2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】自動運転車の事故「責任の所在」は? ドイツ「メーカー」、日本は「運転者」

1 :ムヒタ ★:2018/04/11(水) 07:13:56.50 ID:CAP_USER.net
自動運転車で事故を起こした際の責任の所在について、日本人の多くは「運転者」にあると考えているのに対し、ドイツ人は「自動車メーカー」にあると考えていることが10日、損害保険ジャパン日本興亜が行った調査で分かった。ドイツ人の方が自動運転技術に関する認知度も高く、同社は「認知度の低さが技術への信頼感の低さにもつながっており、責任も運転者にあると考える傾向がみられる」と分析している。

ドイツと比較したのは、日本の自賠責保険の制度がドイツを参考にしてつくられており、経済規模や自動車メーカーを多く抱えるなど類似点が多いため。調査は昨年2月から今年2月にかけてインターネットを使って実施。両国の20代〜70代の男女計6600人分の回答を集計した。

事故の責任の所在について複数回答方式で聞いたところ、日本では「運転者」との回答が55.6%と最多で、2位が「自動車メーカー」(48.2%)だったのに対し、ドイツでは「自動車メーカー」(46.1%)、「運転者」(35.9%)の順だった。3位は両国とも「プログラム作成者」だった。

一方で自動運転の技術レベルが5段階に分かれていることについて「知っている」と答えた人の割合は、日本の30.5%に対し、ドイツは57.0%と関心の高さがうかがえる結果となった。

普及への期待と不安については両国で大差はなく、「事故の減少」を期待する意見が最多だった。
2018.4.11 06:15
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180411/bsa1804110500003-n1.htm

2 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:17:13.08 ID:S9B7ir6m.net
知ってた

3 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:19:42.59 ID:YhsTEXGi.net
責任がプログラム作成者って、バカだろw
プログラムを一人で作るわけじゃないし、長期間且つ大量のテストもプログラム作成者単独でやるわけじゃない。リリースの判断だってプログラム作成者には権限がない。
頭が悪い回答の例だなw

4 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:19:55.89 ID:IiiVk5jD.net
レベルいくつよ?

5 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:21:15.63 ID:7tuHh9lJ.net
米国もメーカーだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:22:15.70 ID:IhgT4TW0.net
自動運転車の事故を引き起こした要因が責任の所在になるよ

たとえば歩行者が違反をして道路を横断すれば歩行者がすべての責任を負う
街路樹が倒れてそれで事故なら市の責任、風に飛ばされてきたモノによる事故なら
そのモノの所有者の責任
と言ったように
自動運転は車同士はぶつからないはず
だからそれ以外の要因がすべての責任を負うとみるべき

7 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:24:19.10 ID:r+1TtUrl.net
責任をメーカーにしておかないと普及しないし、技術も向上しない

8 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:33:55.18 ID:14Io1Uq3.net
で、K国では責任は他人に擦り付け合いなんだろ?w

9 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:36:16.54 ID:SBIDJxd+.net
欠陥住宅が倒壊して隣の家も道連れにしたら、欠陥住宅を作ったメーカーじゃなくて住んでる住人の責任になるって事だよね、この土人国家では

10 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:40:53.78 ID:MNpcicCb.net
レベル5までってのはあくまでもSAEの話であって、NHTSAではまた違うだろ。

11 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:49:01.53 ID:LZnXLn8j.net
×運転手
○所有者

勘違いしないように

12 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:52:34.14 ID:ERI2iLvw.net
日本は猶予が無いからな
メーカーに責任押し付けたら開発しない
さっさと導入しないとどちらにせよ老人が事故起こす

13 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:00:20.81 ID:gBoTIv5/.net
>>1
どっちにしろ
両方に一部の責任を残さないと
モラルハザードが起きる

14 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:00:45.91 ID:xGGZb2b3.net
国内での認可は海外での実用化を横目に見て「先進諸外国の事例を参考に」の順番だろ。
先日のUBER死亡事故でも開発は各社で差が開いてるのが現状。
自動車メーカーよりは軍需産業の領域と思う。

15 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:02:47.86 ID:cHgRwRdR.net
>>12
そうすると海外で車売れなくなるな。
運転手責任で開発すると、ちゃんとメーカーが責任取れるくらいの高い技術と完全度と自動運転事故対策ノウハウ無いのでは海外で膨大な賠償金の嵐でメーカーは終わる。

16 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:02:56.73 ID:SCNaCdWH.net
日本だけw
不正、改竄が大好きな安倍自民党は、今日もお友達の利権を守るのでしたw

17 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:11:29.11 ID:J2m8YBI+.net
現状なら運転者だし、将来的にはメーカーだろうなと。
ちゃんと前提条件明確にして聞いてるのかね。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:11:47.23 ID:I5gNKA1L.net
世界標準にしとかないと、負けるぞ

19 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:15:25.98 ID:5Cijmf+F.net
責任がメーカーとした場合
保険やクレーム受付の窓口、法務が事務職のメインの仕事になるな

20 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:17:03.03 ID:zooQI58d.net
運転者責任なら自動運転なんていらねぇ

21 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:18:25.72 ID:rwN+z2h4.net
>>16
こうやって日本だけ自動運転が遅れていくんだよ

太平洋戦争末期に
アメリカが八木アンテナで高度計測して原爆を投下している時に
日本は人間が魚雷の中に入って体当たりしていた

また、そういうことが起こるわけ

日本は国民がバカだからトップが悪党揃いで国が滅びる

22 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:22:43.12 ID:ap9Fj7lO.net
日本人の自分を見返る性格は美徳だったけど、それに付け込むクズが多すぎる
企業も外国も政府も皆そう、全部個人のせいにして対策を練らない

全部企業責任でいいと思う

23 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:22:59.77 ID:gEbR1zB/.net
このままだと中途半端なことになって廃れそうだな

24 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:32:07.99 ID:zzAw0lQH.net
事故の原因は3つに分析される
1運転手
2車
3道路
日本は3の道路の責任だけは認めない、だからいつまでたっても事故は減らない
いや減って入るがそれは車が減ったからだ\(^o^)/

25 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:34:07.85 ID:XA6FBQTt.net
日本は運転手をアシストするための自動運転。
外国は自動制御カーという自動車とは違う交通システムを構築しようとしてる。

26 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:38:34.12 ID:X/Errywm.net
これで外車が売れるよwグローバル競争で日本メーカーは終わった

27 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:39:30.85 ID:bNQLPh34.net
>>9
どのメーカーの製品を選んでも完璧な自動運転体験を得られるのであればその通りだが
現状では運転手をサポートするくらいのレベルの製品しかこの世には存在しないのでその理屈は通らない
その上で選択、決定の意思は購入者にあるのだから消費者にも一定の責任が在るのは否めない
人やその財物に甚大な被害を及ぼす可能性があるという問題を抱えてるだけで、根幹は液晶のドット抜け問題と一緒

