2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】アマゾンの無人コンビニ、米で開店へ

1 :ノチラ ★:2018/01/22(月) 13:02:16.53 ID:CAP_USER.net
米アマゾン・ドット・コムは米国時間の22日、米シアトルに無人のコンビニエンスストアを開業することを明らかにした。人工知能(AI)の技術を駆使して、レジを無くした。来店客は買いたい商品を店内の棚から取り出し、そのまま外に出るだけで自動的に支払いが済む。ネット小売りを制したアマゾンが実店舗のあり方も変えようとしている。

 「アマゾン・ゴー」の名称でシアトルの本社下に開く。広…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2597311022012018000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:04:41.26 ID:O0DfZxVU.net
アマゾンゴーw
ンゴww

3 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:08:10.03 ID:SrDCvqDZ.net
Amazonとアリババ以外の小売は生き残れない

4 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:12:51.16 ID:rTqyFPRe.net
凄いなあ。これ浮いた人件費で安売りされたらセブンもヤバいんじゃないの。

5 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:13:25.68 ID:SrDCvqDZ.net
現金払いの時代遅れジャップでも、これなら対応できるな

6 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:15:28.47 ID:WsijXG2s.net
で、強盗は即射殺すると

7 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:21:30.13 ID:c9G6xYtL.net
いまだに現金使ってるのはジャップだけ

8 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:23:05.34 ID:P8dM7vx9.net
>>4
まだ人のほうが安いだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:24:13.86 ID:8oHwHwf5.net
卑しいジャップの嫉妬魂でAMAZON経営陣に文春砲が炸裂すると予測するねwww

10 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:27:14.69 ID:HwsXjYkJ.net
そのうち ばからしくなって 商品つくらなくなるんじゃ?

11 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:29:03.57 ID:i3pZIOVZ.net
社員向けの実験店舗では不具合でまくりで事業化は難しそうだったけどもう解決したんか

12 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:34:01.19 ID:R0xMKXcn.net
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.jhuidffggytr.shop/

13 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:37:18.56 ID:9fiMoUu5.net
何でもやってる日本のコンビニに置き換わるのは未だ未だ難しいけど、企業ビルにテナントで入ってるような形の小型コンビニの代替としては優秀だよね。
Amazonも街中よりもそういった形でのコンビニ展開を目指すようだし。

14 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:39:34.92 ID:jo/ZiKS7.net
>>4
アマゾンはデフレの元で解雇された従業員が恨みでアマゾンに報復テロが起こっても可笑しくはない。

15 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:53:20.12 ID:ghXPe2qP.net
コンビニの会計業務はコンビニ労務の中の一割程度
残りは品出しや清掃、今はその他の各種サービス
無人って言ってもどうせ品出し等やるんだろ?対して人減らしにはならんよ

16 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:53:21.81 ID:r7/O8dLQ.net
>>2
「とぅーっ!」
https://image5-a.beetv.jp/basic/img/title/10004395_h_pc_l.jpg

17 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:54:50.43 ID:r7/O8dLQ.net
>>7
ぷっ、自分でジャップだってー。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:54:55.65 ID:ghXPe2qP.net
>>13
そういうのは自販機で多種の商品売る形態がすでにあるんで
正直その程度なら何も新しいものはないんだけどね〜

19 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 13:57:09.03 ID:4I5zJ5Un.net
盗難や破壊の対象となる自販機はアメリカに殆どないから
無人コンビニなってそのうち止めるだろ

20 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 14:11:44.35 ID:9fiMoUu5.net
>>18
自動販売機タイプは購入点数が少ない・アピール力が低い(特に生鮮系)・購買ハードルが高いと無人店舗とはまた傾向が違うからねえ。
まあ中国で普及してるスマート自動販売機はそれらの点を解消してきてはいるけど。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 14:12:38.49 ID:+drM+3Ja.net
コンビニはね、ゴミが出るんだよ。ゴミが。 その内、問題になる。必ず。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 14:23:59.50 ID:57qHRh8V.net
また日本だけ遅れてしまうのか
世界一無人化の必要性が高い国なのに、なぜアメリカや中国に抜かれるんだ
日本の政治家・官僚と大手企業の経営者は無能過ぎ

23 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 14:27:16.74 ID:99wftZdm.net
世界に先駆けて 無人にしたら
政治家 官僚 生活できなくなるはず

24 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 14:44:19.94 ID:q7Gs08j+.net
のりこめー

25 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 14:48:10.51 ID:XvB/DIy+.net
実現したのか
どうなるか楽しみだわ

26 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:02:34.43 ID:ggjO5EJE.net
これ、その場で食べたらどうするんだ?

