2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】32コアで破格の1,799ドル。AMDが「2nd Gen Ryzen Threadripper」を8月13日から出荷

1 :田杉山脈 ★:2018/08/07(火) 03:21:20.88 ID:CAP_USER.net
AMDが、ついに最大32コア/64スレッドの「2nd Gen Ryzen Threadripper」のベールを剥いだ。予約が開始された新Threadripperは、32コアから12コアまでの4つの製品ラインナップで市場に登場する。PC向けCPUの最高コア数の記録を大幅に塗り替える新CPUだ。Threadripperファミリで、AMDはハイエンドデスクトップ(HEDT)のリーダシップを握っている。

 2nd Gen Ryzen Threadripperは4 SKU(Stock Keeping Unit=アイテム)で構成されている。16コアと12コアの「Xシリーズ」、そして32コアと24コアの「WXシリーズ」だ。

 WXシリーズは、従来のThreadripperの2倍の最高32コアのCPU製品だ。32コア/64スレッドの「2990WX」と、24コア/48スレッドの「2970WX」の2 SKUとなる。どちらも、従来のThreadripperと同じSocketTR4で、同じマザーボードを使うことができる。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1136/836/1_l.jpg

特筆すべきは動作周波数で、ベースは3.0GHzだが、ブーストはいずれも4.2GHzとなっている。サーバー向けのEPYCでは、32コア/64スレッドでベースが2.2GHzブースト3.2GHzなので、同じCPUコア数でも2nd Gen Threadripperのほうがはるかに動作周波数が高い。14nmプロセスから12nmプロセスへの移行と、TDP(Thermal Design Power:熱設計消費電力)引き上げ、それにCPUのブースト制御技術の向上によると見られる。

 Xシリーズは2個のダイがアクティブになっている、第1世代のThreadripperと同種のシリーズだ。16コア/32スレッドの「2950X」と、12コア/24スレッドの「2920X」の2 SKUとなる。2nd Gen Ryzen Threadripperは、今までの第1世代のThreadripperと平行して販売されるが、Xシリーズが実質的に置き換わって行くと見られる。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1136/836/3_l.jpg

 4つのSKUのうち、ハイエンドの32コア/64スレッドの2990WXは、本日より予約が開始され8月13日から出荷される。次に16コア/32スレッドの2950Xが8月31日発売、24コア/48スレッドの2970WXと12コア/24スレッドの2920Xは、10月から出荷される。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1136/836/4_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1136836.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:23:56.48 ID:Mz542WKx.net
欲しいw

3 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:26:05.25 ID:mV6BqwdD.net
1ドル=111円計算で199,689円
32コアCPUとしては安いけど、そんな高性能CPUに用が無い。

4 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:30:54.93 ID:nlv4fDFq.net
日本では25万円ぐらいか。

5 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:31:40.27 ID:iafjxfKC.net
お金はあるが電気代は節約したいタイプだから買えない

6 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:36:27.67 ID:ZR9fb8Dj.net
で、一般用途は何コアに落ち着くのよ?

7 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:36:50.02 ID:LAxyKxq8.net
これどれくらい凄いCPUなの?
具体的にどんなことができるの?

CPUの進化が加速したって感じ?

8 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:42:45.01 ID:Ohceang0.net
その結果インテル先輩死んでしまうん?

9 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:49:34.02 ID:5s22YLS4.net
>>1
業務用プロ向け最上位が20万
一般向け最上位が10万か

10 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 03:51:03.49 ID:Mz542WKx.net
>>4
ASK税で40万位の悪寒w

11 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:04:41.47 ID:SSLVbgGE.net
メインの4コアは、
・ カーネル2スレッド
・ ユーザー2スレッド
の意味だろう。システムとユーザーが表と裏で2つずつ動かすという発想。
ただこれが正しいかどうかはOS・コンパイラ・ソフトの設計次第。全部のプロセスに
CPUのコアを割り当てていいかどうかは、条件次第だな。

12 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:08:39.83 ID:YdSbi+V/.net
5ちゃんと、つべ見るだけにそんなCPUいらんだろw

13 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:10:18.59 ID:mYtVCoMg.net
>>10
去年やらかしてるしなぁ

14 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:22:53.98 ID:uw7TFt+F.net
個人用だとコスパの方が重要だもん
爆速で爆熱なんて使えんわ

15 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:25:41.44 ID:5KzpVp1Q.net
Intelが足踏みしてる中、一気に巻き返しできるかな?

16 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:25:57.47 ID:ySGZriiU.net
ほしいな

17 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:45:09.63 ID:i0YwjdNN.net
何を立ち上げても詰まることがない。羨ましい。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:52:53.84 ID:1skgi9le.net
AMDと聞いただけで拒否 K6で痛い目にあったからな

19 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:57:23.62 ID:Xp0cuDf3.net
>>6
ニーズは過渡期だからな
今後据え置きパソコンのニーズが急速に減っていくし
クラウドで処理するがの増えるので
端末で単体で処理するニーズは特定用途になるので
この分野は将来性はないのでは?

