2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動運転】海外ではハンドルから手を離した状態でも走行可能な「レベル3」が実用化される見通し

1 :スターダストレヴァリエ ★:2018/01/02(火) 23:27:31.32 ID:CAP_USER.net
世界の自動車メーカーが次世代の技術として自動運転の開発を急いでいますが、ことしはドライバーがハンドルから手を離した状態でも走行が可能な「レベル3」と呼ばれる技術が海外で実用化される見通しです。

自動運転の技術は5つの段階に分類され、このうち実用化されているのは衝突を回避する自動ブレーキや渋滞時に前の車に自動で追従する機能など、ドライバーの運転を支援する「レベル2」までの技術です。

ことしは、次の段階のレベル3の実用化が焦点となっていて、ドイツの「アウディ」は高速道路でドライバーがハンドルから完全に手を離した状態でも走行が可能な車をドイツで発売する方針です。
会社によりますと、こうした走行はまだドイツ以外の国では認められておらず、レベル3の実用化は世界で初めてになるということです。


続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180102/k10011277301000.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:29:29.73 ID:ckO75ToP.net
日本はもう周回遅れだなw

3 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:32:15.53 ID:IgOvIBAp.net
日本車も、手でハンドルを触っていればほぼ自動で走ってくれるぞ。

4 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:34:27.58 ID:QctVKYAf.net
国交省「海外で実績上げてからテストするぞ」

5 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:34:38.61 ID:ufXAA3lx.net
NHKの跳ばし記事だろ

俺をさんざんストーカー行為して成果を外国に売った
しまいに、その罪も俺に濡れ衣をかぶせに来てる

AUDIEで取り組みしても死ぬだけだろうし

6 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:35:10.46 ID:ymZ5qUIF.net
日本には人がいません。
利益確保のためコスト削減を最優先でやってます。

7 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:36:55.17 ID:UL5a4H69.net
レベル3に行くのを邪魔してやがるのは

鉄道関係者が圧力をかけてやがるからな
特に糞JR東海な。

今のレベル2の秒数が決まったのも
糞JR東海の横槍があったからだ。

まずは鉄道関係者の圧力から排除しろよ

8 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:37:39.62 ID:sehUJ1iy.net
ただし晴天の高速道路に限る
警報が鳴ったら運転者が運転すること
だろ


なめんな


ハンドルもアクセルもブレーキもなくなってから話をきいてやる

9 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:38:49.54 ID:IiuFVGWB.net
>>2
多分技術はあるが何かあった時の訴訟やリコールが恐くて出さないんだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:38:50.92 ID:LiVVhrim.net
大渋滞確定

11 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:39:44.72 ID:Szpgr/c+.net
>>9
技術もないよ

12 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:39:52.72 ID:ufXAA3lx.net
>>6
東京では、天皇陛下がアメリカ空母に殺されるからって、公安の監視ばっかで
なんも取り組みできず、大阪にいってもアメリカ外交通商部の総攻撃
田舎にかえっても公安の中国共産党の中国人の攻撃

どこにもできるとこねえじゃん

13 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:40:54.38 ID:bLjjResm.net
雨の日でも安心byやっちゃえ

14 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:41:57.31 ID:D5LEgWyE.net
完全自動運転ができてしまうと困る人たちが日本にはたくさんいる
警察、保険、海運、タクシードライバー、トラックドライバー
JRは、よく分からない

海外のレベル3を日本に持ってきても
たぶん使えないと思う
道路事情が違いすぎる

15 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:44:23.75 ID:lkHIeYrC.net
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
http://www.kzdfhugirls.shop/20180103_1.html

16 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:45:23.86 ID:T8gtUmEI.net
自動運転なら車じゃなくて電車が先にした方が有効じゃないか?

17 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:45:48.52 ID:o3IkDRj4.net
まず公道以外では積極的に取り入れていけよ

18 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:47:53.97 ID:adc4IlgZ.net
ジャップは自動車がすたれたら乞食でもなるのかな?
ネトウヨの言い訳ももう出まい

19 : :2018/01/02(火) 23:50:36.21 ID:QQD121oA.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)人間と自動運転の混在は今後100年経っても有り得ない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自動運転は自動運転専用道路が絶対条件

20 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:50:38.68 ID:VDRf+uz6.net
自動運転車なら信号は廃止できるので設備が減り、税金もやすくなる。
人は車を気にせず自由に行動出来るので人にやさしい社会となる。
いいことずくめですね。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:52:05.17 ID:hDZntsAS.net
盗用多は周回遅れで死亡

22 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:54:16.41 ID:LOK7od0P.net
日本の道で自動運転は難易度高い
道狭くて右直横断歩道、全部同時がデフォだから

23 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:54:39.89 ID:ufXAA3lx.net
>>14
大学の広報誌がまだ来るんだけど、それには海運でもドローン船をやるとは書いてるわ
研究予算獲得くさいが

俺が気狂い扱いされて、回避してるときにもっとも成果を盗んでいったのは
アメリカ海軍、海上自衛隊向けに書いた自動化設備を潜水艦ドローンをやる
と言って予算を取っていった

アメリカ海軍というより、DARRPA、国防高等研究計画局らしいが



ベルに旧神戸商船大学が国防高等研究計画局ではないぞ

24 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:55:03.72 ID:4mP9JMHE.net
手を離した状態でハンドルを咥えたらどうなるんだ?

25 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:57:06.64 ID:AA7T6Bv5.net
テスラEVで赤字になってる間に、肝心の自動運転で他メーカーに追い抜かれてやんのwwww

26 :名刺は切らしておりまして:2018/01/02(火) 23:57:10.60 ID:ufXAA3lx.net
人口減で、人員が減るのを回避するのに考えてたのが児童運転とかドローンなんよね
おかしな予算がついていって一人歩きしてる

まだそこまで人口減ではないと

27 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:02:23.33 ID:TuJYZhhr.net
高速くらいだと、まぁ大体もうできるよね

28 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:14:16.64 ID:zQoVb+4r.net
自動運転にはAIが必要だが、ドイツの車のAIはグーグルやマックとは異なるものなのか

29 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:14:24.46 ID:bjjjm8vi.net
もう運送業の運転手て職業なくなるな

30 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:14:36.99 ID:34wS5OLX.net
>>7
自動車会社自身だろ
自動運転車はタクシーになるから、販売台数が激減する上、配車システムは既に他企業が牛耳ってしまってる。
かつ、間違いなく電気自動車だからな。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:17:34.80 ID:34wS5OLX.net
>>16
乗客に対する運転手の割合からして、メリットは少ないだろ。

32 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:19:06.53 ID:/uRuz/fS.net
>>2
>>9
>>11

レベル2は達成されてて実用化、販売されてるよ。

33 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:19:14.80 ID:rg5bAyGm.net
自動運転てコワイ

34 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:20:57.03 ID:WnIHkHOi.net
早くしようよー

35 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:21:50.96 ID:ie5cADNu.net
実用には全然ならんだろうな 
歩行者や対向車の、想定外挙動が余りに多過ぎる 対応できん

36 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:21:55.54 ID:VWpLxDbO.net
役所が足を引っ張るいつもの構図

37 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:22:31.06 ID:ZzmFSkI4.net
事故が在ってもEUやドイツが有耶無耶にしてくれるから強気だな。
排ガス偽装も環境環境とほざいておきながら殆どお咎め無し状態だしね。

38 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:23:07.14 ID:NYczyUjC.net
>>5>>12>>23>>26
等質?病院いったほうがいいぞw

39 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:24:52.92 ID:mMbCa+b7.net
>>35
対向車も自動運転化すればいいだけのことでしょ

40 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:26:00.53 ID:4lD25V4d.net
具体的にどこだよ
海外でも首都の町中とかは禁止になるだろ
日本でも高速道路限定なら時間の問題だと思う

41 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:26:56.19 ID:ie5cADNu.net
>>39
道路上の車は全て自動運転 道に人間なしなら行ける思う

42 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:26:56.92 ID:2qBSn0c3.net
>>38
等質なんて日本語ないだろ、嘘ばっかり

43 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:28:12.46 ID:4lD25V4d.net
>>42
半年ROMってろよ

44 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:29:08.74 ID:6w7zQddl.net
法整備の遅さが日本は致命的

45 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:29:09.73 ID:2qBSn0c3.net
何年か前、NHKで軍事利用の部品ではなく、民生部品つかって
電気自動車とカメラつけた自動運転車で、アメリカのどっか走行実験した
とか番組でやってたよな

NHKと、どっかの工作員は、それをビジネスにしようとずっと伺ってた感じもある

46 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:29:24.49 ID:0Ev3M0pX.net
海外デワー!

どこ?
パプアニューギニア?

47 : :2018/01/03(水) 00:29:36.55 ID:WqM/viOP.net
>>33
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)テスラのムスク教祖は信者を一匹殺したからなぁ

48 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:30:44.19 ID:2qBSn0c3.net
>>43
また共産党のストーカー行為か、ンで裏で自民党と繋がってお裏切りすると

49 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:32:04.78 ID:2qBSn0c3.net
やはり、馬鹿は何度でも騙されるの工作か
大塩佳織の件ふくめて

50 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:33:32.33 ID:kD8/vX69.net
いわゆる海外の主要道路は、片側4車線くらいあって、信号も直進左折(右折)と右折(左折)が分離、歩行者の信号も分離
バカでも事故起こさないように作られてる

51 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:33:52.91 ID:GnvhGc0Q.net
石橋みたいな基地外に絡まれたらどうなるの

52 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:35:19.47 ID:2qBSn0c3.net
>>50
アメリカの現地映像見ても、整備は広いのでかなり進んでるよな
こっちの日本のは狭いわ、トヨタ自動車の乱造で混んでるわ、だ

53 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:36:54.06 ID:SaU1Ol7q.net
>>35
「人間は」対応しきれん だろ

どういう技術だかちっとは調べろ
おまえの安物のPCでも、同じ瞬間にブラウザを表示し、音楽を流し、何かをダウンロードし、メールを読んで表示し、数秒内に同じことを手作業的にやれといわれても人間はまったく対応しきれん

54 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:37:55.34 ID:Fh9bkjRd.net
一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
http://www.boolasd.shop/20180103.html

55 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:39:29.65 ID:2qBSn0c3.net
なにが許せだよ、自民党はなんもかんもNHKといっしょになって
海外に売り飛ばしておいて、どう許せってんだ

56 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:40:07.03 ID:H8xXHpqg.net
帰省でクルーズ使ってたけど不安感が半端ない
アクセルに足のせてても力入れられないから余計に疲れるし
自動運転なんて怖くて乗れないかも

57 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:44:19.07 ID:mRVigDhd.net
最近海外での自動車技術の流れが異様だな。
蓄電池EV車の中途半端さや、ズレた流れの自動運転などで騒いでいるな。
まあ、時間が経てば実体が判って修正されると思うがね。

58 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:46:30.93 ID:NHxmFydl.net
低速なら手放しで幾らでも走り続ける車が既に市販されてるのに、今更レベル3って

59 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 00:46:49.19 ID:ie5cADNu.net
電車も飛行機も、一部を除き自動運転は実現していない
今出来てないものは、将来も無理だろうな

60 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:03:45.93 ID:2cnUJc7R.net
>>11
ドイツ車は技術あるように見せるだけで技術が無いのがクリーンディーゼルでバレてしまったからなあ…

61 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:05:11.90 ID:RlJf7zIa.net
>>50
マジかよバカ過ぎワロタw

自動運転バスがトラックと衝突 米ラスベガスでサービス開始の初日 2017年11月9日
http://www.bbc.com/japanese/41926417

62 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:06:56.29 ID:SY7An77b.net
自動運転も法改正が必要なんで
トヨタが開発遅れてるんで政治力でそれもストップ
他のメーカーは足止めされて迷惑してます

63 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:07:20.35 ID:SB0f6npe.net
インチキディーゼルで技術が無いのがばれちゃったのにまたステマとはドイツもよーやるわw

64 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:07:40.00 ID:upsti4p6.net
まぁ、海外でも都市部では色々と問題起こすと思うよ。
今は台数も少ないから問題になってないだけ。
あと、整備不良やセンサーなどの劣化による不具合の有無なども、ある程度期間が経たないとな。
日本のメーカーは焦らなくてよいよ。
後からでもどうとでもなるから。

65 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:08:21.94 ID:ZHfSwZAW.net
だだっ広い荒野だったら余裕だろうな

66 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:08:51.35 ID:PMX7LBpD.net
自動運転は

各国の法律
インフラ整備状況 や
自然環境、
軍事的側面(GPS、準天頂衛星システム)
グローバルに広がる生産施設に対応するなど
自動運転による各国、地域間の規格の統一化は
それほど大きな問題にはならないだろう

大切なのは
センサーを少なく
計算コストを圧倒的に低くすること
プラットフォーム(車台)(EV化も含めた)の一本化
ランニングコストを低く
応用性を高めること

飛び道具による各種センサー漬けによる自動化レベル3など、どうでもいいし
そんな「世界初」の称号などはいらない 。
2023年以降に起こるであろう自動化と電動化による他業種も含めた業界再編時
生き残るには、数年でシンプルな車種構成を達成したメーカーだけである
できなければ負ける

67 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:10:55.54 ID:SY7An77b.net
公明党がガン

68 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:12:13.16 ID:QBuMTOrZ.net
嫌儲のチョンモメンが推してたドイツのクリーンディーゼルやテスラのEV車は法則で没落しちゃったからな
次は海外メーカーの自動運転推しか…。開発してる会社が可哀想だから推すの辞めてやれよ

69 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:19:05.44 ID:YjKJ0GBe.net
海外の人間を実験台にして十分に安全性を確率してくれ。
日本国内はある程度完成されたものを導入でヨロ。

70 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:20:16.73 ID:6F7eiAMM.net
海外では(といってもドイツのみ)

71 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:20:26.04 ID:h7/nT68o.net
>>57
ディーゼル技術では日本は欧州から20年は遅れている。クリーンディーゼルを造れない日本は終了
って言ってたような奴らだからなぁ

72 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:23:29.46 ID:ZqielghK.net
>>52
その結果がこれか

米国の交通事故死者数、2年合計が過去53年で最大に 2017/02/16
http://jp.techcrunch.com/2017/02/16/20170215u-s-motor-vehicle-deaths-see-biggest-two-year-jump-in-over-50-years-per-nsc/

アメリカに住んだら事故は避けて通れない。新車は運転しない方がいい
ttp://www.realoclife.com/entry/2017/02/01/155114

73 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:25:36.88 ID:HEldmH55.net
ここで出来ない言ってる奴等はスマホの時に国産ガラケーにこだわったバカだから放っておいていいよ

74 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:26:41.95 ID:TtuTyr+Q.net
日本の渋滞ばっかりしてる狭くて複雑な高速道路じゃ難しいだろうな

75 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:28:42.52 ID:+f88W7s2.net
日本の車道には歩道から追い出された自転車という最強武器が走ってるからなぁ

車道を全自動車だけにすればいいというが、二輪・自転車まで自動運転化できんのかい?

76 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:34:57.54 ID:veFPGeyU.net
>>73
未だに国産ガラケーガー!日本終了!とか言ってるお前みたいなアホは流石に嫌儲くらいでしか見なくなったなw

77 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:35:37.48 ID:2FQNVr+P.net
クリーンディーゼルは完成しましたか?

78 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:39:41.49 ID:NEc0AwBx.net
なんつーか、ドイツだろアウトバーンだろ
伝説の佐藤シンヤの鈴木GSXで300km出した記事みたいなのばっかだな
嘘だと言われてるが、それだけで商売してた人みたいなドイツ人

どうも俺にノイズ被せて300km以上いったことにしてる感じもある

79 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:40:58.42 ID:fT+Ws/KH.net
オレの自転車レベルじゃん。
若い頃はオレも自転車で手放し走行できたぞ。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:41:31.01 ID:rIPWEJVQ.net
嫌儲辺りから日本叩きしたいだけの奴らが集まりそうなスレだなw

81 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:41:50.83 ID:e/BMJzqo.net
>>74
先進国では東京はまだましな方
欧州は歴史的建造物保護が強く
車社会になる前からある街は
道路拡張されずにクソみたいな道路事情

どこの国でもまずは余裕のある都市間高速道路のみで
街中で稼働するのは相当先になるだろうなぁ

82 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:53:36.28 ID:/jpsduLj.net
>>7
レベル2なら秒数制限あるのも当然じゃないか?

83 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:53:56.14 ID:zG/9WbnB.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1513077025/

これマ?

84 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:55:23.83 ID:pTBzSMtW.net
>>33
人間の運転の方が怖いよ
ニュース見てみ?

85 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 01:58:56.34 ID:WUy4Z7/N.net
>>57
EVはともかく自動運転なんて難易度低いほうだよ
自動運転と聞くと難しそうだが、実際は平面上の障害物を検知しタイヤをコントロールするだけだからな
バカでも運転できるのが自動車だしな

この程度も実現できないなら21世紀は停滞の時代になる

86 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:01:10.31 ID:Gegc5RxE.net
>>64
自動運転みたいなのは後からじゃ手遅れだろうよ
そのころには参入したメーカーから莫大なビックデータが蓄積される
日本はソフト面は弱いしさ

EVならハイブリッドの強い日本なら後からでも対応はできるが自動運転は後からでは手遅れになる

87 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:03:00.21 ID:Oyudiy4A.net
石橋を叩いて渡るくらいでいい

88 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:03:23.57 ID:618FJ4du.net
>>75
それでガラパゴス化しかねんからなあ…
まあ自転車に関しては人間ドライバーでも予測できん動きしかねんから、どのみち法律か道路整備でなんとかするしかない

89 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:06:52.75 ID:vKBpd41M.net
>>80
EVみたいな技術革新前提で日本もハイブリッドでいくらでも対応可能な物で叩くのはともかく、日本の苦手なソフト面で、しかも既に実現可能なレベルなのが自動運転だからなあ

トヨタもNvidiaと提携結んだりはしているが、どうなることやら

90 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:09:10.35 ID:B8Y4wBou.net
トヨタも世界3位に沈んだし
この大波で日本完全沈没するんだな

91 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:10:06.56 ID:WtCXbHDa.net
てかさ、お前ら知能的な仕事からAIに奪われると言ってた癖に自動運転には否定的なの面白いな

自動運転なんてAIを自動車に載せるだけで他の知能的な仕事と比べても条件が少なく楽な部類なのにさ

掃除みたいな単純労働とかと違って人間の方がコストが安くなるなんてこともないし

92 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:11:12.54 ID:SFByZg+c.net
>>90
むしろトヨタが沈んだらヤバいと危機感持って復活するのが日本な気がする
まあトヨタはなんだかんだ沈まんだろうけどw

93 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:14:16.40 ID:H4+tb+hO.net
自転車専用レーンもろくに配備されず、歩行者が過剰に法律で守られ、信号のない横断歩道でのルールや速度制限も守れない国では自動運転が思うように進まずガラパゴス化して家電の二の舞ルートもあり得るわな

トヨタは生き残るだろうけど

94 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:18:05.75 ID:c5PKC5Nn.net
>>74
渋滞しててくれた方が自動運転的には楽だと思う
それに自動運転になれば変な運転して渋滞させる奴が減って渋滞も少なくなるよ

95 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:22:08.96 ID:fTAvTyBi.net
自動車も家電メーカーと同じ流れを歩むことになるよ

96 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:23:00.98 ID:Oyudiy4A.net
>>94
AIとGPSが連動すれば最適ルートを出すだろうしな

97 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:31:16.23 ID:x/6ffE82.net
自動運転が完全にできる社会になると郊外の一軒家が勝ち組になりそうだね
通勤は電車のほうがいいとかいう時代は終わる(地方限定だが)
都会は駐車場問題があるから無理か

98 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:41:53.63 ID:cCUhfG9K.net
>>97
都会も自宅まで送って貰ったら安い土地の駐車場にいってもらえば良いだけじゃない?
行きたいと思った時にすぐに行けないのと事前の予約が面倒だけど

都会なら電車で大体足りるからそこからは安い自動運転のタクシーやカーシェアってのもありうる
自動運転でバスがもっと効率的に動いてるかもしれない

99 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 02:50:27.78 ID:HhwTz3BO.net
食器洗い機が普及しない日本では自動運転も普及しないのかもしれない

100 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 03:12:22.96 ID:MZTfzdCG.net
俺は自動運転には興味はあまりない。水素自動車に対する日本企業の
卑しさにウンザリだわ。外国マイクロEV頑張れ。卑しい恐竜は死ね!

101 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 03:16:02.69 ID:MZTfzdCG.net
リニア・原発・水素自動車・MRJ・スパコンなど日本企業は本当に卑しい
ゴミ押し付けウンザリ政策だわ

102 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 03:44:05.40 ID:BOw8n3kH.net
ギャーギャー喚いてた出来ない厨どこいったん?

103 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 04:10:54.31 ID:fEK9YZrL.net
>>3
うむ
日本でも自動運転つき自動車を販売するだけなら何の問題はない

>>1は悲観的すぎる

104 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 04:28:07.57 ID:1SNjvERr.net
郊外のクソ安い土地は買い占めといた方が良いぞ
駅近だから安心とか言ってる不動産投資の常識も絶対変わるから

105 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 04:38:41.55 ID:0EhIn6zI.net
これ技術的にできるかどうかより、責任の問題でしょ?
事故ってもユーザーの責任ですって政令で示せばすぐに日本でも出てくるよ。

106 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 04:40:51.84 ID:UE+UoLY5.net
高速道路限定でレベル3では無意味だな

107 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 04:43:19.04 ID:b1aGycrb.net
>>103
ハンドル握ってるんじゃ微妙だよ
寝っころがれないし身支度もできん
手動よりはマシ程度

108 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 04:53:01.29 ID:uoUlBIBo.net
トヨタは終わったあ
EV化に乗り遅れ、自動運転も一番ビリ
どうしてこうなった?

109 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:00:24.62 ID:nqm7TNOS.net
>>105
もともとレベル3はドライバーの責任で運用されるものだよ
寝っころがったり身支度してる間の事故も自己責任さ

110 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:02:57.70 ID:MZTfzdCG.net
トヨタは終わらないと思うがリストラはあるわw地方公務員も企業に寄生は出来なくなる
産業革命的な時代では仕方なし・・・

111 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:08:53.45 ID:B+j0slsm.net
事故った時は自己責任w
交通規則原理主義みたいなAI車が増えたら
彼方此方渋滞だろな

112 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:10:24.14 ID:DPYRQSPM.net
>>60
あっほー

113 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:12:13.02 ID:NpefG5WD.net
>>111
ルール守った方が渋滞せんぞw
人間はアホだから急ごうと車間距離詰めたり追い越し車線を走ったりして渋滞を起こしとる

最適なルート選びもAIの方が得意だろうしな

114 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:19:12.55 ID:/OSu0YiA.net
>>113
走ってる車が全部自動運転ならそうだろうね
現状だと我が道を行く運転で渋滞を作り自分の事故責任防ぐ為に
ちょっとでも危なかったらガンブレーキ踏んでイライラして車間詰めてた後続車の追突事故増やすだろうね

115 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:31:45.50 ID:nqm7TNOS.net
>>111
交通規則なんか厳密に守ってはいないわなあ
田舎の夜道、特にバイパス道路なんかもう
高速道路並のスピードで走るのは普通だもんな

116 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:38:58.66 ID:6at362Lr.net
>>114
導入期が一番厄介だろうね
自動運転に嫌がらせする人間様もでてきそうだし

117 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 05:42:40.77 ID:ssP3zdHd.net
うーん

118 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:03:00.94 ID:vw26nvtl.net
海外では、とざっくりくくってんだな

119 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:26:44.32 ID:LaEdlDhr.net
レベル3って事故すればドライバーの責任だろ。
今のクルコンはハンドルアシストまであるのに何が違うんだ。

120 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:47:38.04 ID:61/w0ZUY.net
人が運転するよりも事故率が低くても
事故を起こしたときメーカーのせいにされるってので
なかなか実用化はされないんだろうな日本だと

121 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:54:42.08 ID:7os1kMQ0.net
大阪の違法駐車で溢れている中を
自動運転出来る訳が無い。

122 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 07:56:58.49 ID:Nq1MixgO.net
ジャップは軽自動車なんかでホルホルしてる場合じゃないわなw

123 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:05:03.89 ID:5qLNURqb.net
日本の企業では技術の日産が一番凄い

124 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:13:18.63 ID:2WZs+dW/.net
自動運転車は道交法を完全に守った走行になるのかな?
20キロ制限とか横断歩道等の一時停止とか交通が麻痺すると思うけど

125 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:15:30.09 ID:CDjGTSCt.net
俺は免許返上まで自分の手でハンドルを握るよ

126 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:16:26.83 ID:dTzW6FkA.net
どっか巣鴨あたりの商店街で実験してくれ>欧米
ただし失敗は許さないぞ
許可取れないか

127 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:21:50.60 ID:QNljzVDE.net
>>124
ルールを守ったら交通が麻痺するなら、そのルールはおかしいから変えていこうってなるのが健全な流れなんだがな…
そこでさらにルールを厳しくしていくのが日本の得意技

128 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:22:25.68 ID:+y3T1JAD.net
日本の狭い道や、商店街の歩行者や自転車が多い道では、レベル3は無理なんでは?

