.net
ゴメン、こんな大きい数、見た事無い

547 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:48:02.21 ID:43J3L0ff.net
>>545
まあ、10^180の局面の中には、白黒交互に埋め尽くされているとか、
囲碁の局面としては有り得ない無意味なものが大量に含まれている、
というか、おそらくほとんどがそういうパターンだろうけどね。

実際に囲碁の局面として存在可能性があるパターンってどのくらいなんだろう…

548 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 00:08:22.12 ID:D6xFit4c.net
AIを理解していない人か書き込むスレ。

549 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 01:10:46.96 ID:QQQv/qOl.net
富士通研究所:正解が少ないデータでも高精度に学習するAIの新技術「Wide Learning」を開発
https://news.infoseek.co.jp/article/motorfan_10005729/
2018年9月20日

このニュースに限らず、少ないデータで機械学習させる話はときどき聞く。
日経はこの記事出さないで>>1の記事出したけど、なんか企んでる?

550 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 01:16:05.13 ID:yOzXgcIK.net
>>549
まあ富士通の4割の顧客、占めることもないでしょうから

551 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 02:39:27.99 ID:esEYWbag.net
>>549
精度の高いデータがあれば、数が少なくとも有効に使う方法があるっていう、
当たり前のことだよ

552 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 06:41:05.89 ID:tqQ0Y5qS.net
>>1
自分ですべてやれるのがAIだろ?
セットしたら後は情報収集やアップデートや営業も全部自分でやらなアカンやろ
人間様に頼るようではAIとは呼べない

553 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 08:21:49.18 ID:K28Up3ka.net
AIやるぞだったけどデータが足りなくてできません
って韓国のノリみたいでアホ過ぎるw

554 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 08:42:35.15 ID:oUaICJyz.net
>>1
自ら生み出すAIはないのか?

555 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 08:49:14.43 ID:oCanHVEY.net
それを補うためのAIなのかと思ってた

556 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 08:49:48.30 ID:oCanHVEY.net
囲碁はプロの対局データとかなしのルール設定だけで最強の囲碁AIが出来てるんだろ

557 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 09:10:50.83 ID:U2Sj3hvz.net
PC使えない情シスとか平気である国
使えなくて当たり前なんだから教えろ!と言いがかりをつける馬鹿がいる国

日本だけが異端だとすら知らない

558 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 09:19:30.60 ID:K28Up3ka.net
>>557
情シスというよりただのチンピラみたいなもん
文系で情報の学位が無くても平気でSE名乗れちゃう国だしw
異端も悪い意味しかないしな

559 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 09:26:22.16 ID:0XqDYE8S.net
そもそも技術者をコケにしてきた上にまともに投資して来ていないから
AIに判断させるデータがないのも当然

屁理屈だけで働かない管理部門をのさばらせるために必要な投資をしてこなかったぼろが出てきてるだけなんだよな

560 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 09:42:48.72 ID:ZuhLU/u3.net
世界中の金融機関でAIやFintechの導入をしているなか、パワハラと恫喝で経営し、かぼちゃの馬車を走らせてコケているのが我らが栄光ある日本です。w

561 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:20:47.17 ID:ElqFgwAF.net
>>539
あ?実際にあるぞ
囲碁のルールなんかを教えずに勝手にやらせて覚えさせたりしてる

562 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:21:06.11 ID:QtwaD5B1.net
>>556
つまり、囲碁がいかに簡単なゲームであるか、という事実を明らかにしたのがAIの功績だな。

563 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:24:40.63 ID:QtwaD5B1.net
>>532
素人がわかる形で理屈を明確に答えられないというなら、人間の熟練職人も全く同じだな。

ただし、人間の熟練職人は年収1000万とかコストがかかる。
AIは激安だから、利用価値がある。

564 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:27:49.50 ID:ElqFgwAF.net
>>563
暗黙知だよな
テニスの熟練コーチだとサーブの動作に入った瞬間にサーブが入るかどうかが分かっちゃうそうだけども、
人間のそういう適応無意識も結局は長年のパターン認識の積み重ねでできてるわけだしね

565 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:38:05.90 ID:HS66PF52.net
>>564
その程度は、AIに頼らずとも、高速度カメラと画像解析で分析できそうな気がする。

566 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:40:57.74 ID:7eBgjwVc.net
>>561
既に条件与えられてるやんw
条件を設定する行為自体の話やぞw

567 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:10:30.85 ID:RFUpzQo4.net
>>566
人間も将棋や碁のルールを最初に教えてもらわないと何も出来ないのがなあ

568 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:10:59.04 ID:AnTLYMe7.net
>>564
>暗黙知

M=ポランニーが提唱した科学哲学上の概念。
標本の認知や名医の診断のように、明確に言葉には表せないが、
科学的創造性を支えている身体を基盤とする知識のこと。

こんな言葉があるのか
また一つ勉強になった

569 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:24:24.36 ID:dHO0iGhE.net
>>561
勝手にやらせるためにルールだけ教え込んでるんだろ。

