2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】眠りの質を下げない「夜のお酒」の飲み方

1 :ムヒタ ★:2018/03/18(日) 09:28:56.28 ID:CAP_USER.net
よく眠れるようにと、就寝前にお酒を飲むことを「寝酒」と呼びます。睡眠の専門家は「アルコールの摂取は睡眠の質を下げる」と言い続けていますが、なかなか理解されていないようです。寝酒が睡眠の質を下げる理由と、それを防ぐ夜のお酒の飲み方について、睡眠研究の第一人者である内村直尚・久留米大学教授に聞きました。【毎日新聞医療プレミア】

日本を含む世界10カ国の3万5327人を対象に睡眠に関連する行動を調査した研究では、寝酒をする日本人の割合は30.3%でした。10カ国の平均が19.4%ですから、大きく上回ることが分かっています。日本人の「寝酒信仰」は強いようです。

◇なぜ、お酒を飲むと眠くなるのか

寝酒を習慣にする人にその理由を聞くと、多くの方が「ぐっすり眠れるから」と答えます。確かにお酒を飲むと眠くなるので、そう思ってしまうのも仕方ありません。

神経細胞の間で情報を伝える物質を神経伝達物質といいます。脳には「γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)」という神経伝達物質が存在します。英語名の頭文字を取った略称「GABA」で呼ばれることが多く、健康食品などでこの名前を聞いたことがある人も多いと思います。

脳内の神経細胞にはこのGABAを受け取る部分(GABA受容体)があります。GABAがGABA受容体に結合すると、神経細胞の興奮が抑制され、鎮静が起こります。これが眠気をもたらす作用の一つになっています。

お酒を飲むと、胃や腸で吸収されたアルコールが血流に乗って脳内に届きます。アルコールはGABA受容体に結合するので、GABAがGABA受容体に結合した時と同じように眠気を感じるのです。

◇アセトアルデヒドが覚醒を起こす

しかし、お酒を飲んで倒れこむように眠った後、突然夜中にパッと目が覚めてしまったり、いつもより朝早く目覚めてしまったりした経験を持つ人は多いはずです。これは、アルコールが分解される過程でできるアセトアルデヒドの作用によるものです。

アセトアルデヒドには交感神経を刺激する作用があります。交感神経は別名「昼の神経」とも呼ばれ、体を活発にする時に働きます。お酒を飲んで寝ると、睡眠中にアセトアルデヒドが交感神経を刺激してしまい、目が覚めてしまうのです。

早く眠りにつけたとしても、すぐに目覚めてしまうのでは睡眠としてあまり意味をなしません。成人は健康を維持するために、毎日6〜8時間の連続した睡眠を取ることが望ましいからです。

一度目が覚めると、再び眠りにつくことがなかなかできず、睡眠の質が下がってしまいます。つまり、寝酒をすると熟睡ができないのです。

また、寝る前にお酒を飲んで、さらに睡眠改善薬を服用する方がいます。寝入りはかなりスムーズかもしれませんが、アセトアルデヒドの覚醒効果で薬の効果が相殺されてしまいます。時には健忘を伴う異常行動が出現することもあります。

◇睡眠を妨げないお酒の飲み方

寝酒をしている人の多くは、寝付きをよくするために無理やりお酒を飲んでいるのではなく、お酒が好きで、ついでに寝付きもよくしようという人が多いようです。私もさすがに、良好な睡眠が取れなくなるからお酒を全く飲むなと言うつもりはありません。そこで睡眠に悪影響を及ぼさないお酒の飲み方をお話しします。

鍵を握るのはアルコールの分解速度です。体重50〜70kgの一般的な成人が、ビール大瓶1本あるいは日本酒1合を飲んだ場合、アルコールが完全に分解されるまでには3〜5時間かかるといわれています。

ですから、夜は11時に眠りにつき、翌朝6時に起きるという生活習慣の人ならば、午後6〜8時ぐらいにビール大瓶1本あるいは日本酒1合程度を飲むのであれば、睡眠の質にはあまり悪影響を及ぼさないといえます。つまり、夕食時間中の晩酌程度なら大きな問題はありません。

