2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】パッケージ利用のシステム開発が訴訟沙汰へと大炎上する本当のワケ

1 :ノチラ ★:2018/05/29(火) 21:03:08.09 ID:CAP_USER.net
不思議に思っていたことがある。何かと言うと、システム開発プロジェクトが大炎上して、場合によっては訴訟沙汰になるトラブル事例に、1つの典型パターンがあることだ。SIerがパッケージソフトウエアの活用を提案し、客も同意して開発に着手するも、途中で客から「これじゃ使えない!」との火の手が上がり大炎上。結局はパッケージソフトの利用を断念し、後は悲惨なデスマーチに……。このパターンがやたら多いのだ。

 こう書くと、「フィット&ギャップ分析が足らないから失敗するんでしょ。昔からよくある話で、何を今さら不思議がっているの」と読者からいきなりツッコミを入れられてしまいそうだ。確かに、客の業務とパッケージソフトの機能とがどの程度適合してどの程度乖離(かいり)しているのかを調べる作業が甘いと、一発アウトで大トラブルに発展するのは間違いない。だが、私が不思議に思っていたのは、なぜそんなアホな展開が昔からよくあるのか、という点だ。

 しかも、どことは言わないが、お互いに罵り合う泥沼の訴訟沙汰になった案件では、SIerにとって相手はただの客ではなく最重要顧客だったケースもある。長期にわたって良好な関係を築き、客のシステム開発や運用保守を一手に引き受けてきたにもかかわらず、どうしたことか、突然、パッケージソフトを利用したシステム開発でつまずく。要件定義もフィット&ギャップ分析もまともにできない。もう驚きである。

 そもそも私はこの「極言暴論」などで、ERP(統合基幹業務システム)などパッケージソフトを導入する際には、客の業務にパッケージソフトを合わせる、つまりカスタマイズするのではなく、客の業務をパッケージソフトに合わせろと主張してきた。だから、業務をパッケージソフトの機能や標準業務プロセスに合わせる気が全く無い客に、パッケージソフトの適用を勧めるSIerのアホさ加減が全く理解できない。

 揚げ句の果てに大炎上である。パッケージソフトの利用を途中で断念すると、システムの完成は大幅に遅れるし開発コストの上乗せもハンパない。SIerはその全額を背負い込むわけにいかず、納期を含めて客と交渉するが、両者の関係はどんどん険悪になる。追加コストの負担割合で合意できても、信頼関係が崩壊しているため要件定義のやり直しも満足に進まず、プロジェクトは頓挫する。この業界にはそんな屍(しかばね)が累々なのに、自らも同じ道をたどって新たな屍と化すのはなぜなのか。

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/052400015/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:06:53.38 ID:uczKuaCQ.net
内製化が最強
ベンダーロックして搾取し続けるのがSIerの仕事

内製化できないような企業は10年後に退場してるわな

3 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:06:59.76 ID:IPcgdiqX.net
おいおい
いつまで同じ話してんだ?

4 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:07:09.51 ID:lM32UjKF.net
システムにあわせろってパッケージなら即検討からはずれるな
業務にあわせないシステムとかいらないんだよ
はい、おしまい

5 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:09:59.36 ID:pAwMv/t1.net
要件定義に出て来ない運用が大杉

6 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:11:59.82 ID:xs7y4mZY.net
あぁ東○ソ○ュ○シ○ンか(笑)

7 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:12:49.54 ID:BwN9Pk8r.net
20年もしない間にAIが作る時代になる。

8 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:13:01.99 ID:9x7MPrHZ.net
日本はフルカスタムのシステムを
同じようなことをしてるパッケージが10万で売ってるんだから
当然10万だよね、っていう客が多い頭のおかしい世界だからな。

9 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:15:52.14 ID:dLBexb3G.net
>>4
でもカスタマイズマシマシで損するのはほかならぬ顧客側なんだよ

10 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:16:58.31 ID:kq1TRdGd.net
>>4
そうそう、それでいい
内製化しない、パッケージ使わない所はシステム使わなくていいよ

11 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:18:20.26 ID:dLBexb3G.net
今現在の業務の垢を落とした分析モデルを作らないと
システム導入の効果は薄いし作るのも保守するのも大変
余分に金がかかり続ける

12 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:20:04.39 ID:yi4o9PyB.net
なんでパッケージにあわせて業務を変えられないか、がこの話の最大のポイントなんだよな

話は簡単

誰も本当の「業務」を知らないから

あとは職場政治の一環で他人に仕事を教えない風潮が蔓延してるから、というのもある

仕事を教えたら自分の存在価値がなくなるなるんで、必死に仕事を抱え込む無能がどこにでもいるんだよな

13 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:20:37.96 ID:kq1TRdGd.net
>>9
今は特定企業だけでしか使わないカスタマイズの塊みたいなもの
作る事でしか売上確保できないなら潰れていいんじゃない
そんなもの必要とする客も滅ぼさないといけない

14 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:21:11.75 ID:yE5qJD9V.net
ホント仕事をクローズにして自分がいないと仕事回らないようにする
クソ無能解雇してほしいわ

ホント会社から消え去ってほしい

15 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:21:14.08 ID:allxyTqp.net
未だにこんなことが問題になってるのが日本がIT後進国である証
パッケージは書いてあること以外はできないから機能を限定して使うべき
欧米では顧客もメーカーに協力する
バグが出ても保証外なのが周知されてるから

16 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:21:22.49 ID:mt31CcHv.net
>>12
禿同。

17 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:23:53.64 ID:allxyTqp.net
日本でなぜこんなことが起こるとかというと
最終決断をする幹部がソフトをまったく理解してないから
海外では幹部が理解しているから、決断自体部下に任せている

18 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:24:12.50 ID:E9xUeIAT.net
日本I☆B☆NVの事か
しゃーない、本国パッケージのパラメタ変える事しか出来ないんだから

