2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英語】「大学入試英語改革」で文科省は何がやりたいのか

1 :ののの ★:2017/06/29(木) 00:53:52.53 ID:CAP_USER.net
https://www.news-postseven.com/archives/20170628_568114.html

2017.06.28 16:00

https://parts.news-postseven.com/picture/2016/09/ohmae_kenichi.jpg
【大前氏が文科省の方針に意見を述べる】


 日本人は英語が下手だと言われる。だからこそ、教育の内容が原因なので変えていこうというかけ声の下、様々な改革が政府によって行われつつある。しかし、経営コンサルタントの大前研一氏は、文部科学省が明らかにした「大学入試英語改革」について、疑問を投げかける。

 * * *
 文部科学省が大学入試センター試験に代わって2020年度に始める「大学入学共通テスト(仮称)」の概要が明らかになった。しかし、入試の何をどう変えたいのか、どんな学力を測りたいのか、さっぱりわからない。

 新しい共通テストは、国語と数学は現在のマーク式に加えて記述式問題を3問ずつ出題する。英語は共通試験を廃止して実用英語技能検定(英検)、TOEICなどの民間試験の中から文科省が認定する試験に移行し、言語能力を評価する国際指標「CEFR」(ヨーロッパ言語共通参照枠)に基づいて6段階で評価した成績と試験の素点を大学に提供するという。「知識偏重から脱し、思考力や表現力を測る入試への一歩」だそうだが、名称案も含めて変更の意図がわからない。

 とくに理解不能なのが、英語の試験の民間試験への移行である。もう自分たちには試験問題を作る自信がないから民間に頼るということなのか、それとも他に何か理由があるのか?

https://www.news-postseven.com/archives/20170628_568114.html?PAGE=2

すでに10前後の民間の実施団体と協議中というが、それぞれの試験によって英語の何を測るのかが違う。たとえば、英検やTOEICは英語そのものを理解しているかどうかを試す。一方、TOEFLは英語コミュニケーション能力を測る。レベルも目的も違うのに、いったいどうやって公平に判定するのだろうか。

 そもそも今の文科省の英語教育は、目的がはっきりしない。本気で英語を学校で教えたいのか、教えたいなら何のために教えたいのか、全くわからないのだ。つまり、英会話ができるようにしたいのか、英語の本や新聞、テレビ番組、映画が理解できるようにしたいのか、それともグローバルなビジネス現場で使える英語力を身につけさせたいのか、ということである。

 コミュニケーションの道具としての英語が目的ならば、○×式の試験をしていること自体、逆効果だ。たとえば、母親が子供に言葉を教える時に「間違えたら叩く」なんてことをやっていたら、子供は言葉を学ばなくなってしまうだろう。

 明治時代の英語は、基本的に「英文和訳」だった。西洋の書物や新聞を読んで理解するための英語だったからである。また、私が中学生・高校生の頃は外国人と英語の手紙をやり取りする「ペンパル」が盛んだったが、それは「和文英訳」でよかった。つまり教養としての英語、素養としての英語であり、いわば「英語学」だ。文科省の英語教育は、そういう時代のままである。

 しかし、それでは世界に出ていった時にビジネスの交渉はもとより、生活することさえままならない。

 もし、そこから脱して国際的なビジネス現場で通用する英語力を養いたいのであれば、海外で実際にビジネスマンが遭遇する様々なシチュエーションに対処できるだけの実践的な教育に転換しなければならない。

409 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 01:24:42.39 ID:/dTLO9GP.net
>>237
仮定法という学問としての「文法」は知らなくても、ネイティブは3歳くらいでも普通に仮定法の文を使ってるし意味も理解してる。

英語ネイティブにとってはTOEICは小学生高学年から中学低学年レベルの試験。語彙的にもそう(ネイティブの小学校高学年は1万語程度の語彙はある)だし、内容的にもちょっと読書量が多い子供なら小学校高学年なら十分満点近く取れる。ただし、移民は除く。

410 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 01:36:16.97 ID:BPAN+sx3.net
>>401
難文の読解は「英語学」がはびこってしまう理由だから反対なあ。
英文科とかの入試では必要かもしれないけど。

いまの日本人の多くが困っているのは反射的に言いたいことを言えない事で、
複数での会議とかを想定するとこのスキルはAI翻訳とかがいくら発達しても必要だと思う。

簡単な英語を大量に回答させる方向が正しいと思う。

411 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 01:43:23.68 ID:yMZSxt5C.net
>>405
「日本語が世界の中心の分野」

おまえさんバカか?

