2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Javaではもうからない、新言語を学べ

1 :田杉山脈 ★:2018/09/04(火) 13:14:45.65 ID:CAP_USER.net
どんなプログラミング言語を習得すれば、年収アップにつながるのか――。コードを書く技術者なら誰もが一度は考えたことのあるテーマだろう。世の中には数百種類のプログラミング言語があり、時代ごとにはやり廃りがある。それでは、現在学んでおくべきプログラミング言語は何だろうか。

 その1つの答えになりうるプログラミング言語と年収の関係を示した調査結果が発表された。それが、ビズリーチが公表した「プログラミング言語別年収ランキング2018」だ。
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/082900134/ph1.jpg

このランキングは、ビズリーチが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載されている正社員の求人情報(約324万件)から、プログラミング言語名が含まれる求人情報の提示年収の中央値を集計したものだ。調査では、1位が「Go」、2位が「Scala」、3位が「Python」という結果だった。

 1位のGoは、米グーグル(Google)が開発したプログラミング言語だ。並列処理などを記述しやすいため、これまでC言語で記述していたWebシステムのバックエンド処理の高速化などに利用される。ビズリーチによれば、求人数は昨年比で1.9倍になっているという。

 2位のScalaは、Java仮想マシンで稼働するいわゆるJVM言語の1つだ。関数型言語だがオブジェクト指向言語の特徴も備え、Javaをはじめとする従来のプログラミング言語に比べて、コーディング量の削減やバグを埋め込みにくいプログラミングスタイルを実現できる。

 3位のPythonは、最近のAI(人工知能)ブームが関係している。AIを開発する際に利用する有名ライブラリの多くは、Python向けに提供されている。例えば、TensorFlowやscikit-learnなどのライブラリだ。そのため、Python開発者の年収も高くなる傾向にあるのだろう。ビズリーチの調査結果では、求人数が昨年比で1.7倍になっているという。

Javaは求人数は多いが年収は14位に
 ランキングを見ると、システム開発で多く利用されている「Java」がランクインしていないことに気付く。調査結果では、Javaの求人数は3万4000件と多いものの、昨年比では3割減少しているという。年収の中央値は500万円で14位にとどまる。つまり、Javaを学べば職はあるものの、高額な年収は期待できないということだ。

 現在は人手不足の時代なので、Javaエンジニアなら職に困ることはないかもしれない。しかし、Javaしか書けないというのはリスクになる。いつまでもJavaだけで完結するシステムを開発できるわけではないからだ。Webフロントエンド開発が全盛の現在では、突然JavaScriptで開発しろ、と言われることもあるだろう。

 しかもエポックメイキングな技術を実装するには、それに合ったプログラミング言語を学ばなければならない。その最たる例がAIの普及で注目されたPythonだ。日本発のスクリプト言語であるRubyとよく比較されていたPythonは、国内ではややマイナーな存在だった。しかし、最近のAIブームによって、「AIを使ったシステム開発ならPythonを学ぶべき」という認識が広がり、最も重要なプログラミング言語の1つになっている。

 ビズリーチが公表したプログラミング言語と年収の関係は、これから学ぶプログラミング言語を選定する良い指標になるだろう。もはやJavaだけを習得しても収入は頭打ちになる可能性が高い。新しい技術を使ったサービスを実装し、高い収入を得るためにも、エンジニアには新たなプログラミング言語の習得が求められている。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/082900134/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:21:06.27 ID:LnrbAa5Z.net
>>1

新言語「も」学べ


だろ

3 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:23:07.10 ID:SBf0bbs5.net
javaは弱点をなくせば今でも超優秀
むしろjavaの中に入って改革する側に回れ

4 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:25:34.77 ID:e1Q5gWX2.net
>日本発のスクリプト言語であるRubyとよく比較されていたPythonは、国内では
>ややマイナーな存在だった

この一文で、内容が胡散臭くなった

5 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:29:19.33 ID:kQgsWRTs.net
javaはオラクルが最大の欠点
もうそれだけで使わない理由になるレベル

6 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:30:37.64 ID:fhi5Rj4h.net
基本どこが研究するかだからな。

7 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:32:27.01 ID:EB98da3m.net
言語の問題じゃなくて
プログラミング対象に効率の良いAPIが揃ってるか否かだ
例えば、Javaでも機械学習に対応するAPIを揃えれば
一躍、AIはJavaで・・・ってことになるだろう

8 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:32:54.42 ID:GfEmLwwa.net
JavaでOracleはもうかる

9 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:34:03.20 ID:vgQPu38H.net
何に乗るかで運命が決まるから言語選択は重要だな。

10 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:40:41.36 ID:sRu/9mk9.net
誰がもうかるための記事?

11 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:42:17.15 ID:Z1DGMmEA.net
稼ぎたいならRubyだよな

12 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:43:34.34 ID:8TvhYNOu.net
といいつつCOBOLやVBAの保守が幾らでも転がっている現状

13 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:44:56.45 ID:GfEmLwwa.net
何か一つできれば、他の言語も一週間くらい使ったら慣れね?

14 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:46:17.73 ID:OPgDmEFk.net
各言語の違いは方言イントネーションアクセント程度で
英語日本語ほどの文法から何から全て違うような違いはない、
要はメジャーな言語一つでも習得すれば他の言語はすぐ習得できる

15 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:47:21.22 ID:QVLKcY7v.net
C#で何でも作れる

16 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:49:09.69 ID:5hqqVjpa.net
アセンブラとCとJAVAさえやってればどんな言語にでも対応できるだろ
要件定義の段階で最適な言語を選択すればいいだけ

17 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:49:11.29 ID:ot7vCyKA.net
>>14
MS-DOSの頃はCプログラマがたくさんいたけど、
WindowsになってからC++についていけずにVBプログラマが大量発生したけど。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:49:41.82 ID:HVyR9uUA.net
>>14

そのくらいの認識で派遣の営業がぶっこんでくる。
これが悲惨。

19 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:51:11.23 ID:bErS7XQn.net
今Javaで書かれている膨大なシステムが今後何年もメンテが必要になるから
Javaは今のコボラーのように生き残ることが出来る

20 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:54:25.78 ID:qqQMcu5U.net
意外とrust が頑張ってる気もする

21 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:55:08.60 ID:HVyR9uUA.net
サポート打ち切りされたら、もうどうしようもないくらいには強大化してしまったからなぁ。
JAVAの寿命は たぶんCOBOLよりずっと短いよ。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:55:21.84 ID:qqQMcu5U.net
>>19
たぶん無理

23 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:56:25.85 ID:qqQMcu5U.net
アパッチがあれだし

24 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 13:57:11.44 ID:Wyz+NXeT.net
実効速度を求める用途の言語には
これからGC前提のコードやライブラリ実装が盲腸になるだろうね

25 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:01:17.96 ID:aiHgoKAX.net
求人数でソートしてJavaが出てくるまでランキングの数増やしてほしいわな
年収高いのは単純に供給不足ってだけで人が流れれば一気に下がるだろ

26 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:05:31.40 ID:C/3hws7w.net
手続き型と関数型みたいによっぽど言語設計が違うものじゃなければ1日か2日でなんとかなるだろ
あとは才能の領域

27 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:06:35.46 ID:UWzYhiZX.net
寝言を学ぼう。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:08:12.97 ID:yT+qSTxr.net
約15年間無料だったリファレンスが有料化だもん

これからは激減するだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:08:34.33 ID:augvlytM.net
JavaScriptなんてHTMLとセットじゃん

30 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:10:30.34 ID:GfEmLwwa.net
>>29
Java と Javascript は別ではなかろうか

31 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:11:00.30 ID:ZemRnK4H.net
>>17
オブジェクト指向を理解できなかっただけじゃん
言語の習得とは関係ない

32 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:11:57.57 ID:fVsuOfv/.net
儲けを考えるなら「日本でエンジニア」がまず間違いだろ

33 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:14:03.79 ID:ufMhcQX6.net
Fortranはどうなん?

34 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:15:43.94 ID:3vQPWfQl.net
COBOL最強なんだよなぁ

35 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:17:18.03 ID:xSIeqMVx.net
>>9
得意不得意はあっても複数安定

36 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:17:57.76 ID:aiHgoKAX.net
>>17
C++についていけないというよりWindowsプログラミングがクソめんどくさいってだけだと思うよ
やりたいことをサクッとできるVB使うのは当然だろうな

37 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:18:06.69 ID:sctYi6xN.net
goって二年くらい前はちょっとしたツール以外使わん方がいいとかGoogle自身で言ってた気がしたけどどうなん?

38 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:19:58.72 ID:JsM8njav.net
単価上げたい思惑があるんだろうけど、実際はAccessのVBA+クエリーがベスト。業務系ソフト開発でこれにかなう言語はない。

39 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:34:33.01 ID:j4b/8J+F.net
カーネルいじるための C
DNN 用の Python
JS 用の TS
流行りに乗って Go
これだけやってれば歯車として生きていける

Ruby、Java は完全に捨てた
C++ はメンテで面倒みてるけどさっさと捨てたい

40 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:43:23.52 ID:P0y7S6As.net
Perlさえ使えれば食いっぱぐれはまずないよ

41 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:48:48.81 ID:NAbAv6U8.net
PHPがないのはおかしいな。

世の中のWEBシステムの多くがPHPで構築されてきたから、
PHPの方が、あと10年は食いっぱぐれなしと思ってるが。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 14:51:26.08 ID:If2RWuQK.net
もう飽和してるからなにしても無駄だろ

43 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:02:41.89 ID:xGLOBGia.net
Javaも学んで、新言語も学んだ方が良いと思うけどな
新言語で高収入な仕事が見つかればいいけど、安牌は持っておくべき

44 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:03:54.38 ID:IS8YoT9o.net
COBOLしか出来ません

45 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:13:58.19 ID:augvlytM.net
10年前、リーマンショックで案件が激減した時
もうやる事は無いと思ってたCOBOLで食いつないだ

46 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:16:24.14 ID:Bp1pgth8.net
騙されちゃダメだ。言語別っていうのはウソだよ。

47 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:19:06.65 ID:ImOLElFa.net
儲かるか儲からないかでやってちゃ息は短いだろうけど
でも世の中そんなもんか

48 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:21:12.03 ID:WsGoFBWc.net
> どんなプログラミング言語を習得すれば、年収アップにつながるのか

この時点で土方

49 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:27:54.23 ID:mAD6JjvS.net
javaでもきるならフロントでjavascriptも触るだろ

50 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:29:04.50 ID:zHZ+SFoE.net
あまり言語にこだわることはない。
仕事の中身と考え方が一致する言語を自然と使うようになる。

今は関数型の記号処理とシステム制御に適した言語を使っている。
本質的なところだけ押さえておけばよい。

51 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:31:48.85 ID:XuJqDg/c.net
C++とC#はしばらくはゲームで生き残るだろうなー
サーバーサイドでC#も実用的になってきたおかげて、クライアントとサーバーで同じコードが使えるようになるメリットがデカイ

52 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:33:09.95 ID:8yRfZ4/l.net
Goって普及してるのか

53 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:34:00.21 ID:/IZlcCZb.net
>>1
>しかし、Javaしか書けないというのはリスクになる。
>いつまでもJavaだけで完結するシステムを開発できるわけではないからだ。

そもそもJavaだけで完結するシステムなんて出会ったことないけど…
組み込みハードとかそっち系?

54 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:41:22.77 ID:sctYi6xN.net
>>51
Javaでも同じことを……(´・ω・`)

55 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:50:17.14 ID:xJ5Hjd6y.net
>>39

選んでいる言語は同じ

サーバサイドはgo
AIのpython
フロント、サーバサイドのjavascript
os層のc

56 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:53:05.51 ID:xJ5Hjd6y.net
>>52

dockerやk8sなどで使われているが、そこまで普及していない
それがいいんだ

57 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:54:44.42 ID:F5nRg9bW.net
>>1
この言語を習得して儲かる話は、年齢、経験、学歴を無視してるから参考にならん
資格と同じだ

58 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 15:59:33.50 ID:mZuGjxem.net
javaのvectorは今でも良くわかんない

59 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:03:17.09 ID:0SqokRv7.net
>>1
内容が分からないから俺は駄目

60 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:08:33.15 ID:F5nRg9bW.net
>>13
標準語が分かれば方言も分かるくらいのレベル

61 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:09:45.14 ID:0SqokRv7.net
>>1
最大提示年収と中央年収?だっけ
あと求人数がなんか…

62 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:11:24.45 ID:6uMjHl4o.net
オッケービズリーチ!年収二千万円に届くプログラミング言語を教えて

63 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:13:27.75 ID:MyNsomO+.net
>>3
最も弱点の多い言語だけど
弱点をなくせば最強だよな

64 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:14:10.99 ID:0SqokRv7.net
>>1
で、どんな内容をプランニングするの?

65 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:19:49.56 ID:ibtNraU8.net
プログラミング言語の種類で儲けようとするのが頭おかしい

66 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:22:36.63 ID:ixbhe6NU.net
fortranは2018年にfortran2018という新しい規格が発表される

67 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:25:11.00 ID:arbvBKPW.net
Javaは使える人が多いから上から下まで案件があるので平均さがってるだけでは?
Javaでもできる人なら貰ってるでしょ
言語で年収とかいうのはなんか違和感ある

68 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:29:18.16 ID:poT/or3O.net
エクセルの使い方を極めたい
インダイレクト関数とか

69 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:33:40.96 ID:p/6Kaqvr.net
>>67
よく分かってない人を騙s、、、さまざまな言語を継続して学んでもらうための方便だと思えば

70 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:44:39.46 ID:mZuGjxem.net
なんでjavaを使いたがるんだろうな

71 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:50:44.85 ID:eFniRkhe.net
>>3
oracleによる閉鎖的なサポートが今後のjava
javaは閉鎖的なコミュニティに変わると思う
オープンソース版以外は活気を失うだろう

72 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 16:55:23.13 ID:PqZcZdMd.net
Haskell か OCaml かな。

73 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:00:14.45 ID:LuOVWr7X.net
Haskellいいぞっ 癖が強いから勉強には向いている
なんせ、標準では配列すらない

純粋さ、純潔さ、孤高を求めている まぁ、言語としては美しいけどな

74 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:00:47.18 ID:eFniRkhe.net
>>70
javaはsunの時代のイメージを持ったまま、
当時の若者がおじさんになってしまった
彼らはjavaで開発することに慣れているが、
oracleが絡むということがどういう事かは分からない
ただおじさん達とともにjavaは穏やかな死を迎える、
とおじさん達は考えている

75 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:01:54.89 ID:eFniRkhe.net
>>73
お前の日本語は美しくないからきっと関数型なのだろう

76 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:16:30.55 ID:PDpElbjq.net
分野や用途によると思うが、やっぱりPythonなのかなあ

スクリプトでは長らくPerlを使ってきたが
他言語でも正規表現が普通に使えるし、特に強みがなく廃れてきた感じ

77 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:19:23.85 ID:Mi1T0aAW.net
java有料化で選択肢から外れるという事? pythonかC#、WebはES6以降ってか?

78 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:21:26.20 ID:DgH2jqDV.net
Perlとか廃れてきたってレベルじゃないだろ
自分で書いて使うだけならセーフだけど他の人に使わせるのはよほどの理由がないと厳しい

79 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:23:55.83 ID:Xvu9XE0s.net
> 【IT】Javaではもうからない、新言語を学べ

開発言語を流行らせたり、廃ったりさせたら、言語の数ばっかり増えて...
10年後、20年後にシステムのメンテナンスの時に技術者がいなくて、
システムのアップデートとか乗せ換えとかでとんでもない事にならなけりゃ良いけどな...

80 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:36:27.59 ID:Ww0x5hm0.net
py は py でも flask 使ってる負け組みな〜んだ?

81 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 17:38:27.66 ID:ndPy/jk/.net
たぶんGOは言語そのものでの年収ではなくて、サーバー知識と運用経験も要求される
案件が多いから必然的に高額になってるんだと思うけどな。
GO言語だけ学んでも、そっち方面のスキルも持ってないと年収増どころか
仕事こなせないと思うぞ?

82 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:06:18.93 ID:Oe2D+soU.net
>>13
俺もそれくらいのノリ

83 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:07:51.49 ID:Oe2D+soU.net
>>29
その認識は古いね
つ node.js

84 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:11:15.57 ID:VobV2Mtu.net
素人考えだけど、多くのOSで動くものを作ることができる言語が良いんじゃないの。

85 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:11:39.54 ID:cGf5M47r.net
これからはPython

86 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:11:51.77 ID:CHdB/P9j.net
jsも先が無いから

87 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:36:48.28 ID:mZuGjxem.net
>>84
ならc言語だろ

88 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:37:31.64 ID:tjePFifg.net
JSはブラウザ言語としては残るだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:42:10.23 ID:65+lV2bv.net
これさー、JAVAは儲からないじゃなくて
JAVAはデフォでその他もって話だろっていう・・・

90 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:45:47.94 ID:mfviO7bW.net
言語の違いで儲かってるとかある?
言語というより機械学習あたりは金回り良さそうだけど

91 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 18:49:34.72 ID:ufMhcQX6.net
今、20年以上前のFortranプログラムをCに移植した
変数追いかけるのがしんどかった

92 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:16:42.12 ID:o8FZOdUT.net
python やるなら anacondaがお勧め

93 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:21:20.01 ID:JWQVpKXA.net
>>38
それだけじゃ不充分でexcelとの組み合わせが大切

94 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:28:37.10 ID:RHwwSmkV.net
>>5
Sunを買収したのが他の企業
例えばIBMならいまの状況はかなり違っていただろうなー

95 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:32:09.50 ID:XuJqDg/c.net
>>54
Javaなんかでゲームなんか作らないぞ

96 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:36:32.62 ID:k26qELnf.net
まあ、C#でいいよね

97 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:40:29.30 ID:93cUFPhD.net
ドコモ部長と、客のバトルが聞ける
ドコモ社長が、客に「直接対面で」追求された実録!
http://do-como.com

98 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:43:33.65 ID:fvY0C9fg.net
これ以上、新しい言語を作るな。

99 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:44:19.22 ID:pjlsCBUO.net
>>7
だからpython株上がってんだよ

100 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:48:41.72 ID:qr/ccQzS.net
昔はJavaやActivXをセキュリティーの為に無効化してたものだ

101 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:50:00.46 ID:pjlsCBUO.net
>>100
わかってないだろ

102 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:55:55.11 ID:53Ir+uqk.net
>>66
> fortranは2018年にfortran2018という新しい規格が発表される
そうなのか!
今でもCFDとかの数値計算ではfortranは現役だよ
fortran95とかのフリーフォーマット

103 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:56:12.96 ID:X1qJkZb8.net
Perlじゃダメ? Pythonも書けるけど。

104 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 19:58:31.71 ID:QNYOJXy8.net
「投資しませんか?」
「もうかるなら、あんたが借金してやれば?」

「新たなプログラミング言語の習得が求められている」
「ならお前がやれば?」

105 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:00:23.29 ID:NAbAv6U8.net
いろいろLW言語を使って来たけど、
やっぱpythonは楽だね。
func(**param) とか最初感動した。

106 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:02:16.23 ID:EVAFO3YY.net
>>1
最近見かけないけど
JAVAティーってまだあるの?

