2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【語学】英語ができても、別に大したことはない。だけど、できないのはとてもマズイ

144 :名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 00:48:36.68 ID:QOj4sZ6m.net
「国際貢献のウソ」(ちくまプリマー新書 143  2010年刊行)
伊勢崎賢治(東京外大大学院教授)著

あとがき―日本の若い人たちへ より

いっぽう、現在では、普通の会社に入ることが難しくなっている。
非正規雇用問題に代表されるように、
日本では、自己の努力で克服できる「格差」の問題ではなく、
社会の構造的暴力が生み出す「貧困」が身近なものになってきているのですね。

こんな閉塞状況ですが、誤解を恐れずにアドバイスさせていただくと、
ちょっと発想を変えてみませんか?

もし、就職に失敗したら、肉体労働でも、水商売でも、数年間集中的にやって、
そうですね、ニ、三百万円貯めるのです。
かじるスネがあったら、遠慮なく、親に無心してもいい。

そして、留学しちゃうのです。でも、欧米へ、ではありません。発展途上国へ、です。

それも、その国の一流大学へ、です。

首都にある国立大学(その国の東大にあたる)がいいでしょう。
学費も物価も安いし、教育水準も高い。

はっきり言って、欧米の二、三流大学より良いのではないでしょうか。
そして、日本人の語学能力に対しても、寛大です
(英語もろくに話せず、インドに留学した僕のように)。

そこで、英語、仏語などの公用語に加えて現地語もマスターするのです。

そして、勉強のかたわら、なんとか現地社会、特に経済界に取り入るのです。
この本で言ってきた「商品」の開発を目指して。

それをきっかけに、卒業後も、その地に留まるツテができたらシメタものです。

合い言葉は、「発展途上国の一流大学へ」です。

総レス数 936
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★