2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラの新型車、ブレーキ性能の欠陥を遠隔修正

1 :ムヒタ ★:2018/05/31(木) 11:35:37.96 ID:CAP_USER.net
【シリコンバレー=白石武志】米電気自動車メーカーのテスラがブレーキ性能の欠点が指摘されていた新型車「モデル3」について、改良を終えたことが明らかになった。問題を指摘した米国の消費者専門誌「コンシューマーリポート」が30日に発表した。車載ソフトを無線で更新することで、急ブレーキ時のタイヤの制御システムを改善したという。

同誌がモデル3の緊急ブレーキ性能に欠点があると指摘した5月21日付の公表資料では、時速60マイル(時速97キロメートル)から停止するまでの距離は46メートルと他のどの車よりも長かった。指摘を受けてテスラが実施したソフト更新後の車両を同誌が再試験したところ、停止までの距離が13%短くなり、小型高級車としては一般的な範囲に収まった。

スマートフォンのようにソフトを更新することで操作性などを改良する仕組みはテスラ車の特長だが、試験を担当した専門家は「無線によって駆動性能を改善する車は見たことがない」とコメントした。運転支援機能「オートパイロット」の作動中の事故が相次ぐなど逆風続きのテスラだが、今回は技術の革新性が評価される結果になった。
2018/5/31 10:07
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31183690R30C18A5EAF000/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:38:31.39 ID:8x3CYxS8.net
無茶するなぁ
タイヤとか安物韓国製になってたらどうすんだよ

3 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:39:55.83 ID:P0RLEf+h.net
さすがに走行中にアップデートはしてないよな
停車中アップデートなら問題なさそう

4 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:42:35.73 ID:8x3CYxS8.net
>>3
動き自体に問題はないかもしれんが出荷した時点でもう同じ製品じゃないと思わないと

5 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:42:57.09 ID:ojjF9I5a.net
>>2
軽自動車は中国や韓国のタイヤの方がコスパが良いと思うけどな

6 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:43:20.78 ID:alqDsdXv.net
簡単に悪さできそう

7 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:43:31.18 ID:DwvOxE2F.net
欠陥が見つかったと言い、徐々に性能を落として買い換え促進する作戦か

8 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:43:46.05 ID:h4rqg9yL.net
こんなのチ−ト使われたら終わるじゃんよ

9 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:44:01.68 ID:8x3CYxS8.net
>>5
数年に一度の出費で安物買おうとは思わないわ

10 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:44:37.78 ID:mMUum3zo.net
テスラ車で事故があってもアメリカの企業だから大掛かりな裁判にならないよな
同じ事故でトヨタだったら吊し上げられそう

11 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:45:24.09 ID:500IFBbA.net
でスマホアプリ並みの頻度でアップデートってかww
怖くて乗れないな

12 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:46:46.03 ID:ojjF9I5a.net
>>9
トイレの電球にLEDを買うタイプだな。w

13 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:47:36.41 ID:8x3CYxS8.net
>>12
ネジネジの蛍光球がなかなかだめにならないのよね

14 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:50:15.34 ID:RccJuiFM.net
ブレーキの踏力を変えることは可能かもしれんね。
今はシフト、ブレーキ、ステアリングもスイッチみたいなもんなんでしょ?

15 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:52:34.13 ID:wF95Um3b.net
無線で更新ってWifiとかネットで更新ってことじゃないの?

16 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:53:18.04 ID:hDcILXAQ.net
一つのウイルスで地獄と化するなwwww

17 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:53:33.87 ID:pcvp9jdl.net
パクッたパラメータはモデル3より大分軽い車だったんだな。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:54:23.75 ID:ojjF9I5a.net
>>14
かつてメルセデスベンツはダイレクトな操舵性をスポイルするからと
パワステさえも否定していたのにな。

19 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:55:55.25 ID:P0RLEf+h.net
>>14
いっそ、既存のハンドルアクセルブレーキを廃止して、
ゲーム機のコントローラみたいなので操縦すればいいのでは?

20 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:58:01.38 ID:8x3CYxS8.net
>>19
ゲームセンターあらし並にでかいならわからんでもない
小さいレバーはストロークが少なくて怖い

21 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:58:49.95 ID:RccJuiFM.net
>>19
既にシフトはゲーム機みたいなボタンになってる車もあるね!

22 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:59:07.63 ID:jKvUUYH4.net
OTAが可能というのはセキュリティ的な欠陥に生りうる

23 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:59:26.49 ID:RccJuiFM.net
>>19
既にシフトはゲーム機みたいなボタンになってる車もあるね!

24 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 11:59:52.67 ID:500IFBbA.net
> 今回は技術の革新性が評価される結果になった。

バカだろw

25 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:01:38.23 ID:gx6UTGdd.net
メカニカルブレーキなら部当然品交換になるだろうが
サーボブレーキなら確かにプログラム修正で済むな
でも電力消費は結構増えそうな気が

26 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:03:10.10 ID:gx6UTGdd.net
>>19
アメリカの潜水艦が操作に
民生用ゲームパッド採用してなかったっけ?

27 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:04:48.61 ID:jN1iXATC.net
Windowsみたいなもんか。SP3でようやく完成系となる。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:05:00.30 ID:1in1zlLZ.net
遠隔修正できるってことは逆にハッキングされる可能性もあるってことだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:06:45.09 ID:8x3CYxS8.net
>>26
XBOXだっけ?

30 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:09:00.41 ID:jN1iXATC.net
>>28
おまえらの命より遥かに重い数千億円の取り引きをスマホからワンクリックで済ませている時代に
ハッキングとかそこビビるとこか?