107 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:09:21.24 ID:+Kve9mPv.net
>>7
ならねーよあんな糞言語

108 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:16:33.42 ID:ufMhcQX6.net
Javaは上手く育てれば良い言語になったと思うが
今は特定営利企業の思惑で振り回されているし
みんな選択するのを躊躇ってしまっているだろ

109 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:21:47.20 ID:KjHSwyPo.net
juliaが気になる

110 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:24:51.54 ID:+Kve9mPv.net
>>108
ベースが糞なのに
糞の上塗りをして
糞でデコレーションした糞言語じゃん

育てるって言うのは、元がいいものじゃないと無理

111 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:26:00.34 ID:VLihkESp.net
男は黙ってprolog

112 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:26:28.11 ID:AEU18WRO.net
仕事上で、まともに書ける言語が一つでもあれば、大概はどの言語でもいけるわな

113 ::2018/09/04(火) 20:29:35.37 ID:RJ0KufLK.net
>>108

 セキュリティ対策上、しょっちゅう新バージョンの検証しなければならないので負荷が掛かって仕方が無い。
 と弊社の技術者が申しておりました。

114 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:30:17.84 ID:KjHSwyPo.net
Javaは負の遺産が多すぎて、触りたないな。
J2EEとかstrutsとか

115 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:42:32.08 ID:ufMhcQX6.net
なるほど、Javaって人気がないんだな
選択するのはなるべく避ける様にしますw

116 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:44:46.02 ID:AvMk7xi1.net
Windows PC で JAVA を勉強するためにインストールしてあった
最近うさんくさくなったので JAVA をアンインストールした
その結果
Windows の動きが軽くなった!!!
ディスクアクセスが超減った
ウイルスでもおったのかね?

117 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:46:14.73 ID:ufMhcQX6.net
アプデートチェックが動いていたのではないかな

118 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:48:28.09 ID:HQvwLB8v.net
Javaはとっくの昔にやめました

VB.NETと一緒で、労働市場に初心者が多数いるから
あまりにも言語そのものの進化が遅すぎる
冗長的な記述やネーミングをよしとするあの文化が嫌い
Cしか知らない人がJavaをやるケースが多くて、糞コードが量産されやすい
Javaしかしらない人が多くて、プログラミング全般の当たり前の話が通じない

119 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:48:54.09 ID:AvMk7xi1.net
そうなのですか
だったら安心です
ありがとう ε>

120 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:50:25.35 ID:NAbAv6U8.net
>>114
大規模フレームワーク使うと、古いほどメンテが大変。
古いバージョンのドキュメントはないし、アップデートなんかできない。

struts, django, rails, symfony, zend..... 古くなったらメンテしたくない。

121 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:50:45.90 ID:HQvwLB8v.net
>>114
ああ、そういうことか
言語の寿命が長いということは、遺産が多すぎるってことだな
たしかに

strutsとか2000年の頭はフレームワークすげー!と思ったけど
今はもう見るのも聞くのも嫌になりました

122 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:55:30.15 ID:Hha4z7cW.net
確かにJavaプログラマの単価安いからなぁ

123 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:56:20.84 ID:HQvwLB8v.net
またビズリーチかw

ビズリーチはScalaをよく使ってるからね
提灯記事っすよ、これは
Scalaが2位に来てるしね

124 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:01:02.81 ID:U8gq8Ui7.net
何も分からないクセに知ったか記者死ね

125 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:03:14.07 ID:mdtMw7C0.net
>>92
それな
マジオススメ

126 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:05:38.66 ID:vIQLbWZx.net
JavaはSI御用達の言語だから安い仕事が多い
Javaで育った優秀なエンジニアはたくさんいるけど
その中に今もJavaをメインにしてる人は少ないだろうな

127 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:12:24.64 ID:XOgtH0i3.net
言語が新しくなり続ける意味が分からない

決定版を用意しろよ

128 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:18:58.81 ID:CXlXWlRB.net
>>63
具体的に弱点はなに?

129 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:19:18.42 ID:CMFT0N7I.net
コーディングそのものが儲からない

130 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:20:56.18 ID:CMFT0N7I.net
>>86
は?

131 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:23:57.67 ID:CXlXWlRB.net
>>113
そうじゃない言語があるのかどうか。

132 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:24:32.49 ID:XOgtH0i3.net
つまり、Javaを有料化したからJavaは終焉って事だな
昔よりニーズが減って技術者があぶれる

133 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:26:01.71 ID:XOgtH0i3.net
>>131
アセンブラをどうぞ

134 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:27:07.37 ID:/nuAOpVt.net
ITプログラミングで商売やっている奴は言語が変わったりした脳が枯れてしまうのが早いんじゃない?

135 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:30:26.02 ID:CXlXWlRB.net
マイクロサービス全盛で猫も杓子もだったのから、うちらモノリスで十分だったねとなって結局安泰。

136 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:32:45.93 ID:CXlXWlRB.net
>>133
ないってこと?

137 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:34:03.70 ID:XOgtH0i3.net
>>136
アセンブラは言語だよ

138 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:34:29.98 ID:pekFF3b9.net
>>134
日本語で

139 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:34:50.20 ID:TMes1sLQ.net
インフラ側の人間だけど
最近はやっぱりPythonが増えてる気がする
AIの時代だしね
あとは相変わらずPHP多し、JavaもRubyもちらほら

140 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:41:43.56 ID:9e5r5JJm.net
UnityでAndroidアプリ作ったらC#+Java+C++という3段重ねのキモいものができた

141 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:44:26.92 ID:Hha4z7cW.net
>>140
それはきもいw

142 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:48:48.52 ID:wIKX0XDk.net
おまえら日本語使えよ

143 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:50:08.42 ID:F1yHzHEM.net
徐々にCOBOLからJavaに置き換わってるから日本においてはJavaができれば食いっぱぐれしないよ
GoやRustってC/C++の代わりになるの?
デバイスドライバとか書けるの?

144 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:50:38.36 ID:QNYOJXy8.net
Java は Oracle のものになってしまった・・・
と嘆いたところで
C# は Microsoft のものだし
Swift は Apple だし
オープンな感じのいい言語がないね
C/C++ は環境依存強すぎるし
Python とかのスクリプト言語系はスタンドアローンの商品をつくりづらそうだし

145 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:52:43.70 ID:9c6xZA5N.net
どうせ知らず知らずのうちに何でも屋みたいな状態になるぞ

146 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:55:48.00 ID:Tzt2JgPa.net
N88BASICでいいっすか?

147 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 21:57:04.49 ID:Oe2D+soU.net
>>145
何でも屋はいろいろできて飽きないよ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:00:14.62 ID:/2WbRRAW.net
Javaは今度から金取るからな
ガベージコレクションがあるCライクな言語となるのC#がいいんだろうか
現場から離れて10年近く経つけど

149 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:03:25.51 ID:XpMpDPeK.net
IT土方

150 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:05:43.28 ID:FG/AEU8J.net
COBOL

151 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:09:30.94 ID:Q4xy+BWn.net
Cだけで十分

152 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:10:58.94 ID:ok4dSL+9.net
 
ど…土方さん

153 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:11:55.52 ID:NAbAv6U8.net
PHP/Perl/Python/Ruby/JavaScript/Java/SQL*
どれも生まれて30年前後の開発言語。

長くプログラマやってれば、この7つのほとんどは使えるようになってる。
そして、新言語は枯れるまで、まだまだ年数がかかる。

だから、あんまり危機意識をあおる必要はないと思う。

154 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:17:20.03 ID:4a3G7hSe.net
C++はー?

155 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:20:14.27 ID:FG/AEU8J.net
cなんて生まれて50年近い

156 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:21:21.56 ID:jy893gSn.net
Pythonもダメだろうな。
飛びつく奴が多いのは安くなる。

157 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:49:57.05 ID:AuSQTsAB.net
>>86
JSなんか今伸びに伸びてるだろ
なんでこんな伸びてるのか不思議なくらい運のよい言語だよ

158 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:52:56.07 ID:AYBG9Mt4.net
>>137
ミドルウェアもなしで何もかも作れればな。
API群がJavaの肝だろ。
そこの脆弱性の検証に時間がかかるというはなしだろうが、アセンブラならぜんぶ無しになるの?あほ?

159 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:54:24.55 ID:AuSQTsAB.net
>>92
>>125
マジで教えてほしいんだけど、現環境でpip 使わずにanaconda 使う理由って何?

160 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 22:55:10.72 ID:wMWG44IB.net
意外とC#人気ないのな、ラクなのに

161 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:13:44.68 ID:D5lu3R1I.net
 


実はCOBOLこそ最強


 

162 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:20:08.07 ID:QeNMQ+e1.net
ある言語で年収うpってんなわけねーだろ
高年収の人は単にプログラム組めるだけじゃなくて尖がった技術なり知識を持ってる

163 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:25:25.71 ID:QeNMQ+e1.net
>>145
呼んだ?
サーバネットワークセキュリティに開発チームへの助言さらには一般社員のパソコン先生までなんでもやるお

164 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:36:24.01 ID:b2wt0Ju/.net
>>105
わかる
でも本格的に使い始めたらあまり使わんかった・・・

165 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:39:54.19 ID:jo2ztoGf.net
>>53
筆者はシステムというものについてあんまり深く理解してなさそうよね

166 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:41:12.43 ID:GiVpmj5B.net
AIは言語云々よりデータを如何に効率的に目的にかなった形で処理出来るかが重要
つまり数学力がものを言う
基礎学力が低い奴は無理

167 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:43:35.22 ID:ePlduqyU.net
>>161
COBOLのほうがJavaより長生きするだろうな。
定年までは仕事ありそう。

まあドット書き忘れたりlinterとかないだろうし、大文字だらけで何そんなにいきんでるんだって感じだが。

JavascriptもjQueryがvueとかreactより楽なので、同じ言語で格差が凄いことになってるが。

168 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:44:19.45 ID:mrf8CKXp.net
> AIを使ったシステム開発ならPythonを学ぶべき
AIを使ったシステム開発ならAIを学ぶべきですね。
Python勉強してもAIにはたどり着けないです。

169 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:48:51.89 ID:mrf8CKXp.net
>>143
RustはOS書けるよ

170 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:49:27.16 ID:mrf8CKXp.net
>>143
食いっぱぐれしない=年収300万ならいくらでも仕事がある

171 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:50:39.58 ID:NAbAv6U8.net
>>164
わかる、おれも感動しただけ。

感動してかつ今でも重宝してるのは、
sprintf実装("hello %s" % "world")と名前付き引数。
switchがないのは気持ち悪い。

172 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:52:23.20 ID:ePlduqyU.net
>>171
pythonはリスト内包表現が便利だよ。

173 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:55:36.49 ID:mrf8CKXp.net
>>79
その言語の仕様さえ残ってれば問題ない。
一週間もあれば普通に読めるようになる。

174 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:56:08.58 ID:mrf8CKXp.net
>>77
うーん、関係ないと思う。

175 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:58:41.34 ID:z+btUuI6.net
>>109
ようやく1.0とか遅すぎ。

176 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:59:09.75 ID:mrf8CKXp.net
>>9
どれにも乗らないのが正解

177 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 23:59:25.04 ID:P2ht6Pn7.net
javaはinterfaceに縛られる感覚が嫌だね
でも動的型付け言語は辛い時がある
結局アセンブラとCで小規模の組み込みやってる時が一番楽しいとおもた

178 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:00:08.14 ID:bGU7R0VK.net
>>172
そうなんだ、

いまいち可読性が落ちる気がしてそれは使ってないんだ。
lambdaよりはかなりマシだとは思うんだけど。

179 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:05:06.89 ID:bnkGkBR0.net
pythonでタプル多用すると後任者への嫌がらせできるん?

180 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:05:18.19 ID:obVi6UN6.net
>>106
https://www.javatea.net

181 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:17:13.15 ID:oS8+C7vur
人売りが売るようなスキルの言語は儲からない

182 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:07:57.12 ID:M4Gy6lsN.net
>>126
仕事だから仕方がなく使う言語だよな
これが好きってやつは他の言語やったことないだけのドカタ

183 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:09:03.19 ID:bGU7R0VK.net
最近のwebアプリは非同期が主流になって来てるから、
node.js + ajax 実装でJavaScript 一本にできたら、
だいぶweb開発も統一性が出てくると思うんだが。

184 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:13:21.28 ID:vpLIMrZn.net
どの言語も広く浅くやるんじゃ駄目なん?

185 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:15:05.43 ID:chEPZpjW.net
>>183
async awatで非同期も読みやすくなってきたけど、非同期と同期が入り混じったり、promise.allとか使い始めるとわけわかんなくなるわ。
rxjsも、個人的には難しい(大規模で使えない)と思うし、nodeも言語仕様についていけてない(ラップ必要だったり)し、5年後くらいかね

186 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:18:46.18 ID:iysg7wWz.net
>>171
Haskellにはfor文は無いんだぞ
case式はあるけど、パターン認識が付随してるので
より高機能だけど

>>184
浅くやれる言語などない
だって、オブジェクトとか、関数型とかパラダイムに慣れるのにも大変なのに
さらに、フレームワークとかライブラリ使えないと、まともにソース打てないじゃん

俺関数型(HaskellとF#)半年以上ぐらい勉強したけど、まともにソース打てない

187 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:27:51.61 ID:NAIIUQtG.net
ソースを打つという表現を初めて見た

188 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:28:08.23 ID:7KcW/PUt.net
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】  
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!  
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 

189 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:06:14.94 ID:UFXsmx4aR
Pythonはインデントと宣言しないで使える変数が気に喰わん

190 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:31:27.03 ID:S6dKcr0U.net
>>184
それは器用貧乏一直線
色々な言語の安い末端仕事だけが回ってくる便利な人にされる

191 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:37:33.57 ID:bGU7R0VK.net
>>185
非同期プログラミングの可読性の悪さは課題だね、。
上から読めば良いってわけじゃないから。

ネスト地獄を回避するasyncもイマイチわかりづらい。
でも、もしかしたら慣れかもしれない。

オブジェクト指向プログラミングも最初は同じような扱いだった。

192 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 00:42:50.01 ID:seh/eO/t.net
>>190
専門バカよりいろいろ扱える方がマシだよ

193 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:04:55.77 ID:iysg7wWz.net
>>191
>非同期プログラミングの可読性の悪さは課題だね、。
それが、async awaitだろうが と思うが

ただ、俺もその良さが分からない
俺はC#の方だけど、別にBackgroundWorkerと覚えるのが大して変わらんと思うし

asyncは単純なやつは簡単かもしれんけど なんだかんだ言って、大して変わらんとも思う

194 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:04:59.54 ID:UXTSCPiS.net
>>190
コードリーディング能力次第だろうな。
コードリーディング能力に優れた人の場合、沢山の言語を浅く知ってると引く手数多だと思うけど、
問題は現状この能力は可視化が難しく実績で証明するしかないというところ。
おそらく10年くらい掛かるな。

10年くらいバラエティに富んだスキルシートが積み重なると、
「あ、この人たぶん時々いる読み解くのがめちゃくちゃ早い人だわ・・・」というのが浮き彫りになってくる。
Javaだろうが、PHPだろうが、RubyやNode.jsのシステムだろうが重宝がられてキープされている実績を見れば、
もう誰の目にも「何語であろうと読み解く能力がある人材なんだな」というのが分かるから。

195 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:06:03.10 ID:vMgp5hPm.net
>>192
SIerの理屈ならそうだろうよ

196 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:21:49.77 ID:UXTSCPiS.net
ようするに多くの現場では真っ新な状態からスクラッチで新規開発してるわけじゃないから、
何言語で実装されていようと「システムを読み解く能力」が最重要なんだよ。

それはコードリーディングの能力はもちろんだし、企画や事業部、セールスの人間とも気持ち良く対話できる人間性というかな。
情報処理システムが好きで人間性も優れていて、そういう人間って今の世の中では宝石のように見えるんだよ。
まさに時代の申し子的な。頭は別に良くなくても良いんだ。

大らかな性格で、それで好きなものが流行ってる。ただそれだけ。
つまり、今の世の中の面白さを知っていて感じ取ることができる人間というかな?

そういう人間はどこからも欲されるんだよ。
困ってる人というのはどう楽しめば良いのか?面白い点、ウケる勘所を見つけられないで悩んでいるわけだから。

197 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:22:24.97 ID:+1th+IjI.net
 
構造化・オブジェクト指向の手続き型言語
関数型言語

この本質と応用テクニックを知っていれば
特定の言語なんて方言みたいなもんだろ

198 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:26:10.47 ID:UXTSCPiS.net
>>193
そこはもう言語がどうこうより人間の脳みその問題だろうなw
異なるプロセスが同時並行で進むと誰だってまあ混乱するわな。

良い訓練方法はないか?
俺は音楽鑑賞が意外といいと思うんだよね。アンサンブルを楽しむ系の。
同時に色んなアレンジの楽器のパートが同時に演奏されて、それを楽しむものだろ?