製品が完成に近づいていけば、いずれ市場原理で未熟なメーカーは売れなくなる

28 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:45:32.29 ID:CfHuEgVT.net
なお責任は取らない模様

人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中
http://www.afpbb.com/articles/-/3160396

ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)、ダイムラー(Daimler)、BMWの3社が、ディーゼル車の排ガスを人やサルに吸わせる実験に出資していたことが判明し、
非難の矢面に立たされている。排ガス不正問題に続き、同国の主力産業である自動車業界がまたもやスキャンダルに見舞われた形だ。

29 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:45:52.66 ID:JAoP5BWe.net
メーカー、ドライバー、政府の三方一両損でいいじゃん

30 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:48:16.70 ID:md0Dw01V.net
運転補助程度なら運転者に責任があるのは当然だけど
完全自動運転だったら運転者は車自体だろ。責任は当然メーカー。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:48:24.92 ID:9SX92i4A.net
日本は完全な自動運転を認めないからだろ
運転手に回避義務がある

32 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:49:10.29 ID:1DzQsPCP.net
自動運転車なら、普通は詳細な記録が残るから
責任はすぐに分かるな。

33 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:49:32.29 ID:Xc4p2kD+.net
ドイツの道路状況って良く知らないけど日本と比べてどうなんだろ?
日本の道路状況ってAIが判断するにはかなり悪いと思う
遮蔽物多すぎだしミラーとかAIが認識できるんだろうか?
立ち往生の自動運転車が大渋滞を引き起こしそう

34 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:50:04.01 ID:cmsBihOp.net
>>1
未来も絶対にハンドルとブレーキつける?
時代遅れの車売れない トヨタ潰し

35 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:52:06.50 ID:wAJ0jdDh.net
自動運転でもずっと起きてて見張ってなきゃダメなら自動運転いらないw

36 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:52:18.87 ID:3y9evClX.net
そもそも
自動運転の車に乗りたいかどうか
聞いてみればいい

37 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:52:50.20 ID:zejPvPdk.net
世代交代していって古い自動運転プログラムが現れたとき、メーカーの責任でバージョンアップできるのかな

38 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:52:51.50 ID:3y9evClX.net
>>35
飛行機は基本それだぞw

39 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:53:17.07 ID:tK+7NOCX.net
自動運転中も手動に切替えられるから過失責任を問われる

40 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:56:29.05 ID:JAoP5BWe.net
自動運転は結局信用できなくてドライバーが監視するからストレスたまるんだな
EVのバッテリー残量心配してストレスになるのと同じ
このストレスこそ最大の欠点

41 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:56:35.21 ID:NDqqm5gT.net
責任が運転者にある以上、絶対に売れる事のない技術だな。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:59:53.59 ID:SCNaCdWH.net
しかし、凄いな。
税制で優遇して、過失等の責任まで自動車会社を優遇かw
責任等を考えて、富裕層は輸入車、貧乏人は国産車に分かれるのだろう。
まぁ、輸入車に乗るからいいわ。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:59:58.34 ID:wAJ0jdDh.net
>>38
ジジババの足として、これが期待されてるのに
結局現状と変わらないならどうなんだってね。

つか、俺は寝てる間に現地に着きたいの。
つか、みんなそうしたいでしょ?

44 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:00:37.52 ID:0Xd5zxPI.net
メーカーが政府に甘やかされているから
その政府を選んだのは国民という自己責任

45 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:01:18.88 ID:OpP/DrSI.net
モリカケとか本当にどーでもいーよーなことに
 マスゴミとアホ野党が必死になっていてウンザリ
反日売国奴どもが井戸の中で大騒ぎしてるけど
 井戸の外の国際情勢は緊迫の度を加えているのに

46 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:02:01.07 ID:icME8lqM.net
>>16
>>21
お前ら、うるせぇ
>>20
実際、運転免許も要らねえってのが増えるかもな

47 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:02:30.58 ID:SCNaCdWH.net
>>43
そこまでは求めてないが、メーカーの不始末を所有者に押し付けようとしてるのが許せないわな。
伊勢湾岸道追突死亡事故の日産車のような話は、ごめんだわ。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:03:38.31 ID:4KvflfIY.net
>>1
日本人の多くはじゃなくて自動運転関係者はの間違いだろ
ほんとーにショーもない国だな日本は

49 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:05:02.38 ID:6t3VRpPg.net
追突防止とかの最低限でいいかな。
どっちにしろ自分でハンドルを握らなきゃならんのなら
コストに跳ね返ってくる中途半端に高度化された自動運転はいらん。

50 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:05:53.79 ID:8nlm9jZj.net
自動運転車に運転者はいませんが

51 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:07:18.90 ID:Y/OgQBYj.net
>自動運転車の事故「責任の所在」は? ドイツ「メーカー」

これはドイツでは自動運転の開発・普及は無理だわ
今ですら過大な製造責任が自動車メーカーには付きまとうのに、さらに大きな責任を負わせる事になるんだからさ
ドイツは自動運転を事実上拒否したってことだな
法律的に見るとある意味では真っ当なんだけどね

52 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:07:29.60 ID:9SX92i4A.net
メーカーも機能もセンサーもカメラもバラバラのAIが個々に判断して運転しても事故は減りそうにない
もう一つのAIに任して歩行者のナビゲーションとかあらゆる社会基盤も制御させて
人によって作られし神に従って人間は生きていこう

53 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:09:21.23 ID:5s8Mx+ae.net
航空機でさえハッキングされてリモコンされるのに、
買って乗ってるお前が悪いだと、どうなんだろう?