アルコールの分解速度には個人差があります。小柄な人や女性は分解速度が遅いといわれていますので、これは一つの目安です。飲むお酒の量が増えると分解にかかる時間は当然長くなります。前述の2倍の量を飲むならば、分解には2倍の時間がかかると考えてください。

良好な睡眠のためには、午後8時くらいまでの夕食時にほどほどの晩酌を楽しむのが最適なのです。(聞き手=ジャーナリスト・村上和巳)
3/17(土) 10:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000023-mai-soci

2 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:29:47.96 ID:S5KRqYdN.net
その「ほどほど」ができないんです

3 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:35:46.76 ID:DV2riZ6D.net
あっちもこっちも欲しいは無理
酒を飲めば快楽と引き換えに時間と健康を失うことは避けられない

4 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:40:00.51 ID:9THas6yB.net
>>2
>>3
みんな悟ってるな ミカエルww

5 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:40:56.71 ID:fz8gMLUe.net
それじゃウィスキー飲むタイミング無いじゃんかよ

6 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:46:27.63 ID:a9LU6lGP.net
飲まないのが一番
入浴して半時間もすれば体温が下がって眠くなる

7 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:47:53.46 ID:f09lMrMW.net
>午後6〜8時ぐらいにビール大瓶1本

少なすぎだろw

8 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:53:54.12 ID:mv5kaAdX.net
昨日19時から500缶のビール2本飲んだら22時に我慢できないくらい眠くなって、風呂入って22時半に寝て7時半までぐっすりだった。
これくらいの酒の量がちょうどいいと思った。

9 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 09:58:12.60 ID:G9f79Oti.net
酒に弱いから飲んだら寒くなるんだよな

10 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:00:31.98 ID:nqvc/wGc.net
そもそもアルコールは発がん性物質だし飲まない方がいい

少量でも毒でしかない

11 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:04:58.98 ID:z3UkOvsF.net
「適量を飲む」って方法が逆に拷問
毎日飲んでたら耐性ついてきて次第に酒量が増えていくし
中途半端に休肝日とか作ってもあまり続かない
むしろ家の中にアルコール類を置かないルールにして
外飲み以外では飲まないスタイルに変えた方がトータル的な酒量は減る

12 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:05:41.31 ID:4XaDdRqj.net
酒なんて飲まなくても寝る前にポテチとか食って満腹にNARUTO一気に眠気来るのだが

13 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:06:30.40 ID:kcHHYRi/.net
酒に適量なんてないよ
あるとしたらゼロ

14 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:06:54.08 ID:akxhav4Q.net
意識がなくなるまで飲めば公園でも寝れます

15 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:07:35.12 ID:eeluQphR.net
 
やっぱ一番いいのは、ハフハフ・パコパコのひと汗のようだな
 

16 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:09:04.16 ID:hbBeR8CI.net
>>13
その通り

17 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:17:27.47 ID:qQVktVvi.net
一人じゃほとんど飲まない
旨く感じるやつもあるけど習慣になるほどじゃない

酒の旨さをわからない人間を小馬鹿にする奴っているけど
何なんだろうね

18 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:17:41.29 ID:LdK8AOEm.net
前は酒には適量があるって言われてたけど、最近はそれも否定されてきた
少なくとも認知機能には、毎日1合換算ぐらいの少量でも影響があるってさ

そんな少ない量でどうだかはともかく、毎日3合ぐらい以上飲んでる人は40歳ぐらいから、話をしててなんとなく頭の働きが鈍くなってる印象
エタノールも広い意味でシンナーの一種だから、「脂のカタマリ」の脳みそを溶かしてても当然っちゃ当然

19 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:18:25.45 ID:TqcW97hI.net
>>11
机上では知ってるが、、、
脳内が酒の誘惑に負けてしまう
おいらであった

20 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:22:43.18 ID:alJYSuQL.net
「有機溶媒は生物には毒なんやー」
俺の居た研究室の教授の口癖だった
そう言いながら冷蔵庫に常備しているKCNの隣りで冷えている缶ビールを飲みながら実験してたな

