2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】有利子負債15兆円 ソフトバンクの行く末

1 :ノチラ ★:2017/09/23(土) 18:22:35.97 ID:CAP_USER.net
孫正義社長率いるソフトバンクグループが、海外M&A展開を加速。米子会社で携帯4位のスプリントと同3位のTモバイルUSとの合併交渉を視野に入れて、米携帯市場の再編を主導しようとしている。

同時に米CATV大手のチャーター・コミュケーションズなどとの合併、提携も模索。サウジアラビアなどと共同で発足させた10兆円規模のファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」で、インドのネット通販最大手フリップカートにも出資するなど、まさに世界を巻き込む動きを見せている。

買収金額はいつも「高い」
そもそもソフトバンク自体が、M&Aを繰り返して成長し、周囲の会社や技術を取り込んで肥大化を続けてきた会社だ。

さまざまな事業に投資しているように見えるが、その狙いは「通信とインターネットの融合」に集約してきた。最近はより将来を見据えており、AIやIoT、ロボットといった先進技術に関連すれば何でも買う、という姿勢のようだ。

その買収金額は、アナリストとして言わせてもらえば、いつも「高い」と思わされるものばかり。孫社長は「将来花開くぶんをプレミアムとして載せている」と言うが、ソフトバンクは買収資金を増資ではなく社債の発行でまかなっているため、15兆円近い有利子負債を抱えている。

一方で、ソフトバンクが保有する上場株式の含み益は16兆円近い。十分帳尻は合わせているとも言え、判断が難しい。

ただ言えることは、孫社長が主導する大型のM&Aで、ここまではっきり失敗したと言えるものは一つもないということ。失敗かと思われたスプリントですら、現在は黒字化し、安定的なキャッシュフローを狙えるところまできた。

孫社長は時代の大きな転換期、言うなればパラダイムシフトを見極め、そのキープレイヤーとなる会社を買ってきた。孫社長自身の先見性がソフトバンクの最大の武器であり、また後継者問題を含めた最大の不安要素とも言えるだろう。
http://president.jp/articles/-/23037

2 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:28:06.98 ID:zcvIQlPE.net
日本人の経営者にこれだけの手腕があったらなぁ
日本人経営者が束になっても敵わんよ。

3 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:30:37.18 ID:i840xGCI.net
金第一主義

4 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:30:56.33 ID:fTN1H57q.net
まあ、確かにハゲが死んだら、ソフトバンクは一気に崩壊しかねんな。

会社を残すなら、ハゲがこれから負債の解消に注力すれば、大企業として50年くらいは残り続けるだろうけど、ハゲはそんなこと考えて無いだろうな。

5 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:31:48.12 ID:4rtS1qSg.net
>>3
何を当たり前のことを?

6 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:32:20.38 ID:jWdgVaf4.net
今の資産価値を見るのが会計能力なら、
ソフトバンクは未来の価値を見るファイナンス
能力に長けている。
今現在割高でも将来の価値にソロバンが合えば
躊躇なく投資する。
加えて先進国は金余りで金利の高騰は無いと
踏んでいるから多額の負債でも大丈夫。

7 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:33:35.97 ID:RWUkdue7.net
スプリントとT-Mobileの合併新会社の状況が漏れ始めてますね。
合併新会社の株主構成は、ドイツテレコム50%、ソフトバンク40%、
その他10%になりそうな感じになっています。つまり、合併新会社の
主導権は、ドイツテレコムのようです。ただソフトバンクグループも
第2位の大株主なので、あると程度の権限ありそう。さすが孫社長
です。新会社のジョン・レジャーCEOと孫社長がタイアップすると
凄いことになりそう!

8 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:34:04.92 ID:TzggYmpP.net
>>1

実質負債ゼロ

9 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:34:35.27 ID:v3thpxi+.net
ドコモの海外投資の連戦連敗ぶりと比べたら

禿の投資が神に見えるわ

10 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:36:17.43 ID:z5bjY0jk.net
資本主義を体現してる会社だよな
詐欺ギリギリ、ゴミを強制的に送付、消費者はゴミ扱い
いつまで資本主義の輪っかをネズミみたいに回し続けることができるか
見届けてやるよ

11 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:37:14.31 ID:4rtS1qSg.net
>>4
携帯事業だけで一兆弱の利益が毎年有るわけだし保有株を見れば差し引いて黒になる。
あとは銀行が金を貸してくれるのも企業としての評価のうち。
内部留保のあるトヨタだって銀行から金を借りてるよ

12 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:39:49.84 ID:gBAZOT96.net
>ソフトバンクの行く末


SBの心配より、記者自身の行く末心配しろ
ハゲは日本一の金持ち

13 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:40:01.24 ID:9PdOh6Bj.net
日本の財政と同じ

国の借金が1000兆円あるけど

貯金も1600兆円ある

バランスシートでみたら600兆円の黒字

バカは借金の1000兆円だけ見て騒ぐ

14 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:40:40.37 ID:cP4QyTV4.net
人は記憶型と思考型に大別できる

孫の頭は金を紙くずと見てることだな
地上の人間である俺たちが見る金と金斗雲に乗っかった孫が見る金には違いがある

15 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:40:54.44 ID:rcZ2xMWm.net
保有アリババ株だけで17兆円位有るから、余裕だろ

16 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:41:19.44 ID:FlGO/l6y.net
収入と負債を比較する馬鹿達

17 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:41:41.50 ID:Ls+shWVl.net
自分の会社を担保に他の会社を買収してるからなあ
今は金利低いから持ってるけど金利上がったらエライことに

18 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:42:36.20 ID:9jL4x5Rq.net
ていうか、投資に関しては普通にバケモンだよ

大型投資のヒット率が異常に高すぎる
未来予知でもしてんじゃないかってレベルだ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:42:52.07 ID:QfzvP8h/.net
本当の姓は「金」

20 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:42:52.35 ID:RWUkdue7.net
ソフトバンクグループ子会社の米携帯電話4位スプリントが、トランプ米政権に近いロビー企
業と契約を結んだと報じた。スプリントは同3位TモバイルUSとの合併交渉が大詰めを迎え
ているとされ、規制当局の承認獲得に向け、政権への働き掛けを強める狙いがあるとみられる
。 
ロイターが米議会に提出された開示資料を基に報じたところによると、スプリントは9月1日
付で米バラード・パートナーズ社(フロリダ州)と契約を結んだ。昨年の米大統領選でトラン
プ氏を早くから支持していたブライアン・バラード氏が創業したロビー企業として知られる

21 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:45:04.96 ID:jZEMIybA.net
経営者に必要な資質は狡猾さだけということか

22 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:45:27.89 ID:fIQy7pGu.net
>>13
国債と民間貯蓄を比較するのは違くね?
国債を担保してるのは徴税権だと思うな。

23 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:45:33.76 ID:RWUkdue7.net
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/performance/

含み損益合計
173,800 億円≒17兆3800億円

24 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:47:29.50 ID:xhNt7prE.net
バカバカしい。
孫社長のいと高き御心を、日本人ごときが理解できるわけないだろw

てか東日本大震災で孫社長は100億円も日本人に恵んでくれたんだから、

日本人は恩義を感じて、とっととソフトバンクへ乗換えろよ!!!孫社長への恩返しだ!!

25 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:48:02.78 ID:wRPzzUb3.net
韓国に逃げれば
何も問題ないニダwww

26 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:48:18.67 ID:/UILq3va.net
>>13

そこでデノミですよね。わかります。(^-^)v

27 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:48:49.40 ID:cpqokxFc.net
別に孫が決めてるわけじゃなくて周りの人達でしょ

28 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:48:54.30 ID:hyo2kC5I.net
ARMの買収はやりすぎだっただろ

29 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:49:09.08 ID:7UgzMw6u.net
株価が下落したら含み益は減価するからな
新年度から中央銀行は引き締めに入るから
どうなるかは判らない。

攻めはすごいけど、守りは弱いのかな。

30 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:49:49.72 ID:yYuHwYWT.net
>>24
財団設立して税金対策・・・というか便乗ビジネスやっただけでは?
まぁ一部はほんとに義援金として拠出されたことになってるからバカにはできんがw

31 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:50:46.13 ID:30TWuQIq.net
金利上がったら即死するやん

32 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:51:20.06 ID:kE4zfQuK.net
>>13
じゃあなんで、消費税を10%にするとか言ってるの?
経済通なんだよね。教えてくれ。

33 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:51:20.12 ID:N2vFnvHW.net
天才やな
ドコモの海外買収が死屍累々なのを見ればどんだけすごいかよくわかる

34 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:51:58.38 ID:PARLJX6q.net
>>28
やりすぎってのがよくわからんけど
いい所に目をつけてるなと思ったよ
原発なんかに全力のあほな企業もいる中で

35 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:52:32.66 ID:N2vFnvHW.net
>>32
政府がバカやからね
まあ俺は貯金が1600兆円あるとかもどうでもええけどな
そもそも1000兆円の借金なんて返しようないし。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:53:12.15 ID:4rtS1qSg.net
>>26
は?
頭悪い人?デノミすれば保有資産(負債)も変動するんだが。
桁が変わるだけで。

37 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:54:22.36 ID:gRdt2idr.net
ソフバン逝くとみずほが逝く

38 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:54:32.08 ID:Ie1nEiLj.net
在日企業のソフトバンクがはじけ飛んだら、そのソフトバンクに湯水のように金を貸し込んだみずほはまた消し飛ぶだろう。

日本にメガバンクは三菱と住友だけで十分なのである。

39 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:56:32.37 ID:rRkouBQD.net
ソフトバンクの負債は最終的に日本国民の税金で返済やな

40 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:56:57.94 ID:9e9/FAGt.net
テスト

41 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:57:33.15 ID:xhNt7prE.net
>>32
法人税の減税分に充てるためだから仕方ないだろ。
法人税を減税すれば、経営層や、株主などの金持ちが儲かる。
金持ちが消費をしてくれたら、景気が良くなる。
景気が良くなれば、貧乏人の給料も上がる。

分かったかね?経済音痴くん。

42 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 18:58:53.30 ID:PARLJX6q.net
>>39
いやいやほんと
シャレにならんよ東電

43 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:00:33.43 ID:AYdIWyby.net
アリババ株売却して負債を減らせばいい

44 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:00:42.15 ID:cLEwG1Mi.net
>24
ウソツケ この朝鮮猿が
お前は日本人に成りすますな
この下痢糞ちょんこが!!!!
日本から出て行け
馬鹿チョンは日本語しゃべるな!!!
お前らにはバカチョン語があるだろ
孫はテメエの息のかかった団体に税金逃れで寄付しただけだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
孫の買収は数年前に崩壊したサブプラと同じだ
買収した先を担保にまた買収を繰り返すやつだ
だから世界の株価が下がり始めたらアウト
そもそも買収する資金も同じ朝鮮猿同士でみずほの佐藤が強引に貸したのだ
普通なら誰も貸さないところにな

45 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:01:32.16 ID:EnFQv8ia.net
禿はヤドカリ商法が取り柄だからな。
創業期に掛かる負担が無いだけでもアドバンテージは大きい。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:01:33.58 ID:N2vFnvHW.net
>>41
トリクルダウンは嘘くさい
経営層は儲かるかもしれないが、被雇用者の方が圧倒的に多い
経営層は法人税減税で得た分を給与では無く、内部留保に回すだろう

47 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:01:45.27 ID:aQZKcKiQ.net
借金はアップルが全額担保してるから問題ないよw

スマホで勝ったのは日本なんだよね
appleは利益は出てないからw
こうやって販促費用を付け替えてるだけ
エンロンと同じ手法

48 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:02:34.95 ID:cLEwG1Mi.net
孫正義は外国に縁がない
だから最後には失敗するだろう

49 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:04:00.72 ID:hp/uhP7M.net
ソフトバンク海外投資全て成功

ドコモ海外投資で全て失敗で2兆円以上の金が日本から海外に流れた

50 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:04:36.01 ID:9e9/FAGt.net
>>1
ソフトバンクは「大きすぎて潰せない」という90年代流の経営方針で政府や銀行と渡り合う心算なんだろうけど、
今や韓国そのものが西側に敵対する存在になってしまっているから、助けられる事は無いだろう。
(救済すれば日本も北朝鮮支援の責任を問われる。)
これもムン・ジェインを大統領に選んだ韓国人が悪い。
韓国の後押しを受けたナショナリズム企業・ソフトバンクが如何なる末路を辿るのか見ておくがいい。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:04:48.67 ID:asrAGbMK.net
>>13
ならとっとと返せよ。借金

52 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:05:08.37 ID:jWdgVaf4.net
>>26
デノミはハイーパーインフレの時に通貨の安定に
使う、北朝鮮はアングラマネーをいぶり出すために
デノミをしたが、アングラマネーはますます地下に
隠れて担当者は銃殺された。
デフレの日本でデノミはしない。

53 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:05:12.89 ID:BO/NPAJz.net
Q.ソフトバンクはあるのかだけよろしく
A.あなたには残念だけど、世界で最も有力なグローバル企業の一つとして存在している

by 2062年未来人

54 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:05:21.42 ID:EHE0ZeYI.net
有利子負債月商比20ヵ月超ってスゲーな
それでも利益出してるっていう

55 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:05:31.82 ID:asrAGbMK.net
>>13
会社と国を一緒にするなよ

56 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:05:36.58 ID:RWUkdue7.net
>>1

借金4兆円が合併新会社に移行するのは、ソフトバンクグループにとって大きいです。
15兆円から11兆円に減額します
しかも会計上の持ち分適用会社になるので、持ち株に応じた利益も転がり込んできます。

57 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:07:45.42 ID:XaZRdedI.net
資産なんて売ったら買収失敗だから
フローだけみとけばいいんじゃね

58 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:08:39.88 ID:jWdgVaf4.net
>>51
消費税を上げたら返せる

59 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:09:13.11 ID:cd4A2+QX.net
Softbankは非上場の株式の評価額はいくらあるんだろ?

60 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:09:41.67 ID:n3QwxITH.net
基本的に投資ファンドやしな

61 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:09:53.38 ID:asrAGbMK.net
>>58
なるほど国家予算以上に使えるから金融緩和してんのか

62 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:10:30.72 ID:jWdgVaf4.net
>>55
国も企業も個人も会計ファイナンスは同じ

63 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:12:21.36 ID:cLEwG1Mi.net
>>24
ウソツケ この朝鮮猿が
お前は日本人に成りすますな
この下痢糞ちょんこが!!!!
日本から出て行け
馬鹿チョンは日本語しゃべるな!!!
お前らにはバカチョン語があるだろ
孫はテメエの息のかかった団体に税金逃れで寄付しただけだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
孫の買収は数年前に崩壊したサブプラと同じだ
買収した先を担保にまた買収を繰り返すやつだ
だから世界の株価が下がり始めたらアウト
そもそも買収する資金も同じ朝鮮猿同士でみずほの佐藤が強引に貸したのだ
普通なら誰も貸さないところにな
そもそも朝鮮猿企業が日本で営業していること自体が忌々しい

さあ朝鮮猿ソフトバンク解約祭りだーーー

64 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:13:30.24 ID:t6R5/buK.net
ソフトバンクが失敗した投資っていっぱいあるよな
ナスダックジャパンとかUstreamとか、どれも「時代を変える」とか言ってたぞ

65 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:13:55.02 ID:RWUkdue7.net
40〜50%で、持ち分適用会社なら、
統合会社が、1兆円の最終利益をあげるとすると、
赤字のスプリントから、4000〜5000億円の持ち分適用にかわるのだから、
利益は現在の2倍ですね。

あと、連結解除で、借金が4兆円減るのも大きいね
これで含み資産の価値に意味は無い、借金があるからと言ってる筋の言い分が消えますね。
これでスプリント立て直しに集中的にリソースを割いてきた孫さんはレジャーに任せて次の
ステップ(OneWeb)に進めますね。 楽しくなりそうですね

66 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:15:11.13 ID:3UbRcqOs.net
アリババの株価は計算に入れてるから危ないぞ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:16:09.63 ID:3UbRcqOs.net
どんどん高利貸しから借り換えしてるだけじゃん

68 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:16:48.04 ID:jWdgVaf4.net
>>59
一企業のみなら単独決算、
子会社を含めた全部を連結決算。
親会社+子会社含めてソフトバンクで決算。

69 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:19:37.16 ID:u+E7JZkS.net
儲けたいならビットコインでもイーサリアムでも買っておけば良かったのに

70 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:19:41.55 ID:uT9Z8tob.net
借金はアカン。もう嫌や。だから無借金経営目指すわ。

71 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:21:36.36 ID:jX51Rh8t.net
アリババだけで十八兆黒字じゃん




しかも世界中で買収してるから日本が破たんしても影響は最少。有利子負債と資産を引き算しろよ

72 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:22:14.68 ID:RWUkdue7.net
>>59

非上場の含み益は約10兆円

73 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:23:43.25 ID:E//chrI/.net
>>28
離脱投票の時の1ポンド130円の時に買ってんだぞ 今150円で買収タイミング上手すぎ

74 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:24:28.57 ID:vXsUrSrF.net
ボーダフォン買収して、毎年7〜8千億稼げるキャッシュ製造マシーンにした時点で、
15兆くらいの債務なんて、屁でもない感じ。

他の稼ぎもあるし、本気で債務圧縮しようと思えば、5年くらいで自己資本比率安全圏もってける会社。
株主がそんなもん望んでないからやらないだけで。

75 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:24:47.71 ID:3We6itPq.net
借金を増やして資産も増やす

バランスとれてれば潰れないんだろうけど
どこまで可能なのか興味ある

既に国内にライバルは日本政府ぐらいしかないかもw

76 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:26:02.16 ID:cd4A2+QX.net
>>72
そんなに含み益あるのか
今の株価もしかして安いんじゃないのか

77 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:26:49.64 ID:aQZKcKiQ.net
>>59

非上場の会社なんてゼロだよ?
株なんて売るって噂が流れただけで価値はゼロだぜ?
光通信がいい例

78 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:26:57.90 ID:vXsUrSrF.net
こいつや柳井くらいの経営者が、あと10人くらいいれば、日本ももう少し活性化するだろうに。

79 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:27:44.25 ID:xhNt7prE.net
ソフトバンクが世界的なエクセレントカンパニーになっても
孫社長には日本人を見捨てないで欲しいな〜。

うちの会社も社内携帯30台はぜんぶdocomoからソフトバンクに乗り換えたよ。
サービスがきめ細やかだし、何より安いしね。

80 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:28:20.64 ID:tXMEKEOi.net
新しいこととか物珍しいことやるんだけど、あんまり儲からないんだよなあ、結局。
過去のボーダフォンの買収で味しめてるだけで、遠くない将来破綻しそう。
つか、この人のカリスマ性だけで持ってるようなもんでしょ、ソフトバンクって。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:29:07.16 ID:uNnghxJ7.net
>>13
これのことを言っているなら違うぞ。
これは、あくまで金融資産だけの話

<日本の主体別金融資産状況>
・個人…資産1832兆円、負債317兆円
・企業…資産1166兆円、負債1697兆円
・政府…資産564兆円、負債1272兆円
・金融…資産3942兆円、負債3799兆円

企業で言うところの設備や土地などの固定資産を加えると、こうなる。
  ↓
<国民資産(2015年末)>
・国民資産…1京219.1兆円(前年比+2.7%)
・負債残高…6928.9兆円(前年比+4.3%)
・正味資産(国富)…3290.2兆円(前年比-0.4%)

82 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:30:05.18 ID:PcrWNON2.net
>>3
ビジネスだから、金第一主義に決まってるだろ
アホか

83 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:30:30.56 ID:bUjtb/uJ.net
日本では、ハゲのような外国人だけが生きる価値があると証明されたね?

全ての日本人は、日本で生活する資格はない!

全ての日本人は、日本から出て行けという意味だよ!

84 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:30:49.12 ID:xhNt7prE.net
日本には孫社長があと10人は必要だ。

85 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:30:57.27 ID:YUATmamh.net
日本で生まれ育ったことに感謝しろ

86 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:30:59.21 ID:RWUkdue7.net
>>77

無知、馬鹿だねー(笑)

87 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:31:01.22 ID:aQZKcKiQ.net
こいつや柳井くらいの経営者が、あと10人くらいいれば、日本は滅んだだろうな

典型的なマスコミ受けで株価詐欺やるだけの連中
こういうバカのせいで日本がだめになった
東芝やシャープが典型
ものつくりを軽視して目先の株価だけ見て経営するバカのせいで日本がだめになったんだよ

88 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:31:12.04 ID:PcrWNON2.net
シャープ、東芝の経営者は何やってたんだ?

89 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:31:13.79 ID:8XE16FOC.net
利子以上の収益が上がってるなら何の問題もない
元々、企業なんてのは借りたり出資受けた金を回して増やして返すのが使命だ

90 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:32:12.02 ID:mV/4G0iL.net
インターネットがらみ
携帯がらみなら
まだ読みやすいだろうけど
AIとロボットはそこまで読めないんじゃないのかな
がんばれば開発成功するって話でもないだろうし

91 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:32:12.75 ID:uat2fUhs.net
林田力 東急不動産だまし売り裁判こうして勝った8・2ch.net

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1505813717/

92 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:32:52.36 ID:asrAGbMK.net
>>62
一緒じゃないだろ

93 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:33:12.72 ID:aQZKcKiQ.net
>無知、馬鹿だねー(笑)

バカって今はAIで株価決めてるって知らないんだろうな
AIはソフトバンクの保有株は売らないことを前提で株価決めてるから
ソフトバンクが売るって言った瞬間に売るから下がる・下がるから売るのプログラム売買で価値はなくなるw

94 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:33:52.54 ID:KRb1Reu1.net
>>86
いや、お前が馬鹿

95 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:36:26.33 ID:ehruf4g8.net
>>8
今は、ね
株価落ちたら、リセッションがあったら、さあどうなる?

96 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:36:29.63 ID:VZZnbMjM.net
経営能力が高いということは未来を見通す能力が高いということだよな
禿はこれからの超高齢化社会やエネルギー問題、食料問題をどう見ているのか
もっといえば人類の未来か

97 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:37:46.22 ID:jWdgVaf4.net
>>92
何がどう違うんだ?

98 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:37:46.79 ID:LlbmdVo8.net
禿げの経営手腕は認めざるを得ない
日本で今こんなにリスク取って成功できる奴はいないだろう

99 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:37:55.29 ID:asrAGbMK.net
>>96
普通にニーズじゃない?

100 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:37:59.29 ID:XFaeSZhF.net
同時代のアスキーの西は失敗ばかり 

101 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:39:53.24 ID:1y972sH7.net
>>1
有利子負債日本一はトヨタなのにこういう記事を

102 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:40:35.53 ID:aQZKcKiQ.net
>禿げの経営手腕は認めざるを得ない

俺も昔はそういわれていたなあww
ホリエモン
光通信

103 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:40:48.01 ID:iNv83PB1.net
かたや東芝の経営者は原発などの無謀な買収で20万の従業員と伝統ある会社を崩壊させたのであった

104 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:41:56.60 ID:ntPFFRaz.net
有利子負債15兆円の貸付先上位10ってどんな感じになってるの?

105 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:43:53.07 ID:ntPFFRaz.net
ここって自分で作った技術とか何もないよな
どこかの買収や物まねばかり
何でマスコミが特別扱いしてチヤホヤしてんだろ?

106 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:46:23.87 ID:mV/4G0iL.net
もともとソフトのバンク
流通業だしな

107 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:46:48.43 ID:Lfh5VS6m.net
+++++++++++++++++++++++


悪の自民党に投票しないように。 

卑劣な安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で主張している。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

http://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/

↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。国会で不正追及逃れのためだけの解散

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++

108 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:47:47.35 ID:8XE16FOC.net
有利子負債という意味では、みずほ銀行は有利子負債(預り金)が100兆とかある。リスク投資(貸出金)が70兆
自己資本比率は15%くらい
ソフトバンクの自己資本比率も15%くらい

109 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:47:59.09 ID:HOWGbJtT.net
平成の堤義明ともいえる

110 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:49:01.23 ID:asrAGbMK.net
>>103
長い物には巻かれろって伝統

111 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:50:02.56 ID:cd4A2+QX.net
>>108
ソフトバンクとみずほ比べればみずほの方がやばく見えるな
金利2%で融資先に金かしてるからね

112 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:50:41.93 ID:4rtS1qSg.net
>>105
真似であれだけ会社でかくして何か問題でも?
だったら他も真似すれば良い
東芝や日本郵政やNTTのバカ社長どもは禿の髪の毛でも煎じて飲めば良い

113 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:53:27.40 ID:RWUkdue7.net
ソフトバンク、米携帯統合新会社で出資約33%受け入れも−関係者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-38275110-bloom_st-bus_all

ソフトバンクグループは傘下の米携帯電話4位スプリントを同3位のTモバイルUSと統合する計画で、
スプリントを現在の市場価格もしくはそれに近い水準で評価する株式交換を通じた合併を受け入れる
意向がある。事情に詳しい関係者が明らかにした。

Tモバイルの親会社であるドイツテレコムとソフトバンクがこの評価水準で合意した場合、統合新会社
の持ち分比率はソフトバンクがほぼ33%、ドイツテレコムが約39%になるという。

双方ともまだ正確な金額については合意していないものの、ソフトバンクはスプリントを時価総額約34
0億ドル(約3兆8000億円)で評価する統合案を受け入れる可能性がある。交渉は非公開だとして関係
者が匿名を条件に述べた。

また関係者の1人によれば、ドイツテレコムは取締役会の主導権を握ることで統合新会社を連結決算
に組み入れる方針。

114 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:53:55.33 ID:rpqtMcsE.net
168万しか貯金無いのに150万のローンを組んでる状態か
ちょっとでも躓いたら転んで起きれなくなるね

115 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:54:50.89 ID:dTiDczbV.net
15兆円ってわからんけど、
この人、大金持ちなんでしょ?ww

116 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:55:32.15 ID:lK4KimjL.net
日本人を犬の子とバカにしてるCMの企業は潰れてよし

117 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:56:12.84 ID:GRknxhkG.net
政府も、もうつぶせない大きさだからやりたい放題だろ

118 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:57:08.24 ID:V0KlSwia.net
>>105
アマゾンと同じだよなw
他人のフンドシで商売してるだけ
宅急便に助けられてるしw

119 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:57:54.50 ID:a8KvoJUS.net
孫は今の日本経営者ではあまりみないリスクテイカー型の経営者と言える。
良い意味で回転すれば他社を抜きんでてビジネスモデルを構築できるが、
ただリーマンショックみたいなのがもう一度起きれば広げた風呂敷のデカさが仇となる可能性はある。

まあだからこそトランプに直接会ってアメリカ投資を約束したりと、近年は政治的な繋がりにいそしんではいるようにみえる。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 19:59:37.15 ID:cMjxFg7U.net
>>117
今は良いけど、万が一経営状態悪くなれば政府が助けるだろうな。東芝ですら
公的資金注入の話が出るぐらいなんだから。巨大企業の、利益は自社に損害は国民にってのは
本当に虫が良い話。

121 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:01:13.27 ID:0Uqo/WQI.net
借りたお金返さないのは最低だよね。
どんどん借金が膨らんでる。

122 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:03:05.96 ID:ntPFFRaz.net
>>112
外国でゴールドを安く買って、日本の税金使って高く売って利ざや稼ぐ集団と手法が似てる
政府が補助金を出す先の周辺を安く買って、グループに入れて株価が高くなると売り抜け。
いつの間にか事業がなくなってるってのが多いような。

123 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:05:52.60 ID:PARLJX6q.net
でも事業拡大せずに携帯キャリア業だけでひたすら利益溜めるのってどうなんだろ
それが有能と言えるのかどうか

124 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:13:04.46 ID:7/jKHmB/.net
>>123 それは言えると思うぜ。
会社を大きくするってことはそれだけの雇用の場を用意することだし、
社会貢献しているといえると思うぜ。
株主側からの視点も重要だとは思うけどね。

125 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:16:01.21 ID:5w5YmOT8.net
>上場株式の含み益は16兆円近い

非上場株式もweworkやDidiを始め簿価で数兆持ってるからな
IPOで倍くらいに化けそう

126 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:16:19.79 ID:onifMjmi.net
ビットコインが一般的になったら銀行なんてもう要らないしな
強気でいられるのも今のうちだけ

127 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:19:47.94 ID:zQWxCd0i.net
>>120
流石に巨額すぎて無理だろ
東芝や日本航空の比じゃない

128 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:20:20.27 ID:5w5YmOT8.net
>>105
エロゲメーカーと作ったエロゲ箱
PCソフトの問屋制度
フォーバルと作ったLCR機能
シャープと作ったサイクロイド携帯
スカパーの割賦や携帯下取り商法

業界の先駆要素だらけと思うが・・
お前の無知を裏付けただけだな

129 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:23:06.44 ID:eaUiWkd7.net
有利子負債を薄めるために、時価総額を上げるために有利子負債を増やす・・・
俺が死んだあと、会社がどうなろうが知ったこっちゃない経営なわけか

130 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:25:05.72 ID:MKOkrwrM.net
ハゲは有能

131 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:26:15.56 ID:f44DwEMW.net
世界最速の自転車操業家

132 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:29:05.60 ID:RRKwZPZ1.net
ソフトバンクの株買ったわ!

133 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:32:22.79 ID:xiTWmQJb.net
ここにいる連中の頭の中は、一言で言うとバブルだな

134 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:34:33.61 ID:Y9YvhNqM.net
ソフトバンクとアメリカの通信押さえりゃ

毎年二兆の安定した利益も出るだろうし

135 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:34:45.79 ID:KJhLUCim.net
ARMの売り上げは1800億円

136 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:37:45.34 ID:2hzlOB5j.net
下チョンがみずほとかに借りてる金額と同じ?

孫の資産とかは抵当とかに入ってないの?

137 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:39:06.83 ID:u/dc0eTc.net
任天堂を見習えよ

138 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:39:56.66 ID:vXsUrSrF.net
ここ営業利益だけで毎年1兆円レベルの会社だから。
しかも債務背負って購入したものが値崩れどころかトータルで値上がり。

債務なんて返済しようと思えば簡単、ただ株主が自己資本比率上げる事より、
成長を求めてる禿の経営支持してるから、そうしないだけ。

今途上国の成長産業に色々投資しまくってるから、
その内またどこかでかいの引き当てるぜ。

139 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:40:58.89 ID:dvO7x7ay.net
投資家と事業家のどちらかだけでも十分な資産を築けて、悠々リタイアできる。
それでも命を削って第一線にいるのは、シンギュラリティを1秒でも早めるためか!?