31 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:09:19.55 ID:tFZwuJMa.net
遠隔でブレーキ性能を変えられるのであれば、
効かなくさせることも可能?

何か怖いな。

32 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:09:41.94 ID:3RbgzKLF.net
こういうやり方のヤバイところは、事故が起こってから対策するからいいやになるところ
初期段階の安全性に力をいれないで新技術に走る、まあ中国が得意な手法だね

33 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:11:58.51 ID:AY38pAOz.net
>>30
そりゃビビるだろ
命かかってるし

34 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:12:42.03 ID:sk5vVWVp.net
うわ、ハッキングされたらテロ出来るじゃん!
ヤバイよステラああ

35 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:13:37.26 ID:XUhCXXX6.net
ウィルスも
ついでに送信

36 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:13:44.01 ID:8x3CYxS8.net
>>34
ハッキングクッキーとか恐ろしくて食えないよ

37 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:14:07.38 ID:KGL7mWdV.net
>>30
横走ってる車から無線でアクセル全開にされたろどうするの
ブレーキ電子制御で運転手が踏んでも停まらなかった謎の事故の完全犯罪成立やん

38 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:15:02.97 ID:tt+XSoEK.net
自動アップデートは時代的にはアリなんだと思うけど、無線で遠隔でアップデートできるということは、ハッキングで書き換えられる危険性があるんだよ

39 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:15:50.75 ID:kdpkChmo.net
ブレーキも大事だけど
街中徐行モードみたいな
機能をつけてくれねえか

走る車全車に付けたら
沢山の車が列車みたいな等間隔で動くんだろうなw

右左折も車線変更も、

周りの自動車のAIで確認して

確認した車の外の車の速度まで自動調整をするはず

水面に石を投げ入れて輪が広がるように

40 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:16:11.73 ID:kSYYSKNZ.net
>>38
今でも人がブレーキに細工することできるだろ?

41 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:16:14.44 ID:8nGwZeJD.net
アップデートにバグが含まれていたというオチな気がする

42 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:17:58.47 ID:wGQDmWUq.net
ちゃんと検証せずに泥縄で出してねぇか?

43 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:18:02.03 ID:jN1iXATC.net
>>33
いや確率の問題だろ
おまえの車をハッキングしてノーブレーキにして誰得なんだよw
おまえらはデブスが痴漢にあうのが怖いって言ってるようなもんだ

44 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:21:44.07 ID:xjj0/Wpj.net
https://www.consumerreports.org/car-safety/tesla-model-3-gets-cr-recommendation-after-braking-update/

CRがモデル3を「推奨」に変更

45 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:22:14.23 ID:AY38pAOz.net
>>43
別に自分の車じゃなくても
その辺に走ってる車が欠陥品でも命の危険はある
暴走するようにプログラム仕込むことだってあり得るわけだし
テロリストから見たら自爆テロ仕組むよりよっぽど効率的だろ

46 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:22:43.88 ID:8nGwZeJD.net
>>43
一台だけじゃなくてネットワークを通じて世界中全てのテスラ車を同時にハッキングすることが可能になってしまう

47 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:23:35.96 ID:uhOGg8/z.net
MSのUpDateみたいなものか

48 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:24:05.28 ID:oFZnHf73.net
コンシューマーリポートの指摘から1週間でアップデートというスピード感が凄い。

49 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:24:44.52 ID:XVRBXfjp.net
セッションジャックして、リミッター解除出来るな

50 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:25:04.77 ID:jN1iXATC.net
わかったわかった。まあハッキングに関しては否定しないイーロンマスクが危惧しているAI
こいつが進化したら100年?1000年?最終的にハッキングするから終わる

51 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:25:18.03 ID:wxmjq152.net
これ、全システムに対して
外部から干渉できるってことじゃん...なんか
ハリウッド映画のいいネタになりそうw

52 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:25:22.34 ID:8nGwZeJD.net
>>48
バグが含まれていたらスピード感もへったくれもないんだぞ

53 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:26:38.68 ID:xjj0/Wpj.net
他のメーカーだったら簡単に更新できないからCRの推奨を得られないままだったろうが
テスラは違うという、それだけの話
他のメーカーの車とは一世代違う感がありあり

54 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:27:18.90 ID:AY38pAOz.net
テスラの車どういう経路でアップデートしてるかって、どっかに情報あるかと思ったけど
よーわからんかった

55 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:28:38.54 ID:AY38pAOz.net
>>53
どこの車でも制御プログラムの書き換えは
オンラインでできるようにするのは簡単だが
ほんとにやれるようにするかはまた別の問題だと思うぞ

56 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:28:42.55 ID:XVRBXfjp.net
>>51
人認識ロジックを弄って、人を見かけると自動的に加速するとか
映画のスピードよりは大作になりそう

57 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:29:11.26 ID:mpia8UMv.net
かっこいいな
http://9ch.net/RG

58 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:29:51.86 ID:i0j2PSoW.net
カーウイルスで遠隔運転とかされちゃったり 

59 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:30:09.86 ID:8x3CYxS8.net
>>46
全台rootのパスワード一緒だったりしてな

60 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:30:27.15 ID:8nGwZeJD.net
>>55
みんな自分の命は大事だから命がかかった途端に目の色が変わってしまう
擁護者の戯言はもう誰も相手にしないさ

61 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:31:05.53 ID:fftnJPst.net
開発時にテストしてなかったのかよ