21 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:29:47.59 ID:fz8gMLUe.net
>>18
影響があるってどうやって証明したの?
胡散臭過ぎなんだけど

22 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:41:37.73 ID:yHIo8MXv.net
>>11
オレはADHが低くて、ALDHが高い体質だから
少量で長く酔っている
まあ、有り体に言えば酒に弱いってやつだけれど、
一合弱も飲めば丁度よく酔えるからコスパは良い
ただし本気だしても四合が限界。
吐くか、踏み留まるかの境い目。

23 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:43:27.35 ID:paNByaSZ.net
一晩で芋焼酎一升飲むこともある。
寝る前マイスリー飲むから、
いつか朝になったら冷たくなるかも、
と覚悟している。
50キロもない女だけど。

24 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:44:44.57 ID:e6ljOR9v.net
酒なんか飲まないほうがよく眠れる

25 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:44:46.34 ID:BKzL1qpC.net
甘酒やホットミルク寝る前に飲むと良いのよね。

26 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:45:33.71 ID:wJlhhbqj.net
>午後8時くらいまでの夕食時
この時間、よゆーで仕事中ですが、どーしたらいい?

27 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:50:36.65 ID:paNByaSZ.net
眠りの質は落ちるかもしれないけど、
寝つきが良くなるのは事実だと思う。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:54:06.87 ID:8ANakN+9.net
>>23
..林葉さん?

29 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:58:22.64 ID:paNByaSZ.net
>>28
突撃しまーす、とか言う男とは
巡り合ったことないの、残念ながら。

30 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 10:59:57.00 ID:LdK8AOEm.net
>>21
例えば↓とか

Moderate alcohol consumption as risk factor for adverse brain outcomes and cognitive decline: longitudinal cohort study | The BMJ
http://www.bmj.com/content/357/bmj.j2353

イギリスで530人の大人を30年追っかけたってさ

31 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 11:14:33.18 ID:KJXVA6ZQ.net
但馬問屋
‏

@wanpakutenshi
16時間16時間前
その他
#報道特集
金平茂紀氏
公文書は健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源と法律に書かれています
。それが政治家や役人の私利私欲で改ざんされていたとなれば、その国はもはや法治
国家ではなく、公文書は廃棄物と同じになってしまいます。

「恥を知れ」と申し上げておきます。

32 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 11:30:58.29 ID:qf1DH3/5.net
飲む必要なくね?

33 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 11:36:04.20 ID:aOKzvkSg.net
ハブ源酒(ハブ酒)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8077187.html
沖縄には昔から古酒を造る方法として「飲んだ分を次ぎ足す」仕次(しつぎ)という独自の手法があります。
次ぎ足す事によって、お酒の品質を一定に保つ為に考えだされた先人の知恵です。
この「ハブ源酒」は、ハブの古酒づくり用として沖縄特産・泡盛に高濃度ハブエキスをブレンドし、
更に付加価値を高める為、13種類の薬草を混和、芳香豊かな味わいに仕上がりになりました。
「ハブ源酒」を「ハブ入り酒」に次ぎ足すだけで美味しいハブ酒をご堪能頂けます。
http://o.8ch.net/13pet.png

34 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 13:17:12.88 ID:VopBBf6w.net
「酒は百薬の長」ってウソらしいな。

少なくとも体に良いことはないらしい。

35 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 13:27:15.31 ID:Yrd0EHV4.net
>>23
マイスリーと酒は禁忌だったはず。
おれそれやってたら昼間も慢性的に眠くなって働けなくなった。

36 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 13:49:16.05 ID:hwAhrggp.net
>>8
おしっこいきたくならね?