それって非同期処理を読み解く力に相通ずるものがあるなって思うんだ。
たぶん、システムを読み解く力に優れてる人は音楽にめっちゃ詳しいと思うよ。
俺もこの世で知らない音楽などないくらい子供の頃から音楽聴いたり楽器弾いたりしてるから。

199 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:27:56.98 ID:qCeUUReM.net
Javaはなんだかんだで優秀

200 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:48:32.14 ID:c9Bj/Wfn.net
いっと土方じゃ儲からない

201 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 01:58:22.91 ID:bGU7R0VK.net
>>200
「IT土方」という悪名のおかげで、人材不足が加速し、
中堅以上のPG/SEは美味しい思いをしてる。

プログラマの1&#12316;2年目は使い物ならなくて、会社の教育費は年間300&#12316;400万円の負担になる。
そういう意味では最初は「IT土方」みたいに酷使されるのも仕方ないと思われ。

202 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 02:00:15.29 ID:bGU7R0VK.net
(↑文字化け訂正)
プログラマの1・2年目は使い物ならなくて、会社の教育費は年間300から400万円の負担になる。
そういう意味では最初は「IT土方」みたいに酷使されるのも仕方ないと思われ。

203 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 02:04:03.37 ID:NAIIUQtG.net
言語一つマスターしてたら後は方言の違いみたいなもんよ

204 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 02:10:41.01 ID:4928kMJj.net
スマホアプリ開発にJAVAが強いのじゃないの?

205 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 03:06:11.95 ID:U6J19sGS.net
マジで開発しようと思うとフレームワークが必要になるし、コーダーじゃなくてプログラマでいるためには
フレームワークのソースとかラップしてる言語までやって、ハード回りのプロトコルも知らなきゃいけないし

方言ですむようには思えない

206 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 03:14:06.52 ID:u4czGMot.net
案件受けて必要になってから新しい言語を学ぶので十分対応できる

207 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 03:15:48.93 ID:DKasInEQ.net
>>1
Javaができれば確実に飯が食える

新言語はハヤリスタリがあるので、選んだ言語が下火になれば終わりだ

208 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 03:18:16.37 ID:ZEY5XG3S.net
言語を選んでから仕事を受けるんじゃなく、仕事を受けてから言語を学んだらいいんだよ

209 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 03:57:53.94 ID:pBGFEafg.net
俺はいろんな言語使ってるけどJavaは良い言語だと思うぞ。
Javaがクソだとか言ってるやつ何なん?
どの辺がクソなのか誰か解説してくれ。

210 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 04:11:33.17 ID:CKfyEtmM.net


ScalaとJavaって まだ 互換性あるだろ。
何 いってんだぁ?

211 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 04:12:38.33 ID:CKfyEtmM.net


Javaの 安定したレガシーをまだ 流用できるから、Javaやりながらだって 通用する。

212 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 04:14:10.69 ID:CKfyEtmM.net
ただ
Googleなどは
独自言語を自身のシステムに合うように作り出してるから、
結果 Javaと距離を置く形になってるだけで。
クラウドでは どうか知らないけど。

213 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 04:15:33.38 ID:quFo82B3.net
Goが稼げるのではなく、Goできる人には優秀な人が多いってことだと思う

214 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 04:20:52.70 ID:qruROJXg.net
ステマに必死ダナ!

215 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 05:12:00.37 ID:qLE63GC1.net
>>205
フレームワークだからといって特別な言語で書かれているわけでもないし
方言程度の差だよ

216 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 06:19:42.38 ID:bGU7R0VK.net
>>213
goの開発案件があるのが
大企業だからでしょ

217 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 06:36:10.77 ID:iXJQp93a.net
javaが本来目指したことはnodejsがあっさり実現しちゃいましたね
npmの威力がでかすぎるのもありますが

218 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 06:48:49.71 ID:iXJQp93a.net
>>209
更新多すぎ
バージョン依存しすぎ
中間言語にコンパイルって概念が古くてダサい
大規模だと起動読込みめっちゃ遅い
ベンダ対応如何で環境依存しやすい
とっつきは良いがとにかくコードが冗長
ポインタ排除言語なのにヌルポ

219 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 06:57:17.43 ID:CKfyEtmM.net
Go
だって、実行速度早めるならコンパイルしないとダメ。単なるRunだと、それ以下の階層のパッケージの関数を
実行しない。
それに
Pythonだって 速度早めるなら Cythonなど、C寄りのコードを使う。

220 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:05:16.98 ID:iXJQp93a.net
javaはリリースビルドでも遅いって話だから見当違いのこと言ってますよ

221 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:07:06.43 ID:CKfyEtmM.net
すでに
大規模システムなどで使われてるJava言語はどうしても
稼働してるシステムとの後方互換を考える必要があるから、
更新やバージョンアップに神経質になるのは 当たり前。

コードが冗長かどうかは比較する言語による。C よりは 短い。

それに
ヌルポは あんたのオブジェクト指向言語の書き方が 悪いからだろ。ちゃんと継承や委譲をしながら
クラスを設計してない証拠。

222 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:12:55.93 ID:CKfyEtmM.net
リリースビルトが
遅いのは
あんたのソースコードが悪いから コンパイルしたって、 それビルトしたって遅いってことだろ。

223 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:14:00.98 ID:CKfyEtmM.net
バグの
多い
ソースコード

いくら
コンパイルしようが
それ
ビルトしようが 元が悪ければ すべて悪い。

224 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:15:36.01 ID:CKfyEtmM.net
リリースビルト
する前に
しっかり
デバッグビルトやって
バグ
無くしてから
コンパイルとビルト、やりましょう。

225 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:16:15.07 ID:nQylg2WT.net
>>209
日本の場合、Javaに集っているSIerが糞。
これに比べれば言語仕様は大した問題じゃない。

226 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:26:57.47 ID:iXJQp93a.net
大規模はこれで動いてるからーなんてCOBOL化待ったなしですよ
負の遺産ですね

ヌルポはただの言語の穴ですよ
ポインタあるならある無くすならそれなりの処置を持つのが当然
型指定ガチガチのくせに

Cと比べてる時点でたかが古典言語の一つに過ぎないと自覚しないとですね

227 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:32:46.29 ID:iXJQp93a.net
>>222
多分そう言われると思ってわざと書かなかったけど
俺が起動遅いって言ってるのは本家が作ったGlassfishの事だから
コードが悪いから遅いって本家に言ってきて

228 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:48:46.19 ID:CKfyEtmM.net
商用サポートないのに
それ 使ってるわけ? 
早めに Weblogic?に転向するかぁ
後継のPayaraにするか
だろ
たぶん。
何かぁ、ずいぶん 低レベルな話だなぁ。

229 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 07:53:05.11 ID:iXJQp93a.net
>>228
まず人のせいにしたのはごめんなさいしましょう

230 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:08:56.93 ID:CKfyEtmM.net
ヌルポインターでの例外だって
リファクタリング、美味くやれば 回避できる。
ヌルオブジェクトを継承させて
いちいち メソッドでヌルチェックしなくてもいいように
コード書き換える、
手法あるから。それ言語の責任にするなぁ。 それくらい出来ないで わけのわからないデータを
直にメソッドに利用する方が 可笑しい。

231 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:11:47.82 ID:CKfyEtmM.net


Glassfish

とかぁ

まだ
言ってる奴がいるなんて ほとんど化石に近い存在。

馬鹿の極み。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それにアプリケーションサーバーのせいにするくらいなら Tomcat使って
自分で実装しろ。
能無しのクズ。

232 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:16:41.23 ID:iXJQp93a.net
>>230
しつこいですね
ポインタをなくした言語のエラーにポインターて文字が出てきた時点でいくら開発側がカバーできるって言っても言語の穴って事実には変わらないですよ

233 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:17:16.69 ID:CKfyEtmM.net
だいたい
プログラムで使うデータは  ちゃんと 初めから ヌルにならないかぁ それとも ヌルになっても
大丈夫なように プログラム側で 十分・対処・管理出来るデータだけ使用させるかするなど 工夫するのが常識。

ビックデータを操るプログラムでは
データがところごころ 欠損してるモノ扱う。
メソッドや関数側でそれに対処できる 工夫してない。そっちの方が 狂ってる。

234 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:19:46.96 ID:CKfyEtmM.net
ヌルポインターに対処する
リファクタリング
あるから
まず
勉強しましょう。そんな 文字列を平気で取り入れて 使う システムやプログラム 作ってる奴の方が 狂ってる。

そんなの
一種の
入力チェックの延長だろ。画面入力での。それすら出来ないとかぁ??
それ
偉そうに自慢するなぁ。

235 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:23:44.41 ID:iXJQp93a.net
>>231
話題変えて謝らないんですね
まあJavaerはクズてのはしってたのでどーでもいいですけど遅い事実は認めるんです?
それとも後継のPayaraが早いとでも思いますか?

無知ならではにググって調べたのは偉いですがしったかすぎて実際のとこ何も知らないでしょ?

236 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:26:15.40 ID:CKfyEtmM.net
ビックデータ
扱ったことないわけ?
欠損データなんて そこらじゅうで発生して すべてにうまく対処しなくちゃならない。
だって
ビックデータだから、いろいろな、それこそ形式も ファイルの種類も違う 異なったデータを 集めて マージしなくちゃならない。
それこそ
欠損データでも それに合った 関数を 自動的にあてがうように  関数も 引数の種類に応じて  変えながら 適用できるように
プログラム側で制御・実行できるように それこそプログラムしてる。

237 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:27:47.66 ID:iXJQp93a.net
顔真っ赤になると分かりやすくスペース改行が増えますね
ヌルポはもう論破済みなので壊れたラジオしないでいいですよ

238 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:27:54.04 ID:CKfyEtmM.net


とにかく

Glassfish



使って ただ 鼻くそほじって遊んでるクズが 自慢するなぁ。

239 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:29:18.09 ID:CKfyEtmM.net

もしかして

画面入力
チェックとかぁ

まともに実装したことないわけ???

だったら
ヌルポなんて 偉そうなこと言わない方がいい。恥かくだけだから。

240 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:31:14.73 ID:iXJQp93a.net
>>236
年間数十億行のデータを処理してますが
昔はJava使ってましたが今はPythonとNodeですね
AWSだとインスタンスを細切れにしてNodeで処理が一番手っ取り早い
Javaの出番はありませんね

241 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:33:34.44 ID:nOwg6+6x.net
pythonは括弧を無くしてインデントでブロックを記述するのが生理的にダメだ。
インデントが知らずにずれてエラーになることがある。

242 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:33:42.92 ID:iXJQp93a.net
>>239
今ならどの環境でも最適なライブラリがありますので
選択肢放題ですよ
Javaは無いのかもしれませんけど

243 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:34:22.96 ID:CKfyEtmM.net
そんな奴が Glassfish  なんて使ってるなんて ????????????・

わらた。
まぁ
癌バレヨォ。ハッタリ君。
どうせなら WebLogicとかぁ 書いとけば まだ誤魔化せただろうに。

ヤバイから
Python と Node。js 出してきた?
ご愁傷様。

244 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:35:18.99 ID:iXJQp93a.net
>>241
ML分野がすごい伸びてるので扱わざる得ない状況が続いて慣れました

245 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:36:04.23 ID:CKfyEtmM.net
最適なライブラリ
ちゃんと使ってるなら それこそ ヌルポなんて 起きないけど。
馬鹿
丸出し。

246 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:36:31.70 ID:iXJQp93a.net
文章崩壊が激しい…
触っちゃいけない人でしたかね

247 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:38:12.25 ID:iXJQp93a.net
>>245
ヌルポを観世に回避できるライブラリなんてあるんですか
もうJavaなんて触りませんけど参考程度になんてやつですか?

248 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:38:26.62 ID:43uirCbX.net
たぶん日本語ネイティブではないのでしょう

249 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:39:52.38 ID:iXJQp93a.net
>>248

グーグル翻訳なんですかね

250 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:40:03.35 ID:jUkgidvc.net
仕事がない

251 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:43:05.14 ID:CKfyEtmM.net
>>247
日本語、
間違えるなよぉ。

>ヌルポを観世に回避・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ライブラリ使わなくたって
リファクタリングの過程で クラス設計して それ継承させるプログラミングすれば回避できるって
散々、書いてるのに。
馬鹿だろ。

252 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:48:26.17 ID:iXJQp93a.net
>>251
誤字ごめんなさい
そんなライブラリないですよね
あったら本家に取り込んでるでしょうし

253 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:50:15.99 ID:CKfyEtmM.net
だから
自分でリファクタリングして 作れば それが ライブラリにだってなるだろ。
馬鹿、だろ。 他人の作ったライブラリじゃないとダメ????????
自分で最初からプログラムすれば それが ライブラリにも 該当するって理屈、理解できないとかぁ?

254 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:52:01.61 ID:CKfyEtmM.net
本家も
分家も
関係ない。自分で ライブラリでも何でも作れば 他人のライブラリに頼る必要ありません。ご愁傷様。

255 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:55:51.66 ID:CKfyEtmM.net
だいたい
ヌルオブジェクト継承するプログラミングなんて ほんと数十から数百行程度で出来る。
継承させて ヌルチェックの条件分岐の所をすこし いじくれば 無事に 安全なプログラムが出来上がるのに。
そんな 程度の プログラミングに どうして ライブラリが無いと対処できないとかぁ 喚けるわけ?
お前、マジで可笑しいだろ。

256 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:57:44.63 ID:D+FrReTg.net
ラダー最強

257 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 08:59:52.35 ID:eXQ6q7Dc.net
複数言語を学ぶことはプラス
しかし言語の習熟を軽視し、一つの言語でさえものにしてないのに新言語の文法を学ぼうとする言語偏重するのはマイナス
浅い知識では一定水準以上のコードだと読むことさえできないのに、中途半端な状態で新しい言語に目が行きがちとなる

258 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 09:00:26.58 ID:FEUJr7om.net
業務系はJavaとテンプレートエンジン、ウェブ系はNodeとVueかな?
自分の周りだと最近はこの組み合わせが多い
Javaは企業の業務系にガッツリ入り込んでるからなかなか廃れないだろうね
低給だけど最悪食いっぱぐれは無いかな
あとはPythonとかGoをつまみ食い

259 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 09:05:46.68 ID:iXJQp93a.net
>>253
自分で作ればどうにかなるだったらCでもいいし
Javaを選択する理由にはならないですね

260 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 09:18:09.19 ID:s0taeBw+.net
>>122
日本では、プログラマという職種は底辺だろ。

261 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 09:41:19.12 ID:iXJQp93a.net
>>258
nodejsはウェブとは無関係ですね

262 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 09:41:24.33 ID:xgJXCCMO.net
ジャバは検査例外の仕様が糞。あれが無ければまあまあな言語。

263 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 09:43:38.50 ID:4bWotFM2.net
windowsAPI
アンドロアプリ作成できる言語
Swift

これだけでいいだろ

264 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 09:45:51.31 ID:4bWotFM2.net
>>194
スキルシート(爆笑)

265 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 10:24:02.40 ID:5IXlt9Of.net
>>4
RoRがもてはやされてた頃はそうだったんじゃね?

266 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 11:06:26.11 ID:veXv+GE7.net
気づいたらJAVAてメンテナだけで十分なくらい落ち込んでんだな
自分自身必要にかられて書くことはあっても自由に選択していいならJAVAは選択肢にないかな

267 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 11:11:14.47 ID:f0MElSC0.net
>>209
・コンパイル必要なのに高速化に向いていない。
・Javaと他の言語との連携がやりにくい。
・ネィティブへのアクセスがしにくい。
・識別子長すぎ。
・コールスタック深すぎ。
・例外めんどくせー

268 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 11:31:33.34 ID:EF02LlMO.net
人も確保する側としては、JavaとJavaScriptはそれなりの人をそれなりの費用でそれなりの数を確保できるのが良いな
それ以外の言語はなかなか確保できないし、確保できても変に尖った人が多くて扱いづらいw

269 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 11:36:42.84 ID:YK+qWdWG.net
人が決めた仕様を知ってるだけのオタクがマウント合戦なんてよくやるねw

270 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 12:12:27.79 ID:UUMLLHh+.net
JavaはIT土方専用言語だから

271 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 12:45:43.46 ID:4+3WJNo4.net
言語を使う側じゃいつまでたっても土方止まり
言語を作る側にまわれ

272 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 12:50:31.60 ID:bGU7R0VK.net
言語別ってあまり参考にならない。
開発種別とか、他ので分けてくれないと。

インフラ・携帯アプリ・WEBシステムとか、
デザイナー/PG/SE/NEの経験年数別とか。

273 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 13:04:43.83 ID:K9NVeP+4.net
なんでAI系のライブラリってpythonなんか使って実装したんだろうな
書き直す奴がいないのも不思議だわ

274 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 13:47:41.95 ID:2+ceOm9c.net
Javaは嫌いだけどヌルポが発生するのはお前のコードの書き方が悪いだけだろとしか思わんな

275 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 14:07:26.89 ID:f0MElSC0.net
>>273
Pythonは科学系の数値計算ライブラリが揃ってたからってのが大きい。
数値計算系に強いメジャーなスクリプト言語ってPythonくらいしか無くね?

276 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 14:14:00.78 ID:bGU7R0VK.net
>>273
ライブラリ自体はC/C++で書かれてる

277 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 14:44:08.52 ID:s0taeBw+.net
>>273
Julia を流行らせてくれ

278 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 14:51:29.48 ID:nyfakRHA.net
こういうの見るたびにRに違和感がある
便利だけどあれってプログラミング言語かなあ

279 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 18:52:16.58 ID:XxPJGflz.net
現状、サーブレットもしくは泥アプリ以外でJava使うことなんてあるのか?