412 :名刺は切らしておりまして:2017/06/30(金) 05:42:18.22 ID:CU7e0ddm.net
>>400
> 入試の数学で完全にオリジナルの問題を作れるのは、東大、東工大、京大だけだって聞いたことがある。
> 他の大学は能力の上でも人数でもそこまでの豊富なスタッフがいないらしい。

んなわけない
デタラメ
日本の数学力そんなもんじゃない
世界トップ
数学は日本のお家芸とも言える領域
とくに旧帝はどこも優秀
九大や名大も数学(数理)の研究所持ってるし

413 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 00:51:18.63 ID:i8h+thvX.net
>>410
君が「英語学」を全く理解してないことだけはよく分かった。

414 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 08:31:32.05 ID:NoXasw/l.net
オリジナルの問題は作れるけど、オリジナルの問題は出題できないというのが正直なところだろうね。
マーチ以下のところでオリジナル問題出すと誰も正解できなくて
入試としての役割を果たせない。
受験生の4〜6割程度が正解しないと選抜に使えないから。

415 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 09:23:23.79 ID:1zUNrVok.net
あえて前向きに解釈すると
オリジナルというのは
新作、独創っつうことだな

高校の内容を用いながら解法暗記では
対応し難く発想力を測れる

これはトップ大の矜持だろう
いいかどうかは知らんが

416 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 11:42:41.13 ID:qnyVoya0.net
本当は世界標準に倣って試験は共通ペーパーテスト、あるいはもっと
コストの安いコンピュータテストのみ、その他の選考材料は高校の成績表と
小論文だけでいいよ

そもそも大学独自で試験作成なんてバカみたいにコストかかることやるから
本来研究に使える時間もなくなっているのだし

417 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 12:03:26.83 ID:O+VyueOy.net
>>413
本文に書いてある通りに理解してると思うよ。
”つまり教養としての英語、素養としての英語であり、いわば「英語学」だ。”

418 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 15:49:03.28 ID:+B0U0AUT.net
地方だとネイティブと会話出来ない高校英語教諭というのがいてね

419 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 18:53:32.64 ID:PAZUEaXy.net
英会話なんて30個ぐらいの英文暗記して単語入れ替えて言えるようになれば、ほぼ日常生活で困ることはない。
日本人は何でそういう訓練やらないのか謎だけど。

420 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 18:57:57.03 ID:YN1BXael.net
>>376
これ

「中学〜大学で10年間勉強したのに、話せない」って奴がいるけど、
単に勉強時間の不足なんだよな。
学校で週に4時間×30週したところで、年間120時間。
それが10年で1200時間にしかならない。
こんなんでマスターできるわけがないw

2500時間や3000時間も勉強させるなら、
別の道のプロになれるよな。
例えば、税理士試験の必要学習時間が3000時間と言われている。

421 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 18:59:01.63 ID:PAZUEaXy.net
それ以上上達したいなら、イディオムとか熟語なんかを覚えなきゃいけないが、上記のこともまともにできていないのにいきなりやろうとしても無理。

422 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 19:14:25.54 ID:j5lxJwGN.net
>>392
日本人は普通は英会話チャットが必要なゲームなんかやらんでしょ
日本で売れた洋ゲーのマインクラフトとかでも
家庭用ゲーム機用の日本語版でしか普通の日本人は遊ばないし
ゲームで英会話チャットなんてやるのはPC版の洋ゲー(英語版)を
外国サーバーで遊ぶ極々一部のマニアックなプレイヤーだけ