129 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:37:04.99 ID:4LrhU+VQ.net
クリーンディーゼルの捏造がばれたから今度は自動運転か

130 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:38:36.00 ID:iTCBxUst.net
2018年のテン・ベスト・エンジンが決定:ドイツ勢、選出されず 2018.1.1
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180101-10280923-carview/

アメリカの自動車業界誌『Ward's AutoWorld』が1994年以来選出しているテン・ベスト・エンジンの2018年版が発表された。

131 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:40:28.12 ID:64mWcYsE.net
海外はシステムに人が合わせるが
日本は人にシステムを合わせようと
するので難易度が上がる
海外は自動運転を導入しやすい環境や法整備してくるだろうけど落ち目の日本役人にゃ無理だろう

132 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 08:52:21.71 ID:JXnO5f+t.net
>>131
逆だよ

133 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:00:00.43 ID:zFvTAVJK.net
東京五輪で、高速道路はレベル4だろう
あと2年半だ

134 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:07:08.46 ID:ZEQ1PNg2.net
NHKで自動車王国日本という番組みてたらスバルのアイサイト開発話が延々されてたが
あの技術者たちはもうスバル辞めてったのかな、今後アイサイト開発終了だろ?たしか

135 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:13:05.73 ID:c9dD4iza.net
ドイツ車て昔から電装系ガタガタじゃん?ベンツですら
なんか胡散臭いんだよね

136 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:18:15.06 ID:bqBA3s/x.net
>>86
ならないよ
そもそもかなりの分野で日本は後出しでも何とかなってる
あとはデザインや機能など、他の部分のセンスの問題
自動運転も道路が狭い日本では先を行くのはいくらいっても無理な話
それなのに、遅れてるだの情けないだのと言っても仕方がない
どうしろと言うんだ?
他の国が問題点を洗い出してくれるんだから、日本はある程度開発だけしてたらいいよ
そもそも、日本で10年20年では完全自動運転車は無理だよ

137 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:20:05.83 ID:3BdLdKei.net
>>133
高速にはレベル4しかのれません
になったら自動車メーカーウハウハ
逆に中古屋は壊滅w

138 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:26:44.32 ID:MzCPU15Z.net
>>136
日本か得意なハード面はそれでなんとかなるかもしれん
EVとかはな

ところがソフト面は日本自体が苦手だし、先行したメーカーが圧倒的なアドバンテージと情報やデータを得てしまうから手遅れになる

分かりやすく言えばTwitterやiOSやAndroidやFacebookを凌駕する物を今から日本メーカーが作れるのかって話

日本で完全自動運転が無理だ法規制がといってる間にどんどん抜かれて手遅れになる
もっともトヨタはちゃんとアメリカで研究開発してるから安心しな

139 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:32:31.78 ID:p0dq/VwZ.net
都内を毎日走っているが、日本ではあと50年は無理

140 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:41:24.67 ID:6+G9COc6.net
こういう分野は日本が真っ先に進むだろうと、昔は思ってた

141 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:50:28.74 ID:cY8uQ+ew.net
ドイツのA9高速道路でやるやつだな
Audi A8にレベル3の機能が今年中に乗るらしい
ただし、速度は60km/h以下の渋滞中に限り、中央分離帯がある区間に限られる

142 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:50:43.93 ID:lsH+2KkZ.net
現実にはレベル1の自動ブレーキさえ作動しない条件がいっぱいあるんだけどね
車線保持も古い車線が残っていたりすると誤作動するし
実際の道路にはイレギュラー条件は多い
100%に近い精度がないと命は預けられない

143 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:52:33.29 ID:cY8uQ+ew.net
>>141
中央分離帯がある道路に限るのは、対向車が道路をはみ出してきた時に避けられないから、だと推測

144 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:57:27.64 ID:3dHTse7C.net
高速道路限定のレベル3ってのがなぁ
一般道でのレベル3とは難易度が全然違う。

レーンコントロール、オートクルーズ、車間、ブレーキでほぼ賄える。

145 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 09:59:52.89 ID:HygTLumI.net
アホやなぁ
日本のメーカーが自動運転に消極的なのは法律上の問題があるからだろ
PL法によって自動運転中の事故はすべてメーカーの責任になるからやりたくないんだよ
ドライバーのアシスト程度に留めておきたいのが本音

146 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:02:16.60 ID:LbHCA2tV.net
海外デハー() 衝撃の現実w


日本自動車アセスメント(Japan New Car Assessment Program:JNCAP)

N-BOX  対定速車両時速50KM
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/RnOpsiuSY-o

輸入車 B 対定速車両時速50KM
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/zoY4lc2Nxbw

輸入車 G 対停止車両時速30KM
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/vkUYI3DZI_g

出典
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

147 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:04:28.23 ID:LbHCA2tV.net
ええええと?


軽自動車にも劣る車で、自動運転w?

・・・・だっておw

せめて30Kmぐらいでは自動ブレーキ出来るようになろうよw

148 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:40:30.64 ID:lYNwb9hZ.net
海外では

ドイツだけじゃんwwwwww

149 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:42:01.55 ID:xBke0aPw.net
>>147
自動ブレーキは自動車メーカー主導じゃなく、部品サプライヤー主導で開発が進んでる。
だから自動ブレーキなんて開発してなかったマツダが最高評価になってる。
自動運転も同じ流れになるだろう。
そんなことを理解できない無能記者が日本ヤバイ、遅れてると連呼してる。

150 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:44:13.79 ID:NyFALl23.net
>>149
マツダが最高評価??
どこで?

151 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 10:53:17.51 ID:3RvhqKBq.net
>>138
SNS系は日本で先に作ったとして、それが世界で使われたと思う?
LINEは結構先だけど、一部の国で止まったし、日本じゃないしな。
日本はかなり特殊な国で、日本でありながら、色んなものが実は日本産ではないし、マスコミも日本の味方ではないからな。
スマホも海外ではGalaxyみたいな日本製と誤魔化したようなサムスン製が売れてるような状態だ。
それはサムスンが上手いともとれるし、日本のメーカーの宣伝力が足りないともとれるが、技術力の差ではないんだし、それは他の物でも言えるんだよ。
自動運転車も技術的に言う程差はないし、例え先を越されてそんなに一気に普及するものでもないし、ある程度経てばすぐに同じ土台になる。
何も焦らなくて良いんだよ。
自動運転車に限らず世界はずっとそんな感じ。必ずしも先を行ったものが制してる訳ではない。

152 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:05:33.35 ID:dxVMb6Gc.net
BTFみたいに空飛ぶのはレベル5ぐらい?

153 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:12:25.60 ID:+y3T1JAD.net
>>151
ミクシーとか、早い時期に登場したけど、あっというまにTwitterなどアメリカ勢に
駆逐されたからねえ。

154 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:13:43.26 ID:MF/bZnIf.net
>>151
スマホやSNSと違うのは自動車ってのが既に日本の外需も大きく支えてる点
自動車で負けると日本国内にも大きなダメージを与えかねん

日本の自動車メーカーもグローバルで健闘こそしているものの、日本での売上の割合が比較的大きかったりする
そんな状況で日本国内で車の自動運転が認められなかったり消極的な状態にすると、日本での自動運転の開発が進まず、ほかの国の自動車メーカーやソフトメーカーから遅れを取ってしまう

自動運転が普及すればするほどデータの蓄積も増えそれによる分析やディープランニングなどによる改良で自動運転技術は加速度的に発達し技術の差がどんどん絶望的になり手遅れになる
ほんの少しの遅れが致命的になりかねん

自動運転が普及すると自動運転以外の車は売れにくくなるし、標準化もされれば遅れて開発したメーカは太刀打ちできなくなる
自動運転の開発で負ければ、Androidスマホのようにソフトを乗せるだけのハードを作る下請けのような感じにもなりかねん
Androidと違って無料で使わせてくれるとも思わんしな

今の自動車産業は比較的好調だと思うが、自動運転で遅れを取ると家電やスマホの二の舞になる可能性もあり得なくはない

AI関連は発達が著しく早いし日本の苦手なソフト面だから、そんな悠長なことを言っていられる余裕はないと思う

155 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:14:13.66 ID:NyFALl23.net
>>151
技術力の差ではないキリッだってww
アンドロイドの初期に技術力なしで、産業廃棄物レベルのスマホを作った結果、撤退に追い込まれただろうに

156 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:15:04.67 ID:kD8/vX69.net
いずれ自動運転可能になるだろうけど、10年やそこらでは完全なものにはならないだろうな
普及して事故多発して社会問題化してからがスタート
車内は夏とか高温になるし電子機器的には過酷。自動運転がカーナビみたいに壊れては困るしなかなか難しい

157 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:16:53.83 ID:+y3T1JAD.net
>>154
たぶん、スマホの二の舞になると思う。
日本の自動車メーカーは20世紀的な工業製品では世界の王者だったけど、
ネットワーク化(いわゆるコネクテッド)に完全に遅れてるし、そもそも
トヨタにはセンスが足りない。

158 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:22:55.92 ID:3RvhqKBq.net
>>155
日本が遅れたのはガラケーの存在が大きいな
それにマスコミ力や宣伝力でGalaxyに負けただけでしょ
技術的に大差ないし、スマホは技術的な問題は関係ない
車も同じになる

159 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:30:13.10 ID:fhEPbkoo.net
>>158
初期の国産Androidの酷さを知ってる?
キャリア主導ってのもあるが、とても使えたもんじゃなかったよ
中立的にGalaxyを触ったことあるならスマホに関して技術で劣ってないとは言えない

それとスマホはOSはGoogleが作ってくれたからな
Googleはアプリやビックデータで莫大な利益を得ているよ

車も同じになったら相当ヤバいんだが…

160 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:34:33.90 ID:nEs04hwr.net
>>1
馬鹿「日本が遅れてるのは文系ガー!」

161 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:37:11.34 ID:3RvhqKBq.net
>>159
ガラケーやってたから、と言ってるじゃん。
それに、百歩譲って初期がクソだったとして、今はどうだい?
大して変わらんだろ。
そんなものなんだよ。
大した月日経ってないぜ。
初期の出遅れなんて大した事ないんだよ。
ガチャゲーで出遅れた高グラフィックゲームもSwitchレベルで巻き返すし、要はアイデアやデザインのセンスがあればどうとでもなると言う事。
世の中は競馬で言う先行逃げ切りばかりじゃない。

162 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:38:00.19 ID:hjFnq+JX.net
>>158
妄想→マスコミや宣伝で負けた
現実→技術で負けた

富士通や東芝のシャープの初期のアンドロイドの酷さなんて今さら隠されましてもw

163 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:40:24.14 ID:hjFnq+JX.net
>>161
今はどうだい?

東芝、富士通、nec、パナソニックはスマホから撤退しましたけど何かw
おまえのいう出遅れなんて大したことないっていうのは、出遅れても撤退してもいいってこと??

164 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:43:35.81 ID:7ig2MoOg.net
>>161
ガラケーと似たような状況になりかねないのが国内の自動運転に対する否定的な見方や法制度

Galaxyのデザインは好き嫌い分かれるけどあの曲面ディスプレイやベゼルレス、使い勝手の良さを日本のスマホができる?
モバイル用のCPUも独自開発できる?

任天堂は言わばAppleだよ
ハードを売ってソフトで儲ける
マリオやポケモンと言ったブランド力もあるしね

自動運転は日本の苦手なソフトな上に発展著しいAIが絡んでくる
残念ながら選考逃げ切り型なんだよ

165 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:43:45.05 ID:3RvhqKBq.net
>>154
自動運転車というか君は完全自動運転車が完成すると思ってるからそういう考えになるんだけどな。
道の広い国の都市部以外で何とかなるような状態が数十年続くよ。
センサーの劣化や不具合などの問題で何度も頓挫しながらやっていくから、君が思ってるほどアマくはないのさ。
スマホレベルでも再起動とかするし、意外と耐久性ないし、メンテなどを含めたコスト的にもそこまで普及するとは思えんしな。
あまりにも楽観的すぎる。

166 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:44:08.19 ID:SFFg5KrR.net
発展途上国化が激しい

167 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:48:07.50 ID:hjFnq+JX.net
>>165
なんか上から目線だけど、おまえただのど素人やんw

168 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:49:47.00 ID:3RvhqKBq.net
>>167
その素人でさえある程度分かるって事なw

169 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:52:38.07 ID:R+ylcsKo.net
>>165
失敗する可能性もそりゃあ当然あるよ
けどさ失敗前提の方がよっぽど楽観的だよ

センサーの劣化や不具合の対応は車検なりまた別の問題だと思う
人を雇うよりは定期的に検査交換した方が遙かに安いだろうし
馬鹿な人間にまで好き放題運転させるよりはよっぽど安心だと思うしな

AI関連は機械学習って言うチート技まである
自動運転程度の条件も実現できないなら他の知能職をAIが奪うなんて有り得ない話だ

170 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:52:49.97 ID:hjFnq+JX.net
>>168
わかってると思ってるんだw?

初期の出遅れなんて取り戻せるキリッとか言っちゃうバカなのにw

171 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 11:54:42.60 ID:si78gJQS.net
高速道路で自動運転なんて大して意味ない
すれ違うのがギリギリの山道での自動運転はまだか?

172 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:03:05.99 ID:gpEh94rb.net
近い将来電車やバスやタクシーは無くなるのかね。
個人所有の公道巡回車両とかw

173 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:09:47.54 ID:0UvYTfhv.net
対向車や横道からの飛び出し、路上駐車、工事、事故のある市街地が最難関
高速道路でのレベル3は技術面ではなく、法規制の壁の問題。

174 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:18:27.10 ID:HCgIYboD.net
大雪で悪天候で視界数メートルの時に自動運転をしてくれるだけでも十分、快晴で見通しが良ければ手動で運転しても良いが。

175 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:21:59.60 ID:rrB1h38P.net
自動車という言葉からすると、自動運転になるべきだな

176 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:24:00.99 ID:2wcMz18a.net
既にテスラはレベル3じゃないの?

177 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:24:21.69 ID:mS8/bJQQ.net
車所有する必要なくなったら家とかもスペース増えるからな

178 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:25:11.75 ID:3RvhqKBq.net
>>162
よく読めw
ガラケーが原因とも言ってる
それでも結果的にすぐに技術的には追い付いてる
そこからはマスコミとかの力が大きいわな

179 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:25:58.89 ID:qOx5O/up.net
高速道路限定でなら、道路にマーカー等を設置しなくても今の技術で自動運転やれるの?

180 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:30:13.41 ID:3RvhqKBq.net
>>164
否定的も何も、日本の道では難しい現状はどうしようもないからな
Galaxyが良いなどとあり得んしな
じゃあ何故爆発する?
バッテリーが問題?
それも含めてスマホじゃないか
サムスンの実態を分かってなさすぎるわ
あそこは他社のパクリをスピーディにやってるだけ
自社の技術力などないよ

181 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:31:16.35 ID:3RvhqKBq.net
>>170
世の中、実際にそうだからな
韓国企業はそれでやっている訳でw
あんなのでどうにかなるんだぜ

182 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:31:52.29 ID:hjFnq+JX.net
>>178
困った時のマスコミ頼りw

事実は出遅れた東芝necパナソニック富士通はスマホを撤退したということ。

そもそもマスコミガーとか言ってるが、ギャラクシーは日本で売れてないんだがw

183 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:35:15.46 ID:3RvhqKBq.net
>>169
センサーなどの劣化や不具合はメンテでどうにかなると思ってそうだけど、頻繁になればなる程そのコストが痛いし、スマホレベルで再起動とか不具合あるのに、頻繁にメンテをしたからといって回避出来ないよ。
スマホと違って過酷な環境下に置かれてるしな。
アマいよ。
AI云々も同じ。
不具合は頻繁にあるもので、回避出来ないものと考えたほうが良いよ。
こればっかりは未来永劫不可能。

184 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:37:48.81 ID:3RvhqKBq.net
>>163
普通に利益的なものだろ
他のものを作ったほうが利益があるとの判断だろう
間違ってないと思うけどな

185 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:38:38.49 ID:3RvhqKBq.net
>>182
日本で売れてるとどこに書いた?
焦らずよく読め

186 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:39:03.98 ID:hjFnq+JX.net
>>180
ギャラクシーが良いとかあり得ないってのが、おまえの単なる固定観念に過ぎないってことにええ加減気づけよw

サムソンに技術力なんてないキリッ→スマホ用の有機ELを作れるのはサムソンだけですが?

ビス版でレベルの低い嫌韓やめろ、やりたいならプラスに行け

187 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:39:37.99 ID:/mL50gqv.net
自動運転していない車の事故や、吹雪や雪の固まりに地震など予測や識別困難な事が多数あるからこれから先も無理じゃね。

188 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:40:39.60 ID:hjFnq+JX.net
>>185
世界ではなおさら売れてる訳で、良いなどとあり得んスマホが世界で何千万台も売れるんですかw?

189 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:44:32.61 ID:qFGpp8y/.net
>>183
車の自動運転においてセンサーの不具合はあってはならない事だと思う

190 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:45:31.93 ID:ie5cADNu.net
自転車や歩行者やバイクに対向車、色々と対応が厄介で、自動運転なんて出来るわけないが、
騙される人が多いな。 助成に巣食う詐欺にならなければいいが
スパコンや燃料電池カーがその状態。  できもせん技術に騙される馬鹿が多過ぎる

191 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:46:28.08 ID:hjFnq+JX.net
>>190
コンピュータが人間に囲碁に勝てるわけがないw

192 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:46:40.69 ID:3RvhqKBq.net
>>188
残念ながら、サムスンなどの韓国メーカー製を日本製と思ってるバカが海外には多いし、それを利用してる側面もあるからな
日本でもGalaxyをサムスン製とは大々的に出さずに宣伝してるしな
日本ではバレてるから売れないけど、それでもまだまだ高齢者は騙せるかもな
ちなみに普通の国なら企業名を前面に出すからな
○○(企業名)の○○(製品名)って感じ
GalaxyはGalaxy

193 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:47:38.42 ID:3K3iNs6M.net
>>181
あの中国ですら日本のガソリン車には敵わないと言ってEVに逃げたの知らんのか?

194 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:49:02.75 ID:3RvhqKBq.net
>>186
企業の体質が分かってたら良い物を作れないのが分かるはず
君は日本人じゃないか、マスコミに騙されてるだけ
さすがに情弱すぎるわ
そのレベルで必死になってレス返されてもw

195 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:49:35.64 ID:pz+MGrzN.net
日本のITは派遣や非正規がする仕事だからカス人材しかいません

196 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:50:12.46 ID:3K3iNs6M.net
まさかガソリン車だけ特別で自動運転は後からでも追いつけるなんて言わんよな?
しかも日本の苦手な分野で

未来永劫不可能なんて言葉を軽々しく言ってしまえるなんて呆れたわ

197 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:50:35.03 ID:3RvhqKBq.net
>>193
だから何?
何が言いたい?

198 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:52:57.01 ID:ie5cADNu.net
>>191
コンピュータなんて ル-ルが簡単な状況では滅法強いけど、
新幹線の台車事故も、原発の耐震計算も、コンピュータでは困難。壊れた時の想定とかができない。

199 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:53:52.47 ID:nqm7TNOS.net
>>120
なんで起訴社会のアメリカや
人権人権五月蠅い欧州でなら
機械による意殺しが容認されるとい込むのかが不思議だな

200 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:54:35.39 ID:3RvhqKBq.net
>>196
不具合をゼロにするのは未来永劫不可能だからな
出来ると思ってるなら余りにもお花畑すぎるなw
まぁ、不具合が起こった時に補助で何とか、その補助が駄目な時はさらにその補助が、って感じにするしかないんだが、そう上手くいかないものなんだよ。
これは他のものにも言えるんだけどな。

201 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:57:44.93 ID:ie5cADNu.net
新幹線の台車事故も原因不明で越年。どこかが変になって事故寸前に至ったが、どこが変になったかが判らん。 
どこが1つ2つ変になっても大丈夫にせんと、実用にならん訳で、自動運転なんて到底無理。
百年やっても駄目だろうな。

202 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:58:14.45 ID:WxtOZxgS.net
日本国は何も決められず周回遅れのリタイヤ寸前

203 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 12:58:33.26 ID:Nv05gyv5.net
>>198
コンピューター上で処理できる能力において強い
AIってのは如何にしてコンピューター上で処理できるようにするかでもある
AIの進歩とともに出来ることが増えていって進歩し続ければ本当の意味で人工知能となり人間を越える

204 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:00:13.49 ID:ITTyVj/S.net
俺の自転車も、レベル3だな。 

手離し走行可能だ。

205 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:01:00.86 ID:ie5cADNu.net
AIも全く使えん技術だがバカが騙されだよね。簡単なAIは、炊飯器とかで昔から既に色々実用済だが
昨今話題の自立的AIは無理

206 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:01:33.15 ID:rmX6fNH6.net
>>200
不具合を完全にゼロは難しいが人間よりも事故を少なくするくらいならさほど難しくはない

>>192
日本製が理由であれだけ売れるならブランド力のあるソニーのXperiaはもっと売れていいはずだが?
Galaxyなんてキャリアに行けば触れるんだから触ってみれば良いのに

207 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:03:15.98 ID:ie5cADNu.net
昨今はバカが騙す技術が多い。  国際競争のため、支援が必要です。 とか何とかで税金泥棒

水素技術 燃料電池カー 自動運転AI スパコン

208 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:04:17.73 ID:DLvLFflh.net
別に、日本は最後に餅を食えばいいんじゃね?

ついたりこねたりは海外におまかせ。

209 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:04:39.51 ID:2wcMz18a.net
XPERIAは売上台数が年々減って
利益も赤字と黒字を行ったり来たりの

平たく言えば継続に疑問がある
ゴミ事業になってる。

210 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:06:00.75 ID:m/X4zeFB.net
>>190
なぜか運転においてはコンピューターは人には敵わない

ってバカなの? w

211 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:06:45.25 ID:YogUZz6Y.net
>>208
スマホで手痛い目にあってよく言えるね
ガラパゴス化すらソフトバンクの連れてきたiPhoneで壊滅させられたってのに

212 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:07:23.67 ID:ie5cADNu.net
コンピュタが人に勝つなら、飛行機も電車も車も、運転手不要
そんなのは無理だからな 人と違ってコンピュタは想定外に対応できない

213 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:08:03.68 ID:2wcMz18a.net
>>208
日本はもち米を加工したりついたりしたの
献上してる立場になってるが?

214 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:08:38.40 ID:3RvhqKBq.net
>>206
完全自動運転車だけの世の中なら事故率は下がる、かもな
そのレベル
それは無理な話だしな
まずインフラが整わないと話にもならないのが実情、特に日本はな
君はGalaxyを購入の候補に入ってる事あるの?
バッテリーどうやって確かめるの?
性能なんてパクリなんだから、そりゃそれなりにあるだろう
君は中国製や韓国製の食べ物を一度食べないと分からないのかい?
そういう事

215 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:10:17.35 ID:wbcFxbUI.net
なんでも規制する警察は税金の無駄。
民間ガードマンを雇えばよい。

216 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:10:37.45 ID:BvQ5ijBI.net
日本は周回遅れとかいうより蚊帳の外

217 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:10:54.16 ID:6WwXVqgD.net
>>212
現状の話と未来の話をごっちゃにされてもな
46億年の歳月をかけたとはいえ偶然の産物が人間に過ぎない
それを加速度的なスピードで進歩させてるのがAI

ついでに人間も想定外の自体には対応しきれない

218 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:13:19.20 ID:2wcMz18a.net
都市計画段階から車歩分離にして自動運転に適した
街や道路を作ってしまえば自動運転など簡単に実現する。

これから都市開発が進む中国が自動運転社会の実現性が高い
逆に歴史に縛られている欧州は普及は限定的になる。

日本も自動運転の親和性は高い方ではない

219 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:13:40.94 ID:m/X4zeFB.net
>>212
想定外になったら安全に止まればいいだけ
そもそも人間でも想定外になってパニクる奴はいくらでもいるだろ w
さらに想定外で事故ったデータをフィードバックすればその後同一の事故は減らせるし

220 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:13:51.48 ID:ie5cADNu.net
スマホは原型となる小型タブレット端末が、それ以前に実用化して売れ筋でもあったわけで
自動運転なんて、車より簡単な電車ですら殆ど実用になってない。
全然話にならんのは、判る筈だが。

221 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:16:13.93 ID:FaJv1H4o.net
>>214
バッテリーの話ならAppleもだぞ
俺はデスクトップPCがあるからシャープの防水Simフリースマホで十分なんでAppleもSamsungも検討に入らん

パクるのが簡単なら有機ELもSSDもCPUも作ってみたら良いんじゃないかな

中国製や韓国製の食い物を避けようと思ったらコンビニも外食も一切使えんが?

222 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:17:58.39 ID:ziCGQdlC.net
交通違反の罰金が取れなくなる警察が一番ビビってるな
裏金が作れなくて困ったちゃんの警察ビビってる

223 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:18:17.31 ID:JnfbBMLs.net
>>220
電車を自動化するメリットって?
乗組員の給料と乗客数や運搬コストを考えたら自動化するメリットが全くないよね?

あと飛行機はけっこう自動運転進んでるけど知らんのか?

224 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:20:33.09 ID:3RvhqKBq.net
>>221
食い物は容易に避けれるはずだが?
コンビニも外食も避けれるし、コンビニなんて利用する必要ないしな
コンビニを利用しなきゃいけないような自分の環境を見直す所から始めようか
バッテリーはどこでもかもしれんが、頻度と信用の問題だからな
あと、アフターサービスもか

225 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:21:46.50 ID:r6gwAiil.net
>>214
日本だけ自動運転は進まずに他国で普及ならあり得る話
そうすると国内でのデータが集めにくいから外国企業との差が出てくる

自動運転に否定的な人間や保守的な人間も多いしな

まあ事故率が高いなら高いならで独裁体制の中国が法体制を無理やり変えて自動運転を半強制的に走らせデータを収集し中国が自動運転を発展させ米国の覇権を揺るがすなんて展開もあり得るわな

226 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:22:15.79 ID:EGilbTof.net
自動運転にしたら交通法規を厳格に守らなきゃならんだろ?
迷惑なだけだろw

227 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:24:04.49 ID:w/uaKfki.net
>>224
世の大半の人間が避けてないからあんだけ乱立してるしデフレになってんだろw
一応言っておくと輸入物は国が検査するから何か起きたら中韓が悪いってのもそうだが日本の検査態勢にも問題があるってことになるからな?

228 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:24:54.92 ID:EgiE8v7a.net
>>226
狭い島国そんなに急いで何処に行く
人も少なくなっていくんだし自動運転でゆっくり行った方がいいぞ

229 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:27:55.03 ID:3RvhqKBq.net
>>225
普及ねぇ
世の中、そんなの金持ちばっかりかね?
メンテの頻度とコストは君が思ってる以上の以上のレベルになるで
それで事故を100%防げる訳ではないしな
完全自動運転車も数十年後には技術的には可能だと思うけど、思ってるより安全な物にはなり得ないって事
海外でってならそれはそれで良いんじゃねぇかな
技術的な差は韓国企業などを見ても分かる通り、やろうと思えば一瞬で縮まる、というかパクれるw

230 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:33:18.22 ID:m/X4zeFB.net
>>229
> メンテの頻度とコストは君が思ってる以上の以上のレベルになるで
根拠のひとつでも出さないとアホみたいだよ? w

> それで事故を100%防げる訳ではないしな
何度も書かれてるけど人間より安全になればいい

> 完全自動運転車も数十年後には技術的には可能だと思うけど
可能なんだ w

> 技術的な差は韓国企業などを見ても分かる通り、やろうと思えば一瞬で縮まる、というかパクれるw
それができるなら電気業界の苦境はないわけで...