19 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:24:49.47 ID:14K1zkav.net
表示からマニュアルから何から何まで英語のパッケージをそのまま導入提案してくるアホもいるからな。
使うのは技術者ではなく一般人なんだから使い物にならんっての。

20 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:25:36.49 ID:hMEK3tsU.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://kuzdg.reptilegenetics.com/201800721_2.jpg

21 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:25:59.58 ID:x8t98Q0w.net
IT産業が既存産業の支配を脱した国が今の時代を謳歌している
日本は脱せなかった
家電や重電の奴隷のまま

22 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:33:06.03 ID:uWfh9wez.net
https://ab-abo.com/anime-inuyashiki

23 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:37:43.33 ID:kq1TRdGd.net
東大病院でパッケージ導入してシステムトラブルおこしわけだが

こういう見解だよ
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/584283/

人がシステムの側にあわせろ、嫌なら内製化するか使うな
ごねる奴は放置して退場させろ

24 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:38:49.18 ID:w0cCXAXE.net
発注側が後だしジャンケンで、追加機能を言ってくるのがダメなんじゃないの?
金を出す側が偉いんだ、みたいな契約の概念を持たない傲慢USERがアホだな

25 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:40:38.11 ID:3zp8IlsJ.net
また日経の木村かな?

26 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:41:14.22 ID:3zp8IlsJ.net
また木村かよ!
もうスレタイだけで分かるようになったよ!w

27 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:43:29.00 ID:3zp8IlsJ.net
>>1はあるあるだな

だってパッケージといいつつ、ろくに拡張できない代物ですし

ブランチであちこちに分岐させるだけのところが殆どですw

いったんブランチになったらもう2度と本流には戻りませんw

28 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:43:35.78 ID:Il2M2MQ5.net
終身雇用→属人仕事→業務把握不可→業務改善・システム設計不能→負のスパイラル→日本企業終了www

29 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:45:20.08 ID:3zp8IlsJ.net
客には拡張性あり!とか嘘ついて、実際には発注があってから拡張ポイントの作り込みを始めたりw
いや詐欺でしょそれ

30 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:46:24.38 ID:ypWj/Fqg.net
1次受けのパッケージソフトをカスタマイズする2次受けの仕事してたけど地獄だった。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:46:38.36 ID:VFaKTvjO.net
Sierを使うと大炎上して内製化するとさらに悲惨になる。
小規模開発会社を使うのが吉。同じ金額で100本くらい作り直せる。

32 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:48:42.52 ID:3zp8IlsJ.net
要はショボすぎるんです、パッケージとして
起こりうるあらゆる可能性を考えて拡張ポイントを作っておいて
ブランチ管理をしっかり行って初めて、パッケージとして成り立つんですけど
それができてるSIerって1割いないと思いますよ

33 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:48:48.31 ID:kq1TRdGd.net
不満ならシステム使わなきゃいい
もしくは自社でエンジニア雇って作らせるしかないな

自分でリスクとれない所はシステム使うな
ないものねだりする客を必要とする会社や組織は無くなったほうがいい

34 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:53:44.98 ID:3zp8IlsJ.net
パッケージってソース公開することがまずありえないから、見られない安心感なのか、中身がぐちゃぐちゃだったりする
もちろんパッケージだからこそちゃんとしてる事もあるけど、SIerのパッケージは大抵ぐちゃぐちゃ

35 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:54:47.28 ID:WLD0lbVM.net
仕様確定後に一切変更に応じなければよい。
応じてしまうベンダーがバカ。

36 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:56:09.16 ID:WLD0lbVM.net
>>34
だって、
日本のSIerのパッケージって、何処かに納品したものを見かけガワだけ汎用風に付け替えただけのものだもの。

37 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:56:16.79 ID:yD7w1LmG.net
契約条件に「パッケージが有している機能のみ。それ以外のカスタマイズは全て別見積り」と書いておけばいいんだよ
客は途中から追加費用かかるのを嫌がるからな
その条件を拒否されたら請けなければいい、仕事はいくらでもある

38 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:01:33.80 ID:M5J+ThdX.net
目に見えない製品
知財の固まりなので価値を認めない風潮

39 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:02:23.99 ID:JTJRb9la.net
どんなにバグ対策してもMSやアップルやグーグルの仕様変更があったらやり直し
ジャパンOS作らない限り無理

40 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:03:31.84 ID:rbYq0Gro.net
そもそも、売り逃げできないなら、パッケージ利用のシステムでの業務改善なんて提案しない方がいい。
誰も幸福にならん。

41 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:04:39.21 ID:mruXwt0H.net
昔は一度システム入れちゃえば、ホストのの維持費とか運用費で継続的に金取れたからSIerも多少無茶苦茶言われても頑張った。
今はハードはクラウドか良くて安いIAサーバだし、パッケージベースで保守費も大して取れないから、無茶する余裕なんてないよ。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:05:37.09 ID:7c4XGMb6.net
>>4
なら今の20倍はいただかないと。

ソフト作るのはタダではできないんですよ。

えっ?なんでパッケージなら安いのか?
同じソフトあっちにもこっちにも売れるからですよ。

一つのソフト作るのにかかる金は同じでも100カ所に売れるなら100分の一で良いでしょう?

で、20倍出せるんですか?

えっ、出せないの?
なら無理ですね。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:05:58.18 ID:VHvO58rW.net
>>1
ITドカタの無能ぶりとコミュ障ぶりが諸悪の根元

44 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:06:48.44 ID:7c4XGMb6.net
>>10
今時ソフト開発する情報システム部なんていらないんですよ、おじいちゃん。

昭和の時代は終わったの。平成ももうすぐ終わるんですよ。

45 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:07:10.13 ID:7c4XGMb6.net
>>8
これな。

46 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:08:16.41 ID:b4xbvp+e.net
税制ももっと簡略化した方がいい、生産性が上がります

47 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:08:25.25 ID:PpeMyel8.net
>>7
AIがシステム作るのは良いけど仕事のやり方は誰が作るの?