54 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:09:45.54 ID:t2Oq7pKk.net
最初の責任は免許を持ってる運転者でいいよ

その次に運転者が製造物責任をメーカーに訴えるんだから結局はメーカー責任になるけどね

55 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:11:49.07 ID:5s8Mx+ae.net
歩行者専用道路を増やしてほしい
クルマなんかどうでもいい

56 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:12:28.05 ID:9w3zzQ2O.net
引きこもりのゲーマーがリモートでクルマを動かすリモート運転手の職業を作ればOK.
遠隔操作でも運転者と認めるようにジュネーブ条約の拡大解釈がされてるから

57 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:13:26.55 ID:hlrFimaW.net
自動運転はレベル5だけでそれ以下は運転支援機能
レベル5以下は人間の介在がないと成り立たない
現状はレベル1の自動ブレーキさえ作動しない条件がいろいろマニュアルに書いてあるし
事故報告も多い

58 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:13:58.02 ID:fJUcIOIP.net
そら自動運転の認識の違いだろう
存在してもない自動運転を想像してるか
現在ある自動ブレーキや車線アシストを想像してるかの違いだろう

59 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:14:00.39 ID:5s8Mx+ae.net
内閣に不都合な人間ばかり轢かれたり突然暴走してどこかに突っ込んだり
しないとも限らない
ハッキングの有無を所有者運転者が立証出来る可能性はほぼ無い

60 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:14:21.85 ID:FJ+/Bu3b.net
逆になっててもドイツ側を讃えてただろうな
日本と欧米が逆なことをやったら「欧米様が正しい」って信じ込んでるから

61 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:15:03.69 ID:Y/OgQBYj.net
テスラのでも、ハイウェーで使って下さいってなってるのに一般道で試して、
反応が遅れて車線をはみ出した、とか言う奴がいるからなw

普通だとユーザーの責任だけど、自動車に関してはメーカー責任が問われる可能性が高い
かなり広範囲な製造物責任を問われる業界だからさ

62 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:16:05.10 ID:fJUcIOIP.net
>>59
なんでパヨクって関係ない話題に政府批判を絡めようとするのかね
そんなんだから一般人から嫌われて選挙で惨敗するんだよ

63 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:17:37.31 ID:L/kSIxjz.net
簡単に人殺す機械だから人が可能な限り監視しろよ

64 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:18:46.60 ID:G19co9Yh.net
こういうとこが日本はダメなんだよなあ。

65 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:19:53.09 ID:5s8Mx+ae.net
買う人は情弱、
賢者はより多くが引き篭もるスタンスを増すだろうね

66 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:21:26.74 ID:5s8Mx+ae.net
仮想通貨もハッキングされて盗まれた
ハッキング対策が完了しない状況で何かを進めても意味が無い

67 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:21:32.90 ID:SCNaCdWH.net
>>59
ドローンの時もそうだったな。

68 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:21:45.47 ID:aI44bmyD.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://pzkm.webtower.jp/3xuchdjaiyr.png

69 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:22:05.15 ID:BoqOPyKI.net
>自動運転車で事故を起こした際の責任の所在について、
>日本人の多くは「運転者」にあると考えているのに対し、
>ドイツ人は「自動車メーカー」にあると考えている

そういえばドイツでは
戦争責任が「ドイツ」にあるのではなく
「ナチス」や「ヒトラー」あると考えたのに対して

日本は当時の統治構造の割拠性で
天皇自らが統帥権を濫用できないことを説明して
「天皇の戦争責任」をギリギリで回避したね

だからニュルンベルク裁判がさっさと終わったの対して
極東国際軍事裁判はずいぶん長く続いた

まったく関係ない類比ではあるが……

70 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:23:34.54 ID:kUL12Gs/.net
>>3
アタマが悪いのはおまえ

71 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:25:39.36 ID:Y/OgQBYj.net
>>69
あれ?ここビジネス板だよな?

なんでこんな奴が来てるんだ?
事実を元にビジネスの話をする板だから、
そんな話をしてる板に逝けよ池沼

72 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:26:48.96 ID:BoqOPyKI.net
>>71
はいはい消えますよ
だから
>まったく関係ない類比ではあるが……
と書いたのだが

せいぜいビジネスの話にお励みなさい

73 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:27:08.46 ID:YuWE8wcl.net
アンケート取ったのトヨタ社員だろw

74 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:28:07.64 ID:1p0y9foV.net
日本でメーカー責任にしたら作るメーカーが出てこないからね
30年くらい型落ちした自動運転車で事故起こして多額賠償請求するクズが確実に出てくるし

75 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:28:35.22 ID:Y/OgQBYj.net
>>72
頭大丈夫かこいつw

つか社会のマナーってのは公的な掲示板にもある
こいつはどんな社会不適合者なんだろうな

76 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:29:23.84 ID:XS5KzYcH.net
メーカーが責任をとらないとなると致命的な不具合があってもすぐに修正するなんてことしなくなるかもな
不具合が原因の事故があっても、俺、知らねするためとか

77 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:30:28.95 ID:BoqOPyKI.net
まじめな書き込みをすると
知的レベルが低い「レス乞食」が湧くのは仕方がない

78 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:32:12.96 ID:lXXQeHiY.net
日本の自動車メーカー「どうせ事故の責任の所在は運転手になるから自動運転機能はテキトーに作るとするかww」

79 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:33:59.70 ID:cItS/nNp.net
日本は許可出した国に一番責任があると考えます。
だから国は思い切ったことが出来なくなり沈んでいくのです。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:34:06.84 ID:5s8Mx+ae.net
昨日吉野家にダンプカーが突っ込んでたよな
ロードサイドの店は危険だね

81 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:34:22.83 ID:gsq132g2.net
メーカーが責任とるとか思ってる奴のがお花畑

あれやこれや言い訳するだけ

82 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:35:15.59 ID:lXXQeHiY.net
これでは日本の自動車メーカー製の自動運転は信用できないな

83 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:35:26.72 ID:5s8Mx+ae.net
>>69さんは学びの場を与えてくれたのだから感謝されて然るべき
その恩を理解出来ない人は可哀想

84 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:37:42.96 ID:s5M+XetK.net
メーカーの責任にしたら何とか事故って
金をふんだくろうとする輩が出るやん
壊れたら保証は家電同様つけるにしてもそれ以外メーカーに責任ないだろ

85 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:38:26.65 ID:Y/OgQBYj.net
>>83
ぷっw仲間登場

ドイツは戦争で国家そのものが崩壊したのに、日本は国家の組織が崩壊していなかった
比較する方がおかしいだろ?

で?自動運転の法的責任と救護義務や製造物責任についておまえの意見は?

86 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:39:08.93 ID:NcAdLOkZ.net
自動運転車で事故を起こした場合

アメリカ 自動で運転という名目で売りに出しているのに自動で事故を回避できないのはメーカーの嘘
      騙された顧客に責任は無い

ドイツ  同上

日本  自動運転はあくまで補助でしか無い 事故は所有者が適切な行動を取らなかったために起きたものだ
     自動運転車を売りに出した企業には責任はない



上2つは自動運転をちゃんと認識した上で売りに出しているが
日本は自動運転じゃないのに自動運転車だと言い偽物を売りつけている詐欺師を国が守ろうとしている訳だな
日本で自動運転車を買うのは阿呆

87 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:39:46.44 ID:5s8Mx+ae.net
経団連が日本を利して豊かに出来るのか否かといういつもの話だよ

88 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:39:57.50 ID:5s8Mx+ae.net
経団連が日本を利して豊かに出来るのか否かといういつもの話だよ

89 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:41:28.31 ID:SCNaCdWH.net
>>86
分かり易いな。

90 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:43:00.79 ID:5s8Mx+ae.net
自動運転監督者免許が出て来るぞ?