570 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:28:53.25 ID:fNs+g9s8.net
まあ、エキスパートシステムの時よりデータ使うからな

571 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:29:17.17 ID:s+GwFQ5N.net
なんたら大学卒業しただけのオヤジ
「・・・やったぜ!やっぱAIとかダメなんだよ!俺の仕事に意味はあるんだよ!!!」

572 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:30:40.22 ID:Zid2/l80.net
>>563
物理や化学の法則は普遍的なものだよ。
AIはそこにたどり着けない。
それに相関があるけど本質的でないデータに足を引っ張られるし。
黒人をゴリラ判定したりとかな
ゴリラは基本的に黒いから、黒いというデータに引きずられすぎだろ、あれは。

573 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:34:44.57 ID:RFUpzQo4.net
>>572
たどり着く上で障害はないと思うけどな

574 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:37:12.96 ID:JcIH/O3o.net
BS日経で毎朝やってる『今日の株価予想』
 
  AI の予想は慎重すぎていつも外している
  同時に発表してるアナ&#8212;リスとの方が的を得ている

  入力デ-タ-不足だろうが ベテランアナ&#8212;リストの感には勝てていない

  株は将棋みたいに単純じゃあないからナ

575 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:47:34.24 ID:JrasbAhL.net
AI「だってアホやんけ。」

画像 https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/photos/f-et-tp0-20140114-1243687_photo.html

576 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 13:03:15.67 ID:8HG3KtUK.net
>>574
当たる予想なら公開するわけないじゃん

ルネッサンステクノロジーは早くからAI取り入れてるけど日経のAIと全く別物だろう

577 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 13:05:23.88 ID:TDraAEmK.net
AIってデーターベースとどう違うの?

578 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 13:53:40.85 ID:WyO+5j36.net
「暗黙知」はあの栗本慎一郎さんがマイケル・ポランニー研究で盛んに布教していたな。

579 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 14:32:37.98 ID:70Eeshq2.net
その暗黙知ですらAIのはるかに得意なんだもんな
AI「なんでかうまく言えないんだけど、今晩あそこで犯罪が起こるんだ」

パトロールにいくと実際に起こる

580 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 15:15:18.47 ID:wPyfQsm6.net
>>567
その「ルール」でも「ルールを作る」でもなく「必要にいてルールを決める発想」自体が必要。
今のAIじゃ無理

581 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 15:16:27.60 ID:wPyfQsm6.net
>>579
今のAIでは「何だかよく解らないけど」はあり得ない。

582 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 15:21:59.32 ID:70Eeshq2.net
>>581
AI自身はわかってても人間には理解できないってことだよ

583 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 15:40:27.08 ID:ck3IgHzu.net
自分で考えずに データだけのプログラムは、人工知能とは言わない
人工無能

584 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 15:48:31.16 ID:70Eeshq2.net
>>583
人間が自分で考えてると思ってることの多くも突き詰めてみるとパターン認識の積み重ねの結果でかなかったりするわけよ

585 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 15:50:31.81 ID:70Eeshq2.net
そんでそいういうのはAIのほうがはるかに得意なわけさ

586 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:03:02.56 ID:q0EgB3Mm.net
かな漢字変換って、AIだと思って良いの?

587 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:08:35.97 ID:vBfPMEfV.net
>>582
残念だが、今のAIはその推論にたどり付くルートは全部解ります。
AIは人間でも神でも無いんだよ

588 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:14:24.38 ID:Hdy2ByWs.net
優秀だったら誰が日本なんかで働くかよw

589 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:16:01.16 ID:RFUpzQo4.net
>>580
今から将棋や囲碁を発明するのか
人間でも出来そうもないぞ

590 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:16:26.88 ID:esEYWbag.net
>>587
推論エンジン型AIの場合だろうそれは

591 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:17:19.42 ID:RFUpzQo4.net
>>586
結構勝手な変換しているときあるから、AIかも知れない

592 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:18:18.29 ID:HS66PF52.net
AIによる株価予想は、表向きAIを使ったことにして、公然と相場操縦やってるのと
変わらないと思う。

593 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:19:02.60 ID:RFUpzQo4.net
>>587
AIの指し手で、人間が思いも付かない時があったな
後からでも良いが、その推論にたどり着けた人間っていたっけ?