37 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:09:29.55 ID:vru+M4m6.net
晩酌しないから年に2、3回しかお酒飲まないけど
酒は嫌いではないが、鼻はつまるわ、目は冴えるわで、床についてからが不快だわ。
ビール600ml程度で一睡もできないとか
普通にある。

38 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:10:16.09 ID:foitxIEt.net
寝る前に飲み物控えるのが一番眠れる
夜中にトイレで目が覚めない。にも関わらず酒を飲むとか愚の骨頂

39 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:12:41.25 ID:JlNXioN3.net
眠りが浅くなるし朝方目が醒める
もしくは二日酔いで頭痛

40 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:18:52.25 ID:FlGeF4sb.net
>>5
あ、多分ウイスキーじゃありません,

41 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:19:30.71 ID:irrLaBtf.net
>>17
お前の酒は接待用か
上司が誘うから仕方なくやってるゴルフみたい

42 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:33:09.97 ID:paNByaSZ.net
>>35
記憶とんで奇行に走るので、
投薬したら寝床に直行。

昼間はほとんど布団ん中。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:40:20.81 ID:5KQ2oeP4.net
https://i.imgur.com/UwNkhwW.jpg

44 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:41:39.21 ID:p0s7gzsl.net
>>1

酒販業界のステマ。
お酒はあらゆるものを麻痺させる。
抑えようとする気持ちすら麻痺させる。
箍が外れて飲みすぎることがお酒の怖さ。

45 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:44:33.61 ID:cUO4kxPr.net
二十年以上日本酒換算で毎日欠かさず三合は呑んでたけど週末呑みに変えた。
一年かけてやっとこさ。
一時は禁断症状ぽいのが出て苦しい局面もあったけどやって良かったよ。
体は楽でよく眠れる、頭もすっきりしてきたし。それから金が余るようになった。
そんで完全にやめたんじゃないから酒の楽しみから離れたわけじゃないし。
楽しむときは楽しむみたいな。
みんなにもおすすめだよ。

46 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:45:52.37 ID:FNjQ670v.net
>>20
KCNを施錠管理してない時代ナツカシス

47 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 14:52:21.68 ID:LdK8AOEm.net
>>45
GJ!!!

48 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 15:02:34.33 ID:9aESoTiw.net
>>8
似てるけど自分は逆に目が冴えてしまう。

20時ごろ8%の350缶を飲む
→1~2時間後眠くなり椅子のまま寝てしまう
→歯を磨いたり風呂に入ったりして寝ようかと思ったら、なかなか寝付けない

というパターン
そんでまた安いポケットウイスキーみたいなのをソーダ割で飲むんだけど
安いせいか不味い

49 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 15:03:41.01 ID:mxAhacX5.net
平日は深夜まで仕事だから
家で5分で眠れる
死んだように眠る、夢も見ない
酒? あれは女と一緒に飲むものだ

50 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 15:09:47.67 ID:XhADmL1J.net
酒はコップ1杯どころか、1滴でも人体に毒だよ。
何もいい作用はしない。
飲んだ分だけ脳味噌も縮む。
癌の発生率も増える。
アルコールは人体に毒でしかない。
 

51 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 15:10:53.76 ID:tz3Zgyhq.net
>>1
酒飲みは社会の落伍者だから表に出てくんな
迷惑だボケ

52 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 15:11:48.61 ID:ghMgwHPM.net
まあ、酒は飲まないのがベストですな。
俺も酒を遠ざけたら今までどれだけのメリットを享受したことか。

53 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 15:40:12.85 ID:FPmqsgS8.net
飲んで寝ちゃうなんて勿体ない
朝酒こそ酒の醍醐味

54 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 15:48:23.53 ID:FlGeF4sb.net
>>52
酒は人類の友だぞ
友人を見捨てられるか

55 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 16:19:33.45 ID:l8aAhgAZ.net
>アセトアルデヒドには交感神経を刺激する作用があります。
アダルトビデオに見えた

56 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 16:26:04.93 ID:kWKIeAIG.net
ストロングゼロが良いときいた

57 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 16:51:47.59 ID:FAfJMQL1.net
>>30
サンプル少なすぎるわw
がんセンターや国際機関のメタ解析出してくれ

58 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 16:53:34.84 ID:FAfJMQL1.net
>>30
こんなかんじで

飲酒と死亡リスク
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2604.html

飲酒と総死亡・がん死亡との関連
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/251.html
詳細版
http://epi.ncc.go.jp/files/01_jphc/outcome/jphc_outcome_d_001.pdf