91 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:46:08.68 ID:nHTnJGLn.net
まだ自動運転の実用化もされていないのに

92 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:46:57.99 ID:LzUhcBER.net
>>11
ディーラーも大変だな

93 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:47:28.45 ID:I/DsUXZH.net
購入するときに保険に強制加入させればいいだろ
売れた分だけ保険料儲かるし
保険金払いたくないから技術も向上するし
人間なんて2億ぐらい金積めばだいたい納得するだろ

94 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:49:21.20 ID:SCNaCdWH.net
>>11
常に一括で自動車購入してる俺は責任回避できないわw

95 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:50:06.75 ID:9sxMtZ9l.net
知れば知る程不安になるものだろう。
リアルタイムでの物体認識の精度が上がったのはこの3年位なもん。
ノウハウの蓄積もないし、未だ大した精度もない。

96 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:52:25.70 ID:zjClMqJ0.net
AIに命預けられるかよ
運転中にトロッコ問題が発生した場合AIはどうするんだよ
判断によっちゃ自分がタヒぬぞ

97 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:54:00.67 ID:bNQLPh34.net
>>38
上空や海上といった限られた環境下での巡航・航行システムと自動車を同列に語るのは無理過ぎ
しかも事故を起こせばパイロットや船員が責任を取る

>>39
切り替えられなきゃ突発的な事故、車両の故障、自然災害発生時に対処できない
限られた軌道上を走る電車でも幾十の安全対策を施してあるが、外部から監視・コントロールが行われている
この世に人の手を離れた完全な自動運転装置なんてものは存在しない

過失回避のために眼前の「回避出来るリスク」と利便性を天秤に掛け
責任はメーカーが追ってくれるなら甘受しようという人がどれだけいるのか(俺なら絶対嫌だ)
前述したようにこの問題の根幹は「未熟な技術」に誰も信用を置いていないって事
ならば承知の上で選択した結果として事故に至れば、特別な理由が無い限りドライバーにも責任があるといえる

制度の違いで「日本では云々」を語る人も居るが、ドイツ、日本に関係なく問題を起こすクルマは売れなくなる
莫大な投資を行って開発してるメーカーとして市場投入出来ない車開発ほど馬鹿らしいものは無いので
我々以上に危機感を抱いて取り組んでいることだろうと信じたい

98 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:54:41.85 ID:xGGZb2b3.net
>>33
俺が思うのは一番違うのが町の作り。
中心部の居住区域等と郊外の幹線道路が見事に分離してる。
また幼児からの交通に対する安全教育が厳しい。
歩行者の特性、クルマ側の特性等、整理して時間を掛けてる。

99 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:57:03.39 ID:9SX92i4A.net
責任を明確にすることによって個別の訴訟を禁止にして
購入代金に上乗せされた範囲内で賠償するメーカー保護のための制度になりそう

100 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:57:52.20 ID:YlYRTWqp.net
東亜民「安倍」

101 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:59:06.77 ID:cPhN6SdD.net
何時でも真っ先にメーカー保護。利用者購入者は置き去り。これが日本のお役所。

102 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:59:29.29 ID:YlYRTWqp.net
東亜民「安倍」

103 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:03:31.20 ID:Pi52neSB.net
自動運転で事故も減ることになってるわけだし
基本的にメーカーの責任にすべきだが
悪用するのがいるだろうから、利用者の責任も個別に問われるようにしとかないとまずいと思う

104 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:04:06.57 ID:Ugr/8+ZV.net
この車は自動で運転がご利用できます
また一部の機能ついては有料でご利用できます

また機能のご利用に至っては、ご利用者の責任とさせていただきます

105 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:05:43.52 ID:mhN4nusA.net
もう日本のメーカーはバカな日本人相手に遅れた車売ってなさい
何度も言ってればそう思い込むから
欲しがりません何とかするまでは、とかw

106 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:08:03.18 ID:87EUQLEZ.net
そりゃそうよ、今の時点でまっっったく完成されていない
自動運転なんてもんを信用して生命を預けちゃう
運転者の責任だろw

107 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:09:22.28 ID:5s8Mx+ae.net
この程度なら自動運転ノウハウから運転者にAIが注意喚起をする方が安全だというデータが出たりして
スピードを抑えて下さい、車間距離を空けて下さい、
車線変更の5秒前に方向指示器を作動させて下さい、
ブレーキを踏んで下さい、等々

108 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:10:48.10 ID:mhN4nusA.net
>>86のとおりだな
 
 お も て な し の心がいっぱい詰まった技術www
 

109 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:11:29.98 ID:LzUhcBER.net
だいぶ先のどこかでメーカー責任になるんだろうが
今はその時じゃないわな

110 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:11:42.95 ID:5s8Mx+ae.net
自動車学校の教官が路上教習で行なう指導と卒検の採点機能を
ドライブレコーダーに内蔵させたら良いんじゃないかな

111 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:13:58.77 ID:rzGKO6e1.net
日本は行政の街並み作りの影響が一番大きいと思う。

112 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:18:26.21 ID:ZnoN42RP.net
>>12
逆に自動運転なのに責任問われるものを消費者が買うと思ってるのか?w
一瞬も気が抜けないなら普通の車乗った方が安心出来るわwww

113 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:22:32.38 ID:dSzOvLfP.net
日本は自動車後進国って定着しちゃったね

114 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:22:35.50 ID:bNQLPh34.net
>>108
メーカーに全責任を押し付けて、私しーらないっていうのは如何なものかと思うが

115 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:22:56.37 ID:7xHcZSYl.net
>>86
日本がその基準で世界に自動運転車を売り出したらタカタの二の舞になるな。

116 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:25:01.17 ID:GHj6tBPH.net
>>101
メーカーの責任にすればメーカーはその分値上げするだけじゃん
要するに今まで自動車保険料として所有者が払ってた額を
メーカーが代わりに払うだけ

ただ>>1は刑事責任のことまるで考えてないと思われる
そっちの問題のほうがはるかに深刻な気がするけど

117 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:25:57.25 ID:RA/0CgxP.net
自動運転が実用化すれば日本のメーカーも変わるのか?

