2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】32コアで破格の1,799ドル。AMDが「2nd Gen Ryzen Threadripper」を8月13日から出荷

1 :田杉山脈 ★:2018/08/07(火) 03:21:20.88 ID:CAP_USER.net
AMDが、ついに最大32コア/64スレッドの「2nd Gen Ryzen Threadripper」のベールを剥いだ。予約が開始された新Threadripperは、32コアから12コアまでの4つの製品ラインナップで市場に登場する。PC向けCPUの最高コア数の記録を大幅に塗り替える新CPUだ。Threadripperファミリで、AMDはハイエンドデスクトップ(HEDT)のリーダシップを握っている。

 2nd Gen Ryzen Threadripperは4 SKU(Stock Keeping Unit=アイテム)で構成されている。16コアと12コアの「Xシリーズ」、そして32コアと24コアの「WXシリーズ」だ。

 WXシリーズは、従来のThreadripperの2倍の最高32コアのCPU製品だ。32コア/64スレッドの「2990WX」と、24コア/48スレッドの「2970WX」の2 SKUとなる。どちらも、従来のThreadripperと同じSocketTR4で、同じマザーボードを使うことができる。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1136/836/1_l.jpg

特筆すべきは動作周波数で、ベースは3.0GHzだが、ブーストはいずれも4.2GHzとなっている。サーバー向けのEPYCでは、32コア/64スレッドでベースが2.2GHzブースト3.2GHzなので、同じCPUコア数でも2nd Gen Threadripperのほうがはるかに動作周波数が高い。14nmプロセスから12nmプロセスへの移行と、TDP(Thermal Design Power:熱設計消費電力)引き上げ、それにCPUのブースト制御技術の向上によると見られる。

 Xシリーズは2個のダイがアクティブになっている、第1世代のThreadripperと同種のシリーズだ。16コア/32スレッドの「2950X」と、12コア/24スレッドの「2920X」の2 SKUとなる。2nd Gen Ryzen Threadripperは、今までの第1世代のThreadripperと平行して販売されるが、Xシリーズが実質的に置き換わって行くと見られる。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1136/836/3_l.jpg

 4つのSKUのうち、ハイエンドの32コア/64スレッドの2990WXは、本日より予約が開始され8月13日から出荷される。次に16コア/32スレッドの2950Xが8月31日発売、24コア/48スレッドの2970WXと12コア/24スレッドの2920Xは、10月から出荷される。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1136/836/4_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1136836.html

154 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 01:53:57.79 ID:4Upiv83k.net
>>146
たったの3GHzだから論外だよ
しょせんAMD

ちなみにインテルの8700Kは5GHzは出る
つまり1.67倍
ゲームするなら絶対にインテル

155 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 02:33:04.18 ID:8mZVH3uz.net
>>154
intelの8700kはコア数6でターボブースト時で4.7GHzだけどなw
しかもセキュリティパッチが適応して性能低下のおまけ付き

AMDの2990WXはコア数32でブースト時4.2GHzね

156 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 04:37:11.50 ID:pJoedizI.net
>>142
特殊分野以外でオプテロン導入するのか…

157 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 05:47:34.17 ID:IB/tQpoC.net
個人ユースじゃ32コア買うより8コアの2台作ったほうが冗長性出て便利だわ

158 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 07:10:00.50 ID:ukdepyyi.net
そんな事言い始めたらコスパの悪いInte製品なんて誰も買わずにコスパの良いAMD製品二台にするってw

159 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 07:22:06.36 ID:pJoedizI.net
コスパで勝負にならなかったからここまでIntelが伸してるんだろ
やっと勝負に戻れた感じ

160 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 07:33:19.68 ID:uP2W8TVg.net
>>154
アホだろお前w
Intelの18コアなi9-980XEはベースクロックたったの2.6GHzだ
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/core/x-series/i9-7980xe.html

161 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 11:08:54.61 ID:bt6oJp2D.net
ゲームの多コア対応も進んでるしこれを買えば10年戦えるかも

162 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 11:35:13.54 ID:O0Kk0z53.net
マルチコア化で省エネとか言うけど
タスクマネージャー見ると
休んでるコアなんて無くて
全部のコアが動いてるんですけど

163 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 12:03:25.99 ID:MCEtBtRx.net
ぶっちゃけ一番上の性能はインテルの方が上、ソフトも最適化されてるし
でも殆どのユーザーが十分な範囲だとAMDの方がコスパが良い

164 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 12:44:12.13 ID:uP2W8TVg.net
>>162
コア数以上のスレッドが動作してるんだから当たり前だ
そのタスクマネージャーのスレッド数確認しろ

165 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 13:13:30.97 ID:erWf8bM0.net
>>162
コア毎に電圧調整する方式だろ?
動いてたらダメなんか?