280 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 19:03:10.39 ID:qsL1qXiV.net
ないでしょ
でもSIerの大型案件はほぼJavaじゃね
Spring万歳
たぶんSpringやってりゃ保守で食っていけそうぞ

281 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 20:17:53.02 ID:ixDpcgoQ.net
JavaはOracleがSun Microsystemsを買収したことで
オープンソースとしては死んだだろ
JREもJDKも、いずれ無料では手に入らなくなる。
Apacheのサブプロジェクトもメンテナンスされなくなる。

もうJavaの時代は終わり

282 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 20:24:44.05 ID:M4Gy6lsN.net
>>280
spring とか糞じゃん
よくそんな仕事してて平気だな

283 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 20:29:59.73 ID:9DaG1ehE.net
Javaで虐められた人って多いんだね

284 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 20:59:59.24 ID:nQylg2WT.net
>>279
Android開発もKotlinに変わるだろうし、あとはサーブレットか。
サーブレットも小規模開発では違うのに変わるんじゃないかな。
それ以外でJavaはほとんど聞かない。

285 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 21:03:45.98 ID:0cSP5Kdi.net
>>66
まあ中身はfortran 2015だけどな
てか、fortranでオブジェクト指向とか使ってる奴いるんだろうか…

286 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 21:06:36.99 ID:9DaG1ehE.net
どのプラットフォームでも使える
C/C++でサーブレットが作れるようになると良いのかなあ

287 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 21:13:05.60 ID:qLE63GC1.net
>>286
> C/C++でサーブレット
普通に同様のもの作れるだろ

288 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 21:14:48.55 ID:qsL1qXiV.net
>>282
Strutsや他のに比べたら禿げ上がるほどマシだぞ
Javaのフレームワーク選びはSpringで思考停止できるのが大きい
JSなんてフレームワークの廃り流行りが速過ぎて下手すると数年ごとに作り直しだろ

289 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 21:15:36.95 ID:qsL1qXiV.net
>>284
小規模ならPlayじゃないの
Scalaと相性いいし

290 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:03:00.88 ID:tneSx5EO.net
>>185
awatってナニ?

291 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:11:19.30 ID:n1lYixi7.net
JavaScriptとnode.jsが同じ言語だから今から覚えるんだったらJavaScriptだけで大抵のことできるのだよな
丸括弧のなかにひたすら丸括弧がネストしていくのがひたすら気持ち悪いのだがしょうがない

292 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:16:24.67 ID:JuQrq9pH.net
それで何を作るの?

293 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:47:39.06 ID:wWNlLypb.net
ここ見ててもプログラマーの能力差が大きいのがよく分かるな
必要に応じてどんどん新言語を覚えられる奴と、一つの言語にしがみつくしかない奴

294 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:48:59.47 ID:qLE63GC1.net
>>291
結構できること限られてくると思うけど

295 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:49:41.36 ID:UzolgaoO.net
C++からJAVAに移行したときは、「なんだこの生産性の高い言語は」と感動したもんだが

296 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:53:32.52 ID:9DaG1ehE.net
>>295
その生産性の高さは、何かを犠牲にした結果です

297 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 22:58:01.36 ID:UzolgaoO.net
プラットフォーム非依存を活かしてPCのフリーやインディーのゲームで採用されるかと思ったが、Javaゲーってあんまり流行らなかったな
Minecraftという超大物が出てきたけど、続くもののない単発だったし

298 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 23:05:24.06 ID:UZyZEAdG.net
>>282
そうだね
これからはJakartaEEの時代だ

299 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 23:18:39.03 ID:3xI5b5dK.net
>>24
盲腸ってボトルネックって事?
 w 片腹痛いわ

300 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 23:31:27.89 ID:Qpz8wrDl.net
>>1
色々言いたいことがあるが
一番変なのが
「しかし、Javaしか書けないというのはリスクになる。いつまでもJavaだけで完結するシステムを開発できるわけではないからだ。Webフロントエンド開発が全盛の現在では、突然JavaScriptで開発しろ、と言われることもあるだろう。 」

あと「求人数」が明記されてないこと
たぶん求人少ないから高額である可能性がある

掲示求人数x掲示給与額で企業が対象言語に拠出する予算額全体額でランキングしたなら全く違う視点となったことだろう

フロントエンジニアとサーバーエンジニアと区別されるようになった昨今、それは昔以上に別業務

このフレーズから書いた人は実は開発のことよく知らない部外者だとわかる

あとpythonとgoはあり
あと

301 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 23:37:54.28 ID:Qpz8wrDl.net
>>273
プログラムが仕事じゃない奴が使うのにはちょうど良かったから
単に仕事の道具の一つであって修練すべきことは別にたくさんあるという人のための言語だから

302 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 23:43:27.52 ID:+qc6kH48.net
あげ

303 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 23:47:54.46 ID:qLE63GC1.net
>>300

> フロントエンジニアとサーバーエンジニアと区別されるようになった昨今、それは昔以上に別業務
別業務だけど、巨大プロジェクトでなければどちらも面倒見ることができるというのを求められるケースは多いよ

304 :名刺は切らしておりまして:2018/09/05(水) 23:50:59.96 ID:k2Bn1Piw.net
凡人には不思議かもな

305 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 00:05:17.33 ID:eARmip1c.net
言語別年収とかは、
WEB系のエンジニアには関係ないと思う。
クライアントアプリ開発?は知らないけど。

WEB系のエンジニアは、システムの開発もちろん、
他にも、サーバ構築・メンテ、データベース設計・構築、HTML/CSS の修正など、
なんでもやらされるから、少なくとも同時に複数言語は使いこなしてるだろうし。

306 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:22:04.39 ID:vf0Q8Zsi.net
Goってtry〜catch出来ないんだぜ
いちいちコマンドのリターン値見てエラー判定するんだ
shellかよ(´・ω・`)

307 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:22:54.36 ID:Dbrsn/E/.net
Javaの経緯とCOBOLの経緯は似てるね
基幹に組み入れたから食いっぱぐれないと思ってたらメンテナ以外は不要になっていずれ人員ごと捨てられる

流れの早い現代ではあと10年もしたらJavaは今のCOBOLと同じ立ち位置にいると思う
結局不便なC++のラッパーでしか無いしね
時代はギュンギュン進化してる

308 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:25:19.59 ID:Dbrsn/E/.net
>>306
try catch文化が古すぎるんだと思う
事実上のgoto文じゃね?
あちこちに分散しやすいし可読性としては最低

309 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:32:41.36 ID:vf0Q8Zsi.net
>>308
んなこたぁないですよ
適当にエラーをスローすればFWのどっかでキャッチしてくれるからw
とりあえず投げれば良いんだから楽でしょうに

310 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:40:22.29 ID:R9Em2KHq.net
>>306
Javaから乗り換えてすぐは面倒に感じたけど
慣れるとどこでエラーが発生し得るのかが明確で見通しが良いので意外と悪くない

311 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:40:37.04 ID:fAhRuHh7.net
コテコテな組み込み系にいると、この手の話題はいつも低見の見物

312 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:47:36.19 ID:VGjMlyMX.net
右往左往しすぎ

313 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:51:06.31 ID:R9Em2KHq.net
>>309
多くのただDBをCRUDするだけのシステムなら例外が発生する場所も分かりきってるので困らないな
最後にExceptionHandlerで処理される事だけ理解して例外は全部ぶん投げれば良い
整備された土台の上でただDBの値を出し入れするだけのコードを書く人に覚えさせる事が少ないと言う点で
すべて非検査例外にしてthrowされるままにするという設計は正しい

314 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:52:18.55 ID:VT/hGhub.net
>>308

gotoそのものだよ

315 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 01:58:06.57 ID:T4tjxiBY.net
>>309
だからgotoじゃん…
実際組み込み上がりの無能がgotoがわりに使ってとんでもないスパゲティ作ってたぞ

316 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 02:32:57.39 ID:VT/hGhub.net
それはgotoが悪いんじゃない。
その無能が悪いんだ。

317 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 02:40:06.05 ID:hTlYpKji.net
>>308
例外でエラー処理する奴嫌い

318 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 02:51:18.30 ID:PaxODwXF.net
>>317
戻り値がないコンストラクタやデストラクタ内でエラーが発生したら、例外をスローせずに、どうやって
上位の呼び出し元へエラーの発生を通知するの? もしかして、グローバル変数?

319 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 02:52:44.00 ID:PaxODwXF.net
>>313
誰もキャッチしないと、アプリが落ちるだけだけどな。

320 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 03:10:16.58 ID:eVOe7Jin.net
>>310
例外処理でも例外発生箇所のコールスタックを出力したら簡単に分かるけどね

321 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 03:14:23.66 ID:VwHgIl6D.net
>>32
これな

322 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 03:21:05.64 ID:V0N/blfn.net
>>159
Windowsでpip経由だとCベースのコードをコンパイルしないと入らないようなやつでも、Anacondaのリポジトリからだと一発で入ったりする
ただガチでやるならちゃんと環境構築してPyChamとかのがいいと思うけど

323 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 04:57:45.14 ID:LAeiK61i.net
>>318
戻り値が無いのがダサい

324 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 05:25:04.53 ID:cibUEkQr.net
>>318
デストラクタから例外投げるバカ

325 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 06:12:32.29 ID:twrrCvHa.net
J【Java】電子入札が使えなくなる恐れ、波紋呼ぶJavaサポート打ち切り
https://matomerukun2.biz/post-5521

326 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 06:31:55.59 ID:mHcQT3of.net
純粋オブジェクト指向 Ruby
純粋関数型 Haskell
汎用 C
この三つをマスターしとけば他言語応用習得は怖くなし

327 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 07:20:42.32 ID:T4tjxiBY.net
>>316
馬鹿はあれば使うから…
なくても編み出すけど

328 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 07:26:37.73 ID:jCd35JaJ.net
javaはoracleが好き勝手し始めてほんと迷惑
潰しにくんのやめろ

329 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 07:58:38.36 ID:VBFWxHEY.net
>>297
今だとUnity/C#があるから。
iOSもAndroidもカバーしてるし。

330 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 08:19:07.78 ID:3KUmQbTD.net
楽だからって理由でtry-catch使う人にろくな奴はいない
落とすべきとこで無駄に処理継続させたりするし

331 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 11:04:14.04 ID:xb8ESKXI.net
>>281
コボルおじさんのようにレガシーシステムのお守りをするジャバおじさんが出てくる

332 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 11:45:32.59 ID:kKH2dwQb.net
コボラーの次はジャバラーか
金融や公共ってJavaに移ってるの?

333 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 11:52:13.84 ID:Sq1jbjaD.net
>>324
デストラクタで例外を握りつぶすのもどうかと

というのを考え出すと面倒くさくてたまらんから例外って嫌
例外発生したらアプリ異常終了させて良いのなら楽だけど

334 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 12:31:34.26 ID:347L6S2K.net
>>333
ログとか採って握りつぶすか、プロセスレベルで異常終了させるしかない

335 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 12:41:33.20 ID:qJxzO0Ss.net
コンストラクタでエラーが起こったら、確かぁ デストラクタが呼ばれないから
スローしないで 呼び出し元で Try〜Catch 文で 処理するしかない。
コンストラクタだから オブジェクトをNewするとかぁ なら、Catch文で そのオブジェクト
即 廃棄するような 文を書けば?。

336 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 12:53:21.01 ID:Z9WdIlml.net
つワード
つエクセル
つパワポ

日本をでるか、it離れたほうがよくね?

AIにしてもブームはブームでしかない

337 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 13:12:21.91 ID:T1kCSK2X.net
>>332
ジャバアーやろ
コボラーはそれっぽいけどジャバアーてなんか汚いな

338 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 15:30:58.72 ID:6O8j/Lyr.net
Javaモノ扱いするなよ(´・ω・`)

339 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 18:58:48.64 ID:XOX6NoRE.net
経歴にあったら要注意な言語にVB6, PHPに続いてJavaも追加しないとな

340 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 19:16:48.97 ID:1cZOaeep.net
いっと人売りピンはね中抜き業界で働きたい奴なんているの?w

341 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 20:54:45.59 ID:v+kBlInB.net
知ったかばかりで驚くな。

342 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 22:12:01.91 ID:inMzItRz.net
New-Javaが出てきてまたJavaに舞い戻ってくる。

343 :名刺は切らしておりまして:2018/09/06(木) 22:40:23.12 ID:4O3K/2lE.net
Javaへの批判ってだいたいC#にも当てはまるよな

344 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 00:09:13.34 ID:9xxzzxMj.net
>>333
Javaだと「指定したファイル見つからないよ」も例外で返ってくるよな
それでアプリ終了させるわけにはいかないし

345 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 00:15:16.55 ID:KYtBvY+Q.net
Lispは神の言語

346 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 02:57:58.78 ID:Qa2xKw/f.net
>>345
Lispでまだ他の言語にたいしてアドバンテージとれる?

347 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 03:29:51.49 ID:D5kqu/CW.net
>>3
そりゃ無理だ
できるなら新言語開発しないよw

348 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 04:15:41.56 ID:Kh4+Dkgw.net
>>347
新言語開発するのは名を売るためだから。
大企業で改善するより起業したいってのと同じメンタル。

349 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 04:20:00.01 ID:f5aKE0RR.net
Googleはマイナー言語乱発しすぎ

350 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 05:31:48.41 ID:jsLfWD3X.net
>>343
例外まわりの思想はだいぶ違うぞ。
Javaはいちいち「throws 何々Exception」と書く必要があることが多いし
戻り値の一つに例外があるような感じ。

351 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 07:52:24.27 ID:g4MhZBUu.net
>>320
JVMがダメ

352 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 09:16:40.83 ID:C+dE6EKe.net
>>3
弱点→オラクル社

353 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 10:41:08.70 ID:zUzPZSt5.net
>>349
既存の物に文句があるなら自分で作れを実践した結果

354 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 12:49:37.50 ID:6Kt0E0T5.net
>>324
バカ発見。 親クラスメンバにオブジェクトへのポインタ変数があって、親クラスのコンストラクタ
内でオブジェクトのインスタンスを作成してメンバのポインタ変数に代入、同じくデストラクタで、
deleteして、メンバのポインタ変数にNULLを代入するといった、ありふれた実装であっても、
どこかでポインタ変数が壊されていたりすると、デストラクタ内でtry catchしていないと、
deleteの呼び出しで例外が発生するわけだが?

355 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 14:40:58.43 ID:ACPp1Umm.net
オラクル税がかかるならいらん

356 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 14:50:41.93 ID:OZ2P/0GS.net
>>354
deleteというのがデストラクタ内で呼ばれる前提のメソッドなら、そのdeleteは例外を投げないような安全な作りにするのが普通。
さらに参照のことをポインタ変数と言ってる時点でできない人だということがよく伝わる。

357 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 14:56:28.55 ID:Zn477kXy.net
何を勉強しても5年で陳腐化
人材は使い捨て

358 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 15:10:21.39 ID:uhKLQ7i1.net
せっかくみんなが覚えたのだからしばらくこのままだろ

359 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 15:43:25.76 ID:VosxtYFj.net
まあ年月が経つほど脆弱性も発見されるから、新言語に移行するのは1面では正しいだろ
Cもローカルでクローズドでしか動かさないしな

360 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 15:53:45.69 ID:6gZ15N47.net
>>359
言語と脆弱性は直接の関係はないけどな

361 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 16:32:33.92 ID:BF5cChrX.net
COBOLを見直せ

362 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 16:37:53.35 ID:F3nZ0nvB.net
>>354
だから例外漏らすなって話な
理解力なさすぎだろ w

363 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 19:00:53.09 ID:zmhSR77x.net
>>344
設定ファイルとか無いとどうしようもない場合はどうするんだよ…

364 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 19:19:07.67 ID:OZ2P/0GS.net
なんか自分が上手く書けないのをJavaというか言語のせいにしてるやつ多いんだな。

365 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 19:24:25.12 ID:/ZcZy6Mo.net
>>364
だってロジック理解してない言語仕様理解してない奴が殆どだぜ
Java言語でプログラム組めますよって言ってる奴で、言語のリファレンス読んでる奴なんて殆どいないだろ。

366 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 19:45:37.96 ID:CTwKdQiT.net
必要な時に必要なところ読めばいいやん

367 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:03:00.82 ID:hXrnRHUf.net
>>356
やっぱり、Javaしか知らない馬鹿ですね。C++の言語仕様は、new/deleteで例外を投げるし、
クラスメンバに、他のオブジェクトのインスタンスを指すポインタ変数を宣言する実装とか
ごく普通ですが?

368 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:13:34.25 ID:hXDgaYMc.net
C++ってそんなに壊れやすいのか?
使いたくない言語だな

369 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:28:54.07 ID:s1GXyhmR.net
富士ソフトみたいなゴミ連中が組んだソフトは、あぁやっぱりなとしても、アプリで
生ポインタが扱えないJavaなのに、IBMとか大手が自社の看板で売ってるJavaアプリ
でも、ぬるぽエラーが出る理由が判らん。 さすがに富士ソフトと違って、Javaラン
タイムごと落ちはしないが。

370 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:29:04.18 ID:F3nZ0nvB.net
別にリファレンス読めとまでは言わんけど一般的な使い方ぐらいは覚えろよと言いたいわ
>>363とかマジで言ってるのだろうか?

371 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:29:44.35 ID:+DsOB/GU.net
KotlinなんてJavaから変換ツールで一発だろ。
これで4位に上昇や。

372 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:30:42.34 ID:F3nZ0nvB.net
>>367
バカの代表乙 w

373 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:32:38.93 ID:s1GXyhmR.net
>>366
きょうび、新人どころか、C言語ならできますというふれこみで配属された大卒の
30代中途採用ですら『Cって変数宣言しただけじゃ、0に初期化されないんでし
たっけ?』なんて言っちゃんだぞ?