140 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:41:44.28 ID:cagiOZ00.net
ソフトバンクは孫正義が社長なり会長なりをやってる間は大丈夫
居なくなってからがやばい、結局まともな跡継ぎがおらん

141 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:46:47.58 ID:RKUWyIhd.net
>結局まともな跡継ぎがおらん

その点はユニクロも同じだな

142 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:48:07.90 ID:SRZuDOLi.net
でもハゲてるじゃん。

143 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:51:38.91 ID:DMUC1JQl.net
ソフトパンク

144 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:52:18.03 ID:26XsJ/5c.net
ソフトバンクはエンロンと何となく似てるねんな。
エンロンも革新的な会計と言いながら勝手に描いた新事業の未来価値を今期の決算に入れて、利益を計上してた。
電気自由化を推進し、エネルギーの卸売業として事業を始め、カリフォルニアでは発電所を買収して発電を定期メンテナンスと称して停止させ、
電気の供給を逼迫させて値段を釣り上げてボロ儲け
(自由化後は、株式市場みたいに電気をリアルタイムで売買できる仕組みにしたから、供給を絞ると値段を釣り上げる事ができる。)
エネルギーの自由化を推進する事で派手なロビー活動をしてる。息子の方のブッシュ大統領が取り込まれてる。規制を緩和させて自分が美味しい所を持っていく手法。
破綻前は、損失隠しは子会社に付け替えて粉飾決算してた。

あと社長の人相がそっくり

エンロン創業者で会長のケネスレイ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ケネス・レイ

孫正義
https://mobile.twitter.com/masason/photo

孫も会計にEBITAとかその場その場で煙に巻いた感じの指数で決算解説する。
民主党の頃に規制緩和させて太陽光発電に参入し、高い金で電気を買わせて大儲け。
孫のロビー活動はご存知の通り。
エンロンはエネルギー業界でエネルギー卸売から始まり規制緩和させてトレード市場を作って不正し放題、IT業界まで手を出して破綻。
ソフトバンクはソフトウエア?卸売から始まりIT業界、環境ビジネスにも手を出してる。
どちらも規制緩和を謳い、一見は正論を唱えながら政治に食い込んで規制緩和を利用して儲ける。
会計がいつも絶好調で儲かってるが、なんか分かりにくい会計を謳う。

145 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:56:27.41 ID:3cZ9kDk9.net
禿げも朝鮮に生まれてたらこうはならなかった
日本の教育が良かったってことだな

146 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:56:33.46 ID:iVJipJH1.net
固定回線の旧国鉄系「日本テレコム」と英国の「ボーダフォン」というインフラを買収出来たのは大きい
毎月決まった締め日に確実に使用料金が入金される
これはとても強い
東海道新幹線のトンネル調査をしてると北側に日本テレコム時代からSBモバイルの通信回線がきちんと張ってあります
北側の席に座ったほうがモバイル回線が切断されにくい

147 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 20:56:37.57 ID:ME4E9CmN.net
それだけ借金できるのは将来性があるからで
普通の赤字垂れ流すだけの馬鹿社長ならこんな金貸してくれない

まあ裏を返せば、この企業というか、孫の将来性が少しでも陰ったら破綻することを意味する

それだけに金融庁がなぜ銀行のギャンブルを放置するのか理解できない
破綻すると金融危機になるかもしれんよ

148 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:01:50.02 ID:2xEVwmqK.net
>>後継者問題を含めた最大の不安要素とも言えるだろう。

買ったもんを売ればいいだけじゃね?
だってソフトバンク自体は中身はないわけだから、買った会社を売れば良いだけだろ。

149 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:02:25.00 ID:xiTWmQJb.net
すごいな信仰の力ってwww
さしづめ拝金教と言ったところか?w僻みかも知れんが
獲得信者数では経営の神様(笑)を超えるかもなw

150 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:03:16.20 ID:ME4E9CmN.net
銀行カードローンですら総額は5兆円くらいらしいから

151 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:03:35.23 ID:tYrbXEJR.net
孫もそろそろ後継者を考えないといけないけど、サラリーマン上がりの社員を社長に昇格させても東芝みたいになるのがオチだからなあ
かと言って外部から入れた外国人は追い出しちゃうし悩ましいとこだな

152 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:05:33.82 ID:iVJipJH1.net
ただの一介のソフト卸売屋から通信業に業容転換できたのは良かった
ヤフーとかアリババを非常に安価に初期投資できたのは大きかった
NTT一強時代(1985年頃)から第二電電、日本高速通信とかNTT以外に安価な回線が出来ます
孫さん加州BA校時代に培った人脈を使い「LCR」という最安値に回線自動選択装置を日本行きのファーストで
なんと稲盛と遭遇、さっそく売り込みして、京セラは孫さんの提示した額の10倍でパテント購入
稲盛はそれをさらに10倍にして電話機屋に売りつけるという創業者らしいアクロバット経営

さすがだわな〜

153 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:05:58.78 ID:Pdc2biJB.net
今、俺が認識している存命の日本人経営者の五指はこの五人かな。

稲盛
永守

柳井
似鳥

異論があったら言ってくれ。

154 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:06:36.76 ID:K6wkMBXX.net
禿に憧れる馬鹿な経営者もいるんだよ
不動産会社の社長なんだけど

155 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:07:54.70 ID:iVJipJH1.net
あんな天才経営者の後釜はいないだろう
トロイカ体制で普通の会社に転換していくと思う
今までのアクロバット経営から脱却していく

156 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:10:26.11 ID:b6NGE5eY.net
孫さんは、東芝を見捨てて買収しないのか?
アホな東大卒や慶大卒の馬鹿ばかりだもんな。

157 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:12:53.65 ID:zu4BhC1f.net
>>153
大塚家具の父親はやはり小物かな?
あとは……衆議院議員で労働法改正でファミレス経営の人とか

158 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:13:11.89 ID:iVJipJH1.net
>>145
それは違う
孫正義を作ったのはカルフォルニア州立バークレー校

159 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:14:46.24 ID:/7mbVYjb.net
孫の経営ある意味正しいんだろうけど危うさもある
その他日本の大手、自動車以外は経営者不在とも言える
物言う株主だのなんだのってのにビビりまくって矢面に立てる人が居なくなった
結果は問題が起きないように徹底的に管理にコストをかけるだけで社内ネゴばかりに気を向ける内向き企業だらけ
そのクセいざ問題が起きた時は見ないふりをして先送り、結果東芝みたいになる。
このままじゃ終わる

160 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:16:00.24 ID:z38ex0um.net
ソフトバンクは一年間で一兆円超の営業CFを生み出す会社
それ以上に投資してるから借金するんだがな
普通に優良企業。携帯で稼いだ金をとうししまくってる
笑いが止まらんだろな

161 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:16:50.58 ID:ELOAktzD.net
実績の無い貧乏人がいくらわめいてもやっかみにしか見えないわなw

162 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:17:37.83 ID:z38ex0um.net
>>153
稲盛は株主還元しないゴミ
永守もシャープをダメにした役員を日本電産で雇ったりボケはじめてる
日本で禿並みの経営者はいないよ

163 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:18:00.24 ID:iVJipJH1.net
佐野眞一『あんぽん」によれば〜米国留学させるとき
卒業したら必ず日本で起業することを実母に確約させられました
この一筆がなければ、米国で大成功してたと思う
こんな「規制」で雁字搦めで在日外国人に強烈な差別がある場所で起業なんかしたくなかったはず
それほど日本のアンシャンレージームの抑圧はひどいレベル

2chのバカ投稿見てるだけで嘔吐を催す

164 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:18:44.18 ID:vA6dCAQV.net
スプリントがキャッシュフロー黒になったのは凄まじいわ。

165 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:19:06.99 ID:/7mbVYjb.net
>>162
日本企業はいつからこうなったんだってくらい変わってしまった。
仕事しててそう思う。

166 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:19:46.52 ID:ur7QevV6.net
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 

167 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:20:53.69 ID:rWZLSC6v.net
詐欺に注意しましょう。

騙されたら、自己責任

マスゴミは、お金の奴隷、広告主の洗脳装置
彼らの報道を信じたら・・・楽しいですよ

168 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:22:07.86 ID:iVJipJH1.net
>>159
日本型経営には「リスクテーカー」が誰もいません
それは2世3世で狂って久しい「政界」の愚劣さを「財界」も後追い
その時期が10年後くらいかな〜

明治維新前後を見てれば分かるが、かならず日本人の中から改革者が出てきます
僕の勘では〜海外帰国子女の中から必ず出てきます
孫正義も海外帰国子女の走りですけど〜

169 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:23:07.20 ID:F/iLjA0a.net
ここまで負債が巨額だと逆に潰せないだろw

170 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:23:27.41 ID:BwBSbwQm.net
トランプからマサって呼ばれる間柄にすぐなった時の印象鮮烈だわ

171 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:25:16.58 ID:38a4RdfR.net
やはり韓国人は遺伝子が優秀なんだろうな。

172 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:25:48.27 ID:QcPc+25R.net
朝鮮キモいよ朝鮮

173 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:25:52.36 ID:/7mbVYjb.net
>>168
ここはビジネス板なんで、その手の政財を分けてどちらかが後を追う的な考え方はちょっと…。

174 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:26:12.16 ID:CeIqG/Q2.net
>>1
ソフトバンクユーザー一人あたり・・・

175 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:26:25.87 ID:vjSvnofE.net
通信とインターネットの融合って何や?
頭痛が痛い感じか?

176 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:29:17.87 ID:okOZJGlB.net
東芝とは違うのだよ

177 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:31:47.14 ID:s4BXy/RL.net
>>7
ツタヤの格安スマホと合併か なるほどな

178 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:32:19.47 ID:MENyW86M.net
>>165
昔の経団連は日本のこと考えてる人多かったが
今はただの守銭奴の集まりだからな

179 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:33:08.59 ID:K5fzxjDj.net
ソフトバンク高えよ
安さ売りにしてシェア取ったら横並び

180 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:34:00.35 ID:xiTWmQJb.net
信者というのは、他人の尻をなめるのが好き人種だから何とも言えんね
他者を尊敬するというのは構わないが、限度というものがあるし
それにくわえ、善行や発明などで偉大さを示すなら、道徳的価値などその他を見出せるが
金儲けで偉大さを示すというのは、なんとも言えんな
上に行けば行くほど、汚いことの一つや二つ平気でしているはずだ
そして、おそらくそれは他人の命を奪うに等しい行為だろう。
さらには、それを賞賛する者たちまでいる。世の中は狂気に満ちているなw

181 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:34:02.88 ID:98DEdRj/.net
孫は経営者というよりも、ビジョナリー。
自分が見たい未来に投資している。

182 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:34:12.95 ID:VCRHgZrN.net
 


>>13

国民のカネは政府のカネって言いたいのねw

だったらお前のカネは俺のカネは正しいな。

全財産俺によこせよw


 

183 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:36:32.29 ID:/7mbVYjb.net
>>178
守銭奴ならまだ可愛いけど、もう何のために仕事をしているのか
自分が経営している会社がなぜ存続しているのか
そんな事もわかってない感じ。
シャープも東芝も、やばくなった企業はほんと話をしていても
何言ってんだこいつ…
みたいのが多すぎる。

184 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:37:08.67 ID:BwBSbwQm.net
将来ドイツテレコムも飲み込むチャンスうかがってるんだろうね

185 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:37:15.16 ID:cHcUevrE.net
ペテン禿だっていつか死ぬんだから後継者必要なのに
インド人の社長追い出しちゃったし今後どうすんだろ?

株券握ってるワンマン社長だからここまでリスク取れるんだけど
並のサラリーマン社長だったら無理だよ

186 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:37:33.67 ID:eKeOZ/wb.net
>>173
政治と経済は一体
どっちも深く連関
分離して考えることはできません

187 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:38:05.04 ID:ZY1gFeLH.net
粗忽な経営者だからなダンピングしてこれか

188 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:38:18.86 ID:LzN5eks8.net
この会社はボーダフォンを買った時からヤバイヤバイ言われ続けるな

189 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:42:41.87 ID:/7mbVYjb.net
>>186
だから分けて考えるな、ここはビジ板ですよって言ったんだけど

190 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:45:26.88 ID:tknrIEq0.net
孫の間は問題ないでしょ、天才だし
ソフバンの四半期IRは数字はいいから孫さんの健康診断票出すべきだと思ってる

191 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:45:30.46 ID:aIZ3kvtO.net
利上げ始まるとどうなるんだろな

192 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:45:31.87 ID:rP1hgr13.net
うーん やっぱりプレジデントはアホっぽいなあ
東芝や郵政の買収についても触れてほしいな
今付いている値札より高いから高い買い物だと言ってるのなら もうしょうがないな

193 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:45:39.03 ID:VYgFNWvQ.net
うちの「半導体ボロ会社」も買ってくれへんかなあ。
今ある製品を軽く小さく薄くすることは得意やで。

194 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:46:08.33 ID:eKeOZ/wb.net
官界は一般国民が選出選択できません
米国の大統領制ですと大統領が変更になると各省庁の幹部が総入れ替え
今よりも悪くなる可能性もあるが、米国はリスクテーク思想ですから
それでも仕方ない、そのダメ大統領を選択したのは我々国民という覚悟がある

これが日本には残念ながら無い
向こうの人と話してると野球やサッカーの話並みに政治の話題が出てきます
日本は、酒の席で宗教と政治の話はタブー、これじゃ政治意識が育たないということは
すなわり経済意識も育ちません
米国は移民でここまで伸長した国
下からいろんな権力機構がボトムアップ
日本は「お上」という「お役人」から指令が下る

こんな国のどこが民主主義なんだ?

195 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:48:03.99 ID:eKeOZ/wb.net
孫正義は肝臓に問題を抱えていて・・・
幼少期、精肉が食えなくて肝炎ウィルスに汚染されたホルモンを食ったのがな〜

196 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:49:00.48 ID:OcDK/G37.net
>>194
民主主義とはそういうものなんだよ
腐った悪魔の宗教こそ民主主義なのだよ

197 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:49:23.25 ID:XaZRdedI.net
税金は払ってるの?

198 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:52:02.22 ID:n1rFK4LD.net
>>181
資本主義の正しい姿じゃね
こういうアニマルスピリッツが資本主義を駆動させる
そもそも日銀の異次元緩和ってそれが目的だろ

199 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:53:36.99 ID:LiwXX41Q.net
税金を払わない巨大企業
http://www.amazon.co.jp/dp/4166609882/
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円w

第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ!

200 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:54:02.15 ID:7vL9hZei.net
お馬鹿が多いから政治家が官僚より強くなると
政治家叩きが始まるよね
森友・加計なんて正にw

201 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:54:39.13 ID:KiGkmbPW.net
>>41
ダ・ア・ホ!
>>46
あんたもエサやらなくてえーが

202 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:55:19.26 ID:/7mbVYjb.net
>>194
あの政治批判したいなら他所でやって。
ここはビジネス板なんで言いにくいけどここに来てレスする人なら普通に政治家とつき合いもあるでしょ。
官僚が気に入らない、話が通じないのは当たり前でしょう。
彼らは一民間企業の話なんか聞けない、職務上当たり前でしょうそんなのは。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:55:20.11 ID:eKeOZ/wb.net
孫が米国留学するにあたってある人物の意見をお伺いに行く
日本マクドナルドの創業者「藤田田」
すぐには会ってくれません、粘りに粘ってやっと会ってくれます
孫さんが藤田さんに「これからの時代、何が有力な業界に育ちますか?」

「コンピューター業界だ、これは間違いない」

こう藤田田にサジェスチョンをいただきます

16歳そこそこで〜ここまで動ける行動力は舌を巻く

204 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:55:53.09 ID:OcDK/G37.net
>>200
安倍は実際私腹を肥やすだけのただのうんこじゃん

205 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:57:48.24 ID:H7tyvlFO.net
借金増やして、蓄財に励み、潰れりゃ資産持って逃げれば良いんだもんな。
パナマ・バミューダ島に相当な資産隠ししてんだろ?
福岡の井尻からリヤカーでの商いから初めてここまでのし上がって来たんだけどなぁ。
周辺関連者も良い思いして納税もせず闇蓄財してるのが多いらしいね。
本来韓国政府に納税すべき物が、闇と消えて行ってんだろ?
韓国税務当局は追っかけなきゃ!

206 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:57:52.32 ID:dbQzK/Fg.net
このハゲ〜!

207 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:58:33.40 ID:LiwXX41Q.net
孫正義氏の義援金100億円に隠されたカラクリ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20161221-41256843-magmag
彼は「東日本大震災復興支援財団」に40億円もの寄付をしました。

では、「東日本大震災復興支援財団」とはどういうものかといいますと、
財団の理事には、孫正義氏自身やソフトバンクの幹部らがずらりと名を連ねております。
つまりは、40億円の財産を、孫氏自身、ソフトバンクの幹部、政治関係者などが自由に
使えるという形になっているのです。

208 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:58:46.77 ID:2VOgZHij.net
いつの時代も金持ちになるには最初に犯罪に手を染めるしかないんだよね
そんな犯罪者が一番偉い資本主義
法治国家には合わないよね

209 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:58:57.86 ID:KiGkmbPW.net
ほお
フツーに政治家と付き合いあるヤツ
チョイ手ぇ挙げてみw

210 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:59:25.18 ID:OcDK/G37.net
納税納税言ってるやついるけど
納税は別に正しい行いではないよ。
日本政府はISISと同類で日本人を殺しまくって権力を握った
キチガイの集団だからな

211 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 21:59:35.77 ID:7vL9hZei.net
そもそもdocomoより資本が劣ってる時点で無理なんだよね

212 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:01:34.90 ID:drFLFLnE.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26
https://www.youtube.com/watch?v=kr5p2DohlhQ
不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12)
https://www.youtube.com/watch?v=sV8gd_-6lrM
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=NmFNWHwOB9o
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=NhS1Ep2ph8I
山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06
https://www.youtube.com/watch?v=ZJ6AhnlAOUk
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声 デイリー新潮 2017/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=LcydeIeXFdU
【週刊新潮】「豊田真由子」議員、本誌記者の質問に“豹変” デイリー新潮 2017/09/19
https://www.youtube.com/watch?v=vKHiKBx6IdQ

213 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:02:36.96 ID:IldTort/.net
>>122
違法行為と比べるのはNGだな
どちらかといえばドンキホーテと同じようにしていると考えるべき
初期投資せずにありものを安く買いたたき再生する

214 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:03:14.44 ID:7vL9hZei.net
>>209
付き合いってどの程度の?

215 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:04:05.38 ID:eKeOZ/wb.net
経営の神様といえば〜「松下幸之助」翁(稲盛は幸之助の劣化コピー)

かれは当時誰も気が付かなかった「家庭電化製品」というコンセプト
東京側の「電機屋」は幸之助の嘲笑をします
女が使うようなチャッチなものを作って何がしたいんだ?

幸之助が「家電」のイメージが世界に無かった時代にあそこまで執心できたか
これには大きな理由がある、あの人愛人何人もいましたが無類の女好き
当時の家事労働はとても気苦労の多い大変な作業の連続
これを少しでも減らしたかった
ここに大きな商機を直感しました

なにが役に立つか分からんってやつだ
本妻は淡路島の網元の長女で肚が座ってまして
旦那の愛人製作に「愛人の1人もできない男は詰まらん甲斐性無し」と曰く

216 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:04:24.03 ID:ydTJR7xi.net
個人的にはあまり好きではないが、投資に関しては不世出の天才であることは
否定しようがないな。

217 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:07:05.91 ID:eKeOZ/wb.net
>>202
お前出来の悪い霞が関の住人か?
うるさい・・・どうでもいい
木っ端役人風情が口出すな

218 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:08:23.07 ID:eKeOZ/wb.net
>>209
俺、自民党の党員
年会費4000円
選挙の時はお手伝いに出るぞ

219 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:09:17.10 ID:5C61UBhe.net
50年後のソフトバンクが見てみたい。だがそれ迄生きてはいないだろう。
核戦争や食糧危機、地球規模の気象異常を体験出来る若い人が羨ましい。

220 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:09:20.17 ID:aF7D3oP0.net
>>9
あれ不思議なんだけど
一流の投資銀行とかそれなりのアドバイザーがいつもついてるだろうに、なぜあれだけ必敗なんだろう

221 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:11:15.00 ID:swezt0Rd.net
有利子負債200兆、純益15兆くらいまで膨らませるんじゃないかな。
孫さん80歳までに。

222 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:11:30.27 ID:eKeOZ/wb.net
自民党の党員が一番簡単になれます

共産党は嫌らしい人物検査がある

これを知った時、共産党の調査能力は買うが閉鎖的な団体

223 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:14:25.10 ID:7vL9hZei.net
>>209
1ヶ所に長く住んでる人は普通に付き合いあるはずだよ
アチラはそれが仕事なんで集まりがあるとドコにでも顔出すしw
ちなみに小中学校の同級生が地元の市議会議員
高校の同級生は県議会議員
大学の同期は代議士と参議院にいる

224 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:16:32.17 ID:jyuC7pNP.net
>>219
今が最後の地上の楽園かもしれないな

これから気温がムチャクチャ熱くなって冷房無しでは生きていけなくなって
外で生活ができなくなったところを、水爆型EMPミサイルが上空で炸裂して
電磁パルス攻撃で電化製品が全滅して、人間が暑さの中長時間苦しみながら死んでいく
病院が機能しなくなり疫病が蔓延して世界の人口が半分くらいにまで減ってしまう

225 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:16:35.57 ID:ItHzNRr9.net
日本はすでに韓国や北朝鮮の植民地のようなものだよ
朝鮮人の言いなりになる日本人はどんどん増えている
悪いが諦めろ

226 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:17:35.49 ID:MXQScb+S.net
>>153
関係ないけど秋元豚も金儲けの天才

227 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:19:22.11 ID:hhGD6tMd.net
やっている事はダイエーと変わらない
土地を担保に出店して利益を出すように
会社を買収して利益出すようにいつかは
行き止まってホークスはまた身売りされる

228 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:19:43.74 ID:szRPvjYV.net
金利上げてこんな会社潰しちゃえばいいんだよ。
日本経済になんの貢献もしていない

229 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:19:59.26 ID:bNXfoSao.net
禿潰れろ
禿タヒね

230 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:20:12.33 ID:eKeOZ/wb.net
国会議員と市町村議員とは自営業者は自然と関係ができる
県議とは関係性が薄い、悪いことしてるんだろうが何してるか知らん

231 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:21:09.48 ID:eKeOZ/wb.net
公務員は政治活動は不可
各政党の党員にはちょっとまずい

232 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:22:04.59 ID:szRPvjYV.net
のれんのいんちきで存続してる会社
スプリント売却価格で値切られたら、会計インチキ継続するだけ

233 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:26:39.82 ID:eKeOZ/wb.net
直接、うわさで聞いていますが〜孫正義には人物に裏表がない
誰に対しても同じ接し方をしてるよ

なんで自民党員してるかというと政治家の裏表が知りたかったからです

普通の市井の人々でも「裏表」のない真正直な人物は信用できます
だめなクソ野郎はこれが必ずあります
どんな職業に就いていようとも全く同じです

経験の薄い若い人は人物鑑定にこの原理を使ってください

裏表のあるヤツラは他人を平気で自分の薄汚い欲望のために利用
それで〜その人が落ち目になると砂かけていきます

234 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:29:20.37 ID:miFBF/2Q.net
孫はアリババの投資成功で神格化されすぎてるな
それ自体は凄いことだけど後の投資の成功を担保するものではない

235 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:31:07.84 ID:miFBF/2Q.net
ヤフー、ボーダフォン以降はちょっとね
ペッパーもぱっとしないし

236 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:34:08.31 ID:n1rFK4LD.net
Pepperは面白いんだけど、時代を先取りし過ぎているな
シンギュラリティを基準にして動いているらしいから、傍から見るとぶっ飛んだ投資を行う傾向
しかも常識から考えるとかなり割高で買う

237 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:34:52.92 ID:gyWVebpu.net
今の借金の金利だって
アメリカ持ち株が上がってるから返せてるわけでね
自転車操業なんだよ

これがアメリカがいったん不況になったら
とたんに倒れることくらい目に見えてるのにな

禿げチョンの口車に乗せられて社債を買った馬鹿が禿げチョンを持ち上げるw

238 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:37:29.78 ID:E//chrI/.net
>>228
金利上げたく無いのは国自身だろ

借金返すだけで税金無くなる

239 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:38:13.34 ID:hQLQbMeU.net
ハードパンクするな

240 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:38:53.26 ID:RKtDBt18.net
仮に有利子負債15兆円を全て買収資金(株式購入資金)に充てたと考えても、
含み益が16兆円なら投資額の2倍以上になってるということだよな。
株価が今の半分になって時価≒有利子負債でトントン。
別に財務的な問題はないのでは。

241 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:40:21.80 ID:nfhi/XAZ.net
ソフトバンク暴露

営業利益の内訳
携帯電話:7196億円   ←国内電話
ヤフー:1898億
スプリント:1864億円   ←アメリカ電話
ARM:129億円
流通:-827億円
ーーーーーーー
10,260億円

株売却益等 4003億円
ーーーーーー
純利益 1兆4263億円

「電話会社+投資会社」
電話事業の利益9000億円担保にみずほ銀行から金借りて買収投資を繰り返して肥大化してきた
総務大臣「通信料金を値下げしろ」が始まると営業利益9000億円が吹っ飛ぶ

有利子負債:15兆円
含み益:16兆円

孫正義が死んだら潰れる会社
後継者は育ってないし長生きするしかない

242 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:40:59.47 ID:tYrbXEJR.net
インタゲインタゲ言ってデフレ克服できない日銀黒田が金利上げられるわけないですし

243 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:41:32.91 ID:nfhi/XAZ.net
孫正義の資産:2兆2600億円
うちソフトバンク株:2兆円 ※創業者なんでこれは売れない
残りの預貯金と不動産等:2600億円 ※これが真水だ

さっさと資産管理会社への移行やらないと相続で吹っ飛ぶ

244 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:42:11.82 ID:/C4qV2AW.net
>>238
そう。
日本の足元見てる

245 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:42:35.10 ID:/tF8W1KR.net
連投寛恕

ハッタリ(ホラフキ)とウソは全く違います
ハッタリやホラってヴィジョンへのイメージは出来てます
但し現実世界で具現化できてません
だから周囲の多くの人には理解不能

芸術家志望は他人の5歩10歩先にいっても構わない
彼らの仕事は生き方の問題であってゼニ儲けなんかどうでもいい
しかし事業家は良く行っても「1.5〜2歩」までは前進OK
これぐらいだったら製品は売れます
これ以上前進すると一種の「芸術品」
それも評価されるのが50年後100年後
これじゃ、誰も買ってくれません

芸術家でいうと「セバンチャン・ゴッホ」がこのタイプ
「ピカソ」は若年期は全く作品が評価されなかったが中年期以降、時代が追い付いてきて晩年は幸福

事業家で成功を収めた人が良く言う言葉
「人がイメージできたことは必ずこの世に実現する」

246 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:42:38.23 ID:/C4qV2AW.net
>>243
海外に移してないわけがない

247 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:43:35.94 ID:nfhi/XAZ.net
孫正義のソフトバンクからの収入
配当金 93億4800万円
役員報酬 1億3000万円
※オーナーや創業家は配当金もらうため役員報酬は低く抑える(ここ重要)

248 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:45:08.99 ID:SBNx7/3D.net
こういう記事書く人は
せめてコーポレートファイナンスの基本くらい
勉強するべきだと思う

249 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:46:46.90 ID:/tF8W1KR.net
>>234
後の投資の成功を担保するものではない


全くその通り
孫正義も何時までもスーパーマンはできないと思う
あのスーパー力を継承できる人材は簡単に現れません

他人の非難ってバカでも出来る最も稚拙な行為の1つ

「煽てりゃ豚でも木に上る」

この文言の深い意味はよく考えたほうがい

250 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:50:40.21 ID:b8+fEhH0.net
>>33
サラリーマンのM&Aなんて成功するわけがない。

251 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:54:09.57 ID:n1rFK4LD.net
ソフトバンクの買収見てると未来を予測して、その上で自分が面白いと思えるもの、
未来の世界で当たり前になるもの、必須になるものに金突っ込んでる気がする
特にワクワクするようなものに金突っ込んでるからそういう投資だと上手く行くんだろうな

252 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:56:56.08 ID:/tF8W1KR.net
帝王学は「口伝」

この世界は宗教の創始者の大多数が弟子・舎弟に「口伝」

孔子は文章を一切残しません

師曰く・・・

お釈迦様も全部口伝

テキスト派で大きな宗教団体を構築できたのはいない

生長の家が日本の新興宗教のテキスト派に大家ですが大したことは一切書いてない
文字情報では「空気」が上手く伝承出来ません

これ分かってるから、この空気が読解できる人にしか口伝しません
上に立つ人は弟子舎弟の人物を見抜いてます

犬リーマンで終わる奴には、ほとんどこのセンスに欠けてます

日本の偏差値教育は「犬リーマン」を製作するのは適してるが
創業者のような誰もして来なかった新規事業を起こす人材を生み出すには不適

どっか人物的に素敵で不適な微笑みを常に浮かばせるモンじゃないとあかん

253 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 22:57:46.90 ID:wQW+3htx.net
ARM効果はいつ効くの?
いま時点でも99%シェアだけど、数字として貢献してるの?
ま、ファンド立ち上げ一気にトップだし、事業会社ではないからな

254 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:03:00.75 ID:/tF8W1KR.net
2chって「文字情報」な「テキスト派」
語感を行間が伝わらくってよく大喧嘩
ここでは「空気」まったく読めません
同じような議論を直接面を突き合わせてすれば喧嘩には成りにくいもの
というのは相手の表情を読みながら言葉を繰り出すからだ

他人の気持ちの分からんヤツと礼儀知らずは何しても失敗
この2つができれば、そこそこ幸福になれます

255 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:03:14.97 ID:ghTY4p0i.net
禿げは囲い込み販売のプロ!
今度はiPhone8でも48ヶ月の囲い込み始めた

256 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:04:07.24 ID:W5FsXH5B.net
有利子負債だけでなく保有証券の中身も見ろよ

257 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:07:45.89 ID:ghTY4p0i.net
ソフトバンクの国内って
国から電波借り受けて、国民に貸してるだけで7,000億円/年
トヨタは100年企業で世界に工場で15,000億円
たかが手に乗るものの電波だけでいかに儲かるか考えよう!
囲い込み販売の詐欺まがいのソフトバンクである

258 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:10:56.94 ID:/tF8W1KR.net
ビジネスからヒマネル時代でーす

モノを考えるのには膨大な暇が必要

「忙」と「心」は「亡ぶ」

漢字って凄いね

259 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:13:12.35 ID:xiTWmQJb.net
おべっか使いって英語でなんて言うか知ってるか?w
ass licker(ケツナメ)って言うんだぜw

260 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:16:29.05 ID:N6uC24KB.net
スプリントは投資家としての失敗を経営で無理くり黒字化しただけだと思うけどな

261 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:18:07.61 ID:tcF8i//z.net
現在時価ベースのPBRは0.5を切ってる
禿がいなくなるのが最大のリスクかと思ってたけど
禿が交代してキャッシュ化の流れができれば逆に上がるな

262 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:19:53.40 ID:tYrbXEJR.net
>>260
投資としてならインド人副社長が進言したように早目に損切りするのが正解だろうな

263 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:22:28.63 ID:YC/W6IU1.net
やってることは基本ギャンブルだもんな

普通は手を出さない、ハイリスク・ハイリターン案件
中国株で運よく稼いだ資金でギャンブルしているんだろ

264 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:22:51.85 ID:/tF8W1KR.net
宗教と芸術には深い関係がある
これはどこの世界でも同じ
数字やゼニ儲けしか頭にないヤツラとは一切関わりたくない
何のために「ゼニ」を稼ぐのかという根本的問いが一切ない

これを「ゼニゲバ」主義という
偏差値教育が深化すればするほど
数字でしか見ない見えない盲者の群れが増長

もうすこし数字では判断できない「不可視」な世界を感受できる能力開発したほうがいいやろ?

265 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:26:41.74 ID:cUK/sFi9.net
>>13
おいおい、小遣帳しかわからない馬鹿には難しすぎるぞ。それw

266 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:27:42.33 ID:KfmXFVZ6.net
小学6年生100人に聞きました

「あなたは将来何になりたいですか?」

圧倒的多数が「痴呆公務員」


こんな893紛いのピンハネ屋に12歳で志望する国は死亡確定!