231 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:33:24.09 ID:3RvhqKBq.net
>>227
大半が避けてるよ
売れない分が外食などで知らずに消費されてるだけ
スーパーに言ったら分かるけど、中国製のものは結構余ってる
安いから気にしない人、高いから日本製が買えない人などが買ってるだけ
蜂蜜なんて典型的なそれ
手に取って裏のラベルの中国製という記述を見て戻してるから、先頭の物は大概逆向いてるからw
今の時代、大手企業は中国韓国製は避けてるしな

232 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:35:14.99 ID:xvfGshpe.net
>>229
自動運転のコストがいつまでたっても人件費のコストを下回らないってんならその可能性もあるわな

一部のバカな人間がこんだけ好き放題暴れて事故起こしてるのにそれ以下の事故率に持っていけないなら不良品だわ
その程度のこともできんならAI関連の発展には期待しない方が良い
全ての分野において人間の補助に留まり人間の職が奪われることもないから


韓国企業を簡単にパクれるなら今から有機ELと半導体を同レベルまで作ってみろよ…
韓国が日本のガソリン車レベルなんて簡単に作れるって言ってるようなもんだから

233 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:36:21.12 ID:+f88W7s2.net
>>88
つまり、法律で「自転車・オートバイは車道走るな(歩道走れ)」とするか
「全自動運転自働車は国道以外走るな(裏道走るな)」とするしかない

ということか

234 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:38:23.53 ID:FJI136HY.net
>>231
売れない商品をスーパーが起き続けると思う?
買う奴がいるから置かれてんだよ
外食やコンビニなんかあれだけ利用者いるんだからな
僕が避けてるから皆も避けてるなんて子供の屁理屈じゃないんだから

それとも日本の検査を信用してないの?

235 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:40:32.29 ID:+f88W7s2.net
日本では「歩行者が歩道歩く際は、軍用対爆ボディアーマー(※要ヘルメット)着ること」となるかもしれないなw

全自動運転が自転車・オートバイ避けられないから、自転車・オートバイが歩道走行に追いやられるとなるとさ

236 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:43:59.00 ID:PDQdf/3n.net
>>233
横断歩道以外のところを渡ったり飛出しして事故った場合の過失を変えるくらいだよ

237 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:47:05.86 ID:3RvhqKBq.net
>>230
このレベルの根拠を言わないと駄目なの?
想像できないなら議論しないほうが良いレベルだぜ
事故率は人間よりは下がる可能性はあるけど、コストとの問題あるし、あくまでも可能性
完全自動運転は“技術的”には可能だろうな
それを安全に長期間続けれるかが問題なだけであって
パクりでやっていけるのさ
電気業界の不況はそこが理由じゃない
ニーズにあったものを作ってないだけ
経営者がアホだっただけ
今はそこに気付き始めてるが
シャープなんてテレビが延々と売れると思ってたんだろうな
自ら20年とか耐久性あると謳ってるものを作っておいてなw

238 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:50:09.67 ID:G3ZVxr42.net
高速では簡単だろうが、市街地で試験したら合格レベルになるまでかなりかかりそうだが
日本はよそと違い、車道に自転車いたりするし、深夜に車道で寝ている奴もいるし(毎度轢かれて、運転手かわいそうというレスがつく)

239 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:51:24.80 ID:G3ZVxr42.net
道路が狭くて、片方が譲って通さないといけない場面とかどうすんだろう

240 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:51:29.91 ID:3RvhqKBq.net
>>234
大半が避けてるから売れ線の殆どが中国製や韓国製以外な訳でだな…
気にしない人が多少はいてるから置いてるだけで
コンビニも売れるものはそこじゃないし、外食も売ろうと思えば国産を謳ってる訳で
検査って何をしてると思ってるの?

241 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:51:55.30 ID:3IKlETpm.net
>>237
パクりで良いならiOSやAndroidに匹敵する物を簡単に作って市場に流して大儲けできるな
SwitchもPS4も中韓に簡単にパクられ安売りされて売上を奪われるな

なんでそうならないと思う?

242 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:53:32.40 ID:G3ZVxr42.net
>>223
よくわからんが、メリットはあるんじゃね?
ゆりかもめは無人だし、意味ないのなら自動運転にはしないはず

243 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:55:18.01 ID:3RvhqKBq.net
>>232
有機ELも半導体もやるかやらないかの差
大した物ではないよ
っていうか、韓国企業はパクリから始まってるんだから、スマホも有機ELも全ての物がオリジナルではないよ
韓国企業を分かってなさすぎるだろ…

244 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:55:20.74 ID:RoxKzoW+.net
日本最後の砦自動車も中身を全部欧米にとられて、パソコンと同じ運命をたどるな

245 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:55:52.30 ID:RoxKzoW+.net
>>243
まるで日本企業がパクッてないようなものいいだな

246 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:59:00.84 ID:okn6AMAk.net
>>19
いや、今年やるって言ってるのにお前馬鹿?
やったらこの手のスレに二度と書き込むなよ?

247 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 13:59:32.41 ID:Ncfg157T.net
>>240
じゃあ中国産食材の輸入やめたら?

ついでに言うと国産全てが安全かのように思いこむのもどうかと思うね
国産の野菜の検査も日本がやってるんだよ?
日本の野菜も野菜で残留農薬の多さやら問題がないわけではないしさ
ちゃんと農法を調べて安心できる農家から買わない限り中国産じゃないから安心だって言う宗教でしかない

248 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:00:38.91 ID:3RvhqKBq.net
>>241
今時ある程度の技術力さえあれば何でもパクれるからな
それをどうやって自分達のブランドにアレンジするかだ
後はデザインなどのセンスの問題
Switchはソフト
あのレベルを韓国が作れる訳ないw
アメリカ人とかはセンスないし、日本製と思って買ってるんだろ
騙し騙し良くやってると思うわ
それも才能の一つかもな
今の日本はパクリに罪悪感があるからな
昔はそれでのし上がったんだけど

249 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:02:23.11 ID:nXw04Q0a.net
>>248
先行されたら取り戻せない分野と取り戻せる分野があるんだよ
>>241はその例
自動運転もそれになるだろう

250 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:02:51.52 ID:xh+Cfs+Y.net
高速道路は、逆にレベル3自動運転だけになった方が事故減りそうだけどな
ドキュン運転のバカがいなくなるわけだし

251 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:03:20.38 ID:3RvhqKBq.net
>>247
貧乏人の為に輸入してるんじゃないか
中国産や韓国産を堂々と謳って販売してる所あるか?
安くてもそれで売れるならどこの店もやってる
今は騙して売ってるようなもの
気にしない、収入的なと気にする事が出来ない人はいてるからな
国産云々は別問題

252 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:03:50.50 ID:dEPNUyrO.net
自動運転車とそうでない車が混在する道路では、無理だと
思うよ。だって、自動運転でない車がぶつかってきたら、
自動運転の車が回避できるわけないよ。

253 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:03:54.57 ID:oZ9G4e6g.net
>>7
> レベル3に行くのを邪魔してやがるのは鉄道関係者が圧力をかけてやがるからな
> まずは鉄道関係者の圧力から排除しろよ

マイカーが「運転手つきの個室」になる訳だからな。6人乗りのヴォクシーが年間9万台売れてる。仮に5万台が自動運転車なら、30万人の利用客が失われるから必死になるわな

254 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:04:03.37 ID:3RvhqKBq.net
>>245
ほら、分かってない…

255 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:07:19.04 ID:xHQKwz5T.net
>>252
まずはAIで自動運転が現実化したことを理解しよう
相手がどんな車でも自動運転のほうが安全

256 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:07:57.86 ID:3RvhqKBq.net
>>249
取り戻せない分野などほぼないよ
SwitchやPS4はセンスの問題
韓国はパクリオンリーでセンスが皆無だからさ
それが武器になるものもあるけどな
自動運転車は間違いなくそれではないしな
到底一般人が買えるような代物ではないし、ある程度売れて採算合わないがと技術的な進歩スピードは上がらないしな

257 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:08:26.08 ID:4lD25V4d.net
>>192
あほくさすぎワロタw
じゃあなんで日本製のソニーはサムソンより売れないのww?

258 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:09:38.85 ID:/N5NhWDs.net
>>251
有機野菜や無農薬なら全部安心だと飛びつくアホはたくさんいるがな
物によっては国産の農薬はおろか中国産よりもリスクが高い育て方してるかもしれんのに
大切なのはどういう農法でやったかなのに

>>214話もどすと貧乏人にせよ多くの人間が中国産を食ってる割にはそんなに問題起こしたニュースにはならんのよね
まあ直ちに問題はないと言う可能性もあるが
君が思ってるよりもこの国の検査は優秀だよ安心しな

259 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:10:56.81 ID:7ZRWv33z.net
>>256
それならセンスのある日本がiOSやAndroidを駆逐してみなよ
それと比べたら難易度は下がるがGalaxyの駆逐でもいいぞ

260 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:12:00.53 ID:4lD25V4d.net
>>256
パクリオンリーだと思いたいだけじゃんw
有機ELもソニーが諦めたものをサムソンがモノにして儲かりまくり。
パクリオンリーで日本製だと思われてるから売れてるはずが、本家本元のソニーのXperiaはギャラクシーほど売れない

妄想の世界は飽き飽きだわ

261 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:13:31.71 ID:4lD25V4d.net
>>248
アメリカ人はセンスがないワロタ
戦後日本の産業はそのアメリカをパクリ倒したんだがw

262 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:14:51.51 ID:3RvhqKBq.net
>>261
そう、だからパクリで日本がのし上がれた訳
今でもおもちゃを見れば分かるじゃん

263 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:14:55.78 ID:4lD25V4d.net
>>243
無職の上から目線ワロタw

是非ジャパンディスプレイに、有機ELなんてやるかやらないかの差だと言ってあげてw

264 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:16:54.93 ID:3RvhqKBq.net
>>260
まぁ、企業実態が分かってないんだなw

265 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:17:06.16 ID:HNHZnLi2.net
まあ、日本は完璧を求めすぎで
新しい技術は海外の後追いだからなあ。
今回は中国に自動車産業持っていかれるな。

266 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:17:59.67 ID:3RvhqKBq.net
>>263
無職の負けの遠吠えワロタw

267 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:18:38.04 ID:4lD25V4d.net
>>264
企業の実態w
ジャパンディスプレイ1つ見ても有機ELの量産で四苦八苦してんのに、有機ELなんてやるかやらないかだけの差だなんて、企業の実態を知っていたらとても言えませんけどねえww

268 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:20:47.49 ID:4lD25V4d.net
>>266
働いてたら、やるかやらないかの差だ、いつでも追いつけるなんて、滅相にもなくて言えませんわw

269 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:21:08.66 ID:okn6AMAk.net
>>265
完璧と言うより、基本的に寄生大好きなのと、既得権益にしがみつきすぎなのよね
あと、新しい発想に理解を示す人が実に少ない、笑いものにする傾向が強い
外国で実用化されて初めてそれが優れた発想だと気づく先見性ゼロ

270 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:21:37.76 ID:3RvhqKBq.net
>>259
アンドロイドはもうそれでいいじゃん
Galaxyは宣伝力の差でしょ
実際、韓国製と気づいてる日本では売れてないし、世界でも騙し騙しどこまでやれるか
堂々と韓国製として売る自信はないと思うよ
日本では売れないのにCM打つからなw
残念ながらマスコミってのは影響力あるよな

271 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:22:11.13 ID:okn6AMAk.net
269は寄生大好きじゃ無くて規制大好きだった。

272 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:23:37.06 ID:XUCG1OXc.net
>>220
埼京線で導入されたatacsはほぼ自動運転だよ

273 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:23:41.91 ID:4lD25V4d.net
ネトウヨはサムソンが売れてるのは日本のふりしてるからだーとか、宣伝のおかげだーって言わないと現実に押しつぶされちゃうんだなw

しかし宣伝のおかげだーってのも意味不明だがwそら売るためには宣伝するだろうよw

274 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:23:42.27 ID:3RvhqKBq.net
>>268
働いてたらそんな負け犬の遠吠えしないよw
っていうか、無職とかニートとか女とか、想像で決めつけるのは当たらないのに、それをやった時点で負けなのに気付いてない時点でw
苦しいからそういう事を言い出す訳でw

275 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:24:55.23 ID:4lD25V4d.net
>>274
やるかやらないかの差だ、いつでも追いつける←これこそまさに負け犬の遠吠えだってことにいつ気づくのw?

276 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:25:58.77 ID:2lb8HpC1.net
>>274
それをやって生き残って来たのが戦後の日本(〜バブル崩壊)なんだが?
戦後の日本は負けなのか?

277 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:27:23.94 ID:3RvhqKBq.net
>>267
全然分かってないんだろうな
サムスンはとっかかりが、他社と同じレベルの物をどこよりも先に出すって所だからな
自分達の技術なんて皆無に等しい
だから日本などが耐久テストとかやってる内に、それをやらないで出して、爆発とか起こす訳
それが素晴らしいと言うのなら論外だな

278 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:28:17.28 ID:3RvhqKBq.net
>>275
まぁまぁ、想像無職決めつけで君は負けなんだよw

279 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:28:51.58 ID:3RvhqKBq.net
>>276
ヒント・センスと品質

280 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:29:18.16 ID:4lD25V4d.net
>>277
あほや
他社より先に出すということがどんだけ大変もわからないw

爆発爆発ってiPhoneも爆発してるけどなw
もう爆発しか言えることないんだろうw

281 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:30:25.51 ID:eeK1LmeG.net
これって自動運転で事故を起こした時、自動運転車を製造した自動車メーカーに責任が行くの?
運転手に責任が行くなら怖くてハンドルから手を離せないけどな

282 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:30:30.84 ID:4lD25V4d.net
>>278
図星で必死でワロタw

働いてりゃやるかやらないかの差、やればいつでも追いつけるなんて、あほの戯言とわかるからねー

283 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:31:28.83 ID:3RvhqKBq.net
>>258
君の言ってる事は別問題だわな
実際はどんなものだろうが、食い物に関しては国産>中国産、韓国産なのは事実な訳で
実際に売れるのそうな訳で
君は一体何を言いたいのか?
中国産や韓国産でも良い物があると言いたいの?

284 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:32:32.37 ID:iY8crj8+.net
>>237
> このレベルの根拠を言わないと駄目なの?
グタグダ言ってないで早く根拠書けよ w

285 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:34:07.79 ID:3RvhqKBq.net
>>282
いや、追いつけるのは確かだからなw
そもそも無職が外れてるし、外れてると言っても信じないだろうし、だからこそそういう決めつけがこういう所では意味をなさない訳でだなw
そのレベルを出してきた時点で負けなんだよ、アホだから分からんのだろうけどw

286 : :2018/01/03(水) 14:34:17.39 ID:jqJHwP4Q.net
日本は役人が邪魔するから他国より遅れて10年後位に実用化されるだろう
他国も導入しているって理由で

287 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:34:49.96 ID:4lD25V4d.net
無職に言わせれば、スマホなんてやるかやらないかだけの差で簡単に追いつけるはずなのに、まーったく売上が追いつかないソニーの社員は毎日酒でも飲んでラリってんのかなw?

288 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:36:38.80 ID:4lD25V4d.net
>>285
だから、追いつけるはずなのに、なぜスマホでソニーはサムソンに追いつけず、ほかの日本企業は次々撤退する憂き目にあってるんですかw?

289 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:36:56.08 ID:3RvhqKBq.net
>>284
人に言われないと分からない?
車持ってないの?
持ってたらある程度想像出来ると思うけど?
高級車のさらに高級なもので、今より高い定期的なメンテが年に何回もあると思えばどうかな
実際はもっとかかるけどね

290 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:37:50.61 ID:qLKgSb2Z.net
日本の半分は豪雪地帯だからな
正直冬に使えない装備に金掛けるなんてバカらしくてしかたがない

291 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:39:46.99 ID:zhdSlw3N.net
トヨタたちがテスラの子会社となって、9割解雇は決定済。

292 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:40:13.60 ID:3RvhqKBq.net
>>288
前に書いてるけどな
利益の問題が大きいだろうな
“その時点”で競争に勝てないと判断したなら、技術的に可能であっても撤退という選択肢はあるわな
分かる?
それに、サムスンやらが堂々と韓国製を謳わないで済む背景は非常に大きいんだよ

293 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:41:15.48 ID:RoxKzoW+.net
サムスンは43歳くらいで定年退職しないといけないから
社内が若いのがいいんだと思う。
50代以上を追い出せば、日本企業も蘇るよ

294 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:41:47.76 ID:4lD25V4d.net
>>292
利益を確保できず競争に勝てない時点で追いつけてねえじゃんwww
こいつバカすぎだろw

だから韓国製を唄わないことが売れる要素なら、ソニーは日本企業なんだから余計売れてすぐに追いつけるはずだろ、バカw

295 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:42:04.84 ID:3RvhqKBq.net
>>280
何度も言うけど、どの分野も先行逃げ切り型でしか勝てない世の中ではないのさ
爆発は数な

296 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:42:42.14 ID:Lc9qKXgP.net
こんな車が走り回るなんて恐ろしいわ
日本では自動運転は全面禁止にすべきだわ

297 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:43:00.01 ID:xI9AI50t.net
>>283
>>214からだと安全かそうでないかって話だと思うが違うの?
バッテリーの話が出てきたし

売上なら世界ではGalaxyが圧倒的だし食品も中国の輸出量の方が多かったはずだから売上の話だと文が成り立たない
美味しいかマズいかの話?
中国産野菜と国産野菜の有象無象の旨さなんかどうやって比較するんだ?

298 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:43:17.44 ID:3RvhqKBq.net
>>294
ヒント・デザインを気にしない人種、デザインがそこまで重要視されない物

299 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:43:46.38 ID:4lD25V4d.net
>>295
実際に先行逃げ切りでサムソンが牛耳ってるのに、追いつける追いつける言ってるのはあほだからですかw?

300 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:44:21.26 ID:qLKgSb2Z.net
>>287
日本は意思決定が致命的に遅いからな
やっと重い腰を上げたらもう時代遅れって状況
スピード勝負の舞台じゃ話にならん
これはもう100年前からそうだし今後100年も変わらんだろう
他で勝てるとこ見つけなきゃな

301 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:45:13.53 ID:4lD25V4d.net
>>298
なんのヒントだよ、バカw
そもそもアメリカ人はデザインを気にしないーなんて単なるおまえの妄想じゃんw

302 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:45:47.72 ID:2xpevQqH.net
>>293
韓国国民は地獄だわな
それよりかは日本の方が良い
財閥まで向こうはあるし

303 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:45:59.02 ID:RoxKzoW+.net
日本はまともな美術教育受けてない人だらけだから
プロダクトのデザインが気色悪いレベルでダサイのが致命的

304 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:46:27.30 ID:3RvhqKBq.net
>>297
検査で何らかの数値の限界値が100として日本のは平均30まででクリアしてるとして、中国産は90でクリアしてるとしたらどうかね?
クリアはクリアだ
健康には問題ないかもしれんし、直ちに被害は出ないかもしれんな

305 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:47:01.79 ID:5UuqNAJW.net
>>296
そしてガラパゴス化してしばらくするとアメリカの外圧や経済組織からの要望で導入せざるを得なくなって壊滅するパターンだよ
iPhoneのパターン

トヨタは生き残ってるだろうけど

306 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:47:38.45 ID:3RvhqKBq.net
>>301
おまえは何を言っても反論するからなw
もうやめとけ

307 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:48:14.12 ID:3Hpoo0NE.net
VWアウディはこんなのより低性能な自動ブレーキをなんとかすべきだろ。出遅れてる自動ブレーキを隠すための自動運転アピール

308 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:49:01.39 ID:4lD25V4d.net
>>306
泣き入れてきてワロタw
何を言っても反論するって泣かれても、アメリカ人はデザイン気にしないんだーとかただの妄想を主張されても反論するしかないですわw

309 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:49:58.03 ID:chXhVB/B.net
>>201
いま、修正のおまじないしてる

310 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:51:11.06 ID:3RvhqKBq.net
>>299
牛耳ってはないなw
韓国産と謳ってないとか、現在は世界的は結果的に日本のメーカーより売れてるのは確かだけどな
爆発が問題にならなかったりと、そういう所も上手いというか何というかw
君はサムスンが好きなの?w

311 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:51:12.27 ID:qLKgSb2Z.net
>>289
30年ぐらい前までの日本車とかそらもうかっけえ-けどな
古い家電なんかもデザイン秀逸だよ
何時頃からなんだろうなデザイン気にしなくなったの
携帯電話なんかはi-モードが出て来る頃にはもうデザイン死んでた気がする

312 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:51:13.30 ID:4lD25V4d.net
無職ネトウヨのサムソンのスマホが売れる理由

@韓国製であることを隠してるから
→ならば実際に日本製であるソニーはサムソンより売れて追いつくはずでは

Aアメリカ人はデザインを気にしないから
→アメリカ人はデザインを気にしないという根拠は?

313 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:51:48.25 ID:MkZyPw2F.net
>>304
日本の野菜もEUでは引っかかたりするぞw
向こうで規制されてたり向こうの基準値越えてたりする野菜結構あるからな

>>214は一度食べないと分からないの?って聞いてたよね?
多くの国民は一度どころか数百数千数万と口にしても分からんのだが?

避けられるなら避けるけど一口食べたら分かるほど危険な中国野菜に当たる可能性なんて交通事故よりも低いだろw

314 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:52:17.57 ID:y+DPPVAA.net
事故を起こした時に、責任を運転手がとらないといけないなら「レベル3」自動運転はいらない
何秒間かハンドルから手を離したら自動停止するぐらいで良くないか?

315 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:52:31.24 ID:3RvhqKBq.net
>>308
本人達はそう思ってなくても他人種から見ると実際そうだからなw
もうやめとけ

316 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:52:32.21 ID:qLKgSb2Z.net
>>311
おうごめんよ間違ったレス番
どこだったかはもう探すのめんどいから謝っとく

317 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:53:04.51 ID:3Hpoo0NE.net
>>303
LS、LCのボンネットの低さ見てからベンツ、BMWやアウディを見てみ。ドイツ車セダンがやたらデブって見えるから

318 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:53:50.79 ID:3RvhqKBq.net
>>313
今は放射性物質もあるからな
だから何?

319 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:54:36.22 ID:4lD25V4d.net
>>310
結果的にって何?
おまえの論理で行けば、韓国製であることを隠す必要もなく、爆発もしてない、そしてやるかやらないかの差でやれば必ず追いつくはずなのに、日本のメーカーより何倍も売れてますけど?

おまえの論理で行くと、この結果にならないはずなんだがw?

サムソンなんてどーでもいいわ、バカウヨをおちょくってるだけ

320 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:55:19.08 ID:4lD25V4d.net
>>315
実際そうとかどーでもいいですから、アメリカ人がデザインを気にしないという、ソースをどうぞw

321 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:55:43.55 ID:3RvhqKBq.net
>>313
一口ってのがないわな、食い物では
でも、ずっと食ってたら影響ある可能性あるわな
駄目な物という理解があるから大半の人が避けてる訳な

322 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:56:32.96 ID:euE2QSJ2.net
>>318
純粋に農薬量や向こうで禁止されてる農薬使ってるからだよ

無農薬野菜大好きな人に聞いてみん?
日本の野菜の危険さを嬉しそうに話してくれるからw
奴らから見たら中国産や国産に拘ってるのが馬鹿に見えるくらい日本の野菜は危険らしい

323 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:56:33.70 ID:3RvhqKBq.net
>>320
ソースwww
君の言ってきた事のソースを先に頼むわw

324 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:57:42.41 ID:3RvhqKBq.net
>>257
ヒント・それが売れてる国と売れる物のパターン

325 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:57:56.17 ID:4lD25V4d.net
>>323
はい話題そらしw
ん、サムソンのスマホが世界で売れていることのソースが欲しいのw?

そんなことよりアメリカ人はデザインを気にしないのソースどうぞ^_^

326 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:58:05.71 ID:vDWCgtGc.net
>>321
ならこの国の検査がいい加減だと言うことになるわな
なんでそのいい加減な国の野菜は信じるんだ?
日本の農家の人は皆良い人なんて頭お花畑なのか?
日本の野菜の検査だけは真面目にやってて輸入野菜はてきとうにやってるとでも?

327 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:58:56.47 ID:4lD25V4d.net
>>324
ソースも出せないのに、妄想のヒントを出されても意味ないですー

328 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:59:01.45 ID:3RvhqKBq.net
>>319
俺は君をおちょくってるだけw

329 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:59:39.92 ID:Iotxzn1Z.net
まあ、ドイツで散々、死者を発生させる事故を起こさせて毒味をし、技術が安定してからゴッソリといただけばいいや。
有線電話をなかばスルーして携帯電話で大もうけしている支那やインドの企業だってそうだろ?

330 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 14:59:53.59 ID:qLKgSb2Z.net
>>332
それはダウト
らしいってなんだよそれ
無農薬だから安全って訳でもないしな

331 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:00:47.84 ID:4lD25V4d.net
>>328
はい出た、後出し勝利宣言www

おちょくるって最低限の知的レベルがないと無理なんだよw
まともに論理も気づけない君には無理w

332 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:03:12.24 ID:3RvhqKBq.net
>>326
検査がいい加減なのは放射性物質の件でも露呈したじゃん
それでも国産が良いのは、国産の殆どは信用されてる、信用したい、からじゃね?
実際に殆どが品質は良いしな
同じ日本人なら何となく分かるだろう
中国産や韓国産は殆どが駄目なんだろう
実際にあの汚い空気の中で良い物が出来る訳ないしな

333 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:03:28.10 ID:lsH+2KkZ.net
現実にはレベル1積んでる車が何件も事故起こしてますけど
買えば分かるけど作動しない条件が取説にいっぱいあるのが現状

334 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:03:36.59 ID:3RvhqKBq.net
>>331
面倒だからそのまま返すわw

335 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:04:12.98 ID:3RvhqKBq.net
>>330
らしい、って何?

336 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:04:35.92 ID:3RvhqKBq.net
>>327
分からないならいいです〜

337 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:05:02.60 ID:3RvhqKBq.net
>>325
君の言ってる事のソースはよw

338 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:05:03.82 ID:vDWCgtGc.net
>>330
日本の野菜が安全(EUでは禁止されてるほどたっぷり)で中国の野菜はとにかく危険(日本の検査はパスした)ってのが滅茶苦茶なんだよ

日本の野菜なら安全、中国産はとにかく危険、無農薬は全部安全なんて思い込みでしかない
大切なのはどこでどんな農法でどのように育てたかなのにさ

339 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:05:24.72 ID:qLKgSb2Z.net
おおう俺レス番間違ってばかりじゃあ-

340 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:06:01.39 ID:5uTrIQvf.net
>>332
それなら福島産は国産じゃないってことか?
茨城県県産は?岩手産は?秋田産は?