メーカーが責任取るなら少々高くてもドイツ車買ったほうがいいじゃないか

118 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:26:46.26 ID:dSzOvLfP.net
まあ今日本車買うの貧乏人だけだしな

119 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:31:24.79 ID:dSzOvLfP.net
自動運転に消極的なせいで日本車全体のブランドイメージ低下が激しいね
自動運転機能なんてない欧州車でも高級そうに見えてしまう

120 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:31:40.63 ID:NcAdLOkZ.net
貧乏人は車買わんけどな
都会じゃ月収30万程度の輩がカーシェアとか言いながら年会費だか月額だか払って車使ってる
田舎の貧乏人は原付き使ってるし車買うやつは田舎のちょっと金持ってる奴らだけ
都会の金持ちは外車買ってるんだっけか

田舎者くらいしか買わないな
田舎者が日本の車買ってくれるのに田舎者馬鹿にしてりゃそりゃ車も売れなくなるわな

121 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:33:27.61 ID:X3yvhCLu.net
>>86
初期のノンアルコール飲料みたいだ

122 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:35:22.94 ID:6NSvyPXR.net
日本は警察が自動運転の障害となる、抵抗勢力だからな。
リストラしたくないから、メーカーで泣く運転者を逮捕したがる。
要は当たり前のことを決められない日本の政治屋のバカさと、国交官僚の無能、警察の猿の3バカトリオの

123 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:36:48.50 ID:aZnEQkFT.net
日本の自動運転はドライバーが必ず乗らなくちゃいけないからこういう判断になる
ドイツのは無人の完全自動運転だろ

124 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:37:18.80 ID:E2d75iUx.net
日本国民って、役人や政治家、大企業の奴隷だからな

何もかも責任は国民に押し付ける国w

125 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:40:44.77 ID:RwbgUeut.net
ドイツ人の方が夢見がちなだけだろw

126 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:41:00.07 ID:8Idrk4mK.net
>>3
一人だなんて誰が言ってんだ?
バカだな、お前

127 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:41:28.05 ID:cHgRwRdR.net
>>25
世界に追随せずに世界標準となる車の開発しないなら海外に車を売れなくなるな。
まさか日本と世界の両方の技術開発をして双方に莫大な投資をする気?
それで良いの?

128 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:42:39.45 ID:iE4BAKbn.net
でもメーカーの責任にしたら
保険会社がそうとう小さくなるな。

129 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:45:43.03 ID:XpLygMst.net
>>1
これ見ると作って売って壊すというものを消費する時代から、サービスを消費する時代が来つつあるんだな

130 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:46:41.75 ID:OH96/oCg.net
>>124
今回のアンケート結果だとドイツ人がそんな傾向だってことだろ

131 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:46:53.79 ID:5s8Mx+ae.net
利権思考

132 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:50:43.67 ID:S9lbAuc1.net
>>1
日本は自民含め政治家や官僚がメーカーと癒着してるからね。
ホント腐ってる。

133 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:55:06.71 ID:16lNApPr.net
メーカーが責任とるならドイツ車を買うに決まってるわ

134 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:56:19.04 ID:3Oig+ZjB.net
ドイツメーカーはクリーンディーゼル捏造の責任取ったの?

135 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:59:08.00 ID:OH96/oCg.net
>>133
でアウディはレベル3の販売計画を躊躇ってるみたいね

136 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:00:03.88 ID:hvd7xDiz.net
海外で日本製って売れなくなる時代が到来してきたな。
消費者保護の考え方の根本が違う。

137 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:00:45.94 ID:TnnN2CdB.net
欧州委員会、大気汚染でドイツを訴える準備
http://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2017/11/15/ou-zhou-wei-yuan-hui-da-qi-wu-ran-dedoituwosu-eruzhun-bei-848405

欧州委員会は、ドイツの多くの都市や地域で大気汚染が起こっていることを理由に、欧州司法裁判所に同国を訴える準備に取り掛かっている。

138 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:01:29.05 ID:rwN+z2h4.net
>>69
その考え方は興味深い

なぜなら、ドイツはクリーン・ディーゼル排ガス詐欺事件で
ナチス時代と同じ責任逃れをしているからな

EVに全振りして今までの悪事は無かったことにしようとしているのは
全てナチスつまり、自動車メーカーの責任にして
排ガス詐欺を許可してヨーロッパの都市を大気汚染した
政府の罪を逃れようとしているのと同じだ

>>71
>>75
おまえの極端な過剰反応の方が危ない

139 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:01:39.40 ID:9v0OWiA3.net
普通の業界なら仮に10人でも死んだら消費者の操作間違いであったとしても
そういうUIにしていたということだけで叩かれるけど、自動車業界は何千人死んでも
責任逃れができる現状がおかしい。

140 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:04:28.01 ID:ZSgh6Bgk.net
>>136
ドイツなんて人に排気ガス吸わせて人体実験だからな
根本的に違うわ

141 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:09:52.53 ID:rwN+z2h4.net
>>136
まず、常識的に考えられる事とすれば
日本で自動運転事故がオーナーの責任になるとしたら
若者の車離れがますます加速する

例えば、欠陥のあるWindowsでウィルスに感染しバックドアを仕掛けられ
踏み台に使われたとする
その場合、ユーザーが逮捕されるとしたら、Windowsを使うのをやめて
ウィルスのないLinuxを使う人が増えるだろう

日本がやろうとしているのはこれだ。
誰も車なんて所有しなくなるぞ

142 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:13:02.02 ID:6/teH751.net
winnyはソフト作成者を罰してたんだから
製造者に責任のある程度を求めるのは日本でもおかしいことではない

143 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:13:22.29 ID:nFx9leq5.net
ドイツはインチキクリーンディーゼルの大気汚染で亡くなった人への保証はしたの?

144 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:16:37.58 ID:QJGaLqkj.net
中国が道路から作り変えた都市を作るだろう
俺の住んでる地域は歩道すらない野蛮な道

145 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:17:44.43 ID:YuWE8wcl.net
日本でもメーカー責任にしたければ企業献金を止めさせることだ
円安緩和と法人税減税、官製株相場で潤った企業が政治家に金を渡す限り
日本で民主主義など永遠に起こらない

146 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:25:18.56 ID:5QioJg5a.net
マジレスするとケース・バイ・ケースだろ

147 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:27:33.53 ID:63JneP/J.net
直接的には運転者・所有者に責任あるけど、
事故の種類に応じて、メーカーに責任を問うのは損保会社って事だろう。

148 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:39:20.94 ID:PuIKToeO.net
日本が越えられない壁がこれか

149 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:41:11.94 ID:HYoiKX17.net
レベルによるわな

150 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:43:12.95 ID:VTPVp3Qu.net
ディーゼル車の二酸化窒素で6000人死亡、ドイツ政府報告書 2018年3月9日
http://www.afpbb.com/articles/-/3166727

151 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:53:06.30 ID:2tnY36PY.net
プログラマ個人のせいにして解雇したり降格してたら人材が逃げていくばかりだぞ
どこまで低脳なんだよ日本人

152 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:55:21.46 ID:tFCoGBc0.net
株主向けの大風呂敷に決まってるだろw
メーカーが全責任負いますなんて、要するに実用化する予定が無いから言える事だよ。

153 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:57:34.32 ID:KAoizWHu.net
いずれ世界的に統一するだろうから世界がメーカーならそうなるよ

154 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:02:45.96 ID:mGDAH7Xw.net
メーカーのせいにされる国では、自動運転機能のついた車の販売は遅れそう

155 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:03:15.55 ID:LzUhcBER.net
>>151
どこに個人の責任にするって書いてあるんだろ

156 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:04:24.33 ID:CBgNeByY.net
クリーンディーゼルの捏造によって欧州の大気汚染は大変なレベルになってしまったがメーカーは何も責任を取っていない

157 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:04:33.89 ID:refdCe3a.net
ドイツ頭おかしくね?