そういう話なんだよボケ。
話わかってないのに書き込むんじゃないの。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:09:00.79 ID:fJ1eP1XT.net
経営陣は安くて早い方がいい
でも現場は業務にシステムを合わせないと不満

49 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:10:22.81 ID:ABR10Tfm.net
どっか外国の銀行でパッケージに合わせて業務フローを変えて成功したところがあったよーな

50 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:10:37.40 ID:cclxpCi5.net
結局、内製しようが外注しようがどうせゴミが出来上がるんだから
安い方でいいんじゃないの

51 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:10:39.27 ID:pZh/9sLa.net
またこの「IT土方のガス抜き」専門のおっさんコラムかよw
そらIT土方が理解できるレベルの仕事だったら、
システムは作れるだろうよ。
けど、そんなレベルの仕事では金はもうからないよ

52 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:13:43.54 ID:pZh/9sLa.net
IT土方が理解しなくてはいけないのは
自分らが作っているのが
「客が事務処理を行う上での道具の一つ」
でしかないということ。
当然、んなもんを使わずに済むに越したことはない

53 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:13:50.53 ID:kq1TRdGd.net
>>44
くだらねー、中身は変わっても人員そのものは居るし同じ事だわ
無意味な改行多用する奴はゴミってわかんだね

54 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:16:05.88 ID:PpeMyel8.net
>>12
違う、例えば全盛期のSAPの社員なら、

お客様の業界のお仕事は全て私達は存じております。
その分野の世界No.1の会社のシステムを私達は納入しています。
だから、御社は私達のシステムに合わせれば良いのです。
御社の仕事は極めて非効率的です。
仕事のやり方を細かいところまで我が社のシステムのやり方でやってください。異論反論は受け付けません。

と言っただろう。
これぐらいじゃないとダメ。

55 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:16:50.03 ID:PpeMyel8.net
>>53
実際無いだろ内内製システムの大企業なんて。

時代は変わったんだよ。諦めろ。

56 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:18:18.80 ID:PpeMyel8.net
>>52
馬鹿は理解していないようだな。

お前らのやってる事務仕事は会社の情報情報の一部であって、システムがその情報処理の中心だ。

システムに合わない仕事してんなら仕事のやり方を変えろ。

57 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:19:13.76 ID:bLjiVsWO.net
マウンティングなんだよ
「システム屋」は格下の存在
自分たちが格上

格下の言うとおりに格上の自分たちの業務を合わせるわけがない
東大生が日大に合わせるようなもんだろ。

つまりは猿山のマウンティング合戦になるので炎上する。
「俺の酒が飲めないのか?」をシステム開発でやらかすのが日本企業
システム屋は「殿様」の業務に合わせようとするが
技術的にきりがないので、どっかで「こっちに合わせてくれ」と文句言うしかなく、
そこでマウンティング合戦がなぜか勃発する。

58 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:20:16.02 ID:/hKZkPqO.net
競合がパッケージを提案して来たら>>1はどう対処すんだ?

59 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:21:12.27 ID:pZh/9sLa.net
>>56
いや、システムwとやらは
単なる事務処理の手段の一つに
すぎないよ。
なければないで、十分運営可能
それとも、システムとやらがなくなって
潰れた会社でもあるのかな?

60 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:21:44.53 ID:kq1TRdGd.net
これがアスペか、意味の無い改行して挟んで強調するの本気でガイジすぎる

61 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:26:14.26 ID:pZh/9sLa.net
>>56
>>57
素直に聞くがな、
お前ら何を「売って」飯食ってるのかな?

ITというのはあくまで「サービス業」
なんよ、
あなた様のお仕事をお助けします、
というサービス業w

「俺らのシステムはすごいぞ偉大だ、お前らみなこれに従え」
という教義で宗教団体でも作りたいのなら別だが

62 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:30:12.01 ID:xa933EOE.net
パッケージに社内システムをあわせなきゃ結局高くつく
それをきちんと客に提案できないSEもダメ

63 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:31:31.83 ID:kq1TRdGd.net
>>61
本質がサービス業だと思ってるなら愚か者
無くてもいいものから、無くてはならないものに業種によっては既に変った
良くも悪くも必要ない所は使わなくていい

64 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:31:59.76 ID:pZh/9sLa.net
この手のIT土方を社内に抱え込みたくないから、
いま、アウトソーシングが大流行りなんだろうな。
いってみれば、いつでも切り離しできる部門化
それで、会社経営には何の問題もなし

65 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:32:37.86 ID:a2AkSbWL.net
他人任せジャパン

66 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:32:50.87 ID:tAmdjUmr.net
予算を出さないくせに、自分達用のシステムを作ってくれと言う馬鹿な顧客がいるからだよ。

パッケージは制限や使い難さがある分、比較的安価に導入できるのが利点。
業務・運用分析から適切な要件定義を行って、フルスクラッチで構築してもいいけど、
代償として、年単位の時間と大きな費用が必要。どっちも取るかと言う話。

ま、システムに現場が合わせる事もできないし、経営側では予算が出ないと言う我侭な顧客は
これからどこのSIerも相手にしないから放置でいいよ。馬鹿なブラック企業が安価に受注して炎上するだけだし。

67 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:33:04.93 ID:pZh/9sLa.net
>>63
日本語でOK

68 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:34:58.79 ID:xa933EOE.net
会社によって呼び方は違うと思うが製番の桁数が多いところは、ほとんどの場合システムが古くてつぎはぎ
これをそのままパッケージに適用しようとするから破綻する

69 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:35:04.27 ID:pZh/9sLa.net
>>62
つか、SEごときが?
いつからSEはコンサルタントを
兼ねるようになったんだ?