166 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 14:59:45.63 ID:8mZVH3uz.net
>>162
休ませるために多コアになった訳じゃねーよ
コアごとに分散させて一つのあたりのクロックを下げるためだよ
ちなみににクロックを半分にすると消費電力は1/4になると言われている
つまり1コア100%の処理を2コア50%に分散させると
1/4 × 2 =1/2
消費電力が半分になる
実際には分散できない処理があるためここまで上手くいくわけではないがそれなりの効果を見込める
当然ピーク性能も上がるしね

167 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:02:29.76 ID:uP2W8TVg.net
>>166
本当になにやらせてもアホ丸出しだなお前
CPUの消費電力はクロックに比例して電圧の2乗に比例する
だからクロックが半分になっただけなら消費電力は1/2だ

168 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:28:01.82 ID:8mZVH3uz.net
>>167
電圧も下げるに決まってるだろ
アホも大概にしろ

169 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:46:02.27 ID:uP2W8TVg.net
>>168
バカの後出しみっともないw

170 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:48:24.09 ID:0D4dkJde.net
俺らには8コア4Ghzぐらいでええんちゃうん?

171 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:53:17.94 ID:MI0YiakJ.net
>>170
それじゃIntelと競合して負けるでしょ

172 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 16:00:09.55 ID:uP2W8TVg.net
>>170
一般用途には十分過ぎるな
これやIntelのi9sリーズはそれ以上を求めるマニア向け

173 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 16:55:26.46 ID:lvCFNW2G.net
次は ARM系にも力を入れてみようぜ

174 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 18:15:03.17 ID:uP2W8TVg.net
>>173
需要が無いから無理

175 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 19:42:04.99 ID:WcqeF8jF.net
 
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___   これが1万円で買える様になったら起こしてください
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

176 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 20:32:15.32 ID:erWf8bM0.net
>>175
  フワーリ  △
    (´・ω・)
     ( ∪∪
     )ノ
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

177 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 22:55:54.17 ID:h2lfQZPl.net
漢の浪漫だな

178 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 23:14:37.13 ID:lDd5mbsW.net
>>176
20年くらい逝きろ
多分1万で買えるようになる、多分

179 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 10:03:00.30 ID:WCZLRZdp.net
>>178
1万で買えても個人では不要

180 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 10:17:44.71 ID:QOrOv1Kf.net
いや、分からないよ
将来は冷蔵庫や洗濯機にも
32コアのCPUが内蔵されるかも知れないし

181 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 11:55:59.63 ID:Jv1xDBKZ.net
今どきの家電でも開発のしやすさでARMアーキテクチャでLinuxが動いてたりするからな

182 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 12:10:06.63 ID:Q3M/+x13.net
もう既にスマホでさえ10コアだしなぁ
20年後なんて予想もつかねぇ

183 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 15:09:05.87 ID:aKG74uvq.net
シングルコアのアプリプリセッサなんて探しても無いしな。化石級の制御マイコンくらいか。

184 :名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 11:49:54.25 ID:C7ZTFdF3.net
>>173
時々でいいので、AMDがARMのopteronを出してたことを思い出してあげてくださいね

185 :名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 12:12:41.35 ID:KoCrLwge.net
欲しい。使ってみたい。でも持て余しそう。

186 :名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 17:43:08.83 ID:kAKlNXGF.net
コア数増やしてみたものの、
メモリアクセスが半分のコア分しかないので
キャッシュに収まるベンチ番長に終わったってことですね。

187 :名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 20:55:28.96 ID:1qHtGQlq.net
>>180
全ての家電にCellをなんて話もありましたねぇ

188 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 04:28:39.06 ID:LFgsIeTV.net
https://www.semiaccurate.com/2018/08/07/intel-has-no-chance-in-servers-and-they-know-it/

この記事が出てからIntel株暴落

189 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 05:32:22.06 ID:ozb4LWIy.net
スリッパの画像見ていてふと思ったのですがスリッパにはCPUコアが4つ載っているけど
あれにCPU、メモリ、GPUのコアを載せて高性能APUが作れないですかね?