158 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:05:43.88 ID:iGagemRg.net
>>57
以下と未満の違いくらい知っとこうな

159 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:13:09.21 ID:uI7j2Y8o.net
全自動か半自動かで当然答えが違うものをごっちゃにしているだろ なぜ限定しないメチャクチャ問いを出して喜び、おまえらも気づかず阿呆丸出しに何か言っているんだろうな

全自動なら乗員はバスやタクシーの乗客相当で、何で責任を取るわけだ タクシー事故で乗客の自分も交通刑務所入るわけか
半自動の場合は「あくまで補助ですぐ対応できるように注意して」但し書きがそもそもあるわけだろ

それに結局はケースバイケースだな
ガスコンロで新品のスイッチを入れたら大爆発 =メーカーの責任
いい加減な調理をして油が燃え広がって不注意に寄せてあった布地やらにも引火して大火事 =メーカの責任じゃない だろ

160 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:21:33.30 ID:TtudI4hJ.net
日本はトヨタに忖度して運転者の責任になるよ

161 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:23:14.06 ID:i7UlqHTR.net
ドイツ国内ではメーカー責任(日本車も)になって、
日本国内では運転者責任(ドイツ車も)になるんじゃね。
日本メーカーも外国ではちゃんと対応するんでしょ。

162 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:26:38.64 ID:UJs93NUF.net
これだと輸入車買うしかないな・・・

163 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:31:07.42 ID:4NwudxyH.net
それなりに普及してメーカーの垣根なく車同士が道路状況やり取りするようになってからが自動運転の本領だと思う。
交差点でも別の自動運転車のカメラで捉えたデータなどで歩行者や普通の車の動き送る事で出会い頭や見えないところからの飛び出しに対応出来るとか。

現時点ではソフト、インフラ含め大きく未完成だから、しばらくは運転手の責任はそれなりにあるかなと。
ソフトバグはメーカー。

164 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:34:38.74 ID:4NwudxyH.net
>>89
この辺は事故起こした責任云々ではなく、誤解を招く表現で販売していると国内メーカーに指導したり罰則与えるのが先かと思う。
売った分に関しても謝罪CMとか。

165 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:36:30.72 ID:fsJeXs45.net
現状の運転手のサポート程度なら運転手に責任が当然でしょ
気持ち的にはメーカーに責任負わせたいけども。

これが完全に運転手が手を出さなくてもいいレベルになれば責任は自然とメーカーになるはず。

166 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:44:11.36 ID:bNQLPh34.net
アンケート結果見たら、日本は運転者がトップである一方、メーカーの責任とする回答もドイツより多いんだよな
これは事故を起こせば、自分(ドライバー)にも一定の引け目や責任を感じているのでは?
そもそも自動○○という日本ならではの表現が不適切なんじゃないかと思う
似た名前の商品は沢山あるが、いずれも人が操作や管理しないといけない物ばかり

>>159
日本では法律上、所有物が他者やその財物に損害を与えたら賠償責任する責任は所有者にあるからな(その為の保険である)
たとえメーカーや保険会社が損害を補償するとしても、所有者が車両の管理を怠り本来の性能を発揮できない状態を放置していれば
落ち度(過失)とみなされて対象外になる可能性もある。さらにこれで人的被害が出ようものなら刑事責任の追求もあり得る
ドイツやアメリカではどの辺りまでメーカーが責任負うのか分らないけど「いかなる状況においても」ということは決して無い

167 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:48:29.00 ID:1S1XCwek.net
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。

168 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:49:18.43 ID:bCAH1Qgo.net
メーカーにしといた方がいいねまぁレベルがいくつかによるけど完全自動運転ならメーカー

169 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:58:24.00 ID:RXeEGaUv.net
ドイツ連邦議会はレベル3での事故の場合「最終責任は(事故を起こした時点の操舵担当がAIか人間か、オーバーライドがどうであろうが)運転手」
と、1年前の3/30に法令可決成立したばかりだろ

変ったのか?

170 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:00:31.37 ID:RXeEGaUv.net
ドイツ人が考えてることがどうだろうが(そりゃ誰しも事故の責任を負いたくないだろw押し付けられるならメーカーにするわw)
議会が決めたことが全てだよ

従って、レベル3では人間が責任負うのw

171 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:05:53.28 ID:RXeEGaUv.net
尚、ドイツは運転免許法改正するつもりはない

法でレベル3でAIが自動操舵してる間にメールを読んだり書いたりすることは
問題ないと緩和したが、あくまで事故で刑事・民事上の責任を負う最終的な存在は「運転手」

免許(資格)が無いなら、それは無免許運転だという状況は変わらない

172 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:19:43.85 ID:joyfuJmS.net
変化を受け入れない日本人のダメな鎖国気質が出ているね
自分たちで発展途上国落ちを選択していくのかな

173 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:20:10.33 ID:vhXyK4tM.net
>>4
24
そろそろ竜王を倒せると思う

174 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:25:34.99 ID:bNQLPh34.net
しかし、事故の責任をメーカーが負ったところでイメージ下落などの社会的責任は払拭されないだろ
もし車両本体300万、事故率が0.01%、補償に掛かる費用1億として、10000台売れれば
人が数人死のうが大した事ではないとの腹積もりなら、どんだ食わせ物ではなかろうか

というか法律的にどうなってるんだろう?
いくら「俺が悪い、全ての責任を負う」と宣言したところでメーカーが全責任を負うことが可能なのか?
日本はドイツの制度を真似てるとはいえ・・・そうなると任意保険は不要になるのか?