ハリウッド映画ですら今時は字幕版は売れなくて
日本人の声優が声を当てたものしか若者は見ないからな

423 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 19:18:25.99 ID:j5lxJwGN.net
今時の若者は英語教育を小学校とか下手すれば幼稚園の頃から
親とか社会から押し付けられてるにもかかわらず
英語を使ったり耳にする場面は増えてるわけじゃないどころか下手すれば減ってるからな
昔より洋楽聞かないし字幕映画は見ないしだから

424 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 19:18:37.22 ID:z1I5tG2S.net
「民営化→天下り狙い」なんだから、何がやりたいかは明らかだろ

425 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 19:24:17.30 ID:j5lxJwGN.net
あともっと言うと日本人留学生の数も減ってるんだろ
その状況で英語は必要と若者に説いてみたところで
英語の必要性は薄れてるのに意味ないだろ
本当に必要でなくてはないものなら親の世代が今からでも必死で勉強するはずだからな

426 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 19:25:27.83 ID:Lj2aeTq1.net
英語できるようになったやつなら分かるが、
こんなもん単純に学習時間が足りないだけだ

427 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 20:18:17.05 ID:A/UJyXcr.net
まあ英語書き下し文だからな

428 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 22:54:05.22 ID:k/5XRQBu.net
>>423
俺も洋楽や映画で英語身についたが、今ならやる気さえあればYouTubeだってあるし、そこらへんに日本人と友達になりたがってる外国人はいるし、今の方が恵まれてるぞ

429 :名刺は切らしておりまして:2017/07/01(土) 23:03:24.82 ID:S6itmAOp.net
グラマーに時間かけすぎ

430 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 16:22:09.41 ID:oQRdbmKC.net
>>128
確かに英語環境はネットのおかげで昔とは比較にならないほど今はいい
blogに動画にスカイプだオンラインだとね。家にいながら生の英語に触れられる
TOEICの模擬問題だってネットにたくさんでてる
ただ昔に比べて英語の勉強が盛んになっているかと言えば変わらないと思う
英語関連の動画再生数なんかも少ないし利用されていない

431 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 16:26:07.72 ID:I0C6IeCJ.net
・英語は大事だ。
・指導法、評価方法は確立せずずーっと混乱

得意な側にはおいしい展開やん

432 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 18:45:59.75 ID:veCspvRZ.net
>>369
日本は1ページ毎に理科、数学の言語を英語にした方がいいかもな

433 :名刺は切らしておりまして:2017/07/02(日) 21:12:35.77 ID:QZkhgMvr.net
日本人が役に立たない英語学習に、学生の能力リソースをさいているときに、
アメリカの学生は理系主体の学習で優秀さを競っている

卒業するころには歯が立たない

アメリカ人はいいよねえ、社会が成熟していて
日本の大人はバカばっかり

434 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 01:02:10.11 ID:LdpOarSd.net
>>433

だから改革しないとダメなんしょ。
このままズルズル変わらないなら、いっそ英語の授業・試験を撤廃してしまえば、
自衛の為に自然と英検やTOFELを目安にして実用的な英語を勉強し始めるのでは。

今の英語教育に関わってる官僚や教師の出費もだいぶ減らせる。

435 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 13:08:26.57 ID:9xxHNcPm.net
>>376
アメリカ人はその時間を語学の学習以外に使えるんだよね。
そりゃ、負けるわな

436 :名刺は切らしておりまして:2017/07/03(月) 16:39:33.09 ID:UHUjb+x6.net
愛子を正面から東大に入学させる方策

437 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 13:28:03.61 ID:MEaLWoc3.net
>>428
海外ゲームで出てきた命令文中の英単語の意味を翻訳サイトで調べる時しょっちゅうあるけどこういう調べ方してると何故か自然と頭に入るんだよな

438 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 21:27:15.34 ID:l8x3caOq.net
日本語で1分かかる会話を要約しないでも20秒で喋り切る言語をテストに出すとか
怖すぎるわ。
TOEICでも受けようかと参考書のCD聞いたら
自動車の修理工場に来たらしき客と店員の会話で車のここがこういう理由で壊れてこのように直すのだが、ところで自動車保険はどうしてる?保険の見直しをするならこの商品はこういうメリットがあって
というスキットで、こりゃ無理だと諦めた。