20 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 04:59:42.22 ID:Xp0cuDf3.net
AMDがThunderbolt3対応の設計なら
アップルが採用してくれる可能性はあるけど
個人用だと売れる商品じゃないし
AMDだとマザーが専用になるからサーバー向けでも微妙ではある。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:02:25.26 .net
仮想化してNICグザグサ刺した鯖を沢山準備すれば、5ちゃん運用出来そう。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:03:52.06 ID:Xp0cuDf3.net
>>7
文章だけの判断では
まあまあいいと思う。

コアが増えると発熱するので
コア単体のクロックは低めが普通です。
遅いコアを多数動かして計算を稼ぐってのが多い。
ゲーム向きではない。
ビデオエンコード向けこと言えるのです。

これ
>ベースは3.0GHzだが、ブーストはいずれも4.2GHz
これは冷却さえすれば4.2GHz稼働可能かな?ってところかな
ただ人と共存考えると静かさは大事なので
爆音しながらの編集はないので
そこをなんとかしないとニーズなんてないんですよ。

23 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:06:34.33 ID:Xp0cuDf3.net
>>21
CPU早くしてもストレージが足を引っ張るので
コアがいっぱいあるからといってもあまり役に立ちません。
CPUの数だけ多くあっても台数分としては使えません。

CPUは使っても、ストレージをランダムアクセスしない様な
使い方じゃないと効果ないですよ。

24 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:18:30.53 ID:SSLVbgGE.net
エンスー向けは数は出ないけどメーカーの認知度は飛躍的に高めてくれる
企業で自社システムのCPUを決めるひとがエンスージアストだったりするから、そういう層にAMDファンが増えるのは大きい

25 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:20:57.27 ID:AWJHHNk8.net
ビンボ人の俺には縁のないCPUだが
3Dモデリングなんかする人達には、えらく評価されてたね>スリッパ

26 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:31:31.69 ID:hsu8HvKL.net
メモリのチャンネル全然足りないだろw

27 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:43:21.43 ID:mU8X63Ki.net
>>4
QUOカードは?

28 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:51:27.08 ID:5f9zb8iu.net
電子立国ニッポンって浮かれてたのは、中二病だったんだナァ。

29 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:53:58.27 ID:5f9zb8iu.net
>>26
それを言うなら、PEZY Computingのスパコンなんて、DDR4メモリ×4チャンネルで、
2048コアだぞ。 詐欺がバレるだろ。

30 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 05:56:10.19 ID:OelZGsdI.net
>>26
全く同意
4コアに比べどの程度スループットが出せるのか知りたいね

31 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:00:20.00 ID:dce2ufx0.net
3年も経てば、PS5用CPUだろうな

32 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:07:22.73 ID:Xp0cuDf3.net
>>28
全然、日本しか作れない時代では
値段のダンピングはなかったので貧しくなることはなかった。
そう思ってるのは中華とチョンのバカ連中ですよ。

33 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:11:34.84 ID:9GM6yuK5.net
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /| | |    \ /  |
  |||||||||   (・)  (・) |  コラーーッ!
  (6-------◯⌒○- | 
  |    _|||||||  |   x32
   \  /\_/ /
     \____/

34 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:12:55.30 ID:Xp0cuDf3.net
電子立国は良いものを作る
それを実現しているサクセスストーリーだから。
今の中華のアルの世界は先進国の真似をしてるだけで
しかも経済の中心を担ってるわけでもないので
製造に関してダンピングを受けるわけだが
価格を抑えられた状態で生産してるのでものを作っても利益が増えない。
働けば働くほど貧困になっていくスパイラルに陥ってる。

日本がそれに気づいたのはテレビ用の生産していた頃なので
2000年過ぎたあたりだね。
国が疲弊するならやめたほうが豊かになれます。
いままで間違っていたことに気づけるかどうかなだ、中華やニダは

35 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:14:48.01 ID:5f9zb8iu.net
>>34
AMDもIntelも、中国や韓国の企業じゃないですよ?

36 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:16:52.21 ID:Xp0cuDf3.net
>>35
お前は馬鹿か?

37 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:20:21.41 ID:Xp0cuDf3.net
生産国を調べなさい。
Assembled in China
Made in China
であり
Made in USAとは書かれていない理由を考えよう

38 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:30:47.31 ID:sVZNRqcl.net
>>35 1950x買って一番初めに目にするのがメイドインチャイナなんだなー

これは流石に冷却に苦労しそうだな

39 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:34:17.12 ID:qXk0HXX/.net
知ったかでマウントしたがりが凄いなこのスレ

40 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:38:11.27 ID:wnrF5AyE.net
ここんとこ浦島太郎なのだが、
うちのDevil'sCanyonをこれに変えたらWindowsは体感できるほど早いのけ?