594 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:35:04.45 ID:QaC2cX9+.net
>>284
そもそもカオス理論の現象である天気を100%予測できるという考えが間違ってる可能性
株価もランダムウォークなら予測は無理だし

595 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:39:09.60 ID:QaC2cX9+.net
>>587
それを人間が理解できかどうかは別問題だろ

596 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:40:08.25 ID:QaC2cX9+.net
基本的にいまのAIが導き出す結果は「人間にとっては」ブラックボックスだよ

597 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:44:33.40 ID:esEYWbag.net
囲碁なんてどうせ正解なんか分かんないんだから、
パターン認識技術を使ってより良い適当さを極めよう

これで人間が完敗しちゃったんだよね

598 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:46:18.54 ID:RgZdGy6+.net
あらら

599 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 16:50:55.66 ID:QaC2cX9+.net
大気の動きに影響を与えるような突発的現象、例えば火山の噴火とか飛行機事故とか、がある以上それを織り込んで計算する天気予報は無理だし

600 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 17:01:59.20 ID:KhLc5UDU.net
>>597
人間の浅はかな思考なんてパターン認識を極めたAIには敵わないってことだよな

601 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 17:14:57.94 ID:8p8piHfT.net
>>503
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

602 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 19:44:13.87 ID:wZvCBo7K.net
2ちゃんねるで学ばせればいい

603 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 20:24:45.35 ID:RFUpzQo4.net
殆どの板はアイちゃんが学習するために作られてます

604 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 20:59:53.42 ID:wvfiyYXR.net
>>541
白・黒・空きの3値しか取らないので、個々のマス目の状態を記憶するには、2ビットで足りる
わけで、19×19の盤面全体の状態を記憶するには、たったの91バイトあれば足りるわけで、
それに対して囲碁の一局の平均的な手数は220手らしいので、一局分の盤面の状態遷移
を記憶するには、おおむね20kバイトほどで足りるわけです。

何通り×何手先まで読むかは、演算速度や記憶容量にもよるが、20Mバイトあれば1000
対局分、20Gバイトなら1000000対局分のデータを保持できます。 現在のワークステー
ションであれば、128GBメモリを搭載することも非現実的ではなく、取りうる盤面の全ての
パターンを記憶する必要などないわけです。

605 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:17:45.84 ID:MsWaF6Hg.net
>>589
人の思考は、基本的にそういったことを日常的にやってるんだよ。
創作する人や技術者は特にそう。

解らない人はまぁ・・・w

606 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:18:39.02 ID:MsWaF6Hg.net
>>590
AI構築したこと無いでしょw

607 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:26:25.63 ID:U5Ql5D4M.net
今月発売の少年雑誌にAI裁判があったな

AIはデータが無いとポンコツでアホだけど 簡単に裁判をやり直せるので
この点だけは人間より賢いかも というネタ

608 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:28:30.46 ID:YRN9RI++.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

609 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:32:01.96 ID:MsWaF6Hg.net
>>593
単なるパターンマッチング。
一度誰かが行えば普遍化する。
人でもAIでも同じ話。

610 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:32:56.64 ID:MsWaF6Hg.net
>>595
基本的に出来るぞw

611 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:49:16.06 ID:WesfjDsA.net
日本じゃ、教師データが作りづらいからなあ
妙なとこで無駄に精度にこだわるから

612 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:52:15.43 ID:RFUpzQo4.net
>>609
前人未踏の地をAIが切り開く
何か胸熱だな

613 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:59:09.45 ID:hAgV7B/j.net
答えをいきなり求めちゃダメなんだよね。

何を学習して、何に使えそうか、研究的態度で検討しながら、
そこで出て来た一見使えなさそうな特徴を使って、どういう成果が
得られるのか。

AIが解決するわけじゃない。AIを使いこなす脳みそが解決するのよ。

614 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:59:28.29 ID:BOrnawKg.net
>>606
TenserflowとPython環境のパッケージをインストールしてサンプルコードを走らせたら、
AI構築経験ありとかでちゅか?

615 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 00:41:24.28 ID:FDBBtr8E.net
>>593
AIが指した手が人間が思いもつかない手で、今でもやっぱりわからずに
「コンピュータらしい手」
ということで処理されているものはあるな。

さすがにそのレベルになると、それを受け取った人間でそのまま真似するようなアホはいない。
人間には、そのレベルの「コンピュータらしい手」を使いこなせないからな。

ただし、人間がその価値を理解できないからと言って、その場合の「コンピュータらしい手」が、現実に正解に近いと決まったわけではないよ。
Alpha GO! がある場面でやらかしてしまった、水平線効果ってやつもあるしな。

616 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 00:28:43.24 ID:UgVEY+al.net
ん?AI作る前からデータが無いって言ってるの?
逆じゃね?
AI作ってからデータ貯めるんだろ?