341 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:06:28.97 ID:kD8/vX69.net
デジタル機器みたいに、とにかく機能満載で早く出して後でアップデートなんてのは通用しない
不具合でたら人が死ぬ訳だからな
規制山盛りで試験も延々繰り返し、電子部品の認定工場も規制だらけで何年にも渡って同じものしか作れない
結局、大手自動車メーカーの牙城は崩れない
新興メーカーがリスク覚悟でやっても不具合で事故起こして訴訟の嵐に遭って死ぬ

342 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:07:02.05 ID:3RvhqKBq.net
>>322
それは有名だよね
でも、それでもそれより国産が良いんじゃねぇの
全てじゃないしな
それだけ中国や韓国は信用がないんだし、実際に衛生的に悪いのはそこまで改善されてないだろう

343 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:07:50.71 ID:4lD25V4d.net
しかしついでだけどネトウヨにはかわいそうだけど、日本でもギャラクシーが売れだして来ているってのが事実なんだよなー

ネトウヨまた発狂しちゃうな

344 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:08:56.71 ID:3RvhqKBq.net
>>340
何が言いたいの?
福島産は国産じゃん
でも、また別枠だろうな
誰もが避けたいわな
近隣の県は避けきれないってのが実際の所だろう

345 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:09:40.62 ID:RoxKzoW+.net
日本って野菜の見た目にこだわるから、不適格品が多く出てしまうので
価格が高い。だからあんまり食べられないから
世界で見ても日本人の野菜消費量は低い。韓国は1位。
韓国旅行してると野菜不足って感じることない、ヘルシー

346 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:11:07.66 ID:4lD25V4d.net
>>345
見た目だけ言われてるけど、例えばキュウリとか曲がってると、箱に入れづらいから不適格とかもあるんだよ

347 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:11:13.98 ID:chXhVB/B.net
トヨタ自動車の元が、フォードとかダッジの真似だったはずで
日本の警察の道路法規も、アメリカのマサチューセッツ州の猿真似なんだよな

英語でさえ、マサチューセッツあたりのボストンのが良いと言われる始末

歴史を追うと、日本のは猿真似ばかりなんでトヨタ自動車の児童運転も
警察の道路法規も、マサチューセッツのコピーを持ってくるんじゃねえの?

それで、航空自衛隊、まさチューせっつってなんだ?

348 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:13:17.55 ID:L2v244Nz.net
>>344
結局国産だから全部安心だ
中国産は全部危険だ
韓国産は粗悪に違いないって思い込みなんだよね

こんだけサンプル数があるのにさw

そんな思い込みだけで語る人の話に説得力があるのかな?

一口食べれば中国産の危険性が分かると力説してたし

349 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:13:55.95 ID:3RvhqKBq.net
>>338
中国産は駄目ってので良いのはそれで良いと思うよ。
良い農作物を作れる環境じゃないし、中国は広すぎてどこのものが良いとかまで一々判断出来ないし、そもそも中国産で統一されたら判別しようがないから。
それより何より中国産は簡単に避けれるから。減ってきてるしな。
国産の無農薬の問題などは別問題だし、それは問題提起すればすぐに改善される事だしな。
現実的に国産のほうが安全ってのは間違いないし。

350 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:14:53.43 ID:qLKgSb2Z.net
>>335
もうどこにレス返したのか分からんけれど
無農薬信奉者から聞いたってレスで国産あぶないらしいって言ってる人がいたんじゃよ…

>>325
サムソンは知らんけれどアメリカのデザインは良い物が多いよ
好みに合う合わないはあれども決して悪くない
個人的にサムソンかっこいいと思ったこと無いけれど
色眼鏡入ってるかもしれんし
けどスマホのデザインったってただのでかい画面だからなぁ
デザインもへったくれもない値段だけだろ
デゼルレスは売ってる人しか評価してないし最後は値段だろうね

351 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:14:56.38 ID:RoxKzoW+.net
>>346
ふくろに入れて売ればいいだろ。
30年くらい前までは、スーパーで曲がったキュウリがカゴに入れられて普通に売ってた
いつのまにかまっすぐのやつしか売らなくなった
大根も昔は二股、三股でもうってた
あと、大きく作りすぎるのも辞めて欲しいわ。味が薄い

352 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:15:47.01 ID:4lD25V4d.net
>>348
こいつの話は全部根拠のない思い込みだから

というよりもまず結論ありきでそこから出発する典型的なネトウヨ

353 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:16:17.75 ID:chXhVB/B.net
昨日、作業したアース回路で野菜を言ってるんだろうな
作業してたら、見かけなくなった野良猫がうろついていた
また喧嘩でもしいてうちに逃げこんで来るんだろう

354 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:17:07.68 ID:4lD25V4d.net
>>351
売る時はそれでいいんだか、収穫して市場まで運ぶ時が問題なんだよ

355 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:17:40.36 ID:3RvhqKBq.net
>>348
一口などと言ってないがな…
食べて一度でも被害を被らないと分からないのか?という話だしな
中国産や韓国産の中で食べないで良い物を見極められる方法があるなら教えてよ

356 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:17:55.22 ID:okn6AMAk.net
>>351
個人的には売る側が気にしすぎ、という気がするけどね
多分売れ残りやすいからそういう判断をしてるのだろうが
俺は例え外国でも曲がったキュウリや二股大根が先に売れるとは思わないよ
それでも区別しないのは売る側が気にしてないからだろう

357 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:18:47.62 ID:RrcI7TCx.net
センサーを沢山つけるだの他の車とリンクさせるだのと
素人でも思いつくような低レベルな発想しか聞こえてこないが
どうやって実現したんだろうな

358 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:19:54.60 ID:qLKgSb2Z.net
>>350
ああ
×デゼル
○ベゼル
なんでこんなにボロボロなんじゃあ…
一つレスすると一つ間違ってしまう
お正月効果かのう

359 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:23:16.90 ID:RoxKzoW+.net
>>354
小分けにせずに箱に突っ込んで、箱単位で売ればいいんじゃないかね
自分で袋に詰める方法でいいやん?
1本数円の利益しかでないようなものに、手間暇かけてるから
野菜が高いままなんだろ

360 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:23:36.95 ID:chXhVB/B.net
>>357
https://ja.wikipedia.org/wiki/M2ブラッドレー歩兵戦闘車

サンマイクロシステムズのスコット・マクネリがやってた
戦車の真似してるだけだろ


鋼の錬金術師の漫画だな

361 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:24:59.15 ID:m/X4zeFB.net
>>289
ガソリン車よりHVの方が同クラスなら高額だがメンテ費用はHVの方が安いことも知らんのか? w
自動運転車の増額分の多くは電子機器とセンサーだからメンテと言っても知れてる

362 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:25:15.00 ID:qLKgSb2Z.net
>>351
野菜にかかわらず、日本のコスト高は大半が運送費なんだよ
海外から船で持ってくるよりも国内ついてからの方が輸送コストは高上りになるんだ
地産地消進めるだけの消費地は生産地近くにないしな

363 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:28:01.20 ID:RoxKzoW+.net
>>362
まあ自動運転で人件費がかからなくなると、運送費少しは安くなるんじゃないかな
あと、トレインして何台も密着して運べるようになるし、人間の運転と違って
最適スピードずっと維持するからきっと燃料費も安くなるよね。
将来的に農村部はほとんど自動化されて、ロボットが出荷するような時代になるから
ロボットが出荷、ロボットが配送、って感じで安くなるだろう

364 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:28:03.92 ID:3RvhqKBq.net
>>350
無農薬でも何でも良い物と悪い物は存在するよ。君は無農薬の悪い面を聞かされて、それ自体が駄目だと思いかけてるだけ。
何でもイレギュラーな人や物は存在するから。
アメリカの基本的にデザインセンスはないよ。それはオモチャを見れば分かる。だから、丸みを帯びた日本の所謂可愛いデザインの物が売れる訳。
最近は他国もそういう感じになってきたけどね。
勿論全部がセンスない訳ではないし、センスってのは好みの問題もある訳で、アメリカのデザインセンスのほうが良いと思う人がいててもおかしくはないし、センスがなくて逆に良いというのも理解出来る。
スマホは基本的に同じようなデザインになってしまうから、韓国製でも中国製でもある程度の性能があれば売れる下地はあるっていうような話を誰かにしたんだが、理解出来なかったようで。

365 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:29:50.36 ID:2dDMVZiy.net
>>355
国産で食べずに必ず安全な野菜を見極める方法を教えてくれたらね

366 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:30:04.66 ID:qLKgSb2Z.net
>>359
その箱に効率的に詰め込めるサイズが今の規格なんだよ
輸送回数を減らすか一度に沢山積むのがコスト削減には一番なんだけれどな
そこのアイデア出せたらここに書かないで起業した方が良い

367 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:31:00.27 ID:3RvhqKBq.net
>>361
アマい。
自動運転車ともなると、部品の交換になる率も上がる訳。
メンテも専門的になってくるわな。
そもそもどれだけ耐久性があるのかが問題。
カーナビレベルでも結構イカれるからな。そんなじゃ困る訳よ。
もっと繊細な機械の集まりだしな。

368 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:31:25.67 ID:9TLL4RSK.net
無農薬なら何でも安全と、福島県産以外の国産は何でも安全って大して変わらんよね?

369 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:33:31.58 ID:qLKgSb2Z.net
>>364
まったく同じような事を書いたつもりだったんじゃが
すまんのう炬燵で半分のぼせながら書いてるもんで言葉足らずで申し訳ない
イッヌもレスのじゃましてくるんじゃあ

370 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:33:58.44 ID:HCgIYboD.net
魚雷の命中精度上げる為に人が操舵して突っ込む、
ミサイルないから飛行機を人が操縦して突っ込む、
日本製自動運転車は安全と安心の確保が難しいかなぁ。

371 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:34:45.74 ID:3RvhqKBq.net
>>365
比較的信用のある国産のものを自分で見極めて買う訳だよ。
農家の名前のあるやつを買って駄目ならやめるとかな。
良いかもしれない中国産や韓国産に当たるまで試すよりは効率的だしな。
そもそも避けれるなら避けるにこした事はないわな。
良いならそれを証明していく必要がそれぞれの国にあるわな。
国産はそれぞれにやろうとはしてるし、駄目なものは淘汰されるし。

372 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:36:05.18 ID:chXhVB/B.net
>>370
日本は潜水艦でなんとか防衛してても、それは偶然の地の利で
陸続きの諸外国でも湾岸戦争でも、ブラッドレイ戦車なんて
天才が設計しても防衛戦は維持出来なかったんだよ

ネットワークでも限界があるようなことを民生に落として無茶してる

373 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:39:03.77 ID:dHOuEyuR.net
>>371
でもそれはあなたが思うだけで中国産が本当に危険なのかとは別だよね?
この国の検査は信用できないがこの国のセンスと品質は高いって言ってること滅茶苦茶だよね?

中国産が危険なら日本は輸入禁止にしないとだよね?
センスないよね?
そんな危険な野菜の輸入を許してる国なんて信用ないよね?

374 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:40:36.65 ID:kCy2TOYo.net
日本の技術は今でもトップだよ
大手ではなく弱小メーカーがという点が情けないところだけど

国が余計な規制しなきゃ出来るんだから
https://youtu.be/-Wx9LGtRkno

375 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:41:30.48 ID:chXhVB/B.net
野菜ってしかし、舘ひろしのみやけまゆみの強姦で
また日本銀行の不良債権問題つくってんじゃないだろうな

376 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:41:31.16 ID:qLKgSb2Z.net
>>363
そうなればいいんだけどな
そこでスレタイの「レベル3」に話が戻るわけなんだが
実家が青森でこっちの状況見るに自動運転可能とは思えないんだよ
まずセンサー類が効かないしな
計器着陸装置での飛行機の誘導もできなくなって欠航するぐらいだし
日本の国土なんて半分ぐらいは豪雪地帯だろ?
子にの半分で年の半分も使えないんじゃどうにも実用化が現実的だと思えないんだよ

377 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:44:19.30 ID:m/X4zeFB.net
>>367
> 自動運転車ともなると、部品の交換になる率も上がる訳。
だからお前の妄想はどうでもいい

> メンテも専門的になってくるわな。
HVすら自己診断とログでユニット交換してる時代に何を言ってるんだよ w

> もっと繊細な機械の集まりだしな。
ハードの構造はECUとたいして変わらんよ

378 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:44:21.41 ID:RoxKzoW+.net
>>376
始めて鉄道ができたとき、線路なんてちょっとしかなかった。
電気だって、電線というインフラがないから、使うたびに電線引かないといけなかった。
ネットだってそう。

インフラはイノベーションに遅れてやってくるから、自動運転が発展していく過程で
それに見合ったインフラ整備が進められて、街の形が変わっていくよ。

379 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:44:57.84 ID:RoxKzoW+.net
最初は電気だって鉄道だって、こんなのなんの役にたつん?って言われてたわけだしね。

380 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:47:37.31 ID:chXhVB/B.net
電気の発見は、アメリカの建国者のベンジャミン・フランクリンが
嵐の中で凧あげて糸経由で瓶に電気が入ったのが最初と言われてるが
まあ気狂いだよな

381 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:48:23.31 ID:3RvhqKBq.net
>>373
国内の検査は直ちに危険はないとアレな物も売り出すからな。
でも、そういうのは“センス”ではないわな。
中国産のも直ちに危険はないんだろう。
と、それで理解出来るならそれらを買うなり食べるなりすればいいじゃん。
福島産を買う人もいてるし、中国産とか気にしない人もいてる訳だから。
普通は避ける、でも避けない人が悪いとは言ってないし、自由にしたらいい。

382 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:50:12.84 ID:qLKgSb2Z.net
>>378
正直に言うとな
自動トレーラーが実用化されると
北国が首都経済圏から切り離される未来しか想像できないんだよな

383 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:51:44.32 ID:okn6AMAk.net
>>380
それは電気の発見じゃ無い。雷が電気である事を証明した事例だ。

384 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:53:59.94 ID:RoxKzoW+.net
>>382
でも雪が多そうな北欧諸国も自動運転車開発競争してるんだから
意外となんとでもなるんじゃないのかな

385 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:54:30.39 ID:3RvhqKBq.net
>>377
アマいよ。
カーナビみたいに壊れてるようでは話にならないんだよ。
走行中にカーナビに不具合あってもどうとでもなるけど、完全自動運転車のセンサーやAIともなると、そうはいかんのさ。
不具合あったら停車する、それで良いという訳でもないしな。
片道一車線道の真ん中で停車されたらドエラい事だよ。
そんなセンサーやら精密機器だらけな物が炎天下や朝晩の気温差激しい所でどれだけ耐久性があるのか。
スマホレベルでも不具合とかが満載なのにな。

386 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:54:51.75 ID:qLKgSb2Z.net
>>381
中国人が食べない中国産をそう押すなよ
中国人が日本産を選択して日本人が中国産を買ってるし訳分からん

387 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:55:33.95 ID:5AEYfpMp.net
>>385
それなら手動ですら車も飛行機も電車も動かせんな

388 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:57:47.56 ID:qLKgSb2Z.net
>>384
世界の豪雪都市のランキングがこれだ
http://karapaia.com/archives/52185617.html
おおニッポン…

389 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:58:03.85 ID:HCgIYboD.net
車に自動運転させるよりも運転席に置いて車を操作するロボットを作った方が早くできそう。

390 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:59:27.38 ID:lToVZ69c.net
事故時の法整備は済んでるのかね

391 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 15:59:56.58 ID:m/X4zeFB.net
>>385
なんかナビナビ言ってるけどもしかしてECUも知らんの?
あとセンサーって今の車にも山ほどついてるんだけどね
まあ具体的な根拠はなくて妄想を書き散らかしてるのはよくわかったよ w

392 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:01:08.66 ID:chXhVB/B.net
>>389
トヨタ自動車の自動車の考えは、運転者をロボットのように扱うから
外車のカーキチには嫌われてるわな

393 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:01:34.83 ID:RoxKzoW+.net
>>388
可愛そうだけど、どうせ青森は未来ないから…
寿命短いし、人口減少率と高齢化率高いしアウガ失敗したし

394 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:03:12.80 ID:3RvhqKBq.net
>>386
上流中国人が買う日本産は日本人が買えないレベルのものだからな。
日本人は中国産と前面に出した物は避けてるよ、普通の人は。
特に今は減ってきたし、避けれのは難しくない時代だし。
外食するなら妥協だな。
っていうか、堂々と福島産の米を使ってる某牛丼屋に入る日本人、あれこそ理解出来ないがな。
そりゃ検査通ってるんだろうけど、それこそ検査ギリギリで通ったものか、余裕で通ってるか、数値を知りたいわ。

395 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:03:22.67 ID:BSw4SQyp.net
山口敬之レイプ容疑もみ消し疑惑
https://ameblo.jp/miraihamassugumiteruyo/entry-12340677351.html
2017-12-31 16:47:49 Hikaruの井戸端放送局

396 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:05:18.87 ID:qLKgSb2Z.net
>>393
ぐう…
でも青森だけの話じゃないもん
http://www.sekkankyo.org/zenkoku.htm

397 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:07:43.59 ID:3RvhqKBq.net
>>387
その責任はドライバーにあるし、手動ならドライバーが心臓発作や脳梗塞とかで操作不能な状態にならない限りは基本的にはなんらかの対処をするから。
要は完全自動運転車がそういう不具合などの時にどういった動きをするのか、そこをもっと公表しないといえない。
普通に走れてる良い場面だけ見せられてる間は駄目という事。

398 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:11:15.39 ID:qLKgSb2Z.net
>>393
牛肉のキノコの放射線値前なら前に調べたことあるけれど
ああいうのって結構公表してるもんだよ
農水省のHPとかにも品目別にあった気がする

399 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:14:04.42 ID:3RvhqKBq.net
>>391
完全自動運転車の場合はそのセンサーが山ほどの山ほどになる訳な。
当たり前のECUと完全自動運転車のAIやセンサーを同じレベルで考えてるの?
ECUが大した不具合なく出来てるから大丈夫だと言いたいの?
余りにも次元が違う話だわ。
そのレベルならとうに実現してなきゃおかしいのに、実際はまだテスト段階だぜ。
しかも、理由は違えど実際は事故を起こしてるしな。

400 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:16:37.93 ID:+DR8b3GS.net
日本の自動車メーカーはEVにも自動運転にもちゃんと対策はしてるから見守ってれば良い
日本国内だけ自動運転が導入されない可能性はあるが

401 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:20:15.59 ID:okn6AMAk.net
>>400
日本の場合、そっちの方が問題だわな
まあいくら何でも世界中でやるようになったら何らかの規制有りで渋々導入するとは思うが、欧米の10年遅れ以上だろうな

402 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:26:30.73 ID:hTrGrkhP.net
東南アジアやインドの街中でも使える
自動運転を実用化したら売れるだろうね

403 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:27:17.50 ID:xpg+miwN.net
<丶`∀´> ホルホルニダ。

404 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:30:36.03 ID:dWrsVway.net
国内だと、手放し65秒の後、自動運転解除って話だが、
解除じゃなく、徐々に速度を落として路肩に寄せて停止じゃないとマズイんでない?

スバルのレヴォーグだかで、自動運転中に居眠りして手放しし、
自動運転解除されて、ガードレールに突っ込んでく動画があがってたぞ。

405 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:33:11.30 ID:iPoTejga.net
雪道ではどんな走りを披露してくれるんだろう
ホワイトアウト状態のときとか
立ち往生したら死ぬような状況で完璧に動作してくれるのかな?

406 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:33:39.93 ID:fASB92Ml.net
ベンツ社は、ディーゼルで詐欺行為をしたのに

なぜ、今回の発表が正しいと、信じるのですか?

ウソの可能性は有りませんか?

書き込みは、EV,自動運転、上げの、工作員かも

407 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:35:47.06 ID:sDdneSKJ.net
トヨタの自動運転技術
https://www.youtube.com/watch?v=of9-zKSLBUA
矢沢永吉がかっこいい “やっちゃえ” 日産 CM集
https://www.youtube.com/watch?v=korUVQbEA98

[ScienceNews2017]全固体電池 (トヨタ)次世代電池の有力候補
https://www.youtube.com/watch?v=DVXGBz3mQUs
東芝が起死回生の開発に成功!EVを6分で急速充電!走行距離も3倍に延ばす次世代リチウムイオン電池の試作に成功
https://www.youtube.com/watch?v=2S0TRUCbeTk
トヨタが数分でフル充電可能なEVを2022年発売へ
https://www.youtube.com/watch?v=JxdjBIQ71xw
ToyotaMirai : FCV(水素燃料電池車)の機能 - トヨタ公式企業サイト -
https://www.youtube.com/watch?v=lifZ3SOcwVs
トヨタ MIRAI(ミライ)  燃料電池車に公道初試乗! TestDrive
https://www.youtube.com/watch?v=XjgyVMyHehk

408 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:38:02.14 ID:FP9/Wkq9.net
事故のとき誰か責任持つんだ?

409 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:41:03.83 ID:Q05pOfG+.net
自動運転は技術的に先行しないといけないと前の方のレスで騒いでいたが、トヨタは自動運転関連の特許取得数ナンバーワンだからもう他のメーカーは追いつくのきびしいなw

410 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:42:40.26 ID:E6zL1r7F.net
>>409
先行しても意味はない
韓国みたいに後からパクれと言い出した子が居たからな

411 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:44:06.28 ID:tNAxnHQd.net
事故は減るだろうが、事故った時の責任の所在、刑事民事共にどうするかが問題だな。


個人的には事故減るなら進めるべきだと思うが

412 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:44:18.75 ID:Q05pOfG+.net
ところで日本はソフト苦手とほざくアホがいるが、ハイブリッド車は機械的構造は単純でむしろソフトによる制御が難しい
ドイツメーカーは複雑なソフト制御が苦手だからハイブリッドから逃げてディーゼル詐欺をしたw
そんなソフト苦手なドイツメーカーが自動運転とかマジあてにならねーなw

413 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:45:29.07 ID:d0TPESe0.net
冤罪被害者にされてしまう取調べ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=kIm2V9aUa58

414 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:51:13.52 ID:dWrsVway.net
>>412
初代プリウスの時点で、十分違和感なくブレーキ動いてたしなぁ。
回生ブレーキ側は電池状態や負荷に振り回されるのに、
油圧と回生を上手くミックスできてたと思う。
THSの遊星ギヤ式を考えたやつもすごいが、それを製品にした連中もいい意味でキチガイw

415 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:51:59.76 ID:m/X4zeFB.net
>>399
いったいどんなセンサーが山ほどの山ほど要るんだい?
具体的に書いてみ
上にも書いたけどAIって言ってもGPUみたいな半導体の塊だから構造はECUとたいして変わらん
あと事故はハードの故障じゃなくて仕様の問題だし
まあそんなことを引き合いに出さないとダメな時点で知ったか乙だが w

416 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:53:28.27 ID:iPoTejga.net
経済的な枠組みは
自動運転車メーカーが一旦全責任を負う
違法改造などしていない、自動車自体のメンテナンスをしているなどの条件のもと
すべての事故の責任を負う
その代わり自動運転車ユーザーが保険料を自動運転車メーカーに支払う
みたいにすれば、かなりスムーズに対処できるだろう

あとは、刑事責任をどうするか。
実験中にある状況下で問題がおこることがわかった
しかし、それに対処するのには、多大なコストがかかる。全体の性能低下が必要になる。
そこでメーカーは、それを放置した。
結果、事故が起こった。経済的な面では補償がなされた。
しかし、それでいいのか?
金さえ払えば、事故で人が死んでもかまわないのか?
開発者やメーカーはどういう責任を負うべきだったのか?
このあたりは難しそう

417 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:56:45.39 ID:m/X4zeFB.net
>>414
> 初代プリウスの時点で、十分違和感なくブレーキ動いてたしなぁ。
さすがにそれはないわ
別の車の車検の時にセールスマンがやけに熱心だから試乗したけどまだまだ違和感あったぞ
ただ2代目ではかなり改善されてて俺レベルならほぼ問題ないようになってた
そこはトヨタさすがだと思ったよ

418 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 16:57:42.77 ID:chXhVB/B.net
>>383
けっきょく、俺の首を電磁気で絞めてるだけか、オタクは公務員?

419 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:02:11.65 ID:m/X4zeFB.net
>>416
わかってて放置したらメーカー担当者の責任になるだろ
三菱自動車のリコール隠しで逮捕者出てるし

420 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:04:39.36 ID:chXhVB/B.net
野菜のはなしをしてるのは、ウォシュレットのアース回路破壊を回避して
新ポイントに設置をしたら、大阪大学がよくやる逆流回路にされて
それが腹を攻撃してまた精神疾患患者の原因の便秘を作ってるのか

421 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:04:42.79 ID:g6yttoX6.net
俺にとっては、高速だけで良いから早いこと実現してほしい。

サービスからサービスまでで良いから

422 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:05:36.77 ID:okn6AMAk.net
>>418
はあ?意味不明、頭は大丈夫か?
大体どっから俺の嫌いな公務員の話が出るのやらw

423 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:05:50.59 ID:SZ5OlApc.net
>>412
ハイブリッドはソフトが強いからではなく日本の垂直統合型の強みが発揮されたからじゃないの?