62 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:33:34.79 ID:kB8ggiyy.net
これは遠隔でブレーキの性能をゼロに落とすことも可能になってるってこと。

日本の場合、車検の意味がなくなる。

63 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:35:06.69 ID:E5fHwMjX.net
ディーラー入庫してコネクター繋いでUpdateの方が、手間は掛かる分、リスクは少ないな

64 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:35:42.77 ID:8x3CYxS8.net
>>63
ディーラーがあればいいんだけどねぇ

65 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:36:51.35 ID:VcafOQb6.net
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527733437/l50

66 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:39:05.32 ID:xjj0/Wpj.net
>>63
オンラインupdateが素晴らしいのはそのスピード感
ディーラーにいちいち持っていくなんて面倒かけない
問題発覚から一週間経たずに即修正というスピード感が素晴らしい

67 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:39:48.10 ID:wF95Um3b.net
便利と不便は紙一重だからなぁ 誰か悪意の第三者が面白がってハッキングした時に絶対に大丈夫なんだろうか? 
個人的には面倒くさくてもディーラーでOBD2コネクタの診断とアップデートの方がいいな
万一アップデートに失敗とかフリーズしたなんていったらシャレにならない

68 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:40:24.05 ID:3RbgzKLF.net
>>63
今の車はそんな感じのアップデートだから街の整備屋さんはブラックボックスで分からん言ってな

69 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:42:08.14 ID:7dz/47oD.net
>>11
何でスマホアプリ?
例えるならスマホOSの方だろ
アプデ頻度的にもそっちの方が近いのに

70 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:43:53.58 ID:Z6s9+jw3.net
パッキングできるのにワロエナイ

71 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:45:03.03 ID:Z6s9+jw3.net
ハッキングだた

72 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:45:46.90 ID:5KwYhRBL.net
指摘されるまで改善しなかったという問題は残るがな

73 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:47:58.54 ID:a5d4qFJp.net
で enbug してしたと。

74 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:49:33.38 ID:MN25uzug.net
ハッカーが全テスラ車を同時攻撃、遠隔操作か・・・
テスラはリチウムバッテリ大量に積んでるからシャレにならんのだよなw

リチウムのEVは消火活動が簡単じゃないんで、一斉に爆発し始めたら手がつけられないw
それがFBI本部とかペンタゴンに突撃し始めたら、エライことになるぞw
(ペンタゴンは赤外線短距離ミサイルで暴走EVを迎撃するがねw)

75 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:50:56.95 ID:7dz/47oD.net
>>74
道路に埋め込んであるバリケードを遠隔起動させるだけやん

76 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:51:07.22 ID:MN25uzug.net
マーシャルローとダイハード4を足して2で割ったような映画が
テスラ車のハッキング題材で作れそう

77 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:51:29.37 ID:wF95Um3b.net
そもそもそんなブレーキ性能なのに平気で市場に出すなと・・・

78 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:53:16.40 ID:a5d4qFJp.net
ちな、他の車もかなりのコードが走ってる。
サービスに入れる度に更新されてたりする。
ただオンラインにすることはない。
まずない。
なぜなら危険だから。

ほんとにテスラは阿呆かと。

79 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:54:49.27 ID:Z6s9+jw3.net
創成期でもないからなぁブレーキは

80 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:55:01.24 ID:7dz/47oD.net
そんなに危険なら、そろそろハッキングされてないとおかしくね?
だって北米で20万台以上走ってて、しかも富裕層ばっかり乗ってんだぜ
これほど狙われやすい層無いだろ

81 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:55:14.87 ID:t91QSo0d.net
要人はこの会社の車には乗れないな

82 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:55:34.99 ID:tNHqXH7s.net
>>7
何処の林檎屋だよ

83 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:57:00.07 ID:m0jZMLJj.net
インターネットから切り離して専用ネットワークにしないと危険

84 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 12:57:37.22 ID:w5wLTtlS.net
タイヤ4本中3本で通信途切れてスピンしかけて死にそうになったわ

85 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:02:51.47 ID:gEPhPcnb.net
いんちきスタジオ宇宙映像やる会社wwww

86 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:03:12.86 ID:jKvUUYH4.net
>>40
遠隔操作で悪さが可能か物理的アクセスが必要かで
安全性は大きく変わる

87 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:03:18.53 ID:4BRCLwDh.net
>>12
蛍光灯はタイムラグあるのが嫌
で、トイレは白熱灯になる

88 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:08:12.92 ID:TpWXb//b.net
遠隔操作出来るんだ
恐ろしい
悪用すれば無人車が何らかの事件に使われるかも

89 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:08:39.77 ID:t7oH2cx+.net
>>30

だから!?w

90 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:08:45.68 ID:7dz/47oD.net
>>86,88
と言い出してもう5年だろ
いつになったら起きるの?