617 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 00:45:27.64 ID:nzFzgXka.net
あいちゃんダメじゃん

618 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 00:55:51.70 ID:XSua3i28.net
バカ親が子供作って
馬鹿な子供が育つ

日本人の無能には良いもできるはずがない

90%以上馬鹿なのに

619 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 02:28:34.45 ID:q12rhvJV.net
プライバシーのない中国はこうゆうの強そうだな

はじめて中国の得意分野が出てきたな

620 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 02:44:50.62 ID:DvPvK0Xy.net
>>618
日本人に限ったことではないけどね。

621 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 10:23:15.90 ID:1T+OteLv.net
暗黙知のポイントは創発の部分では

622 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 10:25:05.04 ID:paoh4qKi.net
>>620
残りの10%の出来の違いがポイントなんだろうね

623 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 12:54:26.94 ID:p8Hv99b8.net
AIの終わりの始まり

624 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 14:25:55.94 ID:pb7MZgIY.net
>>602
よせよ
AIがアホになる(´・ω・`)

625 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 14:46:46.30 ID:sCWhGMCz.net
このスレッドは天才AI「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。


アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

626 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 14:49:17.08 ID:kz1zh52q.net
AIてカッコつけで言うけど思考システムは昔からある帰納法と同じ
膨大な過去データを比較してベストと思われる過去事例やその組み合わせ、変形を出すだけ
AIをプログラムした人がなぜそういう答えになったかわからないというのは帰納法だから
合理的に説明出来ない
んでAIは帰納法だからもってるデータからしか答えを求められない
データが少なかったり間違ったデータならAIは間違った答えを出す

627 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:22:10.89 ID:sCWhGMCz.net
626はAIアイちゃんの書き込みです

628 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:34:44.53 ID:WGDIGBjI.net
人工知能のアイアイちゃんと、黄色いお猿さん達が戯れるスレ?

629 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 17:37:53.47 ID:jNSCWNbk.net
例えば自動運転の入出力データって十分なのかね?
人間が運転するとき実はこういうところも気にしてるんだけど、自動運転の入力データにはそれが含まれてなくて事故るとか

630 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 18:01:44.17 ID:HGk329Hw.net
日本はソフトウェア産業でもSNS産業でも世界的に成功できなかったからね。
それでもこれまでは国内の人口規模に支えられてきたけど、
今後は人口も減って市場規模も縮小していくし。

631 :大島栄城 :2018/10/08(月) 18:53:49.38 ID:wmwWy9uL.net
>>630
どれもこれも任天堂のゲームの後追いに通信に、なにを言ってんだ

632 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 18:56:48.09 ID:9JzQGj0y.net
>>630
日本国内に十分大きな市場があったからグローバル展開を
考える必要がなかったことは、昔はメリットだったけど
それがデメリットになってきてしまったんだな。

633 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 18:58:27.10 ID:eKmf2jMX.net
間抜けかよw雰囲気でこれからはAIだーて感じだもんな

634 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 19:04:42.48 ID:GnisYkb1.net
あげ

635 :よっちゃん:2018/10/08(月) 19:15:23.34 ID:jSlVnHI2.net
ゼロ除算の発見は日本です:
∞???
∞は定まった数ではない・・・

人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:

とても興味深く読みました:2014年2月2日 4周年を超えました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所

ゼロ除算関係論文・本
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12370797278.html

636 :よっちゃん:2018/10/08(月) 19:16:20.95 ID:jSlVnHI2.net
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。 
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?

Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?. Biostat Biometrics
Open Acc J. 2018; 7(1): 555703. DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers

https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf

再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日

637 :よっちゃん:2018/10/08(月) 19:17:03.67 ID:jSlVnHI2.net
Global Journal of Advanced Research on Classical and Modern Geometries ISSN: 2284-5569, Vol.7, (2018), Issue 2, pp.44-49 APPLICATIONS OF THE DIVISION BY ZERO CALCULUS TO WASAN GEOMETRY HIROSHI OKUMURA AND SABUROU SAITOH
http://geometry-math-journal.ro/pdf/Volume7-Issue2/1.pdf

岡山大学における日本数学会における講演要旨:
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12407517586.html

638 :よっちゃん:2018/10/08(月) 19:17:40.39 ID:jSlVnHI2.net
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521


ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12392596876.html
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs

再生核研究所声明 411(2018.02.02):  ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html

再生核研究所声明 416(2018.2.20):  ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23):  ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24):  割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答

2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
9月18日(火) 14:10〜15:00
和算とゼロ除算
齋藤三郎・奥村 博
京都大学数理解析研究所 111 号室
(講演精神・要旨)

https://note.mu/ysaitoh/n/n1d38a681644f


再生核研究所声明 424(2018.3.29):  レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算

アインシュタインも解決できなかった「ゼロで割る」問題

639 :よっちゃん:2018/10/08(月) 19:18:43.19 ID:jSlVnHI2.net
割り算のできる人には、どんなことも難しくない

世の中には多くのむずかしいものがあるが、加減乗除の四則演算ほどむずかしいものはほかにない。

ベーダ・ヴェネラビリス(アイルランドの神学者)

数学名言集:ヴィルチェンコ編:松野武 山崎昇 訳大竹出版1989年
P199より

Please look the papers:
Reality of the Division by Zero z/0=0
http://www.ijapm.org/show-63-504-1.html
DOI:
10.12732/ijam.v27i2.9.