267 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:28:32.37 ID:BCtdyoXG.net
ハゲなら大丈夫という信用し過ぎバブルだろ
このころソフトバンクのブロードバンド回線が昼ごろになると何時も遅くなって
HD動画見れなくなるもん

268 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:31:50.29 ID:32jynJwf.net
≧153
今、俺が認識している存命の日本人経営者の五指はこの五人かな。

稲盛
永守

柳井
似鳥

異論があったら言ってくれ。

異論はないが、永守も孫も柳井も似鳥も、皆が稲盛さんに憧れているんだな。
永守も孫も柳井も似鳥も、所詮、民生品で成功しただけな。
永守も孫も柳井も似鳥も、宇宙開発や軍事産業に影響を与えることはできない。
「ファインセラミックス」と言う技術は、稲盛さんが世界で初めて発明したものです。しかも、発明したものが素材ですから、その影響力は全世界に及びます。
例えば半導体業界では、「京セラが無ければ世界が止まる」と言われているほどです。実際、世界の半導体メーカーは、チップを開発する技術しか持っていませんが、
現実にはチップのみでは何の役にも立ちません。つまり、現在のチップの集積度が高いために、作動中のチップの表面温度は数百度に達しますから、基板にチップをそのまま装着すれば、
すぐに誤作動なり停止してしまいます。ですから、チップの熱を封じ込めながら基板との接続の役割を果たす部品が不可欠です。
そこで、鉄よりも軽くプラスチックよりも熱に強いセラミックス製のパッケージが不可欠になるのです。京セラはそのセラミックパッケージを世界で初めて開発し、
世界市場をほぼ独占しています。その結果、京セラのセラミックパッケージが無ければ、半導体が不可欠になるパソコン等の民生品の製造から各国の宇宙開発(スペースシャトルの打ち上げ等)、
そして、各国の軍事産業(特に米国)が成り立ちません。通常は、宇宙開発や軍事産業の中枢部に外国の民間企業が入ることは不可能です。その意味でも、京セラが日本にあることが、
日本国の安全保障上も重要になると思います。

民生品が軍事技術を凌駕した稀有のケース、日本の歴史上、他に例はない。
アメリカの軍事力も京セラの技術がなければ成り立たない。
京セラのセラミックパッケージがなければ、アメリカはミサイルも戦闘機も、そして、スペースシャトルも飛ばせない現実
を直視すべきだ。




そもそも、お前らは稲盛和夫の偉大さを知らなさ過ぎる.

269 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:33:15.95 ID:KfmXFVZ6.net
NTT関係の詐欺屋(施設負担金¥72000−を盗人)が怒ってるでしょ
いかにも偉そうな癖して不愉快千万を続けるゴミ集団
NTTの株総に1度だけ出席

まあ、ひどい株主総会でした
あれに次ぐのが旧日本航空

つまり無責任なんだよ
どっちも国家利権に守護された屑組織
JALは一旦、倒産して新生JALはよくなりましたが〜いつまで続くか見もの

270 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:36:32.22 ID:KfmXFVZ6.net
孫さんが死去したら、SBは間違いなく解体されます
それで〜美味しいとこを誰がパクッテ行くか見るといい
ろくなもんじゃないヤツラがパクります

271 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:37:25.18 ID:xrzzgFyB.net
>>268
稲盛和夫氏は思想も偉大だよな
なにより謙虚だし

272 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:37:26.59 ID:29Z7F/RW.net
>>1
税金払わない為の妙手だろ

273 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:39:10.41 ID:xyMx30r0.net
儲けがそれ以上ならまったく問題ない話だな
借金のない企業の方が珍しい
てか、株式の仕組みが借金と大差ないんだし

274 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:39:49.42 ID:vEkueeEL.net
アリババの超成功体験を、インドでもできるだろーか。。。

275 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:41:49.61 ID:4M+wqPZA.net
世の中には会社の実力ではなく代表者のカリスマ性や人柄だけで
成立している会社は結構ある。
ただ、ここまで極端な会社は見たことない。

孫という人物はモンスターなんだよ。

276 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:46:20.61 ID:x3QG8Wqo.net
韓国の魔の手から逃げおおせた、孫氏はアメリカ国籍を得ている。
波乗りは上手くやって下さい、ドジれば連鎖する人も多数出るからね。
もうこうなると、善悪の範囲にあらず。

277 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:47:59.79 ID:dyc5U2tN.net
その金額で買ったならその含み益で評価する機関はあるだろうよ。

実際、どれか一つでも売りに出した時にどうなるかだろ。

金融緩和の額面金額がある以上、継続は可能なんだから。

278 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:48:38.62 ID:DQsXmNp4.net
社債の償還期限が2043年とか超長いのがあるから、大丈夫では。

279 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:49:45.82 ID:eJRkZEMG.net
なんで朝鮮半島出身の人たちは、いちいち他人に迷惑かけるの?
SBのハゲしかり、パチンコ屋しかり・・・
普通にビジネスできないの?

頭おかしいの?市ぬの?

280 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:51:03.47 ID:KfmXFVZ6.net
モンスター「孫正義」は〜恐竜
恐竜が巨大隕石の撒き散らした粉塵のために地球の寒冷化で死滅したように
急激な環境の変化が将来発生してSBさんが突然死する可能性はある
この経済戦争世界はものすごくキツイわけでニヤニヤしながら
その時を虎視眈々と狙ってる「ワル」どもはイクラでも雲霞がごとく発生することは確定

281 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:51:38.96 ID:cWJqtPDG.net
電話盗聴してるんだから
やり放題だろ

282 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:53:42.46 ID:CNWxfenz.net
>>53
企業の大きさの方は
聞いてないけど?

283 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:54:07.64 ID:xYEzWdw4.net
城南電機みたいに孫が死ぬか手引いたらすぐダメになるだろうな
孫は経営者ってより出資で化けする嗅覚がすげーいいもんなw
社長より博徒のほうがよっぽど言い当ててるでw

284 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:55:18.31 ID:KfmXFVZ6.net
経済界って常在戦場

SBが崩壊して連鎖倒産するヤツってリスク管理も陰茎の管理もできてない「バーカ」
自己依存じゃなくて常に他人依存人生してる甲斐性無し野郎
こんな出来損ない兵士はマシンガンで肉団子でカラスの餌がお似合いや

285 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:56:03.12 ID:q0DZvEbC.net
孫のクローンを作るんだろ

286 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:56:45.14 ID:KfmXFVZ6.net
創業者のセンスは、常に「博徒」です
ワンワン吠えるしか能のない犬じゃねーの

お前らの多くは「犬」

「狼」になれ

287 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:57:14.61 ID:199NgACX.net
ネトウヨの苛々は続く

288 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:58:30.12 ID:KfmXFVZ6.net
狼は〜ワンワン犬の調教は出来ます
しかし、この逆は一切ない

289 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:58:32.30 ID:xb5g7zQ7.net
>>280
東芝なんかが正にそれじゃん

290 :名刺は切らしておりまして:2017/09/23(土) 23:58:44.36 ID:CNWxfenz.net
>>287
後継者コロコロ変えるからなぁ

291 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:01:21.40 ID:eEQSZulD.net
>>271
民主党で失敗しなければ

292 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:01:36.16 ID:cl2xFv4g.net
スプリント黒字になったのか。
スゲーよ。

293 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:01:45.54 ID:OhOkgc7y.net
>>10
なんでそんな悪く見てるのかな

294 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:03:03.11 ID:Tk9Lbp2Q.net
 
>有利子負債15兆円

超優良

295 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:03:25.21 ID:/ODHlCUY.net
>>293
プラチナバンド持つ前の元SBユーザーは
今だに根に持ってんだろうな…

296 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:04:36.18 ID:XmFOfBiV.net
チャリンカー(^。^)y-.。o○

297 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:04:48.95 ID:9gfMZ8fz.net
上戸彩を変えてくれ

298 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:05:30.98 ID:cl2xFv4g.net
>>273
株式は返済義務のない自己資本だから借金じゃない。

299 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:05:52.45 ID:/ODHlCUY.net
>>297
変えるんじゃね?黒人もろとも終了

300 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:07:01.53 ID:nq1bXVvo.net
税金払え
金を海外に逃がすな、以上

301 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:07:14.23 ID:U17K0Ke1.net
>>13
んで放っておくとこれから増え続けるわけだが?
対GDP費でも圧縮してないわけだが

302 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:07:21.05 ID:tCschBUT.net
http://president.jp/articles/-/12095?page=2
こういう出来る裏方がいます
そういうできるひとを「M&A」してきたSB
創業者ってみなさん「人ったらし」
一種のカリスマ性な宗教家

303 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:07:55.43 ID:qdzyE0Dw.net
>>54
泳ぎ続けないと死んじゃう回遊魚みたい(´・ω・`)
買い増しし続けないと確定したら死んじゃう。

304 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:10:34.17 ID:tCschBUT.net
http://president.jp/articles/-/12095

会社組織って「オーケストラ」

社長はコンダクター

それぞれのセグメントに凄腕のリーダーがいます

社長はフロントに立つから目立つけど
じつは、それぞれの部門がしっかり機能してないと不協和音

305 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:10:35.50 ID:/ODHlCUY.net
>>302
故人じゃないか…イタコかよ

306 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:12:02.09 ID:bWLUdtS/.net
>>24
震災の時、SBは繋がらなかったよ。
バレない様にで、設備投資の手を抜いてね?

307 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:12:32.94 ID:Lt2p8m3N.net
CIA

308 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:13:05.41 ID:UHbBvz9O.net
>>13
貯金は 個人の意思でしか降ろせない 国の借金には回せない
当てたければ 銀行封鎖しか無い
デフォルトすれば 円超暴落 一からやり直しだね 頑張ろうね

309 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:13:30.49 ID:UiNSisfK.net
はげはアメリカ人だから日本にゃ金入ってないんじゃないの?

310 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:14:03.04 ID:4mo3tOs+.net
>>220
一流の投資銀行とかそれなりのアドバイザーの仕事は
馬鹿なカモをはめ込んで大損させて、自分だけ儲けることだし

311 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:14:03.71 ID:tCschBUT.net
SBIの北尾が独立するときで、かれのアシストが必要でした

312 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:14:08.99 ID:JMXm54HU.net
再エネ賦課金どうにかしろよカス

313 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:15:11.71 ID:/qbrI6jM.net
3.11の義捐金100億円はどうなったの?

314 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:17:19.37 ID:r7fDHw99.net
自分金は使わず
人の金で…(借入金)


典型的な朝鮮人の考え

そろそろ失敗が露呈するだろうな

315 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:18:04.09 ID:sEgG9fYX.net
>>158
現実には日本で教育を受けてる
無理にディスるな

316 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:22:08.00 ID:GD0d81dl.net
ソフトバンクは500億円/年
ドコモは2500億円/年
これが実際の設備投資金額

317 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:22:40.96 ID:tCschBUT.net
北尾はSBを捨てたと思う
ガタガタにして知らん顔
今の孫さんと北尾さんの関係は表面的
さすが野村證券本店法人三部長という社長コースの人物の所作
会社名が「SBI」
これって孫大魔神のカリスマ性を利用してると思うね
出来る人って「優しさ」が一切ない「サイコパス」

318 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:24:52.93 ID:SweD84iL.net
ボーダフォン買収の時もあほ呼ばわりした奴多数
それが今や携帯電話事業が看板企業だぜ

319 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:24:57.16 ID:GD0d81dl.net
>>317
カスだよ

320 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:26:14.98 ID:GD0d81dl.net
>>318
電波は国民のものだよ!
総務省管理で3キャリアに貸し出してるだけ。
国民がアホすぎるだけだよ

321 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:27:38.05 ID:SweD84iL.net
個人資産は数兆円あるのに会社の借金は15兆円
なんかおかしい

322 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:28:01.31 ID:tCschBUT.net
>>315
孫さんのどっちの眉毛か知らないが大きな傷がある

「出てけ〜朝鮮人」って囃されながら彼の顔に礫が飛来

日本のシステムが彼を育成したわけでなく
徹底的無慈悲な虐めの中で精神力鍛えてくれた

これはあるが、これを日本が彼を育成したとは言いません

育成には深い「愛情」が必ず籠るもの

この不愉快な情景に何があるんだよ、答えろ、エテコー

323 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:30:43.44 ID:b4w+h/VP.net
今年は朝鮮人にとって色んなことで受難の年だったと思う
その受難が日本人に降りかからないことだけを日本人として祈りたいが
この受難がトランプ政権時ずっと続くのかはたまた今年で終わるのか
それはトランプ政権次第だろう

324 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:32:22.01 ID:4jMGv0E2.net
>2>3
在死
日刑

外患罪(がいかんざい)は、

外国と通謀して日本国に対し武力を行使させ、

又は、日本国に対して外国から武力の行使があったときに

加担するなど軍事上の利益を与える犯罪である。

現在、外患誘致罪(刑法81条)や外患援助罪(刑法82条)

などが定められており、刑法第2編第3章に外患に関する罪として規定されている。

死刑

在帰
日化
朝朝
鮮鮮
人人
ゴウ
キジ
ブ虫


パ暴
チ力
ン団


325 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:32:45.23 ID:WbSRs8q0.net
債務が増えるけど
成長分野に投資しているから
それ以上に保有資産が増えてるじゃんw

326 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:33:20.10 ID:tCschBUT.net
孫正義は、岩崎弥太郎な「政商」コース
したがって死後の毀誉褒貶は激しい

これだけ大きなビジネスしてて政治と無関係では済みません

電波行政というのは航空行政以上に国家の規制が掛かる

この分野って「特殊法人」という「虎ノ門主義」の正道のど真ん中

327 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:34:21.95 ID:MEMdnmEM.net
スプリント合併後は早めに売り抜けたほうがいい

328 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:34:28.79 ID:5CUGwwM6.net
海外買収で失敗しないのは天才過ぎるわな
東芝なんて本気で死んでるのに

329 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:34:58.74 ID:LgNr4CLd.net
ソフトバンクには感謝してます

330 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:35:11.69 ID:tCschBUT.net
電波帯も空域も限定的な世界
無限にあるわけじゃない
当然、国家権力の干渉を常に受け続けます

331 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:37:01.39 ID:SweD84iL.net
日本企業の多くは海外企業買収や事業でことごとく失敗して大赤字出してる
禿げは成功してる
この差は何故?

332 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:38:47.88 ID:I6E2OJsy.net
>>331
孫正義は高校時代からアメリカ留学して英語や文化に精通してるからだよ
日本の政治家でも
安倍や小泉が偉そうにしても英語できないから。無駄てこと

333 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:39:01.27 ID:SweD84iL.net
そのうち日本のヤフーを身売りしそう
高く売れる時に売る
それが禿げの手法

334 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:42:19.45 ID:AdBKfx7+.net
> 一方で、ソフトバンクが保有する上場株式の含み益は16兆円近い。十分帳尻は合わせているとも言え、判断が難しい。

簡単に現金化できない。不安定なんだよ。膨らませすぎてる。

335 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:42:34.79 ID:/yJZOi1v.net
株価が暴落したらつぶれるでしょう

336 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:43:02.50 ID:tCschBUT.net
この虎ノ門主義こと「特殊法人」問題で「おいくつある」?

その総数が半端じゃないのが「原子力」界隈です

ある有名な新聞記者が脱サラします
ある有名な業界団体からTEL入電

「先生、うちの広報誌に400字原稿用紙10枚出稿できませんか?
その原稿料が500〜600万円で如何でしょう〜か?・・・」

「御断り申し上げます」


当時の相場だと30万前後が普通
これって「1枚=3万」でもチャーター原稿価格だから高い
定期便だと「1.5〜2」ですよ

そういう世界
鈍いバーカでも分かるよな

337 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:44:09.86 ID:GD0d81dl.net
いや、潰しとけばいいよ!
工場とかないから製造業の倒産より1/50以下の被害で済む!
損は名前で損して、人を騙すのに長けてる!!

338 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:47:24.01 ID:tCschBUT.net
>>332
世界が見えてる
さすがだな、うらやましい
あと友人がカルフォルニア州にたくさんいます
それもバークレー校出身で、この学窓がいっぱいいます
シリコンバレーのキーマンが友人に多いのは強みです

339 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:49:28.97 ID:tCschBUT.net
パックス・アメリカーナ
この時代はまだ当分継続します

中国が共産党を潰して民主化したら
パックス・チャイナになる可能性もあるが

これは夢物語です、たぶん

340 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:51:46.82 ID:2qVOKRuT.net
金融緩和時代の異常な株価バブルの申し子みたいな感じだよな

341 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:52:20.92 ID:eVs0zVyC.net
たまには利益を出して税金を納めろよタコ坊主

342 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:55:10.24 ID:3ofYs3jV.net
借金を膨らませるだけ膨らまして死んで、残された者が後始末に七転八倒する典型的パターン
表に出ない腹心の金融会社のドンと2人でやりたい放題

343 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:55:44.10 ID:nVdSTLBl.net
確かにアリババ資産超えだしたら危ないんじゃない?
ペッパーとかあほなことに金使ってる場合じゃない

344 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 00:57:11.56 ID:nVdSTLBl.net
正直DMMの方が将来性ある企業に思える

345 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:03:58.48 ID:5FPFTR4A.net
>>1
かっての国土開発と似たような事やってるのか?
>節税(脱税)の為の負債

346 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:06:17.00 ID:3K1y/49F.net
みずほっていくら貸してるの?今って利息ゼロで貸付だよな?
何の旨味もないんじゃ…

347 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:06:23.71 ID:Irx9n0NN.net
馬鹿な年寄がここの社債を悪徳証券会社の営業マンから押し付けられそうになってた
二つの会社はもちろんつながりがあります
ここの社債を買わされる人は情報弱者の人の好いお年寄りがターゲット

348 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:08:18.57 ID:sEgG9fYX.net
>>322
高校までは日本の教育を受けた
これは事実だよ
反論してみろよ
日本語を喋るしな

349 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:11:08.47 ID:1Huy6Z1a.net
何みんな知ったかして褒めてんだよw
それだけ規模を大きくして誰が総合的に見るんだよw


長く続かないってw

350 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:15:38.23 ID:2xWaeSzC.net
賢いよな。潰そうにも潰せないくらい会社をでかくして、
官僚も取り込んで行政まで有利に展開
いい借金の仕方だな

ただ孫正義が亡くなったら株価は数日ストップ安しそうだな

351 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:17:02.18 ID:QAKLsHQU.net
この会社のウリってなんなの? 時価総額の割に中身ないよね

352 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:22:38.09 ID:7XRFLAuq.net
>>24
熊本地震の時は孫様は、おいくら億円支援してくれたの?

353 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:23:53.69 ID:oFP41GcV.net
間違いなく孫正義の後継者はAIだろ。アメリカでもこんな経営者いない
毛色は違うけどイーロンマスクぐらいか
孫の出自のコンプレックスからすると、ビジネスの博打なんてゲームみたいなもんなんだろうな

354 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:24:39.86 ID:O1MabVHB.net
>>22
担保しているのは徴税権ではない

355 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:37:18.49 ID:rNXSFsw4.net
異民族を取り込むのが本当の文明
日本文明始まったな

356 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:42:01.17 ID:xQnVIRTG.net
精査したら恐ろしい事になってたりしてね。

357 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:42:29.48 ID:Irx9n0NN.net
孫さんは台湾人が亡命して朝鮮人?で日本の在住という特殊な環境がある。いわば蓮舫みたいなもの。
台湾とも中国とも朝鮮ともパイプがある。アリババが日本人より彼をパートナーに選んだのは
そんな背景がきいている。日本人とちがってうまく脱税もできる。

彼はお飾りで実質のブレーンはちがう人達ときいた、社員に聞くと昔は何も見ないでぽんぽんと買収
していたとあきれていたよ。ブレーンがいたら孫さんが亡くなっても存続するだろうね。

358 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:43:11.35 ID:u9nr0FdI.net
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASGD02H2R_T00C17A3MM0000/

>上場企業のROE、3年ぶり上昇 16年度8.3%

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO20682800R00C17A9DTA000/

>16年の日本企業のROAは2.90%と、5年前と比べて0.37ポイント上昇した。
>米国は0.36ポイント低下の2.89%。
>ドイツは1.35%と0.18ポイントの上昇にとどまった。

グラフから分かるように、アメリカ企業のROEは15%前後で推移。

ttps://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9984

ソフトバンク

ROE(自己資本利益率)

2016 46.01%
2015 17.37%
2014 27.84%

ROA(総資産利益率)

2016 6.29%
2015 2.27%
2014 3.54%

世界的に見て悪く無いROEを出し続けてる、
株式に投資する連中からすりゃ、基本世界中で好かれるタイプの経営してる会社。
有利子負債の額ばかり気にするようなチキンは、格付け高い国債でも買ってろという話。

359 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:45:26.30 ID:zc6pW7mt.net
ここで孫叩いてるやつに何言っても無駄だわ

これだけの成果を出しても認めないのは、状況が理解出来ない純粋なおバカか、朝鮮云々言ってるような単なる差別主義者のどちらか。

結局後者もおバカだから、どっちにしても知性はゼロなんどけどねw

360 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:45:46.88 ID:Mbw5A1UO.net
>>314
会社が借金するのって当たり前なんだけどな

361 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:50:13.83 ID:c7pZdjg6.net
>>322
そういう体験をしたのなら、孫氏には気の毒に思う。
だが、日本人がそれほどの反感を持つ原因となった、朝鮮人同胞をこそ恨むべき
なのではないか?
日本人が他の外国人に対してはそんな反感を持っていないことを見れば、原因は
どっちにあるかは明らか。

362 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:55:00.33 ID:SCHuPm5g.net
>>50
早くしてください
待ち草臥れました

363 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 01:57:09.45 ID:T/EoGGmn.net
ダイエーと同じ倒産への道を歩んでいます。

364 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:03:00.29 ID:Irx9n0NN.net
アリババ株ってペーパーカンパニーに登記されたやばい株だからね。共産党の一声である日紙屑になる。いわば砂の城の
ようなもの。換金できる今の内は資産かもしれないけど、紙屑になったら資産はぐんと減る。

365 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:07:39.52 ID:a8v/wB7C.net
>>348
正確に言うと高1の夏休み前までです
お前が何を言おうと孫正義のビジネス感覚や人脈はバークレー校時代にすべて構築
おい、海外留学の経験は皆無だろ?

366 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:11:01.72 ID:Irx9n0NN.net
みずほでも旧第一勧銀出身者じゃないかなソフバンなんかに金ぶっこんでるの
だとするとおのずとソフバンに投資しろといってるバックやそれに忖度してるのがわかる

367 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:12:22.10 ID:lmvec48m.net
粉飾みたいなもんだもんな。
10年前ですら割高だと思っていたのにソフトバンク株を買う人の気がオレは知れんね。

368 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:14:07.81 ID:ISSWwTTN.net
【イギリス】Uber、ロンドンでの営業免許を剥奪される〔9/23〕

ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は18日、米配車大手ウーバー・テクノロジーズ
への出資を検討していると明らかにした。訪問先のニューヨークで記者団の質問に答えた。

369 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:14:26.50 ID:hCmQkh0g.net
このハゲは日本の経営者の中で断トツで有能
ただし日本人ではない

370 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:16:02.52 ID:Irx9n0NN.net
バークレー時代に日本のインベーダーをアメリカに密輸して売りさばいて儲けたんでしょ
りくろうおじさんのチーズケーキのレシピをパクって台湾やカナダで売ってるシナ人と同じ
日本の寿司とか海外で経営してるのはほとんどシナとキムチ
日本は金になるものの宝庫だからね海外でやる人がいないだけで

371 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:17:37.29 ID:O5N2S48J.net
>>179
ウマイ汁吸えたら、改悪してドコモより悪くなった

372 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:20:13.58 ID:Irx9n0NN.net
堀江と孫さんてやってることは似てたけど違いは孫さんは社交的で堀江はコミュ障?
同じ高校出身だよね。会社が存続できたのはコミュ力の差だろうね。コミュ障だったら
ライブドアみたいに国に潰されてたかも。

373 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:21:26.12 ID:zc6pW7mt.net
>>371
ソフトバンクが仕掛けて、ドコモが渋々追随して今くらいになった歴史知らんのかよw
ソフトバンクが無ければ、iphoneがこんなに安く普及することもなかったわ。
値引き規制は国の愚策の結果であって、ソフバンには関係ないわ。

374 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:29:44.03 ID:Irx9n0NN.net
日本のシステムだとエリートは海外留学するとそれだけ出世するの遅れるからね
堀江は同じ高校出身でも東大入ってえらいと思う
当時で留学するのは日本の大学行けないドロップアウト組がほとんど
高1でってところが親の転勤でないかぎりお勉強についていけなかったのか?
普通行くなら高3で大学で留学だよね

375 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:36:16.52 ID:kNmgs2JM.net
負債総額、つまり借金15兆円もあっても潰れない朝鮮の日本の情報搾取産業のソフトバンク。
一方で、たかだか一兆円程度の負債借金で、何故か韓国へ重要な半導体産業を売却するみたいな
東芝!
これが如何に異常な事か?誰でもわかるよな。
卑しい朝鮮人どもを戦争やって朝鮮人を皆殺しにして、当たり前の経済を世界に取り戻すべきなんだよ

376 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:38:28.73 ID:v100E0Je.net
安倍忖度に異議を唱えた監視委委員が現れたが、たぶん交代させられる。
日銀の委員も安倍忖度に異議を唱えた4名が交代させられたから。


東芝会計「虚偽記載ある」
監視委委員が検査主張 https://this.kiji.is/284368911473181793

2017/9/24 02:00

米原発事業で巨額の損失を計上した東芝の2017年3月期の会計処理について、
証券取引等監視委員会の一部委員が「有価証券報告書に重要な虚偽記載がある」と指摘した文書を作成し、
検査実務を担う事務局幹部に配布して早期に検査に着手するよう主張していることが23日、関係者への取材で分かった。

377 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:40:49.73 ID:v100E0Je.net
>>375
粉飾してなければ問題ない。
本当に苦しくなったら粉飾するから
そこを監視すべし。

378 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:42:05.73 ID:zc6pW7mt.net
>>375
本当に純粋な馬鹿なんだな
気の毒通り越して、応援するわ

せいぜい頑張れやw

379 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:46:33.03 ID:Irx9n0NN.net
375さん、それはこの国が昔の帝国主義と変わらずに誰かの鶴の一声で政治家も官僚も行員も
忖度で動くからだよ。もちろん安倍さんではないよ。日本人より三国人好きだからね。だから蓮舫
とか孫さんみたいなのが国のセンターに押し出される。

380 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:53:20.20 ID:kNmgs2JM.net
>>376-379

これが、この国を支配しようとしている金のためなら何でも工作犯罪をやるチョンどもの
主張の仕方。
しっかりと日本人は肝に覚えておき、排除する方法を考えろ!

381 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 02:57:11.53 ID:W7jsKLDe.net
一回の失敗で破産した企業は有るだろ

382 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:05:55.72 ID:SjYDztd9.net
借金=悪いことって考えるバカの無知

383 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:06:33.31 ID:1Fa4SsuG.net
>>184
以前は英ボーダフォン買うのでは?とか言われてたね。

384 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:10:04.91 ID:u9nr0FdI.net
東芝の場合、有利子負債が1兆2千億というだけでなく、債務超過5000億以上だから。
資産より債務が多い会社と、資産が債務より少ない会社を一緒にしちゃいかんよ。

あと、政府は半導体部門の海外流出必死で防ごうと、
政府系金融機関総動員して金掻き集めたけど、
東芝のステークホルダーがあちこちと天秤かけまくった挙句、今のようになっただけ。

政府が何もしなけりゃシャープと同じくホンハイが買ってた。

385 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:20:02.87 ID:XkVBe1I+.net
額は違うけど企業経営と有利子負債は離れられないものだよね。

386 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:24:12.96 ID:9RPnJeF/.net
【※騒然※】日本一のYouTuberが紹介したプロジェクト!

”マザーギフトプロジェクト”が遂に始動!
日本一の超大物YouTuberに紹介された
アイドルシングルマザーが総額100億円の
現金をばら撒く!!
毎日10万円なんて当たり前ですが、
先着200名ですのでお急ぎ下さいね。
https://goo.gl/sCgQbU

以下が募集項目になります。
報酬支払日 当日
報酬金額 10万円以上
募集人数 先着200名様
作業時間 10分程度(設定時間込み)
性別 不問
知識経験 不問
必要物 スマホかパソコン
(ない場合はこちらでご提供します)

また今回ご参加された方の中から
先着超豪華特典もお渡し致します。
誰もが日給10万円を簡単に受け取れる
新時代の稼ぎ方を是非体験して下さい。
応募殺到中につき規定人数に到達次第
即締め切ります。
https://goo.gl/sCgQbU

【今すぐ1万円欲しい人はこちら】
友だち追加で1万円プレゼント中!!
チャンスはいまだけ!!
https://goo.gl/kErJip

【こちらもお薦め!】
チャリティーに無料参加するだけで100万円が毎月貰える夢が現実となる企画!既に220名以上の方が本当に毎月100万円貰ってます!
https://goo.gl/ovoK4V

387 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:26:09.06 ID:1Fa4SsuG.net
>>317
北尾なんてグループのクレカ会社をポイっと放り捨てたよ。あれは酷いわ。

388 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:37:58.87 ID:ETQVS23t.net
今に見てろと10年指くわえている
自称経済通の奴らは、バカなの

389 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 03:47:09.90 ID:zMpJCR0S.net
生活インフラに目をつけてるからな
既得権だらけのインフラに潜りこんだのは凄いよ
通信なんかよく参入したよ相当官僚とバトルしたろうに

390 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 04:41:23.53 ID:JGzJ4y6+.net
日本の光ファイーバーの通信使用料金はここまで高品位なのに5000円前後
世界でもこの帯域と安定性でこの月額料金を叩き出せたところは日本のみ
これが一体誰のおかげだと思ってるのかな〜
旧郵政省時代から郵政族や郵政官僚を巻き込んで地馴らししてきたお陰です
一朝一夕でこんなベラボーなお仕事ができるわけがない

391 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 05:49:23.44 ID:aQW38leK.net
孫社長のこれまでの功績と、ソフトバンクの経営状況は、切り分けて評するべきじゃないかなぁ?

392 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 05:57:00.14 ID:aQW38leK.net
孫社長のこれまでの功績と、ソフトバンクの経営状況は、切り分けて評するべきじゃないかなぁ?

孫社長の健康状態がソフトバンクの命運を左右する、ってか。

393 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 06:15:23.28 ID:EYLr0olK.net
非上場株式もweworkやDidiを始め簿価で10兆持ってるからな
IPOで30兆円くらいに化けそう

394 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 06:19:39.21 ID:KyE2CAmb.net
>>2


2ちゃんねる監視要員さんよ、
おたくのこのCM、いい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


●●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

395 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 06:26:13.90 ID:v100E0Je.net
孫は男らしい。

396 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 06:35:30.41 ID:SCHuPm5g.net
禿スレにはいつもチョンが涌く

気持ち悪い

397 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 06:41:20.02 ID:lAzEF4fB.net
日本の国家財政を論じる時にも不思議に思うけど、
借金=悪論て、家庭のレベルの感覚を持ち込みすぎじゃない?

借金返済以上の売り上げ上げてれば、別に問題ないよ
日本の国家財政のは、そこも崩れてるけど

借金の額ランキング=企業規模ランキングに、ほぼなっている時点でお察し

借金しないでいつまでも自己資金でやってたら、投資の額も限られて、成長なんてできへんやん

398 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 06:55:51.29 ID:/UgZQ2Mk.net
>>393
すげーな 大帝国だわ
Ntt や日立なんてゴミだわ

399 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:02:10.72 ID:c2lEdNmZ.net
貸しまくる金融機関と高い配当に飛びつく投資家、そろそろ目を覚ましたら。

400 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:05:30.37 ID:/UgZQ2Mk.net
>>399
目を覚ますのは softbank の悪口ばっかり言っている第三者です

401 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:09:20.04 ID:DbESDqmo.net
>>13
国は金を刷れるが?