91 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:08:46.91 ID:oFZnHf73.net
テスラでなくてもコンピューターを積んでいる以上、ハッキングの危険性からは逃れられない。
当然コネクテッドカーの方が危険性は高い。
しかし間違いなく今後も増加していく。
(新車販売の30%は既にコネクテッドカーである)

ハックしたジープを遠隔操作
https://youtu.be/MK0SrxBC1xs

92 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:09:04.25 ID:qYMHZNsX.net
自動車産業始まって以来初のオンライン性能向上が実施された
歴史的な出来事
日本の自動車産業はコネクティドカーの時代にこのままでは引き離される一方
見苦しい言い訳ばっかり

93 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:10:27.92 ID:93B4+C1s.net
>>2
韓国製タイヤをバカにするな、後輪に履かせてドリフト練習に最適なんだぞ。

94 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:23:01.89 ID:AY38pAOz.net
>>90
もっと普及してからだろうな

95 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:27:39.90 ID:NfkXLHXw.net
オンラインでFirmwareを更新できるのは
本社の本社しか知らない暗号鍵を使ってUPDATE専用の機器から
送信する分には特に問題ないと思う
通信機能なしで地上波のように受信のみにすればなお安全だと思う

96 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:28:09.10 ID:dObZ+Cgs.net
そんなことも出来るのか。
わざと暴走させて、事故に見せかけ・・・、なんてこともやろうと思えば出来るね。
便利と捉えるか、怖いと捉えるか。

97 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:29:33.77 ID:WDs/NvvF.net
>>93
それはすまんかった

98 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:30:37.69 ID:VbzRkQVf.net
遠隔操作でファームウェア書き換えられるなんて怖くてたまらないよね…
それこそ気に入らない奴をGPSで位置を確認しながら
任意の場所でアクセルやブレーキを遠隔操作して…

99 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:36:42.47 ID:LxaoVdrF.net
ブレーキの部品の耐久性に問題があってわざと効きを悪くしてたんじゃないの

100 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:42:59.17 ID:SEEGQE47.net
効く効かないというより個体によって制動能力にバラツキがあるって話じゃなかったっけ

101 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:45:29.20 ID:fx+1tA2+.net
ピラーの割れも遠隔操作で直るかな

納車されたテスラのAピラーがなんと「割れていた」。テスラは生産を急ぎすぎて品質ダウン?
http://intensive911.com/?p=89229

102 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:46:37.91 ID:jKvUUYH4.net
>>90
不具合って忘れた頃に顕在化することもあるんだよ
1990年代に設計されたIntelCPUの脆弱性が
いま頃になって問題になってたりするの知らない?
最新のIntelCPUにも同じ不具合があるので結構深刻な問題になってる

103 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:47:52.35 ID:qYMHZNsX.net
週5000台は大体目処立ったみたいだから、次は品質に関心が移るな

104 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 13:52:28.61 ID:8nGwZeJD.net
まさかオンラインアップデートで不具合が発生しても損害賠償に応じないとか
MSばりの対応なんじゃないだろうな

105 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:03:16.65 ID:4nIntSCA.net
攻殻機動隊の世界なら、意図的に事故を誘発させられてテスラが巨額の負債を負う
そこで巨額の利を得る黒幕のライバル企業と腐った担当大臣てところだな

106 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:10:35.61 ID:ojjF9I5a.net
旅客機用GEのエンジンもネットで繋がっていてモニタされてるんだけど
批判してる奴は飛行機に乗れないね。w


ああ乗る必要もないか。

107 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:12:32.26 ID:8nGwZeJD.net
>>106
単にデータをモニターするのとデータやプログラムを書き換えるのとはリスクが段違い

108 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:14:49.47 ID:XDmKxh9V.net
てかテスラはすでにハッキングされて、仮想通貨の生成に使われた実績あり。

ハッカーいわくすべてのデータにアクセスできたって。

109 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:16:35.18 ID:XDmKxh9V.net
テスラ車が搭載するKubernetesプラットフォームのコンソールには外部からパスワードなしでアクセスでき、テスラ車が利用するAmazon Web Services(AWS)へのアクセス情報を取得していたと報告しています。

悪意あるハッカーはその情報をもとにスクリプトを利用して、テスラのクラウドリソースからテレメトリなどの機密データを保管するAmazon S3サービスに侵入、テスラ車オーナーの走行データなどにも到達していた模様。

110 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:21:01.66 ID:m9Z23aCD.net
車載ソフトを無線で更新することで
         ↑
ハッキングが可能と説明している

111 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:25:05.41 ID:UIyJooKd.net
>>19
コントローラー使ってる時思いっきり補正かかってんだよな
まあ、それも込みで導入すればいいのか?

112 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:28:09.93 ID:KDZmE90z.net
ソフトウェアの変更だけでいいのかよってのと
そんなことできるっていうほうがこわいわってのと

113 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:28:39.45 ID:UIyJooKd.net
>>74
いつだかnVidiaがドライバ更新したら、冷却ファンが止まってしまう不具合起きた事あったな

114 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:33:41.13 ID:OWZT+oke.net
ブレーキを遠隔修正ってハッキングされたり内部にテロリストでもいたらどうすんだよ、怖すぎない?

115 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:44:47.10 ID:E5fHwMjX.net
安全ですと言われても、Windows Updateの体たらくを見ていれば(Linuxだって Update後に起動しなくなった経験あり)
オンラインだと、それなりの確率で失敗あるだろうと思ってしまう
オフラインでも、ディーラーで Update失敗して起動しなくなった事例が探せばありそうだけど、
工場ならチェックと対処が出来るから事故にはならない。

116 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:47:07.26 ID:4/DuAuVv.net
>>115
自動運転車で走行中ブルスクなったらリアルに死ねるねw

117 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:47:34.96 ID:jLW6OOEh.net
ハッキングされたら



突然ブレーキがきかなくなり・・・・・

118 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 14:58:07.34 ID:PoSC+3d7.net
遠隔修正出来るって事はパッキング可能って事ジャロ?

119 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:01:48.11 ID:FNxJPXaf.net
遠隔修正?

