2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トルコ】大幅利上げでも政府への不安が消えない訳

1 :仙猫カリン ★:2018/09/16(日) 08:02:46.63 ID:CAP_USER.net
https://jp.reuters.com/article/column-turkey-idJPKCN1LT3HZ

外為フォーラムコラム
2018年9月14日 / 01:45 / 2日前
コラム:トルコ、大幅利上げでも政府への不安が消えない訳
Neil Unmack
[ロンドン 13日 ロイター BREAKINGVIEWS] - トルコの常識の発露には限界がある。中央銀行は市場の予想よりも大幅な利上げに踏み切り、エルドアン大統領の反対を押し切って独立性を保ったという意味で喜ばしい兆しが見えた。これで通貨危機は回避できるかもしれない。だが政府に内在する脆弱性は消えることはない。

この日まで中銀は全面的な通貨の暴落を避ける上で無力な存在とみなされてきた。通貨リラは、トルコの経常赤字拡大や多額の外貨建て債務への懸念、全般的なドル高を背景に、今年に入って対ドルで40%余りも値下がりしてきた。そしてエルドアン氏が「(高)金利の敵」を自称し、トランプ米大統領とも外交的に対立して米国から制裁を科されたことで、本来混乱していた状況を危機へとエスカレートさせてしまった。13日の利上げ発表直前にはエルドアン氏が中銀不満のボルテージを一段と高める発言をしたため、中銀の受け身的な印象が増した。

ところが中銀は今、遅ればせながらも期待された役割を果たしつつある。今年の予想物価上昇率の20%より低い17.75%だった政策金利を一気に6.25%ポイント引き上げ、24%にしたのだ。これで実質金利は3%超となったことを意味し、ソシエテ・ジェネラルのアナリストチームが通貨安定に必要と提言した水準に達した。

リラ相場が持ち直したのに伴い、トルコはさらなる危機を免れ、国内の銀行や企業は外貨建て債務の借り換えができるかもしれない。トランプ氏の政治基盤が中間選挙で弱まれば、米国との関係も改善する可能性がある。

それでも足元の平穏さは、見せ掛けだけなのではないか。中銀が適切な行動をしていることで、エルドアン氏の振る舞いがますますおかしくなるリスクが出てくる。同氏は来年3月の地方選を控えて歳出拡大を求めたり、あるいは米国との関係をもっと悪化させる事態もあり得る。

そうした中銀と政府がそれぞれ「良い警官」と「悪い警官」の役回りを演じ続けるのは、ますます難しくなるだろう。経済成長率は既に、昨年の7%から今年は3%まで減速が見込まれている。経済が一層下振れすれば、中銀と政府のあつれきが強まり、金融政策の選択肢が制約されかねない。中銀が「バズーカ」を撃ったのは正しかったが、残った弾は限られている。

●背景となるニュース

*トルコ中銀は13日、政策金利の1週間物レポ金利を6.25%ポイント引き上げて24%とした。

*1週間物レポ金利は、通貨リラの下げを防ぐ狙いで4月以降で計11.25%ポイント引き上げられている。

*エコノミストが予想していた利上げ幅は2.25─7.25%ポイントだった。

*利上げ発表を受けてリラは対ドルで急伸した。

2 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 08:25:29.10 ID:TmdxNRD9.net
いやもう普通に上がりすぎだろ

3 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 08:47:29.64 ID:V5GeRHGl.net
その利息払えるの という不安

4 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 08:51:03.85 ID:P7deZ24z.net
いや、そもそも日銀で言えば公定歩合が24%なんて国、実質破たん状態だろw この記事書いてる奴はアホかw

5 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 08:54:34.67 ID:MCi7Ovi3.net
アルゼンチンやトルコなど新興国はこういうときは、金融で短期的な防衛するしかないわな

人口6000 万の日本の未来

まじで日本は人口政策をしきりなおそう

6 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 08:55:10.00 ID:yVfWu5BQ.net
韓国「徳政令の使い方おれら知ってますよ」

7 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 08:55:20.09 ID:P7deZ24z.net
>>3
利息が払えるかどうかではなく、国債を金融機関が借り換えに応じてくれるかどうかってレベルの話になってるんだよ。

要するに、トルコ国債を今保有している欧州の金融機関などが、この前までの17.5%の金利で、償還予定の国債の借り換えに
応じてくれそうもないので、やむなく金利を大幅に上げた訳。

例えるなら、サラ金の利息も払えず、元金がどんどん膨らんでる多重債務者が、新たに借金して今の借金の利息などを返さなきゃ
ならない状況になって、更に高金利の闇金に手を出そうとしてる状態。いずれ破産宣言しなきゃならなくなるだろうw

8 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 09:02:59.56 ID:pNb6N9r/.net
>>7
たしかに貸してる側が債務帳消しとか債務を減らしてくれるとかにでも
ならない限り単に破綻を先延ばししてるだけだしな

あとトルコ国内で金借りる人たちも今後厳しくなるし詰んでるんじゃ

9 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 09:19:55.39 ID:SnepNYQ8.net
エルドアンに24%の金利で金を貸すアフォおる?

10 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 09:33:01.63 ID:P7deZ24z.net
>>9
新たに借金重ねるのはもう無理

ところが話はそれでは終わらない。国債と言う名の借金は期限が有って償還しなければならない。

当然の事ながら、今のトルコにそんなカネは無いw 故に唯一の手段は償還する相手の金融機関に
新しい国債と借り換えて貰わねばならない。ところが借金返す能力も無い奴に、同じ金利で借り換え
を認める金融機関なぞ無い。当然その前よりも高金利の国債でなければ金融機関は借り換えに応じない訳w

まぁそうやってる内にどんどん元金&金利が膨らんで、いずれ破たんに追い込まれる訳だが。

10数年前にブログでやってた「借金は身を亡ぼす」の国家パターンが、トルコやアルゼンチンの現状w

11 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 10:55:38.29 ID:xcy7pymD.net
経常収支と対外純資産がマイナスじゃなかったか?

12 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 11:53:34.22 ID:PbrvWwH5.net
まあ、経済指標自体はよいから、やることやれば、リラ円は上がるよな。
アメリカ人牧師を起訴した検事も粛清したし、実際に牧師が解放されれば
25円もありうるな。

13 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 12:30:28.66 ID:lx4+A+Oq.net
結局返済能力があるとは思えない国が高利率を受け入れたところで、投資したいとは思えないな

14 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 13:07:22.44 ID:MlkY1Vs2.net
トルコは地政学的にマズイところにあるから
エルドウアンみたいな人間じゃないと
国が持たない 民主主義とかそんなこと言うってる場合じゃない

15 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 18:00:13.11 ID:VNgjpHPG.net
高金利狙うなら南アフリカランド!

16 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 08:41:57.93 ID:mshd1S/I.net
>>13
そこで無知な個人に押し付けるわけですよ

17 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 18:31:07.25 ID:Nfg7ShVl.net
政府への不安が消えないから、大幅利上げしたんだろ。

この記事書いたやつは白痴かよ

18 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 18:40:37.60 ID:yl8pZyqw.net
小手先の金融政策なんて無力。
国をあげてオリーブを作れ。
おいしいオリーブを世界中に輸出して、
世界の人々にとって必要とされる国になれ。

19 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 19:22:55.32 ID:swhOYqpf.net
まだ自転車に入ってはない ここらでアメリカにごめんなさいしとけば回避

ただイスラム教はメンツを異常に気にするからな アメリカと仲悪いのも今に始まった事じゃない 60年代もいがみ合いしてた

総レス数 19
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★