41 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:39:21.73 ID:4Z51PVrj.net
何に使うの?
ゲームかな

42 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:39:51.13 ID:KjU01xLN.net
そこそこの性能で低発熱のCPU以外いらんわ

43 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:39:57.84 ID:6/Agw+fF.net
これは買えへんけど、US実売600USD、国内価格65000円くらいのCPUって買ってもええかなと思えてまう。

最近買ったのはごく普通のメインストリームデスクトップ用のRyzen 2700Xやけえど、そんなCPU出たら買ってもええかなと思ってまう。

44 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:44:36.70 ID:vM7tRYb9.net
64スレッドw
そろそろ個人でスパコン作れる?

45 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 06:55:10.17 ID:Xp0cuDf3.net
>>40
Devil'sCanyonで重いと思う処理以外なら変わらない。

46 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:18:00.96 ID:fegD4XDI.net
>>12
8K・VR動画の時代には必要になるかもな

47 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:27:42.05 ID:afizN7Md.net
動画とかはGPUとかのがいいだろう
基本サーバとかレンダじゃないか

48 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:33:45.52 ID:rMrSJ7HN.net
これでh.265の動画エンコードしたらどれぐらい速いのだろうか
余裕でリアルタイムエンコード出来ちゃうのかな

49 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:38:18.63 ID:PY02r6DS.net
プロ用CPU
金のある一般人用

50 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:46:04.28 ID:XS2DNFqC.net
家庭用給湯器に組み込んで給湯+サーバーにしたら

51 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:47:02.25 ID:dnuG/NWS.net
たけーよ
2700買ったばかりだし、3万前後になったら呼んでくれ

52 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:59:21.79 ID:dnuG/NWS.net
>>23
オンメモリのアプリなんかいくらでもあるだろ
無能

53 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:00:04.31 ID:m3i69iCz.net
ヒートシンクどうなるのか
ソケットはtr4で継続なのか
そもそも今の399マザーに載るのか

54 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:09:30.54 ID:ohXQoEpt.net
ワークステーション向けのECCメモリーが使えるマザーが欲しい

55 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:14:19.23 ID:ouR/3PV8.net
360度動画の編集だとコレでもまだ足りないんじゃないかってくらい現状は時間かかる
ソフト側の最適化とかも必須

56 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:20:50.83 ID:mfDmKaom.net
下半身に花を。"女性性"の素晴らしさを伝えたくて(画像集)
http://www.bbylive2ch.shop/

57 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:23:53.48 ID:Pg7aFRFV.net
ゲームとかならGPUで良いもの買えばいいからな
CPUはやすいのでいい

58 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:29:08.24 ID:rX8NjzX+.net
ま、またインテルはしばらく死亡だな。
最近何やっているんだろ。

59 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:41:05.24 ID:5QA6fOPd.net
インテルはわざと小刻みに性能アップさせて金儲けしてるクズ
とっくの昔にコア数もっと増やせたのに金儲けに走ってコンピューターの進化を遅らせた罪は重い

60 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 09:17:17.32 ID:kLFrtAUU.net
インテル完敗だな

61 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 09:18:00.02 ID:UZj1FK9k.net
>>58
CPUの脆弱性を塞ぐので手一杯
脆弱性の対策をしたCPUが出るのが数年後

62 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 09:33:55.14 ID:4yO4Hpy/.net
>>25
長ったらしい名前だからきっとスリッパとか省略名で呼ばれるんだろうなと
思ったらやっぱスリッパなのかw

63 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 10:32:29.97 ID:DOAQEpk6.net
5000円ぐらいの4コア出してくれ

64 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 10:58:04.20 ID:iU2d5F6l.net
一人2コアを割り当てて16人で使えるな
小さい事業所ならこれ一つで十分だろ
モニター、マウス、キーボードを16セットつなげられるマザーボードもありゃいいのに

65 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:00:03.74 ID:bUGmIjQF.net
>>64
実際、VMwareとかHyperVとか、仮想サーバが一番の利用法

66 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:00:18.41 ID:uYJbogo1.net
Xeonに食ってかかる?

67 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:02:40.96 ID:8e/iWrB9.net
>>64
RDPでいいだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:25:00.96 ID:B9wq706K.net
>>1
よく分からんが、コア数だけ上がってもプログラム側で並列処理に
最適化されてなければ恩恵は受けられないし、一コアあたりの処理能力が
高くないと多くのアプリケーションは反応速度が上がらないのでは?

69 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:28:26.43 ID:WjmKWuym.net
ハイエンドサーバーにAMD選択する人少なそうだけど

70 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:29:14.91 ID:8e/iWrB9.net
>>68
それはスタンドアローンで汎用ソフトしか使わない場合でいまでも処理速度なんて殆ど飽和してるだろ
動画のエンコや画像処理等は多コア処理に対応しているし、サーバ用途なら仮想PC立ち上げて
複数人で使うならメリットは大きい

71 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:30:49.76 ID:U7eXESDe.net
>>64 仮想化って技術があってだな

