2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】「獺祭」造りにAI…旭酒造、富士通と実証実験

1 :ムヒタ ★:2018/07/01(日) 12:08:58.99 ID:CAP_USER.net
 「獺祭だっさい」で知られる山口県岩国市周東町の旭酒造と富士通研究所(川崎市)が、酒造りに人工知能(AI)を導入する実証実験に乗り出した。これまでに醸造した酒の温度や成分などのデータを基に、適切な作業内容を人に提案する仕組み。蔵人からは「作業が効率化され、人手不足の解消にもつながる」と期待の声が上がっている。

 きっかけは、昨年5月、東京都内で開催された研究会だった。富士通マーケティング戦略本部の担当者が食と農業へのAI活用について講演。同じく講師として招かれていた旭酒造の桜井博志会長が興味を持ち、終了後に相談を持ちかけた。

 今年4月、旭酒造の蔵で、もろみの温度や成分の比重などのデータをAIに蓄積する実験がスタートした。

 「このペースだと、数日中には加水や温度を下げるようにAIが判断するでしょうね」。今月27日、蔵を訪れた富士通研究所の研究員、菊地亮太さん(29)は、データを眺めながら、旭酒造製造部長の西田英隆さん(46)に話しかけた。

 実験では、旭酒造が抽出したデータを同研究所に報告。AIが蓄積されたデータと醸造が進む酒のデータを比較して、加水の量や温度管理を判断する。現在は、AIの判断に全て従うタンクと、その判断を参考にして社員が最終的な作業内容を決定するタンクとに分けて仕込み中だ。7月下旬にはAIを活用した初の「獺祭」が仕上がるという。

 旭酒造では杜氏とうじ制度を廃止し、徹底した数値管理で酒を造る。これまでは、温度やアルコール量が味、香りにどう影響するのかなど、分析結果を紙で記録。膨大な過去のデータを紙の資料から探し出しては、加水の量や温度調整などを決めてきた。

 出荷量の増加などに伴い人手不足が続き、若い蔵人も多い。西田さんは「必要なデータを探し出す手間は煩雑。若手に香りや味など感覚的なものを伝えるのも難しい」と打ち明ける。

 最先端の技術を取り込む一方で、こうじ造りや洗米などは社員が手作業で行う。国内外への出荷量が増え続ける中、人とAIの知識と技術を合わせることで、より質の高い酒を安定して供給することが狙いだ。

 西田さんは「どんなに技術が進んでも、最後は人の感覚が決め手。AIの助けを得て、社員がより酒造りに専念できれば、技術も高められる」と話している。(山田裕子)

2018年06月30日 07時31分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180629-OYT1T50156.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:14:12.76 ID:K8udkfKJ.net
もはや名ばかりのお酒です〜

3 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:18:16.04 ID:mlVftn5M.net
獺祭自体がもともと富士通のシステムでできてたでしょ。
業界の革命。

4 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:18:33.45 ID:DVJCbi7q.net
獺祭が正しい、酒造りだから伝統と製法を頑なに
守る業者がこれから消えて無くなる。
杜氏の勘と経験に任せていたら杜氏が代われば
品質と味が変わる、酒といえども製造責任で品質
を守るには勘と経験じゃなく工程のマニュアル化。

5 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:18:59.07 ID:J51bPiyR.net
ダサいな...

6 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:19:49.98 ID:J51bPiyR.net
>>4
精度管理するのは大量生産のためだよ ww

7 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:21:42.38 ID:DVJCbi7q.net
>>6
大量の少量も関係ない、
ブランド維持に品質の安定は不可欠。

8 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:22:18.98 ID:+pc9+ar6.net
かわうそまつり開催中

9 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:24:07.24 ID:c8fTSNIa.net
ダサくても旨ければ売れる
ビール工場で作られたような酒だが
旨いからしかたない

10 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:26:17.30 ID:J51bPiyR.net
>>7
少量限定生産なら、人間でやれるよ。

11 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:27:02.45 ID:J51bPiyR.net
>>9
じゃあビールのように大量生産すれば良いだけ ww

12 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:27:37.80 ID:4rIIT/eG.net
美味しいお酒を大量に!
資本主義の申し子みたいな酒造メーカー
旧態依然の酒造メーカーがそれを始めたことはスゴイ

13 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:28:59.86 ID:3FZaBHV5.net
それじゃ手間もかからんくなるやろから量産して安売りしろや

14 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:30:19.80 ID:DVJCbi7q.net
>>10
製造現場の人間が替わったらどうなんだ、
杜氏が替わってまったく同じ品質と味が保てるのか。
誰が造っても同じものが製造責任なんだよ。

15 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:30:41.32 ID:J51bPiyR.net
それならさあ、使っているコウジカビと酵母の遺伝子管理する方が重要じゃないの?