120 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:02:19.98 ID:yYVBjTI5.net
アップデートしても整備資格者が動作確認しなければ危ねーだろ
クルマは人の命預かってんだからパソコンと一緒にすんなよ

121 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:11:41.20 ID:NQ2ElIdM.net
遠隔操作も欠陥

122 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:21:56.58 ID:pWHNbunL.net
これはハッキングしてブレーキの性能を劣化させるのも理論上は可能ってことか

123 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:32:32.25 ID:omIcy0KO.net
電池積んでいりゃ馬鹿でも作れるってもんじゃ無いんだよな。
馬鹿がやたら煽ってたけどな。
車からエンジン抜いたら、ってやたらめったら多い。
ステアリングなんて理解できるの? 衝突時の安全性って?

124 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:37:33.96 ID:WDs/NvvF.net
>>123
タイヤ同じ角度に曲げてたりしてな

125 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:38:07.75 ID:VcafOQb6.net
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527733437/l50

126 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:38:53.88 ID:e12R1F+G.net
もう実行したのか。やらかしたジープのようにクラックされるのが心配だけど顧客・メーカー双方にとって手軽で楽だわな。
にしてもこの更新でブレーキの遊び幅が減ったりABSの挙動が変わったり操作性に影響は出るのかねえ?更新内容をよくチャックせず、気が付かないうちに車の挙動が変わっていただと結構怖い気が。

127 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 15:49:16.38 ID:fetL9/hB.net
Microsoftですらアップデートの不具合出しまくってんのに。
こええええええw

128 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 16:03:28.63 ID:k5IsVGBj.net
また国沢がブログで吠えそうだなw

129 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 16:37:01.17 ID:RccJuiFM.net
モデルX欲しい…

130 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 16:44:19.34 ID:pBghez98.net
いやいや
遠隔操作されたら逆に怖いだろうがw

131 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 16:50:27.59 ID:3EERqpKB.net
つまり、欠陥車が公道を走ってたってことだな。

132 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 16:52:29.76 ID:H53CYmVI.net
トヨタとかホンダの10年先いってるな

133 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:12:06.11 ID:TXEW5AMh.net
次はブレーキアップデートによるアクセル不具合

134 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:12:39.57 ID:TXEW5AMh.net
>>131
リコールと同じよ

135 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:17:33.38 ID:qYMHZNsX.net
ABSのファームウェア変更って言ってるだろ

136 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:42:44.58 ID:TnnB1572.net
ハードウェアの更新はそりゃ無理だろ
ソフトウェアの改修に持ち込みが不要ってだけ
考えてみると怖いけどな
命に関わる話だけに

137 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 18:48:26.97 ID:7pOu19WJ.net
三菱のヤミ改修と同じかと思ったら違った

138 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 18:56:30.61 ID:6KCT2pfl.net
パッチで直るんかスゲェな。

139 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 19:01:21.29 ID:B+sFZytG.net
一台毎の確認試験は必要ないのか
怖いね

140 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 19:19:07.26 ID:8nGwZeJD.net
>>135
アップデートバグで高速でフルブレーキとかなったら死ねるな

141 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 19:20:32.54 ID:WDs/NvvF.net
>>139
試験に使うより出荷しないといかんしな

142 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 20:00:57.65 ID:Kv1DG9zD.net
>>140
コネクティッドカーの時代が今始まったばかりだからな
アップデートしてなかったら死ななかったとか言う個別の事故ケースはこれから当然出てくるだろ

143 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 20:13:12.14 ID:pfYkkIxs.net
全部下請けにやらせました。
てへっ。

144 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 20:19:25.68 ID:wF95Um3b.net
そりゃイーロンにしてみれば遠隔でアップデートできるという新味をアピールする絶好の機会だったのかもしれんが
俺はこんなにハッキングに弱そうな車は嫌だ 命がかかってるのに、オートパイロットとかファームウェアのアップデート
なんかを気軽に行うな 最初から他社に負けないくらいのブレーキ性能で納車するのが当然じゃないのか 

客の命をつまんないギミックで左右しやがって そんなことだから事故ばかり起こしてるんだろ

コネクテッドカーなんて、音楽とかデータとかアプリとか、運転に支障のないものだけで十分 むしろハッキングの起きる危険性を
犯してまでコネクテッドにしなければならない理由がわからない

145 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 20:21:14.80 ID:z7zB+EqF.net
素早く直った商法ですね
マスク!
分かります

146 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 20:21:15.00 ID:jKvUUYH4.net
ノリがIT屋なんだよなぁ…
スマホはたとえ文鎮になっても命に関わる事態に発展する可能性は少ないけど
自動車はそうじゃない

147 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 20:34:00.61 ID:aHIoV/4p.net
メルセデスが陳腐化するのがどうにも。中国シフトしていくんだろうな。。中華メーカーになる日も近い。

148 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 20:40:02.96 ID:WT06eavx.net
これABSとの差異ってどうなの?
コントロールシステム自体にバグがあるとかか?
ノーマルだと踏む力がマックスになっていなかったとかか?
前よりブレーキブースターを強めに利かせただけなのかとか

149 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 22:06:35.33 ID:hy9zMV0w.net
逆言えば、遠隔でブレーキアンコントロールにする事も可能ってことだな。
怖い、、

150 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 22:13:57.32 ID:DoEmzQ/9.net
>>74
そんなこと実際にやったらハッカーが背負う実刑と損害賠償額が半端ないけどな
損害賠償は自己破産しても消えないし

151 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 22:31:41.21 ID:KHFS5V96.net
その内Windowsみたいにアプデ地獄でリロードを繰り返して
うんともすんとも言わないとかになるんだろうなぁー