>>172
日本人ほど異文化に寛容な国は無いぞ
現行制度の殆どが近代化の折、海外から取り入れたもの
隣の半島みたいに世界中で差別や人権侵害やってたら嫌われるかもしれないけど

175 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:29:54.52 ID:STP1bzR1.net
事故が起きたのはメーカーが悪い。
第二次大戦はナチスが悪い。

ま、責任に対する考え方が違うね。

176 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:30:06.78 ID:LzUhcBER.net
>>173
悪いこと言わん
30まで上げとけ

177 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:32:38.35 ID:bCAH1Qgo.net
歩行者側の過失割合も法的に大きくすればいいんだよ横断歩道でもないところを緊急性もないのに渡らないようにとか

178 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:36:35.02 ID:wihruPVs.net
政府が運転者の責任だって言ってるんだから
日本におけるクイズの正解は「運転者」
>認知度の低さが技術への信頼感の低さにもつながって
とかトンチンカンな分析を披露してくれなくてもいいよ

179 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:39:49.84 ID:JZB1J6KU.net
ケースバイケースでしょ
アクセルとブレーキの踏み間違えして、なんでメーカーの責任なのか

180 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:46:05.00 ID:mWpbv2ry.net
責任だけだと話があいまいだから
ちゃんと区別して調査してよ
民事的責任、経済的・金銭的な責任なのか
それとも刑事的責任なのか

181 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:48:03.25 ID:1KaGjr3K.net
この議論はあまり意味が無い。結局保険と補償の問題だから。
どちらの責任になるにせよ、払うのは使用者。

182 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:52:06.61 ID:mWpbv2ry.net
金銭的な責任の話はたいした意味はない
仮に、メーカーの責任となっても
メーカーが払う
その払うための原資はユーザーから取る
車体代金からか、保険の形か、システム利用料の形か
だから、いずれにしても、最終的に、責任をとるのは、負担するのは、ユーザーになる

問題は
自動運転自動車で意味不明な挙動をして死亡事故を起こしたときに
刑事責任をとって刑務所に収監されるのが
そんな車を販売することを企画したメーカー首脳なのか
そんな車をつくったメーカーの開発者なのか
そんな車を買ったオーナーなのか
そんな車を走らせる操作をしたユーザーなのか

183 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 14:06:46.38 ID:hfLHCF3l.net
任意保険めんどうだから、メーカーで全部やってくれよ。

184 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 14:08:56.02 ID:s203Yxzo.net
事故がメーカーの責任になるんならどこのメーカーもドイツで売らないわな

185 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 14:12:25.28 ID:iQAPk+7h.net
メーカー責任にしないと絶対に普及しないだろ
後ろ向き過ぎ

186 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 14:14:22.76 ID:vhXyK4tM.net
>>176
わかった

187 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 14:33:43.92 ID:Zttf++0D.net
タクシー事故の責任者は客

188 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 14:37:38.15 ID:aT64fKvf.net
>>9
その例えの場合、隣家への賠償責任は住人にあるだろ
住人は作った奴に別途賠償請求するべきであって、隣家との関係においては住人の責任になるって何かおかしいか?

189 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 14:40:35.12 ID:yyIt3+EC.net
ドイツ人が日本車に乗ったら?

190 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 15:00:52.25 ID:5s8Mx+ae.net
あぶないカー

191 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 15:17:42.07 ID:fB/sov2B.net
>>51
法律でそう決まるなら関係ない
お前は世界の常識を知らない

192 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 15:45:14.24 ID:GHj6tBPH.net
これ国土交通省の研究会で、自賠責は基本運行供用者責任にするという方向性が出てるだろ
今でも車の所有者は責任があるんだから、という理屈
車の欠陥のせいで事故が起きた時だけメーカーにあとから請求

193 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:04:58.22 ID:gn8DxgVS.net
ジャップカー

194 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:45:43.53 ID:jYcT1QQV.net
>>171
ここの嫌儲チョンモメンは日本が憎くて日本を叩きたいだけだから何言っても無駄

195 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:53:06.39 ID:y7vzNAQq.net
>>3
ひょっとしてばか?

196 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 17:34:56.32 ID:VH2L1Rf/.net
>>3
ここにいる奴らこそ愚か者。ソフト設計/開発者に全責任を負わせるなら、そんなもの誰も作りたがらない。
包丁職人に罪を背負わせた金子事件の再来だ。

197 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 17:37:14.54 ID:VH2L1Rf/.net
>>9
隣家に与えた被害は、一義的には欠陥住宅の所有者の責任。なので、所有者は隣家への被害分も合わせて住宅メーカーに損害賠償を求める流れになるはず

198 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 18:22:00.90 ID:PcLDlm5O.net
>>1
え?
日本だと運転者、ドイツだとメーカーって回答が第一位だっただけで、
>日本では「運転者」との回答が55.6%と最多で、2位が「自動車メーカー」(48.2%)だったのに対し、
ドイツでは「自動車メーカー」(46.1%)、「運転者」(35.9%)の順
なんだから、自動車メーカーに責任があると考える人の割合自体はドイツよりも日本の方が多いでしょ。

本当に技術への信頼感が高いのであれば事故を起こした際に自動車メーカーの技術に責任を問うことも
無い筈で、ここから分かるのはドイツ人の方が事故の責任を自分以外に求める自己愛の傾向が
高いことだけでしょ。

199 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 19:09:14.46 ID:fK5N3SwI.net
んゃ訴訟大国のアメリカじゃメーカーが訴訟で潰れる未来しか見えない。
中国なら可能だよね…人の命軽いし…

これは中国が勝つ未来しか見えない。
参入側は訴訟で負ける。

日本は凄いな…

200 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 19:53:26.30 ID:ge+VUeSI.net
>>199
本当にそんなに完全な自動運転実現するかなあ
EVとハイブリットみたいに自動運転より運転支援の方が現実的で勝ちそうな気がする

201 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 19:54:42.15 ID:zJxH+drQ.net
地域地域に自動運転管理サーバーみたいのを置いて全ての車のウゴキを連動させるとかじゃなきゃ無理でしょ
それなら渋滞もなくなるだろうし

202 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 19:56:55.62 ID:Ft4txnPb.net
ふむ

203 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 20:23:01.15 ID:gsq132g2.net
ハンドルのなくなるような理想の自動運転なんてこないから
メーカー責任なんてなるわけないやろ
現状の実験の事故すら運転手がよそ見してたとか言っちゃうぐらいやぞ

204 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 20:33:33.28 ID:HYoiKX17.net
出たw絶滅危惧種出来ない厨w

205 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 20:43:36.11 ID:QSss3Y3+.net
>>200
いきなり完璧な自動運転できるわけないなら、実験は継続されていくだろうけど
現実に運用されるものは補助機能としてつけていく感じが続いていくんだろうな
まぁ運転手がいらなくなる車ってのはすぐにはこないだろう

206 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 21:52:02.54 ID:wL/y5qIl.net
メーカー責任だと当たり屋横行しそう。借金のかたに車に飛び込まされる奴出てきそう。

207 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 22:06:07.32 ID:3qL6Qjax.net
>>206
自動運転だろうが当然過失相殺の概念は存在すると思うけど、どうして
メーカー責任の場合だけ当たり屋が出てくると思ったの?