16 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:31:24.54 ID:J51bPiyR.net
>>14
大量生産できる方がいいわけ?

17 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:33:30.33 ID:DVJCbi7q.net
>>16
品質維持と言ってるだどバカ
品質を数値化するの
どこも雇ってくれないニートバカには
わからないだろうが

18 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:34:16.71 ID:J51bPiyR.net
>>17
AIのデータをコピーすれば、他でもできるってことじゃん ww

19 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:35:19.00 ID:DVJCbi7q.net
>>16
メーカーが大量生産は当たり前だバカ
密造酒じゃないんだよ

20 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:35:19.43 ID:CUSgpJ6e.net
酒は杜氏が造るものだ、そんな酒飲めるワケないだろう

21 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:37:04.15 ID:YHbHtDHu.net
AIの中の人がいるんでしょう?
杜氏の人はハワイから遠隔操作。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:37:17.09 ID:DVJCbi7q.net
>>18
だからAIならいい物が安く大量にできて
メーカー儲けて、消費者はいい物が安くかえるの

23 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:37:20.62 ID:nbVjPdb6.net
AI「呑まずにやってられるか」

24 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:39:03.90 ID:J51bPiyR.net
AIメーカー 「このAIシステムがあれば、貴社のお酒の品質を一定にできます!」
酒造メーカーA 「それはよかった、導入します!!」

AIメーカー 「このAIシステムにはメーカーAの秘伝のデータをお付けできます!」
酒造メーカーB 「絶対買う!!」

25 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:40:06.06 ID:J51bPiyR.net
>>22
いいよ、100均もブランドだからな ww

26 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:41:50.96 ID:J51bPiyR.net
10年後には中国メーカーの獺祭風が大量に売られているだろうな ww

27 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:46:39.23 ID:PZRqBcuk.net
富士通研究所とか

国防省とか、官公庁向けだけど
今度は、酒造りになったんだなぁー
そのうち気が向いたら、また一本買ってみるよノシ

28 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:46:43.53 ID:+VPw9SLn.net
獺祭って 朝鮮人の酒だよ よく飲めるもんだww

29 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:47:05.82 ID:3FZaBHV5.net
この御時世職人なんていらねぇんだよ

30 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:54:19.61 ID:tFqRxwcY.net
>>13
流通がぼってるだけ
まともなとこだと安い

31 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 12:57:23.47 ID:z+JrlQQd.net
だっさいで選んだろ>>1

ボジョレーでもやってやれよ
品質が一定になってキャッチコピー考えなくて済むようになるはず

原料も品質を一定にしなきゃいけないけど

32 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:03:25.56 ID:mlG2n5vi.net
>>1
二度と呑みたくない。

33 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:04:05.38 ID:mlG2n5vi.net
>>4
じゃあ、もっと安くしろ

34 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:04:09.64 ID:wGUh4LHC.net
こういうのええやん
富士通は手に入れた酒のデータを裏で売ってそうw

35 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:16:03.59 ID:1WTiayah.net
月桂冠もやってたような

36 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:30:26.86 ID:k4dubvx4.net
つっても原料の性状は毎年変わるからね
原料処理や製麹工程を踏まえた上でのもろみ管理じゃないと

どうせなら高精白米での融米造りをやってみればいいのに

37 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:30:36.64 ID:tvSporLN.net
>>1
とりあえず最新技術と酒造りの融合がどこまで進むかがんばってくれ

38 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:34:42.45 ID:tvSporLN.net
つうか、算出しなければいけないパラメータの最適化だから、既存のAIで出来るんだよね
教師データが今どれだけあって、今後どれだけ必要か、問題はこれくらいか?

39 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:41:41.64 ID:hlmm8eyX.net
>>33
精米歩合38%の大吟醸が1.8Lで5千円ぐらいって
安すぎるだろ

40 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:42:48.35 ID:hlmm8eyX.net
間違い39%だ

41 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:46:03.39 ID:5YNQhz4z.net
話題作りにしてもショボすぎる

42 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 13:46:54.52 ID:+NENO6Qd.net
これで、売上が落ちたときはAIがどっちが悪いのか判定してくれるわけか

43 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 14:20:16.49 ID:CokBTlKf.net
安倍ちゃんのお友達で急浮上した酒造だっけ

44 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 14:25:12.76 ID:9yJE9/KT.net
ビールでやってる事を日本酒でやっただけ
何が凄いのかわからんね

45 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 15:04:05.44 ID:Xoh78EVB.net
酒作りもリストラの嵐か…

46 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 15:11:44.43 ID:U4q//eR5.net
これ既にやってなかったっけ?
酒用に米作りか何かで既に富士通が参入してたと思うけど

47 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 15:30:42.84 ID:PZRqBcuk.net
>>46
富士通凄いな
いつから、酒造りに目覚めていたんだろうか!?