190 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 06:25:03.32 ID:le+B4D/P.net
>>189
そりゃ出来るだろうけどさ
こんな風に高密度実装するより
別ボードとしてバラで買った方が安くつくと思うぞ
放熱も楽になるし

191 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 07:19:47.94 ID:ozb4LWIy.net
>>190
これを8万以下ぐらいで出していただいて
これに小型マザボ、簡易水冷、M.2、電源繋げ
ハイスペック小型ゲーミングPCが完成
個人的には小型で高性能なところに購買意欲がそそられるのだけど需要ないのかな?

192 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 07:24:55.57 ID:+2to0ZNJ.net
技術的には可能です。

193 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 09:20:15.65 ID:eoDdedVs.net
Threadripperはメインメモリ帯域がプアだから、Xeon phiみたくHBMをL4的に使えばいいのに。

194 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 10:10:26.21 ID:vs4Kt/AR.net
一方、インテルは新たな脆弱性
>ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534292184/
>ttps://www.wired.com/story/foreshadow-intel-secure-enclave-vulnerability/
>ttps://appleinsider.com/articles/18/08/14/foreshadow-intel-processor-attack-bypasses-protections-for-secure-data-held-on-chip

わりと深刻な感じ

195 :名刺は切らしておりまして:2018/08/17(金) 23:23:55.38 ID:kqsnRZnr.net
>>193
何を根拠に、メモリ帯域がプアと?

DDR4×4チャンネルって、最大18コアのXeon E5-2600 v3(Haswell-EP)や、
最大22コアのXeon E5 2600 v4(Broadwell-EP)と変らんのだけど?

しかも、Haswell-EPはDDR4-2133まで、Broadwell-EPはDDR4-2400までに
対して、2nd Gen Ryzen ThreadripperはDDR4-2666まで対応。

確かに、72コアを集積したTDP 260W のXeon Phi は、DDR4×6チャンネルあるが、
対応メモリはDDR4-2400で、肝心のCPU動作クロックがブースト最大1.70GHzで
L2キャッシュは36MBで、ダイ上にL3はなし。

一方、Ryzen ThreadripperはL2こそ16MBと小さいがL3キャッシュ64MBを集積。

さらに言えば、スパコン詐欺のPEZY-SC2も、2000コアを集積したと言ってるのに、
キャッシュ32MB、外部メモリI/FはDDR4×4チャンネルだよ。

196 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 21:57:47.93 ID:c2enbwNt.net
>>195
横からすまんが
32coreで4chってことは
16coreあたり2ch
8coreあたり1ch

既存のCPUに比べてcoreあたりのchが少ないのは事実だろ
coreのクロックが低いとはいえ相対的にメモリ帯域が少ない

197 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 02:41:33.89 ID:S7y+Od/z.net
>>196
そこでキャッシュです

198 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 03:24:03.82 ID:vDZjQdex.net
>>197
1coreあたりのキャッシュは変わらんよ
同じcoreを4個パックにするか2個パックにするか、1個パックにするかの違いなんだから

相対的にメモリ帯域が少ない(足りるかどうかは別)
これは完全かつ最終的結論

199 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 03:59:22.75 ID:6RIdPXGx.net
>>32
バカは日本人だけじゃないのかよ

200 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 16:41:58.96 ID:S7y+Od/z.net
>>198
そうか

201 :名刺は切らしておりまして:2018/08/23(木) 10:00:56.63 ID:SR59777z.net
メモリ帯域はDDR5が出ればね……

202 :名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 16:01:29.82 ID:Crx83s5X.net
>>201
DDR5が出ればしばらくメモリ帯域上がらないだろうから、そこで性能は一度頭打ちになりそう
オンダイでHBMが載ればワンチャンあるけど

203 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:46:59.70 ID:9SfpsvB7.net
>>202
実装コストから多分その辺でクロスすると思うぞ

総レス数 203
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★