374 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:37:19.92 ID:hXDgaYMc.net
>>373
それに対して、君がなんて答えたか、気になるw

375 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:40:41.34 ID:s1GXyhmR.net
>>374
他社の人間なので放置した。

376 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:46:31.12 ID:hXDgaYMc.net
>>375
他社の人間に良くそんな事聞けたよな

377 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:49:32.30 ID:bYKkkEXc.net
>>373
半年とかスパンあったら、そんなん忘れてるわ
まぁ聞く(口に出す)前にさすがにググるけどな

378 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 21:01:04.45 ID:btYd/J2C.net
結局よくわかってない連中同士で煽り合ってるだけで草

379 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 21:05:59.40 ID:z4Mo3kEt.net
言語その物よりも使いこなしてアプリを作る能力だろ

380 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 21:16:07.64 ID:s1GXyhmR.net
鵜になるよりも、鵜飼になって丸投げが最強ってことですよね〜。 派遣営業とか。

381 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 21:31:55.14 ID:YDjYIke0.net
>>373
これを聞いたから何って話だけどね
Cに長いこと触れてなきゃ、他のいろんな言語に触れてたりしたら覚えてないこともあるからな

こんなんで出来る出来ない言ってるの、やたらと正規表現を使いたがる奴と同じ臭いがする

382 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 21:41:11.52 ID:MBY6Y/Ar.net
>>368
C++どころか、今の自分がまともにメモリ管理できる気がしない…

383 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 22:06:12.03 ID:u9H1v7l0.net
アホ「初期化されんことも知らんのか」
バカ「そんなもん忘れる」

384 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 22:35:26.02 ID:Gu4YEFF3.net
今のところ自分はhypertalkだけで十分かな

385 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 22:44:55.65 ID:9W5FMkiq.net
>>368
Effective C++を読んだら
C++でのプログラミングに自信を無くすよ
至る所に罠がある

386 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 23:24:56.11 ID:FdLl4dWd.net
>>373
お前の実力試されただけじゃね?
大卒「何だエラソーな割には口先だけじゃん w」

387 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 01:21:04.64 ID:V+dMUm8u.net
>>385
Effective C++はC++初期の本で
学習向けの本とは言い難い
知識自慢の支離滅裂な内容

388 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 01:21:56.22 ID:4mnoXBbj.net
〇〇言語は「儲かる」だの「儲からない」だの、アホだろw
何かしたい事が有って、その目的に合う言語を使うんだよ。時には複数の言語を使う必要が有る。
「必要になった時ちょっと勉強すれば大体使いこなせる」程度の能力が無いと話にならん。
「言語が先に有って仕事が後」とか本末転倒も甚だしいわw

389 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 01:51:38.82 ID:LW1Tmf2V.net
>>373
コーディング規約作ろうや

390 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:05:35.28 ID:h1bINcW+.net
>>389
はぁ?

391 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:08:22.72 ID:Z2TrAtuP.net
>>384
実は俺も

392 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:12:01.78 ID:dq9/91Sb.net
シンゲンゴー

393 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:19:23.85 ID:+6r4ZG/s.net
>>389
退化して飛べなくなったヤンバルクイナみたいな例を除けば、飛び方を忘れる鳥がいないように、本物の
プログラマは、何年離れていても、Cに限らずコンパイラ言語では宣言しただけでは変数が勝手に初期化
されないことを知ってる。

口先ばかりで、かじっただけのヤツは、どんな規約を作ったところで読まないし、バグトラッキングツール
を導入したところで、使わない。

昼間は、時間をつぶしを兼ねて、ウンコするふりしてトイレに篭ってアフィ稼ぎのブログ更新に余念が
なく、定時後に、無駄に残業して忙しいと演出しつつ、ボクがんばってますアピールして小銭を稼ぐ。

394 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:32:14.84 ID:DXuoJqjs.net
なんでc++がねーんだよ

395 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:37:41.32 ID:jBoSeKhr.net
>コーディング量の削減やバグを埋め込みにくいプログラミングスタイルを実現できる

こんなのはOSのシステムコールがどれだけカプセル化されてるかと
ソースのステップ実行、変数値の表示などデバッガの仕様に拠るのであって
新言語の仕様とは無関係

396 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:44:06.25 ID:jBoSeKhr.net
>>17
マイクロソフトのC++は糞

MSC++のソースをC++Builderでコンパイルすると
エラー出まくり

MSC++のソースチェックと掛けて能年玲奈と解く

その心は「甘ちゃん」

397 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 02:50:58.52 ID:jBoSeKhr.net
>>389
定数は仕様変更のメンテに効率的に対処するために
#defineで定義するとコーディング規約作っても部下が遵守せずに
社員旅行の前日にバグが発覚して旅行費用が返金されなかった苦い思い出

398 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 03:01:03.45 ID:LW1Tmf2V.net
>>393
>>397
規約が読まれないのはその通りだけど
実際ダメなプログラマに当たるほうが多いから、ルールで縛って仕事させるしかないでしょ

399 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 03:15:25.46 ID:Ii2ppOCP.net
>>1
> つまり、Javaを学べば職はあるものの、高額な年収は期待できないということだ。
> 現在は人手不足の時代なので、Javaエンジニアなら職に困ることはないかもしれない。
> しかし、Javaしか書けないというのはリスクになる。
> いつまでもJavaだけで完結するシステムを開発できるわけではないからだ。
> Webフロントエンド開発が全盛の現在では、突然JavaScriptで開発しろ、と言われることも
> あるだろう。
> しかもエポックメイキングな技術を実装するには、それに合ったプログラミング言語を
> 学ばなければならない。
> その最たる例がAIの普及で注目されたPythonだ。


それは、その調査結果をどう読み取るかの問題だろ?

 ・Java仕事は安いかもしれないが、それはここ十数年で積み上げてきた人と
  アプリケーションがたくさんあるということであり、それはすぐになくならない。
  一時代を築いたCOBOLが、いまも確実に飯が食えているのが証拠。
  Javaならこの先も確実に飯が食えて安定しており、学習することについての
  リスクが少ない 

 ・新しい言語は、使える人が少ないから希少価値で高給なのであって、
  逆にそれはその言語で作られたアプリケーションも少ないということも意味しており、
  その言語のブームが下火になれば、あっという間に職を失うリスクも大きい

 ・新しい言語に手を出す前に、まずJavaをマスターすることで安定した
  生活の基盤を作り、そのうえで改めて流行りモノに手を出すべきである


と逆に読むこともできる

400 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 03:35:50.87 ID:h1bINcW+.net
>>398
2倍の金額出して優秀な人に依頼した方がいい。

401 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 04:17:52.85 ID:22IhSvnl.net
>>363
仕様によるだろ。
アプリ終了させるとか、デフォルト値で動くとか、初期値を書き込んだ設定ファイル作成するとか。
いずれにせよアプリの異常終了は無いわ。

402 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 04:24:16.50 ID:22IhSvnl.net
>>373
0に初期化される場合もあるしそうで無い場合もあるからなぁ。

>>377 >>381
コンパイラやリンカ/ローダの動きを把握してれば言語仕様暗記してなくても
大体想像つく話ではあるんだけど。

403 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 04:33:15.52 ID:22IhSvnl.net
>>393
> Cに限らずコンパイラ言語では宣言しただけでは変数が勝手に初期化
> されないことを知ってる。
少なくとも、C言語を常用してるエンジニアはそうとは言い切れないことを知っている。
初期化がどうやって行われるかも含めてね。

404 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 04:40:09.24 ID:+6r4ZG/s.net
>>398
ダメなプログラマ上がりの、ダメな管理者あるある。
タダ同然の報酬で、働いてくれるエスパー求む! ただし、30歳以下。

係わるとロクなことがない、「技術者大量募集中!」「20代活躍中!」

405 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 04:47:38.89 ID:+6r4ZG/s.net
>>402==401
もしかして、電源投入時に回路構成でRAMが多くの場合0クリアされるから初期値が
0になるとか、そんな言語仕様とは無関係の偶然レベルの話を言ってるの?

それとも、スタートアップルーチンでBSSセクションを0クリアしてくれるから
とかか?

406 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 05:20:09.98 ID:vCLHDMtV.net
エクセルとVBSを極めてないやつは
マジで仕事のレベルが低い

407 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 05:40:47.94 ID:o+qVxeQu.net
新しい言語を作るときは既存の単語とかぶらない固有の名前をつけて欲しい。できれば5文字以上で。
goって名前じゃweb検索したときに無関係なサイトが大量にヒットしそう。

408 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 06:06:03.66 ID:QK4uBCDP.net
>>367
だから、ガーベッジコレクションの機能以外の、実装での意味や工夫があるのか
ってこと。

409 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 06:26:16.43 ID:YW9a1ZnE.net
>>405
> そんな言語仕様とは無関係の偶然レベルの話を言ってるの?
ぐうぜんレベル w
言語仕様も読んだことないのがバレバレ

X 3010:2003 (ISO/IEC 9899:1999)
5.1.2実行環境
(…中略…)
静的記憶域期間をもつすべてのオブジェクトをプログラム開始処理以前に初期化(initialize)(それらの初期値に設定)しなければならない。
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html

410 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 08:08:15.31 ID:3xtPgDuR.net
>>409
stdlib.hのmallocが割当領域のゼロクリアを保証しないのは、初心者でも知ってる話。

411 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 08:42:41.36 ID:YW9a1ZnE.net
>>410
それ>>373になんの関係も無い

412 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 09:14:36.61 ID:x+jgm0mW.net
知ってるだけ
で採用してくれるから
ぜんぜん問題なし
あとは残業でがんばる

413 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 09:18:52.66 ID:x+jgm0mW.net
>>42
だよな
Windowsからは足を洗って
iOSに切り替えるべきだよ

414 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 09:35:32.52 ID:j98c0rhF.net
>>369
初期化されてない変数を使う事が許されてないから、
宣言時にとりあえずnull入れるから。

415 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 10:28:57.95 ID:22IhSvnl.net
>>405
.bssセクションの話。
言語仕様的なところは >>409が提示した通り。

416 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 11:07:18.79 ID:zWuHeHCl.net
JavaもC#もヌルポは出る出る
でももうOracleに仕切られてるからJavaはバイバイ案件受けません

417 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 11:36:56.63 ID:22IhSvnl.net
>>399
Java仕事がなくなることは当面無いと思うけど、
若くて安くてJavaが使える労働者の提供はまだまだ続くことも考えたほうがいいよ。
これがC/C++だと若い子の供給がだいぶ減ってるからコボラーのように生きていくことは
可能だと思うけど。

418 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 11:46:58.32 ID:KjIM0Xv3.net
>>417
C++はコンシューマー機のゲーム開発で若い子もバリバリ使ってると思ってたらそうじゃないのか。

419 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 12:07:34.74 ID:f2U3xdjx.net
Cobol、Fortran、C、C++、Java

どれが最初に絶滅するかな?

420 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 12:24:03.76 ID:g931O6zl.net
>>419
oracleみたいな変な虫がついたからJavaかな

421 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 12:40:42.93 ID:ItgQ6tdJ.net
JAVAはレガシーとなったが、これ以上人増えないだろからずっと食っていけるんじゃねーの?
COBOLとか誰も使えないからそこそこお金あるらしいから、Javaも10年後とかに高くなるかもw
GoとかScalaとか使える人は少ないけど、これからも需要上がらなさそうだし少し触るくらいでいいと思う。

422 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 12:45:05.13 ID:SEFZFkn5.net
>>421
Javaは大学のプログラミング演習でけっこう使われてるから、今後もプログラマは供給されると思うぞ

423 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 12:51:28.40 ID:ItgQ6tdJ.net
>>422
そうなんだ。しらなんだ。
きっちりしたとこはC、おしゃれなとこはpythonとかだろなと思ってよ。
じゃ単価あがるの20年後くらいだなw

424 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 12:56:17.87 ID:f2U3xdjx.net
Fortranプログラマの供給って、無くなる?
困る研究機関出てくるんじゃない?

425 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:12:49.41 ID:hSKMNdL5.net
ちゃんとロジックの組み立て出来れば言語なんてどれでも出来るだろ。

426 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:20:06.29 ID:ZmL9KcYF.net
>>318
そもそもエラーでるような処理をコンストラクタやデストラクタに書くな

427 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:21:37.77 ID:22IhSvnl.net
>>418
若い子のうち、C++でコンシューマゲームを開発できる子の割合はかなり小さいから大丈夫。

428 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:29:37.15 ID:22IhSvnl.net
>>426
絶対にエラーにならない処理って難しいよーw
特にコンストラクタはリソース確保するケースも多いと思うけど
リソース不足だとエラーとするしか無いし

429 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:32:56.25 ID:ZmL9KcYF.net
>>428
リソース不足にならんように設計するだろ
それでも発生したらそれは設計ミスや設定ミス
設計ミスや設定ミスは間違いなく想定外なのだから
それを例外で処理するのは問題ないよ

430 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:38:31.75 ID:22IhSvnl.net
>>429
戻り値がないコンストラクタやデストラクタ内でエラーが発生したら、例外をスローするしか無いと。

431 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:42:08.05 ID:ZmL9KcYF.net
>>430
例外を使うなということじゃないよ
例外でもないのに例外を使うなというだけ

432 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:50:12.14 ID:f2U3xdjx.net
例えば、設定ファイルを開こうとしたけれどその設定ファイルがないのは例外にはするなって事?

433 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:51:46.23 ID:f2U3xdjx.net
違った。設定ファイルがないのは、設定ミスだから、例外にして良いって事だな

434 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:55:07.30 ID:MAYtZNPf.net
try catch は相当便利なんだが。
goto と同じとかいってる人は、使い方間違ってるわ。

でも、phpは例外とエラーの両方があるのは不便。エラーがcatchできない。

435 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 13:59:31.44 ID:tCC7nt7Y.net
>>426
なにそのしょうもないルール

436 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 14:02:31.92 ID:V+dMUm8u.net
>>419
エンジニア人口が増えずに減るCOBOLだろ
Javaは普及率が高いので廃れはしないがエンジニアが減少傾向
Fortranはバイナリが小さくなるしスパコンでの趣味レーションなどの特定分野で欠かせないので減らない
CはLinuxカーネルが採用し続けるし、IoT機器のファームなどで絶滅しないが増えない
C++はミドルウェアやゲームなど、複雑だがコンパクトなバイナリが必要な用途だが、
素人には難解でコンパイルに時間がかかるので、上位層は多言語に浸食されているので増えない

437 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 14:03:56.23 ID:V+dMUm8u.net
>>436訂正
× 趣味レーション
○ シミュレーション

438 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 14:20:16.61 ID:hSKMNdL5.net
>>436
COBOLは未だに使ってる所の規模が規模なだけに保守やってるのも
大手メーカー系だから心配せんでも後継者は育成し続けてるよ。
その代わり、その部署に配属された奴はそこでしか使えない人材になるけどな。

439 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 15:32:43.91 ID:saFS8xs+.net
親父が就職した当時でもCOBOLはオワコン扱いだったと言ってたが、
俺がCOBOLやってるの聞いて大笑いしてた

440 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 15:59:38.00 ID:dB2ZUue4.net
もうかるためには他の言語より管理職になったほうが良いだろ。
ツールはエクセルパワポだけで良いし、学習コストも低い。
Javaもそこそこ良い言語だと思うし、こらからもお世話になるよ。最近だとローカル変数にvar使えて地味に嬉しい。
JAVAの有料化でC#の仕事が増えたりしないのかな…

441 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 16:49:47.00 ID:v47B1E9Z.net
年金補給に稼ぎたい後期高齢者入りに備えて

442 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 16:58:58.70 ID:jBoSeKhr.net
>>426 だよな
エラーが出ない前提のサブルーチン(関数)なら戻り値必要ないが
エラーが出るような自作関数なら戻り値はbool型で
エラーの場合関数からFALSEを返すのが常道

443 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 17:00:29.26 ID:bR5ggAeX.net
Javaではもうからない→X
ジャップ企業で働いてはもうからない→○
だろ?
ズレすぎだよ

444 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 18:34:43.39 ID:YW9a1ZnE.net
>>426
バグのないコードを書け
というのと同じぐらい無意味なルール
よくわかってない老害が悦に入って言ってそう w

445 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 19:46:16.07 ID:ASZPa9Q8.net
Java歴15年、Javaこそ世界を取る言語だと信じてCOBOLを捨てた
パイオニアマンだけど
みーんなしてJavaやるから価値が下がったよな・・・
そしてSoringBootがあまりにも酷いのでJavaを捨てようと思うわ

しかしGo言語はGoでクソだし、Pythonでもやるかなぁ・・・

446 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 20:44:01.54 ID:QK4uBCDP.net


検査例外と実行時例外、そしてエラー

区別が出来てない
奴ら、大杉。

コンストラクタで発生する奴って 検査例外で処理できる。
だから ちゃんと補足して 処理するのが当たり前。

例えば フィールドにNULLが入ったオブジェクトを作るとき。
その時は そのクラスの中で Throwして Main関数で使うときに Try〜Catchで
拾う。

その他、検査例外としては、ファイルの入出力やデータベース操作など。

DI関係は 実行時例外だから、関係ない。

447 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 20:44:58.21 ID:hRWFeSRh.net
>>445
考え方が馬鹿すぎる

448 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 21:08:13.87 ID:/jtv/gGf.net
>>445
Spring Bootはましでしょ
Javaの世界では画期的な使いやすさ
他の言語の人からするとプギャーだと思うけど

449 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 21:25:04.94 ID:ASZPa9Q8.net
>>448
thymeleafを使った開発では期待した工数、保守性は得られなかったよ
FWやらORマッパーやらが乱立して、各プロジェクト毎にガラパゴス化してしまい
変な形で属人化してしまっているのがJava開発の実情だ

手前味噌のFWやORMappeを一掃して新しい開発標準となるのが
SpringBootだと思っていたんだが・・・自分が期待した程ではなかっただけさ

450 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 05:42:07.20 ID:LGLWTm7s.net
Thymeleafは JSPだろ。
ORMapperじゃない。それはJPA.

451 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 06:52:34.24 ID:2gy4qgTg.net
あ、あれ?phpは?