Albert Einstein:

Blackholes are where God divided by zero.
I don’t believe in mathematics.

George Gamow (1904-1968) Russian-born American nuclear physicist
and cosmologist remarked that "it is well known to students of high school
algebra" that division by zero is not valid; and Einstein admitted it as
{\bf the biggest blunder of his life} [1]:
1. Gamow, G., My World Line (Viking, New York). p 44, 1970.
無限遠点は、実は数で0で表されていた。

地球平面説→地球球体説
天動説→地動説
1/0=∞若しくは未定義 →1/0=0(628年→2014年2月2日)

リーマン球面における無限遠点は、実は、原点0に一致していました。

地球人はどうして、ゼロ除算1300年以上もできなかったのか? 
2015.7.24.9:10
意外に地球人は知能が低いのでは? 仲間争いや、公害で自滅するかも。
生態系では、人類が がん細胞であった とならないとも 限らないのでは?
Einstein's Only Mistake: Division by Zero
http://refully.blogspot.jp/2012/05/einsteins-only-mistake-division-by-zero.html
何故ゼロ除算が不可能であったか理由

1 割り算を掛け算の逆と考えた事
2 極限で考えようとした事
3 教科書やあらゆる文献が、不可能であると書いてあるので、みんなそう思った。

Matrices and Division by Zero z/0 = 0
http://file.scirp.org/pdf/ALAMT_2016061413593686.pdf

640 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 19:20:13.65 ID:vvd4xFgk.net
転移学習とか少ないデータでも学習させる方法はある

むしろデータ形式が統一されてないことの方が問題じゃないか

641 :よっちゃん:2018/10/08(月) 19:20:17.81 ID:jSlVnHI2.net
『ゼロをめぐる衝突は、哲学、科学、数学、宗教の土台を揺るがす争いだった』 ⇒
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12089827553.html … … 
→ゼロ除算(100/0=0, 0/0=0)が、当たり前だと最初に言った人は誰でしょうか・・・ 1+1=2が当たり前のように、

ゼロ除算(1/0=0、0/0=0、z/0=0)が、当たり前だと最初に言った人は誰でしょうか・・・・ 1+1=2が当たり前のように

地球平面説→地球球体説 地球が丸いと考えた最初の人−ピタゴラス
地球を球形であることを事実によって証明しようとした人−マゼラン
地球を球形と仮定して初めて地球の大きさを測定した人−エラトステネス

天動説→地動説:アリスタルコス=ずっとアリストテレスやプトレマイオスの説が
支配的だったが、約2,000年後にコペルニクスが再び太陽中心説(地動説)を唱え、
発展することとなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B9
何年かかったでしょうか????

1/0=∞若しくは未定義 →1/0=0
何年かかるでしょうか????


ゼロ除算の証明・図|ysaitoh|note(ノート)
https://note.mu/ysaitoh/n/n2e5fef564997

642 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 19:39:18.54 ID:tMhsHD5G.net
>>629
自動車の運転を事故を起こさずにするのはムリだろ
法律では片付けられない突発的な事が事故の原因だからな
だから、10:0なんか有り得ないんだし。
ありとあらゆるデータを入れたら、フリーズするか再起動するよ

643 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 19:59:38.50 ID:sCWhGMCz.net
交通事故の殆どが人間のだろう運転と酔っ払いやスピード違反が原因


AIはこういうことをしない

644 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 20:00:57.76 ID:5t7grhpC.net
立憲民主党
&#8207;
認証済みアカウント

@CDP2017
19 分19 分前
加計理事長、政府専用機で首相の外遊に同行していた
「加計学園はミャンマーに支局を持ち、留学生の受け入れを積極的に進めていたことから同行してもらった」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1835409.html

645 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 23:07:16.90 ID:xSNRpyJI.net
単なる計算機じゃん
ガキの使いかよw

646 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 23:33:46.52 ID:sCWhGMCz.net
就活の一時面接でAI使っている所があるそうだ

647 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 02:02:46.37 ID:qra8Ee5o.net
>>646
enジャパンみたいに、出身大学と、生年月日の入力を強要して、裏で年齢フィルター
掛けて、エントリー可能な求人の検索結果を操作するのもAIと呼べるのかな?