402 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:12:52.34 ID:sEgG9fYX.net
>>365
だから日本の教育を受けたのは事実だろ
日本の教育を受けて育ってるんだよ
それなのに日本の教育が影響なしとどうして言えるの?
現に主国語は日本語だろ
それから俺が海外留学したかどうかなんて関係ないだろ
言い負かされて腹が立つからって感情的になるな

403 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:15:14.69 ID:DwYtENJZ.net
中国人観光客 早稲田大学を「なんて美しい」と感嘆
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201612/20161221-06270911.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201612/20161221-06270912.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201612/20161221-06270913.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201612/20161221-06270914.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201612/20161221-06270915.jpg
http://www.recordchina.co.jp/a158452-0.html
日本はすべてが「生きたアニメ」のようで、水彩画と線画を積み重ねたかのような国だ。

歴代首相のうち、7人が早稲田大学卒で、国会議員の中にも早稲田大学出身者が非常に多い。
ソニー、カシオ、サムスン、東芝、ロッテ、任天堂、パナソニック、サンヨーなど、多くの有名企業の
社長も早稲田出身なのだ。すでに早稲田大学出身者の30人が芥川賞を受賞していて日本で最も多い。

それに辛亥革命期に多くの中国のエリートも早稲田大学を卒業した。これには心から敬服する。

404 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:16:42.89 ID:IGP6FKr0.net
株高インフレ政策してるから株持ってないと厳しくなる一方だな
投資やってない同僚とか毎年生活レベル落ちていってる
俺はSMTインデックスバランスに突っ込んでるわ、日本だけに投資するのはちょっと怖い

405 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:20:02.33 ID:/ODHlCUY.net
問題になってるのは
老化による才能の低下と
死亡時の後継者

どちらも時間が経つにつれて影響が大きくなってくる

406 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:22:42.35 ID:SCHuPm5g.net
だから何故いつもこのスレ立つと必死なの?

407 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:24:27.76 ID:YpcLBw6L.net
マトリックスの数字遊びだから

どんどん遊べば良い

天国にいけるかは

関係ない

お遊びだし

408 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:26:05.98 ID:/ODHlCUY.net
>>406
>>295にも書いたけど
個人的恨みがあるんじゃない?
直接変わらなければわりと面白い投資先ではあるけどさ

409 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:27:05.30 ID:IshP/DC3.net
>>4
M&Aは集合知こそが重要だから、ハゲが死んでも複数の優秀な人間による寡頭政治みたいな体制が築ければ充分戦える
一人のカリスマに頼る体制こそ長続きしないからね
まぁハゲがどこまで考えてるかは外野には分からんけど

410 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:27:37.79 ID:Xx2FL8vF.net
htcをなんで買わなかったんだろうか

411 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:32:05.03 ID:kTpjAlX0.net
Tモバイルは会計処理による見せかけの黒字
別会社に負債を移しただけ

412 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:37:26.63 ID:J8U20WPu.net
ネトウヨまた負けたの?
ネトウヨに批判されたら大概その逆いくよな
ネトウヨ諸君俺も罵倒してくれ

413 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:41:27.61 ID:IS8tPmuY.net
負債は返さないと減らない。

株は風船見たいに膨らんだり縮んだりする。すぐ半値になる

414 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:46:13.41 ID:ZCohXdce.net
粉飾を見逃した監査法人は解体するようにしろ

415 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:50:09.09 ID:tb+V9DEA.net
そういうのも含め孫は「資金繰り」の天才なんだよ
天才だからソフトバンクは一代で終わる

416 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 07:59:26.19 ID:GudCqsU8.net
>周囲の会社や技術を取り込んで
ソフトバンクの技術ってなに?
朝鮮人割引?日本人を蔑視するCM?

417 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:02:13.57 ID:kNmgs2JM.net
人を盗んだりパクれて、尚且つ小細工して巧くやる事は、さぞかし簡単な事だろう。
そういうポジションを朝鮮人は日本でつかんでしまっている。
人に言われれば力押しで捻じ曲げる。
そういう事で朝鮮勢力は姑息にも生き残ってこれた。
しかし、それももう巧く行かなくなるだろう。
トランプ政権以降は、全部反朝鮮で動くだろうからな。
イギリスもソフトバンクがウーバーの投資を打ち出したとたんイギリスでの運行停止を打ち出したし。
世界は、チョンと真逆に動き始めている。
甘っちょろくしがみついて工作をしていられる場所も日本国内のみにせばめられてきたわけだ

418 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:05:17.85 ID:v100E0Je.net
東芝会計「虚偽記載ある」 
監視委委員が検査主張
中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017092301001657.html

2017年9月24日 05時19分

米原発事業で巨額の損失を計上した東芝の2017年3月期の会計処理について、
証券取引等監視委員会の一部委員が「有価証券報告書に重要な虚偽記載がある」と指摘した文書を作成し、
検査実務を担う事務局幹部に配布して早期に検査に着手するよう主張していることが23日、関係者への取材で分かった。

419 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:11:45.89 ID:4PDT6vQy.net
ボーダフォンから使ってる俺としては
またボーダフォンに買い直されて欲しい

420 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:17:14.98 ID:vGb7ORqI.net
>>194
さっさと出て行けよw
ここは森友学園国だ。

421 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:19:50.92 ID:kI3h8l7L.net
こんだけデカい企業で
1から自らで造り上げたものが一つも無い
全部、買収&リストラクチャリングだけ
そんな会社も珍しい

422 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:24:57.46 ID:l6LXM51Z.net
>>421
出版部門は自前じゃね?

423 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:26:14.35 ID:nWVNo8lR.net
>>306
震災の時かぁ。俺は逆でSBだけ繋がった。ドコモと、ウィルコムはダメだったわ。

424 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:31:56.02 ID:IfBn/pRX.net
>>422
出版部門だけは使ってたなー
あとはODNが買収されてなし崩し的にサービス使わされてる

425 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:32:20.34 ID:DwYtENJZ.net
日本叩きの論法と同じだな

日本を叩くときは負債の部分だけ見て叩く。
ソフトバンク持ち上げるときは資産の部分だけみて持ち上げるw

426 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:55:10.67 ID:xaTkMrOQ.net
ハゲは虚業家w
実業家では無い

427 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:58:13.34 ID:qt8qVvLD.net
15兆円って凄いな
これってちょっと小さい国の国家予算超えてるんじゃないの?

428 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 08:59:22.64 ID:SCHuPm5g.net
>>417
いよいよ袋詰めか

429 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:14:29.95 ID:Zge6F12w.net
 


>>419

高くて、エリアが狭くて、

ドコモもKDDIもそれよりちょっと安くてちょっと広いだけ、

そういう図式に戻って欲しいのね?ww


 

430 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:22:39.10 ID:mbZ4ObTy.net
>>400
何言ってるのかわからない?

431 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:23:08.27 .net
>>401
物理的に刷れるが、それを実際にできないだろバカ

刷って終わるなら世界中どこも苦労しない
小学生かよおまえ(笑)

432 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:36:40.57 ID:jrBgScab.net
ジャップって、赤字とか負債にしか目がいかないよね
アリババの持ち株だけで、負債越えてんのに

アメリカは赤字だろうと、売上増を評価して資金があつまり、どんどん成長する

433 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:42:41.65 ID:SCHuPm5g.net
ピックルさん、お疲れさま

434 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:43:42.89 ID:oqP6Aew0.net
>>432
もし日中戦争が起こったら、ソフトバンクが持ってるアリババ株は中国政府に召し上げられてしまうんじゃないか
そのリスクを考えるとなぁ

435 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:44:22.54 ID:0E7eKmcX.net
>>13

何か違うと思う

436 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:48:44.09 ID:oqP6Aew0.net
中国の国防動員法、これね
有事の際には中国政府が外国企業の資産を召し上げ出来る
ソフトバンクの株価は中国と有事が起こらない事を前提にした株価
資産の大半をアリババ株で持ってる以上はこのリスクが常に付きまとう

437 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:54:40.97 ID:lNl+pFDk.net
>>434
臆病者のジャップらしい発想だな

438 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 09:56:45.81 ID:Kshbk3KW.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

只今イベント 【デッドショルダー】 開催中!!!!
公式ショップで、高級成長の釣りセット ドラゴン箱 英雄パッケージ 生命のパール 緩衝のポーション グレムリンの魔眼  期間限定販売中
公式ガチャガチャ、『ラッキーゲーム』も開催中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択! 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

439 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:07:06.02 ID:oqP6Aew0.net
>>437
しかし今世紀前半には尖閣紛争で激突する可能性は現実味があるからなぁ
その前にアリババに匹敵する投資をソフトバンクが引ければ勝ち
引けなければ負け

440 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:07:29.89 ID:u9nr0FdI.net
イギリス自体はソフトバンクのイギリス投資を、
EUからのブレグジットのダメージが小さいアピールに利用し、
メイ首相自ら孫と会談するくらいの状態だよ。

単にuberなどのライドシェア勢に仕事奪われるロンドンの業界が、
政治家動かして排除しようとしてるだけ。

既にuber訴訟起こしてるし、まずロンドン市側に勝ち目ないけど。
法的根拠がなさすぎる免許更新拒否だし。

441 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:09:54.52 ID:mU/wyf3R.net
最近ちょっと経営判断を誤ってるもんな

アメリカに進出したこと
ARMを相場の10倍で購入したこと

これが決定的な間違い
アメリカの場合は想定外のことが連続してしまったから
すべてが孫の失敗と言うわけじゃないんだが、
結局経営者がすべての責任を取ることになるからな

442 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:12:08.02 ID:u9nr0FdI.net
>>434

アリババはNY証券取引所に上場してるので、株主の権利はアメリカ法で保護されている。
当然、他国政府によるそんな真似は、どだい無理。

アリババを中国政府が潰す気ならまだしも、そんな損しかしない真似する訳もなし。

443 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:14:46.04 ID:u9nr0FdI.net
>>441

ARMが相場の10倍ってw

ttps://japan.cnet.com/article/35086376/

買収前価格の143%だから、1.5倍にも届かない。
だいたいARMが3300億で買える訳ないだろ。

444 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:18:28.73 ID:yC13yqFL.net
15兆も借りれるのが凄いわ

445 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:25:15.18 ID:cGRjvaIY.net
アリババ当てたのが神すぎるよなあ
何であの宇宙人みたいな顔した低学歴の青年に20億の出資をしたのか
ハゲの思考は人知を超えてるわ

446 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:37:19.19 ID:xDmFW4qz.net
大きくなれば大きくなるほど現金はどうでも良くなる
国といっしょだよwww

447 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 10:56:44.38 ID:8UkOwZIS.net
ソフバンは安い使い放題なのでサブ機に持っていたけど
今では横並びで魅力無し

448 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:02:21.34 ID:by61yi2D.net
>>220
ウオーレンバフェトが
床屋に髪切りたいんだけどって言って
今日は切らない方がいいと言うか?
証券、銀行の買収担当はあてにするなだって

449 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:05:23.65 ID:SuWUtRpU.net
税金を使って資本注入だけはしないように

450 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:08:06.39 ID:FXU1+3ES.net
低金利時代が終わったら終わり
世界的に金利が上昇しているので彼は焦っている
トヨタと違って固定資産やキャッシュがゼロ
担保は株券のみ
リーマンショックの頃は一万近い株価が二週間ほどで621円まで下った
追証を求められたら一夜で倒産だ
実際、田原総一朗にもう直ぐ潰れると言われた

451 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:09:39.72 ID:6TJdrsTy.net
ソフトバンクがトヨタの時価総額超えないのが不思議でしょうがない

452 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:14:50.23 ID:FXU1+3ES.net
時価総額なんて絵に描いた餅
株価が半分になったら資産も半分
しかし固定資産やキャッシュがあるトヨタは株価が下がっても潰れない

453 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:23:05.03 ID:lw9Piujc.net
ソフトバンクが底値で買って株価を戻すことは可能性なの?

454 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:28:20.49 ID:tZbBXDnW.net
買収後リストラして労働者を苦しめれば株価が上がる
これマメな
但し数年でボロが出るので直ぐに転売して儲けるのがハゲタカファンドの手法

455 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:41:57.51 ID:a/7qeqa0.net
投資にリスクはあるけどね ハゲならうまくやるだろうと思うから買われてるんだろ

456 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 11:55:15.87 ID:5bNzvufv.net
異次元の金融緩和をしている日本で、有利子負債を縮小させているような企業は景気のブレーキ

457 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 12:27:01.26 ID:cDY32RnK.net
潰れる時はモバイル事業が縮小する時

458 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 12:36:32.61 ID:UbVUbhvW.net
東証一部の一般的な株のPERは20
20年で元が取れる利益の企業(株価)という意味
ソフバンは毎年1兆円利益があるから15兆円の借金なら株で言えば割安な株と言える
だから銀行もどんどんソフバンに融資(投資)する

459 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 12:39:54.47 ID:6TJdrsTy.net
>>452
こんなアホがいるから日本企業のROEは低いんだろうな

460 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 12:43:41.57 ID:cDY32RnK.net
いま買収対象として出てくる会社はほとんどがそこそこ知られてるので、アリババみたいなホームランは無さそう。
堅実といえば堅実なんだけど

461 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 12:51:09.73 ID:Wr3W8Wz2.net
>>439
尖閣でもめる可能性なんてゼロだよ

462 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 13:13:03.71 ID:6G21JW3h.net
彼はどうしてこれほどまでに欲が深いんだろうね?
彼の何がそうさせてるんだろう?
彼の通る場所にはお金も出るけどその何万倍もゴミが沸いて
それが地球をどれだけ汚しているとか考えたことないのかな?

463 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 13:16:11.16 ID:fR3SckE6.net
>>462
東電の連中に言えよ

464 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 13:17:04.58 ID:zc6pW7mt.net
>>462
何が言いたいんだかw

差別大好きで、ソフバンにケチつけたいだけなんだろ?
もっともらしいこと言うなよw

465 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 13:20:08.63 ID:wmgZWOBr.net
スプリントが立ち直ったなら
ソフトバンクの経営はもはや安泰だな
あれはやっちまっただろと思ったが
さすがの経営手腕

466 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 13:22:13.79 ID:v100E0Je.net
>>462
意味わからん。
世界のお金の流れを良くしている世界的な大物だろ。

純粋な日本人でないのが悔しいところだが。

467 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 13:42:52.45 ID:bfq8Iviv.net
郵便とかのコケっぷりを見ると
ほんとハゲはM&Aが上手いわ
買ってからちゃんと立て直すし

468 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 13:48:46.13 ID:++auNDI3.net
50年前から言われてるけど一向につぶれないな

469 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 14:12:47.13 ID:aQW38leK.net
>>468
おーいw 50年は盛り過ぎw
孫正義は今年の8月で60歳w
自動翻訳機を売り込んだのが 1978年夏、39年前だぞ〜www

470 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 14:43:13.41 ID:p8W6E1eh.net
ボータフォンかった時さんざん高値づかみだハゲタカの鴨だって馬鹿にされたが
どうなったかと言えば毎年8000億稼ぐ打ち出の小槌に

471 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:05:35.78 ID:nFAeNY4c.net
>>466
やっぱ朝鮮族の血よ
仁俠世界の秩序乱したのも朝鮮族

隣の飯が美味そうなら奪ってナンボの思考

472 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:12:34.92 ID:zc6pW7mt.net
>>471
やっぱりただのバカだったわ

もっともらしいこと言わずに、そうやって馬鹿丸出しの発言した方が、素直でかわいいぞw

473 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:18:34.04 ID:Y+/rbEtC.net
ソフトバンクは国際的勢力のマネーロンダリング説がある
ダイエーのように孫正義が死去後に危険 みずほFG次第だが・・・
みずほFGが逃げ出したのが原因で日本航空が一度破綻しています

474 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:21:58.04 ID:N6K+wn69.net
>>473
東芝を破綻させたのは、誰?

475 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:29:11.34 ID:5uYpCdh8.net
ハゲ銀行

476 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:40:44.25 ID:Jfc8A+BV.net
マスクと孫
現代生粋の○○師

477 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:42:02.52 ID:/Acqw+6u.net
>>1
キングストンメモリ買収は、はっきり失敗だったろ

478 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:46:37.05 ID:7gfDyEq5.net
>>460
アリババのホームランは話半分で解釈しておいた方が良い。
アリババのビジネスモデルは、アマゾン等々でアメリカで既に普及出来る事が
実証されたビジネスモデルを中国で展開してるだけの会社。
つまり、誰がやっても成功するビジネスモデルであるから、中国共産党が
誰をオンライン通販の成功者にするか決める事が出来る。
孫がジャックマーの目を見てポンと20億円払ったのではなく、初めから
ジャックマーが選ばれている事を孫は知ってるからポンと20億円出した可能性はある。
勿論、それを知ってた場合、その見返りがあるから中国は孫に知らせるワケやからな。
独裁国家中国の企業であるアリババの株は、孫の一存で、命の危険に晒す事なく全部自由に売却可能なのか分からん。
そうでなければ、アリババの株価による含み益はソフトバンクの計算の辻褄を合わせるだけの
含み益で、中国と共謀してソフトバンクの見かけの財務状況を良くするための仕掛けかもしれない。
そうであれば、アリババで数兆円の含み益がある事がプレゼンスになって様々な無理筋が通ってる現状は
全部ハッタリで第二のエンロンという事になる。

479 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:52:08.36 ID:kBSQ14Pg.net
>>473
社長が死んだらむしろ積極投資やめて財務安定するだろ

480 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:55:29.47 ID:zdjEabJm.net
この記事はそうでもないけど、国や企業の借入を個人の借金みたいに言うメディアが多いよな。
判ってて言ってるのか無知なのか知らないけど、誤解を招くような報道は改めてほしい。

481 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 15:57:30.26 ID:zc6pW7mt.net
>>478
なにがなんでもソフトバンク批判しないと死んじゃうの?

アリババが共産党の全面支援で大きくなったってか?
誰も知らないそんな話、お前だけが知ってるんだw

てか浅はかな知識で無理矢理ストーリー作るなよw
幼稚すぎるわ

482 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:07:01.18 ID:Cv39Bxk9.net
株屋がしきりにここの既発債勧めてくるんだがそんなにいいなら自分で買えや

483 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:08:34.75 ID:VpgSArwk.net
@hage あとはドコモを買うだけ
やりましょう

484 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:08:58.66 ID:L/H8GP8f.net
2chの社会の底辺で一生を終える詰まらん屑野郎も
少しは孫大明神の爪の垢でも煎じてもらって
すこし世界経済でもお勉強なされたほうが将来のためになるんじゃな〜い?

485 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:09:39.91 ID:dICkckyN.net
株価みると孫正義と鈴木修はわけわからんけどなんか凄いよな

486 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:09:47.47 ID:pmm890jg.net
>>10
戦争始まったら大暴落とかないかな

487 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:10:16.87 ID:L/H8GP8f.net
>>477
これとジフデービス関係は失敗事案
しかしあとは百戦百勝

488 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:14:11.56 ID:eBIttdL2.net
>>485
スズキがアメリカ進出したとき、ジムニーが転倒し易いということで、巨大訴訟が起きそうだった。

鈴木社長はそれを見越してか、事前にフォードと手を組んでいたので、フォードがアメリカの業界団体などを説得して、スズキ無罪となった。

天才経営者って、やはり危機回避能力含めて長けている物が多い。

489 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:16:36.10 ID:mVtFrBv+.net
安倍総理の外遊にいつも帯同する孫正義
まさに経済界のドン

490 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:35:26.71 ID:7PQUA7Am.net
有利子負債15兆円って凄いな。何かバブル時代の末野興産みたいに古参の幹部社員がこれ以上の借入に不安視して止めるのも聴かず自分の判断だけで借入繰り返した状況と同じ?ソフトバンクは孫社長のワンマン経営なのか?

491 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:42:11.92 ID:IOH2QhtW.net
キャッシュ溜め込んでて村上に狙われてる企業よりずっといい

492 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:42:13.06 ID:Cv39Bxk9.net
ここの社債や株を買う人は、よくやると思う。小心者にはできない。

493 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:48:47.16 ID:hHmz6aSV.net
投資ファンドと思えば、不思議じゃないだろ

494 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:54:07.42 ID:YtE8mrK6.net
まあ、経営者として優秀なのは間違いないな。
日本の社長殿は、もうかれば貯め込み、投資リスクを恐れるくせに
責任は取らない。

495 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 16:57:34.30 ID:1LO2ao1n.net
含み益が16兆円って、
これは保有株式を現在の価格で全て売り抜ければの話でして
売り始めたら株価が下がっちゃうんで16兆の現金に相当するわけではない

496 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:03:32.13 ID:Jfc8A+BV.net
クソださい楽天が生き残るかもなw

497 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:05:03.74 ID:u9nr0FdI.net
今時の会社が、そんな株価が下がるような売り方する訳ないでしょ。
アリババ株一部放出した時のように、デリバティブ駆使して、
そういう価格変動の影響軽減するように売却するんだし(そのせいで多少売却益減るリスクを負おうが)。

498 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:06:34.14 ID:/QEvlRkr.net
スプリントも再生させてるしただの禿鷹でもないかな
国際的評価もゴーンに近づいてきてるのでは

499 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:12:03.90 ID:VLLLXeCk.net
>>195
養豚場経営で売るほどあったわい

500 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:12:26.57 ID:u9nr0FdI.net
だいたいここの自己資本比率くらいだから、日本が上り調子だった頃の日本企業は。
皆リスクとって借金もしてビジネスの拡大を続けた結果が、経済大国の日本。

バブル崩壊後に他人資本への依存を引き下げ、20年かけて内部留保積み増して、
自己資本比率40%前後が平均になったが、かわりに資本あたりでの稼ぎがボロボロになった。

ここはバブル崩壊以前の日本企業が持ってた攻めの姿勢を失ってないだけだよ。

安定よりは成長をとる会社。

無論安定求める会社があってもいいが、こういう成長を希求する会社がないと、国は相対的に衰えていく。

501 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:19:56.85 ID:Gul24zNx.net
>>41
法人税を減税すれば→経団連の連中が自民党に献金した結果じゃね
金持ちが消費をしてくれたら→金貯め込んだまま使わない金持ちが多過ぎるだろうが
景気が良くなれば→いつ良くなるの?

502 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:23:59.63 ID:K9NU106Q.net
>>10
俺なんかソフトバンクさんのでおかげでアイホン7ダダやし、ヤフーBBも安いしヤフオク、ヤフーショッピングなんもかも最安値近くなので凄い助かってるよ😼😼😼

503 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:32:00.67 ID:gdNoRkk5.net
ハゲは天才だと思うこれは間違いない
でも後継者に天才は居ない、、
だから常人でもやれる体制に持っていかないと駄目
有能でも前のインド人みたいなのを呼び込んだらそれこそ乗っ取られてしまう

504 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:36:19.90 ID:XmFOfBiV.net
ただのチャリンカー(^。^)y-゜゜゜

505 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:39:42.11 ID:BlGmkvn2.net
まー、経営者のカリスマ性のおかげで市場平均よりはるかに安いコストで社債による資金調達できているわけで、それを最有効に活用しているとも言える

506 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:40:33.58 ID:A2OA0rnW.net
>>502
タダとかw

お前のような情弱ユーザのおかげでソフトバンクも成り立っているんだな

507 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:40:46.10 ID:7PQUA7Am.net
おまいらの意見は十分参考になった。ここの金融商品は一切買わない。頼むからソフトバンクは不動産業から手を引いてくれ。ヤフー不動産、マジでカスくそ物件ばっか

508 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:45:41.02 ID:aQW38leK.net
>>195
1983年に慢性肝炎か。

http://president.jp/articles/-/12395
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/孫正義

509 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:46:32.83 ID:dnUcZS73.net
みんな気づいてないけどハメルーンの笛吹き状態なんだぜ?

510 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:48:58.91 ID:yXioWxCQ.net
>>502


2ちゃんねる監視要員さんよ、
おたくのこのCM、いい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


●●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

511 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 17:50:10.54 ID:S0ZnIpTQ.net
>>13
確かにそうだが、その預貯金は、政府資産ではなく、国民の銀行の金だぞwwww
返済のために、増税して、吸い取られるぞwwwいいのか?

512 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:06:30.44 ID:/ffjTzP7.net
ハゲスレの擁護要員って貧乏人の癖に禿擁護とか
お前ら赤貧 ョンの憧れだからって馬鹿じゃねぇの?

513 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:09:01.97 ID:K9NU106Q.net
>>506
ない
ソフトバンクさんのお陰で凄い安く買えてる^_^

514 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:17:33.09 ID:K9NU106Q.net
>>503
あのインド人ってなんで辞めたの?

515 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:38:43.86 ID:L/H8GP8f.net
>>488
ジムニーは、むかしの「三輪車」以上にひっくり返るよ
友人が交差点で引っ繰り返した
あんな重心が高いくせにホイールベースが非常に短い
バランスを失した典型的な欠陥車、あれはひどい車

516 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:39:55.11 ID:3QP98G7M.net
この人の負債は結果的に時代に即してたやん
天才的臭覚だよ
唯一長期投資に値する会社に育てただけでも凄い
しかも緩和を予想してその後の超絶ギャンブルに常に勝ちまくる
希代の投資家だわ・・・

517 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:41:43.54 ID:3QP98G7M.net
>>512
株板とか市況板行ってみ?
投資や投機をする人にとっては羨望の眼差しで見つめるレベルだから

518 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:42:25.76 ID:L/H8GP8f.net
>>508
担当医に半年から1年の余命と宣告
泣きに泣いたという有名な話
だから今は酒は一切飲みません

これがSBの爆弾
いつ破裂するかわかりません

政治家にとって健康問題が一番のネック
同様にSBにとっても総師の内臓問題がな〜

519 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:46:56.30 ID:L/H8GP8f.net
>>517
SB株は〜ザラ場中、どこで買ってもどこでも売れるくらい出来高が大きい
すぐコールできるし〜プット可能な希少株です
7〜8割外資系証券会社経由でTSE取引株の中でこういう状態を確保

外人さんの見方も長期でホールドする株でなく
デートレな短期売買専用株と見做してると思う
だけどSBはTSEの「相場の華」です
吉原の「花魁」と見られてます

520 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:50:27.91 ID:Yl3lqtUk.net
帳尻合ったどころかさらに成長してるんだからいいやん

521 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:54:23.69 ID:L/H8GP8f.net
SBとは色合いは違うがある時期の財界の親分に「国土計画」の堤義明がいます
彼の場合、株の名義の「名板貸し」問題で訴追
あのプリンスホテル群がメインバンクの「みずほ」に喰われます
SBもメインバンクが「みずほ」・・・孫さんは創業者、堤は二代目という違いがあるが
財界人で一世を風靡してるという意味では大変似てます
ただし、孫さんは海外国際派、堤は完全国内派という決定的違いがあるから何とも言えん

522 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:58:13.25 ID:Z2Ok6fO3.net
アイフォンを先に持ってきたのはハゲ

523 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 18:58:39.94 ID:DQp+Gd4y.net
>>163
日本が四半世紀成長が止まってる理由がわかるわ。

524 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:01:28.96 ID:YGY8p4yp.net
村田とソニーに見る、スマホ市場下落の予兆
http://diamond.jp/articles/-/137724
もうスマホはオワコンだってよ

525 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:08:54.44 ID:DQp+Gd4y.net
>>179
いくらだったらいいの?

526 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:09:31.94 ID:MdPlz+Ae.net
で行く末は?

527 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:11:42.53 ID:L0RRu1I9.net
>>1
孫正義が死んだ後が楽しみ

528 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:12:01.28 ID:XmFOfBiV.net
>>512
貧乏人=低学歴や\(^o^)/

つまり、バカ

529 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:12:55.92 ID:kZPAzdBO.net
野球も通信回線(キャリア)もオークションも全部 買収 M&Aな
朝鮮人は新しいシステムや独自のものは創りだせない、
なのでイノベーションもない、パクリ企業の集合体。

530 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:14:59.62 ID:6qVPBE6l.net
160センチ

この人はチビをコンプレックスにがんばったんだよな。

531 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:19:24.86 ID:GRbJu6ma.net
日本も1000兆円借金あるしへーきへーき。
ただし借金の種類が違うしSBを助けたいとは絶対に思わないけどもっと借金しようぜ。
金融連中がグルになってるのがいいよな。崩壊した時が一蓮托生ってのがすごい。何が起こるか想像もつかない。

532 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:22:46.35 ID:eQHrQyZI.net
経済って自由な気風をもっとも大切にします
拘束されることを非常に嫌がります
その拘束や規制抑圧の基盤には常に利権者がいるのが分かるからです

これが分かってない人が経営者を軽々にするとその会社は即効破産します
2ch見てると「長いものには巻かれろ」「すべての決定はご都合主義」
こんな虎ノ門周辺に巣くう魑魅魍魎どもの手下か舎弟か
レベルの低い投稿を繰り返します

ただな〜SBもここまで大きくなると「利権者」側に回りかねない
その時がこの組織の死につながるとは思うが・・・
アンシャン・レジームをスクラップ&ビルドしてきた側が
旧体制側に廻ったら、それは「ミイラ取りがミイラになる」瞬間
もしもこういう状態になったらSB廃棄運動で始末されるだろう

533 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:25:07.67 ID:1dqr7KYZ.net
ここまで借金あると、負債どころか武器だよなw
負ける気しないわ

534 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:27:01.29 ID:VBy/tSUb.net
なんで年収100億の外国人社長が逃げ出したか分かるか?

(東芝みたいに)責任を負いたくないからだよ

535 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:41:43.22 ID:tPEZJKCC.net
>>532
モバイルはもうそうなってる。
MVNOずっと認めてなかったし、他の2社と似たようなことしかしてない。

536 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:43:34.57 ID:K9NU106Q.net
>>534
まあ普通考えたらな(≧∀≦)

537 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:45:42.93 ID:K9NU106Q.net
弟もソフトバンクで働いてるんじやないの?
弟後継としてだめなの?

538 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:49:25.67 ID:QbY5/FRo.net
孫正義は成功したホリエモン
ホリエモンは失敗した孫正義
その分かれ道は球団買収できたかできなかったかだね

539 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:53:09.47 ID:K9NU106Q.net
孫さんは消費者のニーズを的確に捉えるそれに向かってできる事はなんでもやる、そこで自分自身も利益上げていく。ホリエモンには到底出来ない商いやキホンだろう。もしソフトバンクが居なかったら俺の資産は1千万円ぐらいは減ってたと思う。

540 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 19:59:49.39 ID:+vos0vR9.net
スプリントの処理上手いなぁ
もうすぐ量的縮小来るから株価はガラ来るよ。
スプリントの処理と10兆ファンドで凌げるな。

541 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:00:14.74 ID:eQHrQyZI.net
>>538
それは違う

産経フジテレビグループを手籠めにしようとした事
ここは経済団体連合の親分衆が何人か集って設立した企業群
このアンタッチャブルに手を無神経に出したことだ
これは、財界の親分衆をカンカンに怒らせてしまうの

それであんな変則的な国策捜査でLDは破壊分離
堀℃座衛門はただのバーカ
あれが東大法学部を卒業してればこんなアヒ〜ンはしません

あのバカは、いまだに気が付いてません
だから無神経にTVで道化師できます
彼のことを心底恨んでる人は少なからずいます
このままいくと何処かで〜消されるような気がします

なんであんな無神経極まりないことができるか理解不能
あれって「アスペ」なんだね〜

542 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:10:13.00 ID:AlrVsuHJ.net
勝ち続ける博打はないわけで
尻ぬぐいは日本国民にさせるニダ

543 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:12:31.19 ID:eQHrQyZI.net
堀江土座衛門がモ一つバーカだなと思えた行為が〜
尾道選挙区で派閥の領袖クラスな「亀井静香」と激突
亀井といえば後藤田亡き後の警察利権(警備セキュリティ)の親分クラス
財界と政界をここまで弄ればタダで済むわけがない
結局、エッジ時代の財務担当の野口氏を沖縄で殺すことになる
財務担当の宮内は出所後、表立っては行動してません

544 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:13:28.02 ID:K9NU106Q.net
>>542
アマゾンさんとソフトバンクさんは既に僕の利益にかなり貢献してるので税金は免除すべきです!!

545 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:15:22.53 ID:8DjLQzHw.net
亀井と許永中

546 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:15:57.88 ID:eQHrQyZI.net
在日、部落問題がライブドア事件には色濃く顕現
いまの日本が腐りきった国かよくわかるケーススタディ

547 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:30:30.82 ID:mgjsFRfV.net
でかすぎて潰せない作戦か
ずるいなw

548 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:36:40.91 ID:NBOnpjQk.net
円金利が上がったら、ってことか。
でも、投資先の配当を利払い費が
上回るとも考えにくかったりもする。

549 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:45:03.24 ID:Q5XX7IEG.net
おそらく長続きはしないね
孫社長一代の会社

550 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 20:47:55.52 ID:eQHrQyZI.net
亀井は、空港警備利権に深く絡んでます
ホリエモンなんか国会議員にしたら委員会でペラペラしゃべるにきまってるじゃん

551 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 21:17:33.30 ID:vIf/DIPP.net
>>13は噴飯モノだが、政府も禿も他人資本とのれん代やらで帳尻を合わせていると言うのも、似たモノ同士なのかな?
通信やら電力やらの寡占事業者になれれば、銀行も潰すに潰せないってか。
アメリカが金利爆上げしたら円も暴落するし、円で借りまくって外貨建て資産を持っていた方が良いって判断なの?