70 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:36:17.18 ID:xa933EOE.net
オーダーメイドの服をつるしの価格で作れというほうがどうかしてる

71 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:36:39.14 ID:pDzhkBo9.net
またいつもの奴が来ているな。

72 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:37:06.13 ID:5F+bOZPX.net
なんで海外ではパッケージをそのまま使ってるのにジャップは使えないのか。
単に生産性の低いやり方に固執してるからなんだよな。

例えば銀行への支払指示とかは、システムで承認するワークフロー機能はある。
それを、ハンコを押す欄がついた支払依頼書を印刷して経理部長が照査するのがうちのやり方で、機能の追加が必要みたいのがジャップ客。
なんで紙に印刷しないといけないかは、昔からそうしてるから。

73 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:37:27.02 ID:RGT6ts14.net
パッケージをカスタマイズというやつか

74 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:38:18.49 ID:yD7w1LmG.net
>>64
ちょっとそれ一昔前だぞ
今は外注から内製に回帰しつつある

75 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:38:54.81 ID:xa933EOE.net
>>69
呼び名でつっこんでくれても結構だが
コンサルタントにしろ明確な提案をできるやつが少ない
客の言うなりになって規模が膨らみギブアップ

76 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:39:10.89 ID:pZh/9sLa.net
いま、一時期話題になった
「HOMAS放置棚ざらし事件」
を調べてるんだが
これもIT土方的には
「俺ら悪くないもーん、
俺らのシステムに合わせない
病院のほうが悪いんだもーん」
みたいやね。

77 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:42:35.69 ID:pZh/9sLa.net
>>75
いや、だってコンサルタントってのを
IT業界の単なる露払い役程度に思ってたら
そうなるよ。

彼らの役目は、
ITシステムの導入の是非も含めた業務改善の提案
だからね、
当然んなもん導入しないほか、IT業者に厳しい提案もある

78 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:43:46.13 ID:dBFRNAGU.net
パッケージ頼み過ぎて投入する人材がクソなんだろ

79 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:44:14.32 ID:PpeMyel8.net
>>59
沢山あるよ。

馬鹿は知らないらしい。
そもそも日本の経済が上向かない最大の原因は労働生産性が低いからだ。

お前ら無能な社員がシステムでできる仕事を離さず握ったままだから、人件費が高止まりする。

結果的にコストが高いので市場から見捨てられて終わる。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:45:22.99 ID:PpeMyel8.net
>>61
情報産業でSierが何を売っているかって?

ソリューションだよ。

馬鹿は昭和の頃みたいに、ソフトウエアを売っていると思い込んでいるようだな。

アホすぎて笑えん。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:45:50.45 ID:kq1TRdGd.net
銀行、証券・投資銀行などはシステムなしではもはや成り立たない
基本的なインフラであり、使いこなせるかどうかで生死が分かれる
行政を含めWeb経由のサービス、オンラインでの取引が日常化してる
個別のシステムを作ったのではあまりにもコスト高なのです

ただし、コストとベネフィットで見合わない業種業態や小規模な組織もあるので
そこは無理に使わなくていい、そうではない所は自由市場である以上もはや必要不可欠

82 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:47:02.42 ID:eyFUdTSC.net
SAPとかOracleとか化石みたいなものだろ
今は人工知能のHUEの時代なんだが

83 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:48:48.91 ID:a2AkSbWL.net
システムが経営のインフラだって事がまだ理解できていない猿がいるな

84 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:48:49.79 ID:pZh/9sLa.net
>>79
では、具体例をどうぞ
それとも人格攻撃の続きをする??

85 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:49:18.27 ID:PpeMyel8.net
>>82
だから?

何も知らないお前のがAI AI言って何か良いことあるの?

AIって言葉覚えたんだ?偉いねって言って欲しいのか?

86 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:50:10.51 ID:PpeMyel8.net
>>84
は?じゃあ逆に聞くけど、コスト関係なく潰れた会社ってどこ?

87 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:51:54.14 ID:pZh/9sLa.net
>>83
いや、俺の商売がその「システム」
とやらを取っ払って「助かりましたあ」
と感謝される仕事だからね
「んなもんに振り回されてた俺らが馬鹿でした」と

88 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:52:36.82 ID:PpeMyel8.net
>>84
まず俺が言うな。

日本の携帯製造で撤退したところ全部。

市場の価格下落ペースについていけなかつた。

仕事が高コストすぎて仕事を失っている。

次はお前な。

89 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:52:58.54 ID:pZh/9sLa.net
>>86
しらんw

90 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:53:22.56 ID:PpeMyel8.net
>>87
で、会社潰しているのか?

迷惑な奴だな。
名前言えよそいつが来たら大笑いしてやるから。

91 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:53:51.93 ID:pZh/9sLa.net
>>88
で、潰れてないんだね?

92 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:54:11.05 ID:PpeMyel8.net
>>89
なるほど、お前は人格攻撃されるだけの理由がある馬鹿だったと言うことだな。

ご苦労さん。

93 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:54:30.00 ID:a2AkSbWL.net
>>87
不要なシステムを売ってるところがあるのは事実だろうけど
適切に運営されてるところには競争力で負けるだけだよ

94 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:55:10.92 ID:PpeMyel8.net
>>91
潰れてるよ。

携帯製造会社が連合して、最後には工場売っぱらって終わり。

清算というやつだな。
チャプター11とは大違いだり

95 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:55:24.80 ID:pZh/9sLa.net
>>90
少なくとも、採算的には無茶苦茶向上している
あとIT業者が出入りしなくなったせいで、
社内が明るくなったそうな

96 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:56:08.39 ID:kq1TRdGd.net
需要そのものは拡大しているので、ゴネる所や必要のない所は使わなくていい
競合相手と比較して競争力落ちる事になっても自業自得
本来必要な所が、リスクをとって本気で取り組まなければ未来は無い

97 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:56:31.30 ID:a2AkSbWL.net
>>95
お前個人的にITドカタに恨みあるだろwww