>>65 ThreadripperはWS用途な。サーバー用は別途ある。

>>68 大正解。
おまえ等だとエンコ位しか恩恵に預らん。
あとはゲーム配信野郎位だな。
ただ32コアはオーバーキル

AutoCadとかAdobe製品とかMatlabとか普通の人が使わん奴は恩恵大。
あとはmakeが並列対応しているのでデカイプログラム組む人には恩恵がある。

72 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:44:24.12 ID:cUu0SoCU.net
でTDPいくつよ

73 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:45:49.69 ID:8e/iWrB9.net
>>71
良く知らない事は書かなきゃいいのにw

>AutoCAD にはマルチスレッド機能がないため、デュアルコア コンピュータで 50% を超える CPU を
>使用することはできません。したがって、上記の領域を除いて、単一 CPU コンピュータよりも
>パフォーマンスが大幅に向上することはありません。
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/learn-explore/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/Support-for-multi-core-processors-with-AutoCAD.html

74 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 11:57:41.53 ID:tFhIia8K.net
>>73
あれ?Mental rayとかだとCPUたくさん使ってたような

75 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:00:20.68 ID:8e/iWrB9.net
>>74
そんなのとっくに使ってない
お前もだけど良く知らないならいい加減なレスするなよ

76 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:08:37.10 ID:mmxy6C4y.net
32個もあって何に使うの?
ちゃんと制御できるのか

77 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:11:21.93 ID:XQ+62tbw.net
ゲームとか動画エンコ用?

78 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:26:51.39 ID:FppewTNb.net
ゲーム配信実況で小金稼いでる人達は欲しいだろうなぁ
CPU性能だけで高画質配信も可能なのが確定だもの

79 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:27:56.23 ID:buElazSJ.net
32台のパソコンが動かせれる

80 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:43:28.29 ID:9U+U8JNL.net
>>71
今じゃマルチメディア用途にはGPGPUの方が重要だぞ
3Dやるのに>>1買っても何の恩恵もないわ
それよりNVIDIAの次のGTX2080の方が効果絶大だから

81 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:49:35.10 ID:dnuG/NWS.net
今時のバックグラウンドで色々動くWindowsには多コアは有益

os
アンチウィルス
アプリ
動かしたら4コアなんて常に埋まってる

82 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 12:56:19.53 ID:9U+U8JNL.net
>>81
ただWindows動かすためだけに高い出費だなw

それだったらLinux入れるわw

83 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 13:16:35.52 ID:kT2LlK8u.net
>>81
埋まるってのがわからん
全コア100%稼働なのか?それならもうPCが古いだけだと思うが

84 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 13:18:45.34 ID:20trejtK.net
32コアのAMD Ryzen Threadripper 2990WXは18コアのIntel Core i9-7980XEより53%も速いとのリーク
https://gigazine.net/news/20180806-ryzen-threadripper-2990wx-benchmark/

85 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 13:35:24.98 ID:bUGmIjQF.net
>>71
Win10はHyperV3.0を実装してるんよ?

86 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 13:58:27.71 ID:S2H5XUSn.net
CPUもGPUも消費電力下がってから教えてほしい。

87 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 14:34:35.65 ID:UDhf4uIe.net
>>86
今は低消費電力モデルでも軽いゲームとかなら十分でしょ

88 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 14:45:55.43 ID:3VXiTJ4Y.net
これでAV1をエンコードしたらfpsどのくらい出るかな
0.1fpsくらいは出るだろうか

89 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 14:57:43.90 ID:PKCzzZHI.net
ゲーム配信するなら2PCが基本だぞ

90 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 15:42:02.54 ID:USmj1XCE.net
>>19
クラウド使い込むと結構金かかるよ、向こうも商売だし
常用するならやっぱり手持ちの方が安い

あと手持ちデータがデカイと
クラウドに上げるだけで色々面倒くさいし

91 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 16:04:57.67 ID:KTZir6TA.net
Intelのサーバ向け28コアCPUは119万6600円でしたw

Xeon Platinum 8180 BOX
http://kakaku.com/item/K0000982874/
最安価格(税込):\1,196,600

92 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 16:08:22.01 ID:3y0uY+Ip.net
>>10
QUOカード 15万もいらんわw

93 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 16:20:08.54 ID:Z/tUt7gu.net
EPYC 7601だって50万円以上するんだが

94 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 16:24:56.73 ID:sHZHFJuE.net
こういう爆熱使用のCPUの上にスターリングエンジンつけて省エネPCできないかな

95 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 17:30:51.55 ID:WzfWSU1I.net
AMDはなにかっていうと爆熱方向に行くのはもう思想みたいなもんか

96 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 17:30:57.30 ID:M4sFqHyH.net
電気食うのと発熱問題、これさえなきゃなぁ。

97 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 17:52:58.37 ID:8e/iWrB9.net
>>95
8コアのRyzen7がTDP65Wで、その4倍だと260Wだからそんなもんだろ

98 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 19:58:22.94 ID:4DCweEg7.net
アムド△

99 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:27:25.60 ID:HT0LNkTA.net
>14nmプロセスから12nmプロセスへの移行