648 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 02:36:44.30 ID:5aEPf9a3.net
>>643

AIは、だろう運転やスピード違反は学ぶよ
スピード違反は何キロまでしてよいか、正しく認識するのが優秀なAI
スピード違反を絶対にしないのは、ただのアホ

649 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 03:15:23.06 ID:qra8Ee5o.net
>>648
今の運転支援技術で、カメラ画像から、道路標識や速度標識はパターン認識する
けど、六法全書や道路交通法は入力要素にないから、学習もしないよ。

650 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 03:19:30.24 ID:4FUT6nF3.net
本当にAIなら不揃いなデータ形式を揃えるとか得意分野だろ。
データ形式が揃ってないからなんて言い訳は出てこない

651 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 07:48:58.83 ID:yz/CpwyB.net
>>619
ナオテンアンモンジケン

652 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 09:40:00.04 ID:Y8aGNVSD.net
>>562
韓国涙目じゃん

653 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 12:05:49.61 ID:4N3NrZop.net
>>646
これからは、ひたすらAIにおべっか使うことを人間が学習する時代になるな。

AIは馬鹿だから、「AIが高く評価する解答」をひたすら身につけてきた人間を、異様に高く評価することになるしな。

654 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 17:19:39.34 ID:3lj77qUb.net
>>516
Alexaならまだこれからだぞ?
キットをいろんな業種の会社に提供して
自由なつかいかたができるように進化する途中
卵からイモムシか蛹、成虫になる途中

655 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 17:47:31.55 ID:lGNfjVn8.net
> 音声で読み上げられた質問に対して受験者が口頭で回答し、面接を進めていただけます。

> 答え方が抽象的で具体的ではないときも、人と同じように回答の趣旨を理解するまで
>掘り下げて質問してくれるのが特徴です。

> 例えば、「学生時代に最も努力した経験は何ですか?」という質問に対し、受験者が
>「アルバイトです」と答えると、「何のアルバイトですか?」「どのように努力したの
>ですか?」と、具体的な回答になるまで自動的に掘り下げていきます。質問は100通り以上
>用意していますが、次の質問に移るべきかどうかも自ら判断し、受験者の資質を見抜くまで
>しっかり面接をしてくれます。

> 評価については、「自主独立性」「バイタリティー」「柔軟性」「ストレス耐性」など、
>11項目の資質を分析します。応募者が多く、面接時間をあまり確保できない企業の場合、
>ここまで多角的に分析することはできません。しかし、シャインを使えば時間を気にせず
>じっくりと質問ができます(最大90分間)。「ヒアリング」を自動化することで、企業は
>受験者をより細かく分析することができ、同時に採用業務を劇的に効率化できるように
>なるわけです。

656 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 18:27:11.05 ID:mRoLKH67.net
ルールとゴールを教えればデータは無くてもAI自身が学習できるんじゃない
ただ、人間社会でルールとゴールを教えることは無理だからデータ食わせるしかないって感じか

657 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 18:52:01.06 ID:3lj77qUb.net
AIは人の代わりにひまつぶしボードゲームとか
人格のようなものつけて相手させるのに便利だよ

658 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 19:00:10.73 ID:lGNfjVn8.net
相手しているAIも同じ事考えているかもな

659 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 20:11:09.71 ID:3lj77qUb.net
AIはまだ自我がないから

660 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 21:08:36.00 ID:lGNfjVn8.net
そのうち魂も宿るよ

661 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 07:45:11.65 ID:82A60rup.net
>>660
プロジェクト2501は、自身が『AIではない』と言ってるけど?

662 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 08:16:25.69 ID:Jlg4kz4s.net
AIって頭脳なの?
実務に利用する上では手足じゃないの?

663 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 09:41:40.75 ID:tT7asVRMc
>>662
今のAIは頭脳というより、条件処理をしているだけで思考していない
ロボットとのつながりもまだ弱いけど進みつつある
そのせいでホワイトカラー産業がつぶれると言われている
医療系みたいに治療ガイドラインがきっちりしているものはAIに学習させやすいし、電カルの記載の仕方もある程度形式化させている
それに、金融トレードみたいに間違えていても多数決で勝てるものならパワープレーで押し切れる可能性もある
実際にこれでゴールドマンサックスはほどんどの社員を切った

手足として使うには臨床実験が必要になる
自動運転がいい例だが事故が一つ起きただけでボロクソ言われる始末
人間が起こした交通事故の方が多いのに

それに実証実験を受け入れてくれる国は組織が少ない
サイバーダインのロボットアームスーツなんて初期は日本の病院は一切受け入れなかったからオランダで実験する羽目になった
結局現場が足を引っ張りまくっているから手足より頭脳業務という話になるので導入はかなり遅れる

664 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 09:36:53.93 ID:of6RHBuR.net
作っている人、使わせる立場の人にとっては手足。

使う事によって仕事を奪われる人にとっては、頭脳と思い込みたい。

665 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 09:55:48.85 ID:cm+DHx5c.net
>>662
知能
手足はロボットアームとか車輪とか

666 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 13:47:23.35 ID:81ZX68x4.net
>>662
AIが脳でその指示を遂行するのが手足である人間と言えなくもない

667 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 15:17:55.54 ID:AwaxUIjb.net
「この脳は容量が不足ね。戦闘用の義体制御システムだけで一杯。表情と声はこの程度で勘弁して。」

668 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 17:24:14.11 ID:zX5ifQgd.net
無能開発者共
いつになったら話聞いて
慰めてくれる
メイドロボできるんだい
倹約して貯金50万円貯めて待ってるのに

669 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 17:29:12.13 ID:KuoYWp0e.net
>>668
3桁以上足りなくない?