27 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:03:32.74 ID:xXzFFeQC.net
トイレはあるの?

28 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:08:11.68 ID:4OXwCOGX.net
客が善良ってのを前提にしてるから、不法滞在者とかの餌食になるんじゃない?

29 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:10:51.09 ID:OV6OUikP.net
チョン、チャイナ、期待しているぞ
クロンボヒスパニでも可だが、盛り上がりにかけるでな

30 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:13:19.65 ID:7LfZ2PB3.net
>>22
導入費より人件費のほうが安いから

言わせんな恥ずかしい

31 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:15:07.66 ID:NBg6f5UP.net
>>28 数ヶ月前に有ったこの記事の第一報では、警備員が常駐するとなっていた

32 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:20:15.93 ID:D5HEqMaI.net
>>26
食べた時点でご精算

33 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:21:44.07 ID:D5HEqMaI.net
これ完全無人じゃないからな

品出し係が必要だから一人は常駐してるはず
完全無人のは中国のやつかと

34 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:30:37.98 ID:velSQWqy.net
レジの店員無くせればかなりコストカット出来るよな
特にスーパー

35 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:36:30.08 ID:JBkEKZbF.net
無人コンビニって題名ついていたから、完全無人かと思ったらレジが無人なだけか。
ミスリードすんな

36 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:38:27.45 ID:05oQUGXW.net
中国ならもうあるぞ

37 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:46:06.11 ID:DxtCZfu7.net
>>34
品出し、タグ付けのほうが人多いんだけどな

38 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:51:04.66 ID:7Mj4FaRN.net
すぐに略奪の対象になりそうな気がして、支那の無人コンビニの想像がつかない。
どんなコンビニなんだろ?

39 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:53:28.68 ID:BlytJLeD.net
ヤオハンは時代を先取りし過ぎていた?

40 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 15:56:05.78 ID:SwKi6XZi.net
怪しい商品陳列したマケプレブースもあるんだろうな

41 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:07:46.70 ID:fb6pcYIC.net
無人にはならんが省力化になる。それで十分

現在のコンビニは多機能だが、物販に絞る代わりに価格を下げるというアマゾンのやり方は一定の効果は出るだろう。

中華の格安スマホやlccを見てもわかる。むしろコンビニの方が低価格路線はうまく行くかもな。
lccは安全の懸念はどうしても残るし、スマホは格安スマホだと恥ずかしいという感覚や機能に差があるが、コンビニは買うものに違いはないからな

42 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:11:58.86 ID:RWhXY+pM.net
この手の無人化はシンガポールが最先端
日本は20年くらい遅れてる

43 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:23:09.59 ID:rrRAyvo5.net
本社の下だからできることだよ。

44 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:38:32.79 ID:XOQBdiYF.net
人件費の分をいい食材の仕入れ費用に回せば差別化になるな

45 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:40:54.48 ID:TQ02O/Mn.net
人手不足で奴隷の輸入までやろうとしてる日本のコンビニこそ
こういうのを本気でやらないといけないはずなのに

46 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:45:31.71 ID:nluEzDUx.net
実際はこうなんだよなあ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515121182/

47 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

48 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:48:47.45 ID:T9zzuWHH.net
無人店舗?
試してたのはレジなし店舗であって、無人じゃなかった気がしたが。

レジ要員がゼロって意味の無人かな?

49 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:50:37.98 ID:T9zzuWHH.net
単にレジに人手がいらないってだけなら、駅の自動改札と同じ路線だよな
口座引き落としってとこが違うかな?