208 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 00:16:31.07 ID:+tqXq9Of.net
自動運転なんてもんに変な夢見るのは止めた方が良いよ。10年後も大半はガソリン車で就職には免許が必須で運転が下手な男は馬鹿にされるし一般公道上は弱肉強食のジャングルだよ。

209 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 00:35:59.34 ID:eRa+oO+J.net
クリーンディーゼルの保証はどうなったんだよ

210 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 01:29:05.98 ID:Yqpg4LIx.net
トヨタのせいでこういうことになっているんだな
ネットワーク分科会の世論操作

211 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 01:36:59.38 ID:ELw/spFB.net
歩行者にマーカー持参させて事故ったときに
マーカー持参していなければ歩行者が悪い
マーカー持参していたのに接触したらメーカーが悪いって制度にすれば良くない?

212 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 02:45:59.55 ID:ROLvlJWp.net
>>211
単純なマーカーだと道において自動運転車の妨害する奴がいそうだから一定時間移動してないとオフになる機能は必要だろうけど、持っておけば轢かれる心配無いってのは安心
スマホでそういう事が出来ればよりいいだろうね

213 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 02:55:01.83 ID:9L89CylJ.net
>>205
まず個人所有の乗用車に完全な自動運転が求められるのかどうかってのがね

214 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 03:10:44.65 ID:BWMqr79h.net
自動運転ならメーカーだろ
普通の人が機械トラブルに対応できるわけないだろ
あくまで運転アシストとかにしないとマズいだろ

215 : :2018/04/12(木) 06:55:09.04 ID:KhdIpHY4.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)メーカーの責任に決まってるだろ、常識的によう

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本の法律はトヨタ様がご都合主義で法律を作っているのが現状だからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)デタラメ杉

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こういう所はでんでん下痢政権と全く一緒

216 : :2018/04/12(木) 06:56:18.38 ID:KhdIpHY4.net
>>214
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トヨタ様は絶対に自分の所に責任は来ない様に法律を作るからなぁ

217 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 06:57:56.58 ID:UFS2PlRu.net
それでもいいよ
性能はレベル3でもレベル2としての法整備でやるべき
企業も名目上はレベル2として売ればいい
事故がほぼないような状況でレベル3の法整備するべき
そのほうが消費者も歩行者も安心

218 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 07:01:56.80 ID:UFS2PlRu.net
と言うよりメーカーがレベル2の自動車だと謳って売れば
自動運転とは認められないから
現行法でも運転手の責任だよ
それでもいいから自動運転はほしい
メーカーは将来を見て法整備を訴えるのもいいが
さっさとレベル2を完成させろ
あと半自動運転機能の差別化とかやめとけ。特にトヨタ

219 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 08:14:41.83 ID:SsxZYlRn.net
完全自動運転になっても、ガキが自転車で暴走して突っ込んできた日には
出発ボタンを押した奴が刑務所に行くだけだからな

220 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 12:43:56.79 ID:DohqabPf.net
>>1
スレタイだけ見てフイタw
運転者が乗ってないから責任者は居ないってことかよwww

221 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 19:49:48.18 ID:Vf0Pec5v.net
「被害者」で問題解決!

222 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 20:34:15.79 ID:O2otIBeS.net
>>199
君は中国製の自動運転カーなんぞに乗りたいのかね?
中国人でさえ乗らんと思うがw

223 : :2018/04/12(木) 21:59:51.82 ID:X4JLtPbe.net
>>220
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)東京五輪で人を運ぶ自動運転車は、自爆した馬鹿が悪いって事だよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)これがトヨタ様の考えと下痢政権の答えだ

224 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 00:45:45.92 ID:SVfOfal0.net
【EV】テスラ・モデルXで事故死したドライバーを非難するような声明をテスラが発表
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523516596/

225 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:46:11.12 ID:C/pV7KG9.net
5:5でいいじゃん
なぜできないんだ

226 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 10:46:29.22 ID:m2FRv7Wj.net
独ベンツのダイムラー社株を大量取得した中国人の「不吉な予言」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55253

電気自動車の覇権を誰が握るかの問題はあるがそれ以前に電気自動車化すると構造が単純化し

新たな企業の参入も増え自由競争により価格も下がる

つまり自動車産業そのものが縮小することを意味している

これは避けることのできない宿命であり日本が例え電気自動車の覇権争いに勝ったとしても

貿易黒字は減る、すなわち対策なしでは国力の衰退を避けることはできない

227 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 12:34:03.82 ID:t6UF8yh+.net
>>216
アメリカで自動運転の実験やってるトヨタがアメリカの法律を作れるんだったら
プリウスが異常加速するって訴えられることも無かったでしょ。
https://jp.techcrunch.com/2018/03/21/2018-03-20-toyota-pauses-automated-driving-testing-on-u-s-roads-following-uber-accident/

228 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 22:57:34.45 ID:qJzKArMa.net
>>224
海外ではーとか言ってる馬鹿はこれ見てどう思うんだろうか

229 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 02:00:59.62 ID:dMbpUFqI.net
>>225
5:5だと損するからでしょ
損益を出さない結果を求めたら8:2にしたがるさ

230 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 08:18:32.65 ID:6W+Z3XB/.net
>>196
良い例

231 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 13:33:40.51 ID:0ytUIbBI.net
>>228
別に何とも思わないんじゃね。たったあれだけ見て何かが変わるとか随分と
単純な奴だな。明日まるで別なニュースが出たらお前は自分が間違っていた、
と認めるのかw

232 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 21:48:09.79 ID:HLGwrLz0.net
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ

233 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 02:12:37.36 ID:qF/hqHQ1.net
>>43
タクシー使えば。

234 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 08:29:17.02 ID:O3OM88gF.net
必要な部品交換やメンテナンス怠るのが原因で事故ったなら持ち主だが、それ以外ならばメーカーだろ。

235 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 09:12:35.06 ID:lUQD4YIQ.net
ドイツ含むEUでは、ソフト開発者も責任が問えるよう法律が施行されているみたいだね

236 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 10:03:21.31 ID:x1if1/rt.net
>>112

> >>12
> 逆に自動運転なのに責任問われるものを消費者が買うと思ってるのか?w
> 一瞬も気が抜けないなら普通の車乗った方が安心出来るわwww

確かに自分で運転したほうがいい

総レス数 236
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★