152 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 22:33:11.61 ID:WOGdAfJn.net
サポート期間が過ぎるとパッチ提供されません

153 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 22:33:18.31 ID:KHFS5V96.net
>>150
そんなことしそうなのは国外のテロリストか戦闘行為だから
結果として何が起きても捕まえる事は不可能になる
軍事オプションで爆撃するしか仕返しすることも出来ないだろうな

154 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 23:11:23.95 ID:ZFTbRjt0.net
そもそもブレーキに不備があっちゃまずいだろw

155 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 23:12:52.86 ID:ZFTbRjt0.net
あとブレーキを遠隔操作できるって恐くないか

156 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 23:18:34.69 ID:ZFTbRjt0.net
>>138リコールの金がなかったんだよww

157 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 23:42:23.86 ID:BKRtdmRM.net
>>2
BMWもベンツも標準で韓国製だな
命の価値が高い富裕層には、危険で高い日本製タイヤは売れないらしい
日本はタイヤ「も」技術力で負けたという現実を直視しようか

158 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 23:47:04.67 ID:10/qQRky.net
>>155
テロに使えそうだね

159 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 00:04:39.52 ID:vECyFFib.net
CRは信用するなよ?未だにアッパーアームの欠陥を指摘しやがらねえ団体だ。
https://www.flickr.com/photos/136377865@N05/sets/72157658490111523/

160 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 00:16:51.72 ID:x2DtVnc9.net
週に5000台生産を達成したら モデルYの追加で100万台メーカーの仲間入りは確実か。
それでも課題は沢山あるが。

161 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 01:19:57.21 ID:r0MYyCyK.net
ブレーキ効かなくしてパトカーに突っ込ませるとかもできるなw

162 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 01:28:32.45 ID:ae+Muabn.net
2170電池のコバルト使用割合は2.8%

163 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 09:00:54.91 ID:v2RFBoax.net
まずは、問題ないくらい性能を下げておく。
問題発覚。
マスコミ騒ぐ。
素早く元より良く直して見せつける
うまー

164 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 09:43:51.37 ID:4A2PJz/8.net
https://ab-abo.com/drama-video-girl

165 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 10:22:29.74 ID:xNuL78F1.net
>>150
ネットワークを通じて地球の裏からでも操作できるんだから捕まらないじゃん

166 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 14:26:59.60 ID:+s8h2H1I.net
>>115
アプデして正常に動作してるか実物確認してないってことだろ。しかもブレーキって。恐ろしいとしか思えんわ。

167 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 16:17:35.71 ID:sgv/d6hZ.net
>>43テスラのライバル会社なら十分得点になる

168 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 19:06:54.49 ID:iumS1zCN.net
ウイルス簡単に仕込まれそうだなぁ。

169 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 11:10:37.54 ID:x4vMsqeF.net
Vの時代は絶対に来ない。
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?
それに10年もすれば寒冷化するんだ。

これからも自動車は内燃機関が主力だ。
それに良くて、+して、バイオエタノール。
それにHVか…でもEVオンリーは有り得ない。

あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。

ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw

170 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 11:10:53.21 ID:x4vMsqeF.net
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。

ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。

それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?

地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。

ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?

171 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 11:11:15.96 ID:x4vMsqeF.net
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これからの地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなり、太陽を遮る。
そもそも太陽活動減衰で、地球への太陽光自体も減るよな。

まあ、なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、97%とも言う。
あと12年だよ、それから200-250年は氷河期だそうだ。

川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。

172 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 11:11:31.16 ID:x4vMsqeF.net
気候が温暖化すると思う人が多いね。
でも2030年まで寒冷化する確率が95-100%と
断言する科学者も多いんだ…寒冷化確率95-100%だよw

2030年まであと10年くらいだ、すぐに結果が出る。
温暖化するか、寒冷化なのか、それまでの10年、待とう。
それまで余計な投資は控えて、
来たるべき気候変動に備えるべきだ。

ざっくりと、新車年間販売台数は
日本が500万台、
米国1700万台、
中国2800万台、
EUが1700万台くらいかな、
インドが350-400万台くらい、

市場として中国が大きいのはわかる。
だからEVやった振りして、中国で売るベきだ。

しかし大量のジャンカを作った
大躍進の愚を繰り返す事は無い。
そんな余裕は日本には無い。

173 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 22:10:09.71 ID:zLa5H7Es.net
普通のメーカーはちゃんとフルブレーキテストするっての

174 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 02:17:20.40 ID:O0tcxgNB.net
今回の問題はフルブレーキを繰り返すと起こるらしい
テスラだって勿論フルブレーキのテストはやってるだろうが
何度も繰り返すテストはやってなかったのだろう

175 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 09:03:56.30 ID:33V/iPaD.net
だから自動車産業を舐めてるっていうんだよ
バグありで平気でリリースするIT業界脳だからこういうことになる
炙り出すのに妥当なテスト回数を繰り返さないタコ会社
基本姿勢が製造業のそれじゃない

176 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 11:15:55.57 ID:BMjF/0Ke.net
>>148
そら今の車はスロットと同じでペダルの踏み込み量とリニアに作動してないし
燃費考慮して踏み込みに対して二次関数的に上がる数値設定にしてる場合が多いし
それを早い段階から油圧上げるようにしたんだろう
耐久度にもろに影響する部分なのに全く検証しないでやるとか正気化と思うが
その辺のチューニングショップの方が慎重な仕事するわ

177 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 12:39:58.22 ID:Wu0IMB2I.net
Insideev US 5月ev salesの推定値
model3 6250
prius 2924
leaf 1576
プリウスに対して倍以上の差がつき始めた
6月のmodel3の販売数は一気に拡大する目通し