452 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 08:04:53.23 ID:tRJqC8eX.net
>>385
慣れれば割とすぐ覚えられる

453 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 08:09:06.59 ID:tRJqC8eX.net
>>439
2世代コボラーかっけー

454 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 08:15:52.71 ID:qKaqOz8m.net
nodeをプログラミング言語みたいに書いてるやつ気持ち悪い

455 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 08:29:13.68 ID:xZdHwp0j.net
電脳屋は、つぎから次へと生み出される人工言語を習得し続けなければならないから大変やな〜
自然言語なら、世界は間違いなく広がっていくが、シリコン石の世界相手じゃ世界は広がりそうにないな

456 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 08:30:53.83 ID:fFxxoYVN.net
>>455
案件の来た言語しか習得しないけどね

457 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 08:37:20.14 ID:2VwUWJi7.net
別の言語っていっても
方言みたいなレベルで、わりとすぐに順応できる
単語は英語だし

458 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 08:51:18.87 ID:49RTP6E0.net
まともなライブラリが揃ってたら、だな

459 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 09:13:30.37 ID:zuA61PjS.net
>>445
PythonはAI系のライブラリが充実してるってだけで、俺含めて仕方なく使ってる人が多い気もする
言語仕様の完成度で言えばRubyの方がだいぶ上だと思うわ

460 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 11:41:17.79 ID:lK2+qXPl.net
>>442
FALSEと例外が同じ頭はオカシイから取り替えろ、お前の頭

461 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 11:46:14.93 ID:lK2+qXPl.net
>>350
その何々exceptionを網羅できなかったらどうなるの?落ちちゃうの?

462 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 11:51:02.20 ID:0xE7sP+M.net
>>446
無意味に全角スペース使う奴は、仮に正しいこと書いてても信用できん

463 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 11:54:08.89 ID:kzrZHn/6.net
分かち書きしてんのは在日チョソでしょ。

464 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 12:30:07.14 ID:NoqsunKq.net
コモディティは言語でもあるんだね

465 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 12:42:07.33 ID:NoqsunKq.net
>>461
わからない例外が出たのに動きつづけたら
まずいだろ

466 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 12:50:14.17 ID:kHcu8RKF.net
>>461
throws ◯◯exception は関数やメソッドがどんなexceptionを返す可能性があるかだから検査例外なら、網羅してなければコンパイルエラーになるだけ。実行時例外はthrowsに書かなくてもそのまま返すだけだし。

467 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 12:53:11.91 ID:f5d2x67X.net
自然言語は、地理条件と深くリンクした世界
人工言語は、所詮、機械の世界でして意味がない

こんな虚しい言語を幾つマスターしてもバカだと思う

時間の無駄使いとしか思えません

468 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 13:07:31.31 ID:HfZGYGzB.net
50才からのpython

469 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 13:11:35.08 ID:Ua1KvYnJ.net
pythonがMLや解析系に強いのはあれはプログラムのお約束みたいなのを知らない人たちでもかける言語だからだと思う
開発者にとってはやっかいな言語だけどね。

470 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 13:47:35.12 ID:8Q5fIK1u.net
>>3
Javaの弱点ってオラクルが金の亡者なことだろ?
解決できるか?

471 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 14:02:57.39 ID:of2q8v5i.net
受託開発やっとる限り言語に関係なくもうかりません

472 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 14:53:51.60 ID:iyKoLVSB.net
>>442
なんで自作関数しか呼び出さない前提なん?

473 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 15:22:02.17 ID:JXS8NfRm.net
VB6最強

474 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 15:24:37.58 ID:cN7+sxDF.net
大企業でチーム開発してたら言語やフレームワークなんてほとんど選択できんわ
会社や部門である程度決められてるだろ
中小零細は声の大きい奴が好きに決められるのか?

475 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 20:59:44.84 ID:UCH3PDd3.net
もともと学術系の人たちが主体になって作った言語じゃん >python
作った当初と比べると環境が変わってきちゃったけど、資産で食ってる言語って感じ

juliaはいまいち盛り上がらなそう。pythonでいいじゃんとしかならない

476 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 22:36:34.10 ID:yRM5uR6L.net
>>467
◯◯言語って言うから、自然言語を持ち出しちゃうんだろうなー。
実際はソフトの使い方覚えるのと同じ感覚だよ。
Windowsの使い方覚えたり、Macの使い方覚えたりするのと同じ。
自然言語を覚えるような要素は全く無い。

477 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 23:59:40.17 ID:iqDOuvjM.net
>>472
キミの設計は多くの人がいまいちだと言うだろう

478 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 00:12:06.22 ID:KQolUhoS.net
Aku kepengin sinau basa Java wiwit saiki.

479 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 00:23:59.27 ID:PCVJttx7.net
IT土方派遣奴隷じゃ儲からんやろ
ピンはねする手配師側に周らんとねぇ

日本のいっとはSESをさっさと規制した方がエエと思うでw

480 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 00:26:01.46 ID:zAOiZTn1.net
儲かるってどういうこと?
会社勤めじゃなくフリーなの?

481 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 00:34:09.15 ID:F1fsOuiS.net
>>477
まだやってるのか・・・
素直に間違いでしたって言えばいいのに (´・ω・`)

482 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 00:55:02.33 ID:EWvaL5aF.net
例外の話題で検査例外、非検査例外についてまともに言及されてないとこみるとJava使いのレベルが知れる

483 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 01:03:37.68 ID:K6g+vlyd.net
まるで教義を巡る宗教戦争だな

484 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 01:11:40.44 ID:EcGcyQY6.net
単純な話
プログラミング言語は時間が経つ程、糞コード率が増える。
なぜか、糞コード程長生きするので。

485 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 01:29:50.47 ID:yxuEMjbM.net
>>142
ここまでのところ日本語以外はない

486 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 02:53:10.44 ID:o1GhTlKE.net
>>479
手配師みたいなくだらんものを持ち出すな
自分でプログラム書けるんだから世の役に立つもの自分で企画して開発してそれで儲ければいいだろタコスケ

487 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 02:57:17.81 ID:j7CEI1Q/.net
>>308 >>314 >>315
try catch のどこが goto に見えるんだよザコ
説明してみやがれ

488 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 08:33:36.96 ID:onE3TtS8.net
Java使ったことないけど、
全部trycatchで囲むからネストが無駄に深くなりそう。

489 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 09:38:22.25 ID:d65MQcgu.net
深くなるだけなら良いけど、何回もtry-catch書かないといけないことも多くて正直見づらい。

490 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 12:16:06.05 ID:WUbxgrhg.net
try catchで救えるエラーなんてしれてるのに至るところに入れる奴いるからイラっとくる

491 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 12:23:09.52 ID:SVqNpzKQ.net
なんでITオタクは攻撃的なんだろう
他人が決めた仕様を人より少しだけ知ってるに過ぎないのにさ
自然科学のように森羅万象全てに影響してるわけじゃない

492 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 12:23:57.66 ID:SVqNpzKQ.net
まあ奴隷労働で余裕が無いんだろうね

493 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 12:31:57.90 ID:jbYr3ld9.net
最近は言語よりフレームワークやライブラリの知識が優遇されるよね
Go・Scala・Pythonが人気って単体では何もできないし

494 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 13:24:01.49 ID:piwVYpeX.net
>>493
ちょっと違うけど、昔から言語より業務知識って言われてるようなもんじゃね?

495 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 14:28:27.22 ID:c5aXx40N.net
言語はどこまで行っても手段でしかないからねぇ
Python覚えたからといってAI開発に携われるわけじゃないし

496 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 20:36:34.50 ID:TgmekM52.net
>>490
これ
try-catchを多用してる奴の設計は糞
このスレにもtry-catchであれこれしようとしてるカスがいる

497 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 21:07:13.63 ID:RQkanzOP.net
>>493
ライブラリに人気が左右されるとも言える。
15年前はStrutsが眩しく見えたけど、今となっては糞フレームワークの筆頭扱い。

498 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 21:50:33.06 ID:dt6qJDuz.net
catchの中では
ゴミファイルを消すなど、アプリを綺麗に終了するために最低限やらないといけないこと
以外の処理はやるべきでは無い

499 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 22:00:36.82 ID:V2SSjjMd.net
>>496
お前、きれいなコード書けるやつと仕事させてもらえてないんじゃないの?

500 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 22:02:25.71 ID:QvhWaP+s.net
StrutsはWebの動作を覚えるには良いと思うけどな。

501 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 22:02:45.25 ID:npWHpKKV.net
>>498
それfinallyではなく?
catchはまずログだろ

502 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 00:25:26.83 ID:dfQT9+Ep.net
>>501
try-catch書かなきゃいけないメソッド呼び出すときは、とりあえずstacktrace吐いて死ぬようにコード書いてから考える

503 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 01:30:44.84 ID:db8AB39o.net
時代はPerlだよ

504 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 01:34:34.48 ID:CwbFUN0C.net
20年位前の素朴で質素で純真なPerlは好きだったな

505 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 07:36:17.24 ID:3gD1nKy0.net
PerlとかJava並みのゴミじゃん

506 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 07:38:19.79 ID:MfOVIawl.net
まず一つを極めろ
後はなんとかなる

507 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 07:42:09.21 ID:z5Af1y53.net
>>506
N88BASICで極めた世代だな

508 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 08:15:22.35 ID:6ay2wDuG.net
今の時代1つを極める暇あるの?
ある程度基本的な言語を触って、そのあとは業務によって覚えるもんでしょ
1つの言語を極めることより、リーダブルコードや言語毎の特性を知るべきでは

509 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 10:16:10.67 ID:MfOVIawl.net
あれもできます、これもできます、というやつに限って何もできないことが多い
誰もそうだと断定しているわけではない

510 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 10:20:09.65 ID:CwbFUN0C.net
一つの言語だけを極めると、青臭いコード
複数の言語を渡り歩くと、泥臭いコード

511 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:18:53.60 ID:NBPiZYgR.net
>>508
言語を極める必要なんて組み込み系の人以外ではないよね
それより流行りのフレームワークやライブラリを使いこなせるほうが絶対に重宝される

ただJavaは最近だと奴隷現場でしか見ないから避けてるな

512 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:21:58.87 ID:CwbFUN0C.net
まるで奴隷市場の相場概況みたいだ

513 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:38:14.09 ID:fERXikPj.net
C/C++が基本
それで挫折した奴は使えない
学生のうちにC/C++をものにしておけ
他の言語は楽勝

514 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:39:59.47 ID:fERXikPj.net
スクリプト言語しか知らない奴は困る

515 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:42:55.31 ID:fERXikPj.net
スクリプトしか書けないから奴隷になるのだ

516 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:45:01.47 ID:fERXikPj.net
それと、バックボーンの無い言語オタも奴隷になる
バックボーンとは森羅万象

517 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:46:24.37 ID:fERXikPj.net
いまだに理系文系とか言っている奴も奴隷になる

518 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:47:12.25 ID:fERXikPj.net
数学できない奴は奴隷になる

519 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 11:58:57.09 ID:olotJZbu.net
>>517
文系はスマホしか打てませんみたいのが平気でゴロゴロしてるからな
少なくとも日本では警戒しないといけない

520 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 12:10:44.37 ID:oAsFyr+M.net
外国では考えられないが、日本では中卒にも門戸を開けている

521 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 12:19:44.17 ID:E2QRyh7v.net
じゃあ俺はスワヒリ語を・・・

522 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 12:28:45.89 ID:NBPiZYgR.net
>>520
それなりの給与でよくて、業務時間外も熱心に勉強するくらいの熱意があるなら
学歴なくてもよくね?
あと、独学でこれを作りましたって見せるものがあるとか

俺はMARCHだけど、会社や取引先で業務時間外に勉強する奴なんて極少数だし
PC持ってない奴まで居る始末だからな

俺なら勤勉な中卒を採用するわ

523 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 12:36:48.97 ID:d53LLwW/.net
風呂釜JAVA

524 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 12:43:19.23 ID:fERXikPj.net
論理的思考力があれば
論理的思考力というのは「有る」か「無い」かのどちらか
苦手なのは「無い」という

それから、自分のことを「アナログ人間なので...」などと言う奴はバカだ
人間は心配しなくてもデジタルなんかではない。すべからくアナログ
アナログで論理的思考をやるのが人間

525 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 19:07:37.10 ID:LxWxHYsR.net
C#触るとJavaが使いにくくて仕方がない。

526 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 19:24:27.94 ID:ts9T/GMQ.net
>>521
いいね!w

527 :名刺は切らしておりまして:2018/09/11(火) 23:21:43.17 ID:602dxHFR.net
>>524
「すべからく」の使い方知らない馬鹿。

528 :名刺は切らしておりまして:2018/09/12(水) 04:11:13.63 ID:jM6pW+r8.net
>>524
C言語しか知らない無能な文系プログラマなのはよく分かったわ

529 :名刺は切らしておりまして:2018/09/12(水) 06:00:55.59 ID:55CV+cHi.net
>>521
今すぐ使えるスワヒリ語講座の栞を思い出した。

Huyo si mdudu. Ni taratibu iliyotumiwa.
それはバグではなくて、仕様です。

530 :名刺は切らしておりまして:2018/09/12(水) 07:12:58.27 ID:aofed5+0.net
Javaって息が長いんだな。勉強してみようかと思いついてからウン十年。結局、なんの言語も学べず。Excelのマクロだけ。

531 :名刺は切らしておりまして:2018/09/12(水) 15:45:36.52 ID:5NntvMNO.net
>>41
LAMPとJavascriptで食える。
Pythonは趣味でやってる。

532 :名刺は切らしておりまして:2018/09/12(水) 16:20:38.50 ID:SNBNQwPn.net
何の為のコンパイラやスクリプトかわからん

533 :名刺は切らしておりまして:2018/09/13(木) 08:20:06.62 ID:x8DCoo5l.net
MIDOKUって奴がオススメ


オレが今考えた奴だから

534 :名刺は切らしておりまして:2018/09/13(木) 23:45:50.44 ID:8ALTv1CS.net
有料化でJAVAは終わりだろ

535 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 06:12:48.01 ID:D+Jn1riX.net
有料化で死ぬことはない
javaはC++に比べてまとまっている素晴らしい言語

俺は一部仕様が気にくわないから使わないが

536 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 06:27:00.45 ID:Yldn1h43.net
>>534-535
使う所が大規模エンタープライズ開発くらいになって、そういう現場は
得てして火を噴いてるから「Java=デスマ」の悪いイメージがつきそうw

537 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 07:36:59.76 ID:/l46Fuvz.net
>>536
つきそうというかもうついてないか

538 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 08:18:51.39 ID:Yldn1h43.net
>>537
はい、ついてます(ソース:俺)

539 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 10:38:36.08 ID:98JfUEvS.net
>>534
OpenJDKベースで別の会社サポートのJDKいくつかあるし大丈夫な気がしてる

540 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 11:01:49.80 ID:P+lbsC8Z.net
デスマはいつまで有るのでしょうか('_')

541 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 11:40:43.23 ID:6Lj/jNaT.net
>>540
君が想う限り、いつまでも心の中にあり続けるよ!

542 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 11:44:06.25 ID:5vP3GR6C.net
>>536
俺は自社サービスでJava使ってるからまあいいけど、客先常駐でJava使ってますなんて言われたら嫌な予感しかしないだろうなw

543 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 12:09:32.85 ID:PIiHZRXM.net
Oracleと共に滅びますように
(‐人‐)

544 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 12:10:52.08 ID:5adS+Vbm.net
【アベノ・クーデター】 北海道、震源の真上で山崩れ3800カ所、まるで北朝鮮の核実験場のようだ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536892350/l50

戦車で首都を包囲するのも、電話でテレビ局を包囲するのも、法的にはクーデター。

545 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 12:40:58.59 ID:jGv32wvQ.net
スクリプト書きの仕事は信用できない。

546 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 12:47:33.83 ID:gcslFWLQ.net
多少の不具合はしかたない。スクリプトだもの

547 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 13:40:19.91 ID:xiIRT8YZ.net
>>545
むしろ信用しなさい!がスクリプト言語
もしもそれがアヒルのように歩き、アヒルのように鳴くのなら、それはアヒルである。

548 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 13:44:24.26 ID:IfJvT8/z.net
スクリプトは使い捨て前提だからな

549 :名刺は切らしておりまして:2018/09/14(金) 22:28:48.40 ID:OPzONk2h.net
>>536
プロジェクト自体は大炎上してても、意外と現場は早く帰れたりする。
それよりもJava=つまんない仕事しか無いというイメージがどうしても抜けない。

550 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 01:10:29.48 ID:1Urm7THH.net
Java案件って新卒とか未経験がまっさきに特攻させられるとこだから

551 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 01:17:45.79 ID:EUEp0ceb.net
鉄砲持たせて、「突撃ー!」

552 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 01:38:15.74 ID:d37gqHU3.net
たまにJavaでSpringとかビルドしなきゃならないんだが
そのたびにEclipseとかいう生産性の低いIDEと格闘するはめになっててJavaしね

553 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 01:44:31.87 ID:Z96Lnz/h.net
>>552
Javaが糞なのは当然としても、Eclipse使わずにビルドすればいいだけじゃね?
本当に生産性が低いのは ...

554 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 01:55:20.64 ID:f3A5Y0qj.net
うんだからね。&#160;

これを読んで一日で覚えれば、&#160;
無駄なコストも時間も必要ないわけなのよ。↓&#160;

http://p.booklog.jp/users/haseham&#160;

教育って、一種の「儲け話商法」だからさ。^^

555 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 07:43:02.95 ID:TuB5ZtS9.net
現実の案件だと
Java > PHP > Cなんちゃら系 > フロント・iOS系 >>> 日経が好きなPythonとRuby
だろ、少なくとも俺はそう感じる

556 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 09:27:09.25 ID:glKS7gYT.net
>>555
エンジニアは案件数だけで評価すると損するよ
人貸し業の営業なら、案件数多い方が楽だけどね

557 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 09:45:17.55 ID:h1T1/Zoq.net
大手メーカーにいるけど、Pythonは人を集められないと上司が嘆いてたわw
うちはJavaとJavaScriptと組込みだな

558 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 09:53:53.78 ID:glKS7gYT.net
>>557
いるところにはいるんだけど、Javaとかやってる界隈しか付き合いが無いと
なかなか繋がれないだろうね

559 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 10:41:42.70 ID:b8SqKrqZ.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる

IT技術者は、年功賃金は合わない。

事務系とは別にして、初任給を年収1000万円にしろ

560 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 10:45:00.26 ID:h1T1/Zoq.net
>>558
R&Dや機械学習やってるところには派遣や請負でもパイソニアがいると聞くけど、大手メーカーの製品サービス部門だとやっぱ求められるのは組込みかWEBのスキルだからねえ

561 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 11:35:26.81 ID:Pk8wX5yW.net
>>557
Pythonは本職の研究者がライブラリ使うために仕方なく学ぶ言語って側面があるから、
日本の標準的なプログラマの給料と業務形態で雇おうとするとミスマッチしまくると思う

562 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 12:27:37.07 ID:Zgv9giAw.net
>>451
PHPはJavaもPythonもRubyも身につけられなかった
スキルの低いエンジニアの駆け込み寺のイメージが…

たとえば、ニコニコ動画が重いって批判されているのって
PHPを使っているからでしょ

ベテランが退社したドワンゴが新卒を使ってシステムを維持するには
C++から習得難易度が低いPHPに入れ替えるしかなかった
なんてエピソードが頭にあるとPHPを褒める気も失せる

563 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 12:29:21.90 ID:EUEp0ceb.net
>>562
動画再生自体にはPHPは関係ないのでは?