50 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:54:39.73 ID:XOQBdiYF.net
無人じゃないでしょ横で調理やってるみたいだし

51 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 16:56:38.91 ID:x4IkDgee.net
無人とかAIとかイメージありきで記事作ってんじゃねーよ日経

52 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:00:46.51 ID:8O3lvIEJ.net
>>7
そういう割にはどの海外ドラマでも大概が現金使ってるけどね
ドラマの演出上なのか、現実はそんなものなのか

53 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:23:26.88 ID:rd/psBR9.net
俺の職場にもオフィスグリコっていう無人売り場があるよ

54 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:28:07.07 ID:wE497QUa.net
商品補充や掃除はどうすんだ

55 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:29:12.96 ID:NBg6f5UP.net
>>45 ローソンが深夜帯での無人レジの実証実験を開始するが、その時間は酒・タバコは販売停止と発表されている。

結局、無人コンビニにすると、酒・タバコ取扱い無しにするか、それぞれ自販機を用意するかの2択になるから、無人コンビニは日本では広がらないだろう

56 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:40:52.45 ID:h7I/MDAT.net
レジ待ちが無くなるのは嬉しい

57 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:46:08.01 ID:iUI27WOJ.net
万引きし放題にしか見えないw
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc

58 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:48:49.69 ID:D5HEqMaI.net
さすがジャップ
犯罪をすることしか考えない
そら新しいイノベーションの邪魔をしますわ

59 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:52:18.00 ID:YoYhc9tQ.net
>>57
海外は鉄道もチケット式で駅員がいなかったりする
キセルが増えると思いきや無賃乗車が厳罰化されてたり
削減した人件費でペイできたりで結果的に「効率が良い」そうな

月10万の万引き被害が増えても
人件費20万削減出来れば収益は増えるのではなかろーか

60 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:52:18.95 ID:XvB/DIy+.net
>>53
> 俺の職場にもオフィスグリコっていう無人売り場があるよ

企業や学校などの閉鎖空間なら、うまくいくのかな
それなら、会員しか入れない店舗なら、あるいは

61 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:57:06.28 ID:KMkvA8Vf.net
電源切れたらタダで商品を取り放題?

62 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:58:31.28 ID:OSVn4aYy.net
シナの無人には笑う
無職が億単位居る国が無人化進めてどうするよw

63 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 17:58:52.55 ID:DxtCZfu7.net
>>61
ドアが開かないんじゃないかな

64 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 18:04:45.44 ID:D5HEqMaI.net
>>62
無職はそもそも入ることすらできないだろ

65 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 18:24:18.36 ID:MmwzW4oj.net
>>57
お前みたいな馬鹿が万引きしてあっさりつかまるんだろうな

66 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 18:34:51.65 ID:OSVn4aYy.net
>>64
>>65
雇用潰してどうすんだよという皮肉なんだが
アホばっか

67 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 18:39:52.05 ID:D5HEqMaI.net
>>66

雇用のために利便性を捨てるのであれば
江戸時代にでも逆戻りすればいいんじゃない?

順序逆やで
利便性の結果淘汰される職種もあるし
あらたな雇用も生まれる

68 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 18:43:08.56 ID:UzMScaNk.net
上流階級向けだろね
オフィスビル街でのビジネスマン対応とか
アメリカの普通のダウンタウンでこれやったらヤバイよ
3時間後には店舗が空になって放火されてる

69 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 19:12:09.17 ID:XOQBdiYF.net
それでいいんじゃねオーガニックとかアメリカ人でも食に気を使う層が住んでる所に出せばいい

70 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 19:13:16.36 ID:wE497QUa.net
そういえば、最近新築したアメリカトヨタ本社にはコンビニが2店舗あるな。
限られた人しか利用しない店なら十分にやれるだろうな。

71 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 19:15:17.72 ID:4U14xNHp.net
>>60
そのレスのやり方する人、中々ゼロにならないね…

72 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 20:20:47.07 ID:oxWGogA5.net
>>52
ドラマに出てくるコンピューターって、無駄にピロピロ音出したり目で追えるほどノンビリ文字が出たり現実離れしてますよね?