EVObsessionではいずれ米国の高級小型セダンの50%はmodel3が占めるようになると予想している

178 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 19:01:19.91 ID:YiG2gxvj.net
>>174
1回しかやらないフルブレーキテストって何だよw
CRは2回目から制動距離が延びるって言ってるのに
高速走ってて1回フルブレーキ踏んだとして、その後も高速は走るだろ?
最低でも2回目のテストは必要だと思うし、実際他のメーカーならやってるだろうな

179 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 21:33:47.34 ID:ZOqekU1E.net
>>177
利益はトヨタの方が数兆倍上だね。

テスラ大赤字だしなー笑

180 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 07:31:30.96 ID:NqcD788A.net
この様子だとロクに実走テストやってないんじゃないかと思うわな

181 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 09:24:49.63 ID:SAnp9z9O.net
なんでも早く早くでリリースすることに必死だからろくにテストしてないよ
無理やりでっち上げた形だからな
欠陥は売りながら直すスタイル
怖すぎる

182 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 09:42:32.92 ID:txiaOSEo.net
テスラは上海で外資系初の単独出資での工場Gigafactory2を建設する。すでに従業員募集も開始している
この工場がフル稼働するとmodelY合わせて世界年間100万台生産体制となる見通し

183 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 10:10:43.68 ID:SAnp9z9O.net
単独出資する金なんて無いのに無理やり借金で調達するんだな
ますます危ない会社になる
マトモな投資家は売るしかないな

184 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 16:03:50.95 ID:k2zF2UZ+.net
マスクはただでさえ信頼性が低いのにこんなに大量に量産して
将来に置いての禍根になる可能性とかを考えないのだろうか?
これがフェラーリだったら顧客の性質や生産台数で
走行中に突然燃えてもフェラーリは元々そういうものwって受け止められてるが
マスクはイタリア人よりも楽天家なのかw

185 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 20:45:46.03 ID:StUCyccf.net
消費者満足度#1をとった事あるのに
信頼性低いという認識してる奴がいるのは呆れる
テスラの信頼性低いなら他のメーカーの信頼性はゼロだよ

186 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 21:06:39.74 ID:NqcD788A.net
顧客満足度と信頼性って全然別の指標じゃん

187 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 21:27:32.35 ID:pjevF70t.net
モデル3の過剰ともいえる衝突安全性能

CRASH TEST: Tesla Model 3 vs. Volvo S60 side-pole impact test
https://i.ytimg.com/vi/wcZkkGL85AI/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=prantu6RNgI

188 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 21:53:38.36 ID:4pCF8LQJ.net
>>186
コンシューマーレポートその他の消費者組織がレコメンドにしてるんだから、安全なのは間違いないよ

189 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 23:25:06.99 ID:k2zF2UZ+.net
信頼性の意味が全然分かってない奴がいるよね
見かけ上の強度は簡単に上げられるが耐久性を上げるのはいかに難しいか

190 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 23:34:53.59 ID:k2zF2UZ+.net
あと現実のテスラの事故の破壊状態は半端じゃないのだがw

191 :名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 00:34:08.45 ID:fsaDrsCr.net
半端じゃ意味ない


トヨタの水素みたいに破壊力バツグンじゃないと

192 :名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 06:35:53.40 ID:niRoQAyn.net
>>190
それはテスラユーザーがオートパイロット信用し過ぎで高速域でのノーブレーキ事故たくさん起こしてるからだろ
調べればアルベルとかでも前半分ペッシャンコの事故とか普通に画像出て来るよ

193 :名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 07:49:26.16 ID:Y0PVNJmG.net
>>192
自爆だよw

高速域でのノーブレーキ事故=自動運転不能状態

194 :名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 08:06:49.91 ID:NFNYDG8s.net
車が潰れない場合、中の人間がぐしゃぐしゃに潰れる
だから車体が潰れるのは正しい

195 :名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 14:26:14.69 ID:2BP8Hduf.net
サスに射出樹脂成型使ってるって。で、やっぱ折れるって。無線でブレーキいじるより
先にやることがあるんでないの?

196 :名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 17:17:01.57 ID:M+QvKSpB.net
もっと大事故連発して社会問題になってから部品変更します

197 :名刺は切らしておりまして:2018/06/09(土) 23:17:59.26 ID:Masmod1q.net
これ、言い訳無理じゃね?

https://jp.autoblog.com/2018/06/09/model-x-autopilot-ntsb/

198 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 02:14:21.30 ID:KPZMVZJL.net
>>197
NTSBへの協力拒否か
テスラ終わったな…

199 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 03:49:48.04 ID:73/4/F82.net
読んでて怖くなった
APが加速しながら突っ込む操作してるって事だよね、これ
殺しに来てるって事じゃん

200 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 06:45:20.47 ID:HDB9YKdt.net
>>197
言い訳も何もw
読めば分かるが、

クルコン(120km/h)設定

前方に車両有り、105km/hで走行

衝突4秒前に前方車両がいなくなったと誤判断、設定速度まで加速

なお、この18分間でハンドルを握っていたのは34秒間w
まともなドライバーなら起こりえない事故だったな

201 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 07:02:54.96 ID:dps+lMk6.net
>>198
NTSBは国内メーカーにはゲロ甘だから、うまいこと忖度してくれるよ

202 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 07:06:47.44 ID:FcKz580H.net
>>200
左右前方の判断能力無く加速。
君と同じ状況だよ