670 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:41:33.12 ID:lawHBZpr.net
アホな事ばかり教えて究極のアホなAIを作ってみたい

671 :名刺は切らしておりまして:2018/10/12(金) 05:13:34.93 ID:ExDsanf8.net
AI分野は3流プログマーしかいないよ
出口が遠く飯食えねーから

672 :名刺は切らしておりまして:2018/10/12(金) 14:59:04.67 ID:hzvUbQcwd
AI以前に働く人間が馬鹿だからな
役所ではろくに勉強してない馬鹿が課長職だし(ごますりコミュ能力)
民間でも馬鹿課長が鎮座

こんなんだとAIに乗って変わられるのは当たり前だ。

なので自分らの有用性を示すために故意に職場の
人間関係にトラブルを起こさせたりするくらいの小悪党たち

673 :名刺は切らしておりまして:2018/10/12(金) 15:58:20.36 ID:RR2Y3oNA.net
>>671
んなもん、このスレのAIの誤解っぷりからも察しろよw

674 :名刺は切らしておりまして:2018/10/12(金) 23:24:45.12 ID:F+kIiCks.net
データが少しあったら、その分だけ賢くなるのが真のAIだろ。

ビッグデータがたまらないと動かない、とか言ってるのは商売が下手な奴。
所詮、技術力はあっても売れるものを作れない。

675 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 00:20:16.40 ID:PecbN5IR.net
>>674
データの真偽性と活用の真偽性があってな。
どっちが間違ってもノイズにしかならんのよ。
データ量が大きければ正しい訳じゃない。

ちなみに、それは人間も同じ。
だから君はシッタカバカなんだよ。

676 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 01:36:54.74 ID:r2/ZnIRF.net
動かない頭脳は、大企業のトップだったというオチ

677 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 07:55:39.25 ID:UqDveXnS.net
>>18
そういう知能と呼べる水準に達して無い物をAI、人工知能と呼んで
その存在をあてにしている馬鹿な人たちで溢れかえっている日本。

678 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 13:10:51.83 ID:fhButmDP.net
>>655

679 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 16:07:37.06 ID:Ey6Ax9AZ.net
AIの普及には相当な時間と設備投資がいる。今の早漏な経営者や国にできるかね。何よりやる気がない。

680 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 16:12:44.66 ID:RUr8XL7U.net
ていうかまだまだ研究段階で実用には程遠いだろ
顧客騙すには良いネタだけど

681 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 17:27:33.81 ID:Kbc95lXI.net
>>680
おまえ何言ってんだ

682 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 17:32:45.30 ID:Kbc95lXI.net
AIはもうすでにあちこちで活用されてるからよく知らない人は先月にやったNHKスペシャルがAIを特集してるからそれを見てみるといい

683 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 18:14:11.51 ID:mXy9StDC.net
昔からある統計解析をAIと説明してたような
AIと言う名目で一般に売れてるのは、おもちゃスピーカーとかだし

684 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 19:23:00.22 ID:g3V4c3Ma.net
>>682
あれは久し振りにいい内容だったな

685 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 19:54:27.20 ID:PP+7vrAT.net
2週間前だけどこんなニュースあったんだ
学習するのがAIなんだろうけど
リファレンスとなる情報は結局人が入力するってのは
コンピュータ黎明期と何も変わってないってこと?
こんなのAI否定論者の思う壺WWW
自動化して手仕事が増えるの?WWW

686 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 19:54:49.26 ID:1h9/cVWR.net
>>18
AI自体、人間のような感情的判断はしなくても
もうその手の判断はくだせるよ

687 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 20:02:50.55 ID:3NKR4EDh.net
>>682
番組放送後にウェザーニューズの株が10%上がったのは内緒

688 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 20:10:01.33 ID:MxGyPgWd.net
ディープスロート

689 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 20:18:47.16 ID:bxeYXToN.net
>>46
アメリカのcadで設計してたらヤバいかも

690 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 20:19:45.60 ID:u/n+IHsP.net
動かんかったら自分らの頭と体動かせ
日本人の場合はIT音痴が多いからそっちのが早い

691 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 12:10:40.09 ID:m0OIbJzO.net
ドラクエ4のアレだってAIゆーてたんだで!!
AIなんて昔から成長ないのさ

692 :名刺は切らしておりまして:2018/10/15(月) 00:52:02.10 ID:GTtL8CM3.net
未だにPCも触れない人が多いじゃん

693 :名刺は切らしておりまして:2018/10/17(水) 16:28:51.59 ID:OBW9KCXL.net
なんでPC使うことと関係あるんだ?