73 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 20:37:40.86 ID:vFeS/u5i.net
>>72
それはないわ

74 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 22:01:03.59 ID:eH4wBb70.net
自販機並べればいいやん
別に店舗の形態をとる必要はない
アマゾンはバカしかいないのか

75 : :2018/01/22(月) 22:12:42.27 ID:4EsCRdy4.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)日本のコンビニの場合、非常に多くの仕事が有るからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)光熱費や自動車税などの支払いは人が居ないとできないぞ!

76 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 22:31:05.22 ID:Gfcs8nfo.net
自動改札はムダだ。駅にはキップ切る以外の仕事がたくさんあるんだ。無駄な機械を使う意味がない

77 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 22:45:49.21 ID:sDuAnZJz.net
>>74,75
コンビニからレジ打ちの人件費はぶきますってだけのことなら、反発するとこないやん

78 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 23:44:20.92 ID:Pv4MEnlL.net
>>38
ジーマ信用という社会的スコアと紐付いており誰も不正しなあ
共産社会人として鍛えられてるから不満にも思わない

79 :名刺は切らしておりまして:2018/01/22(月) 23:56:35.86 ID:3atR2pkL.net
米のクレジットスコアもそうだけどモラル維持にスコア制度は有効だよねえ。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 00:54:51.52 ID:krYmVBzY.net
田舎のコンビニには最適だなこれで無人配送車までコンプ出来たら面白そう

81 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 01:15:36.59 ID:P+Pju2fh.net
>>80
むしろ都会向けだろ。レジの負担がまるまるなくなるんだから
ワンオペ一歩手前の田舎の店舗では効果が期待できない

82 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 01:24:37.40 ID:EvwFnG+p.net
実際に開店する運びになったか
実験として面白そうだな

83 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 01:27:02.70 ID:EvwFnG+p.net
人件費よりも、レジ待ちが無いという顧客のメリットが大きいだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 01:27:07.09 ID:RZ34thlD.net
コンビニはバイトいなくて苦労してるからすぐ無人店舗増えそうだな

85 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 01:52:01.49 ID:KwsEMavK.net
なんでレジなしコンビニを無人コンビニに
わざわざ言い換えるんだろな

86 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 01:54:13.61 ID:GrDtHQV7.net
https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc
万引きし放題だな

87 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 02:03:02.26 ID:34GFVpTQ.net
真面目な話このコンビ二の場合
レジ無しってメリットより
現金無しってメリットのがよほど労働力カットになる

88 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 02:41:25.13 ID:0vrsGzYh.net
>>27
男子トイレは無いコンビニトイレとか、マジで死ねって思う

89 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 02:55:43.36 ID:gwv9UtAY.net
日本でやってもコンビニバイトの仕事量が少しだけ減ります、
くらいのもんだろな

90 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 05:10:25.19 ID:zNZYiUth.net
以前どっかの記事で見たときは、レジでの仕事量はコンビニ業務全体の1割程度らしいけど

91 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 06:18:20.09 ID:q9OidgU4.net
無人店舗では自販機を用意しなければ酒・タバコ取扱い免許が出ない日本では、積極的な導入は無いだろう(>>55)

92 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 06:38:33.32 ID:M7f2FFgC.net
アマゾン栄えて国滅ぶ

93 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 09:13:24.44 ID:H5BTQviP.net
管理する側の人間にならなければ淘汰される世の中

94 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 09:28:25.03 ID:PpajNOXl.net
>>91
アメリカも無人での酒タバコ販売は禁止だぞ
それどころか薬と一緒で販売員に免許がいるから日本より厳しい

95 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 09:40:51.62 ID:hZPHM1pv.net
肉とか惣菜とか全部冷凍で
長期保存出来るやつしか置かない
それで巨大な冷凍庫や冷蔵庫に陳列して会計は無人
その分コストカットで抜群に安いとか配送頻度が限られる僻地にも作れる

みたいなのはあってもいい

96 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 09:47:45.99 ID:hZPHM1pv.net
イートインコーナーもあって電子レンジでその惣菜とか弁当をその場で食べられる。
フリーズドライやレトルト食品も豊富で熱湯でスープなども飲める簡易レストランにもなる店舗とかも。
今外食店も実際は工場で作ったレトルト食品みたいなのが多かったりするし。

97 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:01:09.48 ID:yrSF0hCI.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/quudRDm.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