98 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:56:36.97 ID:5F+bOZPX.net
ワークスとかJR貨物に訴えられてただろ
ワークスは良くて人事のみ使うもの

99 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:56:37.86 ID:PpeMyel8.net
>>95
ほう、実例出してみろよ。

妄想書きなぐってるだけの無知なアホさん。

100 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:57:30.93 ID:PpeMyel8.net
>>97
恨みがあるより、言い出して始末ができなくなって妄想垂れ流しているんだろう。

二ちゃんによくいる知ったか野郎だな。

101 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:57:31.82 ID:a2AkSbWL.net
こいつこないだ別のスレでも必死で「ITドカタ無能」のレッテル貼りしてた奴かな

102 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:57:52.92 ID:PpeMyel8.net
>>101
ああ、そういや見た。

あいつか。

103 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:58:14.75 ID:a2AkSbWL.net
>>100
俺の予想はIT業界入れなかったコンプレックスマンかと

104 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 22:58:36.99 ID:a2AkSbWL.net
>>102
なんか必死さが似てて

105 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:10:19.56 ID:yUKPRKJs.net
パッケージで、生産管理システム売ってきたので試験運用したら、下請けとのシステムがリンクできなくて、カスタムビルド入れてた会社あったな。

106 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:12:28.64 ID:pZh/9sLa.net
>>101
まあ、俺かもしれないし、
そうでないかもしれないw
ただ、
そういう思い持つ人間が山ほどいるのは事実
でなきゃ、訴訟とか起こされてないよ

107 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:14:08.50 ID:ThNAfZP+.net
>>1
馬鹿じゃないの?
担当だって歳もとるし考え方も変わるのさ。
契約書にはっきりかけよ。
言ったことは絶対変えてはいけない、
担当もかえてはいけないと。

なぜ、かけない?
書けないならSIなんかやめろ!

ほんとに馬鹿だよ。人は変わる。言っていることも
変わる。

担当なんか、いくらでも替わる。
都合が悪ければいくらでもかえるんだよ。

それが顧客の都合だ。
顧客の都合を封じ込めろ。
顧客なんかまじめに考えていない。

その瞬間、責任をまっとうしているように
見えたらいいだけなんだ。

システム導入、維持、保守になんの責任もかんじてないんだよ。
その場しのぎさ、刹那に生きているだけだ。

そんな顧客に一生懸命になるな。
そんな顧客は客じゃない。

馬鹿な客に付き合うな。
命を縮める。あほらしいぞー。

やめとけやめとけ。

108 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:16:55.66 ID:RGT6ts14.net
こつこつつくっていた時代はよかったのにね

109 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:17:02.77 ID:a2AkSbWL.net
>>106
控訴を起こすかどうかは感情の問題とは別だし
過去の事例を見る限り、客が契約を理解してない場合もかなり多いと思うけど?

必要なのは優秀な下請けじゃなく優秀な社内システム部門なんだよ
それも短期的な話でなくてね
この必要性を理解できない経営者、あるいは優秀の意味がイエスマンだったりするから
システム導入で失敗する企業が相次ぐんだよ

110 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:17:39.31 ID:uP38Mkne.net
>>103
IT 業界に入れないやつなんていないだろ

111 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:23:07.95 ID:a2AkSbWL.net
>>110
東大に行けないやつがいないのと同じ話だよね

112 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:26:36.01 ID:bLbx62kZ.net
>>54
おまえはよくわかってる

113 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:33:48.27 ID:q8BPfuj8.net
>>29
そもそも拡張できないやつが、拡張性なしだぞ。
開発できるなら拡張性ありだ。

114 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:37:33.67 ID:dAB1/9bC.net
ERPは業務のベストプラクティスみたいなものだから
企業の業務をERPのほうに合わせるってのが理解できてないんだろうな
アドオンの開発は、その企業の既存システムの連携に必要な場合か、
企業の強みである営業秘密に関するのみにしないとあかん

115 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:00:57.42 ID:/9wcc0jU.net
パッケージというのは「成功例」なんだよ
カスタマイズしたらそこから外れるんだよ

そして成功例から少し外れた場所というのは失敗例が積み上がった場所だ
失敗を教訓にして最適化したからこその成功例だということを認識すべきだね

116 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:09:40.01 ID:kKlBE5nw.net
>>55
うちはほとんど内製だけど

117 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:11:50.38 ID:e3Xc1Kvc.net
ITの問題じゃない。
業務を整合性を含め全体把握できてない時点で全て失敗が約束されている。

118 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:12:34.10 ID:iD513kcy.net
SES契約してる会社に物作りなんて無理

119 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:13:43.68 ID:/UyCSrgu.net
旭川かどっかの大学病院に入れたシステムでトラぶってたよね
どうせ医者なんか人格異常者ばっかなんだから、「これ使え」って事務方が押し付ければいいのに
後出しで要求出しまくった挙句、支払い拒否かなんかだっけ?

アレ見ててソフト屋さん可哀想だなぁと思ったよ

120 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:18:26.65 ID:shH4V9zv.net
パッケージに合わせて業務変えて、
競合他社も同じパッケージ使ってたら、差別化できないよね、どうするの?
価格で勝負とか言うなよ?

121 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:24:59.55 ID:w4TvhRfF.net
>>119
後からいろいろでてくるのは、病院側の体制の問題だな
病院側にもプロマネをおいて、追加使用の必要性を
必要な工数と納期延長を検討したうえで
院内で検討してから追加要望にしないとだめ
どんどん要望を言える体制だと1年に1度しか使われない機能でも
「ないよりあるほうがいいよね」って感じでどんどん膨らむ

>>120
他社とまったく同じ製品作ってるのかよ(´・ω・`)

122 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:37:50.34 ID:kKlBE5nw.net
>>120
システムそのものが金を生む商売なら確かにそうだが
多くはそうではない

123 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:39:56.42 ID:pKxB9/eg.net
>>70
解りやすい。

124 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:42:10.12 ID:28OtdkzO.net
>>122
一つのパッケージで会社の全業務が回ると思ってる池沼君なんて相手にしなくていいよ

125 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 00:42:16.89 ID:BX7Z2qfV.net
>>120
同じパッケージ使ってもアウトプットは異なるだろ
メーカーなら製品開発で出てくる商品同じになるわけじゃない
小売卸売り業なら扱ってる商品が同じになるわけじゃない
医療関係なら医師やその他専門職が変わるわけじゃない

移行リスクあるし、理論上のパフォーマンスでない事もありえる
それでも競合他社が成功して生産性向上してるなら導入に踏み切るのは当然
変化しないものは生き残れない

126 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 01:19:29.07 ID:1rBWoPLR.net
東大病院のシステムトラブルは、誰の責任になったの?