参考
科学的根拠に基づく発がん性・がん予防効果の評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/index.html

多目的コホート研究(発表順リスト表示をクリック)
http://epi.ncc.go.jp/cgi-bin/cms/public/index.cgi/nccepi/jphc/outcome/index

59 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 18:13:25.73 ID:AqDYmt0q.net
飲酒とは何か
難しいことじゃない 他の愛飲家にも聞くベきだが
酒浸り の人にもね
私が思うに飲酒は"量"をめぐる事柄だ
食事とは別問題だ 過食はあるにしても
私はずっと食ベることが嫌いで 関心がない
だが飲酒は一つの問いだ 酒飲みは多くの種類を飲まないものだ
これという酒が決まっている
"量"を把握するために ー種類しか飲まない
"量"をめぐる事柄とは どういう意味か
薬物中毒や酒浸りの人間は 嘲笑される
“大丈夫 いつでもやめられる"と 常に言っているからだ
だが嘲笑する人は その言葉の真の意味を分かっていない
私には理解できるよ 酒飲みにはその意味が分かるんだ
酒を飲む時一
たどりつきたいと思うのは “最後の一杯“だ
文字通り“最後の一杯“に 何とかしてたどりつくこと
そこが興味深いところだ

ドゥルーズABC 飲酒Boisson

60 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 18:33:24.25 ID:+feyXAJn.net
>>57
差を検出できる限り、サンプルサイズは少なければ少ないほどいい、ってのが臨床試験の原則でしょ
人体実験なんだから
何のためにpower analysisするの?

メタ解析はジャンクを集めて何かを見出すための方便
Primary endpointはa prioriに与えられるべき、という原則を曲げて、複数の研究を寄せ集めてるわけだから、どうやっても限定された意味しか生み出せない

61 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 18:45:58.19 ID:fvTeuxVF.net
「酒は身を削るカンナ」







ああ・・カンナに身を削られたい・・・・・・・・・・。

62 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 18:50:49.99 ID:fvTeuxVF.net
17時頃から飲み始め
晩飯食いつつも晩酌
20時過ぎには寝るも0時頃目覚める
朝の6時ごろ再び寝て11時頃までぐっすり。

63 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 18:56:35.00 ID:StG2DDUS.net
>>1
>お酒を飲むと、胃や腸で吸収されたアルコールが血流に乗って脳内に届きます

そもそも就寝中は胃は活動停止状態になるとおもう
就寝前に酩酊状態になって消化不十分な状態で眠りつくと
胃腸に与える悪影響が強いだろうな

64 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:00:43.62 ID:nygCaelh.net
> また、寝る前にお酒を飲んで、さらに睡眠改善薬を服用する方がいます。
> 寝入りはかなりスムーズかもしれませんが、アセトアルデヒドの覚醒効果で薬の効果が相殺されてしまいます。
> 時には健忘を伴う異常行動が出現することもあります。

これはマジ
歯磨きしたかも忘れてる

65 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:16:40.98 ID:MrFinxp3.net
>>22
アルコールが長く留まって、有害なアルデヒドになるや否やすぐ分解されるってことか
お得感あるな

66 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:18:55.52 ID:paNByaSZ.net
酒の一滴は血の一滴

67 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:18:58.82 ID:7S8X8UnN.net
最近は酒を強要する馬鹿が減って助かってます

68 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:27:01.11 ID:dZGhYQVX.net
>>66
大学生の頃、部活の先輩に言われたわ・・・

69 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:40:22.40 ID:1bSGpefR.net
最近はアルコール脱水酵素が機能しない人が増えてるらしいね

70 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:42:33.76 ID:WN/vRAxR.net
だから日本酒一合でやめるくらいなら最初から飲まない方がましだって、
何度言ったら(ry

71 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 19:51:27.95 ID:rgJURBIa.net
警察と在日マフィアと創価による集団ストーカーの一部始終
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おっかなくてお漏らししそう