98 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:03:09.92 ID:yrSF0hCI.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/mUudejY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/qrU0sY9.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/RD16ZP
¥2,000 ゲットゲット!(*°∀°)=3

99 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:12:34.74 ID:mzowwDMH.net
>>71
同じやつだと思ってた
複数いるのか

100 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:23:51.21 ID:Kv3IVNSH.net
日本のコンビニ業界は外国人実習生を入れたがってるが、どうせ5年か10年もすれば世界的にも無人化が進む。

国にかえって将来にいかせる経験ではないし、そもそも日本でも無人化が進むだろうから首になって不法滞在化するのがオチだよねw

101 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:35:06.03 ID:3vII4HAU.net
バーコード読み取りだけ店員がして
支払いを精算機で済ませるスーパーって増えてる?

102 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:38:32.54 ID:EdZXxFeU.net
>>101
Aコープがそれだが増えてるわけじゃない
結局大して変わんないしな

103 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:39:31.42 ID:DIjXyICQ.net
>>90
そのとおり。
清掃、発注、品出し、商品管理が主な仕事でその合間にレジ打ちが入る。

104 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:52:51.07 ID:gsyPqQnK.net
>>91
酒、タバコ、ホットスナック、支払関連、受取関連
チルド日配品(客が触って手入れが必要)

この辺が無人だとハードル上がって縮小/できないとなると
実際問題売上取れなくて無人のメリットないよね
商売にならないのじゃやる意味がない

ていうか決済自体は店員の仕事の一部でしかないし
結局現在スーパーで行っている現実的な省力化が
方向性として妥当なのだろうな

105 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:54:44.35 ID:gsyPqQnK.net
>>103
その辺すっ飛ばして無人はすぐ到来、だの言ってるヤツって
安易になんでもAIとか言ってるヤツと同じ無能さを感じる。

人工知能もいいがお前の知能をどうにかしろというような輩。

106 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 10:55:58.93 ID:tOFR6LDV.net
店員さん見るのが楽しみだからこれはいらない
無人販売なら自販機で充分いいだろに
そうなってないってことは
人気ないんだよ結局

107 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 11:02:18.22 ID:EdZXxFeU.net
>>105
メーカーが無人レジ専用パッケージ作ってくれないなら品出しにタグ付けも増えるぞ

108 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 11:22:02.76 ID:r/w0iogR.net
>>104
アマゾンはフランチャイズなんてやらないよ
奴隷オーナーの存在なんて始めから頭にない

109 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 11:32:25.12 ID:HhQda6sT.net
>>103
発注、商品管理 は人間ならではの高度な手作業仕事で機械化などいくらアマゾンでも百年は無理
清掃、 するロボットなど家庭用でも不可能
品出し、 ましてこんなもの千年無理

と自称世界の先端を行くナウでヤングな日本人>>105

110 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 11:38:26.05 ID:TGHDw7aH.net
ブラジルは苦々しいだろな
フジサンが別の意味でずっと使われてるようなもんだ

111 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 11:54:51.53 ID:OiNnytaY.net
商品とって→カゴに入れて→レジに行って会計→カゴから袋へ
って作業が
商品とって→袋に入れるだけになるのか

だいぶ無駄が減らせるね

112 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 12:22:23.18 ID:gsyPqQnK.net
>>109
千年て、意味不明なことを。

でもお前の知能と存在ならば 人工知能で代替できるぞ、
それら全てよりずっとカンタンだ

113 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 12:24:23.23 ID:exa6OSVZ.net
店員がレジやらなくていいってのは精神的に楽なんじゃないの?
偉そうなキチガイ客を相手にしなくていいんだから

114 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 12:33:03.77 ID:0li4k2qx.net
>>111
早いとこコンビニに導入してほしいわ
自販機が無くて
お茶買うのに並ばないといけないとき
なんか無駄なことしてんなーと思ってまう

115 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 12:49:13.28 ID:ItiiyS5J.net
アマゾン川下の流域に出来た無人コンビニがまず始めに米だけの販売を始めたのかと思った。

116 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 12:50:41.73 ID:5FjKvanv.net
メディアの人が買い物したらヨーグルト1個カウントされなかったらしい

117 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 12:52:14.20 ID:GUAhZzeh.net
迷走してるような

118 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 13:14:11.09 ID:EdZXxFeU.net
>>114
自販機一個置いたら解決するレベルw

119 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 15:29:20.12 ID:wCCbgYtk.net
完全武装でガタイの良い店員が裏でスマホいじりつつ防犯カメラ見てるんでしょ?