それほど、変わってないのじゃ。

100 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:30:44.02 ID:HT0LNkTA.net
>>97
処理速度が速ければ、処理単位に対する電力付加は同じだよ

CPU無稼動時のほうが長いが、ようは無稼動時に低負荷であればあるほど
良いというだけだ

101 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:33:51.64 ID:HT0LNkTA.net
>>96
オーバーさせるから、電力くうのでないのか。

標準の範囲内に動かすだけなら、PCの電力なんてタカがしれてる

102 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:36:12.03 ID:fgFspXR2.net
一般人が使い切るのは難しそうだな
コンビニ経営で言うと24時間働けるバイトを32人雇うようなもんだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:38:25.23 ID:HT0LNkTA.net
>>73
べつに、プログラムのほうでマルチスレッド対応にしてなくても
マルチに処理をPCのほうでやるでしょ

104 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:42:29.90 ID:HT0LNkTA.net
>>102
PCがアイドリング時には、賃金いらないだろ
PC稼動時の処理速度が速くなるので、稼動時間が短縮される計算になる

105 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:44:14.98 ID:8e/iWrB9.net
>>100
TDPの比較をしてるだけだがお前は一体何を言いたいんだw

>>103
アプリケーションソフトがマルチスレッド対応してるかどうかの話だよ
お前頭大丈夫かw

106 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:46:58.67 ID:XZ5Ao+FX.net
Z80の何倍速いの?

107 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 20:52:48.92 ID:4yqzmFl/.net
>>1
sandy bridgeずっと使ってたが、とうとう買い換える時期が来たようだな。
3DCGレンダが趣味だから多コアで低価格は一番ありがたい・・・(´・ω・`)

108 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 21:07:49.24 ID:qKeBx/dJ.net
またマイニングに利用されそうなスペックだなぁw

109 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 21:10:37.15 ID:kEzRz551.net
>>106
分からんけど、10万倍は行くんじゃないか?

110 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 21:23:24.12 ID:CYa9VSwB.net
>>107
つか、それCPUじゃなくて、グラボ変えた方がよくね?
NVIDIAの Quadroシリーズ使った方がいいよ

111 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 21:45:25.82 ID:5r47HfAI.net
>>105
白痴と知恵遅れに相手に力み過ぎ

112 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 00:21:09.98 ID:V/RV7gE3Y
で、meltdownやらspectorはどうなん?

113 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 00:12:50.79 ID:m+2l98iB.net
>>106
Intel 8080とCore i 4770KのMIPS値を比較しただけで26万倍くらいだから
コア数8倍と単純にかけただけで200万倍超

114 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 00:43:26.33 ID:5va2hiyD.net
>>105
IntelのTDPの算出方法を皮肉ってるんじゃね?
Intelのはそうやって速く終わったアイドル時間含めての平均で独自TDPだしてるし

ついでに言えば、Intelはダブルグリスバーガーな上にAVXやら高速キャッシュなどやたら爆熱かつ熱の籠もりやすい設計してるから、上記の独自TDP表記と合わせて、消費電力やTDPだけでは理解不能な異常発熱が常だからな
AMDとか他社とは比較対象に出来るしろものじゃないよ

115 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 00:53:17.79 ID:XP0niJBQ.net
>>114
アホだろお前

116 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 04:51:56.34 ID:JtKiunie.net
>>3
ディープラーニングでモザイク消すとか

117 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:04:33.43 ID:tS43CgpE.net
>>75
Arnoldがマルチスレッドに対応してないとでもおもってる?

118 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 08:07:02.10 ID:3rwu4JU8.net
 
「プロセス数」=「プロセッサ数」も

119 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 08:30:04.82 ID:XP0niJBQ.net
>>117
ArnoldじゃなくてAutoCADの話だ

120 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 09:39:05.92 ID:A53klxJ2.net
windowsがボンクラだからcpu負荷が低いのにクロック最大にしやがる

121 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 10:06:26.29 ID:g+GrNJu7.net
エンコ位だから使いみちないな

122 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 10:55:13.64 ID:IXeRLQUI.net
>>120
それ、マルチスレッド対応して無い出来の悪いプロセスが居ないか?

123 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 11:12:24.44 ID:A53klxJ2.net
>>122
それだとCPU負荷が上がるだろ

124 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 11:12:57.87 ID:MU1oyxKF.net
>>12
5chで64スレッド同時に読めるんだぜ、スゴくね!