552 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 21:22:12.89 ID:xV1C77iV.net
すげぇなぁ、ソフトバンクw
15兆円って・・・一企業が返せる額かね?
俺はこの会社のこと何も知らないから何とも言えない・・・

関係ないけど、あの国鉄(国営)の24兆円の借金は国民が肩代わりしてて30年経ったけど、まだ17兆円残ってんだよ・・・

553 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 21:45:12.31 ID:u9nr0FdI.net
資産売却すればすぐにでも安全圏に入れるが、
返済に専念すれば、資産売却なしでも、
10年もしないで自己資本比率余裕で4割以上にもってける会社。

そんなもんここの株主は求めてないから、やる訳もないが。

554 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 21:46:32.51 ID:nVdSTLBl.net
かもしれないから


ネタが無いなら番組終わらせろよ

555 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 21:55:39.76 ID:0bqJGeVD.net
>資産売却すればすぐにでも安全圏に入れるが、

売れる資産は何もないんですけど?
株なんて売るって記事が出た瞬間にHFTでゼロになりますww

バカってAIって知らないんだろうな

556 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 22:05:34.16 ID:iR4Lth4q.net
借金は悪でもなんでもないからな
借金して利支払いが苦しいとか資金調達が難しくなったとかなら別だが
全くそんなことはない

企業は借金して大きくなる
そういうシンプルな話

557 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 22:13:00.95 ID:0bqJGeVD.net
トヨタは無借金経営w

ちなみに馬鹿が持ち出す有利子負債は17兆円の自動車ローンで
ちゃんと担保があります

ソフトバンクは何も担保がない
電子データだけ

558 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 22:16:27.47 ID:fGvmOqMQ.net
禿という信用があるから金なんていつでも借りられるだろうしな

559 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 22:16:36.30 ID:N6K+wn69.net
ARMって資産にはならないのか

560 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 22:18:42.92 ID:iR4Lth4q.net
>>557
どの企業でも社債の大半は無担保なんですよ

561 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 22:19:33.64 ID:aL6ddJYs.net
>>559
資産に決まってる
なんだと思ったの?

562 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 22:43:45.03 ID:p8W6E1eh.net
スプリントもドル82円ぐらいで買ってるから
数年前のどん底だった時期に売っても売却益出る状態で
今なら相当上積みされるし

563 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 23:01:12.30 ID:TlYtnk+f.net
ソフトバンクがやってるスポナビライブひとつとってみても、ホント糞なんだよな
画質悪いしレスポンスも悪いしシークしたらかなりの確率で固まるw
腐ってもIT企業のはずなのに技術力が皆無

買収と合併がうまいだけで新しい技術を生み出す環境づくりとかそういうノウハウは皆無
0から1を生み出せるようなクリエイティブな企業像とは程遠い企業、というイメージだわ

564 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 23:02:02.95 ID:SfdKITmo.net
信用収縮が起きたら終わるよ
今は好景気だから取り繕っていられる

565 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 23:10:18.24 ID:UfDddmb9.net
tモバイルもスプリントとくっつくとか物好きだなと。
孫がインチキ価格を提示して破談になるような気がする

566 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 23:45:29.41 ID:NLeHTcEK.net
>>1
後は外資に買収かな?

567 :名刺は切らしておりまして:2017/09/24(日) 23:57:56.38 ID:7gfDyEq5.net
>>565
そもそも、Tモバイルとスプリントの合併は米国側の安全保障関連の観点から
NGが出たやろ確か。
ドイツ傘下のTモバイルと孫のスプリントが合併しても米国から見たら
外資の巨大移動通信企業になるよな。
その辺はクリアになってんのかな?

568 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 00:39:40.32 ID:rKpmIlfn.net
ソフトバンクが潰れる潰れるって言ってるアホは、孫正義が元在日じゃない、生粋の日本人ならしこたま持ち上げてると思う

569 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 00:40:14.82 ID:LCyIIr1d.net
>>310
いやその手のアドバイザーが常に善良かつ優秀だとは思ってないよ、それでも商売が成立して看板を掲げ続けているということはそれなりに勝率は高いはずなのよ
それでもなおあれだけ負け続けるというのは、ドコモの内部にアドバイザーが真っ青な圧倒的な欠陥があるのでは?

570 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 01:04:22.02 ID:pvnfAAJa.net
朝鮮系はたまにとがった才能を発揮する人がいる
商工ローンの大島健伸はリーマンショックで黒字倒産しちゃったけど中二病じみていて注目していたことあったよ

571 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 02:59:35.37 ID:119EdtlC.net
>>570
そもそも残す気が無いから
日本人は暖簾を守る子孫に残すと云う概念を捨てられない
孫氏を否定もしないが尊敬もしない、やらない・やれない

572 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 03:07:27.11 ID:G2wRkNcI.net
>>11
内部留保って工場も含まれるからそりゃ当たり前

ハゲの場合は次元が違う

573 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 03:11:19.77 ID:G2wRkNcI.net
>>569
勝率云々を明示する必要はない
企業自身がどんな未来を描いてるのかが重要、それに合わせて描くだけ

574 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 03:13:05.67 ID:C1oNbe0I.net
>>563
it企業ったって上流工程に関われる人は年配の人じゃないと無理だからな、そういうタイプの人はほぼ動かないか数千万渡されて外資に行く

575 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 03:35:19.47 ID:KJYa6GGf.net
相変わらずの拡大型自転車操業

どっかでパンクするのは自明の理

576 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 03:53:17.53 ID:LCyIIr1d.net
>>573
いやいや、具体的な勝率は分からなかったとしても、勝てないと分かってるアドバイザーに仕事は転がり込まないぞ
そこは市場原理が働く
勝てないアドバイザーに仕事が殺到するほど、日本の企業社会が馬鹿だと思うのか?
ドコモの意思決定に重大な欠陥があると考える方が妥当

577 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 04:15:43.06 ID:h1StEACy.net
>>1
君たち下層階級は日本国内ばかりにいて、外国の発展具合を見てないからな
井の中の蛙大海を知らずでよ

578 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 04:25:16.35 ID:119EdtlC.net
>>576
ドコモの動きの鈍さには毎度腹が立つが迂闊に動いて元国営系の企業が潰れても困る
会議に上程するのも時間がかかり会議でも次回まで数字を精査してくださいじゃ孫は二歩先に行っちゃう
孫は太陽光発電量を大台ピッタリかゾロ目にする、縁起的な面と手間かけて算出しても結果は合わないんだから思い着きの数字をパッと出しちゃう
それが大して外れないのが嗅覚
ハイスペック自転車操業

579 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 04:29:25.16 ID:ZUHgIgts.net
>>1
リーマンみたいなのが来たら終わりじゃないの?
不況で株価が3割下がったら資産は11兆に減るけど負債額は15兆のままだし
あの日産でさえ1兆の負債で事実上潰れた

580 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 04:42:41.77 ID:SeF6NB4B.net
孫社長の後任社長はコラ禿げの豊田議員に決まりですね。

581 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 05:26:51.39 ID:CiHjeXsZ.net
サウジとか先行き不安なもの通しで組むとこが良い

582 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 05:54:12.78 ID:1DLumL0D.net
ソフトバンクは、通信という一分野ではなく、情報分野全体のバリューチェーン
を構築することに経営の主眼が移っている。
経営への関与方法も、業界内での位置付け低い会社でも直接経営に拘る財閥型で
はなく、トップ企業の主要株主となる準直接型を目指しているのは、社長のコメ
ントの通り。

今回はまさにその流れ。Tmobileのマーケティングノウハウと、スプリントという
よりソフトバンクのコスパに拘った設備投資ノウハウ、資金調達ノウハウを組み
合わせられる。
バイイングパワーも更に上がる。ソフトバンクとしても、バリューチェーンの中
で中古流通との連携も進めやすいし、いい事づくめでは。

583 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 05:55:28.20 ID:1DLumL0D.net
33%なら重要決議を否決出来ますし、持分法適用会社になるので出資比率に応じた
損益をソフトバンクの連結PLに取り込めます。T-mobileはもともと黒字ですし、
スプリントも最近黒字になったので、規模を考えると33%でもソフトバンクの連結
PLへの貢献は大きいと思います。

また、流動性の高い上場株を一定数保有することで、Debtでの調達余力を保つと
いう側面もあるかと。アリババ株や今回の新会社の株の保有によって潜在的なキ
ャッシュ捻出力を維持すれば、まだまだ銀行からもお金を引き出せると考えてい
るのかもしれません。

584 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 06:07:14.90 ID:PbPgbjiq.net
15兆ってもうダメなんじゃないのかw

585 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 06:46:18.52 ID:O6Digc7h.net
株高インフレ政策してるから投資してないと生活が苦しくなるばかりだわ
投資してない同僚は毎年生活レベル落ちてる
SMTインデックスバランス買うだけで世界に分散投資できるの知らないんだろうな

586 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 06:57:20.32 ID:t2H2t5ww.net
>>31
銀行なんて個別に金利決めるからね。
うちもそこそこ大手だけど驚くくらい低金利で借りてくださいって言ってくるからね。

あと、金利上げて回収できなければ自分も死ぬから。

587 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:09:16.61 ID:1DLumL0D.net
今日発売の週刊ダイヤモンド ソフトバンク特集の様です。

588 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:21:02.37 ID:cOTKIL7E.net
>>10
本コレ

589 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:27:22.13 ID:1DLumL0D.net
10兆円ファンド設立や3.3兆円での英アーム買収など、世界が剖目する飛躍を見せるソフトバンク。最強の「テック財閥」にな
るべく、海外事業に注力する創業者の孫正義は自らも未知の領域に足を踏み入れた。一方で国内に目を向けると、急速な海外シフ
トに戸惑う社員が増え、孫も知らない事態が進行している。世界と日本に分裂するこつのソフトバンクの内幕に迫った。

590 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:32:29.19 ID:1DLumL0D.net
急激な海外シフトの裏で、孫はグループの営業利従1兆円のうち7割を稼ぎ出すソフトバンクの経
営会議には全く出席しなくなった。世界への飛躍に傾倒し、国内事業軽視にも映る孫の動きに戸惑う国
内社員との距離は聞くばかりだ。ソフトバンクの中堅幹部は言、っ。「このままじゃ、ソフトバンクは
日本と世界で分裂する」。日本国内ではまだ携帯電話大手や通信大手と評されることの多い
ソフトバンクだが、海外ではすでにテツクコングロマリットと呼ばれている。
ソフトバンクはまさにその過渡期にあり、孫が知らないところで矛盾や不満が表面化してきた。そ
れをことさら批判するつもりはない。それこそが組織を飛躍させるために必要な当然の「痛み」だか
らだ。最強の「テック財閥」へ脱皮しようとするソフトバンクで何が起こっているのか。その内幕を
徹底取材した。

591 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:35:33.21 ID:wruR09Q0.net
このまま通信事業は、エリアや品質に不満を抱えながらも、面白おかしいCMを適当に流しながら、都市部の連中のiPhone人気頼みの経営を続けて行く気なの?

592 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:37:10.32 ID:oKH9EmJO.net
半島有事への備えでSBどうなるだろうな。
SBの資金はどこがどれだけもっているのか,SBの人材はどこをむいているのか。

593 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:37:37.23 ID:adqUtB1d.net
>>490
有利子負債は12兆だよ

594 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:42:41.06 ID:1DLumL0D.net
経営者のビジョンが壮大。そのための世界戦略の作成は、ヘッドハンドしてきたエリート
(東大卒、外資コンサル、MBA保持者)が社長室に配属されて行う。
普通の社員は、普通の仕事だけをしている(本部長、男性)

汐留の本社が、実質的に「東京支社のように感じた。海外赴任の機会が増えるとか、
これから英語を重視するとか言われたが、皆、半信半疑。
国内の通信事業で英語が必要なのか?という雰囲気になっていた(課長、男性)

外国人幹部は高給がもらえればそれでいい。結局、情報革命で
人々の幸せに貢献するという理念を信じ、ロイヤルティーが一
番高いのは日本人。だが、(低調人と日本人の給与格差なとで)
会紅に対する忠誠心が必要なってきている(中堅社員、男性)※

595 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:51:37.12 ID:Mrb7ctgF.net
朝日の記者が、新聞が売れなくても不動産があるから高給維持出来てるようなもんだよ

596 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 07:56:51.41 ID:1DLumL0D.net
孫はその後、理想を実現できると自信を深めているようだ。周辺には、AIやロボットの活用の重
要性を訴えた新初年ビジョンについて「7年前に発表したものだが、何も修正する必要がない」などと
満足げに語っているという。時代が俺に追い付いてきたと言わんばかりである。
公約通り、孫が60代でトップを退くとすれば、ソフトバンクグループ代表を務める期間は残り10年
を切った。孫は使命感に燃えてこのまま突っ走るだろう。今年6月の社員大会で、孫はこ
んな発言をしている。これから100年後、200年後の人々が言うでしょう。『ソフトバンクが生まれたおかげで、われわ
れ人類はよりエキサイティングで、より幸せな世の中を迎えることができた」と」
事業家としての総決算ともいえる大勝負に勝ち、「300年帝国」の。初代皇帝。として歴史に名を
残せるかー。それは孫自身も知り得ない。

597 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 08:13:39.96 ID:1DLumL0D.net
孫さんを支えた古参の幹部たちが長くポストにとどまっているため、下の世代が上に上
がれない。目詰まりを起こしている(課長、男性)

トップダウンのときは御意精神旺盛にアグレッシブに動くが、
ホトムアップに対する風当たりは強い。ベンチャー志向で、自
分の思いを実現したい人には向かない(在籍3〜5年、男性)

所属する部署の利益を中心に考える風潮になっているo若い世代
はセクショナリズムが当たり前の状態で入社している。才能とやる
きにあふれる人材は苦しい思いをするかもしれない(在籍15年、男性)

一部の人聞は非常に保守的で、仕事で楽をしようとしている。
ソフトパンクに合併された会社の部長、課長クラスにその傾向が
強く見られる。肩書だけを持ち、実質的にはマネジメント機能の
ない役職に就いている(営業、在籍3〜5年、男性)

勤続年数10年ほどでも、会議て発言しない人かいるなと、通信業界の
他社に比べるど従業員の質が劣る。ただ、部長クラス以上には、相当な人材がいる
(エンジニア、在籍3年未満、男性)

ニケシュ・アローラ氏がソフトバンクグループ副社長に就いてから会議が変わった。以前
は決算プレゼン準備のために1カ月前から社員20人ほどがワイワイ議論していたらしい。
同氏が来てから、そうしたプレゼン準備のミーテインクに出られるのは執行役員以上だけ
にPっ宇。それはアローラ氏がいなくなっても変わっていないようだ(課長代行、男性)※

仕事についていけない社員にも寛容で、リストラがない(企画、在籍3年未満、OB)

598 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 08:20:09.19 ID:njyl3XsO.net
結論−−孫さん頑張ってるじゃない有利子負債が云々といって
人を惑わすボケアナリストよりははるかに立派だぜ

599 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 08:31:42.63 ID:nYn2zELe.net
なんか「しくじり企業」に載りそうな勢いだな

600 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 08:31:52.90 ID:+QPK9mJl.net
>>585
投資するには元手が必要で
元手を用意できない人は地を這うしかない…

601 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 08:32:54.92 ID:Ecv5O1ao.net
三木谷が死ねば楽天は終了

602 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 08:38:17.52 ID:z1wiD1By.net
>>601
むしろ劇的よくなったりして w

603 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 08:53:44.90 ID:c0j1Ozfw.net
>孫社長が主導する大型のM&Aで、ここまではっきり失敗したと言えるものは一つもないということ。

え?
現在に比べれば小粒だろうがジフデービスとかコムデックスとかキングストンメモリは?
Yahoo!(USA)への上場前出資による巨額のキャピタルゲインが無ければ倒産直結案件だったぞ。

604 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 09:28:30.62 ID:Uqf+0F5O.net
朝鮮民団、朝鮮総連、チョン学校に優遇したり資金流してる北チョン支援のテロ企業なんだから
経済制裁対象として解体されるだろ

605 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 09:34:23.65 ID:5cr56gYh.net
【※超即金!スマホで日給10万円! 今すぐに現金が欲しい方は、必見!】

初期費用0円、1日5分だけで
なんと…1日10万円も
貰える秘密があるのです。

その秘密が今だけ
24時間限定で特別公開中です!
https://goo.gl/BwHJxR

もし、この秘密を知れば
あなたの毎月の収入は、300万円!
年間では3600万円ですね。
この金額を見ると正直、一生お金に困らなくなると
思うのは私だけでしょうか?

この紹介する秘密がどれほどまでに
凄いのかを少しだけお伝えすると

・指示通りにタップするだけ
・時間も手間も全くいらない
・即日報酬がもらえてしまう
・誰でも毎日10万円もらえる

あげたらキリが無いのですが、
とにかく全く隙のない稼ぎ方なので
知っておいて損は絶対に無いです。

そんな美味しい話があるか?
と、疑ってしまうのが普通ですよね。

論より証拠!実際にその公開している映像を見たほうが早いと思うので、メルアド登録後今すぐチェックしてみて下さい!(※既に残り32名です)
https://goo.gl/BwHJxR

【今すぐ超簡単登録で1万円欲しい人限定!】

友だち追加で1万円プレゼント中!!
チャンスは今だけ!! (※残りわずかです)
https://share.line-a...in/regist/621/2/lp_3

【こちらもお薦め!】
チャリティーに無料参加するだけで100万円が毎月貰える夢が現実となる企画!既に220名以上の方が本当に毎月100万円貰ってます!
https://goo.gl/2ADpgm

606 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 09:36:36.14 ID:wy9TQnjO.net
>>576
違う違う、アドバイザーは企業のその後の成長まで責任を負わない。
顧客もそんなところまでは期待していない。
MAアドバイザーに期待される役割は求められている会社をもってくること。

服屋と一緒。自分が選んだ服でモテなかったからといって服屋を恨まないでしょ。
買った企業を伸ばせるかどうかは結局自分次第なんだよ。
ドコモの海外投資が失敗するのはドコモの経営者に問題があるだけ。

607 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 09:51:05.94 ID:1DLumL0D.net
愚図長島に続いておっちょこちょい松原もようやく離党か。
行動が遅すぎて草だが、まぁ頑張って民進党を根絶やしにしてくれ
民主、民進の左翼化、なんでも反対化、マスゴミプロ市民共闘化には心底呆れましたわ。

608 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 10:16:30.84 ID:81AjRF8j.net
>>498
スプリントは会計操作で復活させてる。
つまり、損失を関連会社に付け替えて利益を出してる。
米国の会計基準では違法ではないけど
インチキやろという米国の記事がある。

損失付け替えて良く見せる
独裁国家で裁量何でもありのアリババの含み益をテコにさらなる巨大化
規制緩和を謳いながら既存産業に参入出来たら高値安定させる。
分かりにくい会計指標を使いたがる。

エンロンほど露骨ではないが、どうもエンロンをトレースしてる臭い。

609 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 10:21:23.68 ID:cRV2EknR.net
>>2
ブラックでいいなら日本電産の社長とか

610 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 10:25:17.04 ID:vfiYfSdH.net
ジョブスみたいに雇われ社長でもやっていけるような飛び道具(iphone)を作れるかどうかだな
出来なかったらつぶれる
ソニーみたいに製品製造技術のない会社は金融業でやるしかないけどそれも北尾にくれてやったからな

611 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 10:44:32.91 ID:KMLRJ9r1.net
真の天才

612 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:01:26.79 ID:GBt+zYbX.net
世の中に永遠のものなんて無いのだから、企業が無くなる日もいずれやってくる。
それが、100年後なのか、1000年後なのか、明日なのか、誰にも分からない。

613 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:09:11.22 ID:q5ODnuOJ.net
次世代に金になりそうなとこに積極投資しまくってる日本企業ここくらい。

攻めてるソフトバンクよりも、撤退戦ばかり続けてる、他の大手日本企業の心配した方がいい。

614 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:09:27.41 ID:ppmAzd24.net
>>584
金利があがったらアウトだろうな

615 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:11:42.51 ID:ppmAzd24.net
>>610
結局、孫は金融投資の商人でしょ
何かモノを作り上げた工人職人ではないよな
別に士農工商なんていわないけど
発明は何もない

616 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:11:59.04 ID:ppmAzd24.net
電話の安売りイメージで成功した

617 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:13:29.38 ID:lT+xk+kk.net
禿げは高い買い物をしているようにみえるが
為替をよくみて売買している。
スプリントなどはドル円が安い時に買っているから
いつ売っても利益がでるぐらいだ。
この辺の投資センスは残念ながら日本のサラリーマン経営者にはないものだ。

618 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:15:21.27 ID:aTdHt4Jn.net
トヨタ自動車の株主として、SBよりトヨタの倒産の心配をしている(笑)
電気自動車EVで中国に食われ、自動運転でアメリカに喰われる(笑)
日本の製造業全滅で税収大幅減で社会保障壊滅(年金等)
ここに巣食ってるニートども、SBよりおまいら自身の心配をした方がいいぞ

619 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:22:35.20 ID:kEfNUfxx.net
世界株安になったら、10兆円ファンドが凄い足を引っ張るんだろうな。
赤字数兆円とかなったりするのかな?

620 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:28:54.24 ID:EWz2OfTT.net
>>579
リーマンみたいなのは必ず来ると思う
その時ソフバンはお終い。

621 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:33:14.58 ID:q5ODnuOJ.net
リーマンみたいなのが来ても、別にここはどうという事もない。
何せ本業がインフラ業(通信業)で、
債務の返済は営業利益の半分以下にコントロールされる経営やってるから。

622 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:36:17.19 ID:q5ODnuOJ.net
ファンドというのは元本保証などしないので、赤字出たら出資者が損するだけ。

ただ例の10兆円ファンドは、デリバティブとかに手を出すようなファンドではなく、
将来的な成長産業企業への投資を目的とするファンドなので、
リセッションで一時的に株価が下がろうが、そんなもん元から想定の範囲内だろう。

FRB金融緩和出口後にリセッションが来るのを知らないような投資家などいない。

623 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:44:46.60 ID:E2R10cGd.net
>>620
リーマン来た時におしまいになってないのに、なにいってんだ、こいつ

624 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 11:55:07.98 ID:Ea2nHUAR.net
天才といっても金融操作ってあまり褒められた天才じゃないよね

625 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 12:08:07.49 ID:4A5XE6oi.net
ソフトパンクw

626 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 12:09:08.45 ID:ORODGdYV.net
>>586
他のとこより上げれば、金利の高いところから返していくんじゃね?

627 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 12:10:10.86 ID:ORODGdYV.net
>>623 リーマンの時の財務状況どうだったん?

628 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 12:33:17.82 ID:oDXhrPU4.net
>>622
> 赤字出たら出資者が損をするだけ

ファンドが赤字になっても、出資者は何もアクション起こさないの?w

629 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 12:40:17.27 ID:QJH2jhiP.net
>>615
アルファLCRは孫の発明

630 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 12:51:33.93 ID:uwkK0+Tx.net
ホリエモンは金さえ有れば永久に生きられると本気で信じ込んでいた。
ハゲは違う。
金なんかどれほど有っても、天賦の寿命は一日も伸びない。
それを良く知ってる。

逆に言えば、借金なんかどれほど有っても、死んだら終わり。
借金取りはあの世まで追って来られない。
それを良く知ってます。

631 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 13:02:25.47 ID:oDXhrPU4.net
>>518
どこの会社でも、経営トップの「健康問題」と「後継者」は重要だよね。
その経営トップが創業者で60歳になったとあらば、尚のこと。

いくら孫社長でも、この二つは避けて通れないっしょ。

632 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 13:22:13.80 ID:rcVJjOE4.net
>>630
孫さんはシンギュラリタリアンだから、不老不死も信じてると思うよ
ただ段階的にシンギュラリティの概念を公開していく知恵があるだけ

633 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 13:35:16.36 ID:lH3i7ZJC.net
成長?

634 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 13:36:47.69 ID:kpmEeZKR.net
>>627
リーマンの時の財務状況も今と変わらず債務超過だったわ、アホ
少しは調べろカス

635 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 14:02:23.09 ID:l7WWNb6B.net
京セラ稲盛もSB孫もご子息は♀のみ
継承するご子息は不在
どっちもすごいカリスマ性を発揮した宗教事業家

この2人の決定的な違いがある

稲盛は自分のテキストを常に「強要」
孫にそれはなく、何も言わん「勝手主義」

636 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 14:04:17.17 ID:l7WWNb6B.net
孫大明神PGでは、常に300年後くらいの企画案は立ててると、半ばホントーか?

637 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 14:10:50.52 ID:l7WWNb6B.net
>>630
「逆に言えば、借金なんかどれほど有っても、死んだら終わり。
借金取りはあの世まで追って来られない。
それを良く知ってます。」

人生の目的は〜「オカネ」じゃない
それを彼は深いレヴェルでよく分かってると思います

それは、死線をノルかソルかな若年期に体得したからさ

638 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 14:14:58.95 ID:l7WWNb6B.net
今の日本の社長で、ここまで毀誉褒貶される社長は、孫だけ
キチンとベラボウできる太っ腹キチガイが皆無化した日本の姿を憂いた方がいいような気がしる

639 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 14:22:12.22 ID:l7WWNb6B.net
評価が決定された「本田宗一郎」さんも現役時代は酷評されました
彼も今や一種の「経営の神様」扱いです

事業家に2つの大切なセンスがあります

楽天的
打たれ強い

最低、この2つだけは必須条件

日本って本当に「イヤラシイ」ヤツラの溜まり場
ヒーローを徹底的に打ち殺すのが趣味
こういう偉人を平気で殺す悪趣味なイジメ屋馬鹿ばっかw

640 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 14:55:55.45 ID:P5MBmsUK.net
>>77
内容次第

641 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:00:38.59 ID:l7WWNb6B.net
あまりの有名なアクネード

船が難破しました
救命ボートに3人が乗ってます
しかしそのボートの定員は2人

英国人、米国人、日本人・・・この3人

誰か1人をこの救命船から放逐しなければ3人とも海の藻屑
さ〜どうしましょう・・・


英国人にはこう言います

「君は、ジェントルマンだ・・・・」


米国人にはこう言います

「君は、これでヒーローになれる・・・・」


英国人と米国人がジット目を見合わせながら
日本人にはこう言います

「まあ、みなさんも〜そう仰ってますから・・・・」


この小話を作成したのはアングロ鎖ヤロウ

英国人=「紳士」
米国人=「ヒーロー」

日本人=「な〜もない」


舐めルな「暗黒サクソン野郎」〜日本人の表題が一切ないじゃないか?


こういう惨めな状態なのに何も感じないバカ日本人にはこれ以上の絶望感しか湧きません

642 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:21:13.28 ID:P5MBmsUK.net
>>263
凡人には運に見える案件も全て綿密な計算の上に実行してる。なので運良く、と言うのは間違い。

643 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:24:12.89 ID:P5MBmsUK.net
>>276
孫が米国籍ってのはガセですよ。

644 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:25:19.78 ID:P5MBmsUK.net
>>280
孫こそ哺乳類だろう。恐竜と言うならガリバーNTTだよ。

645 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:28:56.04 ID:P5MBmsUK.net
>>306
電源喪失が原因。非常用電源が弱かった。だから電源事業に意を強くした。

646 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:29:36.93 ID:P5MBmsUK.net
>>316
嘘でしょ

647 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:35:24.82 ID:P5MBmsUK.net
>>370
密輸www

禁じられていたの?

648 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:47:53.43 ID:rCenMTV4.net
『 安倍首相もブタバコに入れ! 』 By 森友 副園長

●籠池 理事長
「安倍先生の方から、100万円をいただきました。内緒にしておいてほしいということだった」

● 籠 池 氏 長 男
「安倍晋三氏の手のひら返しが一番あかんかったんですよ。」

●籠池諄子 副園長
「園長は、本当に国のためにやってるんだから、こんなときほど、
 内閣が切り捨てないで、助けてくださったら、ええんじゃないですか!
 自分(安倍首相)も『ブタバコ』に入れ! と言いたい」

「安倍首相には、本当にわたし、失望いたしましたわ。
 わたし、お父さんをブタバコに入れたくない。助けてください...」
 www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00354064.html

●統 一 教 会 関 係 者 宅 に 潜 ん で い る
現在、安倍昭恵は千葉市内の統一教会関係者宅に潜んでいるという
 twitter.com/tokaiama/status/848057273767284740

●統一教会は1964年に岸信介が自宅隣に誘致した
 twitter.com/tokaiama/status/848056750057996289


なお我々は、過去に金銭物品を要求してきた 金融庁・財務省(大蔵省)の役人を公表し糾弾する予定である。

  ●0120 817 024  〔問合せ 新井 阿部 寺島〕 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9b3be141257d3beb4854c03913e5606e)


649 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 15:49:25.63 ID:fJG1mlPl.net
>>641
アネクドートな

650 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:06:28.01 ID:l7WWNb6B.net
>>644
NTT関係の株をかつてホールド
荒れる株総の代表選手の様相を呈してました

所詮、逓信・郵政・総務省のバカ役人の食い物でして〜

651 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:07:27.33 ID:l7WWNb6B.net
>>649
すいますん

ご指摘あんがとさん・・・・

おおきに・・・

652 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:11:34.63 ID:l7WWNb6B.net
NTT関連会社は〜日本国の莫大な補助金でここまで増長した「お役人」企業群
SBの悪口を言える立場には無いよ

653 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:25:24.52 ID:P5MBmsUK.net
>>434
経済を舐めてる。そんな事出来るわけがない。やった瞬間中国市場大暴落で自滅する。

654 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:30:55.89 ID:P5MBmsUK.net
>>453
誰かが売るから、なかなか操作は難しい。
株を最小単位でもネット証券などを使ってやって見たらわかるけど、売買注文が指値ごとにズラッと並んでいる。

あれを見て実際に注文が約定していく様を眺めれば、価格のメカニズムがイメージ出来ると思う。世の中の数多ある商品の価格のメカニズムも実はあの売買板の原理に近い形で決まっている。
いわゆる需給関係という奴だ。

655 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:32:11.48 ID:P5MBmsUK.net
>>460
よそ様の資金を預かっているから、手堅いところが増えるのも致し方ない。

656 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:38:53.60 ID:UhhjYHwA.net
サウジの金でやるSVFは大型案件
アリババの20億みたいな宝くじ案件は自前でやる

657 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:45:23.61 ID:l7WWNb6B.net
>>653
だって、資本主義の否定行為になります
アリババは〜「え?」ていいまして香港か新嘉坡にHQを瞬時移転します

658 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:46:23.89 ID:K+GUI0Uw.net
ソフトバンクだけ国内の携帯シェアが急減してる。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000126.html

国内でボッタクリしたカネで自転車操業してくビジネスモデルは破綻しつつあるな。

659 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 16:50:47.82 ID:d6na3haI.net
>>14
>人は記憶型と思考型に大別できる
そのコピペちょくちょく見かけるけど、同じ奴がコピペしてんの?