昨今、コンピューターテクノロジーは、酒造りが、最先端とは・・・
とにかく早く飲みたい。('ω')

48 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 15:45:05.29 ID:BCnPwEtg.net
>>33
アホか。
高くても売れるものは安くする必要はない。
生産性向上とはそういうことだ。
安く売ったら生産性が下がるだろうが。

49 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 15:59:13.87 ID:9/hVeS2b.net
>>43
なにこれ、縁故酒?w

50 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 16:31:24.36 ID:WnHKQIBc.net
ここを叩く人って、2018年にもなって未だに「ボジョレヌーボーは現地では〜」とか
美味しんぼ受け売りの大昔の豆知識を書き込む人と同類の痛い臭いがするよね

あと、日本酒にとって夏子の酒の害悪は美味しんぼ並に大きい

51 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 17:00:34.59 ID:0vy+rgqM.net
>>49
まあそうだけど美味しいよ。
てか何度か呑んでるでしょ。
大吟醸酒は二日酔いにならないしやっぱり良いよ。
それにブーム去って安くなってきたしね。

52 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 17:06:55.52 ID:G7njWnU9.net
製造データが富士通経由でシナに漏洩して
シナ製の獺祭が大量に出回るというパターンだろ?
数百年の匠の技が一瞬でシナに渡るだろう。

53 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 17:10:27.17 ID:MhnwJaoN.net
>>33
元々品質の割には安いってので爆発したんだろ?

54 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 17:35:30.64 ID:KS63EWBQ.net
>>4
言いたいことはわかる、
だがそれでも「機械に頼らず人が作ってる」ことをウリにする超高級ブランドも少ないながらも残ると思うぞ

55 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 17:37:40.58 ID:BudZxFYP.net
酔った勢いで、ボッキデータの活用か。
それもまた良し。

56 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 18:12:48.98 ID:W8o6TmLz.net
>>50
2ちゃんって、自分のわりと知ってる話題になるとそのヘナチョコ野郎の多さに愕然とすることが多い
おそらくすべてのジャンルがそんな程度で埋まってんだろうなと痛感する

57 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 18:58:30.10 ID:1GGHm1dj.net
拙い例えだが、技術は梯子の様なもの、使わないと届かない所が必ずある
しかし僅かに届かない所があるとき、背伸びするのが重要で差別化ポイントとなる

58 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 19:19:17.62 ID:o2bmBwcO.net
全国の酒やら杜氏データをAIに覚えさせて適当に作ったらどんな酒ができるかやって欲しい

59 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 19:27:00.29 ID:oE6lGwhg.net
>>2
安倍と同じ山口、在日が多い山口、口コミ(噂)でのし上がったダサイ
完全に在日朝鮮韓国企業ですな

60 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 19:33:08.68 ID:byqUZoN1.net
>>59
山口へ逆恨みしてる奴はたいてい言いがかりか
頭がおかしい人ってばっちゃが言ってた

61 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 19:35:50.86 ID:1AhLNFk3.net
これ安倍絡んでるだろw

62 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 19:40:09.39 ID:+Ybwhb6n.net
ダサい

63 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 19:40:13.89 ID:oE6lGwhg.net
>>61
GPIFが株を買っているのも安倍友企業、有名になるのも安倍友企業
税金で優遇されるのも安倍友企業
岩盤に針の穴を空けて優遇されるのも安倍友企業

64 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 19:41:11.55 ID:oE6lGwhg.net
>>60
痴呆が入ったババアの戯言は誰も信用しない

65 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 20:12:30.61 ID:UkSup/Di.net
この企画、雑誌「インターフェイス」の連載記事丸パクリじゃん。

66 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 20:49:58.34 ID:nyPWEEuh.net
もっと安価に飲めればOK

67 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 21:04:09.58 ID:zhBl9bg/.net
なんかなぁそうゆうことじゃないんだよな。
将棋とかと同じで人間にコンピュータが勝ったからもう将棋はAI将棋対戦
だけでいいとはならないように背景や歴史を含めての味でありブランドの
価値なんだよな。

68 ::2018/07/01(日) 21:07:43.70 ID:Jcls4lYZ.net
 富士通は農業とか食品系で頑張ってるな。

69 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 21:07:56.53 ID:BCnPwEtg.net
獺祭旨いね。
自腹で払って飲んだことないけど(笑)
接待で飲ませてもらう酒でしょ。
安くなって貧乏人に飲まれたくないなあ。

70 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 21:16:08.27 ID:kZ8G/Hc2.net
ナンボでも同じ酒が作れたら価値が下がりそう
獺祭は今でもバイトのおばちゃんが作ってるけど