125 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 11:46:21.63 ID:xbyx2FE4.net
>>48
FHDなら3倍前後
4Kだとおそらく20fps強程度

126 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 12:11:41.34 ID:aV2KoNC1.net
コア数をこんなに増やされても、1コア当たりは相対的に性能下がっていくからなんとも…。

結局、Xeonだとワークステーション版のWin10でないと、アプリケーションもエンタープライズ版を要求されて非常に高額なものになってしまう。
下手するとちょっとしたソフトも走らなかったり小回りが利かない。
そこで多コアのi7/i9って選択肢が上がってくるけど、さすがにこの用途にAMDのCPUはない。
不安的すぎて時間の無駄だもの。
ベンダーが採用してないし。
なんだかんだ言って自作やる人のオモチャだよなぁ。

127 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 12:17:39.01 ID:sqKlNv7P.net
メルトダウン入りなIntelなんて使えねーよ

128 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 12:39:14.54 ID:MxT09Zo1.net
>>126
Window10 Proでも256コアまで対応してるぞ

129 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 12:42:13.50 ID:vSmoaylN.net
>>126
intel信者おめでとう。
HPも採用してるけどね。

130 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 12:43:57.39 ID:sqKlNv7P.net
>>126
「Microsoft Azure」LシリーズVMで「AMD EPYC」採用--大手クラウドで初
https://japan.zdnet.com/article/35111483/


ヤフー「PowerEdge R6415」導入、日本のISPで初のEPYCユーザーに
http://ascii.jp/elem/000/001/658/1658540/

続々と採用されてますが

131 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 15:50:03.04 ID:kg0nb8I6.net
デ、映像処理のチガイヲミセテクレルえろさいとどこよ?

132 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 16:13:43.06 ID:kg0nb8I6.net
デ、ドコノカメラニハイッテイル?

133 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 16:15:18.61 ID:o5uFMbNE.net
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50

安倍は人質テロの自演やめろ! 日本列島で地下核実験するな! バレないと思って国民を人柱にするな!

134 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 16:48:05.74 ID:XP0niJBQ.net
>>130
EPYCはサーバ用、これはHPC用だ

135 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 18:10:22.09 ID:dmw+gGsM.net
>>134
ゆとり脳に虫わいてるのか? 正式発表前に採用製品のプレスリリースが出るわけないだろ?

136 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 18:43:30.39 ID:RnDtZwv5.net
クロック頭打ちとインテル1強で進化止まってたけど
ようやく多コア競争が始まりそうで嬉しい

137 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 19:14:09.58 ID:XP0niJBQ.net
>>135
単に違うジャンルの製品ってだけなのにお前はアホかw

138 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 21:47:31.26 ID:BxNWMoLx.net
昔のクロック周波数ドラゴンボールが今はコア数になったの?

139 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 21:53:15.13 ID:F+iH3mnE.net
>>69
おいおい、AMDがOpteronでIntelと拮抗してた時代もあったんだぞ。
サーバーこそ性能重視でメーカーはあんまり関係ない。

140 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 18:31:13.46 ID:xT1MeV4j.net
>>139
それはない

>>129
認証ドングルのドライバ読まなかったりコア数以前の問題だかんなぁ
PCIe2.0のカードとか変になるし無理だよ

141 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 18:34:14.01 ID:F9aJm0hl.net
>>139
そんな時代知らんなぁ
オプテロンは浮動小数点数演算が遅いって話は聞いたことあるけど

142 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 20:19:59.50 ID:7zGMRrF4.net
>>140-141
将棋やDTM等のきわめて狭い世界での話だろ

143 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 20:52:12.14 ID:PmrjC36Z.net
>>141
IntelがP4コアであちちとか言ってた時代でもopteronのシェアは30%くらいだったはず

144 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 21:42:34.45 ID:YFFGp9Ug.net
それってIBMとかも含めてだよね?
それだけあったら結構なものでは?

145 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 21:49:17.06 ID:4NL/IDrS.net
東工大のスパコンの初代TSUBAMEがOpteronつかってたとか知らない世代が出てきたのか。

146 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 22:04:51.24 ID:pzvGGwnX.net
で1コアあたりのクロックは?

147 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 22:26:47.83 ID:7zGMRrF4.net
>>145
そういう個別事例の話じゃないんだよ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 23:03:06.00 ID:4NL/IDrS.net
>>147
個別の話をしてる訳じゃないんだが。
当時のHPC/サーバー分野でのOpteronをどれだけ採用したかっていう話だよ。

149 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 23:04:08.93 ID:7zGMRrF4.net
>>148
その程度でintelに拮抗してたとかアホかお前w

150 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 23:21:08.85 ID:4NL/IDrS.net
>>149
その当時の話をしてるつもりだったが、
よく調べたらピークの2006年でOpteronのシェアが30%弱だな。

151 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 23:21:51.57 ID:4NL/IDrS.net
だいぶ多めに勘違いした。
すまんな。

152 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 23:25:49.79 ID:YLH2hzKp.net
反撃のターンなんだろうけどジムケラーは今intelに居るんだよな・・

153 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 23:32:15.23 ID:08snGlag.net
今のIntelって脆弱性対策で一杯でそれどころじゃない気もする

154 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 01:53:57.79 ID:4Upiv83k.net
>>146
たったの3GHzだから論外だよ
しょせんAMD

ちなみにインテルの8700Kは5GHzは出る
つまり1.67倍
ゲームするなら絶対にインテル

155 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 02:33:04.18 ID:8mZVH3uz.net
>>154
intelの8700kはコア数6でターボブースト時で4.7GHzだけどなw
しかもセキュリティパッチが適応して性能低下のおまけ付き