127 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 01:34:21.54 ID:CVxKdr5b.net
>>55
更新するシステム規模なんて、時期によって変わるから、人員調整難しいしな。

専業で開発してるところよりも、運用ばかりやってる情報システム部は
求められるスキルが違うし。

何より、システムが上手く開発出来なかった時のリスクを取りたくないのが内製化しない一番の理由だな。

128 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 01:42:31.81 ID:CVxKdr5b.net
>>31
小規模会社は「予算が無いから上手くやってくれ」と言っても資金力が無く、
リスクを吸収できないからなぁ。

小規模会社に頼んでも円滑に回せるスキルがあるなら、
内製化した方が良い。

129 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 01:43:57.84 ID:tlbjxV1W.net
顧客はウチの業務は特殊だからって言いたいんだよ
他とは違うのは自慢なんだから

130 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 01:44:24.78 ID:BX7Z2qfV.net
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1701/25/news050.html

http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NC/20081009/316585/

https://geek-out.jp/column/entry/2017/12/07/110000


欧米は昔からそうだし、一体どこ発展途上国の話してるんだ

131 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 01:51:32.01 ID:VO+CvhO+.net
仕事受けるときはやれますと言って、あとでこれは大変とwなるのはいつものこと

132 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 01:56:13.94 ID:zMA5L1Hv.net
お得意様は、品物到着予定日を売り上げ計上日(向こうからしたら
仕入発生日)としか認めない、しかし売上伝票(本伝)は
品物につけろという、特に月末には輸送中のものも
棚卸計上の必要がある、しかし現場は見えてる在庫しかカウントしない、
EAPの在庫数は常に売り上げ計上時点で落ちるので
そのままでは引き当て可能数が見られない、
これらの課題を解決するカスタマイズは180万円である、
貴方の会社がユーザーならどうしますか。

133 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:07:57.61 ID:UoKFG9SI.net
売上には出荷基準 納品基準 検収基準の切り替えがERP(SAPなど)にはあるので
商品分類によって基準を設定するようにする。
そこは機能要件を聞き出して、商品分類と売上の基準を整理すればいいんじゃね?

134 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:13:10.34 ID:WiXulLLJ.net
結局は、大手ソフト開発会社による
受託開発でないとピッタリのものはできん。
パッケージは業務の最大公約数みたいな
つくりだから不適合を起こすだけ。
使えない。

135 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:24:13.02 ID:djP4E21I.net
銀行なんか同じ業務しかしてないんだからひとつのパッケージ使い回してコスト下げたほうがいいような気がする

136 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:29:54.55 ID:/NgDt9uJ.net
パッケージソフトは、主に中小企業が使うものだろう?

銀行なら、中堅以下の地銀や信金・信組かな?

大手になると独自仕様を狙うんじゃね?

地銀でも似たような環境なら、共同でシステム開発をするかもしれんが・・・。

137 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:35:16.22 ID:djP4E21I.net
>>136
コストに見合うほどの効果って顧客や株主から見ると全く感じられんのよ
特にみずほ

138 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:46:18.20 ID:rCxUOGT+.net
>>114
その考えも危ないな。
業務は自社で考案するもので、
ERPに教えて貰うものではない。
勿論、自分達には思いもつかなかった手法があるかもしれんが、
それをアテにすると、ERPの仕様が正になり、
考える力がなくなる。
製品自体が余程凄いもので競争力があるのであればそれもアリやが、
多くの企業は製品だけで差別化は出来てない。
営業から受注から納期から品質からアフターサービスまでのセットで差別化する。
それを競争力あるものにするには自社で業務を考案しないと。

139 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:47:45.94 ID:/NgDt9uJ.net
漏れが中堅企業のシステム担当者・経営者なら、
一から作るよりもある程度実績のあるソフトの方が安心感はある。

一からだと便利な反面、ちょっと間違っただけであぼーんだからなぁ。

一部の簡単な手直し程度で済むなら別だが・・・。
リスク回避のための手直し、手直しの連続で、ゴミの多い巨大システムになっていくのかな?

一度実績のあるパッケージを入れて、システム全体の大掃除をするのも手だよな。
その後徐々に、手直しをする。
またゴミがたまったら、またパッケージを入れて大掃除。w

140 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:57:15.27 ID:gG5K3tox.net
またこいつか、ニュースでもなんでもない

141 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 05:03:39.38 ID:/2sKR/pQ.net
まだ、こんな話がニュースになるんだ

よほどトラブルが好きな人がいるみたい

だね

142 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 06:54:46.51 ID:gy5fDPCy.net
パッケージと言いつつ、アドイン追加で
カスタマイズだらけ、最期はSIerも保守
できない状態になる
のが、次のステップだな。
そして、5年後に新たなパッケージを提案w

143 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:02:59.68 ID:yJgl1inL.net
ビジ板なんだから
脊髄反射で詐欺だどうの言う前にちょっと頭使えよ

144 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:13:24.72 ID:2ULMf78m.net
>>23
正しいね
でも、それは経営者が自らの責任の下に発信しなければならない

145 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:16:55.97 ID:DiLzBqwk.net
暗黒のシステムインテグレーター