660 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 17:11:01.16 ID:pVleC/6R.net
>>658
実際はAUが厳しいらしい

661 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 17:11:31.48 ID:pVleC/6R.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/081800094/?ST=trnmobile&P=3

662 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 17:23:36.38 ID:thXzZaQa.net
>13名刺は切らしておりまして2017/09/23(土) 18:40:01.24ID:9PdOh6Bj
>日本の財政と同じ
>国の借金が1000兆円あるけど
>貯金も1600兆円ある
>バランスシートでみたら600兆円の黒字
>バカは借金の1000兆円だけ見て騒ぐ

そりゃバランスシート上は不良債権も資産だしな

663 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 17:38:10.52 ID:q5ODnuOJ.net
つーか日本政府はバランスシート上、単独でも連結でも400兆以上の債務超過だ。

ちなみに黒字や赤字はストックではなくフローに使う言葉なので、
ストックを見るバランスシートでは、黒字赤字とは言わない。

664 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 17:53:49.75 ID:RKiZGqqX.net
ソフトバンクが譲歩した形に見えますが、33%というのは、大きな意義があります。
会社の重要な決議が生じても33%あれば、否決できます。さらに、持分法適用会社となり、
連結できます。
ドイツテレコムとしては、絶好調なうちにTmobileを手離してもいいのに対し、ソフトバンク
は通信料で儲けようというのではありません。

スマホ卸子会社ブライトスターを経由して、1億4000万台のスマホを供給する意図があります。通信料とスマホの二毛作ができる上に、アップルに強い発言権を得られるのです。
さらに、ARMやNvidiaとスマホやタブレットの内臓機器まで入り込もうとしています。
キャリアが下流ならば、上流まで掌握しようという狙いです。
たしかに上流が一番旨味があります。なにもしなくてもキャリアがお金を払ってくれるからです。

3兆円ARM買収当時は疑問でしたが、ようやくすべての点が線として結びつきましたね。
これを思い描いている孫さんは、天才ですね。
SBがスプリントを買収時の評価は216億ドル。今回は340億ドル。当時の為替は82円。
今は112円。4年で投資金額が倍に!w 神ってるw >この評価水準で合意した場合、
統合新会社の持ち分比率はソフトバンクがほぼ33%、ドイツテレコムが約39%になるという。

665 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 17:59:26.37 ID:pVleC/6R.net
>>664
気持ち悪い

666 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 18:09:20.06 ID:Gh225hBq.net
SBの流動性負債を過剰に指摘する向きもあるようですが〜
それじゃあ〜お伺い致します

日本国政府の「赤字国債」のおかげで我々の「社会保険」「年金」制度が毀損
おい、貧乏人、これは許さるのですか?

どっか可笑しいよ・・・

667 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 18:18:37.47 ID:Gh225hBq.net
2008年9月の「リーマン」を始末できた米国の資本主義の頭取℃って流石・・・・
あんな伝統組織を一気に殺せる米国に敬意を表したい
それに比べて〜ウンコで債務超過した「東芝」をいまだに生かし続ける馬鹿な日本
頭に「蛆」が湧きまくって仕方ないって観自在菩薩でちょーか?

668 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 18:47:09.00 ID:P5MBmsUK.net
>>557
金利が低いから借金が中心の資金調達。金利が上がり出したら繰上げ返済してエクイティファイナンスによる資金調達に切り替える。

そこら辺の未熟企業じゃあるまいし、状況状況に応じて最適な資金調達の方法をバランスよく組成しているよ。

俺らが思いつきで見つけたと思っている穴は何千回とシミュレーションした後の話。

将棋の名人相手に、あそこをああ指せば良いのにとか、物凄く浅い考えで避難するようなもの。

何万回思考した後の最善手を、ど素人が「それは危ない」とか言っちゃう痛い感じw

669 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 18:52:30.65 ID:P5MBmsUK.net
>>565
ことモバイル通信に於いては日本はアメリカの先を行ってる。で、ソフトバンクモバイルで展開した事を今はスプリントで行なっている。
株価操作とか無理くり投資を抑えて見掛け上利益が出ているように見せているとかではなく、
AT&Tモバイルやベライゾン以上に、高速の回線が充実して来ている事をアメリカのユーザーが敏感に感じ取って、以前と比べて著しく解約率が下がっている事が大きい。
これもまた、逆タイムマシーン経営。先行している国の手法を後追いしている国にそのまま導入する事で、高い確率で効率的に成功をおさめる経営手法。

670 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 18:55:27.69 ID:P5MBmsUK.net
>>567
一回却下されたぐらいでへこたれる孫じゃない事はもう散々見せられたでしょ?
諦めが悪いんだよ。でもいい意味で執念深い。
信頼を勝ち取って、認可当局との関係を改善する。
そして再度合併を懇願する。何度でも何度でも。
okが出るまで何度でも。

諦めるか諦めないか。これも成功と失敗を分ける要因の一つだよ。

671 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:04:36.39 ID:K+GUI0Uw.net
糞回線で有名なソフトバンクがあの広大なアメリカで利用可能エリアをちゃんとカバーできてんのかね?

672 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:15:48.11 ID:P5MBmsUK.net
>>603
コムデックスへの出資により人脈を作り、ジフデービスへの出資によりYahoo!incを発掘

673 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:16:06.82 ID:6+4O9lJ1.net
日本を一番悪くするのは自公投票者と選挙に行かない人間だ。

674 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:21:13.53 ID:P5MBmsUK.net
>>604
嘘乙。思い込みも甚だしい。朝鮮に近いという意味ではドコモやauの方が近い。ソフトバンクは逆に孫が元在日ってだけで、今の体制は半島とはかなり縁遠い。
ネットに溢れているソウル大学がどうとか、あれは全く根拠のないデマ。悪質な嘘。あのような書き込みを見るにつけ、日本人にも質の悪い奴がいるもんだ。って思う。
完全に小学生や中学生のイジメレベル。その程度の精神年齢という事だ。

675 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:22:24.98 ID:P5MBmsUK.net
>>607
彼らは河村たかし名古屋市長が民主党時代の同志。

676 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:24:33.65 ID:P5MBmsUK.net
>>608
そのような憶測がある事は事実だが、その憶測もまさかスプリントが復活するなんてと言う先入観がそうさせたと言うだけの話で、実際に調べて見たら損の付け替えではなかった、と言う事がハッキリとするはずだ。
実際に儲けているんだよ。ボーダフォンジャパンがV字回復した当時も同じように言われたよ。

677 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:26:40.75 ID:1d+dVffO.net
>>639
> 評価が決定された「本田宗一郎」さんも現役時代は酷評されました
> 彼も今や一種の「経営の神様」扱いです
いや宗一郎の経営センスは神様というほどではないよ
何度か間違えかけてるし
ただ彼には名番頭の藤沢武夫がいた

678 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:27:11.34 ID:P5MBmsUK.net
>>615
孫は理系で実際に経営にも携わってるし、技術の発展の方向性に対する嗅覚は常人には真似できないレベルだよ。
職人工人とか商人とか、そう言ったカテゴリー分けは無意味だよ。常人か天才かの違いだから。

679 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:28:39.43 ID:P5MBmsUK.net
>>619
ファンドには運用報酬があってだな、出資者が損を丸かぶりしても、運用者は手数料を得られるんだよw

680 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:31:31.36 ID:P5MBmsUK.net
>>635
昔から商家は女系継承だよ。娘に有能な番頭を婿養子として迎え入れる。

681 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 19:56:21.64 ID:8kBQ8tjZ.net
孫も自分がどこまで行ったらいいのか、もう自分でも着地点が分からないんだろ?
巨大になるだけ巨大になっていつか破裂するんだろうな。次の経済危機はソフトバンクショック、ありえるね。

682 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 20:01:53.13 ID:eamFKUat.net
>>681
わからない事はないよ。だってビジョン提示してるやん。

683 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 20:26:47.62 ID:HUzg0bTP.net
孫は文系だよ
だからものづくりが苦手

684 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 20:31:01.45 ID:HUzg0bTP.net
ビル・ゲイツ、ジョブスは理系だがホリエモン、三木谷、孫は超文系

685 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 21:28:26.71 ID:RGwXpLju.net
>>684
孫バリバリの理系だぞ

686 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 21:34:17.55 ID:yK4rRD7H.net
というか文系理系で分けることに意味があるレベルじゃないだろ

687 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 21:37:15.20 ID:q5ODnuOJ.net
孫はアメリカのカリフォルニア大経済学部出身。
アメリカは経済学部は日本と違い理系なので理系。

688 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 21:39:06.09 ID:D+2tVHf/.net
ハゲがもうろくするあと数年の命だろソフトバンクは

689 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 21:52:11.49 ID:f1WC/Qwl.net
>>684
君はたぶん、どちらでもないと思う。達してない、というか。

690 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 22:00:22.84 ID:p22W2FYI.net
>>684
ゲイツもジョブスもあくまでビジネスマンであって技術者ではないだろう。
ノイマンとかチューリングに比べたら相当レベル劣ると思うよ。

691 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 22:02:07.23 ID:afFgk7qO.net
自身の技術で成功したのは、ザッカーバーグ、ダイソン、ボーズとかか。

692 :名刺は切らしておりまして:2017/09/25(月) 22:11:27.29 ID:Gh225hBq.net
>>684
「孫は超文系」

ここは違う
CAL−BAです
経済学部でして日本的な文系じゃない
数学はしっかりできないと・・・

693 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 00:13:22.25 ID:ZCmnEShf.net
>>79
今週の週間ダイヤモンド読んだけど、
孫はもう日本には興味ないみたいだよ

孫の今の興味は10兆円ファンドとスプリントだけみたい

694 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 00:26:15.95 ID:JTEMS3e1.net
>>693
もう腹いっぱいだな、日本
中国へ飛ぶやろ?

695 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 00:27:37.11 ID:JTEMS3e1.net
上海に旅立つかな・・・孫権一族の係累としては本家に帰還

696 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 00:28:40.33 ID:JTEMS3e1.net
孫さんが出来ることは最早日本には既に無いとの判断

697 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 00:33:47.50 ID:JTEMS3e1.net
>>684
すいません、貴方の仰る通り〜超蝶な文系

だってバークレー経済学部の卒業論文が〜『オランダにおけるチューリップ・バブル』・・・これは過去の考察

これだもん・・・スゲー・・・『電脳パケットに於けるバブルとは?』・・・これが現在の彼のリアルタイムな卒論

698 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 00:35:28.07 ID:JTEMS3e1.net
利権塗れなアホな日本に明るい未来は一切ない
特殊法人群と一緒に沈船してけよ・・・ばか

699 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 00:39:47.17 ID:JTEMS3e1.net
ゼニって〜空中や光ファイバーに幾らでも流れてます

小学6年生100人に聞きました
あなたは将来何になりたいですか?

「は〜い、痴呆公務員・・・」

こんなアルツハイマー馬鹿揃いな日本の未来は一切ない

ネトウヨ発狂か?

もうゲーム終了

700 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 01:16:26.41 ID:Ocgw3OWt.net
孫にはもう北朝鮮からのおかわりは無いから
トランプ様の経済制裁、吉と出るか凶と出るか
ちなみにドイツ銀行、不良債権8000兆円、中国パンクしたら欧州吹っ飛ぶ
日本の1000兆円カワイイな。

701 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 01:24:03.91 ID:Ocgw3OWt.net
>>700
言っとくけどドイツ銀行はマルク印刷してもダメだからな、ユーロで返せよ。
リーマンブラザース一社で64兆円の借金であれだけのショック

中国から早く返して貰えよ14億ドルに苦労してるからな。

702 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 01:28:25.73 ID:Ocgw3OWt.net
2016/02/13 - ドイツ銀行は世界最大のデリバティブ(金融派生商品)を持っており、
七十五兆ドル(おおよそ8000兆円)もの保有はドイツの国内総生産(GDP)の二十倍に ...
イタリアの銀行が抱えた不良債権の総額は、2000億ユーロ(26兆円)に達している。

ドイツ銀行 対中投資の不良債権化で1兆円超の純損失か. 「マネーポスト」2016年夏号 注目 ...
つまり、8000兆円相当の損失を出す恐れがあるのだ。 予測が現実となった場合、ドイツ ...

703 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 01:35:12.95 ID:2LfjAdlV.net
>>700
>日本の1000兆円カワイイな。

日本にそんな不良債権など存在しないw
バブル崩壊後で最大100兆円あったぐらいだ。

704 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 02:00:55.90 ID:JTEMS3e1.net
欧米では「文理」は分離してません
博物学の伝統があって日本のような軽薄な分け方をしません
日本の大学教育の程度の低さには目を覆うべきものがある
海外留学して経験があれば日本の程度の低さというか
教養という「リベラル・アーツ」が何処から由来してるのか
全くわからないクルクルパーそろいで、これはコントか?・・・

そんな馬鹿揃いな日本って大丈夫?

705 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 02:04:58.09 ID:JTEMS3e1.net
学問の目的は〜「真理」追究にある

そこで文系とか理系とか浅薄な分類など一切ない

706 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 02:06:24.68 ID:JTEMS3e1.net
日本の「博物館」の貧弱さって笑えます
欧米のミュージアム群(泥棒博物館)の充実度はスゲー

707 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 02:11:24.02 ID:JTEMS3e1.net
ワシントンの「スミソニアン」博物館群は〜すごーい
入館料は不要、それで30館ちかくあって最低10日ほど確保しないと観覧できません
NYのメトロポリタン美術館も仰け反りモードですた

708 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 03:17:18.23 ID:vDuioH36.net
>>693
この記事か。

2017.9.25
ソフトバンクがAI新会社設立へ、孫社長「300年帝国」の野望が始動
週間ダイヤモンド編集部
http://diamond.jp/articles/-/143048?display=b

709 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 03:52:38.20 ID:Fyxp21vb.net
ドイツ銀行は200兆円くらいしか債務(ようするに預金額)ないよ。
デリバティブもだいたい47兆ユーロ、6200兆円分くらい。

デリバティブ関連は想定元本というものの意味が分からない人が、
単に意味も分からずに数字のでかさ見て騒いでるだけで、
デリバティブに関しては、別にそんなに危ないという程じゃないのがドイツ銀行。

デリバティブがメジャーじゃない日本の金融機関全体の、
同じデリバティブの数字も、5000兆円分くらいあるといえば、
その数字見ても意味がないの分かるだろ。
日本の金融資産を遙かに超える額になってる。

でも、ドイツ銀行も日本も、実際は数兆から数十兆程度しか持ってないので、
ドイツ銀行も日本も大した問題では無い。
何故なら、数千兆円という数字が、想定元本だから。

710 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 03:55:26.79 ID:Fyxp21vb.net
日本もGDPの10倍のデリバティブを抱えている、でも実際は数兆~数十兆でしかない。

意味わかんないだろw
でもそういうものなんだよ、デリバティブって。

大手ディーラーはエリアの中銀が半年に一度、徹底した調査を行い情報を開示する。
ドイツ銀行のデリバティブが本当に危険なら、とっくの昔に世界は金融危機起してるよ。

711 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 04:32:54.79 ID:BYTmOeHY.net
>>2
ありそうな奴は逮捕されてしまった

712 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 06:22:35.27 ID:FBQKdHR5.net
>>711
あれは人格に問題があったからな……
ただその経営者を監視する投資家まで逮捕されたのが草

713 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 06:24:21.49 ID:FBQKdHR5.net
>>708
孫さんの目標は日本人に向いてないんだよね
あくまで全人類だから
シンギュラリティとか超知性に全関心が向いてる

714 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 06:47:18.45 ID:JTEMS3e1.net
孫さんの「本貫」は中国は上海
朝鮮半島な人は〜家系図皆さん持ってます
有名なところでは「新羅」李とか
日本のような「系図」買いは無い
なぜならば彼らは「遊牧民」で己のアイディンティーの証明は「本貫」のみです
こんなもん売れません、いってみれば己の「DNA」を売ること能わず

715 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 06:48:00.42 ID:JTEMS3e1.net
孫家は〜「両班」

716 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 06:48:42.78 ID:JTEMS3e1.net
2chって「水?百姓」階級かな?

717 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 06:51:09.55 ID:JTEMS3e1.net
よく耐えました、こんなセコイ屑だらけの日本で・・・・
ネトウヨとか何の行動力もない屑
俺が織田信長なら容赦なく殺す

718 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 07:15:34.06 ID:3XjPHPPy.net
>>711
あいつは能力ないよw

719 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 07:16:03.15 ID:Tg7cFmf8.net
>>697
アホ文系脳波これだから w
チューリップバブルでググってこい、経済学では有名な話

720 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 07:39:10.36 ID:o+f2XYVd.net
三菱と三井住友の2メガで十分。
孫さんはみずほ道連れにして欲しい。

721 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:09:17.74 ID:FvtU63ba.net
>>557
あいぽんの担保があるがな(^。^)y-゜゜゜

722 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:13:47.66 ID:MblKZPs1.net
>>719
だから、君は何が言いたいかな?

723 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:15:12.09 ID:4YqV7GHo.net
経済学部なんて龍馬と同じでただのあきんど
バカがおまいら
信者かw

724 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:22:37.43 ID:vDuioH36.net
有利子負債がどれだけあろうと、キャッシュフローがプラス、黒字なら会社は潰れないわけだが。

ソフトバンクには打ち出の小槌があるってか?w

725 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:26:10.60 ID:/TDrNbBw.net
負債の担保が株券なので日経平均株価が1万とかになったら追証が必要

726 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:33:04.94 ID:C1+qFxE5.net
ソフトバンクは資本主義の本質。
資本主義というのは投資によって持続可能なシステム。
金融資本主義にあっては借金をしてまで投資することで資本主義が成り立っている。
借金操業の経済。

727 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:34:22.44 ID:C1+qFxE5.net
デフレってのは借金がしにくい状態なので、資本主義にとって有害だとされる。

リフレ派は借金をしやすいインフレ状態にもっていき資本主義を持続可能にせよ
と訴えているにすぎない。

728 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:36:46.91 ID:Tg7cFmf8.net
>>722
チューリップバブルで文系と言ってるアホにレスしただけだけど?
そんなことも説明されないとわからんの?

729 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:37:51.36 ID:AU7g09uP.net
>>711
彼のことなら、今はいくらでもできる身なのにやろうとしない点でお察しだろ。

730 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 08:52:31.30 ID:nH/eC/pZ.net
アリババに何かあればAUTO

731 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 09:04:55.08 ID:frzsB2cI.net
>>24
百億恵んではいねーわ
そのうちの40億で自分の会社を作って基金を立ち上げたのは知ってる

732 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 09:33:21.24 ID:xP5uQIoU.net
理系
ビル・ゲイツ→Windows
ジョブス→iPhone

文系
孫→無し

文系なのでモノ作りは苦手です
モノ作りは他人の物を掠め取ればOK

733 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 09:59:10.31 ID:BkFNmPMT.net
ジョブズって理系って言っていいのか
リード大学では心理学や哲学を専攻してて、実際はそれすらまともにやってなかったような人みたいだけど

734 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 10:02:08.07 ID:VM4Pxv3C.net
アメリカにビジネスで入国しにくい経営幹部が居るとは、どういう会社よ。

735 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 10:02:14.42 ID:xP5uQIoU.net
Microsoft、量子コンピュータ実現に向け-180℃で動作するメモリシステムを開発

736 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 10:12:42.32 ID:vDuioH36.net
>>708 の週間ダイヤモンドの記事だが。

> 持ち株会社傘下の通信事業会社ソフトバンクの日本人取締役から技術部門1.4万人の半減が打ち出された。


さらっと書いてあるが、7千人の部門人員削減となると、配置・職種転換、転籍、退職のどれにせよ、企業体に与える影響は大きくないのか?

ソフトバンクグループ連結で従業員数 6.8 万人、その1割に当たるんだが。

737 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 10:17:19.08 ID:XflECLTF.net
>>732
孫が掴んだもの
・ペッパー
・ボストンダイナミックス

全部投資詐欺のガラクタw

こいつは筋金入りのバカだわ

金に振り回されてゴミを掴んでる

こんな奴にぶら下がってるYahoo日本みたいなクズメディアw

全員頭にウジがわいた生きているゴミw

738 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 10:20:32.48 ID:vDuioH36.net
>>736 の続き
> 急激な海外シフトの裏で、孫社長はグループの営業利益1兆円のうち7割を稼ぎ出すソフトバンクの経営会議には全く出席しなくなった。

孫氏は、稼ぎ頭の通信事業会社「ソフトバンク株式会社」の「代表取締役会長」。
その代表権者が経営会議に全く出席せずに、大幅な部門人員削減を実行、ねぇw

739 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 11:43:07.23 ID:23AUnrWa.net
豊田のおばさんに詰って貰え。
ハゲーーーッ!
違うだろ、

740 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 12:25:57.58 ID:MblKZPs1.net
>>728
うん、分からないな〜
何が可笑しいのか説明できますか?

741 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 12:26:09.85 ID:i/P99n1z.net
アリババ株下落で追証なるよ

742 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 12:49:58.18 ID:3XjPHPPy.net
>>741
ソフトバンクはアリババ株が下がると利益でるんだぞ?

743 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 13:36:18.12 ID:CXezbZlK.net
>>674
元在日じゃなくて在日だろ。
帰化申請は、あくまで紙の上でのやりとりに過ぎない。
法的に日本人になっても、半朝鮮人という現実からは永遠に逃れられない

744 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 13:53:40.66 ID:1mVUHPph.net
>>14

できねーよ(笑)
ほんとバカは二元論が好きだな

745 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 14:25:47.88 ID:i0eVC3AB.net
孫がポックリいったらどうすんだろ…

746 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 19:04:55.83 ID:arZKakUe.net
タックスヘイブンで格安税金天国

747 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 19:11:38.54 ID:FBQKdHR5.net
>>745
孫社長の経営手腕をコピーした人工知能が出来るのが早いか、孫社長が死ぬか
時間との闘い

748 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 19:16:24.83 ID:QaE/aMQF.net
昔はけっこう失敗して撤退してるけどな

749 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 19:25:29.82 ID:0OSh3KaY.net
https://i.imgur.com/CxCw0nm.jpg

750 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 20:19:05.07 ID:SmnO9Poa.net
>>745
ジャック・マーが社長やってもいいんじゃね

751 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 20:46:38.90 ID:MC/encqX.net
自転車操業のハゲバンクにだまされるなよ!
都市銀行の企業向けの融資 年利2%
ハゲバンクの社債     年利3%
なんで金利の安い都市銀行からお金かりないのか?疑問に思わないか?
インド人の経営者も入って内情がわかってすぐ退職した。莫大な何十億円の退職金をもらってだ。
都市銀行 とくに みず*、 ハゲバンクの社債売りまくって手数料稼いでいる。 

752 :名刺は切らしておりまして:2017/09/26(火) 22:33:53.21 ID:Fyxp21vb.net
銀行からの融資は一定期間で元本返済し借り替えないと駄目だから、
長期的な資金調達には社債の方が向いてるんで、長期間借り続けるなら、
金利高くても社債の方選ぶケースがあるんだよ。

減価償却期間数十年の工場やら、保有し続ける前提のM&A資金とかなら、
銀行が短期のブリッジローンとかを担当し、その上で社債で金集めるというのは割りと普通。

753 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 02:15:40.46 ID:7NRfrl23.net
ドイツ銀行<大丈夫

754 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 08:02:53.81 ID:f79Pp9RN.net
2016年の営業利益9089億円に対し、持分法による営業損益は3753憶円に達し、もはや見過ごせる数字ではなくなっています。
今はアリババが殆どですがこれにスプリントが加わるわけですからこの数字を決算で説明しなければならなくなります。
スプリント(&T-Mobile)が今後も利益を増やしてくれる事は間違いないでしょう。 
国内通信事業よりこれらの投資事業の方が伸びしろがあります。

755 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 15:45:50.94 ID:nhPNIHAF.net
@人工知能(AI)の利用が広がるにつれ、弁護士や弁理士など企業法務に関わる士(サムライ)業が
「定型的な独占業務はAIに取って代わられかねない」と危機感を強めている。
A「膨大な事例の調査や技術的文章の作成はAIの得意分野。ほとんどが置き換わるのでは」。
AIとの関係などについて情報を発信する日比恆明弁理士はこう指摘する。
B法務局などへの登記手続きを担う司法書士と、官公署や地方自治体への届け出業務を担う行政書士も、
危機感は強い。どちらも「定型書類に情報を正確に書き込んで手続きする」AIに置き換えられやすい仕事。
C法律系サムライ業の代表ともいえる弁護士といえども、
AIの影響からは逃れられそうにない。米国では訴訟での証拠収集や不祥事調査でAIが使われ始め、
弁護士がAIを補助者として利用する事務所も登場した。

D英オックスフォード大AIに取って代わられる可能性を分析した。弁理士92・1%、司法書士78・0%、
公認会計士85・9%、税理士92・5%など、難関とされるサムライ業でも確率が軒並み高くなっている。

「逃げ切れるか」が当面の大きな課題となりそうだ。我々は、「古きよき時代」を謳歌した弁護士ということになるのだろうか

ttp://judiciary.asahi.com/corporatelaw/2016030300002.html

756 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 16:46:02.46 ID:HP5Z5glm.net
SBは根本的に駄目
電話買収したあとから駄目

何がだめって、当時成長市場である事、スマホやIPHONEブームに支えられただけ
借金で会社を買って、そのブームだけで成功してただけ。そもそもSBは元々業績良かったわけじゃない

借金でvフォーンを買収してから5年は利益なし
利益が出るようになってきても、借金を返済できるほどの利益は稼げてきてない

こうするうちに高価なスマホ、IPHONEみたいな高い機種が売れない時代になってきた
そしてMVNOで絶賛契約数が減ってる。
SBは契約数3800万から3200-3500万まで5-6年以内に減らすと思うよ。

ソフトバンクは過去から成功を強調したイメージがあるけど、会社の利益と借金の状況みれば、全然成功してきてないんだよね。
Vフォーン買収以降借金を15兆も作ったけど、純利は合計で5兆も稼げてない


そもそもSBって過去から成功したイメージが持たれてるけど、まるっきりで時代のちょうじとかいうけど、それには程遠い。
昔からバブルや景気に引っ張られて一過性的な成功、成長するだけで、実は業績が良かったりしたわけじゃないんだよね

昔から一過性的で景気に引きずられる脆弱な経営体質で親の金や他人の金に依存するけど、本質的に事業を採算化、経営化できてない
それは過去からずっとね。

Vフォーンを買う前から成功には程遠くて失敗ばかりしてきたよ。

757 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 16:52:15.25 ID:HP5Z5glm.net
1994-1999年 純利益1000億弱
2000-2006年 赤字3000億
2007-2012年 純利益1.3兆 負債2.5兆くらい
2013-2017年 純利益3兆 負債15兆くらい

こいつもとから経営のセンスなくて、うまくは言ってない。世間的には億万長者扱いされてるけど
他人や人の金あてにした万年借金体質のまま

はっきりいってボンボンの息子が親から莫大な資金援助受けて会社作って、翻訳機を作るとかで小銭稼いだけど
事業は景気に影響されるだけで、事情をろくに採算化、経営できず借金のまま

ってのが禿の本質でこいつは経済、経営のセンスないぞ。アリババ買収の先見性とかいうけど、そんなん何でもない。
あの当時いろんな中国の会社や企業を買収しまくって、数千億赤字だしも買収投棄した

それだけの話であって、一点的な成功をみなければ先見性だけど、当時借金しまくって中国の株をかって
うちひとつがアリババだっただけ

758 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 19:50:02.99 ID:ZdRV1kM1.net
>>307
これ

759 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 19:59:30.84 ID:AhpLE0a5.net
>>683
>>684
孫は理系だよ。間違いない。

760 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:05:47.26 ID:35V9oOS9.net
>>757
そのリスクを取れるのが凄いんだろ

761 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:06:13.09 ID:35V9oOS9.net
というか分散してホームラン引いたなら十分だろw

762 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:06:17.92 ID:ZzzmRWh1.net
マッドマン‏ @madmanjapman 12分12分前
その他 マッドマンさんが異邦人をリツイートしました
北朝鮮の代わりに希望の党で森カケ隠しでこの2週間引っ張るのが
官邸と電通の方針でしょ。
10/10北朝鮮までの繋ぎが #希望の党

763 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:07:01.51 ID:hfQv4Mzz.net
日本の大企業が外資を買収して次々に大失敗するのと好対照だ。
日本の大企業のサラリーマン社長は実に無能な人間が多いね。

764 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:11:02.73 ID:AhpLE0a5.net
>>714
嘘ついたらいけません。李朝末期には偽両班が大量に生まれたとありますよ。偽の系譜を買うなりして。もう無茶苦茶ですよ。

765 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:13:20.26 ID:AhpLE0a5.net
>>723
それは日本での経済学の立場でしょう。欧米では確固たる地位を築いてますよ。バーナンキもイエレンも経済学者です。

766 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:14:34.84 ID:AhpLE0a5.net
>>737
その二つしか挙げられないの?ダメじゃんw

767 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:17:19.62 ID:AhpLE0a5.net
>>756
それ全て読んで戦略的に実行したんだから、運のように言わないでよw

768 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:46:35.82 ID:kFj/XpNw.net
TVのCMかなり減ったな 
儲けていればCMを出すよね 余裕なくなったか

769 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 20:56:52.69 ID:En/egU8X.net
資産増加ペースはバフェットといい勝負してるからな
もちろん今後もバフェットと同じペースで増やせるかはわからんが

770 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 21:32:16.54 ID:3DPoRbQ0.net
CM人気が下がりまくりなので、印象に残らなくなっただけじゃね。

ttp://www.cmdb.jp/ranking/MG_top10.html

何せAUの三太郎どころか、角野&ハリセンボンのCMに好感度で圧倒されてる。

そらロングランCMシリーズも終わるわ。

771 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 21:46:50.47 ID:35V9oOS9.net
シンギュラリティを見据えてるどころか、起こそうとしてるからな
そんじょそこらの日本企業の社長とは見てる世界もレベルが違うよ

772 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 21:51:31.53 ID:qLhOTC75.net
日本企業の海外買収の成功率の低さは異常

773 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 22:00:41.57 ID:yGNjCare.net
>>772


2ちゃんねる監視要員さんよ、
おたくのこのCM、いい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


●●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

774 :名刺は切らしておりまして:2017/09/27(水) 22:56:19.36 ID:xynPnDrV.net
帰化したハゲを何時までも在日云々で叩き続ける負け犬根性が日本を駄目にしていると何故理解できないのだろうか?