120 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 15:32:12.33 ID:wCCbgYtk.net
>>116
無人店舗のカウント漏れと有人店舗の人件費とを比べて、どっちがトータルで
経済的かって問題はあるだろうな。

121 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 15:32:40.76 ID:EdZXxFeU.net
コナンの怪盗キッド回にでてくる警備システム(なんかガシャンと出て来るやつ)とかやろ
せいぜい出入り口がロックされるとか

122 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:03:10.42 ID:HJV5G1Q2.net
日本じゃ無人店舗なんて大昔から
やられてんだよ。
でもサービスの質とかコストで普及してない。

田舎の無人販売所とかオフィスグリコじゃないんだから
ガチでコンビニ展開するならセキュリティとか
支払いシステムとか洗練させないとダメだろうな

123 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:08:40.94 ID:1GGuSlVO.net
日本はまず、店員はいてもいいと思うけど
せめてキャッシュレス決済導入しないとな。
それだけでもレジ回りは、かなり早くなる。

124 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:14:08.30 ID:wOLrhhML.net
高速道路の自販機みたいなかんじ?

125 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:20:30.26 ID:EdZXxFeU.net
ああ、良いこと思いついた
全部同じ値段にしたらいいんだ
個数カウントするだけの簡単なお仕事だわ

126 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:23:43.77 ID:qpfC/dOJ.net
いいなあ。行ってみたいなあ。

127 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:31:08.76 ID:V0Rqn66v.net
米を販売するのかと思った

128 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:40:20.09 ID:1GGuSlVO.net
>>125
それ100円ショップでやってる。
100円ショップこそキャッシュレスにしたら相当効率よくなるのにな。

129 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:43:29.16 ID:hBcx4+Rl.net
アマゾン!ダ!ダ!ダ!

130 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 16:47:31.49 ID:mdCDxuUT.net
日本でも早くしてくれ
グーテンバーガーから何年たってるのかと

131 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 17:13:54.67 ID:Q7iDPhaL.net
どこだよ

132 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 17:14:24.05 ID:Q7iDPhaL.net
>>16
気持ちわりなにこれ

133 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 17:27:55.66 ID:5ozx9uHJ.net
>>96
それ既にある
ファミマだと20席くらいある店舗も珍しくない
電子レンジも湯のポットもコーヒーマシンもある

134 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 17:28:50.02 ID:5ozx9uHJ.net
>>95
ampmがその路線だった
今はファミマが冷凍肉とか冷凍野菜置いてる
野菜は性腺も売ってる

135 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 17:30:18.56 ID:5ozx9uHJ.net
>>132
仮面ライダーアマゾンやで

136 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 20:12:33.00 ID:xV8DqnLq.net
『アマゾンの黒人コンビニ、米で開店』

ムッキムキで歯が真っ白い笑顔が素敵なブラザーが
上半身裸でノリノリに揺れながらレジに立っている。
そんなイメージが浮かびました。

137 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 21:07:33.48 ID:JjC5snXf.net
まあ日本でも無人化とはいかなくても省力化コンビニは普及するだろう。

セブンなどがやらないならアマゾンが入ってくる。
多少不便でも安い方になびくのは世の趨勢。コンビニはアマゾンなど関係ないと思うかもしれんが、
アマゾンは世界中すべての小売りを叩き潰すと宣言している企業だからな

138 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 22:00:03.89 ID:dIWZDFzN.net
日本企業ってこういうのやる気ないよね
外国人使って人件費減らすような小賢しいことしか考えない

139 :名刺は切らしておりまして:2018/01/23(火) 22:24:05.40 ID:q9OidgU4.net
>>138 無人店舗では取扱い無しにしないとならない物まで扱っているのが、今のコンビニ。全て止めれば、無人店舗転換は可能だろう。
(止める内容は>>104がリストアップしてくれている)