424 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:08:58.27 ID:iPoTejga.net
>>419
原理原則でいうと、そうなって欲しいだろうけど
現実はそうはいかない気がする
たとえば、東日本大震災みたいなのが起こって津波が来たときはどう対処するべきか
どう対処してはいけないか?
土砂崩れで、道ごと、大木ごとすべりおちてる状況で、どう対処するべきか
どう対処してはいけないか?
こういうのは非常に珍しいケースだけど
走行100キロに一回起きる出来事
走行1000キロに一回起きる出来事
走行10000キロに一回起きる出来事
走行100000キロに一回起きる出来事
走行1000000キロに一回起きる出来事
どこまで対処するべきかっていうと
キリがないから
メーカーとしては、どこかで打ち切りたい
でも、打ち切ると、それ以上レアな状況では変な動作が死ぬ人がでる
どこまでをメーカーの責任にするか
とても難しい

425 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:09:47.23 ID:chXhVB/B.net
>>421
ビル・ゲイツに言わせると、俺とか人間にオートクルーズ装置つけて
ボタンで操作してると笑ってるがな

426 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:14:31.41 ID:S9NnQ5KW.net
インチキディーゼルの次はインチキ自動運転かw

427 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:17:50.95 ID:3RvhqKBq.net
>>415
センサーがそこまでいらないと思ってる時点でw
センサーだらけだよ。
調べてみれば?
AIを活かすも殺すもセンサー次第。
目や鼻などがない脳だけで機能できるもでも?
事故は仕様の問題もあるし、センサーの不具合もあるからな。
まるっきり分かってないわ。
ECUとAIとはレベルが違うのも理解してない。

428 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:18:50.89 ID:0MrHud7+.net
クリーンディーゼルの長年の捏造によって欧州の大気汚染は深刻な状況になってしまった
自動運転は捏造したらすぐに大変な事になるから速攻でバレるけど大丈夫なのかねえ

429 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:21:07.97 ID:m/X4zeFB.net
>>424
基本的に事前に不具合を知り得たかで判断される
1,000,000kmに一回の発生だとしても知ってたら対処方法を検討するのは当たり前
ただ対処方法は全てを車側で解決する必要はなくてとりあえず停車してすぐ車から離れろとかでもいい

430 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:21:45.73 ID:87XuiNnn.net
>>401
偽クリーンディーゼルの時は欧州メーカーは「日本のディーゼル技術は20年遅れている!日本車はもう終わり!」
とかアホな事言ってたし余裕だろ

431 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:22:51.36 ID:m/X4zeFB.net
>>427
> センサーだらけだよ。
> 調べてみれば?
あれ?
具体的に書けるんだろ w
早く書いてよ

> 事故は仕様の問題もあるし、センサーの不具合もあるからな。
ハード不具合と言うならソースよろしく

> まるっきり分かってないわ。
お前がな w

432 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:22:59.26 ID:xekg0IvB.net
>>424
むしろあらかじめそういう状況さえ想定されてれば渋滞を避けて高台へ最短ルートで向かうとか土砂崩れの起きにくいルートに変更するとかなら自動運転のが良かったりしそう
道ごと流れ落ちてったら人間でも無理なんじゃ?
エアーバッグ出すくらい?

433 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:26:03.24 ID:nKelI4Na.net
>>410
嫌儲のチョンモメンは「技術で先行しても意味が無い!」のに遅れたら「日本車は終わり!日本はもう駄目だ…」だし
「日本は新しい事をやる勇気が無い!」と言う割に新しい事すると「ガラパゴス!日本はもう駄目だ…」

とか言い出すからな。ほんとアホだよなw

434 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:29:16.39 ID:ckDTDnvl.net
ネトウヨってもしかしてマイナーなの?

435 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:30:29.70 ID:VSa8A7M1.net
これ輸入して日本で走らせたら、法律違反 ?

436 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:32:16.65 ID:+eTH2+rX.net
どっか安い土地に自動運転特区でも作って道路整備すれば自動運転の開発にもなるし東京一曲集中も緩和するんじゃない?

437 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:33:35.75 ID:iPoTejga.net
>>432
人間でも無理な場合も確かにあるけど
AIの画像認識では状況を把握できなくて
人間よりトンチンカンな挙動をした
ドライブレコーダーをみたら、それが判明した。
その場合どうするかってこと。
開発者が刑事責任をとるのか?
それとも、ここまでやっておけば、開発者もメーカーも責任はとらなくていいって仕組みにするのか。
ここまでやっておけば、事故で死んでも金さえ払えば済むってラインをつくるのかどうか

438 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:33:53.52 ID:boFMl89Y.net
自動運転が進歩し無人運転が普通になれば
基本的に自動車はどこからでも呼び出せる無人タクシーに取って代わられ自家用車はほぼ消滅する
つまり事故の責任は運用者になり賠償責任も負う
それでも人間が運転するよりはるかに事故率は減少し自動車保険で食っている海上保険会社は壊滅する
警察官の半分を占める交通警察官もいらない人たちになる

439 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:34:34.56 ID:Guek9rUO.net
クルマスレはいつも伸びるなあ。公道で俺つええってイキってるのかな?

440 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:34:54.31 ID:3RvhqKBq.net
>>431
調べれない人なの?
レベル3でも20個以上ついてまっせ。
聞いてて馬鹿らしくならない?
ソースも何も、例えばカメラに埃が付いてて、それをどう認識するか、○○をどう判断するか、そんなレベルでもAIの受け取りに差が出るわな。
今時、ソースとか言ってて恥ずかしくならね?
あと、たまにいてるけど、そのコピーするレスの仕方はやめたほうが良いよ。
殆どの人がやってないでしょ。
そのレベルのお説教しなきゃ駄目かい?

441 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:35:16.38 ID:S6cVNmzO.net
>>438
治安維持のために別の仕事してもらえばいいんじゃない?

442 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:37:08.67 ID:d1tmrMMD.net
>>440
そんだけカメラがあって同時に不具合の可能性なんて天文学的数字になるんじゃないか?

443 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:41:02.03 ID:3RvhqKBq.net
>>442
同時に起こらないといけない理由は何?
個々だと不具合起こらないとでも?
それに、不具合っては誤作動と誤認識の両方あるからな。
まぁ、誤認識ってのはAI側の問題でもあるけど、伝えるほうにも問題がない訳ではないからな。

444 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:43:33.69 ID:48gkE8N1.net
自動運転てマラソンや駅伝で交通規制やってる道とか理解してくれるのかなぁ?

445 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:43:39.92 ID:okn6AMAk.net
>>430
俺のレスとの関連性が見えないというか意味不明
意味不明だけど無理にレスするなら技術の問題じゃ無いんだがね

> とかアホな事言ってたし余裕だろ
よってアホはお前に見える

446 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:45:27.26 ID:ZcldgFlq.net
>>443
一つ二つ壊れて使い物にならない自動運転なんて欠陥でしかないよ
そんなレベルの低い物を自動運転と認識してたのか
なるほどそれなら納得

447 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:48:04.18 ID:3RvhqKBq.net
>>446
焦らないで良く読んだほうがいいよ。
誤認識したら(させたら)複数あっても意味がないのは分かる?

448 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:50:23.12 ID:PDQdf/3n.net
>>447
全部同時に不具合起こさなきゃ対応できるよね?
まさかそれぞれの方角を見てるのが一個だけとか?

449 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:50:55.98 ID:/mL50gqv.net
>>397
不具合が出た場合のエマージェンシーモード事態が正常に作動しない事だって有り得る。
よってエマージェンシーモードの挙動を公開なんかしても無駄。
後数十年で出来る代物じゃないと思うぞ。

450 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:58:11.68 ID:3RvhqKBq.net
>>449
というか、俺は毎日運転してるけど、出来るならしたくないんで、完全自動運転車が出来たなら借金してでも買いたい派なんだけどな。
それでも、数十年は無理だと思ってる。インフラ整備とセットじゃなきゃ延々と無理とも思ってる。
で、結局は補助レベルで落ち着くんじゃないかとな。

451 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 17:58:59.66 ID:3RvhqKBq.net
>>448
誤認識させたら一個でアウトだからな
故障のほうがまだいい

452 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:12:11.57 ID:/mL50gqv.net
>>448
想定外って結構重なるよ。
周りに他の車が走っている中で安全に停止し、尚且つ他者の安全を脅かさないってのは相当むずいよ。

453 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:17:25.23 ID:w0nTNgM3.net
>>437
AIの進化がないならな。極めて日本人的な思考

454 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:18:54.33 ID:/mL50gqv.net
>>452 追伸
この状況でここに止まられると俺避けられないよって事で後続車が巻き込まれた場合に、人と人だと過失割合を話し合いで決めれるけど、自動運転車と人だと過失割合は多分決められないよ。

455 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:20:14.98 ID:w0nTNgM3.net
>>454
wwアホすぎる

456 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:24:14.03 ID:RDxCexDA.net
>>450
幹線道路に出て信号待ちの車に付いて停まったらポチッとレバー引きますよ
で、ブレーキペダルから足を外して信号待ち
前の車が動き出したらアクセル踏まずにもう一度レバーを引く
それだけで付いてっちゃいますよー
速度調整はもちろん信号待ち停車まで(もちろん前の車に付いてですけどね)
しばらくするとステアリングまで動き出して前の車の軌跡に追従することになります
いやあ楽ちん、と手を離してスマホに興じてると10数秒でピンピンと音がして叱られますけどね
ブレーキもアクセルも踏まなくていいのがこんなに楽か、特に信号待ちの安楽さを味わうともう手放せませんね
たった800万です、ぜひ買ってください

457 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:26:15.27 ID:w0nTNgM3.net
>>450
俺も買う500なら余裕で買うし、レベル5なら1000万でも買うわ。玄関出れば動くマイルームだからな
日本じゃまだ15年かかりそうだが

458 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:27:16.16 ID:/mL50gqv.net
>>455
どんなに性能が上がっても前後数台の状況を完全に把握した上で、巻き込まないように安全に停止なんてたぶん無理。
巻き込むと事故が発生するが、人同士でももめるのに機械が正しいかどうかなんて意見が別れるだろ。

459 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:29:41.27 ID:w0nTNgM3.net
>>450
インフラを整備しようなんてアホな発想は日本人しかしない。

自動レジと一緒。タグ全部つけてレジ打ち自動化、これ日本的。
画像認識でレジ自体無くす、これ向こうの思考

460 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:30:53.00 ID:w0nTNgM3.net
>>458
欧米の法務省はお前ほどアホじゃないから黙って8年ほど眺めてなさい

461 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:35:05.76 ID:w0nTNgM3.net
今のAIが認識できるようにインフラを整備する。これ天文学的時間とコストの発生

AIの性能自体をあげて認識できるようにするのが当然の道筋

462 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:35:37.92 ID:+f88W7s2.net
MAPに出ないような道、私道なんかを通行するために距離測定用の「ライダー」っていう
センサーが最低でも4カ所必要(頭上高も必要だと思うけどw新聞が4カ所というからw)
で、1個1万円に抑えたいという部品屋メーカーの希望だ(日経新年版見てくれな)

周囲を見るためのカメラも最低でも4カ所に必要(そんだけで足りるか?w 地面近くにも必要だと思うけどなw
地雷踏まないようになーw でも新聞が4カ所っていうから4つに留めるw)
しかも夜間でも見れるように高感度な、それこそ軍用で使うようなスターライトスコープ並みw
赤外線センサーも各所に必須


確かにセンサー類だけで、滅茶苦茶カネかかりそうだw
しかも車検でアウトとされれば交換ww  すっごいカネかかるぞーw

まぁ軽く現行のEV車価格に、最低でもプラス200万円だろうなw

ますます日本で新車売れなくなるかもね
(昨年なんとか500万台キープしたが、軽自動車が増えただけで、普通乗用車は前年比マイナスだしw)

日本人がどんどん貧乏になって車買えなくなるわけで、そのうちブラジルに新車販売台数抜かれるかもね
公務員しか全自動運転車買えなくなるんじゃない?

463 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:35:54.44 ID:/mL50gqv.net
>>459
自分の目の前の自動運転車のせいで自分が事故に巻き込まれた場合に、納得できるのか?
現状の最大の問題点は自動運転車と所有者ではなく、周りの車だぞ。

464 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:37:13.87 ID:+f88W7s2.net
ドラレコでも1台高機能品は2万円前後だからなぁ

465 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:37:38.24 ID:/mL50gqv.net
因みに現状だと自動ブレーキですら雪道などでは万能でないぞ 。

466 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:38:09.20 ID:osUdWLUz.net
>>456
300万のスバルでも同じこと出来ますけど何か?

467 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:38:17.26 ID:w0nTNgM3.net
>>463
自動運転車によって事故が100分の1になる欧米を指を加えてずっと眺めてるあほ?

人の命なんだと思ってるの?
トヨタがいうように自動運転は事故を減らすためにあるんだよ

468 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:38:44.25 ID:dfGp6y4j.net
完全自動運転以外は糞

469 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:39:55.23 ID:+f88W7s2.net
まぁここまで高性能なら、ついでにヘッドアップディスプレイも付けて
前車追跡用のフライアーとか、妨害物除去用のグレネード弾発射機とか、
チャフ・フレアも付けてほしい

マッハGOGOのノコギリとまでは言わないけどw

470 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:40:57.18 ID:/mL50gqv.net
>>467
スバルのアイサイトでも雪道の前ではクソシステムなんだが 、雪深い日本で事故が減ると思えるならお目出度いぞ。

471 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:40:57.98 ID:w0nTNgM3.net
トヨタは日本じゃやらんかもしれないけど
アメリカじゃNVIDIAと組んで自動運転化どんどん進めてる

472 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:41:32.57 ID:w0nTNgM3.net
>>470
アイサイトww
おめでたいな。あれがAIかよw

473 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:42:22.53 ID:3RvhqKBq.net
>>459
日本は道が狭いから仕方がないよ。
普段から運転してたら普通に分かるというか、思い知らされるはず。
日本は自転車さえまともに走る道がないし、歩道がない道すらある。
インフラとセットなのは当たり前の話なんだけどな。
あと、看板やら何やらでゴチャゴチャして標識の認識さえ難しいし、ここ道?という所さえある。
標識はそれ自体にチップを埋め込むなど何とでもやり方はあるけど、そうやって何かやる毎に不具合や誤認識との話のセットにもなる訳で、まぁ何にしろ、それも含めてのインフラ整備な訳よ。

474 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:42:26.32 ID:w0nTNgM3.net
アイサイトを真顔でAIと言うやつ始めてみたわw

475 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:43:02.60 ID:HLIY+Clz.net
>>465
雪道
https://youtu.be/qT7IxXg_lfA
夜の豪雨
https://youtu.be/fhsvMXjY4eI

476 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:43:14.88 ID:EkWP5U+E.net
日産が今年レベル3出すロードマップにしてる

477 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:43:17.68 ID:w0nTNgM3.net
>>473
欧州の都市部歩いたことないのか?
狭さなんて日本と変わらん

478 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:47:03.86 ID:3RvhqKBq.net
>>477
欧州の道を歩いた事ある自慢なの?w
逆に日本の都市部の道を車で走った事がないのかな?
道に関しては日本は先進国とは言えないレベル
欧州どうこうより、日本では無理という話
欧州の道に詳しいなら実態はどんなのか詳しくとうぞ

479 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:47:28.95 ID:/mL50gqv.net
別にアイサイトがAIだとは言ってない。
ただAIだってステレオカメラなりレーダーなりでデータを得るわけだろ。判断できるデータを得られなければどうするんだ?
吹雪だと使えませんとか言ったら使いもんにならんぞ。

480 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:48:55.64 ID:71bksH2Y.net
ハンドルもってる方が

精神的に楽な気がする

481 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:49:06.59 ID:NGBbBk2m.net
縦列駐車で得意げにCM流してたけど・・・・
なに
ボロ負けしてんの・・・?

482 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:49:20.17 ID:w0nTNgM3.net
>>478
おいおいマジで無知のまま外国の道がはいいとか言ってたのか。
イタリアならミラノ、ローマストリートビューしろや
ドイツならミュンヘン、ベルリン、ストリートビューしろやw

483 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:50:12.93 ID:Ual6NLLI.net
日本勢は周回遅れでアウト。。
あまりにも差がついてしまってる。

484 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:51:07.49 ID:71bksH2Y.net
>>482
市街地で自動運転って

大丈夫か?

485 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:51:21.03 ID:tiY/qa80.net
ハンドル離して事故ったら賠償は全部自動車会社ってことにしよう

486 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:51:27.03 ID:chXhVB/B.net
>>483
そらさ、財務省からしてオクレの古い機材とか女とか供給してレイプばっか
外務省は乱交ばっかでなにができてんだよ、無脳が揃った官僚で

487 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:51:30.34 ID:3RvhqKBq.net
>>482
だから詳しく

488 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:52:14.51 ID:71bksH2Y.net
というか

事故ったらメーカー責任の一択か?

489 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:54:15.54 ID:chXhVB/B.net
>>488
そら、外務省がじきじきに妨害で交通事故つくって黙ってんだろ
大塩佳織の件ふくめてさ

あいつも外務省から事故らされてた

490 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:55:24.86 ID:w0nTNgM3.net
>>484
それがレベル5だよ。

491 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:56:12.47 ID:/mL50gqv.net
>>481
ゲリラ豪雨に大雪・吹雪に黄砂に霧にあらゆる場合にも完全対応にならないと、保険の過失割合で揉めるから許可にならないだろ。

492 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:57:39.80 ID:w0nTNgM3.net
>>487
狭さ日本の道と変わらんよ。離合困難な道も当然あるし

印象的な違いは電柱のあるなしぐらい

493 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:58:31.56 ID:iOW75CK1.net
手を離して運転する事ないなぁ。
一応はカーブも勝手にハンドル切ってくれるけど、ドキドキするから自分で運転する。

ディストロニックも前の車のスピードが不安定だとイライラするから使わない。

衝突回避も自転車には飯能せぇーへんし

494 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:59:33.31 ID:kMqX4/GH.net
自動運転が普及すれば地方に住む交通弱者(特に高齢者)たちの諸問題は解決されるよな
観光客にしても自動運転タクシーなんかが出てきそうだしこれが発達すればウーバーや自転車なんかのシェア事業は軒並み終わるだろうさ
ソフトバンクは大丈夫か?

495 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:59:43.40 ID:3RvhqKBq.net
>>492
それぐらい普通に想像出来るし、そもそも電柱のあるなしで全く別物なんだけどな
看板とか標識とか歩道とか自転車レーンの話してるんだから、その辺りを詳しく頼むわ

496 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 18:59:53.75 ID:xabSiggt.net
>>483
日本の自動車を家電やスマホと一緒にするな

497 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:00:37.42 ID:w0nTNgM3.net
>>491
大雪の中お前は車出すの?そもそも

498 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:00:50.40 ID:RmnkPCid.net
>>494
ウーバーは自動運転が出てきたら消滅する企業の一つ

都市交通が激変する

499 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:01:29.80 ID:pC7xLNK6.net
>>497
出さなきゃいけないときもあるよ

500 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:01:39.65 ID:m/X4zeFB.net
>>440
> 調べれない人なの?
お前のレベルを試してるだけ

> レベル3でも20個以上ついてまっせ。
そのレベルかよ w
今時の車は普通に50個程度のセンサーがついてる
https://www.dri.co.jp/auto/report/sg/sgautosensor.html

> 聞いてて馬鹿らしくならない?
確かにレベルが低すぎて馬鹿らしくなったわ w

> ソースも何も、例えばカメラに埃が付いてて、それをどう認識するか、○○をどう判断するか、そんなレベルでもAIの受け取りに差が出るわな。
それハードウェア的に何が違うんだい?

> 今時、ソースとか言ってて恥ずかしくならね?
出せない言い訳乙

> そのレベルのお説教しなきゃ駄目かい?
そういう下らんことにしか突っ込めなくて残念やね w

501 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:02:13.39 ID:71bksH2Y.net
>>489
なに言ってんだか?
インサイダーの話されてもな

502 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:02:27.84 ID:w0nTNgM3.net
>>498
5年もすると欧米は面白くなってるね。停滞の日本横目に

503 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:03:12.25 ID:w0nTNgM3.net
>>499
除雪も間に合わないようなときに出すのはそもそもアウト。危険運転でしかない

504 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:03:19.74 ID:m/X4zeFB.net
>>437
> 開発者が刑事責任をとるのか?
それが予見可能かどうかで決まる
裁判でよく争われてるから難しい問題ではある

505 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:03:32.70 ID:mz+nTvjc.net
>>499
人間じゃないと通れない大雪って?

506 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:04:26.40 ID:pC7xLNK6.net
>>503
俺は雪国だからなぁ…
都内や交通インフラがしっかりしてるところなら使わないよ。

大抵の場合は家から出ないけどね…

507 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:04:32.15 ID:71bksH2Y.net
>>492
FIAT500やチンクエントとかアイゴとか
小型車が売れる国
それがイタリアフランス

508 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:04:33.36 ID:kMqX4/GH.net
しかし自動運転で一番怖いのはハッキングだよなぁ 一斉に暴走なんかしたら大変なことになる

509 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:06:07.51 ID:pC7xLNK6.net
>>505
朝目が覚めると積雪2メートルとかね…

510 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:06:16.95 ID:w0nTNgM3.net
>>506
俺も雪国ね。
ホワイトアウトしてるようなときに車動かすのは殺人行為

511 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:06:27.48 ID:3Hpoo0NE.net
>>502
EV、EVを出すと大騒ぎしといて結局多数販売するのはマイルドハイブリッドMHEVだったというオチみたいなもんだろ欧州は

512 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:07:14.44 ID:pC7xLNK6.net
>>510
経験あるよ。死ぬかと思ったよ

513 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:07:35.40 ID:chXhVB/B.net
>>501
>>508

外務省の妨害で、付き合ってた大塩佳織の件ふくめての狙撃行為で
トヨタ自動車などの自動車が勝手にバッテリー放電して、周辺を
住宅地を火の海にしてた感じがあるんだが

奥田硯はそれを隠すために安手でボロで良いと聴くと喜んでいるんだが

で、指揮したのは国家公安委員会かね

514 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:07:59.07 ID:71bksH2Y.net
こんなのより

宅配の人、可哀想だから
追従型のオート三輪つくってやってほしい

515 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:08:22.25 ID:RDxCexDA.net
>>493
レバーポチ、トントン速度調節に慣れてしまってアクセルを踏み続けるのってもう無理
アームテストに左肘預けながらステアリングの下の方を軽く押えて運転してますよー

516 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:08:33.73 ID:m/X4zeFB.net
>>499
人なら運転できるの?

517 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:08:53.12 ID:/mL50gqv.net
>>499
外出先や仕事帰りに大雪が降ったら帰宅しなくていいってか?
雪の振らない地域でも雨は降るだろ。対向車の水しぶきで10〜20秒位まともに前が見えなくなっても、後ろの車や対向車にぶつけないようにカンで走らなければならない時だって有るぞ。

518 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:09:26.66 ID:71bksH2Y.net
>>513
ラリってる?

519 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:10:17.97 ID:3RvhqKBq.net
>>500
じゃあ、それを知ってて何でセンサーだらけ、ってのに引っかかったの?w
普通にセンサーだらけじゃんw
試したとか言い訳見苦しいわ。
それにレスの仕方は俺に対してのレスだから見にくくて仕方がないんだよ。
みんなそう思ってるからやらないんだぜ。
わざわざやってる行為が相手にとって迷惑なのに何でやるの?
で、結局そういう事さえ理解出来ない人なんだな、って事になる訳。
これ、理解出来る?

520 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:11:49.70 ID:w0nTNgM3.net
>>517
カンで走るとかマジで殺人行為でしかない

521 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:11:59.52 ID:OS7NCOwV.net
>>494
自動運転タクシーのキーステーションが配車アプリなのに何言ってんだか

522 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:12:13.89 ID:chXhVB/B.net
>>518
クリンチされて疲れてるが、意識はあるんだが
どうせ足元見てるんだろ、国家公安委員会、殺し屋

523 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:14:03.06 ID:m/X4zeFB.net
>>519
> 試したとか言い訳見苦しいわ。
え?
きっちりお前の無知があぶり出せたけど?

あと見にくいとか言い訳するならレスするなよ
どうせ馬鹿が露見するだけなんだし w

524 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:14:31.64 ID:Qa9W6TPV.net
特定状況下のみの運用だろ

525 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:15:42.21 ID:pC7xLNK6.net
>>516
気合

526 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:15:42.54 ID:/mL50gqv.net
>>520 突発的な物は防ぎようがない。
走りたくなくたってその状態になったらそうするしかないだろ。
走行中にゲリラ豪雨にあったとしても同様の状態になることはあるだろ。

527 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:17:11.75 ID:5uhj9gSy.net
>>517
水しぶきくらいなら自動運転の方が状況把握してんじゃない?
レーザーつんでも良いわけだし

528 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:17:57.47 ID:3RvhqKBq.net
>>523
ま、後に引けないからそのレスの仕方をやり通すんだろうけど、他のスレではやめるんだろうなw
良かったじゃん、一つ勉強になってさ。
その辺りから直さないと何にも説得力ないんだぜ。
今日から頑張ろ!

529 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:18:48.15 ID:l1wzeUnK.net
>>526
自動運転が危険と判断してても運転したきゃ自己責任で手動運転に切り替えればいいよ
保険対象外か保険料割高になるかもしれんが

530 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:20:00.82 ID:w0nTNgM3.net
>>526
なんで危険犯して走る必要がある?そうなる前に駐車スペースで停まれよ。
これだから事故が起こる

531 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:20:34.55 ID:yigIgH3w.net
レーンキープ&アダプティブクルコン 手放し運転テスト
https://youtu.be/jOSXx7wnuLw


真面目なアイサイトに比べ欧米勢はフライング気味ですね

532 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:25:20.33 ID:/mL50gqv.net
>>530
少なくとも車が必須な地域では、通勤中に予期せぬ天候不良なんてよくある事。
むしろ天気が悪いから雨や風をしのいで通勤する為に車を使う。

533 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:27:23.70 ID:7DtiBcp5.net
海外デハー() こんなんで自動運転?w

ご冗談をw

輸入車 B 対定速車両時速50KM
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/zoY4lc2Nxbw

輸入車 G 対停止車両時速30KM
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/vkUYI3DZI_g

N-BOX  対定速車両時速50KM
http://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/RnOpsiuSY-o


出典
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

534 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:30:12.00 ID:bA7ZpueT.net
「日本負けたザマーミロwww」的なニュースで引き合いにされるのは特アだったんだが、
今回はドイツか。
まあドイツもここ数年とみに韓国が同盟国みたいに扱っているヨーロッパの特アだが。

535 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:33:18.72 ID:yigIgH3w.net
>>533
人間がどうするかわからないのでギリギリまで我慢するのがエマージェンシーブレーキ
あらかじめ距離を測りながら適度な車間距離を開けながら運転するアダプティブクルーズコントロール

センサーやコントローラーが同一なだけで視点がまったく違う自動運転とエマージェンシーブレーキを同一視しないように

536 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:34:02.59 ID:M6bLJc3A.net
>>534
ドイツがヨーロッパの特亜ってすげーな
一緒に常任理事国入り目指してる国なのにさw

537 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:34:29.43 ID:/mL50gqv.net
>>529
だか〜ら自動運転車がおかしな動きをしたせいで自分が事故になったら納得できるのか?
まずメーカー責任では販売しないだろ。

538 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:35:50.99 ID:7DtiBcp5.net
>>535
軽自動車に劣る車が何を言ってもねw

539 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:36:52.11 ID:m/X4zeFB.net
>>525
それはさすがにAIに実装できないな w

540 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:37:30.89 ID:yigIgH3w.net
>>537
大丈夫だ
自動運転が一般化してくれば事故率の高い手動運転車は走行禁止になるから

541 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:37:51.75 ID:bKuMN1Sd.net
>>537
メーカー責任で売れないなら売らないよ
隠蔽はするかもしれんが

大雪の中で進もうってのが間違いだわ

542 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:37:55.88 ID:m/X4zeFB.net
>>528
話をそらせてよかったな w

543 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:38:50.14 ID:chXhVB/B.net
どうもおかしいんだよな、大塩佳織の周辺って広畑製鐵の鐵鋼炉があって
社宅とかもあったけど俺が行ったときは廃墟だったが、NHK用のテレビアンテナは
みんな立ってるんだよな

NHK用のテレビアンテナ経由でバッテリーが誘電された?