564 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 12:45:57.79 ID:Zgv9giAw.net
>>563
動画
をさばくサーバーに使っているなら関係あるのでは?

多数のアクセスをさばくならC++のままにするか
せいぜい新卒でも身につけやすくて
しかも高速あJavaに置き換えるのが普通でしょ?

それこそTwitterが一度Rubyで完成させてから
わざわざJavaに置き換えた理由ってそこにあるでしょ?

565 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 12:53:48.60 ID:EUEp0ceb.net
>>564
PHP自体が処理するのはどの動画を選択するか等の処理であって
ストリーミング自体はPHPとは関係ないでしょう
ストリーミング処理するサーバーの性能と、接続している回線の太さの方が重要

566 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 14:47:41.13 ID:glKS7gYT.net
>>562
ニコ動が遅いのはphpとは関係無いだろう。
そこは構造的な問題であって、言語でどうなる問題でも無い。

567 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 15:33:33.67 ID:p0WhnKBK.net
うぇるち@suripenchan
情報学部は学部生だとプログラミングできるだけで上位3割には入るイメージ。
「The camel has two dumps」という有名な論文によると『CS専攻では入学者の 30〜60%は
プログラミングができるようにならずに落第し続けている』とのこと。日本だけでなく世界的にそうみたい。

http://www.eis.mdx.ac.uk/research/PhDArea/saeed/paper1.pdf
Learning to program is notoriously difficult. A substantial minority of students fails in every
introductory programming course in every UK university. Despite heroic academic effort, the
proportion has increased rather than decreased over the years. Despite a great deal of research
into teaching methods and student responses, we have no idea of the cause.
It has long been suspected that some people have a natural aptitude for programming, but
until now there has been no psychological test which could detect it. Programming ability
is not known to be correlated with age, with sex, or with educational attainment; nor has it
been found to be correlated with any of the aptitudes measured in conventional ‘intelligence’ or
‘problem-solving-ability’ tests.
We have found a test for programming aptitude, of which we give details. We can predict success
or failure even before students have had any contact with any programming language with very
high accuracy, and by testing with the same instrument after a few weeks of exposure, with
extreme accuracy. We present experimental evidence to support our claim. We point out that
programming teaching is useless for those who are bound to fail and pointless for those who are
certain to succeed.

568 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 15:35:45.44 ID:p0WhnKBK.net
NECで何が起きているのか
https://anond.hatelabo.jp/20180911165115

IT音痴の研究所トップ
実を結ばない研究
談合事件と役員人事

最後に
思えば、個人の努力が何に対しても反映されず、学習性無気力に苛まれ続けたNECライフであった。
管理能力に長けた上司はおおむね本社に接収され、帰ってくることはなかった。そして残ったのは、
管理職不適格でありながらも、降格制度が存在しないことによる吹き溜まりである。会社に学会の
仕事をしにきている主幹研究員なる人種もいれば、1時間前の記憶すらないような痴呆老人である。
そんな中、近頃はカルチャー変革(*3)を謳っているようだ。NECの暗黒時代たる本質まで踏み込み、
ぜひNECを再生していただければと思う。

569 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 15:47:56.70 ID:Pk8wX5yW.net
>>567
アメリカのコンピューターサイエンス系の学部はBSでも初年度年収8万ドル以上と聞くが、その裏には卒業できないアホもけっこういるわけか

570 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 15:55:49.31 ID:2FuO14RV.net
>>564
何10年の知識で話してるんだよw
もう動画配信なんて
ミドルウェア化されて、それ利用するだけだよ

571 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 17:54:47.13 ID:EVF+G+oC.net
>>570
それって遅いのはPHP関係ないって事だろ

572 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 17:59:14.36 ID:3GBUGt2x.net
>>561
Pythonは道具として割り切って使ってる感じあるね
プログラム開発自体を目的としてない人が多い

573 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:11:51.84 ID:Vfu39EqH.net
先日、某エージェントのIT奴隷募集サイトで、超小型人工衛星の姿勢制御プログラム開発者
募集の案件を見かけたが、言語がPython指定だった。 単価はよかったが、リアルタイム制御に
スクリプト言語、それも遅いPythonとか、もうね。

℃素人がプロジェクト管理しているのが丸わかり。

社名は伏せていたが、日本橋、人工衛星、ベンチャーで検索すると、案の定大学発の似非
ベンチャーが出てきた。

574 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:25:00.36 ID:OqXRnW8L.net
>>573
もう調べるの面倒くさいからさ、社名教えろ下さい

575 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:35:15.64 ID:EUEp0ceb.net
車のペダルのような名前の会社?

576 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:38:28.81 ID:EUEp0ceb.net
制御はC++で行って、Pythonはデータ解析で使うんじゃないかな?

577 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:44:30.09 ID:Vfu39EqH.net
>>575
そうそう。

578 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:47:30.97 ID:EUEp0ceb.net
>C++もしくはPythonを用いたハードウェア(センサ、アクチュエータ等)のコントロール、もしくは取得データ解析の経験があること

579 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:49:28.43 ID:Upx6La7p.net
>>578
前者がC++案件、後者がPython案件なんじゃないの
求人の書き方が下手くそなんだろうな
2つにわけて出せばいいのにね

580 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:52:28.36 ID:glKS7gYT.net
ど素人じゃ無いんだから、pythonつかってHWの制御やろうとは思わんだろ

581 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 20:55:08.10 ID:EUEp0ceb.net
>>577
冷やかしでもいいから、応募してみたら?

582 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 21:28:44.64 ID:39a7hz9q.net
>>1
特定の言語使えて儲かるとか考えてるのいたんだな

583 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 23:29:18.84 ID:N72M+TyK.net
プログラマー以外の仕事へ転職しろ

584 :名刺は切らしておりまして:2018/09/15(土) 23:32:48.48 ID:EUEp0ceb.net
「言語ですか?日本語なら得意です!」
「・・・あのね・・・」

585 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 04:49:35.98 ID:wO0cEcio.net
日本企業で一番求められてる言語スキルは、Javaでも日本語でも英語でもなく「空気 (言語)」

586 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 10:43:36.19 ID:3XM8scwO.net
これは何の言語を学ぶかという判断材料じゃなくて、どういう分野が伸びてるかというのを示す指標だということ。

587 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 10:44:36.01 ID:EH87tdFw.net
どういう分野が伸びているんでスカイ?

588 : :2018/09/16(日) 10:47:11.98 ID:iQgiRsCP.net
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そんじゃもう jawa でいいや

589 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 16:50:49.80 ID:EH87tdFw.net
>>585
いくつか言語はこなせるけど、論理的出ない人を相手にするのは勘弁してほしい
そういうのを求めているなら、他を当たってくれと言って断ることにしてる

590 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 16:39:12.63 ID:4x3EkqnL.net
>>66
77のイメージしかない

591 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 09:51:07.85 ID:urLHGfsh.net
>>584
日本語得意な人って、思ったよりいないんだよ。

592 :名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 09:18:11.48 ID:DPlqrGmJ.net
世界ではpythonに置いてかれたが
パソコンいじるぐらいしか能が無かった俺でもrubyとRoRのおかげで食っていけている
ありがとうmatz…というかDHH…

593 :名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 21:41:29.33 ID:s7MFK8Me.net
hypertalkは何位?

594 :名刺は切らしておりまして:2018/09/20(木) 00:41:23.52 ID:3F1UekF0.net
> どんなプログラミング言語を習得すれば、年収アップにつながるのか

は? 儲けるためにプログラムを勉強しているの?
そうじゃないでしょ。

自分がプログラムを作ることで,世の中をもっと良くしたい。世界中の人に幸せになって欲しい。
そういう思いが根底にあってこそのプログラミングなんじゃないの?

儲けというのはね,正しいことをして世の中の人に役立つモノを作っていれば,あとから付いてくる
ものなんだよ。

最初からそれを追い求めてはダメ。
儲け第一主義で仕事を始めると,儲けのためなら違法行為でも平気でやるようになる。
他人を不幸にすることも厭わない。
挙げ句の果てには,犯罪者集団の手先になって,監獄に行くことになる。

プログラミングというのは,悪用すれば社会を破壊する力がある。
だから,これは正しく使わなくてはならない。
そして正しく使っていれば,儲けはあとから付いてくる。

「ひと良し,われ良し,世間良し」という三方よしの考えは,いつの時代にも妥当する至高のビジネス哲学。

595 :名刺は切らしておりまして:2018/09/20(木) 03:06:00.76 ID:dOBRhki0.net
>>594
ウダウダうるせーよ

596 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 10:57:53.59 ID:UvrIbCo4R
>1
ざまーみろだよ

597 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 11:04:15.11 ID:UvrIbCo4R
>>594
利己主義は美しいんだよ
お前みたいなのを偽善者と言うんだ

598 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 22:33:45.68 ID:3XT0k0Gd.net
>>592
そっち方面なら別において枯れてるわけではないだろw
話題にはもう上がらないがな

599 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 23:10:21.71 ID:z657qea6.net
>>470
openjdkで解決だろ

600 :名刺は切らしておりまして:2018/09/23(日) 03:20:40.67 ID:7JAE9uYF.net
趣味ならな

601 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 19:18:18.85 ID:KB4ntTuH.net
>>594
あ、うん

でも、だからって安くていいわけじゃない

602 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 02:01:33.02 ID:VrR+CNEE.net
>>594
あなたの深層心理や見えてない部分が、儲け第一主義なんですね

そこにやたらと注目して固執するのは理由がある

603 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 02:02:30.95 ID:VrR+CNEE.net
>>594
あなたは人生のどこかで、儲け主義になっていませんか?

604 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 07:07:01.82 ID:w4ALk4fQ.net
Javaっつーか 考え方がどうか  って問題だろ?
オブジェクト指向より有効な考え方なんか新しくでてきてないだろ

アセンブラ(C)とJava(でなくてもオブジェクト指向ならなんでもいいが)
でなんでもできるようになればどうとでもなるだろ

605 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 08:21:46.52 ID:TQ1zAN6a.net
>>604
ここまでエアプって分かる書き込みも珍しい

606 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 08:31:33.51 ID:VrR+CNEE.net
> オブジェクト指向より有効な考え方なんか新しくでてきてないだろ
> オブジェクト指向より有効な考え方なんか新しくでてきてないだろ
> オブジェクト指向より有効な考え方なんか新しくでてきてないだろ

昭和脳www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


607 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 12:18:15.22 ID:J3/uH/BJ.net
>>594
じゃあ生活できる最低賃金で働けよ
経済の始まりと言われる物々交換だって世の中のためじゃない
自分や自分の家族のためだろ
世のため人のためってのは経営層の人間が悦に入ってたり
やりがい搾取するための方便
そう言いながら実際には多額の報酬を得て豪勢な生活してるからな

608 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 12:19:53.77 ID:J3/uH/BJ.net
>>604
プログラミングやったことないけど基本情報だけ勉強した事ありますってパターンと見た

609 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 14:12:07.05 ID:VDlm4MAL.net
>>604 は老害と言われても仕方ない

610 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 14:42:16.84 ID:sy0fTCAw.net
IT技術者になろうとするのが間違いでは?
介護やるか、IT技術者やるかぐらい追い込まれないと選択肢にしてはダメだろ

611 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 14:52:34.74 ID:w31Ou8QG.net
18歳になったらIT業務に2年間就役させる義務を負わせるか

612 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 18:12:50.53 ID:HkRCnWTx.net
>>611
古典道徳家庭科技術の時間すべて半分削ってからおけ

613 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 19:48:42.49 ID:gzRbrTE0.net
>>605-606
オブジェクト指向以降で何があるの?具体的に挙げてくれ
関数型プログラミングなら知ってるが、
一部でしか使われてないだろ
オブジェクト指向「より」有効な考え方なんか新しく出てきてない
という>>604のレスは正しいと思うが、反論できるのか?

614 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 20:50:12.65 ID:VrR+CNEE.net
老害の特徴
OOPL賛美

615 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 20:51:05.69 ID:ur5kSrid.net
関数型プログラミングって、オブジェクト指向の延長であって、クラスメンバが自身のオブジェクト参照
(*this)を返すようにして、エラーは全部例外を投げてるだけじゃないの? というか、関数型プログラ
ミングというコーディングスタイル(?)のどこが優れているのか、まったく理解できないんだが?

616 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 20:51:39.68 ID:VrR+CNEE.net
老害の特徴2
C++賛美

617 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 20:52:46.59 ID:VrR+CNEE.net
老害の特徴3
自分が理解できないものは糞

618 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 21:01:33.99 ID:ur5kSrid.net
老害としかつぶやけない池沼ボットか。

まともに説明できないのを棚に上げて、理解できないことにしたいのですね。

619 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 21:03:10.83 ID:VrR+CNEE.net
関数型プログラミングはOOPの延長である!
関数型プログラミングはメソッドチェーンである!
関数型プログラミングはコーディングスタイルである!

すげぇ・・・

620 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 21:12:26.51 ID:VrR+CNEE.net
老害の特徴4
誤りを認めず誤りから学ばない

621 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 21:40:30.65 ID:w31Ou8QG.net
30過ぎは既に老人だよ

622 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 21:47:14.88 ID:HkRCnWTx.net
>>613
ちょっとでもかじったことないと分からない感覚だから言っても意味ないと思うけど
まあ盛大に何も言ってない点がエアプ丸出しかな。しかも知ったかぶってるのが痛々しい

もし日常でも>>604のような口振りで話してるならマジで止めた方がいいよ
一年程度プログラミングかじった学生にすらバカにされてるよ陰で

623 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 21:48:36.37 ID:HkRCnWTx.net
間違ってないんじゃなくて、何も言ってない点な
お前のためを思って言うけど痛いからリアルでは止めとけまじで

624 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 22:08:10.20 ID:r/+6eziY.net
アンドロイドのスマホでアプリ作るのはjavaでないの?

625 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 23:15:31.10 ID:ur5kSrid.net
>>624
アプリによる。Android NDKが必須な、直接デバイスを操作するアプリは、部分的にC++で書く
必要があることも。

今は、Microsoftが買収した、.NET FrameworkベースのXamarinを使うと、Android、iOS、
Windowsストアアプリが、共通のC#で書ける。 当然Visual Studioでもサポートされてる。
Visual Studio Community版のユーザーなら同ライセンス準拠(無料)で使える。 残念ながら、
日本語の情報はないに等しい。

626 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 00:24:02.42 ID:6JWRcFM7.net
■一般人の認識
メソッドチェーン: 関数型
this参照を返す: 関数型
コーディングスタイル: 関数型
老害の特徴: 無視
Android:アプリによる。Android NDKが必須な、直接デバイスを操作するアプリは、部分的にC++で書く
必要があることも。
今は、Microsoftが買収した、.NET FrameworkベースのXamarinを使うと、Android、iOS、
Windowsストアアプリが、共通のC#で書ける。 当然Visual Studioでもサポートされてる。
Visual Studio Community版のユーザーなら同ライセンス準拠(無料)で使える。 残念ながら、
日本語の情報はないに等しい。

627 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 08:04:00.47 ID:oyYBextT.net
そもそもjavaは死んだし。

628 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 10:02:42.50 ID:et+6wpIT.net
>>622-623
俺(609)が>>604と同一人物だと思ってるけど勘違いだよ
それに、お前こそ何も言ってないじゃん
知ってる風な口で他人を馬鹿にしながら、
結局具体的な反論が何一つできていない
そのレス、そっくりそのままお前の事だよ

629 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 10:26:22.23 ID:uQJmHuGb.net
C#への移行が一番楽なのかな?

630 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 10:27:59.19 ID:WmXa1qxF.net
>>612
家庭科と技術はいるだろうが!!
つーか、座学の授業とかがいらねーな
ネットとかで各自勝手に勉強、勝手に試験受けて単位とって卒業でよいとおもうんだけどね
学校には体育やその他実習、家にネットないやつが通うくらいのレベルでいいだろうに

631 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 10:29:50.40 ID:Y2h1doz3.net
>>630
通信制行けば

632 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 10:32:31.85 ID:WmXa1qxF.net
>>631
既存の教育がそのままだと、教員の人件費が無駄にかかるだろうが

633 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 12:38:22.92 ID:kfoj4byR.net
念のため断わっておくが、こっち(611=621)も、 >>604 ではないぞ。

634 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 12:41:39.16 ID:uQJmHuGb.net
トリップ付ければ?