71 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 21:21:31.58 ID:2dw/9yDK.net
>>33
滅茶苦茶安いじゃん
他の日本酒と比べて圧倒的に旨いし

72 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 23:45:02.17 ID:AWodDWrHf
逃げてー

73 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 21:51:29.49 ID:dHVmXCFN.net
ノーマルしか飲んだことないが、一桁以上高いやつもあるみたいね。美味いんかねえ。美味いんだろうな。さすがに出せんが。。。グラスで1万と思うと。

74 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 22:12:39.69 ID:s8X1wAuI.net
ダッサイってトウジに頼らず安定した品質を確保できるようになったのが革命的だってよくきくんだけど、トウジの酒より高いんじゃなん意味もないとおもうんだよな。

75 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 22:24:08.13 ID:fFlRiHEL.net
AIが味見したり利き酒をするのかな?

76 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 22:32:44.01 ID:rICFv2E8.net
>>20
もともと旭酒造に杜氏はいないぞ

77 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 22:35:01.18 ID:6+jtfk4Z.net
>>75
これでするかどうかは知らんけど、味覚センサもあるし出来はするよね

78 :名刺は切らしておりまして:2018/07/01(日) 23:31:29.79 ID:BCnPwEtg.net
>>74
なぜ?
杜氏雇わず、高く売れれば最高じゃん。

79 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 02:10:31.46 ID:wqBf2DPS.net
獺祭は開栓したてはまだいいんだけど、
へたるのが速すぎて次の日にはもうイラネってなる。
四号瓶で呑みきるのがいい。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 02:42:07.62 ID:874ZU+qO.net
この酒がすげー美味いと思う人間は味覚オンチ

81 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 02:48:10.88 ID:/RiV0nVu.net
データから類似のやつを引き出すだけで何でAIなの?
学習してさらに深化した回答が出るなら別だけど。

82 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 05:36:31.84 ID:whHRs7zl.net
ただの機械学習をAIって呼ぶの
いい加減にやめようよ

83 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 06:26:11.93 ID:JRr77402.net
剣菱がうまいだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 06:59:37.37 ID:Ay28qKSR.net
杜氏の感覚に頼ってたのを数値化して杜氏のリストラを進める
アベのせいダーの出番ですよ

85 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 07:15:31.79 ID:7WqtCMxh.net
アベのせいダーってお気楽やね…

86 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 09:08:14.37 ID:xD2qEgIo.net
随分前に、夜中に、大昔の映画をやっていたが、揚げ物か何かを作る古い店で
それこそ親父が、長年の勘で温度調整とかやっていたんだけど、息子が「古い」と言って
親父とぶつかるんだよね、大昔の話だから、息子のやることも結局、温度計を使うレベルの話だけど、
本質は、この酒の話と同じだろ

87 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 12:59:07.93 ID:ZFpRQNDr.net
そんなに違うものなのか?酒造りって。
造り方よりも、できた酒を客観的に数値で評価する装置ってあるの?
日本酒度とか、単にアルコール濃度でしょ?

88 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 19:52:19.17 ID:lffrK+jC.net
>>1
かわうそ…まつり…??(

89 :名刺は切らしておりまして:2018/07/02(月) 19:55:47.49 ID:noAeuc8h.net
まず、昔ながらの酒造りって超絶ブラックだからな?
半年間ムサい野郎で24時間群れるんだぞ?

90 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 00:48:41.92 ID:V0nsCjrn.net
ダッサ

91 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 02:25:49.00 ID:s6rlfgwp.net
富士通か・・・・・
駄目な予感しかしねぇ

92 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 02:57:38.12 ID:b7Lu4OAZ.net
>>81
日本(富士通)ではこれが限界なんです!

93 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 06:13:49.35 ID:xb7oNZ8a.net
ダサい

94 :名刺は切らしておりまして:2018/07/07(土) 19:49:55.01 ID:ZKcNRI6s.net
あーあ…

日本酒「獺祭」の蔵が浸水被害、製造を停止 ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1530956388/

95 :名刺は切らしておりまして:2018/07/17(火) 22:16:15.16 ID:U5aYF8fm.net
アホーズの富士通に荒らされるくらいなら

96 :名刺は切らしておりまして:2018/07/18(水) 14:38:36.58 ID:b90TIX3r.net
>>86
今の日本酒造りの主流は厳密な温度管理だからな

97 :名刺は切らしておりまして:2018/07/18(水) 14:44:09.45 ID:b90TIX3r.net
>>84
そもそも最近は蔵元の社長や跡継ぎが杜氏を兼ねる事が多いから
従来型のスタイルの杜氏は獺祭以外でも減ってる

98 :名刺は切らしておりまして:2018/07/19(木) 23:51:55.43 ID:plZ/E0vR.net
>>76
いたけど経営不振で逃げられたんだぞ

総レス数 98
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★