140 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 00:34:37.38 ID:FuHCuB8m.net
>>139
無人じゃないっての
ただのレジなしなんだから別問題
そしてレジなし、精算簡略化によるコストカットは既存のコンビニを駆逐しうる

141 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 04:56:20.54 ID:zarhDpQV.net
ECに革命をもたらしたワンクリック特許を
実店舗に持ってきた感じだな。
精算時の手間を最小化することで、
いかに全体の購入体験が向上するか実証済みなんだろうな。
日本は無人自動レジを開発したりして、そこじゃない感じ。

142 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:04:01.72 ID:OKBHyhOe.net
出入りはカードキー
店内は監視カメラ

これで不正は防げないのか

143 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:07:35.58 ID:CBlkPe6L.net
ついに、満足いく完成を見たようだな。無人コンビニが。中国よりアメリカのが便利そうだ。
欠点はスマホがなければダメってところか。おれ、スマホもってないからな。

レジ待ちストレスゼロ Amazon無人店
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382834.html

144 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:41:04.67 ID:B7X5PAJ0.net
自動販売機と違いは何かと

145 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:51:17.66 ID:pjJ6i8sY.net
日本人みたいにやたらマスクしてても大丈夫なん

146 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:54:42.82 ID:CBlkPe6L.net
とうとう、無人コンビニが完成してしまったぞ。
アメリカに出遅れたな、ロボット化。

まあ、日本はセヴンイレブンがICタグ検品の自動化を実験していて、これが成功すればすごいことになるけど。
あと、日本は今は、RPAで事務作業の大改革中だけどね。

無人コンビニまとめ。

アメリカ:アマゾンゴーが、スマホで全自動レジを実現。中国の無人コンビニとちがい、アマゾンのオレンジの手提げ袋がある。
中国:無人コンビニがすでに40軒くらいできている。スマホ決済。個人認証はまだのため、盗難が毎月五件くらい起きる。
日本:無人コンビニには未対応。ICタグで段ボール単位の商品検品を自動化を狙う。

147 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:55:02.44 ID:CBlkPe6L.net
やっぱり、シリコンバレーのあるサンフランシスコとシーセンが強いな。
世界中からプログラマーが集まってるそうだから。

二十代で燃え尽きるまで働いて、年収数千万円でかわいい奥さんもらって三十代で引退して余生をすごすってのが凄腕プログラマーの人生らしいぜ。

次に来るのは、日本ではなくて、インドかな?

148 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:55:20.12 ID:CBlkPe6L.net
おれは四十歳の元物流の総合職で、今は無職。
物流のロボット化には興味あるけど、無人フォークリフトは一向に実現しないし、無人倉庫がぽつぽつできている感じか?
と思っている。

149 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 09:59:25.66 ID:UnXn7CKd.net
街のコンビニを見るとそんなに並んでなくね?

150 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 10:07:47.04 ID:ya91rRLa.net
日本では既存のコンビニが取扱いジャンルを広げすぎたから、逆行する物の展開は無理だろうな。日本にも出現を期待するなら、アマゾンがやるしかない。

151 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 10:15:56.51 ID:M9C7nj8/.net
>>149
街による

152 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 11:26:26.26 ID:+shBzlZV.net
アメリカ人 「新しいコンビニをオレが作るぜ!!」
日本人 「誰か新しいコンビニ作らねえかなー ほら負けてるじゃねえかー」

この差だろw

153 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 11:45:02.21 ID:CQrwL3BB.net
こんなの嫌だな
コンビニでの女子高生のアルバイトとのふれ合いが、俺の生き甲斐なのに

154 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 11:55:39.97 ID:SjCso+/R.net
>>153
今時のJKがコンビニでバイトするかよヒキコモリ
JKはまかない目当てに焼肉屋やカフェなどの飲食店でバイトかリフレだよ

155 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 12:00:07.90 ID:CBlkPe6L.net
>>153
重要だよな。
店員や事務の女の子が、触れ合える唯一の女性であるという男は多い。
その女の子の仕事が自動化されることになった。