544 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:39:06.81 ID:/mL50gqv.net
>>529
おっと切れた。
自動運転車の持ち主は俺は運転していないってなるだろ。
だけど自動運転車がいなければ俺は事故にならなかったと言う場合に泣き寝入りするのか?

545 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:40:11.93 ID:m/X4zeFB.net
>>532
勘で運転しないといけないような天候不良がよくある地域ってどこよ w

546 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:41:40.84 ID:/mL50gqv.net
>>541
メーカーに責任有りの状態では絶対売らないよ。
それと田舎だと大雪だろうが通勤せざるおえないのが普通。

547 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:42:00.35 ID:JHEVuZrL.net
いや、この技術はいらんわ。
中途半端すぎるし。
安心して手を離してたら、故障して次々はねた、とかありそう。
で、トラウマ受けたあげく、罪は運転手にあるとか。

548 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:42:19.56 ID:3RvhqKBq.net
>>542
そのまま返すわw
っていうか、レスの仕方を勉強出来て良かったな
今までみんなに迷惑かけてきたんだよ
今日はしっかり反省するんだよ

549 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:42:32.98 ID:bKuMN1Sd.net
>>544
自動運転よりもDQNにぶつけられる心配をした方がいい
飛行機が落ちたらどうしようレベルになってるから

550 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:42:39.10 ID:/mL50gqv.net
>>545
地吹雪が有るところはどこでもそう。

551 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:42:55.30 ID:RDxCexDA.net
>>538
ホンダの自動ブレーキってテストコース判定して
その時だけ全力出すけれど、街中では途端に意気地なしになるって知らないんですかー?
ジェイドの再試験の一件ご存知ない?
画像処理でテストコース見分けられる現在難しいことじゃないんですよ
自動ブレーキテストは法規ではなく法律に触れるわけではないので、あとは会社の良心の問題

552 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:43:09.36 ID:bKuMN1Sd.net
>>546
自動車運転は拒否するだろうね
手動でご勝手に

553 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:44:11.79 ID:7DtiBcp5.net
>>551
泣き言は良いから
せめて30キロくらいは
ぶつからなくなってから出直してこよw

売って良いレベルかどうか考えなきゃw

554 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:44:56.92 ID:m/X4zeFB.net
>>548
センサーの個数も知らなかったアホが何を言ってもなぁ w

555 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:46:16.04 ID:m/X4zeFB.net
>>550
で、その地吹雪とやらは年何回あるんだ?
みんな勘で運転しててよく事故らないね w

556 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:47:26.65 ID:yigIgH3w.net
>>553
なんだこれの話か
https://youtu.be/FkzhV5wzjuI

557 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:47:28.72 ID:7DtiBcp5.net
日本の軽自動車にも劣るエセ機能で

自動運転だっておw

558 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:48:38.69 ID:/mL50gqv.net
>>548
まあ実際に自動運転車のレベルがどの程度になるかはわからないが、工場の中を自動で荷物を運搬するという簡単な物でメーカーの想定外でいろんな事故が起きるよ。
人とは違う挙動をするのが大問題。
飛行機みたいに管制されていれば問題ないが・・・

559 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:51:09.33 ID:chXhVB/B.net
此処の居るのたけし軍団か?
もう根拠の機材どけたからどっか行ってくれ

560 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:51:30.39 ID:8RiLZjli.net
>>548
朝から10時間、張り付きっぱなしでレスするとかキチガイかよ
年明け早々何してんねん、こいつw

561 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:51:32.49 ID:/mL50gqv.net
>>555
年に何回だって起きるぜ。
下手な奴は事故るがな。
最後は日頃の行いかな。
もちろん俺は吹雪程度で事故った事はないが。

562 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:51:50.10 ID:Q/ZplFMt.net
>>539
実装されたら面白いけどな…
落石を気合で避けるとか…

563 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:52:58.26 ID:WN9gfTuN.net
吹雪のアイサイトVer2
https://youtu.be/qT7IxXg_lfA

新世代アイサイト
https://youtu.be/-2tlfez9cAs

564 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:54:43.81 ID:CjQM22wy.net
世界中でドイツだけでも「海外では」

565 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:55:58.62 ID:8RiLZjli.net
>>558
おまえと比べてしこたま頭のいいやつが寄ってたかって作ってんだから、それくらいのことは当然考慮に入れてるわw

ど素人が喚いたところで、自動車のプロであるアウディが高速でレベル3いけるっていってんだからいけるんだろ

566 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:57:07.98 ID:gIKr0+XY.net
スマホ並みに普及するのは後20年とかかかるのかな

567 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 19:59:13.74 ID:/mL50gqv.net
>>565
オートエアコンですら使い物にならないのに良くそんなに技術者を信頼できるな?

568 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:03:24.55 ID:MWY9DN6L.net
凍結路やザクザク湿雪路面は自動運転は無理だな
ハンドル切ったってその通りに曲がらないし止まらないし
合わない轍で吹っ飛ばされることもあるし

569 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:07:35.40 ID:x6Y5oj7M.net
日本なんて圧力と規制と文句しかなくて大変な割に将来市場が小さくなるんだから、
法規制がゆるくて人口が増えそうな国だけターゲットにすりゃあいいのに。
国内メーカーはアホだよねえ。

570 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:11:48.65 ID:yUdMEIxa.net
コンピュータってたまに暴走することがあるんだけど、その場合やはり暴走?

571 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:14:40.06 ID:x6Y5oj7M.net
>>570
エンジンが加熱して火が出て燃料に引火するっていうのと同レベルの危険性なんじゃないの。

572 :救世主:2018/01/03(水) 20:18:39.00 ID:e7vZwzgb.net
苦痛は根拠にならない!やめよう盲信ノンケホモ化セックス奴隷!
この地球は宗教も高学歴も金持ちも名家もイケメンも全員負け犬梅毒ノンケホモ化セックス奴隷!


573 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:22:54.79 ID:dN8oRrHF.net
日本では、日本自動運転協会とか、天下り官僚の受け皿団体を作るのがまだだまから
当分自動運転は無理だよ

574 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:29:01.85 ID:iPoTejga.net
事故が起こった時には
警察官に状況を説明してくれるんだろうな?
AIが

575 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:32:46.54 ID:3RvhqKBq.net
>>560
で、そのレス意味ある?

576 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 20:33:48.50 ID:3RvhqKBq.net
>>554
センサーの数は答えたからなw
メーカーによるし、合ってるしw
まぁまぁ、悔しいからってw

577 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:04:03.69 ID:m/X4zeFB.net
>>576
普通の車ですら50個程度なのに
> レベル3でも20個以上ついてまっせ。
ってどや顔 w

578 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:18:19.15 ID:CdBY5SZh.net
自動運転にはこういうフェイルセーフがありますとか
リストで一覧見れたら言える事ありそうだけど見当たらないねぇ・・・どこにも。

579 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:26:52.82 ID:3RvhqKBq.net
>>577
普通の車には付いてないな
センサー違いしてまんなぁ
もうやめときなよ

580 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:41:13.27 ID:YLSiKHDH.net
クリーンディーゼルの二の舞

581 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:47:44.59 ID:hmpYK2/i.net
スバルレヴォーグ・アイサイトツーリングアシスト VS メルセデスベンツEクラス・ドライビングパイロット
https://youtu.be/lM2M3lL53y0

ボルボS90・インテリセーフ VS 日産セレナ・プロパイロット
https://youtu.be/HcHA5JrESVk

582 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 21:52:44.70 ID:/I+uexFV.net
5段階のレベル3で手をはなしても走行可能ならレベル4,5はどーなるん?レベル4で空を飛んでレベル5でワープとかするんか

583 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:01:49.55 ID:m/X4zeFB.net
>>579
リンク書いてあるんだから見てこい、ボケ

584 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:05:35.30 ID:m/X4zeFB.net
>>582
ネタで言ってるんじゃなきゃちょっとはググれ
http://car-moby.jp/219166

585 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:09:22.29 ID:A+I4EZzu.net
>>16
ゆりかもめとかは完全自動運転じゃん。
運転手も乗ってないし。

新幹線や山手線は運転手乗ってるけど、完全自動運転。
運転手は生活保護みたいなものだな。

586 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:09:25.02 ID:3RvhqKBq.net
>>583
センサー違いだなw
少しは調べなよ

587 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:12:35.41 ID:BAvlnByh.net
>>582
日本はレベル4を目指しているからな
レベル3では問題点だらけでメーカーは満足しない

588 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:14:41.83 ID:BAvlnByh.net
>>585
あれはガイドレールで人も障害物も無い同じ場所を走るだけの単純構造だから可能なだけ
道路は不特定多数の人間がいて常に情況が変わる環境だからそれに対応するには電車と同じ環境は作り出せない

589 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:16:28.17 ID:m/X4zeFB.net
>>586
今ごろセンサー違い?
ごまかすのに必死すぎ w

590 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:21:02.78 ID:3RvhqKBq.net
>>589
センサー違いは前に言ってるが?
大丈夫か?
日本語も読めないのか?
レベル3で20〜30程度なのに、普通の車でセンサーが50とかセンサー違いにも程があるわw
何を数に入れてるのさ?
まさか自動運転に関係ないセンサー?
それでもないわな
馬鹿すぎるだろw

591 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:22:34.19 ID:A+I4EZzu.net
>>35
市街地は人間が運転、高速道路は自動運転なら簡単でしょ。

鉄道はまじで長距離運賃の値下げが必須になるな。

592 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:28:03.08 ID:Mjd+mmqP.net
 


俺は冬場、自転車で既にレベル3を実用化している。


 

593 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:31:40.82 ID:A+I4EZzu.net
>>588
新幹線、山手線は踏切のない状態になってるじゃん?
ホームドアを乗り越える人間がいるなら、
ホームドアをゆりかもめと同じ形式にすればいいだけだし。

新幹線は車掌を残す必要はあると思うが、山手線は電車停まっても、
職員がすぐに駆けつけることできるし、無人運転でいいでしょ。
運転手を残してるのって、労働組合と話を着ける自信が無いだけでしょ。

594 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:33:37.80 ID:p0dq/VwZ.net
都内を毎日運転してるけど
日本では後50年は無理だわ
まじで

595 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 22:55:16.95 ID:m/X4zeFB.net
>>590
そう言うのはすぐに言わないと恥ずかしいだけ
どんなセンサーかはリンク先に書いてある

596 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 23:01:50.06 ID:4lD25V4d.net
一日中張り付いて、一日中ボコられてる奴は何がしたいんだ?

597 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 23:15:57.87 ID:3RvhqKBq.net
>>595
だからセンサー違いだなw
いつ認めるんだ?

598 :名刺は切らしておりまして:2018/01/03(水) 23:17:06.31 ID:3RvhqKBq.net
>>596
悔しいくてまた登場したんだw

599 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 00:02:39.03 ID:ibC+N5Nf.net
>>597
>>589

600 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 01:13:26.02 ID:V/dCHkvU.net
>>594
外圧や経済団体の要請、特区から徐々に広げるとかで日本でもそこまではかからないんじゃない?

601 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 01:14:35.59 ID:D40S9KKw.net
どうせドイツ人の言うことなんだから嘘なんだろう

602 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 02:57:44.03 ID:1c3zrIvs.net
>>600
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/iotnews-media/images/20171004153534/171004.pdf-1024x671.png
去年10月から政府主導で、上の区間がテスト走行用に一般開放された。来年の3月末までの1年間は、いつでも自由にテスト走行ができる。

来週は、先端技術の発表会であるCES2018がベガスで開催。自動運転関連の新発表が行われる予定

再来週は、ビッグサイトで自動運転テクノロジーの展示会が初めて開催される
他にもいろいろあるけど、メジャーなニュースはこのくらい

603 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 03:52:35.36 ID:tucOajrQ.net
>>594
レベル3程度ならすぐ追随できるでしょ
特に>>1のは高速道路限定なんだしさ

問題は>>1の記事読んで完全自動運転の話と混同するような阿呆が
いざレベル3カーが絡む事故が起きたとき
こんなもんヤメロ!と大騒ぎするであろうことだがなw

604 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 04:03:55.66 ID:Jkp+ZehQ.net
最近BIZで「大塩○織」って名前が出てくるレスよく見るんだけど何者?

605 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 04:10:00.11 ID:OqU74ExI.net
レベル4

606 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 06:31:02.55 ID:8crkhDz7.net
ゴルフ場のカートは無人運転のレベル4まで実装済

607 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:02:05.98 ID:3LK1D4zz.net
ドイツメーカーもここまでやっといてよく言うわ

スモッグにかすむEUの大都市は世界最悪の大気状態。クリーンディーゼル車のインチキ
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dd2c804f13c778e298aeb58f1521b58e

608 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:04:18.33 ID:AsrQss35.net
事故での責任は誰がとるの!?

609 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:18:25.62 ID:5+RyyU0b.net
千と千尋の神隠し(300億)
 ▽2003年1月 46・9%

 ▽2004年12月 26・1%

 ▽2007年2月 18・6%

 ▽2009年6月 21・4%

 ▽2011年1月 16・5%

 ▽2012年7月 19・2%

 ▽2014年11月 19・6%

 ▽2017年1月 18・5%

君の名は(250億)
17.4%

8回目の放送に負ける250億映画があるらしい

610 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:30:37.08 ID:gerDqGzs.net
アメリカの法整備が最初かと思ってたけど
ドイツの方が早かったのねw
トランプさんになって失速した感じかな
中国も自動運転の法整備進めてるらしいので
もしかすると中国にも抜かれちゃうかもw

611 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:37:08.02 ID:VUJ1wQRF.net
>>610
州ごとに違う。米のウエイモは今年もう完全自動運転車を公道で客載せて走らすってよ

612 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:38:33.41 ID:aHKl6dw/.net
>>112
アホで誤魔化すやつ

613 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:38:52.71 ID:VUJ1wQRF.net
ちなみにグーグル(ウエイモ)いわく人の介在する半端なレベル3,4より完全自動運転レベル5のほうが楽らしい

614 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 09:56:04.80 ID:5jsuox7T.net
毎日、都内を毎日走っているが日本では後50年は無理

615 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 10:16:52.76 ID:M+sDkrrw.net
あと23年もしたら自動運転もスマホのように急速に普及するな
センサーとAI関連に全ツッパするわ

616 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 10:59:50.13 ID:GIxxiRtp.net
高齢化進んでいる日本ほど法を整備して世界に先駆けなきゃいけないのに
相変わらず責任とれない行政が足を引っ張る

617 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 11:37:44.94 ID:ZLystUz4.net
>>614
技術的には大した年数は必要ない(あと数年?)と思うが、事故の回避が不可能な時の判断をAIにどうさせるかの議論なしに
自動化して良いのかが疑問だ。2人のうちどちらかを轢いて殺してしまいそうな時に瞬時に生涯賃金を推定して安い方を轢くのかな。

618 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 12:19:41.34 ID:SWHWlsxG.net
>>617
どちらも轢かないという選択をする

619 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 12:21:48.66 ID:GHyriS7Z.net
回避できないなら潔く自爆する

620 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 12:52:17.49 ID:naqVMRCN.net
じゃ何年かしたらレベル4も実用化すんのか
凄いな
後付け出来るようにしてくんないかなw

621 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 13:01:05.79 ID:uXxqXcWk.net
>>620
無人で動くタクシーやバスはレベル4
もう実証実験のレベルです

622 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 13:55:34.66 ID:y5lUSZcq.net
運転中にTENGAかあ
いいなあ

623 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 14:26:07.36 ID:vkznPy56.net
>>96
GPSはときどき受信出来なくなったりまったく違うとこ表示されることがあるので内蔵したマップデータとカメラなどで受けたデータで位置を割り出したほうがいい
GPSは補完するくらいにとどめる

624 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 14:42:40.56 ID:vkznPy56.net
>>608
メーカーでいいだろう
事故らないと思ったものを出荷すればいい。
それでもごくたまに起こる事故ならメーカーが保証しても大丈夫だろ

625 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 14:45:07.31 ID:Jkp+ZehQ.net
>>619
自爆装置を車に搭載義務化か・・・胸厚w

愚かなIoT推し進めた挙句、車までネットに繋ごうという世紀の愚策を推進してるが、
そのうちハッカーに特攻車輛にさせられちゃうw

626 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 16:39:17.57 ID:nY1qMPHZ.net
何か勘違いして大騒ぎしているやつが多いけど
レベル3は自動運転ではなく運転支援だ
前走車追尾型のクルーズコントロールとレーンキープアシストを全速で出来る
この機能自体はすでにベンツもスバルも実装している
クルコンの方はアクセルもブレーキも踏まなくてもずっと走り続ける
レーンキープの方は前を見ずに運転することを避けるため手放し運転すると数十秒でキャンセルされる制限機能を入れているだけだ
今回その制限を外しましょうという話なわけだから、条件が悪ければぶつかるしその時の責任はすべてドライバーにある
テスラで自動運転でトレーラーに激突したのは手放し運転の制限入れてなかったためドライバーが安心しきって前を見てなかったためと思われる
事故後慌ててテスラも制限入れた
現状、たとえ高速道路でも寝たままコントロール失わない技術はまだ完成していない
手放し運転していてもキャンセルされることはないけどぶつかるかもしれないからあんたの責任でちゃんと前を見て運転しましょうね、回避行動はあなたが取るんですよという話にすぎない
要は技術ではなく法規の問題

627 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 16:46:00.12 ID:yK3v+S/h.net
免許とるときも自動運転で判定してほしい。
自分、運転下手だから免許とってないけど
自動化したら免許とる。

628 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 17:06:24.05 ID:nY1qMPHZ.net
現状の運転支援を使いこなすのはシロウトさんには無理
マニアックな連中がチキンレース的面白さで遊ぶためにある

629 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 17:16:46.62 ID:DTI+eUKQ.net
人体実験か

630 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 17:26:25.36 ID:ZSGe3Wo3.net
なんだ高速限定じゃねえか
あえてハンドル握らせてるメーカーばっかだと思うが

631 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 17:29:57.30 ID:RZmPVM0X.net
>>116
なんとなく
日本製の自動運転車→ 事故したらメーカー責任
外国製の自動運転車→事故したらドライバー責任
そういう2枚舌構造になる気がする

632 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 17:32:11.62 ID:RZmPVM0X.net
>>618
フロントエアバックがあれば 2人とも助けられる

633 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 18:01:50.72 ID:fHTjFrik.net
80歳過ぎた枯葉マークのボケ老人ドライバーが既に
日本国内で400万人以上ハンドルを握ってるのに
現実問題、自動運転車の方が痴呆ドライバーよりはるかに信頼できるだろう

634 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 19:18:45.42 ID:+SLf23Bi.net
日本は道路がなぁ
高速のみなら行けるんじゃない?

635 :名刺は切らしておりまして:2018/01/04(木) 23:08:14.11 ID:4OKVRxHH.net
>>615
タカダのエアバッグの可能性はないの?
全ツッパ出来るほどに未来は安定してないと思うがな

636 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 03:20:19.73 ID:FmRziNx/.net
全ツッパ(笑)ギャンブル脳のアホかw

637 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 09:29:45.54 ID:QenHQztB.net
安くて上手い運転手を育成、派遣するビジネスモデルはどうだろうw
AIやロボットの開発法整備よりも手っ取り早いよね

638 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 10:03:58.53 ID:9QNOe5/V.net
実際はレベル1の自動ブレーキも作動しない条件が多いし事故も起きてる
自動運転はレベル4以上それ以下は運転支援技術
レベル2なのにCMで自動運転を謳うのは詐欺

639 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 10:17:28.34 ID:B7Qu1Py2.net
>>1
アウディのレベル3なんて、レベル3走行中でもAIがダメだと思ったら
直ちにレベル2に落して運転手に責任を投げるシステムじゃん。
レベル2に落されないか常時監視してなきゃいけないレベル3を大々的に謳うとか、
流石はディーゼル不正で世界一の販売台数を稼ぎ出したVWグループだな。

640 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 10:54:51.49 ID:1ns8Fmvy.net
急に運転変わらなければならない様なら、余計に事故率たかくなりそうだが!

641 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 12:02:37.44 ID:Aa1l3u/y.net
レベル3まではそこが問題なのよね。あまりに中途半端すぎる。常に気を張って見張ってないといけない、
ハンドルに手を置かないといけないとか、まるで休めないしそれでいて全責任は運転者にあるとか、
何の刑罰、拷問なのやらと。そしてそんな拷問は続けられないから慣れてきて運転を見なくなった頃に
事故を起こして刑事罰送りだろう。こんな半端で無責任なモノなどいらんしそれならもうマニュアルで良い。
今の時点で俺が使うとしたら駐車場に自動で止めるようなものぐらいだろう。

642 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 12:52:42.29 ID:MA/Pl/sH.net
駐車場で自動で止めるやつは使い物にならんよ
縦列駐車は割にうまく出来てると思うんだが路駐がほとんど違法になった今の日本では使いみちがない
駐車場で後ろから車が来ているのに通り過ぎてからバックとかとても無理

643 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 14:26:51.38 ID:73Us3QWS.net
日本はどんどん置いていかれるね

644 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 15:22:30.34 ID:BGKJ2Jhk.net
欧州が暴走するのは何度も見てきたけどな

645 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 15:44:37.82 ID:B7Qu1Py2.net
>>643
国別に作り替える必要が無いガソリンエンジンやHVとは異なり、各国の法規や
それに基づいた道路標識に合わせてローカライズや認定申請が必須な自動運転は
どこか一国で実現したしないが日本の産業全体の進退とは直接リンクしないよ。

それはドイツメーカーにとっても同じで、最終的には最大市場のアメリカや中国で
勝負できるかどうかが鍵になる。

646 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 18:19:18.57 ID:pMBfQiV6.net
>>645
そんなこと言って実際は応用可能なんだろ(笑)

647 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 18:23:40.60 ID:B7Qu1Py2.net
>>646
「そんなこと言って」も何も、ローカライズするってことは応用可能ってことな訳で。
ローカライズ出来なかったら新規開発だわ。

648 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 22:13:16.48 ID:oeX2VMSy.net
>>7
ほんまがいな!

649 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 22:14:15.65 ID:oeX2VMSy.net
>>8
やろうと思えばできるでしょ
むしろ無理にアクセルやハンドル残そうとしてるからめんどくさくなってるんでは?

650 :名刺は切らしておりまして:2018/01/05(金) 22:16:07.59 ID:oeX2VMSy.net
自動で車間距離保つとか制限速度以上出せなくなるとかならとっくにできるだろ
なんでも自動化よりその程度て負担は軽減されるのに

651 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 12:35:01.91 ID:iTdVS5HQ.net
>>634
すり抜けするバイクにAIが対応出来ず、急停止すると思う。

652 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 12:43:03.76 ID:K2gEhpPX.net
センサーを誤動作させる装置が作られてゴルゴより簡単に
ゴニョゴニョ出来て謎の事故多発でしばらく混沌とした状態になりそう
技術の研究は続けて導入は様子見で

653 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 12:45:24.82 ID:1mv5+33f.net
そろそろ車も駄目になるかな
NECと富士通が主導権とれるわけないし

654 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 12:46:58.74 ID:24Tb6eG8.net
>>651
人間なら対応出来るわけでもあるまい

655 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 15:20:03.86 ID:Cv/otk/a.net
ACCは超便利、疲れないよ〜とか言ってても実際はボーっとしてるわけにはいかなくて
システム誤作動に備えて心の準備してないといけないわけで、それを知らない人が、ACCついてない車は買わないとか言ってるのが現状

656 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 16:29:21.13 ID:EDluwCuQ.net
>>655
ACCは信号待ちでブレーキ踏み続けなくていいから楽なんだよ
前の車に続いて停止したらそのまま停まっているからね

657 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 16:36:04.45 ID:XfzQhY2N.net
車の運転という非人間的な劣悪な労働から人を解放しないと

658 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 17:25:20.63 ID:15gvDnt4.net
>>66
ミリ波と単眼カメラの組み合わせが基本になるんじゃないかな。
ワーゲングループなんかはミリ波だけで動く人の識別までやってる
みたいだけど。

659 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 17:34:16.60 ID:15gvDnt4.net
この手の開発って自動車メーカー主導じゃなくて、
コンチネンタルとかボッシュとかモービルアイとかの
技術を買って取り込んでるだけだからね。もちろん、
そのすり合わせといった面で各社の味が出るんだけど。

660 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 18:39:24.14 ID:t3SF8/1q.net
今ある車を自動運転化しようとするからめんどくさくなるんでしょ
何もかも1から作るつもりでやれよ

661 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 18:40:50.70 ID:t3SF8/1q.net
>>656
Pに入れればいいだけだろ

662 :名刺は切らしておりまして:2018/01/06(土) 23:53:04.50 ID:6sys1Fpk.net
>>651
バイクはひいてもよいですか○×
次回のおなじ質問にはおなじとする○×
と やっておけばOK

663 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 00:22:12.58 ID:jlExesLU.net
>>662
○選んだら、そいつが捕まることになるんだぞ

664 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 00:52:02.73 ID:X8MgU+NU.net
何でそんなに必死で自動運転にしたいの?もしかして運転下手なの?
男で運転が下手じゃ生きづらいんだろうけど。

665 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 01:00:46.22 ID:jlExesLU.net
上手いと思っている奴に限って
マナー違反平気でするんだよな

666 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 01:09:09.96 ID:+ibwFYY0.net
>>664
高速道路が快適になったら困るの?