AMDの2990WXはコア数32でブースト時4.2GHzね

156 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 04:37:11.50 ID:pJoedizI.net
>>142
特殊分野以外でオプテロン導入するのか…

157 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 05:47:34.17 ID:IB/tQpoC.net
個人ユースじゃ32コア買うより8コアの2台作ったほうが冗長性出て便利だわ

158 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 07:10:00.50 ID:ukdepyyi.net
そんな事言い始めたらコスパの悪いInte製品なんて誰も買わずにコスパの良いAMD製品二台にするってw

159 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 07:22:06.36 ID:pJoedizI.net
コスパで勝負にならなかったからここまでIntelが伸してるんだろ
やっと勝負に戻れた感じ

160 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 07:33:19.68 ID:uP2W8TVg.net
>>154
アホだろお前w
Intelの18コアなi9-980XEはベースクロックたったの2.6GHzだ
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/core/x-series/i9-7980xe.html

161 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 11:08:54.61 ID:bt6oJp2D.net
ゲームの多コア対応も進んでるしこれを買えば10年戦えるかも

162 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 11:35:13.54 ID:O0Kk0z53.net
マルチコア化で省エネとか言うけど
タスクマネージャー見ると
休んでるコアなんて無くて
全部のコアが動いてるんですけど

163 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 12:03:25.99 ID:MCEtBtRx.net
ぶっちゃけ一番上の性能はインテルの方が上、ソフトも最適化されてるし
でも殆どのユーザーが十分な範囲だとAMDの方がコスパが良い

164 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 12:44:12.13 ID:uP2W8TVg.net
>>162
コア数以上のスレッドが動作してるんだから当たり前だ
そのタスクマネージャーのスレッド数確認しろ

165 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 13:13:30.97 ID:erWf8bM0.net
>>162
コア毎に電圧調整する方式だろ?
動いてたらダメなんか?

166 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 14:59:45.63 ID:8mZVH3uz.net
>>162
休ませるために多コアになった訳じゃねーよ
コアごとに分散させて一つのあたりのクロックを下げるためだよ
ちなみににクロックを半分にすると消費電力は1/4になると言われている
つまり1コア100%の処理を2コア50%に分散させると
1/4 × 2 =1/2
消費電力が半分になる
実際には分散できない処理があるためここまで上手くいくわけではないがそれなりの効果を見込める
当然ピーク性能も上がるしね

167 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:02:29.76 ID:uP2W8TVg.net
>>166
本当になにやらせてもアホ丸出しだなお前
CPUの消費電力はクロックに比例して電圧の2乗に比例する
だからクロックが半分になっただけなら消費電力は1/2だ

168 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:28:01.82 ID:8mZVH3uz.net
>>167
電圧も下げるに決まってるだろ
アホも大概にしろ

169 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:46:02.27 ID:uP2W8TVg.net
>>168
バカの後出しみっともないw

170 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:48:24.09 ID:0D4dkJde.net
俺らには8コア4Ghzぐらいでええんちゃうん?

171 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 15:53:17.94 ID:MI0YiakJ.net
>>170
それじゃIntelと競合して負けるでしょ

172 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 16:00:09.55 ID:uP2W8TVg.net
>>170
一般用途には十分過ぎるな
これやIntelのi9sリーズはそれ以上を求めるマニア向け

173 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 16:55:26.46 ID:lvCFNW2G.net
次は ARM系にも力を入れてみようぜ

174 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 18:15:03.17 ID:uP2W8TVg.net
>>173
需要が無いから無理

175 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 19:42:04.99 ID:WcqeF8jF.net
 
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___   これが1万円で買える様になったら起こしてください
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

176 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 20:32:15.32 ID:erWf8bM0.net
>>175
  フワーリ  △
    (´・ω・)
     ( ∪∪
     )ノ
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

177 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 22:55:54.17 ID:h2lfQZPl.net
漢の浪漫だな

178 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 23:14:37.13 ID:lDd5mbsW.net
>>176
20年くらい逝きろ
多分1万で買えるようになる、多分

179 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 10:03:00.30 ID:WCZLRZdp.net
>>178
1万で買えても個人では不要

180 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 10:17:44.71 ID:QOrOv1Kf.net
いや、分からないよ
将来は冷蔵庫や洗濯機にも
32コアのCPUが内蔵されるかも知れないし

181 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 11:55:59.63 ID:Jv1xDBKZ.net
今どきの家電でも開発のしやすさでARMアーキテクチャでLinuxが動いてたりするからな

182 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 12:10:06.63 ID:Q3M/+x13.net
もう既にスマホでさえ10コアだしなぁ
20年後なんて予想もつかねぇ

183 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 15:09:05.87 ID:aKG74uvq.net
シングルコアのアプリプリセッサなんて探しても無いしな。化石級の制御マイコンくらいか。

184 :名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 11:49:54.25 ID:C7ZTFdF3.net
>>173
時々でいいので、AMDがARMのopteronを出してたことを思い出してあげてくださいね