203 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 08:39:33.83 ID:8WMC0JFe.net
ハッキング可能な事を公表するとは無謀すぎる
ハッカーの標的になるな

204 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 13:41:40.15 ID:YuN4TVUu.net
>自動運転機能が緩衝バリアに向かってクルマを加速させていた
殺す気マンマンだろ
このドライバーは前からテスラにクレーム入れてたらしいし、テスラの主張が通るなら完全犯罪も可能って事だな

205 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 04:31:20.72 ID:6gAJNarZ.net
>>204
クルコン設定速度まで再加速しただけやで
これが陰謀論者か

206 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 04:35:02.40 ID:AKNlkRYQ.net
>>205
いや障害物に向かって加速しちゃダメだろ

207 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 05:00:16.89 ID:6gAJNarZ.net
>>206
だから、その障害物を検知できなかったってだけの話だろ
そこに向かって加速したのは結果論だろ
記事のタイトルだと障害物を目指して加速したような印象

208 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 05:02:11.04 ID:6gAJNarZ.net
コンクリート製の壁の小口が建ってても検知できない可能性は高い
面積小さ過ぎだし
しかもちょうど白線の位置がコンクリート製壁に向かう車線があるかのように認識されたってこと

209 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 05:06:29.49 ID:x64xmc1t.net
>>207
どっちにしろダメじゃんw

210 :James Bond 007 Killing of passport:2018/06/11(月) 05:07:43.49 ID:LqQR7N4b.net
逆もできるはず。
つまり、大物政治家の乗ったテスラが、大峡谷の真ん中で急にブレーキが利かなくなる・・・。

211 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 09:40:07.62 ID:AKNlkRYQ.net
>>207
だけって話とかw バカかよ
それこそ重大なミスだし欠陥だ
だけで済ますな、池沼君w

212 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 10:15:30.13 ID:Pr+u0rUi.net
>>211
細いコンクリ壁の小口を他社のレベル2がもれなく認識できると思ってるなら幸せな奴だな
テスラ車オーナーがオートパイロット過信してるバカばっかりだからテスラ車ばっかり取り上げられてるが、他社レベル2でも起きるよ

213 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 10:44:16.42 ID:6a2UfOvQ.net
>>212
つまり、オートパイロット自体使い物にならない訳だw
で、にも関わらずオートパイロットを売りにしてたテスラはどんな責任を取るのかな?

君、買ったのか投資の方か知らんけど、ご愁傷様

214 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 11:25:03.80 ID:pcEtyJge.net
>>213
そうだよ、少なくとも「ハンドル手放しで鼻歌歌って前も見ずにスマホ操作」するレベルを「使い物になる」と定義するならね
そういうバカはドンドン事故って淘汰されてほしいね

215 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 13:02:40.00 ID:8M3jvxqX.net
信者のいうことは説得力がゼロだし話にならない
こんな欠陥機能は封印すべきだね
評判を下落させるだけだ

216 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 13:04:03.91 ID:8M3jvxqX.net
>>214
鼻歌を歌っていたソースは?

217 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 23:40:23.98 ID:dVdiDg7M.net
ピコーン( ゚∀゚)! ハンドルなら手を離したら路肩に止まる仕様にすればいい

218 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 01:49:30.32 ID:BylIv+Ab.net
ウィルスとか入ったらえらいことになる
パソコンでエロ動画見てる最中にデータが消えるなんてレベルじゃないんだぞ
命が消える、周囲も巻き込んで

219 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 04:06:35.20 ID:k0eHBkKe.net
ガレージ⇔走行の繰り返し

いつアップデートするんだ?

220 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 16:33:46.04 ID:ye13Scwt.net
>>217
本当に当分これで良いと思うんだけど何でどこもやらんの?

221 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 16:39:35.11 ID:jG1v+E6S.net
>>220
テスラは逆に突っ込んだし無理でしょ

https://jp.autoblog.com/2018/06/09/model-x-autopilot-ntsb/

222 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 21:11:22.66 ID:9K90O0lU.net
時速100kmからの急ブレーキかけるような場面、そんななさそうだけどテストは必須?

223 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 21:19:25.15 ID:7QnT345W.net
>>222
当たり前
高速道路での事故を見た事無いのか…
もしかして車を運転しないとか、街乗りしかしないとかか?
絶対に必要だし、テストが一回だけなんてのもあり得ない

224 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 21:42:13.73 ID:WY7GX/UB.net
ブレーキ性能の基本はタイヤとブレーキディスク、パットだろ
ソフトで対応は小手先の誤魔化しじゃねーの?

225 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 22:19:46.67 ID:e/qvDMIS.net
>>224
ソフトの話だよ

226 :名刺は切らしておりまして:2018/06/12(火) 23:35:56.61 ID:krLI2XvD.net
>>224
マジレスすれば、1回目と2回目以降で変わってるんだから、ソフトに違いが無いならメカ的な要素で変わってるんだろう
つまりローター、パッド、フルードのどれかの性能が足りずに落ちてしまう
1日置いても戻らなかったってところから、パッドが熱で変質してるんだと思うよ

227 :名刺は切らしておりまして:2018/06/13(水) 00:50:03.89 ID:rfAyJlfD.net
スーパーハカーに車乗っ取られそうwwwwwwwwwwwww

228 :名刺は切らしておりまして:2018/06/13(水) 06:02:20.42 ID:4EBkPYmf.net
すぐ遠隔修正できるものを何も気づかず放置してたのが哀れだ
クルマというものの基本が分かってない

総レス数 228
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★