146 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:19:12.77 ID:2ULMf78m.net
>>135
現場のプロフェッショナルがいうにはその力を十全に発揮するためにはフルカスタムしてもらわないと困るそうです
経営者はよきにはからえで調整を丸投げw

147 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:28:47.69 ID:ZLI0XyG3.net
>>4
そもそもERPとかはソフトじゃなくて効率的な業務のやり方を売ってるから
客が合わせる気が無いなら導入しても不幸になるだけ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:16:39.18 ID:GS2Bz23q.net
営業がいいことばかり言って、顧客の理想が高くなりすぎる

149 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:26:46.03 ID:UwNI2Mpj.net
>>9
>>13
楽して儲けよう精神ですね
開発とか作り上げるという精神の欠片も無いのかな

150 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:36:06.67 ID:GortktlP.net
ベンダー:そんな仕様聞いてません
現場  :そんな事言わなくてもわかるだろ
ユーザーシステム担当:テヘっ

これがなくならない限りパッケージだろうとスクラッチだろうと変わらない。

151 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:38:05.13 ID:e2EVpJjV.net
客のこだわりポイントなんて見た目や操作だけなんだから、
そっちは柔軟に対処できて(手製でゴリゴリ書ける)、
ワークフローやらDB、外部接続なんかをいい感じにするパッケージなりフレームワークなりを用意すれば?
まぁ、まともな業者はそこらへんのノウハウ持ってそうだけど

152 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:01:41.56 ID:ArUgO2Cb.net
包丁で殺人が起こると殺人者ではなく包丁の製造元が罪に問われるおかしい世界

153 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:13:11.84 ID:zC4orl91.net
カスタマイズしたら地獄を見る
自社に合うパッケージを探すこと

154 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:13:37.08 ID:cofXxuaC.net
要件定義までの工程が薄っぺらいんだよ、客側もIT屋も

155 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:15:00.33 ID:WhnoZpF3.net
>>54
その正論を受け入れられないのがジャップ企業のジャップ企業たる所以なんだよ

156 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:34:05.20 ID:4QmhXE0G.net
>>138
だから会社の特殊な部分である営業秘密に関するものはアドオンと書いてあるだろう?
それに基本的な流れなんて基本的には業種によってほとんど同じ
そこから外れている場合は非効率なやり方をしてるってこった

157 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:36:38.26 ID:GFluZwDx.net
大手だと子会社として専門会社作ってそこに大半の作業を発注して内部で全部回すのが定石だろ
完全な外部発注で社内システム作るとか無謀だわ

158 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:39:15.96 ID:WhnoZpF3.net
>>157
野村総研はその辺を上手くやってるらしいな
みずほとか専門の子会社いてあの体たらくだからなあ

159 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:48:49.21 ID:6ndsOsnj.net
システム全体を把握してるのが常駐派遣でこの人が居なくなったらいきなり頓挫する業界なんでしょ
ヤバ杉でしょw

160 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:57:43.13 ID:ESsPhAPY.net
>>4
他の会社に転職しても使い物にならない屑

161 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 10:17:19.98 ID:CYr1zQoH.net
>>159
現実をお話しすると
その派遣すら社員みたいな顔して外注に丸投げして
外注の古株しか仕様、経緯を知らないなんてザラ

162 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 11:24:18.04 ID:xg917Exf.net
某豊洲のSIer、業務システムをVCSや自動テスト無しで作ってて笑った
まともな物ができる可能性ゼロやん
発注側もシステムの素人しかおらんのか

163 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 11:33:22.15 ID:CYr1zQoH.net
>>162
オ、オーダーメイドがよかったんだろ…

164 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 11:35:53.61 ID:swtCRAOA.net
売る側、ぱっけーじとオナクル

165 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 13:33:24.39 ID:4ZIh7nhE.net
IT打ち壊し百姓一揆が足を引っ張る社会

166 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 14:07:48.23 ID:WiXulLLJ.net
身体にぴったりオート クチュール。
既製品とは格が違う。

167 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 14:42:34.64 ID:g5F6FygC.net
>>166
誤った採寸データ出して作らせたら着ることすらできない可能性もあるわけでな

168 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 14:54:13.82 ID:4r+X2OUL.net
うちの会社、弱腰なので得意先指定の納品書、請求書、得意先が毎月指定する自由締め日の条件を全部受け入れてしまい
これをプログラムすると、pcゲームか携帯会社のプラン請求計算ロジックか
といった複雑なものになる。
たぶん、日本人って生産効率悪い課題を抱えてるのではなく、生産非効率を愛してるんだと思う。

169 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 15:26:47.49 ID:o/YRPE0g.net
>>168
愛してるというか、システムに合わせて業務を変えないといけないってなったときに、
本来なら会社の管理職か役員級レベルが音頭とって対象部署に「仕事のやり方を変えるからそれに従えよお前ら」って言わなきゃいけないのに、
このレベルの日本人幹部が無能すぎてそれが出来ないんだよ

末端の下っぱが、他部署に「お前らの仕事のやり方変えさせてもらうから」なんて言ったところで聞くわけ無いんだから幹部がそれまで培った社内政治力や説明能力使って何とか説得しなきゃならんのに

日本は能力じゃなくてノリと付き合いで幹部に昇格させる文化だから、もうどうしょうもないと思う

優秀な人は「幹部が外国人の」外資系にどんどんいった方がよい
(幹部が日本人の外資系はエセ外資系だから日系と同じ)

シャープが鴻海に買われて経営陣が台湾人になったとたんにあの大復活だから、
単純に日本人は経営職や管理職に向いてないんだろう国民性的に

170 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 17:37:58.73 ID:4ZIh7nhE.net
>>168
それが強みで食ってるならそのままでいいんじゃない
別会社か別ブランドとして、効率的なフローに乗ってくれる客に相応に安く提供すればそっちにどんどん流れてくると思う