635 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 13:14:49.62 ID:Nff/9FsF.net
>>630
家庭科と技術が何でいるの?
それこそ家や個人で勝手に身につければいいし、
むしろ家や個人でやらない様な人なら授業受けたって忘れるだけで意味ねーよ
使わない実学ほど無意味なものはない
逆に古典や道徳の方が要るわ
その他の必修教養科目もそうだが、
教養科目は半強制的にでも覚えさせないと
そこらのDQNの様な無知蒙昧の出来上がりだからな

636 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 16:06:42.52 ID:msStX9Tt.net
>>635
ソラニンとか勉強しとかないとヤバイやつもあるんやで。

637 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 18:42:10.14 ID:CkqfewmW.net
>>628
何に反論するんだ?
何も言ってないのに

638 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:47:43.59 ID:418t8R9L.net
>>637
お前は阿呆かよ。話の要点はただ一つだろ。
オブジェクト指向より有効な考え方なんて新しく出てきてない、
というレスに対して馬鹿にしていたんだから、
それより有効な考え方を最低でも一つ挙げろ。
それができないならお前は嘘つきか、知ったかぶりということ。
ただそれだけだ。

639 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 21:17:39.89 ID:6JWRcFM7.net
糞スレで自己主張が激しい糞

640 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 21:18:53.72 ID:6JWRcFM7.net
主張相手を間違ってるw

641 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 21:29:20.06 ID:5w4z3RMj.net
Pythonなーーーー
もう少し型宣言キツくして

642 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 23:21:14.32 ID:WmXa1qxF.net
>>635
生活の知恵というか常識は必要だろ
何もしてなければ洗剤で米洗ったりするアホがいるんだぜ

古典なんぞ現代文に翻訳された奴でいいだろ
どっちみち原文みたって、達筆で読めないんだから
興味持った奴は本格的にやればいい

道徳はそれこそ家庭のしつけの問題の範疇
この教育でジャイアンが綺麗になるわけがないし、そもそも教材の選び方に問題があったりするケースもある

> 教養科目は半強制的にでも覚えさせないと
それこそ、↓じゃねーの?
> 授業受けたって忘れるだけで意味ねーよ

まぁそれはともかく小学校から単位制でいいと思うんだけどね

643 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 23:42:04.29 ID:6yxq9QSA.net
>>642
そもそも論として実学系の授業は大抵明確なテストもないし
やる気ない奴はいくらでもサボれるから意味がない
俺がそのパターンだもん
やる気ある人は授業なんてなくても家や個人でやってるよ
料理とかね
あと親が教えればとか言うんなら
米を洗剤で研ぐ事こそ親が教えれば済む話だろ

644 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 23:46:20.72 ID:WmXa1qxF.net
>>643
それ言いだしたら全教科そうじゃん…

645 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 23:47:13.98 ID:uQJmHuGb.net
今でも教育現場はJavaを使っているの?

646 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 00:18:47.84 ID:w5MXOf44.net
儲かるのは人売りだけという、ニッポンのIT業界の不都合な真実。

647 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 01:23:06.21 ID:uvAFBLYc.net
>>638
恥の上塗りはよせよ
素直に認めようぜ。エアプでいきってごめんなさいしよう

648 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 02:16:50.76 ID:4aB1KitY.net
>>647
だから俺(634=609)と>>604は別人と言ってんだろ
つーか結局具体例の一つも挙げられない草に>>604を否定してたわけ?
この業界はこういう、上から目線で振舞いながら
中身は単なる知ったかぶりで知識もスキルもスッカスカの奴がよくいるから
突っついてみたけど案の定だったな。

まあイジメ続けても意味がないから
もう知ったかぶりはしませんって素直に反省すりゃ許してやるよ

649 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 02:48:12.68 ID:uvAFBLYc.net
>>648
長文でワロタ
認めよう。成長しよう。そこがお前の悪いとこだって母ちゃんもいってたろ?

650 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 05:32:19.24 ID:8AfkbBNs.net
>>648
一体誰と戦ってるんだ・・・

651 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 05:53:48.09 ID:VbOi2G4M.net
>>648
よくいるとかのレベルじゃなく、日本に限れば半分以上はそうじゃないかな?
忙しい、人が足りない、アイツは使えないとか、オマエそれ自分のことだろって。

652 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 08:02:33.45 ID:SCy69GOv.net
どうでもいいが、否定&煽るだけで具体的な説明をしないやつはほんとクソ
うざいから死ねばいいのに

653 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 08:15:48.76 ID:dDCoV+uK.net
>>649
あなた話を逸らしてばかりで何一つ答えてないね。
個人的にも興味あるから回答を待ってたんだけれど。

654 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 09:10:45.68 ID:4aB1KitY.net
>>649
そのオブジェクト指向より有効な考え方ってのを一つでも提示すりゃ良いだけなのにさ
今時は関数型プログラミングというのがあってだな(ドヤァ
とやりたかったのが出来なくなったもんで
誤魔化しつつ煽って逃げるっていう情けない作戦なんだろうな

655 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 09:26:50.00 ID:8AfkbBNs.net
こんな感じですね&#12316;

(馬)自己主張の強いバカが大した根拠もない偏見まみれの発言をする

(周)周りが馬鹿にする

(馬)周りにも同様に(偏見)発言を求める

(周)だんまり・・・

(馬)発狂モード

656 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 09:29:32.89 ID:8AfkbBNs.net
>>655を否定したいなら、根拠を示してみよう!
「オブジェクト指向より有効な考え方なんか新しくでてきてない」の客観的根拠です

657 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 09:30:01.35 ID:8AfkbBNs.net
後はご自由に発狂どうぞ!

658 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 09:33:13.73 ID:LWduc6nU.net
日本社会で一般人が仕事をする分には 、VB.NETとVBAの組み合わせが最強だわ。
この使いこなしでもう、何倍、何十倍もの仕事の成果に差が出る。

業務SEの仕事は、21世紀中は、この組み合わせを超えるものは出ないだろう。

659 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 12:20:08.70 ID:p5s8II27.net
VB.NETからVBA呼び出すとかマニアックな使い方だな

660 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 12:42:36.19 ID:onFxjo0X.net
>>656
逆だろ
無い事を証明しろって悪魔の証明みたいなもんだし
オブジェクト指向より有効な考え方が新しく出てきているなら
その例を一つでも挙げりゃいいんだ
たったそれだけでグダグダやらず終わる話
それが一つも提示できない癖に煽り続けるから
じゃあ一つでも挙げてみろってエンドレスになるんだろ

661 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 12:54:33.05 ID:gHUI3Qkh.net
非プログラマならvbaと正規表現が使えると強いね

662 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 12:55:11.75 ID:2UE7c+fG.net
>>660
逆じゃないと思う。
悪魔の証明って言ってしまえば自分に証明責任は無いと思うなよ。
お前が言い出しっぺで吹っ掛けてきたんだから、人として証明責任はある。

663 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 12:57:51.67 ID:wYHbIv6a.net
>>662
うぜぇから、なんか根拠をさっさと出せやわ

664 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 13:04:12.68 ID:OQbdXMK0.net
>>660
悪魔の証明(笑)

おまえ、自分で証明できないことを高らかに宣言して、自分が馬鹿なことを自己紹介してることに気付かない?

665 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 13:12:36.51 ID:fnjL9U+T.net
あれ?

ここ、ケンカスレになった?

666 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 13:13:09.02 ID:676DlwZU.net
英語のドキュメント・マニュアルが読めない日本の技術者は、世界のレベルから10年遅れ。
言語の種類とか関係ない。

667 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 13:25:18.77 ID:fnjL9U+T.net
プログラミング始めてから20年経つけど、
Python たのしいわー。

classの仕様が弱いとこだけ、ちゃんとしてほしいなー。

668 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 13:42:56.25 ID:8AfkbBNs.net
>>662
ですよね&#12316;

669 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 13:45:09.40 ID:RQ3Tirf6.net
python勉強中 プログラミング久しぶりですわ なんかわかりやすいね

670 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 13:47:59.47 ID:8AfkbBNs.net
「オブジェクト指向より有効な考え方なんか新しくでてきてない」の客観的根拠を出してくださいね
「証明」なんて誰も求めてないですよ

671 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 14:04:26.35 ID:tHnIZGeX.net
カムサーミダ

672 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 14:39:49.14 ID:fnjL9U+T.net
Javaは言語仕様の上では、
スクリプト言語に比べてだいぶ高速だけど、
ミドルウェア通した途端おそくなる。

なぜなのか。

673 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 14:41:50.97 ID:VbOi2G4M.net
>>670
池沼ダミアン君が、『ボクのかんがえるさいきょうのプログラミング』の例を
1つでも出せばいいんだよ。 リアル無職のエアプでなければできるでしょ?

674 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 15:01:38.58 ID:CUZB/Ot/.net
java と mysql はもう死んでるよ
ボラクルに買われた時点で終わり

675 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 15:19:08.34 ID:dd1KJrlF.net
>>68
うむ
社内だと エクセル マクロ ピボット
これだけ重宝されるよ
あたらしい言語て中国語か

676 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 15:21:36.67 ID:dd1KJrlF.net
>>439
COBOLは DBをオブジェクトとして扱うようなものだから
これからものこるだろう

677 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 17:11:34.89 ID:7fi1gNQJ.net
AI来たらプログラマーってやられちゃうのかな。

678 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 18:09:52.89 ID:QBdLX4ul.net
>>677
プログラマーがAIを使ったシステムを作るようになる

679 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 18:36:09.15 ID:TKzLPK6D.net
AIがプログラマーを使うシステムを作るようになる

680 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 19:16:55.65 ID:iO+ImMuz.net
どのレベルのAIを考えてるのか個々人で違うからなんとも言えんわ

681 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 19:28:46.68 ID:FMzOzAeA.net
>>648
一つ聞いて良いか?
誰と戦ってるんだ?

682 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 19:39:31.56 ID:xoVEhpkK.net
>>679
ようやくひとりひとりプログラマーの時給を、AIが決める時代が来るのか

683 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 19:51:00.41 ID:0a9jyuKc.net
>>662
言い出しっぺで喧嘩ふっかけてるのはここらへんのやつだろ?
>>605-606
他人のレスを否定してるんだからその根拠を示すのが当たり前じゃん。
根拠を示せないからって、
じゃあお前が示せとか意味不明な逃げ方してるだけだろ
>>604は誰に対して喧嘩吹っかけてるわけでも、
煽ってるわけでもない。煽ってるのは>>605-606
あと、何度も説明させられてウンザリなんだけど
俺(654=639=609)と>>604は別人だっての。

684 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 20:00:00.79 ID:0a9jyuKc.net
>>681
自分は何も知らない癖に、知ったかぶりで
他人を上から目線で馬鹿にするカスと戦ってる
どの業界にも多いけど、この業界は特に多いんだよ
他人の意見を馬鹿にするなら、
じゃあ君が正しい見解を教えてくれっていう当たり前の話をしているだけなのに、
プライドだけは高いから逃げるどころか
話をすり替えすり替えでとにかく非を認めようとしない

685 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 21:19:35.36 ID:8AfkbBNs.net
必死だなw

686 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 23:37:14.66 ID:i4cEEyQG.net
一時は凄くCMやってたのに、最近Java飲んでる人を殆ど見掛けないな

687 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 00:04:19.71 ID:VtrX6xhu.net
>>615
恐ろしいほど無能だな
勉強してこいよ

688 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 00:06:06.33 ID:VtrX6xhu.net
>>686
python書きながらJava飲んでるよ

689 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 01:21:41.65 ID:wF3obtoT.net
>>672
オブジェクト指向設計使いまくってスタックフレーム深くなりすぎなのが問題じゃね?

690 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 02:58:38.63 ID:2611bqnb.net
>>604が暴れまわっててくそ笑うわ

691 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:17:26.91 ID:Gzx4CYfr.net
>>690
だから俺は>>604とは別人だって、と何度も言ってるだろ

お前らは知ったかぶりでプライドだけは高いな
がっかりだよ

そもそも、オブジェクト指向よりも有効な考え方なんかでてきてないだろ
反論があるなら1つでもそういう考え方を挙げてみろよ

はい論破

692 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:20:18.84 ID:Ucjks7dC.net
なんでなにも論理展開できずに「論破」って言いたがる低脳がこんなに増えたの

693 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:17:41.00 ID:57xgsKcO.net
>>691
ずっと暴れまわってるの見てるのも楽しいんだけど、一応言うと
そもそも誰も「オブジェクト指向より有効な考え方が〜」にたいして反対意見をのべてないよ
ただ中身のないレスでかつエアプ丸出しだなって言っただけ

694 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:43:52.48 ID:UWyI8g/K.net
そんなことの議論より、多重継承させろや
インターフェースとかめんどくせーんだよ

695 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:55:14.20 ID:uyf44jFD.net
多重継承したい場合、大抵は集約の方が適切

696 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:11:17.90 ID:j5v7IBa8.net
>>693
種明かしすると、>>691は偽物なのね
あなたは「ずっと見ていた」らしいけど、連続性のないレスを1人だと思いこんでるわけね

697 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:13:26.77 ID:j5v7IBa8.net
>>695
Composition over inheritanceっすねー

698 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:16:39.85 ID:hJgqAm8x.net
種明かしって、書いている奴が誰だか知っていると?
どうやって分かるんだ?アメリカ諜報部の人?

699 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 00:53:10.15 ID:/ZDY8XBS.net
>>696
「種明かし」がどこから目線なのかも分からないし
「偽者」が何に対しての偽者かも分からないし
「ずっと見ていた」とは書いてないぞ

煽ったのは悪かったから病院行ってこい
俺が悪かったよ。最高だよな、オブジェクト指向

700 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:36:23.69 ID:8iVWRioN.net
>>654
関数型とデータフローとかいろいろあるだろ

701 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 07:53:47.37 ID:863iyzbo.net
アメリカのコンサルが取ったアンケートを日本に持ってくる仕事は楽しいかビズリーチ

702 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 08:26:58.96 ID:QYbBSwmR.net
>>701
コンサルを名乗ってるだけで、ただの人売り企業に過ぎない。

人手不足で絶好の稼ぎ時なのに、IT=ブラック業界が広く浸透して、売り玉が不足
しているので、カモを釣るため、他人の褌で勝手に二次創作。

まぁ、そんなとこでしょ。

703 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 08:49:07.19 ID:16TVC8oU.net
javaしかできないとか
無脳って自分で言ってるもんだろw

704 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 09:00:10.12 ID:5naWZ472.net
今こそC#だろ
MSもなかなか力入れてる

705 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 12:35:04.01 ID:5Qef1HHB.net
Javaはこれからリリーススピード上がるし時代遅れから脱却する方式になったと思うけどね
有料化問題も回避方法あるし思ったより落潮しない気がしてる

706 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 15:28:43.12 ID:7rB1ocIr.net
>>705
JavaはJavaで閉じちゃってるからJava界とそれ以外で別れるんじゃないかな

707 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 15:45:09.38 ID:QgzpSZLW.net
>>704
何故VBは駄目だったか・・・

708 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 19:40:51.23 ID:3zANrPAO.net
>>58
もう誰も使わないから安心しろ。

709 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 01:07:42.94 ID:s301AZtc.net
やーっほー ふおーとらんらんらん
やっほ ふおーとらんらんらん
やっほ ふおーとーらんらんらん
やっほっほ

710 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 08:42:44.51 ID:9ZIY++UY.net
>>700
両方ともに用途によっては優れてるけど用途に合わないと適用しづらすぎる

711 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 11:28:29.37 ID:BA1oZq3l.net
>>705
趣味なら何とでもなるけどな。

712 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 11:52:25.35 ID:6v0DKq44.net
Javaを再設計したC#は筋はいいのだが、
Microsoft環境前提だったから伸び悩んだ。
Python、Swift、Kotlinと、次の決め手がない。

713 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 12:18:44.07 ID:Cn3H/2GY.net
>>711
ビジネスユースならもともと有料サポート入るけどね

714 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 12:44:22.72 ID:hAwzQLq+.net
>>712
C#はJavaじゃなくてObject Pascal
Object Pascalの表記をCライクにした感じ

715 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 02:14:49.25 ID:1KWXyqgz.net
有料化したjavaでオープンソースのライブラリ作るやつはいなくなるからね
必ずジリ貧になる

716 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 08:46:07.10 ID:Vedp172N.net
OpenJDKでやればいいだろ

717 :名刺は切らしておりまして:2018/10/16(火) 11:55:14.59 ID:vbny35mrO
人遣い言語までなかなか辿り着けないなお前ら(´・ω・`)

718 :名刺は切らしておりまして:2018/10/17(水) 09:32:00.64 ID:L0FSIkja.net
>>1

Netflixは自前で配信システム(CDN)をISPコロケーションに構築しており、C言語とアセンブリ言語をソフトウェア実装に使っている

Senior Software Engineer - Kernel Developer
https://jobs.netflix.com/jobs/867538

Required Skills
Ability to work independently and collaboratively in all areas of the software development lifecycle
from requirements gathering to operations and maintenance
Ability to read and write code using the C programming language
Ability to work on large-scale software systems
Understanding of the way operating system schedulers work
Understanding of the way kernel virtual-memory systems work
Understanding of the way non-uniform memory access (NUMA) impacts the design of kernel subsystems
Ability to design and implement code that maximizes throughput within the constraints of PCI bandwidth, memory bandwidth, and CPU power
Understanding of 64-bit x86 architecture
Understand the interactions of the various hardware and software components of a modern computing system
and the tradeoffs that are inherent in system design decisions
Bonus Skills
Experience with FreeBSD
Experience with open-source software development
Ability to read and write x86 assembly code

AWSはクリックをする前のウェブサイトアクセスの段階までに過ぎず、ストリーミングはこのCDNが行う
誤解するものが多いがAWSはフロント部分に限られ、他は内製したうえで各国のISPにコロケーションから配信を行っている
abemaTVはこの点を致命的に誤解しており、AWSで赤字を垂れ流しているようなので頭が悪そうな連中のする失敗の典型と言える

バックエンドはC言語で実装しAWSとは無関係ということだ

Senior Software Engineer - Video Systems
https://jobs.netflix.com/jobs/867934
5+ years experience in multimedia software development, with excellent debugging and problem solving skills.
BS in Computer Science/Electrical Engineering or equivalent. MS or PhD a plus.
Expert in C++ or Java and object-oriented programming.
Working experience with video systems and/or streaming specifications, such as ISO/IEC 13818-1
(MPEG Transport and Program Streams), ISO/IEC 14496-12 (ISO base media file format),
Dynamic Adaptive Streaming over HTTP (MPEG-DASH), or Common Media Application Format (CMAF).
Solid understanding of video compression and processing, including coding standards such as H.264/AVC, HEVC, VP9 and AV1.

719 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 11:31:29.81 ID:Ecynlv4d.net
日本で400万で働いていた天才プログラマー
アメリカ行ったら年収3000万になった
日本でプログラマやるのはバカ
それでも時給3000円は簡単に貰えるだろうね

720 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 07:08:18.44 ID:XuBxxTII.net
>>713
オープンソースのお陰で伸びたのに、「もう一人で出来るもん!」と考え始めたって事?

総レス数 720
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★