185 :名刺は切らしておりまして:2018/08/12(日) 12:12:41.35 ID:KoCrLwge.net
欲しい。使ってみたい。でも持て余しそう。

186 :名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 17:43:08.83 ID:kAKlNXGF.net
コア数増やしてみたものの、
メモリアクセスが半分のコア分しかないので
キャッシュに収まるベンチ番長に終わったってことですね。

187 :名刺は切らしておりまして:2018/08/14(火) 20:55:28.96 ID:1qHtGQlq.net
>>180
全ての家電にCellをなんて話もありましたねぇ

188 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 04:28:39.06 ID:LFgsIeTV.net
https://www.semiaccurate.com/2018/08/07/intel-has-no-chance-in-servers-and-they-know-it/

この記事が出てからIntel株暴落

189 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 05:32:22.06 ID:ozb4LWIy.net
スリッパの画像見ていてふと思ったのですがスリッパにはCPUコアが4つ載っているけど
あれにCPU、メモリ、GPUのコアを載せて高性能APUが作れないですかね?

190 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 06:25:03.32 ID:le+B4D/P.net
>>189
そりゃ出来るだろうけどさ
こんな風に高密度実装するより
別ボードとしてバラで買った方が安くつくと思うぞ
放熱も楽になるし

191 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 07:19:47.94 ID:ozb4LWIy.net
>>190
これを8万以下ぐらいで出していただいて
これに小型マザボ、簡易水冷、M.2、電源繋げ
ハイスペック小型ゲーミングPCが完成
個人的には小型で高性能なところに購買意欲がそそられるのだけど需要ないのかな?

192 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 07:24:55.57 ID:+2to0ZNJ.net
技術的には可能です。

193 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 09:20:15.65 ID:eoDdedVs.net
Threadripperはメインメモリ帯域がプアだから、Xeon phiみたくHBMをL4的に使えばいいのに。

194 :名刺は切らしておりまして:2018/08/15(水) 10:10:26.21 ID:vs4Kt/AR.net
一方、インテルは新たな脆弱性
>ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534292184/
>ttps://www.wired.com/story/foreshadow-intel-secure-enclave-vulnerability/
>ttps://appleinsider.com/articles/18/08/14/foreshadow-intel-processor-attack-bypasses-protections-for-secure-data-held-on-chip

わりと深刻な感じ

195 :名刺は切らしておりまして:2018/08/17(金) 23:23:55.38 ID:kqsnRZnr.net
>>193
何を根拠に、メモリ帯域がプアと?

DDR4×4チャンネルって、最大18コアのXeon E5-2600 v3(Haswell-EP)や、
最大22コアのXeon E5 2600 v4(Broadwell-EP)と変らんのだけど?

しかも、Haswell-EPはDDR4-2133まで、Broadwell-EPはDDR4-2400までに
対して、2nd Gen Ryzen ThreadripperはDDR4-2666まで対応。

確かに、72コアを集積したTDP 260W のXeon Phi は、DDR4×6チャンネルあるが、
対応メモリはDDR4-2400で、肝心のCPU動作クロックがブースト最大1.70GHzで
L2キャッシュは36MBで、ダイ上にL3はなし。

一方、Ryzen ThreadripperはL2こそ16MBと小さいがL3キャッシュ64MBを集積。

さらに言えば、スパコン詐欺のPEZY-SC2も、2000コアを集積したと言ってるのに、
キャッシュ32MB、外部メモリI/FはDDR4×4チャンネルだよ。

196 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 21:57:47.93 ID:c2enbwNt.net
>>195
横からすまんが
32coreで4chってことは
16coreあたり2ch
8coreあたり1ch

既存のCPUに比べてcoreあたりのchが少ないのは事実だろ
coreのクロックが低いとはいえ相対的にメモリ帯域が少ない

197 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 02:41:33.89 ID:S7y+Od/z.net
>>196
そこでキャッシュです

198 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 03:24:03.82 ID:vDZjQdex.net
>>197
1coreあたりのキャッシュは変わらんよ
同じcoreを4個パックにするか2個パックにするか、1個パックにするかの違いなんだから

相対的にメモリ帯域が少ない(足りるかどうかは別)
これは完全かつ最終的結論

199 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 03:59:22.75 ID:6RIdPXGx.net
>>32
バカは日本人だけじゃないのかよ

200 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 16:41:58.96 ID:S7y+Od/z.net
>>198
そうか

201 :名刺は切らしておりまして:2018/08/23(木) 10:00:56.63 ID:SR59777z.net
メモリ帯域はDDR5が出ればね……

202 :名刺は切らしておりまして:2018/08/26(日) 16:01:29.82 ID:Crx83s5X.net
>>201
DDR5が出ればしばらくメモリ帯域上がらないだろうから、そこで性能は一度頭打ちになりそう
オンダイでHBMが載ればワンチャンあるけど

203 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:46:59.70 ID:9SfpsvB7.net
>>202
実装コストから多分その辺でクロスすると思うぞ

総レス数 203
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★