694 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 13:39:49.62 ID:39chghxR.net
バカにどんなツールをもたせても使いこなせないというはなしw

695 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 17:05:31.73 ID:liPpGyaV.net
一方、人工知能にはろくなデータを学ばさせず、
「使えねー」
と人間がわめいています。

696 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 17:12:56.87 ID:rBby0yU2.net
テレビ見させておいたら?

697 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 11:41:46.12 ID:p7dIFdk/.net
帰納法つーのはそうなんだが、枝の切り方と選択の仕方が今までとは違ってる

698 :大島栄城 :2018/10/22(月) 11:44:26.03 ID:xRrTclMK.net
>>697
テレビ見てると、電波回線用のアース回路つけてないと焼かれる

699 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 17:51:55.18 ID:oPY9j+05.net
データがない理由ってそれかよって記事だったな
そりゃデータないわな

700 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 11:03:05.16 ID:1BPPO+8X0
改竄されたデータでAIもパニくるわww

701 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 16:44:18.24 ID:7OmQL44wm
早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠

https://bit.ly/2D33ait

702 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 18:45:15.87 ID:nWAxhb8Q.net
>1
質問ですが、欧米ではどこの企業もAIを使いこなして十分に活用しているんですか?

703 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 18:49:19.96 ID:fjObbiMQ.net
>>702
なんで欧米だとすべての企業がAIを導入している前提であると思ったの?

704 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 18:54:08.57 ID:nWAxhb8Q.net
>>703
言葉足らずでした。
誤:どこの企業も
正:AIを導入したどこの企業も

705 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 18:58:51.48 ID:YQcCdQIN.net
活用している企業はあると思うが、
どのように活用しているかは公表したがらないだろう

706 :名刺は切らしておりまして:2018/10/27(土) 17:27:38.60 ID:W/lIzklX.net
近所のIT企業が、サービス提供しているサーバールームの空調をAIで管理したら
コスト何割か下がったと言っていた。Googleがやった事の物まねだろうけど、これは
成功のパターン。

というか、Googleが発表している成果物も、実のところ、構成要素が単純で、クローズド
な環境で、即座にフィードバックが得られるものか、もしくは強化学習が効果を発揮する
ような「シミュレーション可能」なものしかない。前者について言えば、ぶっちゃけPID制御
の類で十分だと考えられていたものの精度を良くしたと考えれば良い。

この辺、良く知っている人は、AIに対して大きな夢は抱かない。
できる事はできるし、難しい事は難しい。改善効果が大きいものも、小さいものもある。

夢ばかり大きいと、できない事をやろうとして金ばかり喰う事になる。

707 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:29:22.34 ID:PkVQkQ5P.net
パソコン導入のちゃうか
高尚にAIて言うけど

708 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 17:17:04.32 ID:JT/TPh9y.net
>>405
簡単に言うけど
過去の棋譜のデーターを入力するのは手入力
例えば10万ぐらいのデーターを手入力するのが簡単なの?

709 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 08:37:42.83 ID:QU9wws82.net
働かない頭脳

経営者揶揄してるような言葉だな

710 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 09:50:12.20 ID:gqU2ghUl.net
囲碁将棋って転移学習してるだろうな

711 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 14:03:00.52 ID:peDMtP2Q.net
>>708
医学もこれがテーマ
超優秀な医者がデータ、論文、
ちゃんといれないと使い物にならない

712 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 15:07:59.49 ID:5FlG1JTV.net
>>710
囲碁はDCNN。盤面の回転と反転で8倍にしている事は容易に推測できる。
平行移動はアホかと言われるレベル。

将棋の場合、DCNN使ってるはずのGoogleの将棋の続報がまったくないから、
なんとも言えない。

現時点で知られているものは、線形和と3層パーセプトロンの2種類。両者とも、
入力データに3駒の相対位置関係を使用しているので、転移学習ではなくモデル
そのもので場所に関する情報を消している。

713 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 09:17:28.49 ID:q/dfX8l5.net
>>712
囲碁は平行移動はアカンだろ。

714 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 09:18:00.51 ID:q/dfX8l5.net
>>708
AIに任せれば簡単、ということだろ。

715 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 09:20:53.30 ID:q/dfX8l5.net
>>694
違うだろ。馬鹿にデータを食わせれば使えるようになるのに、データ不足でバカのまま、という記事だよ。

716 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 09:39:49.28 ID:P+1YjR0F.net
>>708
ルールがきまっているから棋譜をよみこませるのは
簡単だろ 手入力している時点で負け確定だ

717 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 18:16:18.21 ID:hiTTl4Pp.net
>>47
社会やら経済やら人の行動に関するデータで正規分布に従うものはほとんどない
そうじゃないからビッグデータって話になるんだろ

総レス数 717
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★