171 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 18:35:13.70 ID:DR0/c9bd.net
>>168
言うとおりだと思う。
情緒優先の歴史がずっと続いてるから、矛盾や非効率にむしろ愛着あるのでは。

あとは、組織でロジカルにやって効率上げる経験を一度もしないまま一生終えられちゃうから、
効率化というか、合理化を知らない。

知らないからそんな都合いいことがあるはずないと強く思い込んでしまう。

ほんと、この一点で日本はずっと世界の奴隷&ATMに甘んじる羽目になっていてもったいないよ。

172 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 18:50:06.95 ID:B/Gy0jJs.net
>>8
それを受けるベンダーがあるから客も誤解したままなんでしょ
ちゃんと説明すればいいし、それで採算とれなきゃ受けなければいい話

173 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 20:20:12.56 ID:cddRxrUa.net
>>168
サイト情報、請求書様式を顧客ごとの属性値として持たせれば解決?

174 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 21:50:52.53 ID:Tm6HVQZ2.net
>>8
システムに限らずだけど
物の値段がわからない大人が多すぎるよね

175 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 23:15:37.84 ID:JEkc3BOP.net
>>59
お前の規模感小さすぎw運営可能ならシステム化しなくていんじゃない?何でシステム化してんのw
もう少しお前が言う事務処理の範囲を拡げて、それシステム化したら?www

176 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 01:09:49.87 ID:XI6oCDY2.net
今カスタマイズ案件に入ってる俺にドンピシャなスレなんだが詳細設計書がない機能担当してるんだがこれって普通なん?初派遣なんだ
他に詳細設計書ある機能はあるんだよなあ

177 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 03:36:34.61 ID:a+POPISI.net
>>176

日本では普通だね。
世界的には狂ってるけど。

詳細がなくてハマると派遣に丸投げして客も元請けベンダも逃げるんよ…
決して一人でしょいこんだらだめだよ。
だれに聴いても詳細の解釈決定できなくて、ソースとか動作確認から詳細起こせとかだったら早めに逃げるべし。

178 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 03:41:09.96 ID:KDZmE90z.net
いやほんと、ERPがブイブイ言わすようになってからずーっと同じことやってるよね

179 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 04:25:03.93 ID:DeabLK2I.net
【仮想通貨の儲け方無料で教えます】
※無料※今すぐ買うべきアルトコイン・草コイン5選!!

仮想通貨はなぜ儲かるのか?億り人が誕生し、所持金が10倍、100倍、それ以上になった経験をしている人がゴロゴロいるのはなぜか?

その真実を、そして、その儲け方を完全無料で教えてくれています。ここからLINEへ繋がると無料プレゼントの配布が始まります。http://o3a76.tk/
※無料プレゼント増殖中!!

その他お薦め2選※100倍ICO独占情報http://0r20c.tk
※寝ていても30億稼げる情報http://trj16.tk

仮想通貨の稼ぎ方は大きく3つあります。

1、値上がりが期待できるコインを長期保有
2、ICOで購入して上場後に利確
3、仮想通貨トレード

この3つの稼ぎ方にはある共通点があります。
その共通点は、どの稼ぎ方をしていても一番重要な事になります。その一番重要で共通する部分というのが『情報源』です。

仮想通貨投資は正しい情報と正しい知識があれば、
小学生でも稼げてしまうジャンルです。

では、どういった所からの情報が
”正しい情報”を流している可能性が高いのか?

Twitter?YouTube?他のSNS媒体?
どれも正しい情報に近い情報を流しているかもしれませんが、一番ではありません。
一番”正しい情報”を流してる可能性が高いのは
開発元と繋がっている『コミュニティ』です。

つまり、開発元から直接下りてくる
『インサイダー情報』
が、一番正しく稼げる情報になります。

インサイダー情報は個人へはなかなか下りてきません。ましてや、一般の方には絶対と言っていいほど情報は入ってきません。

もし入ってきたとしたらかなり時間が経ってからの情報になるので、情報の鮮度という意味では劣ってしまい大きく稼ぐことは難しいでしょう。

なので、インサイダー情報が入ってくる
コミュニティに属する事で、一般人にも簡単に
インサイダー情報が手に入れることができますので興味のある人は是非とも登録しておきましょう!

180 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 04:44:30.03 ID:4NE+jBfi.net
>>114
ベストプラクティスではなく、たまたまそのERP屋が
初期に付き合った顧客の業務プロセスに過ぎない。

181 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 08:05:26.99 ID:faKTulvV.net
>>176
詳細設計無い=何かあったら設計したお前が悪い
だからな
アリバイ作りとして早めに問題視して、全体の責任に転嫁するか、
体調不良で逃げるかを選択するようお勧めする。
チームリーダーやプロマネにまずは言え

182 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 09:31:45.81 ID:feTYoleH.net
これ以上システムっているのか?
紙で組織が回ってるならいらないだろ

183 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 09:58:37.67 ID:s50Wsb8S.net
>>182
紙だと財務省の佐川事件みたいに改竄隠蔽、勝手に判子押すみたいな不正ができてしまう

システム化すれば全てコンピューターに作業履歴残るからそういういった不正を防げる

184 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:27:03.38 ID:R44XelpX.net
派遣とか使わずSIer自身でソフト作るようにしないとアカンやろなぁ
SESとか使って人集めるだけの仕事してると技術の蓄積が全くないからSIerは何で失敗してるのかも分かってなさそう

185 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:41:27.71 ID:FJxg7812.net
>>184
これなぁ
言ったところで論理の根底がズレちゃってるから理解できないんだよなぁ

186 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 18:19:11.27 ID:SxAvfFyM.net
顧客側がシステム部門をリストラしたのが原因

187 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 23:05:36.51 ID:ED2FKKMx.net
>>180
そんなERP売れるわけなかろうw
業界で複数のプロセスが主流になってる場合は、
それぞれどちらを利用するのか選択が可能だよ

総レス数 187
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★