667 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 06:49:49.12 ID:jTkdx9tn.net
>>664
人間が運転するより事故が減る
運転してる時間を他の事に使える
駐車場が必要無くなる
車を保有する必要が無くなる
便利になって狭い土地に住む必要無くなる
って事で経済効果が莫大だからね

車の運転が乗馬と同じで趣味でしか出来なくなるのは寂しいけど

668 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 07:02:14.03 ID:TAFXa2NU.net
>>667
水道みたいになるよね

「人が運転するのがいい」というのは「人が水汲みに行くのがいい」と言ってるようなもの

水道が当たり前になったら、昔はそんな面倒なことやってたの?ってなる
自動車運転も同じ

669 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 07:43:02.42 ID:Wr76AT/O.net
老人は自動運転のほうがいいだろうな

いっちゃなんだがモータースポーツもAI化になるだろ

670 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 07:45:23.65 ID:Wr76AT/O.net
自動運転は飛行機がすでにあるんだろ?
パイロットは緊急用だ
そこまでやれるといいがハッカー含めたリスク時対応の決まりだけなんとかしとけ

671 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 08:18:48.50 ID:MImK83N1.net
>>659
アイサイトはスバル主導だろ

672 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 09:55:48.38 ID:dg39ATy8.net
>>664
自動運転はよはよ言ってる奴は、タクシー運転者が嫌いなだけ。
コンビニ無人化、居酒屋現金化は、単純労働者が嫌いなだけ。
中国ホルホルしてる奴は、国に行動を監視されたい奴だけ。

673 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 09:57:56.96 ID:IBKnavdA.net
アホか、事故減らしたい、楽したいだけ

672はタクシー運転手だろ、この板には結構いるっぽいしね

674 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 09:57:58.32 ID:uN093R3Y.net
>>626
違うぞ。
レベル3は条件付きの自動運転だぞ

675 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 11:36:27.43 ID:fr4c1C6T.net
>>664
事故が減る

676 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 11:47:38.23 ID:IBKnavdA.net
自動運転の考え方の差もあろうが、俺も3は運転支援的というか、結局常に見張ってないと
いけない時点で偽物の自動運転、としか思えないな。また飲酒や居眠り、ケータイでの
よそ見運転などしてたらおそらく現状と同じようにさらに重い罪に問われるだろうしね
普段は気を抜いていて、事故時だけ気を入れろとか、むしろかなりの問題を感じる
そんなことができる人はあまりいないと思う。

677 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 13:46:50.64 ID:jlExesLU.net
>飲酒や居眠り、ケータイでのよそ見運転

なんて現状でもそうやっているんだから、
自動運転で少しはマシになる

678 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 15:03:30.62 ID:Le2OmIjK.net
クラッチと変速レバーがなくなっただけでは自動変速であって自動運転とは言わない
ハンドルアクセルブレーキなくしてからだよなあ
自分でブレーキ踏むのを準備してなきゃならない時点で自動運転ではなく運転支援

679 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 15:19:47.63 ID:/Y+akVmr.net
>>678
つまりスロットカーか

680 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 15:53:15.94 ID:IBKnavdA.net
>>677
> >飲酒や居眠り、ケータイでのよそ見運転
>
> なんて現状でもそうやっているんだから、
> 自動運転で少しはマシになる

3で?どこがどのようにましになると?
むしろ確実に増えるだろうね、だって殆どは見る必要がないんだからね

681 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 16:21:16.24 ID:jlExesLU.net
自動運転は、飲酒や居眠り、ケータイでのよそ見運転何てしないからな
するのは人間だし

682 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 16:31:51.40 ID:IBKnavdA.net
>>681
> するのは人間だし
人間以外の誰がやると?馬鹿じゃないのかおまえは

683 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 16:34:09.66 ID:jlExesLU.net
>飲酒や居眠り、ケータイでのよそ見運転

人間に禁止されている行為を持って自動運転に問題あるとすり替える気?

684 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 16:41:45.28 ID:IBKnavdA.net
>>683
> 人間に禁止されている行為を持って自動運転に問題あるとすり替える気?
偽物の自動運転だけな、本物の自動運転にはないよ、そんなもん
あと俺は事実を言っただけ、すり替えとか全くしてないね
そもそも>677みたいな嘘同然の話をした奴が一番問題なんだが?それはどうなんだ?

685 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 16:51:39.73 ID:jlExesLU.net
飲酒や居眠り、ケータイでのよそ見運転する奴は
自動運転でなくても事故するんだから、
そんな事まで想定する必要がない

686 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 16:58:25.66 ID:IBKnavdA.net
3などと言う半端なものはやらなきゃいいだけ


おまえの想定などどうでも良いが、やる奴は確実に増えるだろうよ、
だってただ見張るだけ、なんて状態に普通の人間が長期間耐えられるわけもない、
真面目な奴ですら居眠りは頻繁にするだろう

もちろん人間が関わらない真の自動運転であればどうでもいい話だが

687 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 17:02:23.56 ID:jlExesLU.net
飲酒運転しなければ良いだけだろ

688 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 21:31:06.82 ID:kzkxP/Kj.net
実際のところ、自動運転が普及したとて社会は大したメリット無いんじゃないか。
そら痴呆老人が口開けて座ってても走れるんなら別だが、現実には車1台に月
最低一人の免許保有者がインパネを睨んでないといけないわけで、必要な人間
も同じ、運べる量も同じ、速度は何なら遅いくらい、これでは利便性や効率は上が
らず、社会に大したメリットが無い。事故が減るのは良い事だがそれで大して儲け
が増えるでもなし。

689 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 22:05:06.95 ID:BljM4w/f.net
>>688
全く物事を想像することができない人ですね

690 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 22:54:33.09 ID:jlExesLU.net
 法人タクシー運転手に占める65歳以上の割合が、2015年に27.4%と、
調査開始以降、過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。
10年前と比べ5倍に上昇し、年代別運転手数で初めて最多になった。平均
年齢(15年)も59.0歳と全産業平均の43.1歳を大きく上回り過去最高。
一方、タクシー運転手による事故は高齢になるにつれ増加しており、専門家
から新たな対策を求める声が上がる。【

691 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 22:57:47.09 ID:IBKnavdA.net
>>688
俺は4以上も10年以内に余裕で出ると思ってるんで心配はしてない
日本政府ですらLV5でさえ2025年までに実現させると言ってるしな

692 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 23:17:41.17 ID:kzkxP/Kj.net
いや別に普及しないと言ってるんじゃなくて。普及した後も今と別に変わらん
社会だろうと。車両価格の上昇には確かに一役買うとは思うけど、免許制度
に手が付くはずもなく、交通安全協会も解散しないだろうし。運送会社はドラ
イバーを一斉解雇てわけにもいかず、物流費が下がるでも無し。高齢で運転
免許を返上したようなお年寄りに単独での運転を認可するような度胸が警察
にあるのか?と。何のことは無い、結局はクルコンのような贅沢装備になる
だけでないのか。

693 :名刺は切らしておりまして:2018/01/07(日) 23:53:11.68 ID:IBKnavdA.net
>>692
> 社会だろうと。車両価格の上昇には確かに一役買うとは思うけど、免許制度
> に手が付くはずもなく、

いや、いずれは免許なしで乗れるだろうよ。そもそも真の自動運転なら免許など意味はない
そもそも論として俺は無人運転もやると思ってるんでね。

694 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:06:25.62 ID:8N1LkLdZ.net
10年後のタクシー運転手の平均年齢ってどの位になるだろうね
免許返上が必要になりそうな人たちががんばるんだろうか

695 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:06:31.39 ID:3LaQEivx.net
>>688
高速道路の渋滞は確実に減る。
高速バスの定時性は確実に上がるし、事故が減少するなら交通機関としてそっちに流れる客も増えると言うことだが

696 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 00:29:55.55 ID:8N1LkLdZ.net
将棋の時もそうだったけど、まだまだ先だと思っていたことがあっという間に実現するかもしれない

697 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 08:02:46.87 ID:NqWfsnRI.net
>>696
将棋はインプットもアウトプットも限定されてるから入力を評価関数に通して数値が高くなる様に計算するだけで良いけど
車の場合想定外が多過ぎて将棋と同じ様に行かないのでは

698 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 10:53:16.95 ID:MH/0MsOj.net
自動で止まるから楽なんだよな〜w、止まるはずなんだよな〜w、止まるはず・・止まるはず・・
ウワ!止まらん!あわててブレーキ踏む、で天国まで自動運転で行く

699 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 12:30:34.42 ID:8N1LkLdZ.net
>>698
ブレーキだと思ったペダルは実はアクセルだった

700 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 18:32:31.09 ID:gG4oyDEY.net
日本は意思決定が遅すぎる。
技術はあるのに、社内方針と法整備が遅すぎて外国に負けまくり。
民主主義はオワコンだわ。

701 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 19:23:43.49 ID:lQJGL1dY.net
チャーチルはそれでも他にない、と言ってた

702 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 20:12:23.32 ID:m863zDQa.net
>>692
自動運転が現実化すればいわゆる自動運転のロボットタクシーが路上を支配するようになる
最近googleマップで経路検索のメニューに車、公共交通、徒歩に加えてタクシーのメニューが出来た
タクシーを選ぶとマップ上に空車が現れ今から呼び出せば5分後に目の前に来るとされ料金予想が表示される
これだけでもこれからタクシー利用が飛躍的に増えると思うが、専属に付き合わせる運転手がいる限り他の交通手段に比べてまだまだ高い
これが自動運転となり運転手の人件費が要らなくなって車の稼働率も上がれば3分の1になり公共交通にとって代われる価格設定になる
さらに飲酒にとらわれない眠気関係ない駐車場の心配もないスマホで遊んでれば良いと、自家用車の利便性をはるかに勝る
自家用車は動いている時間は一日の5%に満たずつねにどこかの駐車場に鎮座しているという効率の悪い乗り物
自家用車がなくなることで家の庭が広くなりショッピングセンターの駐車場が要らなくなりデパートに入る車で溢れてる都市部の渋滞が緩和され飛躍的に交通環境も良くなる
これはまさに交通革命と呼ぶに相応しい出来事となるのだよ

703 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 21:28:25.02 ID:K/i6QtmN.net
>>697
将棋は持ち駒を出せるからコンピュータには複雑すぎる、と最近まで言われていてな、、

704 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 22:22:28.76 ID:gABubn19.net
技術的には将棋より車の運転の方がはるかに簡単そう
車売れなくなるから倒産する会社も出るだろうけど倒産したくないなら自動運転技術の高さによる事故率の低さをアピールするしかない

705 :名刺は切らしておりまして:2018/01/08(月) 22:23:44.21 ID:corOVERM.net
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1

706 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 10:36:15.28 ID:2zyhQhO+.net
>>704
そんなわけ無い
将棋は評価関数さえ作れば後はコンピューターが得意な分岐演算で良いけど車の場合はケース毎に違った評価関数を用意しなきゃならない様なもの
単純に道路走らせるだけなら簡単だけどイレギュラーが予測出来ないからレベル5にするには本当のAIレベルじゃないと無理でしょ

707 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 10:48:45.59 ID:dipFvSLZ.net
将棋だって、その評価関数作るのが大変なんだよ

708 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 11:30:03.75 ID:qZvzEgpc.net
>>706
人間がイレギュラーに対応出来てるなら事故なんて起きないはずなんだけどね

709 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 14:17:56.01 ID:Ksx1Jxps.net
>>707
リアルタイム性を求められない。
サーバーサイドの力が借りられる。

評価関数を頑張ってこしらえれば済むのが将棋。
更にリアルタイムにエッジ側で反応できるようにチューニングが必要なのが自動運転。

710 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 15:04:30.87 ID:6EMmxKQm.net
まあそれ詭弁だね
ちょっと前までは同じようにこうだから無理、ってたっくさん理由を並べるアホがいたよw
結果は関係なかったわけだがw
囲碁とかはちょっと前までは100年かかるとか言ってたもんなあ

711 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 15:24:12.58 ID:0vWVOUiw.net
>>710
今起こってる状況の変化に対して、一々サーバーにデータを投げて
判定結果を受け取ってから反応してたら死人が出るぞ。。。
人間ですら1秒以内に反応してるんだからさ。
回線状況が悪くても動かなくなるとかね?

712 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 15:32:16.86 ID:6EMmxKQm.net
>>711
> 今起こってる状況の変化に対して、一々サーバーにデータを投げて
> 判定結果を受け取ってから反応してたら死人が出るぞ。。。
そんな話はしていない、お前は論理的思考も現状認識も、そこに何を書いてあるのかすらも分からない池沼だよ
そんな奴が何を語ろうとお笑いでしかない

713 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 18:51:27.20 ID:dipFvSLZ.net
いきなりサーバーサイドの話持ち出してきているけど
自動運転ってスタンドアロンだよ
遠隔での監視を行う程度

714 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 19:50:55.10 ID:368oj2lC.net
>>709
自動車にサーバーを積めばいいわけだね

715 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 21:52:19.27 ID:wE5RfcTD.net
日産ゴーン社長「2022〜23年には無人運転タクシーが実現」…講演
https://response.jp/article/2017/03/30/292846.html

だそうだ

716 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 22:34:44.36 ID:2zyhQhO+.net
>>715
記事よく読めよ

717 :名刺は切らしておりまして:2018/01/09(火) 23:53:49.10 ID:jPTL2GaH.net
って言うか
人間に出来ることは出きるようになるよ

718 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:23:20.45 ID:Xm+MC+28.net
自動運転はパニックになってブレーキとアクセルを間違える事は無い

719 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:24:32.73 ID:Xm+MC+28.net
普段温厚な人でもハンドル持つと性格が変わる

720 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:40:43.09 ID:VHfDgwei.net
ここらで海外と大差がついたら、日本経済って大沈没するんだろうな。

721 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:44:14.99 ID:Bx7lvARB.net
こないだから

アメリカとトラブルになってて、テレビアンテナ受信装置とかさんざんだった
おまけに、親父の自動車はラジオがつけてある、それで側面をぶつけたらしい

母親と俺が乗ってる自動車は、ラジオとか取り外してある、まだ無事だ

アメリカのモトローラとか、カーラジオなどで大儲けしたらしいが
交通事故作りで、政府に言われて都合の悪いの消してたんじゃないか?

自動運転装置も、けっきょくは、トヨタ自動車がいくら頑張っても
アメリカのせいで殺人装置にさせられるだけかもしれない

722 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:48:27.61 ID:bJTvJOLk.net
機械も壊れるし万能じゃないけどな

723 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:50:18.20 ID:Xm+MC+28.net
壊れると思うなら、車に乗らない事

724 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:55:44.36 ID:Bx7lvARB.net
>>722
嘘ばっかだけど、オートバイ乗りの佐藤シンヤって人は
大事にすれば守ってくれる、が口癖だった

725 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 00:57:47.33 ID:Bx7lvARB.net
金が無いのでオートバイ乗れないんでアレだわ

ちなみに、陸上自衛隊なんかの偵察部隊は川崎のオフロードオートバイ使って
ハンドルの手放しで射撃する訓練までやってるな

川崎か

726 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 01:07:06.77 .net
>>2
あまい
レーストラックにも出てない
周回遅れ以前の問題

727 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 01:23:00.95 ID:Xm+MC+28.net
> 現在、日本で市販されている自動運転機能(自動車線維持機能)の実力はどのくらいなのか――。
>日経Automotiveは、最新の6車種について、首都高速道路の一部を用いた公道試験と、日本自動車
>研究所(JARI)の施設を用いた特異環境試験を実施した。トップの栄冠に輝いたのは、ドイツDaimler
>(ダイムラー)「メルセデス・ベンツ」ブランドの「Eクラス」だった。スウェーデンVolvo(ボルボ)の「V90」
>とSUBARU(スバル)の「レヴォーグ」がそれに続いた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24588290T11C17A2000000/ (有料会員限定)

レベル2での実証実験だそうだが、ドイツすごいな。このまま独走か?

728 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 04:58:13.30 ID:+Us0lLr5.net
>>727
本命のワーゲンが抜けてる
道なりに走ってる限りほぼ自動運転だわ

729 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 08:01:01.57 ID:Dvc+I3EM.net
バイク乗りだが、ハンドルから手を離しても運転できるよ←違法

730 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 11:46:24.80 .net
法律は変えるためにある

731 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 12:31:07.32 ID:eT2hIDoH.net
>>702
とよたのEパレットがそんなかんじかな
ミニバスみたいなもの
但し 自動運転は他社製をおつかいください?
どういうことなんだよ

732 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 16:47:35.78 ID:wp/YctP9.net
最新運転支援システムテスト
トヨタプリウス、スバルインプレッサ、マツダCX-5、日産セレナ(島下泰久)
https://youtu.be/ih3IoA5zoOo

メルセデス・ベンツEクラス、BMW5シリーズ、ボルボS90(島下泰久)
https://youtu.be/eS7BGH0I0d4

スバルレヴォーグアイサイト VS ベンツE classディスタンスディストロニック(五味康隆)
https://youtu.be/lM2M3lL53y0

ボルボS90インテリセーフ VS 日産セレナプロパイロット (五味康隆)
https://youtu.be/HcHA5JrESVk

スバル・レヴォーグ vs レクサスCT200h vs マツダ・アクセラ(清水和夫)
https://youtu.be/0ShSKjotMhc

733 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 21:13:19.36 ID:0OD15h6e.net
同じレベル2といっても性能や使い勝手が違うから実車レビューはとても参考になる
客観的基準が出来たら車選びも楽なんだけど

734 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 21:46:52.19 ID:OsZwJkUL.net
日本の法律では運転手がハンドルから手を離した
時点で交通違反。

735 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 22:33:07.90 ID:eT2hIDoH.net
AIが パトカーを発見して教えてくれるから 検挙のおそれはない

736 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 22:42:00.62 ID:tevXSVX9.net
AIが警察に媚び売る為に、こっそり密告するわw

737 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 22:42:22.76 ID:Xm+MC+28.net
>>734
https://www.youtube.com/watch?v=MV0YKtCYQI8

手を離しているぞ

738 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 22:49:58.47 ID:tevXSVX9.net
>>737
おいおい、10秒以上連続して手を離しているカットがないじゃあないかw
カメラが切り替わっている時にハンドル握っているよw

739 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 22:55:02.64 ID:allAd7R0.net
どこまで手放しできるかのテストでーす
https://youtu.be/jOSXx7wnuLw

740 :名刺は切らしておりまして:2018/01/10(水) 23:35:39.75 ID:Xm+MC+28.net
>>738
>ハンドルから手を離した時点で交通違反。


これは嘘って事だな

741 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 09:25:33.53 ID:tCTjbBs1.net
>>740
ドイツは今までは手を離してはいけないとなっているけどそれを改定する
日本はすぐにハンドルを握れる状態でなければ問題ないとされている

742 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 13:46:27.89 ID:qsE7cbQ/.net
日本のは言い方が変な気がするんだが本当にそれであってるのか

743 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 16:15:04.79 ID:kQ8Mi8Ne.net
>>702
ならはよ作れや

744 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 16:15:46.30 ID:kQ8Mi8Ne.net
>>700
日本のは民主主義じゃない

745 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:34:29.67 ID:C5jGI7Eg.net
海外という国にも地域もないからね。

746 :名刺は切らしておりまして:2018/01/11(木) 18:56:49.28 .net
>>700
日本は今、海外から欲しがられる技術なんて皆無だから

しかもクルマもなにもかも、今後はソフトウェアの技術がますます重要になるというのに何一つ得意なところもなく、逆に技術者が居なくなって行ってる始末

IoTもクルマもなにもかも後進国レベルに落ちぶれている、完全にオワコン

今後は常に海外から売ってもらうばかりになる

747 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 12:40:47.94 ID:sssNkK4h.net
>>746
>>700
>日本は今、海外から欲しがられる技術なんて皆無だから

技術だけならある。まだ。
ただ、問題発生時のリスクを負えないから、新たな技術は使えない。

>今後は常に海外から売ってもらうばかりになる

結局、外圧で海外の低い技術を高く買うことになる。
結果は同じだな。

748 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 12:43:58.28 ID:sssNkK4h.net
自動運転も、事故発生時の責任を運転手が100%取るなら、実用化出来る技術はある。
でも、責任をメーカーに負わせるリスクが大きいから、世に出せない。

そのうち米国の圧力で、GMの自動運転は運転手が責任持つことになり、GMが天下を取る。

749 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 12:44:52.75 .net
>>747
使えない技術を新たな技術とは言わない
言い訳に終止し、中韓に罵声しか出せない今の君に未来は無い

750 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 12:46:39.92 .net
>>748
たらればはいいんだよ
黙って米国、中韓の下請けやってなさい

性格細かい日本人には部材や製造装置作ってる方が似合ってるから

適材適所とはまさにこのことだよ

751 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 12:49:03.29 ID:fbLuVhAw.net
>>748
保険でカバーすればいいよね。
保険代は車代に上乗せすればよいだけ。

752 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 12:58:41.89 ID:VsvH0ncb.net
>>748
多分、そんな可能性はないね。そもそもすでに法整備されつつあるが、それにはそう書いてあるのかね。
それに所詮保険屋だけの問題なら、メーカーがそこまで渋る問題とも思えないね。新興メーカーなら
私どもは自分らが責任持ちます、と言い始めて終わるだろう。

大体、君の言う責任を持つ、ってどういう意味?レベル5などの完全な自動運転なら、
どうやっても刑事罰みたいな事にはならないよ。形式上は誰かのせいにすることはできるかもしれんが、
本人に過失はないし、業務上過失致死だって無理なわけで罪どころか悪口も言えず、保険屋しか出番はない。

753 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 13:06:28.16 ID:x5QkMj1u.net
ここまできたら車じゃなくて道路動かせよ

754 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 13:22:26.14 ID:O4s8ag3G.net
じじ ばばの病院の送り迎えや
買い物できるように、
頼むから速めに日本でも実用化してくれよ
切実だよ

755 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 15:49:20.32 ID:NMQ/jhUb.net
>>746
社長が、孫正義やユニクロ柳井みたいな創業者じゃないと駄目なんだろうな。
冒険どころか実験も出来ない腰抜けばかり〜。
トヨタの昭男も道連れ探して心中モードだしね。。。

756 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 16:46:59.42 ID:8+Fn43fb.net
>>741
なんのための自動運転だろうな、すぐハンドルを握れるようにスタンバってないといけないわけで
かえって緊張しないか?

757 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 16:50:49.91 .net
>>756
人を避ける、轢かないため
まずこれが土台

758 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 23:36:08.39 ID:K6pl/0Vy.net
来年にはハンドルもアクセルもないレベル4の自動運転車の量産モデルを実用化するとGMさんが言ったそうな

759 :名刺は切らしておりまして:2018/01/12(金) 23:39:46.58 ID:ad+Z/v7O.net
>GM、19年にもハンドルなし「無人運転」の量産車
ほんとに出来るのかこれ?

760 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 04:49:06.22 ID:9zpbDgaM.net
まあもうある程度できてはいるんだろうね

761 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 10:54:55.83 ID:aWOQgo7S.net
>>757
人に避けさせればいい
電車はそうやってる
信号無視しなければいいんだよ
車の自動運転って方向性がめちゃくちゃ非効率的
運転しなくてもいいけど常に注意しておいていざというときは人間が運転するようにってそれ自動じゃないじゃんって

762 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 16:05:35.97 ID:mFfvnA5O.net
>>756
ベンツに乗ってるけれどステアリングは任せられるほど優秀じゃないよ
今現在は何十秒かで警告解除されるけどされなくてもどっかにぶつかると思う
前を走ってる車に追従の場合アクセルブレーキはまあ大丈夫かな、という感じだけど
遠くに停まってる車には追突しそうな勢いで怖い

763 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 17:41:56.10 ID:PVy9D4JR.net
>>752
>大体、君の言う責任を持つ、ってどういう意味?

交通事故で人死にが出たら、誰に刑事罰を与えるかという問題。

>レベル5などの完全な自動運転なら、
>どうやっても刑事罰みたいな事にはならないよ。

マーフィーの法則を知らない?
自動運転も完璧なものには出来ない。

764 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 18:22:22.26 ID:6/8PdHal.net
自動エレベータ事故で、ボタンを押した人に刑事責任をとらせるなんてことはないな
レベル5の自動運転もそうなるよ

765 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 19:32:56.30 ID:hGHPT+zp.net
>>763
> 交通事故で人死にが出たら、誰に刑事罰を与えるかという問題。
言っておくが当たり前だが刑事罰が必ず出るわけじゃない、出ない場合もあるからw
そういうケースが増えるだけ、絶対に出るとか勘違いしてるようだけどね
また電車の事故の場合はむしろ人間の方が罰せられる。

> マーフィーの法則を知らない?