新技術を叩きつぶすのではなく、女の子と出会えない男性の若い女の子との出会いの場をつくるのは重要だぞ。

156 :名刺は切らしておりまして:2018/01/24(水) 19:13:10.69 ID:28wzn5/H.net
ただレジ業務の人とのことを出会いってw
気持ち悪すぎ。
何で作らないといけないんだか。ネットがあって各地にイベントも趣味の集まりや交流会
発表会なども何でもわかるのに。
出会いがないって言う人はだれか紹介した所で中身もないからうまくいかないんだよね。
リアルの会話は求めてなくてただ単に目の前でレジ作業してんのが貴重なのかもしれないけどw
まだ歯科衛生士とかあるじゃん。
歯医者の検診マメに逝け。

157 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 11:18:01.44 ID:ZJ/IL+Vn.net
暖めますかは女性との会話としてカウントされますか?

158 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 11:22:50.19 ID:MsXuPqQp.net
>>157
無言で頷いてんじゃねーよ

159 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 11:35:22.11 ID:dnH1ML1E.net
国内企業でもオフィス街で平日昼間なら充分できるだろ
技術があっても実現出来ないのが日本なんだよね

国内案件を気にし過ぎて
結局海外企業に追い越される
スマホ、家電、やPCと一緒だわな

160 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 11:51:07.30 ID:MsXuPqQp.net
>>159
出来るけど金かかるよ?
その企業がどや!ってやるんなら広告効果もあるだろうけど

161 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 11:52:49.99 ID:FnW2CDaB.net
収納代行や宅配便・荷物受け取りは無くても問題無いが、酒・タバコの取扱いが出来ない店舗は日本では用無し

162 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 11:56:22.20 ID:MsXuPqQp.net
>>161
そんなもん自販機でいいだろ

163 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 13:34:38.45 ID:8GqQlU+w.net
日本でも実験始まってるんだろ?
岐阜のローソンだったか
何日か前にニュースで見たぞ

164 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 13:44:38.25 ID:FnW2CDaB.net
>>163 その通り。そして、実証実験時間中は酒・タバコ販売停止も発表済(年齢確認が出来ないから)。

165 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 15:05:24.85 ID:iM9CPx2S.net
一番愚かしいのは「失敗しそうな理由」を探してきては新規の案を否定することだしな
普通に利点が見いだせるし、色々な店舗形態の模索にも繋がるし、実に良い

少なくとも、外国人技能実習生と名付けた奴隷をコンビニバイトに充てるよりはずっと良い

166 :名刺は切らしておりまして:2018/01/25(木) 15:12:01.94 ID:2Z3NwZqO.net
>>165
失敗しそうな理由もらえてラッキー
対策しなきゃって思えないならやめちまえ

167 :名刺は切らしておりまして:2018/01/26(金) 00:03:41.07 ID:8m/2NlA/.net
>>103
問題の本質がわかってない
従業員の仕事量を減らす話ではない
顧客価値を上げる話なのだ

168 :名刺は切らしておりまして:2018/01/26(金) 00:24:01.04 ID:KNdyqYLa.net
日本はまだまだファックスやガラケーが現役の国ですから。

169 :名刺は切らしておりまして:2018/01/26(金) 00:41:44.44 ID:Y6pa2lAh.net
アマゾン超えた?上海に登場した無人コンビニ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278549/062800011/
中国で急拡大する無人コンビニ市場。頭打ちEC大手と既存小売りの激戦に
https://www.businessinsider.jp/post-108672

170 :名刺は切らしておりまして:2018/01/26(金) 01:10:41.14 ID:yM3pqGhS.net
ネットで注文して決済も済ませて、商品をコンビニの店頭か専用ロッカーみたいなので受け取る仕組み作ってくれんかな

171 :名刺は切らしておりまして:2018/01/26(金) 03:49:20.38 ID:mVKKVD4c.net
ラララ

172 :名刺は切らしておりまして:2018/02/02(金) 14:36:51.92 ID:RQc5R7d3.net
店員のなり手がいなくてバイト不足なんだから
店頭受け取りなんかダメだろ。
コンビニ以外でも今後カウンター業務は減らしていかないと。

総レス数 172
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★