72 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 20:33:42.54 ID:GnFDaA9V.net
俺の適量はビールロング缶2本とストロング系缶酎ハイ1本
夜にトイレに起きず目も覚まさず朝までぐっすり

73 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 23:31:03.25 ID:OEKnvYCy.net
アルコールは脳細胞を破壊するので
飲めば飲むほどバカになります

74 :名刺は切らしておりまして:2018/03/18(日) 23:42:14.62 ID:CjMTLJ3N.net
>>73
そんな飲むなってw

75 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 00:13:09.99 ID:aTZX0J8B.net
酒飲むのは翌日を捨てる覚悟がある時だけ

76 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 01:33:30.41 ID:DNZyUDF9.net
午後8時までの晩酌って通勤片道1時間の都内勤めにゃほぼ無理じゃんw

77 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 03:49:50.18 ID:cODcqJZ8.net
帰りの通勤電車内で一杯やってるオッサンがいるが、
寝酒をしないために合理的にやってる場合も有りそうだな。
まぁ俺は自宅でくつろいで飲みたいので真似はせんが。

78 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 05:31:01.30 ID:nvwD6wo6.net
酒飲んだら却ってギラギラになるから
寝れん

79 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 07:47:55.49 ID:tXZZ2etZ.net
家では毎日飲むが、量はほぼ決まってるので
酔いを自覚することは殆ど無い
プライベートの外食もメインは飯なんで酔う前に満腹になる

ただ、仕事の飲みはダメだ
まずい飯にまずい酒
同じ量でもやたら酔う

80 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 11:25:58.58 ID:tvCZNWzI.net
出社前に飲めば睡眠に影響しない

81 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 11:30:23.84 ID:KAJfkN/c.net
寝酒はすぐ眠れても早く起きたり夜中に目が覚めるからな

82 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 14:40:55.26 ID:YsLEtzy2.net
おしっこには起きるが二度寝が物凄い速さで眠れるんだけどな
これで睡眠の質が低いと思った事は無い
単純に4時間5時間しか寝て無い時の方が頭は重い

83 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 15:28:00.98 ID:Fx+XyWHG.net
午後6時〜8時の間にビール1本じゃそのとき眠くなるだけで、夜には目がさえて一晩中起きてるパターンなんだが。

84 :名刺は切らしておりまして:2018/03/19(月) 19:18:29.24 ID:UBNZ+Dr+.net
就寝前にウィスキーを50ml程度のショットグラス1杯
酒に限らず寝る前に水分をがぶがぶ飲むものじゃないよ

85 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 09:50:12.40 ID:QrX0EDAV.net
朝起きて呑めばいいのか。

86 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 10:14:31.74 ID:iUJRHTmI.net
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp/archives/6963379.html

87 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 10:14:58.16 ID:TFWLOuVR.net
なんで自分から脳にダメージをあたえる薬物を飲みたがるのか理解できんよw

88 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 11:59:12.36 ID:fPiJ5cIR.net
>>84
寝る前に水飲むのは健康維持の基本だろ

89 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 12:45:47.16 ID:fd9vcy5b.net
>>87
まあタバコと同じだが、酒の方が嗜好者、頻度は高いな

90 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 14:42:42.73 ID:YEi+ZYQa.net
そんな時間に飲めるかよ

91 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 15:17:04.22 ID:l7W9EN31.net
酒で仕事を失ったな

92 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 19:00:11.88 ID:Ex9evFtQ.net
>>87
アルコール中毒やニコチン中毒だから
やめられないのは意思が弱いから

93 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 19:10:57.00 ID:Ex9evFtQ.net
>>88
あなたがするのはいいけど
成長期の子供にそれさせるなよ
おしっこで夜中起きるようだと睡眠の質が下がって
体が育ちにくくなるぞ

94 :名刺は切らしておりまして:2018/03/21(水) 01:19:59.74 ID:SeKZ7YTK.net
そういえば青少年の発育に良質の睡眠が必要なことは見過ごされているな
昔の人は早寝早起きで朝の頭が冴えた時間に
論語の素読などをさせたものだが
この習慣には知育・徳育・体育がすべてそろっている

総レス数 94
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★