775 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 00:31:39.43 ID:fJ4xIoJc.net
ハゲの後継者育てないと本当に大変なことになるぞ

こういうワンマンで一代で築き上げた会社は
創設者がいなくなると信じられない速度で衰退するからな

社員の代わりはいくらで効くけど、
社長の代わりって本当に効かないからな

776 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 02:37:11.54 ID:t+yA60t0.net
>>774
基地害朝鮮人、こっち見んな

777 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 02:43:13.47 ID:a8/ui9Yu.net
>>776
つ 鏡

778 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 03:01:21.70 ID:KG1tGqiv.net
>>775
孫社長自身もそう思っているんじゃないかなぁ?
「300年帝国」云々てのも、その現れかなと。

779 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 03:03:13.56 ID:a8/ui9Yu.net
孫さんが死ぬまでに孫正義をコピーしたAIが現れるよ
それに経営任せればいい
AIが人間と並ぶのは2032年らしいから、それまで持てばいいだけ
2045年に超知性誕生だからな

780 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 05:04:12.02 ID:AzrRrr/c.net
みずほとドボン

781 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 06:22:18.60 ID:KG1tGqiv.net
2032年? 15年後?
今60歳の孫社長は75歳w

その年齢まで確実に第一線にいなければならないとなったら、それこそ経営上の大きなリスクじゃないかなぁ?w

782 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 06:48:30.35 ID:heGQC83S.net
>>781
決算発表の資料の1つに健康診断書は欲しい

783 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 07:00:32.82 ID:01U2U/ut.net
自叙伝では肝臓が悪い

784 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 07:26:06.66 ID:fcF0jh3m.net
孫社長は東洋において、アマゾン的に機能するであろうソフトバンクグループを作り上げた。アマゾンはPER200倍、片やソフトバンクグループはPER25倍。ソフトバンクグループはお買い得となっている。
1+1+1+…+1=23は正しいし
1+1+1+…+1+1=24も正しいだが、
1+1+1+…+1+1+1=25ではなく、
1+1+1+…+1+1+1=200(アマゾン)並みじゃないかって言うのが孫社長の錬金術だよ。
孫社長の手腕は天晴れ(あっぱれ)としか言い様がない

785 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 07:30:33.44 ID:qSpYxOg5.net
>>756
大成功した記録書いてどーすんだよww

786 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 07:37:27.56 ID:fcF0jh3m.net
>>756
16:46:02.46ID:HP5Z5glm ←午後4時に書き込んでるんだからニートだわな(笑)

君には、「文句を言う前に進んでローソクを着けましょう」の言葉を贈るよ(笑)

787 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 07:41:06.15 ID:mnKqWgia.net
高度成長期の日本企業で自己資本率が2割程度の企業がたくさんあった。
資本主義社会では、借金するということが一番効率がよい。
これを問題と思う頭はどうかしている。

788 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 07:57:10.09 ID:i5SlcZ0l.net
インフレで実質借金帳消しになるよ
100年後にはダウ100万ドルまで上がるしな

789 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 09:42:34.90 ID:clE9OGdC.net
超低金利時代に現金を持ってるだけでリスクだ
とかかなり昔に孫さんは言っていた記憶がある
天才だよね

790 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 11:10:06.62 ID:p0D/2DsQ.net
>>153
zozoとmixiも入らんかな

791 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 12:07:47.45 ID:XsdedsBX.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://hotphoto.nufszone.com/28.html

792 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 12:19:18.35 ID:KG1tGqiv.net
>>752
社債や借入金そのものが問題なのでは無いよな。重要なのは使途や返済能力。
このあたりに不安が無ければ良いわけだが。

ソフトバンクの場合、社債での調達資金の使途というのが
「社債の償還資金、借入金の返済資金及び投融資資金に充当する予定」w
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2017/20170302_01/

この使途3つのうち最初の2つが、なぁw
やれやれw

793 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 12:40:21.18 ID:PCAwCxNI.net
>>792
その点なら安心だよ。
例えば何処かにAと言う企業があって、Aのオーナーが誰かに売りたがっている。いくつかの企業がAを買いたがっているけど、誰が一番Aと言う企業の価値を高められるか?と言う視点で売り先を見ると、真っ先に孫さんが浮かぶって事だね。

経営手腕はもう財界からは定評となっているようだけど、
ネットの一般人は未だにただ企業を転がしているだけって言う浅い認識が横行してる。

企業の価値は固定していない。企業を動かして、その動き方、方向性、推進力などによって価値が上下するんだよね。

だから、誰でも金さえあれば孫の真似ができると思ったら大間違い。買った企業を経営改善によって想定以上に高めないと、この順回転は利かなくなるんだよね。

何故孫さんが10兆円規模のファンドを組成できたかと言えば、高い確率で高利回りが期待できるから、と出資者が認めたからでしょう?それだけの高額資金を投資するんだから、単純な博打打ちにギャンブル感覚で賭けたりしない。

必ず企業価値を高める。この期待があるから出資するんだよね。

794 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 12:52:46.76 ID:UCTCKVtW.net
損の強みだったのは在日出身なんだよなあ。
スタートアップ企業の敵は既得権と行政のタッグを組んだ規制。

もともと隙間=グレーゾーンが多いから。

それを在日差別だと騒げば突破可能だったんだから。

795 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 13:22:35.58 ID:PCAwCxNI.net
>794
仮にそれしか強みがなければ次のステップで潰される。ここまで大きくなって在日ってのが強みなんて言ったら、逆に在日の力がとてつもなく大きいってことになってしまう。そんな事はあり得ない。

796 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 13:41:18.57 ID:dF6K13cp.net
SBの基礎は「キタやん」が作った。

797 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 13:49:22.67 ID:clE9OGdC.net
孫さんは人種民族を超えた天才だよね

798 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 15:08:59.76 ID:S593RUla.net
最初はPC時代、その先にあるネットや移動体通信拡大の時代を先読みし、
リスク負って投資しまくってる結果だろう。

今も5GにIoT、シェアリングエコノミーにAIと、先に伸びそうなとこに投資しまくってる。
その多くは外れるだろうが、どれか当たればそれでいい。

799 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 17:59:04.86 ID:FQeoAHt3.net
単一発行体で発行額が最も多かったのはソフトバンクグループ。
ハイブリッド債とドル・ユーロ建てシニア債で総額1兆1742億円相当を調達し、全体の4分の1を占めた
http://c-eye.co.jp/dt/topics-dt/16562

800 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 18:06:43.57 ID:UCTCKVtW.net
>>795
スタートアップに成功したし
ヤフーとケータイ事業てにいれてからは既得権側になったのが
強みだよ。
スタートアップ時がビジネスソフトのレンタルなんて違法コピーの幇助紛いからだったんだから。
日本人なら潰されてる。

801 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 18:37:47.10 ID:S593RUla.net
スタートアップ時はソフトの卸売りだぞここ。
その後出版に参入し、この二つが創業から暫くの柱。

802 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 19:51:55.78 ID:21psWxpm.net
>>800
売国民主党と徹底的に癒着してたからな、ソフトバンクは

まさに売国企業

803 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 19:52:37.02 ID:21psWxpm.net
>>801
そのまえに父世代でパチンコ利権などとの関連が取り沙汰されてる

804 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 20:14:52.28 ID:zcK9IGYs.net
ソフトバンクの前に朝鮮半島が潰れそう

805 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 20:31:04.44 ID:KG1tGqiv.net
ソフトバンク系のデータサーバ、韓国に過半数があると聞いたことがあるんだが。

806 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 20:35:32.49 ID:BDXfrb2V.net
>>3
金じゃねぇよ
孫だよ

807 :名刺は切らしておりまして:2017/09/28(木) 20:44:12.15 ID:xDllNtNQ.net
>>806 ヤスかも?

808 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 00:19:33.72 ID:txBH3Jtb.net
>>805
ドコモもauも韓国にデータサーバー置いてるの知らないのか?

地震ないし電力安いしで常識だろ

809 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 00:24:07.30 ID:evml8p3B.net
>>13
国の借金と比較するのは国の資産だろ。
資産が生み出すカネが大事。

810 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 03:06:09.67 ID:ujUQVuyB.net
SBはアリペイの株を持ってない?のが痛いな NYに上場すれば、6兆円は下らないらしい

その分Aribaba株の評価が上がってるから、含み益16兆円を優に超えてるがな

811 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 06:43:29.39 ID:eaJ/4EnH.net
>>808
戦争起きたら真っ先にパー

812 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 07:50:55.49 ID:kxUpA79u.net
>>798
どれもARMに先行情報が集まってくる。
(開発情報)
これを元に将来性や発展度合いなど、
まるで未来を見てきたかのように的確に
予測できるようになったのが強み。
ARMの買収によって、実は投資の成功率が
格段に上がる、と言うことがARM買収の
真の狙いだったりする。

813 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 07:52:28.51 ID:kxUpA79u.net
>>810
ありぺいは中国財務省の息が掛かっていて外資規制の対象。

814 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 08:45:42.63 ID:KrIh2xIv.net
>>812
そのARMはアメリカから敵国技術と見なされていまMIPSへの切り替えが始まったところ
なにせトランプが自分の名前や具体的な国名を出してまでMIPSを「中国ではなく」米国のものにしたほどだからな

815 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 09:01:56.55 ID:l7+nErEJ.net
>>814
MIPS Technologies (笑) あの人(企業)は今の代表格だな(笑)

社員100人も居ないんじゃない?CPU作ってるの?性能は大爆笑 消費電力は(笑)

816 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 09:13:35.35 ID:aa7ZTpJo.net
いつものSB憎しでARMはホロン部って言ってる奴だろ

たしか、AppleはiPhoneのSocをARMをやめてx86に切り替えるとか言ってたけど
最新のiPhoneの性能はCore iのMacBook Proに匹敵するってわかっちゃったからIntelじゃなくMipsを当て馬にしてARMホロン部って言ってるんだろw

817 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 10:18:28.45 ID:Ff0JFFyy.net
>>815 みたいな馬鹿ソフトバンク工作員はARMが自分でCPU作ってるとでも思い込んでるんだろうな


ほんと馬鹿高値でARM買ったソフトバンクはもうオワコンだわ

818 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 16:01:13.20 ID:kxUpA79u.net
>>817
詳しくないけどCPUは作ってないよね。CPUの設計図は作ってるけど。

819 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 18:50:21.69 ID:dW031cl1.net
民進党消滅で韓直人みたいに擦り寄るとこないね

820 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 21:11:03.90 ID:pCTpvgby.net
日本人は現金の価値に重きを置きすぎる
デフレだろうがなんだろうが所詮通貨でしかない

821 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 21:20:28.09 ID:xD2tC+sy.net
早く潰れろ

こんな糞会社無くても困らん

822 :名刺は切らしておりまして:2017/09/29(金) 23:45:38.50 ID:2QD2yVSB.net
現実にはスマホ系CPUの95%はARM、
他の市場にも進出、超メジャーアメリカ企業もARM採用と好調ですが。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/061400240/061500001/

>スマートフォン向けプロセッサで95%超のシェアを誇る半導体設計大手の英アーム
>(ARM)がエンタープライズ分野に再挑戦する。

>米インテル(Intel)の盟友として「Wintel」の時代を築いた米マイクロソフトと
>米ヒューレット・パッカード・エンタープライズというソフトウエアとサーバーの
>世界最大手と組んでインテルの牙城に攻め込む。

>HPEは2017年5月16日(米国時間)、社運を賭けて開発中の新型コンピュー
>タ「The Machine」のプロトタイプ(試作機)を公表し、ファブレス半導体メーカーである
>米カビウムのARMサーバー用SoC(システム・オン・ア・チップ)「ThunderX2」の採用を明らかにした。

ttps://www.businessinsider.jp/post-33497

>ARMは確かに今後順風満帆と言っていい状況だ。笠原一輝氏の記事
>「1.7兆円巨額買収したインテルの『危機感』」や「クラウドから『エッジ』へ
>NVIDIA軸に始まった半導体業界のAI戦争」で詳しく解説されているように、
>マイクロソフトはARM版のWindows Serverの投入を既に発表しているし、
>今後AIの活用が進むIoTデバイスの世界においても、
>(大規模・高速な計算資源が必要なクラウド側は別として)特にキーになる
>エッジ側(端末側)に関してはARM SoCの利用は堅調に増加するだろう。

823 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 01:45:55.65 ID:rE+oBRh4.net
>>821
残念

日銀が買い支えてるから無理だよ

824 :815:2017/09/30(土) 05:23:38.56 ID:sytjOye3.net
>>817

ARMのIP(意味わかるかな笑)利用してASIC開発してたんだが(笑)
ARM以外のIPも当然利用してたがな

825 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 06:23:49.44 ID:6tYTzrAd.net
パソコンヲタ向けのマイナー雑誌の出版社がここまで拡大するとはなw
四半世紀前にOh!シリーズ買ってた俺からするとハゲは凄いと思うわ
有利子負債の件は昔から言われ続けてること
有利子負債が10億もあるから危ない
有利子負債が100億もあるから危ない
有利子負債が1000億もあるから危ない
有利子負債が1兆もあるから危ない
その都度倒産説が流れたがついに15兆円まで到達したかw ハゲすげえw
逆にここまで大きくなると倒産させると銀行やら雇用や株式市場への影響大きすぎるから政府が倒産させないんだよ
東電やJALなんかと同じ

826 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 06:46:55.82 ID:sytjOye3.net
Oh!PCは1982年創刊だから35年前なんだわな 大学生協の書籍で立ち読みして、
その時初めて孫正義の名前を知ったわ 電子工学を専攻して、パソコンPC88で遊んでたせいか
必然的にパソコン雑誌に目を通していたが、まさか孫の事業がここまで発展するとは想像も出来ん勝った

827 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 07:53:32.43 ID:sytjOye3.net
ソフトバンク:資産運用部門創設へ、3000億ドル規模目指す−Bloomberg

ソフトバンクグループ(9984)が資産運用部門の強化を狙っているとブルームバーグが観測しています。
現状のビジョンファンド930億ドルを取り込んで3倍の総運用資産額を目指すとのこと。

少し前までのソフトバンクは、規制産業である通信産業をキャッシュカウにしながら、
投資有価証券の含み益と財務レバレッジを有効活用して投資進めるスタイルでした。

しかし最近は投資が前面に出るようになりました運用資産は3000億ドル(約33兆7400億円)規模に上る可能性。
ビジョン・ファンドの930億ドル(約10兆4600億円)を含んでいるとはいえ、
かなりの額を運用することになる資産運用事業を始めようとしている
アメリカだと、WeWork、Sprint、b8taなどのオフィス系や通信、IoT
中国だと、WeChat、滴滴出行、トラヴィスなどのメッセンジャー、ライドシェア
インドだと、Paytm、Ola、Flipkart、Snapdealなどのペイメント系、EC

いずれも顧客基盤となるインフラ関連をがっつり抑えている印象だなと

828 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 08:02:55.60 ID:sytjOye3.net
運用資産が33兆円もあると世界中の優良投資案件が集まってくる。
ソフトバンクは携帯電話会社ではなく投資会社となった。
しかし上には上がいるものでロスチャイルド、ロックフェラーがいる。
あくまでも孫社長は人の金の運用である。
同氏への資金の出し手は誰なのか?

15兆円等取るに足らないちっちゃ〜い位バカバカしい話やな(笑)

829 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 08:13:29.69 ID:DWuDCwzT.net
有利子負債20兆のトヨタの行く末でも心配してろよ馬鹿記者

830 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 08:21:46.27 ID:sytjOye3.net
>>829
トヨタは先行き心配やな 盆暗 章男ちゃんのせいで、技術開発含め世界戦略で後手後手に回ってしまった

いくらトヨタAA種類株とは云え、2000万以上保有している投資ホルダーとしては
トヨタが倒産したらパーやからな

831 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 11:12:45.59 ID:gBBCOdom.net
株券しか無いソフトバンクと膨大な固定資産があるトヨタと比べてどうすんの
格差あり過ぎw

832 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 12:24:39.84 ID:5pxswHfb.net
ドイツ銀行は、放漫経営による不正融資又は乱脈融資とデリバティブによる数百京円の負債なんだろ?
ドイツ政府に命令されるがままに、採算度外視で金を放出してるから、ドイツ銀行がぶっ飛んだらドイツや周辺諸国はおろかアメリカも半島も中華もジャップもお終いだ

833 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 12:31:15.98 ID:KDKRFJrv.net
>>751
融資わく
オーバーだからじゃない?

834 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 13:22:54.38 ID:I7z/RoBu.net
日本の銀行には行き場のないお金が溢れてるから運用して増やせるならみんな任せたくなるわけだ
東芝とかソニーみたいな旧態依然としたところとか安愚楽牧場みたいなネズミ講に任せて金失うよりは
ハゲに任せたほうがマシってことでソフトバンクに金がどんどん集まってくる
んで実際に過去30年投資を成功させ続けてるからな今のところ

835 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 13:25:12.04 ID:uyM2twxz.net
>>774
そのとおりだな

836 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 17:37:15.84 ID:XBIqqrI4.net
サカイ引越センター

社員ボコボコのパワハラ動画

動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。

トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手

            動画  ↓

https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368

837 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 18:31:03.26 ID:SLCR/Hgw.net
ソフバンの社債買って無事回収終わった俺の勝ち逃げでおk?

838 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 19:09:37.80 ID:AIN+LjEg.net
ドコモやauなんかより明らかに将来性あるのは分かる

839 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 20:56:27.98 ID:m/XuAp/t.net
30兆円の運用で10%で回せたら3兆円の利益。
したらソフトバンクにはいくら落ちるのかな?
運用手数料。自社投資分の投資利益を足したら。

840 :名刺は切らしておりまして:2017/09/30(土) 21:19:44.13 ID:gBBCOdom.net
30兆円は借りたお金
法人税を正直に払ったら対して儲からんよ

841 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 07:59:59.73 ID:y+Z+Dqhk.net
>>831
内燃機関の固定資産なんて、これから減損対象になるかもね

842 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 10:25:47.51 ID:D55HXOUb.net
30兆を運用して、結果出すとなると
各国の政財界とパイプが無いと無理。
ITは寡占化が進んでて、今後は各国の規制の 状況によって左右される。
自国の虎の子の規制情報をソフトバンクに出すか?というのはあるな。
尤も、これまでの金の卵に投資するやり方ではアフリカ、インドでヤフーやアリババみたいな大化け企業が出る余地はあるけど。
IOTやビッグデータでベンチャーは先進国でも出てくるやろうが、30兆を食わせて行くほどの規模では無いやろう。

843 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 13:15:45.84 ID:AMHElhDC.net
>>409
複数人での政治も抜けたり、死んだりで長く続かないからなぁ。

あと、トップは一人じゃないと、上手くいかないと思う。理由は普通の人が思い付きそうな事しか挙げられないのでわざわざ書かないけど。

844 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 17:59:43.97 ID:PZhRN2XX.net
>>842
最初から運用益なんて考えてないだろ 政商だからな
こういう連中は概ね売国奴と相場が決まってる
国より美味しい売り物が他にあるか?

845 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 18:37:22.06 ID:StAuje+2.net
え?祖父版買いなの

846 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 19:13:16.63 ID:pinCsbSw.net
日本の金利が安いからってのも成長要因としてあるだろうな。

847 :名刺は切らしておりまして:2017/10/01(日) 19:18:25.32 ID:0/DDpjKB.net
ファンドは利益出さないと、投資家が資金引き揚げて他所に移るから、利益出さなきゃ。

848 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 03:50:08.55 ID:AEMWSU8cK
自転車操業でも国として潰すワケにはいかないほど巨大化してしまった。
赤字国債発行してる国とビジネスモデルは一緒かもな。

849 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 15:32:32.23 ID:OCGR684Q.net
>>847
相手にしてるのは投資家でもレベルの高い方何だよね
日本の個人みたいに明日明後日にでも利益を上げろ一切の失敗は許さんとか
ギャーギャー騒ぐヒステリックな連中は眼中に無い

850 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 17:37:50.62 ID:hEynD4Zq.net
>>838
ドコモやauなんて外貨稼がないクソだもんな。

本当の優良企業は外貨を稼いで日本を潤わすソフトバンク

851 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 18:57:24.36 ID:7yBdc/AG.net
オマエラジャップはハゲのちんぽでもしゃぶって半島に貢献しろ、あほんだら!!

852 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 19:02:28.11 ID:0I4oOLzQ.net
>>850 あおぞら銀行転売の事か

853 :名刺は切らしておりまして:2017/10/02(月) 19:28:17.05 ID:QFXp7wSP.net
ピジョンファンドはホンハイとシャープ、
アップルなど株式会社が普通に投資してる、普通のファンドで、
日本の個人投資家より余程厳しいんじゃね。

854 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 05:50:48.88 ID:NFII8kaT.net
>>849
一切の失敗を許さんと言う出資者は居ないよw
失敗成功を織り交ぜて最終的にプラスになれば良いと言うのが出資者の心境、、まな板の鯉状態で料理人に委ねるんだよ。
市場には誰でも参加できるんだから、もし自分で運用した方が儲かると思えば誰かに依存せず自分で運用するよね。
孫は世界のそうそうたるところから運用を委託されるような存在になったと言うこと。

孫にとって、委託された資金運用を成功させることは、そのまま自分が目指すIT革命を成功させることと繋がる訳だね。

855 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 06:04:47.09 ID:NkquiZ8Q.net
>>850
ドコモは変なM&Aをやっても、びくともしない位稼いでるんだよな。
いい加減通信費値下げしろよ。

856 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 06:15:42.63 ID:RX5jYDf8.net
ソフトバンクのやる事全てが驚愕です。3000億ドルという金額にも桁違いの本気度が伝わります。
凄い以外言葉がでてきません。通信事業以外にも、様々な業種も囲い込み
今や世界のソフトバンクの名を築き上げている姿には脱帽しかありません。

ビジネスチャンスは世界中のどこかに必ず潜んでいます。
そこを真っ先に見つけ出すぎ力、惜しむ事なく投資する姿は尋常ではありませんし、
他社がマネしようにもできません。

失敗を恐れていては…という事でしょうか。凄いの言葉しかでてこないのは、私だけでしょうか。

857 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 06:21:46.40 ID:gMRCAljh.net
中国韓国北朝鮮とアメリカがバックに付いてるんだから無敵だろ

858 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 08:01:59.40 ID:cQeiVB4T.net
>>855
バカ。ドコモは海外投資に失敗し2.5兆円くらい損している。
つまり日本の金をただで海外へ流した売国企業。許せない

859 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 08:12:24.44 ID:Ts02jFhj.net
>>855
通信費値下げするとKDDIとソフトバンクがやっていけなくなるので、独禁法上ドコモは大儲けするしかない構図

その金に政治家や官僚が目をつけた

でも金の出所は高価な携帯電話料金を支払わされる一般国民

>>858
ドコモ単独でやってるわけじゃなく、政治家や総務省ぐるみだって

860 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 09:12:57.25 ID:RX5jYDf8.net
資産運用業務は薄利だが非常に安定した収益を生む。
例えば投信販売では購入時に1%、年間運用・管理費で1.5%、売却時に0.5%。
1000万円、5年間の投信販売だと90万円の収益となる。

逆に言えば運用委託者(個人・法人)はそれだけ収益機会を失っていることになる。

861 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 14:08:08.38 ID:RfNgrArU.net
>>855
>>859
いつまでドコモの方が稼いでるって言う錯覚が解けるんだろう。

862 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 14:44:49.16 ID:bhJUCBGG.net
ドコモはSBのような巨大な有利子負債がないし
ギャンブル的な投資より現状維持的な経営に注力してるぶん
SBと比較したら儲かってるようには見えるだろう

SBの投資が価値を産むかどうかだが
禿は金を寝かしておくの死ぬほど嫌いな上に
社債で2階、3階だてで投資するから
目覚めたらすッカンピンのリスクが

863 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 15:31:59.96 ID:QEp+rXJ4.net
>>9
本当に有能な人間、エリートとはなんぞやと思い知らされるな
こういうのが霞ヶ関を主導できたら日本もなぁ

864 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 16:34:22.25 ID:gITgR9pc.net
>>862
ドコモはNTTの固定回線の解約をまねきかねないので大容量プランに追随できていない
ある意味これからが正念場

865 :名刺は切らしておりまして:2017/10/03(火) 16:55:58.03 ID:cQeiVB4T.net
NTTは電話加入権72000円ん早く返せ!

866 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 05:50:00.23 ID:5ybWPQIV.net
>>862
こんな低金利で、政府が民間はもっと金を借りてください!って言うメッセージを4年も出し続けているのに、金を借りようとしない不道徳な企業がドコモって事?

この低金利時代。金を借りないことは罪なんだよ。

ソフトバンクが有利子負債の多さを叩かれることの方が異常で、本当ならその多さを褒めるべきなんだよ。何故なら政府のリフレ政策の意図に完全に沿った行動だからね。

867 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 06:12:56.97 ID:ErkrVJEr.net
ソフトバンクやSBI、あおぞらその他朝鮮企業の肩を持つ人間は国賊だ!
非大和民族の新潟県民含む東北県民、大阪府民、和歌山県民、島根県民、鳥取県民、北海道民、岡山県民、北陸人、沖縄県含む九州人、四国人は日本人に荒ず。

868 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 07:08:48.09 ID:ACB7axbD.net
>>858
だろ?
東芝でさえWH買収で大損して会社が傾いてるのに、それ以上に大損しても
安泰って何なんだよと思う。国富を流出させた罪は重いけど。

869 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 07:35:29.75 ID:hb5LoIVG.net
沈みつつある泥船・民進丸のそばを、行き先不明の女船長の小池丸が通りかかった。
泥船から逃げ出した薄汚い
ドブネズミどもは、小池丸に乗せてもらいたい一心で、
小池丸にすり寄り、「言われれば、何でもやる。たとえ女船長の××をなめることさえも」と。
もはや節操も矜持もクソもヘッタクレもない。自分だけは沈みゆく泥船から助かりたいことだけのため。

嗚呼! 日本の政治もここまで腐りきったか。嗚呼・・・!

870 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 08:01:39.98 ID:8/tnLNkf.net
>>24
はい、紀香へました。
大変安くて助かってます。
性能もいいです。

871 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 08:20:30.53 ID:2/17hbxf.net
日本企業はエシュロンシステムのターゲットだからこれからも東芝みたいな事案は起こるだろうね
孫さんはトロン潰しに貢献したから損することはないよ

872 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 10:27:18.30 ID:AVqzsfql.net
>>871
孫さんとトロン潰しにはなんの関係もないよ。
それにトロンは暫く生き残っていたよね?
ケータイや家電の作り込みOSとして。
機種特化型の作り込みOSだからハッキングに異常に強いけど、逆にコストが天文学的に高騰するのが欠点だと言われたよね?
だから、モデルサイクルは長く長ぁ〜くしないと、採算が合わないって言われたよね?
なのに、ケータイの端末などは半年に1回新型が出るような物凄いスピードで進化して行ったよね?その進化のスピードに、トロンはついていけなかったと言うのが、広がらなかった真相なんだよね。

何故トロンが世界的に広がらなかったのか?
最終的には日本でも廃れてしまったのか?
誰も説明してないようだから、ちょっと基礎的な事を
書いてみました。

873 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 10:44:57.67 ID:GtRTNwBC.net
今みたいな大物になってからならまだしも、トロン廃れた頃の禿なんて小物で、
そんな影響力持てるわけないだろ。
せいぜいヒアリング対象の一人とかだ。

874 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 12:11:16.50 ID:5YeTyowF.net
http://jp.techcrunch.com/2017/10/04/20171003what-softbank-really-wants/
SoftBankの投資の狙い

875 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 12:53:30.47 ID:ImPPvhCc.net
大規模なダイエー
ホークスは呪われてるのか

876 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 15:37:17.79 ID:ZCxbfg4B.net
未練たらしい

http://japanese.yonhapnews.co.kr/Locality/2013/09/13/3000000000AJP20130913002700882.HTML
墓掃除をすることで孫社長から投資などを引き出すのが狙いだとみられているが、同氏はこれまで何の反応も示していないという。

877 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 15:47:19.21 ID:OPkskEQU.net
次回『泥船のタイタニック』

878 :名刺は切らしておりまして:2017/10/04(水) 22:52:53.26 ID:1rvmv4s2.net
>>872
iPhoneはダメになりそうだけどね

879 :名刺は切らしておりまして:2017/10/05(木) 00:32:52.00 ID:85L3Gkdq.net
ソフトバンクはエンロンっぽいな

880 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 12:02:09.94 ID:xMBkdaZF.net
「迷ったときは遠くを見よ」

-------------------

「近くを見れば見るほど船酔いする。迷ったとき、困ったときほど遠くを見るべきだ。
もっと遠くを見ると、景色がより鮮明に見えてくる。道が開けてくる」

881 :名刺は切らしておりまして:2017/10/07(土) 13:37:29.77 ID:wKZEEe1J.net
>>880 俺も最近そう思うようになったw デイトレだと想定外の動きが多いからね

882 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 07:41:37.23 ID:b7ywx3Ok.net
ソフトバンクは携帯が主軸
ソーラーも根幹
国から保護や金巻き上げなくては
競争力はない
孫個人の投資能力に依存してるだけ
革新的な事業は最近は上手くいってない
ペッパーなんてホンハイと組んだ詐欺的話題作り程度でソフト屋がハード進出して失敗してる典型的失敗例

883 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 12:24:49.15 ID:9+/IbCaB.net
>>882
思いつくネガティヴなネタはそれぐらいですか?

884 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 12:31:51.26 ID:YFW5tRrR.net
ダイエー中内の後を追ってるように見える
土地か株かの違い
本業ではなく投資会社としての利益で持ってる
世界的に金利上昇してバブル崩壊したらどうなるかだな

885 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 13:42:32.41 ID:CU4vBR1a.net
で、行く末は?

886 :名刺は切らしておりまして:2017/10/08(日) 14:17:15.09 ID:4rWMkgdW.net
こういうファイナンス会社はM&Aに応じて負債が増えてくだけだろ

887 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 09:23:14.41 ID:Zv6EP85v.net
>>884
バカってセンスも無いし自分では何も出来ないし
数値を読む能力も無い

そのくせ他人は批判したくてしょうがない
自分の足では一歩も踏み出せない臆病なブタ

でも他人の揚げ足取るためにチェックは欠かさない

888 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 11:47:01.97 ID:Gg5QhhyT.net
   2 0 1 1 年 以 前 は 見 ら れ な か っ た 事 故

バス運転手意識失い、乗客がハンドル操作…停止 #SmartNews またか
危機一髪救った53歳女性「無我夢中だった」 バス運転手意識不明
2011年以前は見られなかった事故。多すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/917178604152172545

      ロ リ 漫 画 家 2 7 歳 で 被 ば く 死

漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

     組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

      第 16 回 日 本 心 不 全 学 会 学 術 集 会

「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。     元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

889 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 13:22:11.43 ID:LaU2MAkA.net
>>883
一番有名なのはヤフー災害対策アプリ

890 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 13:25:47.95 ID:anL37abu.net
>>888
韓国女性は甲状腺がん日本の14倍、その理由が…  /中央日報日本語版
http://japanese.joins.com/article/430/162430.html

891 :名刺は切らしておりまして:2017/10/09(月) 17:50:19.86 ID:FrTWPJoC.net
>>888
ゴチャコチャ言ってねえでさっさとしゃぶれよこの野郎

892 :名刺は切らしておりまして:2017/10/11(水) 06:00:35.49 ID:Ebw6cka0.net
携帯の純増数が3位転落どころか大幅マイナス
もう終だろ

893 :名刺は切らしておりまして:2017/10/11(水) 11:24:12.03 ID:XdPSVTd6.net
>>889
よし分かった。金で解決しよう。
いくら出せばいい?

894 :名刺は切らしておりまして:2017/10/11(水) 11:44:53.40 ID:un/mNnfb.net
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/performance/

895 :名刺は切らしておりまして:2017/10/11(水) 21:44:54.55 ID:efuZLPWv.net
>>893
俺のAWSの料金代わりに払ってくれ

896 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 10:41:36.67 ID:9iHx4o53.net


897 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 11:39:49.71 ID:RRmUbjWo.net
>>894
例のファンドは別口として、会社が直接持っている株式の時価総額だけで19兆円もあるんだね。

898 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 11:42:08.60 ID:kN/Liaiy.net
アリババの株が下がったら終わりだよねここ。

899 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 11:58:54.77 ID:sco7UDbo.net
企業経営者、ならびに大企業にお勤めの皆さん。

あなたは例えば、2ちゃんねるの西村ひろゆきが作ったOSを搭載したパソコンで
会社の仕事ができますか?