> 自動運転も完璧なものには出来ない。
基本的には出ないよ、で終わり
まれな事例の話はしてない、そんなものは電車の事故でも運転手の責任が問われることがあるのと一緒な。

766 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 20:12:23.49 ID:rYgd6/5g.net
稀であっても運転手の責任(鉄道なら会社もだが)と明確だから問題ないのだが
責任の所在が不明なものだから稀が問題になってるんじゃないのかね

稀の頻度だけを問題にしてるのかね

767 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 20:16:46.45 ID:hGHPT+zp.net
>>766
> 稀であっても運転手の責任(鉄道なら会社もだが)と明確だから問題ないのだが
だから、そこら辺はちゃんと書いてありますが?
電車だってごくまれには運転手の責任になるってあるでしょ、それと一緒ですよ

768 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 20:30:47.95 ID:83rYatFn.net
>>759
※ ただし、米国のラスベガス郊外に限る

769 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 21:25:09.83 ID:4htz8rsz.net
>>767
だから米国の外圧で、GM製の自動運転でごく稀に発生する人身事故は、運転手の責任。
日本製の自動運転の場合は、メーカーの責任。

770 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 22:49:10.59 ID:AkPM1etm.net
>>746 IoTもクルマもなにもかも後進国レベルに落ちぶれている、完全にオワコン

そのオワコンの国が、世界でGDP3位なんだからたいしたもんだと思うけどね。
これだけさんざん周りからダメ出しされてる中でw
日本って元々内需で維持してる国だから、期待なんか最初からしてないわ。
それでも隣の国とかと違ってノーベル賞受賞者も居るんだから、技術が全くない訳ではない。それを生かせないだけ。

まあ本当にやばくなったら立ち上がる国だからな。
言わせたい奴には言わせておけばいいさw

771 :名刺は切らしておりまして:2018/01/13(土) 22:54:26.21 ID:6/8PdHal.net
>GM、19年にもハンドルなし「無人運転」の量産車

運転手が運転しようにも方法がない。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2562592012012018MM8000/

772 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 07:22:29.34 ID:5M9E7A3w.net
>>771
事故りそうになったら緊急停止ボタンをおせとかだろ、どうせ

773 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 07:30:42.64 ID:o3/eIGFS.net
実際、人の手が介在するよりその方が安全なんだから、それで良いわけだが
そもそも停止ボタン以外に必要なら、安全面での自動運転の存在価値はない

774 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 10:31:08.29 ID:hSpUimpS.net
ハンドルもない車を自家用車として買う人がそうそういるとは思えないしねえ
結局ロボットタクシーでの運用となる
そうすれば責任はすべて運用側となる
乗ってる人はただ格安で運転手のいないタクシーというだけなんだからね
配車アプリと運用会社と自動車メーカー間での問題

775 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 13:02:21.18 ID:vpAG3c44.net
>>772
https://www.youtube.com/watch?v=Q3X4AanLDBs

これでも見たまえ

776 :名刺は切らしておりまして:2018/01/14(日) 13:18:36.18 ID:o3/eIGFS.net
>>774
> ハンドルもない車を自家用車として買う人がそうそういるとは思えないしねえ
安ければ普通に買うだろ
当初は無理でも量産すればいずれはマニュアルとの差はなくなっていく

777 :名刺は切らしておりまして:2018/01/26(金) 19:59:59.35 ID:6pd+3Xco.net
一番利用してほしい高齢者が、一番抵抗しそうだよね

778 :名刺は切らしておりまして:2018/01/26(金) 20:49:15.58 ID:HlV9jK2i.net
事故ったら、ダミーちゃん人形みたいになるんだろ

779 :名刺は切らしておりまして:2018/01/27(土) 10:37:07.88 ID:rPvi7RAW.net
>>778
自分で運転するより可能性は低いんだよ
自信過剰の君はそう思っていないかもしれないけど

780 :名刺は切らしておりまして:2018/01/27(土) 12:06:18.75 ID:UXUR2wZ7.net
>>774
ATがMTを駆逐したように
人は楽な方法を選択する

781 :名刺は切らしておりまして:2018/01/27(土) 17:37:07.08 ID:oTK6vfmV.net
タクシー料金と自動運転車を購入するのとコストの差はどうなんやろ

782 :名刺は切らしておりまして:2018/01/27(土) 18:41:26.60 ID:Sm8Ixbec.net
自動運転タクシーに乗るのが圧倒的に安い

783 :名刺は切らしておりまして:2018/01/28(日) 07:16:29.86 ID:XpQAOYUe.net
>>781,782
というのは30年後の話
ルールが圧倒的に少ない高速道路の走行に限定するならまだしも、一般道なんてまだまだ走れたもんじゃない

・左折時に左に寄せる、右折時には右に寄せる
・歩道の有無と外側線の種別で最適な停車位置を決める
・出入りのために歩道を横断する際には、歩行者は当然として10m以上向こうの自転車を情報量が少ないフロントシルエットだけで区別する
・赤信号点滅、黄信号点滅、黄色矢印信号のような他国とは必ずしも共通ではない部分の認識も100%行われなければならない

とかいうようなところまで出来ないと一般道のドライバー無し乗車なんて認められんわな、国交省としては
経産省はその辺すっ飛ばしてやりたがるだろうがw

784 :名刺は切らしておりまして:2018/01/28(日) 07:16:54.19 ID:DaA+S/o8.net
こわい

785 :名刺は切らしておりまして:2018/01/28(日) 07:42:23.75 ID:m+Mdk0u4.net
高速道路だけでいいから早く自動運転できるようにしてくれ

786 :名刺は切らしておりまして:2018/01/28(日) 07:43:32.05 ID:f2liiHsW.net
事故ったらドライバーの責任なのは変わらないけどね

787 :名刺は切らしておりまして:2018/01/28(日) 08:24:35.65 ID:01FYq9N3.net
>>783
自転車は車道を車と一緒に走るならまだましだが
交差点手前で歩道に上がって歩行者面して横断歩道を通り
右左折車より優先して直進しようと言う輩が問題だよな。

788 :名刺は切らしておりまして:2018/01/28(日) 15:36:57.14 ID:CwTH+hqS.net
でもみんな無人タクシー実現させるにために研究開発投資しまくってるけどなあ
スマホアプリで今のような空車だらけ駅待ちだらけの非効率はなくなり
目的地までのルートも料金もあらかじめ明示されたお迎え乗車が普通となってユーザーの利便性も上がる
自家用車より圧倒的に便利なのは間違いない
あとは運転手付きか運転手なしの自動運転かという違いしかない
当然運転手なしの自動運転は圧倒的に安くなるから自動運転が実現されれば運転手付きが駆逐されるだけ
だから自動運転タクシーに注力する
自動車メーカーは本音では嫌がってるだろうけどねえ
むしろ実現を妨害する方にカネ使うかもなあ

789 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 07:25:33.31 ID:iGaaLPRp.net
>当然運転手なしの自動運転は圧倒的に安くなるから

多分、これが無理。特に日本じゃね。どうせタクシー運転手の生活を助けるためと称して大差ない料金になる
そしてそれがいつの間にか利権化され、普通の価格になるよ。今までも常にそうだった、この国では。

790 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 09:47:51.71 ID:b62IrbH9.net
とりあえずトラックの運転手やバスの運転手の負担を減らせるように高速でのドライバーアシストを強化してあげて…

791 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 10:49:13.42 ID:jQ8rqIy6.net
>>789
タクシー運転手は、他の業種以上に高齢化が進んでいる。
今平均年齢は50を超えている。70近い運転手もいる。
10年後どうなる?
職種としてのタクシー運転手は絶滅するぞ。

792 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 12:15:31.84 ID:VWODka+M.net
>>791
利権を食うのは、働いている個人ではなくて会社のほうだから。
働く人がいなくなっても利権が残ればいいんだよ。

793 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 12:22:26.38 ID:jQ8rqIy6.net
タクシー運転手の生活を助けるって名目がなくなっても?
儲かるなら参入企業が増えて価格競争始まるぞ

794 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 12:28:25.83 ID:6Wi9UE99.net
>>793
このがちがちの利権構造の中新規に参入できるならいいんじゃない?

795 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 12:55:59.48 ID:MG9Fj0uB.net
大差ない料金になっても別にいいじゃん。
本当に無人で公道をを問題なく走れるようになったら、マイカーだって無人が増えるし
同じ料金でも運転手なしを選ぶ人増えるよ。
介護タクシーや子供送迎タクシーなど一部では需要が残ると思うけど。
今だって運転手はすごい高齢化してて頭白髪だらけのおじいちゃんが普通状態だもん。
あと無人の車って売値とか維持費とかどうなんだろ?
今の車よりも維持費かかるのかな?故障とか怖すぎ。

796 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 17:46:29.44 ID:1kJ86l7A.net
配信アプリに登録自由になればいいのだよ
保険を強制にし許可を受けたメンテナンスの会社を通すことで誰でも参入できる
料金も自由、車の種類も自由、運転手付けようが無人運転だろうが自由
Googleで目的地検索したらお迎え時刻、料金、車種、運転手などが星付きで一覧で並び好きな車を選べばいい
当然価格順にした場合に選択されやすいように価格競争が起きる
タクシー会社は運転手雇っては無理、自分の車使って小銭稼ぎくらいのドライバーが無人運転車と張り合う
さらにマンションオーナー会社がタクシーオーナーの販売を始めてタクシー会社だけではなく個人オーナーも自動運転タクシーに参入
過剰な無人タクシーが動き回ることで利用者はかつてない低価格で高い利便性で利用できるようになる

国が余計なちょっかい出さなきゃね

797 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 19:59:08.30 ID:ZAs1oopU.net
映画トータルリコールに出てくるタクシー、あんなやつが当面の目標なんだろう、狭い特定の場所限定

798 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:03:52.74 ID:iGaaLPRp.net
>>791
> 10年後どうなる?
> 職種としてのタクシー運転手は絶滅するぞ。
そんなに早くは進まないよww
大体においてわずかでもいれば騒ぐに決まってるわな

799 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:06:59.89 ID:b62IrbH9.net
>>795
というか本当に自動運転になったらマイカーなんて持つ必要無くなるのでは?

800 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:18:35.82 ID:iGaaLPRp.net
なぜそう思えるのが不思議でなりませんわw
この手の人って高速道路が無料になるって最初に言ったことを真に受けてた人なんでしょうね
そもそも、今現在車に乗ってる人が乗る理由って手動だからと本気で思ってるのかなあ

801 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:33:44.97 ID:1QoB9s1L.net
自動運転の何が良いのかという根源の問題

802 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:39:00.63 ID:iGaaLPRp.net
>>801
で、お前は車にオートパイロットがついていても絶対に使う気は無いし、いかなる状況においても使わない、と言う人かな?

803 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:43:01.90 ID:lHxo8CeN.net
自動運転が実現すれば(あくまでも実現したらの話だが)アプリで現在地まで迎えに来てくれるシェアカーの方が圧倒的に便利だから
乗り捨てるから駐車場不要、帰りも別の車をピックアップするだけ
コストは安い、メンテ不要、責任持たない、その他もろみろ自分で持つ負担やわずらわしさがない
自分で車を持ったら自動運転車は運転しないだけで自家用車を持つデメリットを全部背負うことになる
せっかくの数多いメリットを全部放棄だな
自分で電車を持つとかバスを持つとかジェット機を持つとかいう趣味がないなら車も持つ必要はない

804 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:52:43.61 ID:1midcJwu.net
>>803
金持ちはプライベートジェットを持ってるだろ
小金持ちはプライベートカーを持つだろうし
貧乏人はカーシェア
ってなるだけかと

805 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:52:51.11 ID:b62IrbH9.net
>>803
そうなるよねー
でもまぁ、そうなるのは半世紀後くらいかかるよなあ〜
個人的には高速道路が自動運転化されるだけでも
いいので多少高くても買いたいと思ってるのだが。

806 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:56:13.42 ID:5kbvPeiG.net
【DeNA井納名誉毀損】  金持ちの法律  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  非情な不寛容  【192万円】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517227133/l50

807 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 21:59:14.34 ID:iGaaLPRp.net
>>803
> 自動運転が実現すれば(あくまでも実現したらの話だが)アプリで現在地まで迎えに来てくれるシェアカーの方が圧倒的に便利だから
すぐ来るとは思えない、田舎は特に無理だろう、夜間もどうだかね、例え時々でも10分以上かかるなら話にならんね
また例えば釣りやレジャーで海に行くとか山に行くとかした場合、そこが人の多い行楽地なら呼べばくるだろうが、
そうではなかった場合、これまた簡単に来るとは思えない。まさか終日待ってもらうわけにもいかんしな、話にならんb

そもそもお前の言うとおりなら金持ちはみなタクシーしか使わないことになる、しかし実際には全くそうはなってない

それに自分で持ってないと利便性が悪すぎるんだよ、たくさんの荷物を運びたい時に待ってもらうとか料金的にも気分的にも悪い
一休みも出来ない、何というのかお前はそもそも車を持ったことがあるのかね、とすら言いたくなるねw

808 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 22:00:42.66 ID:iGaaLPRp.net
>>805
> そうなるよねー
ならんよw
面倒くさすぎる。そもそもそれで少なくなるなら現状でももっと少ないね。
ところがそうはなってないのは持った方が良いことが多いからだ

809 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 22:17:07.39 ID:xsH6Iky8.net
>>807
運転手がいないから無人カーはフルタイムで走れる、客がいない夜間のほうが有利だろ
それから人が少ないところでもそこそこ走らせる人はいる
ライバルが少ないとか料金を設定できるとか、自由化されれば需要があるところ必ず供給側が出てくる
運転手付きなら無理な条件のところでも(長く遊ばせておくことは出来ない)運転手レスの車なら走らせることは可能(採算あう程度に高く出来るね)

今でもGoogleマップでタクシーアプリ起動させてみなよ、これは便利だと思うから
日本はあいにく高い上に固定料金制じゃないけどuberで白タクが格安固定の運賃出されたら本当に車いらないと思うんじゃないかな

810 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 22:17:30.48 ID:jQ8rqIy6.net
https://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00m/040/167000c

>高齢化が顕著 法人運転手 65歳以上27%
>15年に27.4%と過去最高
> 法人タクシー運転手に占める65歳以上の割合が、2015年に27.4%と、
>調査開始以降、過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。10年前
>と比べ5倍に上昇し、年代別運転手数で初めて最多になった。平均年齢(15年)
>も59.0歳と全産業平均の43.1歳を大きく上回り過去最高。一方、タクシー
>運転手による事故は高齢になるにつれ増加しており、専門家から新たな対策を求め
>る声が上がる。

2015年での調査だから、今は+3歳くらい上がっているんだろうなあ。
ドライバーが状況に応じて的確な操作を行える年齢って50代までじゃないかな?
10年後のタクシードライバー平均年齢が60代後半になっても大丈夫だろうか。
求職者よりも求人数の方が多い業界だし、定員を満たせないタクシー会社が
自動運転車に活路を見いだすのは自然な流れだと思う。

811 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 22:36:42.40 ID:iGaaLPRp.net
>>809
> 運転手がいないから無人カーはフルタイムで走れる、
そんな根拠はない

>客がいない夜間のほうが有利だろ
それならコンビニなどの夜営業はもっと楽だし、やめようなんて企業は存在しないw

> それから人が少ないところでもそこそこ走らせる人はいる
だから、勝手な妄想と考えで理屈はやめてね。実際にはそんなことにはならん、すべてたられば論でしかなく、
そうなる保証はどこにもない、なったところで持ってるより早いわけでも便利でもない、安くなると言う保証もないしな
また、仮にお前の言うとおりであっても持った方が利便性が高いことには変わりは無い

812 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 22:47:37.05 ID:EOZvCziV.net
ああ…うん、そうだね
君は正しいよ、すごいな、そのとおりだよ

813 :名刺は切らしておりまして:2018/01/29(月) 23:00:13.13 ID:iGaaLPRp.net
>>812
負け惜しみ過ぎるんだよなあw
何というのか、馬鹿すぎるんだよ、考え方がね。
呼べばすぐ来るという時点でそれは根拠が希薄だし、人の少ない地域ではまず無理だと分かる
大体において、車を買わない、ってのが根拠不明なのよね。自動運転で呼び出しする車が安いという
条件でのみ可能性があることで、その上で自分で自動車を買う人はまずいない、と決めつけてる感覚。
自動車は本来買う価値がないと言うわけだが、今ならあると思ってるのだろうかね、この連中は。
多分それで買わない人は今でも買わずにレンタカーやカーシェアやってるだろうよwそれで今の状態なんだがね

814 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 01:30:48.72 ID:1K3a7A59.net
例えば、4人家族が500km以上の遠出をする時に全員分の新幹線や飛行機代、往復分と交通費を払うと10万円近くなってしまう。
地方で軽乗用車を持っている家庭なら、高速料金とガソリン代だけ。圧倒的にマイカーの方が安い。6人7人なら尚更

815 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 06:17:42.29 ID:dnRji27J.net
>>814
自家用車を維持するためには年間50万から100万以上掛かるのよ
俺なんか駐車場だけで年間30万円以上払っている
一度の旅行で10万円、安いんじゃない?

816 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 07:57:43.96 ID:+bbGtH2U.net
>>814
そこにはマイカーの維持費が含まれてないでしょ?あと運転時の疲労とか事故った場合のいやな思い出とか。へたすると死ぬか刑務所行きに。
その点鉄道だと弁当食える、酒飲める、居眠りできる、本読める、スマホやり放題、景色堪能できるなどいい点が多い
たしかに金はかかる、時刻表は気にせんとかんし、待ち時間は勿体ないけど。田舎のバスなんてまったく当てにできないし

817 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 10:53:23.88 ID:80JGOjvM.net
良い悪いは別として、>>803みたいな考え方が世の主流なんだろうね。

完全自動運転が実現したところで、今の道路インフラ容量だと
「呼んだら必ず5分以内に来る」みたいなことは難しそうだし、
雨の日なんかは必ず待ち時間が延びる気がする。
チャイルドシート付きだとかベビーカーが載るクルマの配車を頼むと
更に待たされそうだし、旅行先で観光するにもいちいち全部の荷物を持って
降りてコインロッカーに預けるって手間が増えそうだし、有事のために
車内監視カメラもつくだろうからクルマの中で彼女とイチャついたり
友達と下世話な話をしたりってのも出来なくなりそうだけど、
普段から公共交通機関で移動することに慣れてる人にとっては
何ら不便ではなく利便性が上がるだけなんだよね。

自動運転車であっても保有していれば思い立ってすぐにクルマが使える、
着替えやタオルや非常食や携帯トイレや置き傘やDVDを車内に常備して
出掛けることが出来るし、そういった「動くプライベートルーム」が
実現出来るのは自家用車を持つデメリットと見合うだけのメリットだと
思ったりするんだけど、>>803には鼻で笑われそう……。

818 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 12:42:00.93 ID:ZqFl6zki.net
別にマイカーでもタクシーでもどっちでもよくね?

819 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 13:29:39.11 ID:P/Rx+eb2.net
>>1
事故ってるがな(笑)

820 :名刺は切らしておりまして:2018/01/30(火) 15:25:28.67 ID:ss1cF9Xd.net
レベル3で自動運転というのは詐欺ですけど
完全自動運転はレベル5だけ
レベル5以下は誤作動やシステムの運転放棄で人間が監視して介入すべき場合がある

821 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 12:58:09.02 ID:vhdiKxwh.net
>>801
運転手に払うコストがカットできる。

822 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 14:08:24.26 ID:8qohA0V1.net
>>820
人減も誤作動するし、運転放棄もするから、機械が監視した方が良い

823 :名刺は切らしておりまして:2018/01/31(水) 23:00:19.36 ID:4I0jdkhr.net
>>817
> 良い悪いは別として、>>803みたいな考え方が世の主流なんだろうね。
主流では無いと思う。

824 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 07:46:23.03 ID:k8ZN3Z0u.net
>>817
都会の人間は通勤に使わなければ週に一回乗るかどうかが多いからな
特にマンション駐車場だと車を引っ張り出すのが面倒くさい
ゴミ出しに車使う田舎とは発想が変わってくるよね

825 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:13:22.44 ID:Cv5uUhc3.net
どんだけ車遊ばせてる時間があるかだよね
ウチは週末しか乗らない…

826 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:24:54.93 ID:/9ktrDr6.net
>>825の書き込み見てふと思ったんだが、自動運転が当たり前になったら
自分ん家のクルマを平日働かせて維持費の足しにする商売が実用化して
何だかんだで自動車を所有する割合は高止まりしそうだな。

827 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:32:52.61 ID:c1UvB7CY.net
よくハンドル放してスマホいじってるけど問題ない

828 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:33:18.26 ID:1EHIQNg4.net
>>751
自動運転車にひかれたら
保険金が10%増しにすればよいよ
そうしたら自動運転に文句をつけるやつはいなくなる

829 :名刺は切らしておりまして:2018/02/01(木) 20:43:17.58 ID:RQN7Tn+h.net
>>7
お前アホだろ

830 :名刺は切らしておりまして:2018/02/03(土) 10:33:19.43 ID:EibbuvJk.net
>>828
お前アホだろ
自分の子供引き殺された親に金払うから良いだろ?って言うようなもんだぞ

831 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 12:48:33.67 ID:1QY43nbE.net
>>826
それがUber

832 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 15:12:04.10 ID:R+Fq1Je1.net
>>831
Uberは空き時間で小遣い稼ぎするドライバーよりも
専業の白タクドライバーを大量に生み出してるので
若干別物だな。

今の業種だとakippaの方が近い?

833 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 16:59:44.71 ID:9hHu6+3L.net
帰省の運転ダルいから任せられたら本当ありがたい

834 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 17:03:07.64 ID:OmSUMQzh.net
何かある度に責任の所在を求める日本の文化の善し悪し
まあもう先進国じゃないし、そんなに他国と競わなくても良いんじゃね?

835 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 17:17:01.09 ID:3pAkHBdl.net
>>834
> 何かある度に責任の所在を求める日本の文化の善し悪し

(゚Д゚)ハァ? 何を言ってるの
何が起きても責任所在が消えちゃうのが日本だろ?

836 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 17:22:40.99 ID:3pAkHBdl.net
>>803
自動運転の車を用意する方は
稼働率が高くないと商売にならんから
すこし郊外になるだけで成立しないと思うわ。

使い時に予約で塞がっていて使えないでは
不便すぎるし

837 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 17:36:55.76 ID:LUTQNZ9C.net
>>835
政治や社会や国家レベルの犯罪、規模の大きい集団はそうだが、こういう小さいレベルの事や個人的な犯罪は徹底的に
糾弾するのが日本社会、と言う気はするな。実際、上や集団はともかく、下々や個人が逃げおおせた事はまずない

838 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 17:43:49.71 ID:3pAkHBdl.net
無人で24時間営業なら1km100円くらいでも
商売になりそうだから需要は増加するだろうけど
自家用車の保有とは別問題だな。

839 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 06:15:39.39 ID:biVgvVWp.net
一般的に自家用車の維持費は原価償却含み月7万円
自動運転でそれほど変わるとは思えんけどメンテとか中間搾取とかもろもろ付随するとしても日に5000円の売り上げあれば十分に元引くよ
人間のタクシーの一日走行距離270キロ(無人ならもっと行けるが)で乗車率はこれの半分(これも配車アプリで激的に向上するけど)
無人も現在と同じ稼働走行距離と仮定して5000円÷135キロ=キロあたり単価37円
大手タクシーの社長さんは無人タクシーになると広告見せるとかで無料タクシーが出来るかもとかインタビューに答えてた

840 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:56:13.28 ID:ApSRo3CQ.net
>>839
月7万円で収まるか?と思って計算してみたんだが、自家用車自体の維持管理費用って
例えば1.5LのCセグ車だと自動車税34500円、重量税7500円、自賠責12915円、
車検代3万円任意保険で車両保険無し4万円、ノーマルタイヤ代に10万/5年、
スタッドレスに10万/3年、オイル代に年1.5万円、そこに変速機フルード代や
エアコンガス代を計上して駐車場代・燃料代別なら年20万程度で収まる計算。

これに車両の償却を考えると、業者オークションの相場で例えばトヨタのオーリス
(24〜26年式)が新車200万程度の150Xで走行7万kmが70万前後だから、ざっくり
5年で130万円程度の減額が見込まれるので年26万円。

合わせると年46万円で、月額にすると約4万円。
駐車場代や燃料代を入れても、都心にでも住んでなきゃ地味に月7万円で全部
収まるんだな

841 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:10:38.85 ID:WRS6JSpg.net
>>840
オーリスだったら軽で計算したらどう?日本は軽か、大家族用のミニバンかでシェアがほぼ二分してるし

842 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 18:43:00.88 ID:etBcesz8.net
タクシーの前に路線バスがEVの無人化になるだろ
車椅子などの介助が必要だから有人も走らせる
だろうけど。

843 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 18:52:12.19 ID:BNBgd3wt.net
日本の大手物作りってユーザーよりメーカーの利益優先で仕様も適当やん
当然こうなる罠

844 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 07:40:52.11 ID:9hzRsRou.net
>>842
バスとか電車とか定期ルートの大量輸送機関は運転手を無くしたところでコストダウン効果はしれてるじゃない
マンツーマン必要なタクシーでこそ無人運転の劇的なコストダウンが生きる

845 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 10:35:21.71 ID:tGWRv1vJ.net
まあどうせ日本じゃ大して安くならないよこの国はそういう国
そもそも現行のタクシー料金だって世界トップクラスの高額だからな
それでいて客対応も悪いという
ケータイ料金も新幹線も高速道路も電気代もやたら高く、とにかく国民に還元しないシステムになってるからねえ

846 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 12:34:39.13 ID:71U+kWmf.net
自動運転じゃなくてもuber開放したら半額になるわな

847 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 18:54:47.31 ID:QGQqxAy5.net
自動運転中に事故って脂肪したら賠償はAI提供した企業がするの?

848 :名刺は切らしておりまして:2018/02/07(水) 19:35:26.29 ID:L5yOR+xL.net
>>847
自動エレベータの事故と同じ
所有者に過失がなければ製造会社、整備会社の責任

849 :名刺は切らしておりまして:2018/02/09(金) 14:29:17.75 ID:vz5y1RXC.net
>>826
そんなの嫌に決まってるじゃん。
他人なんて平気で乱雑に使うからね。
具合が悪くなってゲロ吐かれたり、飲食してこぼされゴミくずだらけになったり。
忘れ物されたら面倒過ぎるし。

850 :名刺は切らしておりまして:2018/02/09(金) 14:57:40.18 ID:JtGD5CS4.net
>>849
自動運転タクシーや自動運転レンタカーも同様に汚いから、
やっぱり何だかんだで自動車を所有する割合は高止まりしそうだな。

851 :名刺は切らしておりまして:2018/02/09(金) 15:05:47.89 ID:WxofClfG.net
レベル3てテレビ見たり後席とトランプできる?

852 :名刺は切らしておりまして:2018/02/09(金) 16:51:53.50 ID:KfiYb05i.net
https://motor-fan.jp/tech/10002080
警察庁は「テレビの視聴、電話及びメールの送受信、食事や読書、パソコン作業などは認められる」という見解

853 :名刺は切らしておりまして:2018/02/13(火) 06:35:08.94 ID:5DtnCzEb.net
交通の不便な村のバスとかなら便利だろうな。維持費がネックだろうけど。

854 :名刺は切らしておりまして:2018/02/13(火) 10:36:00.13 ID:swNYc9yz.net
運転手を雇うのとそんなに変わりはないと思う

855 :名刺は切らしておりまして:2018/02/16(金) 01:34:29.00 ID:9NSqfRVp.net
>>853
運転手確保するより維持費が高かったら意味ないなw
見守りの意味でも運転手がいたほうがいいし。

856 :名刺は切らしておりまして:2018/02/17(土) 09:31:47.08 ID:BIXnIJa8.net
初期費用はともかく維持費が高いとかあり得んわw
こういった機器でよほど特殊でかつ少数生産の物で無い限り月何十万もかかってたまるかよ、馬鹿じゃねえのw

857 :名刺は切らしておりまして:2018/02/20(火) 15:31:55.98 ID:gDhDaNR0.net
googleカー見てれば維持費にコストが掛かると思えんよね
チェックしなきゃいけないのは4つのタイヤくらいじゃないの?
電動カーはガソリン車以上にメンテナンスフリー
事故はさすがに大幅減少で保険や事故手当だって格安になる
無人カーは異常や故障があれば通信でメンテナンス会社に連絡がゆき客乗せ運行から外れ自力で動けばステーションまで自走、動けないならレスキューを待つ
セコムとかアルソックとか、あるいは会員が減少したJAFが駆けつけ担うとかねー

858 :名刺は切らしておりまして:2018/02/20(火) 16:04:45.47 ID:E1kpxJSW.net
>>857
Googleカーで事故起きたらマイクロカー並みに死傷率高まるぞ

総レス数 858
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★