「何も仕掛けてませんよ。安心して使ってください。ソースコードは見せられませんが」という。

もちろんできないでしょう。しかし、あなたがたが今まさに会社で使っているそのパソコンは
そういうシロモノと何も変わらないシロモノなのです。

あなたがたが秘密裏に会社の製品の情報を偽装したり、会計の不正を行ったりしている情報も
すべてどこかに筒抜けでデータベースに保存されてるのですよ。

あなたがたの会社のその不正を「どこでいつ世間にリークすれば倒産させられるか」、そして
何食わぬ顔で買収に名乗り出て乗っ取ることができるか、「彼ら」は常に見計らっているのです。

彼らの悪意から会社と自分の地位を守るには、不正を働かないことが第一なのです。

それができないなら、少なくとも今すぐ、Linuxのようなオープンソースで安全なOSのパソコンに
乗り換えるしか方法はないでしょうね。

【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/
>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定を
>あらかじめ把握しているもよう。
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
     
【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
CIAがPCやスマートフォンにハッキングしてアクセスしていたことを、ウィキリークスが暴露
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489068066/l50
用心深いfacebook会長のマーク・ザッカーバーグ氏、ノートPCのカメラとマイク入力をテープで塞いでいた
https://japan.cnet.com/article/35084737/

900 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 12:00:25.82 ID:54mmejPM.net
アリババも中国の企業だから、いつどこで政治に翻弄されるかわからんというリスクはあるが、
逆にもう中国共産党の一存でどうにかできるほどの小さな存在でもないように思う。

901 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 12:10:10.19 ID:hKDuOCa7.net
マスコミの安倍政権退陣を狙った世論工作は失敗に終わりそうだ。
希望の党の混乱と民進党の分裂によって、野党候補一本化ができなくなっ
たことで非自民票が分散化されて、小選挙区は自民党が優位になりつつある。
希望の党の勢いが失速してしまった。やはり民進党と合流せずに、
希望の党だけで選挙に臨むべきだったのだろう。安保政策と憲法改正で隔たり
がある小池代表と民進党がくっつくのは有権者にとってとても分かりずらいし
、選挙目当てだと思われても仕方がない。希望の党の公約(ベーシック・イン
カム、消費税凍結、原発ゼロ)は財源の裏付けがないバラマキ政策とポピュリ
ズムそのものでしょう。これで選挙に勝とうなんて、あまりにも有権者をバカ
にしたものだ。

902 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 12:17:25.47 ID:54mmejPM.net
マスコミは表向きはともかくも案外自民推しだったりするわけだが…。

903 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 15:06:54.57 ID:bipYWuFC.net
https://textream.yahoo.co.jp/message/1009984/a5bda5ua5ha5pa5sa5af
ソフトバンク 株価9,840 前日比+341(+3.59%)

銘柄コードの9984 まであと一息( ´∀` ) 

904 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 15:13:24.56 ID:bipYWuFC.net
アリババ、研究開発費を2倍超に拡大−AIなどに3年で1兆6900億円
Bloomberg 2017/10/11
https://newspicks.com/news/2549978/body/?ref=search

中国人の人生はアリババ次第?
https://zuuonline.com/archives/175929

中国共産党とジャック・マーはガッチリスクラム組んで盤石なようだ

905 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 15:27:37.79 ID:bipYWuFC.net
https://textream.yahoo.co.jp/message/1160009530/c33b8f3629f8b70aee21ccd816cf44d1/1
アリBABA 株価$184.69 前日比+1.6(+0.86%)

年初の$89 から2倍超の上げ( ´∀` ) 

906 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 15:28:50.81 ID:2XBcEXHK.net
ファンドになってるだけだしな

907 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 15:29:34.46 ID:JjCK96OF.net
ゆりこ?

908 :名刺は切らしておりまして:2017/10/12(木) 16:26:36.42 ID:mknNtIuq.net
「日本は犯罪者」孫正義氏が世界に"謝罪"  【スーパーJチャンネル】
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-ce7d.html

http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/06/20/003.jpg
「日本は犯罪者になってしまった。」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:edd9f9a5d8607d97a29dd73467105002)


909 :名刺は切らしておりまして:2017/10/13(金) 14:49:21.38 ID:LwfeP4xg.net
損君、1万円になった!万世〜万世〜( ´∀` )

910 :名刺は切らしておりまして:2017/10/13(金) 15:18:07.27 ID:LwfeP4xg.net
ドイツ証券では、国内通信セクターは厳しい前年比ハードルに直面し、基調的なトレンドは低調とコメント。セクターの2Q営業利益は2%増、ソフトバンクG(9984)のグローバル利益を除くと2%減と予想している。
一方、17.3期下期に携帯電話料金キャンペーンが下火になったことで比較基準が低くなっているため、セクターの3Qおよび4Qの営業利益は、前年同期比2桁増に向けて改善すると予想している。
3QはソフトバンクGの米国事業やビジョン・ファンドの潜在性が明らかになれば、脚光を浴びると考えている。
ただし、アリババの株価上昇により他社株転換社債(EB債)の評価損が発生するとみることから、ソフトバンクGは2Qも低調な税引き後純利益を報告するとドイツでは予想している。

911 :名刺は切らしておりまして:2017/10/13(金) 15:25:55.58 ID:LwfeP4xg.net
(14時35分、コード9984)上げ幅を拡大している。午後に一時、前日比180円(1.8%)高い1万0020円まで上昇し、
株式分割を考慮した実質ベースで2000年3月31日以来17年6カ月ぶりの高値を付けた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HIC_13102017000000/

912 :名刺は切らしておりまして:2017/10/13(金) 16:56:01.46 ID:LwfeP4xg.net
1年前の終値6496
1月前の終値8638
1週前の終値9173
本日の終値 9857

913 :名刺は切らしておりまして:2017/10/13(金) 18:50:58.75 ID:vPa7L1RI.net
売国竜馬より戦艦大和

914 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 04:27:59.32 ID:6UMDGCAo.net
どんどん買収してどんどん巨大化して最期はどうなるか
何か新しいものを生み出せるのだろうか

915 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 05:28:06.85 ID:BJEcekEi.net
別にソフトバンク自身が何か生み出さずとも、
投資した企業が何か生み出せるのに貢献してくれれば資本主義的にはそれでいい
投資家から巻き上げた金を投資して増やしていくのがここのビジネスモデル

916 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 06:48:56.47 ID:cfx1YyZ8.net
>>915
その投資も孫正義の勘に頼ってる所が大きいから、孫がいなくなったら
一気に倒れる危険性が高い。

917 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 07:32:33.68 ID:BJEcekEi.net
>>916
寿命が先か、プレシンギュラリティ(シンギュラリティ)が先か
プレシンギュラリティが来たら社長も人工知能に任せられる
ソフトバンクは真面目にこういう事を考えている企業

918 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:08:01.52 ID:z+dDc5S5.net
Tモバイルとスプリント統合で連結対象の4兆円の有利子負債が消える

15兆 →11兆へ減額 財務の改善から株価上昇が現在の流れ
問題は、FCCが承認するか?

919 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:33:41.03 ID:7uu8Txcd.net
ハゲバンク破綻論は20年以上前から言われてきたが
なかなか潰れないどころかますます巨大化してるじゃないかw

920 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:36:54.43 ID:7uu8Txcd.net
自分より大きい強者を食ってそいつらを奴隷的にこき使う、モンゴル帝国型の経営だから
自分が一番大きくなって食い物無くなったらようやく潰れるだろうな

921 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:38:46.15 ID:OZh4PkmW.net
キングストンとかけっこうやらかしてるだろ禿も。
今は中国とか欧米の準国策企業に投資する政商になっただけ。

922 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:53:15.12 ID:z+dDc5S5.net
AIで個人融資、残高1兆円見込む−みずほ・ソフトバンク合弁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-13/OXN16F6S973C01

国内も乞食相手に商売やるぞ(笑)

923 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:53:49.19 ID:z+dDc5S5.net
2003年の株価300円時代が懐かしい。
ADSLで叩かれてたあの頃、嘘つき孫さんと馬鹿にされていた頃
買っててよかったソフトバンク。

924 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 08:54:55.62 ID:z+dDc5S5.net
10兆円ファンドが30兆円ファンドになるかもなんて噂もあるし
もう、半端ないな

925 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 10:08:05.21 ID:Li4VyGDC.net
>>1
少なくともこの記事を書いている人と
読んでいる読者とねらー全員の
誰よりも真剣に孫正義は
ソフトバンクの事を考えているはずだから、騒ぐのは余計なお世話だな。
責任がない人は言いたい事言えるしな。

926 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 10:36:41.56 ID:Ox3RkTfsl
海外の金持ちから金引っ張ってくるのは凄いよ
孫さんは天才

927 :名刺は切らしておりまして:2017/10/14(土) 18:06:43.85 ID:95+tw8ci.net
>>98
成功ではないしょ最後は破産宣告で税金免除の筋書きなんだよ

928 :名刺は切らしておりまして:2017/10/15(日) 11:05:51.01 ID:QLcDHkLK.net
急成長企業は発行株数が増えても株価ま上がるもの
株価推移を見る限り成長は止まっている
https://www.google.co.jp/search?q=ソフトバンク+株価+推移&oq=ソフトバンク かぶか&aqs=chrome.2.69i57j0l3.12775j0j7&client=ms-android-huawei&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

929 :名刺は切らしておりまして:2017/10/15(日) 20:58:35.45 ID:QhYNgXSh.net
逆バフェットと呼ばれる俺が株を買ってやろう

930 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 08:19:58.93 ID:/AHzm91D.net
>>929
いや、不吉だから買わなくていい。もし買ったら言ってくれ、俺は売るからw

931 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 09:07:13.30 ID:PA6pszPs.net
今日も2.5%上がって株価10100ぐらいや(笑) 1万円やでwwwwwwwww

ソフトバンクは永遠に不滅やなwwwwwwwwwwwwwww

犬もドイツ犬に変わるか

932 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 11:15:09.12 ID:jcRJmzzG.net
時価総額30兆円位が適正かな。
今の10兆円は安過ぎる。

933 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 11:18:58.83 ID:JTYdY2Sk.net
ここは10の勝負して1の大成功引き当てればOK感覚のとこだから。
そういう意味で欧米企業に近い体質。

確実に当てようとして判断に時間をかけすぎて、勝負すら出来ず、
ただ衰退してく多くの日本企業よりは生き残れる確率は高い。

934 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 13:23:57.78 ID:kUZwu030.net
国から金を毟ることが難しくなったから金融会社に舵を切った
それだけのこと

935 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 14:31:15.94 ID:8b3x6JrL.net
最近ではドコモの影が全く感じられなくなった。
今ある世界の有数の企業が孫氏の掌の中だしな。
日本に誘致予定のカジノだって下手すれば孫氏の知人のアデルソン氏が投資するみたいだし。

936 :名刺は切らしておりまして:2017/10/16(月) 15:35:27.24 ID:0kyyjqAB.net
銘柄コード番号に1円及ばずの9983円で引けた

937 :名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 10:57:17.96 ID:uY3urhC2.net
ただ、これだけの投資額を引き出せる理由は、なにかわかり
ますか?
なんと、過去の投資が、ほぼ全勝なのです。
vodafon 2兆円→11兆円
yahoo Japan →5兆6,000億円
アリババ 20億円→8兆円
スプリント 2兆円→3兆円
スーパーセル 4,000億円→6,000億円
日本のウォーレンバフェットです。
ソフトバンクは通信会社ではなく、バークシャーハサウェイ
なのです。バークシャーの運用額も年々増えているように、
ソフトバンクの運用に金余り企業のお金が集まる構図です

938 :名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 12:13:02.57 ID:+fdyyAM6.net
         ノ ル ウ ェ ー の 光 の 渦


ノルウェー上空の渦巻きは宇宙船によって生じたものであり、
山の背後から空に上昇して、意図的に注意深く渦巻きをつくったのです。

それは差し迫ったマイ人レーヤのアメリカのテレビへの出演の先触れです。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html


   科 学 者 や 専 門 家 た ち の 絶 望 的 な 望 み


いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。

物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。

939 :名刺は切らしておりまして:2017/10/19(木) 14:31:08.35 ID:xKkJve4b.net
【国内】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成★2[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/

【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/

940 :名刺は切らしておりまして:2017/10/20(金) 08:48:21.87 ID:XRNp16ea.net
創業以来、バブル崩壊、ITバブルショック、9.11テロショック、ライブドアショック、
リーマンショックと資産を毀損してもおかしくない大恐慌を経ているにも関わらず、
資産が10兆円と増えていることです。
生き残る相場師は、大恐慌を乗り越えるどころか、強くなっていくんですね。
順調なときにモノいう相場師は、詐欺師です。
だから、あらゆる一流の投資ファンドがソフトバンクファンドに群がる。
ソフトバンクファンドの10兆円は通過点に過ぎません。
100兆円は行きます。孫さん以上の相場師はいない
世界トップの投資家と言われるウォーレンン・バフェットとは全く違う投資対象で、
しかもユニコーン企業(時価総額1000億円超の未上場企業)への投資を連発する投資戦略
は今までにない規模です。Amazon のジェフ・ベゾスと並ぶ、最も先を読んだ世界最強の経営者でしょう。

941 :名刺は切らしておりまして:2017/10/20(金) 14:39:38.25 ID:Wx4K/AO3.net
ソフトバンクは今後10年間で人工知能やロボット技術などの分野で少なくとも1000社のハイテク企業に投資する計画ー
Business Insider -- 2017.10.20. 01:08

942 :名刺は切らしておりまして:2017/10/21(土) 07:18:33.69 ID:wH8TYeSr.net
【ソフトバンク株、1万円台回復、17年ぶり、スプリント統合報道を好感、「10兆円」貢献度】
市場が注目するのは本体の財務改善。スプリントが持ち分法適用会社となり、
4兆円の有利子負債がバランスシートから外れる見通しだからだ。
6月期の10兆円ファンド事業の利益は1052億円と営業利益全体の約2割を占めた。
エヌビディア株の評価益のおかげだ。4〜9月期の評価益は3000億円弱まで拡大した可能性がある。
 次の節目は11月6日の7〜9月期決算だ。情報開示が進めば10兆円ファンドを見直す動きが広がる
可能性がある。ゴールドマン・サックス証券の松橋郁夫氏はスプリントの経営統合がまとまれば
「市場の焦点は徐々にファンドの潜在的価値に移る」と指摘する。

943 :名刺は切らしておりまして:2017/10/21(土) 07:23:33.35 ID:wH8TYeSr.net
運用するファンドの額が大きくなれば管理報酬は増えるだろうし、収益が安定する効果は見込めるだろう。
それに、今のファンドひとつだけでは、サウジアラビアの御用商人みたいなもんだから
政治・地政学リスクも大きく、流石にマズいということもあるだろう。。
次はどこからお金を引っ張ってくるのでしょうか?中国かEUか、
それともハーバード大学やスタンフォード大学の大学基金か。
グローバル会社は普通に投資ファンドを運営する時代なんですよ。
さきさきの判断がますます難しいから経営者の質を判断するのです。
安定経営を好むサラリーマン登り社長じゃもう難しい時代です。
安定収入を望んで原子力事業インフラ事業に舵を切った大手企業も少なくない
投資は限られたリソースの中で目利き力でもって対象を選別するところに醍醐味があるのであって、
こういうやり方にはあまり興味も湧かない。ファンド事業だし、投資先が儲かるかどうかよりも、
ファンドの規模がデカけりゃそれだけでいいという割り切った見方も必要なのかもしれませんが

944 :名刺は切らしておりまして:2017/10/21(土) 19:15:14.91 ID:f9kUw3mg.net
もう日本の年金の金全部、孫さんに運用してもらいたいわ。
馬鹿役人じゃ話にならん

945 :名刺は切らしておりまして:2017/10/21(土) 19:41:52.06 ID:bkaKJZ12.net
外人社長が逃げ出す会社(^。^)y-.。o○

946 :名刺は切らしておりまして:2017/10/22(日) 01:48:39.54 ID:Ot86Ml7i.net
ソフトバンクの行く末は破産

有利子負債が15兆以上なんか

自転車操業→ソンが死んだら
おしまい!

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:59:01.03 ID:FSbPrOm6.net
*ADR:10038
*為替:113.53 円安基調
*100兆ファンドぶちあげ。
*含み益16.8兆!(高水準維持)
*NY減税実現へ期待感か
*FANG,BATは変わらず好調
*NY IPO(QD)好調
*S合併合意発表延期、悲観的論調多し。
*日本大企業不正連発
*輸出大手は不均衡問題懸案(トランプ攻勢)
*選挙安泰に一抹の不安も自民安泰?
*ロケットマンによるEMP攻撃俄かに関心高まる
 攻撃有れば米国内被害は甚大(議会証言)。
*半島近海での演習(避難訓練)、軍事力プレゼンス継続?
*トランプDMZ訪問か(韓国政府は反対?)
*ロケットマン沈黙継続、地下壕入りか?

948 :名刺は切らしておりまして:2017/10/26(木) 08:47:33.50 ID:JUsiBgBq.net
15兆円って、利子だけでいくら払っているんだ?

949 :名刺は切らしておりまして:2017/10/26(木) 20:34:23.36 ID:DiR+azRN.net
>>948
最新の四半期で1200億ほどだから年間5000億ぐらいだな
前年同月比8%の勢いで増えてる

950 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 04:15:40.76 ID:+Jl2vEFu.net
>>949
その内、日本の借金だって1000兆円あっても負担がないんだから
韓国ソフトバンクにも同じようにやらせろとか言い出す。
ソフトバンクの借金は、税金対策かよ

951 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 11:13:55.44 ID:QsiniRb9.net
ここに限らず無慈悲な踏み上げ相場に入っているね

売ってる人電車止めないでねw

952 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 11:14:43.31 ID:QsiniRb9.net
孫社長の人脈、友人知人を見るだけで、どれだけ孫社長が凄いかが分かる。

全地球規模だ。世界の巨人同士が繋がっている。

しかも、彼の場合、その血筋が有利に働いている。

日本に敵意を持ってる国でも、彼は入り込んでいける。

ところでビルゲイツの軽井沢秘密(でもないか)別荘のことは知ってるよね?

誰が秘密裏に来ているのだろう

953 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 11:17:41.95 ID:Dnaqo1lu.net
俺はだいたい人相で人を判断するんだけどどう見てもあの顔はペテン師なんだよなぁ〜

954 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 12:07:26.62 ID:QsiniRb9.net
11月5日あたりにトランプさんと接触などがあればそれもサプライズになるのかな?

955 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 15:06:32.38 ID:hbRKXI0F.net
引け成り約60億!空売りの踏み上げで10295円引け(笑)

禿とか貶しても、ソフトバンクは強いね 売ってる人電車止めないでね(笑)

956 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 15:15:36.04 ID:88dAQ8I4.net
税金とかは払っていただいてるわけ?

957 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 17:05:57.49 ID:7+HQes36.net
10兆円ファンドの利益がソフトバンクの決算に取り込まれたら

中間決算で一兆円近くの利益とか出ちゃうな

958 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 17:15:40.97 ID:fqfhyeDw.net
アリババが上場する数ヶ月前にイメージサーチが
アリババの商品だらけになってた
あのSEOはすごかった

959 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 17:21:00.44 ID:pfmxqPkS.net
デカすぎて潰せないのを狙ってやってんだろ
一応帳尻は合ってるしな

960 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 17:22:47.70 ID:CuWmta0z.net
>>950
借金はある一定上限を超えると、借りている方が偉くなる。
リーマンショックも引き起こしたのは、バンクオブアメリカのせいに
いつの間にかなった。

961 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 17:34:15.84 ID:GUuTuF/1.net
日本人の差別が生んだ最高の経営者だからな

962 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 17:40:45.18 ID:QAXxc4TE.net
発表を、妄信するのは愚かです。

忘れましたか? 東芝は、嘘の発表でした。
確認出来ない、状況は、同じですよ!

多額の融資をしている、金融機関に都合の悪い発表は、在りません。
詐欺と言われている、テスラと同じですね!

お金は、大事にして下さい。

963 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 18:36:13.99 ID:9jw9OEBL.net
カリスマ死んだら終わり
誰もこの企業をコントロールできない

964 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 18:43:16.51 ID:zufnz809.net
>>790
mixiは出だしがよかったけど足跡廃止で会社傾かせた

たまたまモンストがあたっただけ

965 :名刺は切らしておりまして:2017/10/27(金) 19:09:31.97 ID:Vu/bj4wb.net
借金して買ったものが全体として購入価格を上回っている上、
毎年1兆の営業利益を生み出せるから、余裕で借金返済も可能なので、潰れるどころか、
金出す連中が大量にいるだけ。

借金返せない会社ではなく、借金余裕で返済しながら、
毎年日本で上位の法人税納付し続ける余力もある会社。

本気で債務返済に走れば、数年で普通の日本企業並の債務レベル(自己資本比率)に持っていける。
ただ、そんなの株主が望んでいないので、やらないだけで。

ここの株主が求めるのは安定経営ではなく成長。

966 :名刺は切らしておりまして:2017/10/28(土) 09:11:48.58 ID:fbZJTWDO.net
10兆円ファンドの全投資先、日本でJV設立へ ソフトバンク
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22805390X21C17A0TJ2000/

ビジョンファンドがただ利ザヤを稼ぐだけではない特殊なファンドである一端が形を現してきたね
ソフトバンク本体と相乗効果を表せられる世界でも稀なファンドであると言うことを。

967 :名刺は切らしておりまして:2017/10/29(日) 04:59:44.83 ID:bseHQkw8.net
日本国内のJVで上手く事業が立ち上がれば、ビジョンファンドの出資先企業の業績を後押ししてバリューが上がり、
それを織り込んでさらにソフトバンクの時価総額も上がる、といった好循環を仕掛けることができるのでしょうか?
こうした好循環を作ることができれば、ソフトバンクの資金調達力もまた、さらに上げることができるのでしょう。

968 :名刺は切らしておりまして:2017/10/29(日) 08:28:06.85 ID:VGGUl25K.net
>>502
キムチ臭www
で、「実質」無料の禿電話に月額いくら払ってんだ?あん?www

969 :名刺は切らしておりまして:2017/10/30(月) 09:11:24.09 ID:WYkphZ2Q.net
祝 10500突破 どおーにも止まらない ソフトバンク株

豊田真由子も気絶状態

970 :名刺は切らしておりまして:2017/10/30(月) 09:13:49.60 ID:WYkphZ2Q.net
アメリカ元ブッシュ大統領親子が始球式 で祝砲

971 :名刺は切らしておりまして:2017/10/30(月) 11:58:41.76 ID:vceUOiFG.net
いよいよソフトバンクの進撃が始まる。
先ずは滴滴出行の日本進出だ。
次はロボットで日本を埋め尽くす。
その次は衛星通信でインターネット環境を一変させる。
後は考えがつかないほど夢

972 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 07:51:46.76 ID:hJ8acM3G.net
盛り上がっているところでなんですが、日経の速報。

ソフトバンク、米携帯2社の統合中止申し入れへ
2017/10/31 2:00

ソフトバンクグループは30日、傘下で米携帯電話4位のスプリントと同3位のTモバイルUSの経営統合に向けた協議を打ち切る方針を固めた。
31日にもTモバイル親会社の独ドイツテレコムに申し入れる見通し。スプリントとTモバイルの統合した後の新会社の筆頭株主となることを互いに主張し続けたため、交渉の最終局面で折り合いがつかなかった。
米携帯電話市場を巡るソフトバンクの再編構想は振り出しに戻る。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22908460R31C17A0MM8000/

973 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 08:56:37.19 ID:zdebx+qY.net
金利が上がったら一瞬でドボンだね
アメリカの出口政策次第だが

974 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 09:38:15.35 ID:hJ8acM3G.net
ソフトバンクにはユーロ建の社債もあるよね。そちらも気になる。

975 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 10:57:21.00 ID:rttb7a77.net
ここまで業績改善させたんだから、このままスプリント単体で進めて欲しかったので、
個人的には合併破談を歓迎。

976 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:06:08.69 ID:6XAgcMwY.net
>>973
日本では当面金利は上がらないから、内外金利差が大きくなれば、その裁定で抜く事は可能。どうあってもソフバンの金融技術は高い、高過ぎるので転びようがないのです。
あと、もしスプリントが、Tモバイルとの合併が死活問題だとしたら、簡単に話を振り出しに戻したりしません。
Tモバイルとスプリントは3位4位といってもほとんど同列なんです。全く離れているわけではありません。
あと、5G投資競争といっても、先に脱落するのはおそらくTモバイルの方でしょう。合併話はそのの辺を踏まえてソフトバンク側の温情で対等合併としたのでしょうが、
ドイツテレコム側は何を勘違いしたのか、自分の方が立場が上だと思い込んでいたようです。
なので、このまま平行線をたどり、Tモバイル側が5G投資競争で力が尽きかけた時に、再び合併話を持ちかけると思います。次は対等合併ではなくはっきりとソフトバンク上位の関係で。
つまり、絶好の合併の機会を逃したのは、Tモバイルという事ができるでしょう。

977 :名刺は切らしておりまして:2017/11/01(水) 22:20:38.03 ID:6D+CSgyi.net
ホークス球団は売ってしまえ

978 :名刺は切らしておりまして:2017/11/06(月) 17:35:37.94 ID:CpUyXZpu.net
>>976
なんか不自然だな

979 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 07:17:59.53 ID:/i0tt6XM.net
どのスレに書き込むか迷ったが、
昨日の日本経済新聞から。

半期の純利益が「87%減の1026億円」。
株配当や負債の元本返済は純利益からだよね?

ソフトバンク営業最高益に死角利払い年4600億円
2017年11月6日 20:30
ソフトバンクグループが6日発表した2017年4〜9月期の連結決算は、
本業のもうけを示す営業利益が前年同期比35%増の8748億円となった。米携帯子会社スプリントの利益の伸びが貢献し、4〜9月期として最高を更新した。だが最終的なもうけを示す純利益は87%減の1026億円。
巨額の利払い費が収益を圧迫するなど営業最高益の陰には死角も潜んでいる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23151610W7A101C1EA1000

980 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 07:29:17.70 ID:3jYe/0Yn.net
さんざんリーマンの時もソフトバンクは潰れるって言ってたのが2ちゃん。
2ちゃんの逆が全て正しい。

981 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 08:13:33.78 ID:3Lgjlcrh.net
アリババ株資金化に係るデリバティブ損失が3,465億円ありましたので、
こちらは一時的なものですけれど、もしデリバティブ損失がなかったら、
実質的には42パーセントの増益であったと捉えることもできるかもしれません。

この会計というのはいろいろな見方があって、「また孫正義がペテン師のように
上手に言い訳しているな」とインターネットでは書かれそうですけれども、
それはいろいろな人がいろいろな見方をしていただいてもけっこうだと思います。
これは1つの真実であるということであります。私は実質的に42パーセントの増益
であったのではないかと思っております

982 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 08:15:32.53 ID:3Lgjlcrh.net
先売り予約のようなものですので、会計上はデリバティブというかたちで、2019年6月のときの株価によって、それまでの間に、
去年売ったときから株価が上がっていれば上がっているほど、
一時的にデリバティブ負債というかたちで、マイナスで計上されます。

しかし(デリバティブ負債と)まったく同額の6,587億円が、2019年6月に(デリバティブ利益として)プラスで計上されます。

つまりアリババの株が値上がりすればするほど、こちらの赤い部分が増えます。アリババの株が上がると悲しいかというと、
私は100パーセント「バンザイ」と喜んでいるんです。しかし会計上は、
一時的にデリバティブ負債というかたちで計上されます。

今までの累計6,587億円のマイナスとまったくの同額が、2019年6月にプラスとして
遅れて計上されます。ですから、この部分は会計上の時差だと思っていただいて
いいと思います。

また、すでにアリババの売却が予約されているわけですから、売却益がすでに
見えております。今日現在の株価のままであれば、このデリバティブでマイナス
が出た分と同額がプラスで出て、さらに売却益が出ます。

アリババ関連だけで合計1.2兆円の益が、すでに2019年6月に確定しているとい
うことであります。ですから「アリババの株価が上がった」「デリバティブの損がま
たドカンと出るぞ」と言って、世の中を悲しく思いたい人はすごく悲しまれると。
悲しいことを喜ぶ人はすごく喜ぶ状況になりますが、私に言わせれば、
それはぬか喜びですよと

983 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 08:17:37.75 ID:3Lgjlcrh.net
2019年6月の時は、恐らく日本で一番利益を出した会社がソフトバンクとなるというこ
とがほぼ見えていると思っていただいてもいいと思います。

もちろんこれに加えて本業の利益の部分があります。アリババ関連だけで
このプラスが予約されているとご理解いただいていいと思います。

984 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 08:18:38.86 ID:3Lgjlcrh.net
「そうは言うけど、ソフトバンクはたくさん借金を抱えてるから危ないんじゃないの?」と言う人が、常に多く残っています。

いくら借金があるかと言いますと、国内通信事業に対して、EBITDAの2.8倍です。調整後EBITDAが1.2兆円。
営業的なキャッシュ・フローが1.2兆円。これに対して2.8倍の3.3兆円分あります。
通信事業では非常に健全なほうです。AT&T、ベライゾンのような、格付けで言えば
A格のような会社でこのぐらいの借入負債率です。

985 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 08:20:03.37 ID:3Lgjlcrh.net
我々は投資会社的な部分としては、上場している株式有価証券だけで22兆円分持っています。
その部分に対する借入が4.7兆円ですから、借入に対して5倍の有価証券を持っていると。
こちらは未上場のものを除いて計算しています。ですから私は3分の1ぐらいまでは十分健全な範囲だと思います。

個人の投資家さんが、自分が持っている借金の5倍株式を持っていれば、健全か不健全かというと
「5倍あればいいんじゃないですか?」というのが私の意見です。

投資会社としては5倍の余裕があると考えていただいて、通信事業の会社としては(EBITDAの)2.8倍ということで健全な範囲と捉えております。

986 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 09:07:54.67 ID:alXT932+.net
スプリント株・社債が急落、Tモバイルとの統合断念で見通し厳しく


ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-06/OZ0NNW6JTSE801

987 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 10:08:51.07 ID:Q74yP15v.net
自己株主資本5兆円を有価証券22兆円から引いたら17兆円
15兆円の負債引いたら2兆円の余裕がある


リーマンショック級の不景気きたらソフトバンクやばいよ
世界不景気きたら有価証券50%以下になるし債務超過

988 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 12:10:53.11 ID:kqnOUzrK.net
ハゲは死んだ後のこと考えてるのか?

989 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 12:40:25.00 ID:nxsAy/xv.net
帳尻が合ってるならいいんじゃないの
デカすぎて潰せないというのも狙ってるんだろうけど

990 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 15:00:38.20 ID:/SGXl8xR.net
大幅なプラス引けやな(笑)株価は正直やな

991 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 15:24:24.90 ID:/toVigRv.net
だって脱税wwww

992 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 15:36:31.54 ID:LAVzQOWv.net
金を貸してくれるところと、投資できるところがある限り、
まだまだ潰れんよ

993 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 15:44:01.05 ID:/SGXl8xR.net
カラー取引(デリバティブの1種)で会計上減損にみせかけてるだけやな
日経新聞はどこに目をつけてるんや(笑)

記事を見た日本人が売って、財務諸表を見た外国人が買ったんやな

994 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 15:46:30.96 ID:/toVigRv.net
【こんだけ稼げば、天国に優先的にいけると思ってるわwwww】

995 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 16:08:13.95 ID:/SGXl8xR.net
ソフトバンクが10丁と言って騒いでる間にアリババが勝手に100兆とかいきそう やな( ´∀` )

996 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 16:11:01.64 ID:kqnOUzrK.net
>>995
それはそれで構わない が
みずほから借りてる分は返せって思う

997 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 16:14:17.88 ID:QtxslI1L.net
それに比べて、東芝や郵便事業ときたら・・・(´・ω・`)

998 :名刺は切らしておりまして:2017/11/07(火) 18:32:30.65 ID:8bi/vThC.net
みずほは思ってやいよ

999 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 01:20:22.23 ID:qVagQX6Z.net
>>996
みずほが困るだけやん
長期資金は銀行で借りないからな

1000 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 02:18:11.79 ID:10lBa0Lx.net
まだまだ中国人1人あたりのGDPは少ないから、中国人1人あたりのGDPが日本並みになるまでアリババの儲けは増え続けるしな
ソフトバンク持ち分のアリババ株は、来年には30兆、5年後には100兆だろう
まさに金の卵
いまですら時価総額で国内第3位 純利益で国内第2位 この巨大企業ソフトバンク
5年後は間違いなくトヨタを抜いてるだろう

1001 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 02:28:25.25 ID:10lBa0Lx.net
デリバティブ損失は利益の先送りで経営への影響はない

有利子負債額はさすがに多いけど、アリババの含み益を考えると純資産は10兆円をはるかに上回って、
時価ベースで20兆近い
<東証>ソフトバンク続落 失望売り、決算会見が期待外れ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HDR_X01C17A1000000/

今頃この日経経済記者顔真っ赤だろ

1002 :名刺は切らしておりまして:2017/11/08(水) 02:28:36.83 ID:UQU3L5bD.net
収益でdocomo抜くくらいだからキャッシュフローは万全だろう
米通信会社も利益出し始めたししばらくは問題なし

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200