439 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 21:45:17.90 ID:5EVC/zvX.net
>>438
毎日15時間勉強。
映像つきのDVD聴いて、100文/日必ず暗記して、動画ネットなどで
外国人と会話。これを欠かさずやって10年続けると、900点は越える
らしい・

440 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 21:46:43.51 ID:5EVC/zvX.net
>>376
それ留学前最低の英会話なんだよな。ビジネスだと1万時間〜
と言われてる。

441 :名刺は切らしておりまして:2017/07/04(火) 22:03:28.27 ID:KKQBf+I5.net
英検なんか準一級位で切り上げて、ナマの英語聞こうぜ
国ごとに訛りを見つけるのも面白い

442 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 09:26:21.63 ID:ecCKGwse.net
1万時間も語学学習に費やしてる時点で、アメリカに勝てるわけがねぇわな。

443 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 09:46:02.54 ID:vHaSisQa.net
>>440
ねーよ

一般人相手にセールスマンやるならともかく、商談なんて値段と数量が通じればそれで十分

>>442
ってか、英語力勝負の戦いになった時点で1万時間費やそうが負けは確定

最低限の英語力しか必要のない戦いをしないと話にならん

444 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 09:47:17.63 ID:c3OfdxAB.net
うまくいくのかね

445 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 15:00:06.66 ID:v5C5ruYl.net
語学は楽器と一緒で人によって
習得適応力も環境も千差万別

ただ英語の洋書読むのは
無茶苦茶面白いのでオススメする

死ぬまで楽しめる最も落とし穴の少ない趣味

446 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 15:20:39.91 ID:SA5N7vBV.net
>>63
コストはほぼゼロだから
マークシート方式なら

447 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 15:22:11.20 ID:SA5N7vBV.net
>>21
センターテストのリスニング試験は結構良かったよ
大学の方はそれなりにコストかかるけど
再開テストとか再テストあるし

448 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 15:24:53.49 ID:SA5N7vBV.net
>>35
よりぬきのエリートが
大学ではほぼ全ての授業を英語で受けてたからな

449 :名刺は切らしておりまして:2017/07/05(水) 15:57:01.11 ID:pvMWlfxG.net
>>447
大学入試センターは一応別組織だからな

450 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 02:39:20.21 ID:ApL1zuZb.net
専門分野だけなら5000語ぐらいの語彙でいいけど、雑誌の類を読むなら1万語以上の語彙は必要。
辞書なんかたまに引く程度じゃないと、英文読み下せない。

451 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:37:20.88 ID:LA6R8Bzi.net
以前見た英語に関する文章で印象的だったのは「 日本の公教育の場での英語教育は
全く成果をあげていない。」だった。
解ってても改善出来ないのに、入試問題だけ変えても無理だと思う。

452 :名刺は切らしておりまして:2017/07/06(木) 09:55:14.96 ID:pKs2AJVp.net
>>445 日本語の表現の多彩さにも改めて驚いたわ。
自分はまだ洋書スラスラ読めないけど、ネイティヴや堪能な人には表現豊かに感じるのかな。
面白いのはわかる。

453 :名刺は切らしておりまして:2017/07/09(日) 18:06:41.53 ID:V3WMVRqP.net
日本人が英語が下手とか言ってるが、
ならば先に母国語を鍛えろよw

454 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 13:32:31.68 ID:GuvI0MuA.net
英語が読めるなら

インターネットで
新しいタブを開くごとについてくる広告で
世界へ貢献できる拡張機能がある

企業のネット広告代で
世界をよりよくできるぞ

ブラウザのタブを開くごとにチャリティへ寄付できる拡張機能「Tab for a Cause」
http://techable.jp/archives/50103

455 :名刺は切らしておりまして:2017/07/11(火) 13:38:09.65 ID:GuvI0MuA.net
英語ができれば便利だからな

456 :名刺は切らしておりまして:2017/07/12(水) 14:20:08.05 ID:nCJpnkFo.net
>>453
母国語鍛えてどうすんの?
で何をするの?
わけわからん

457 :名刺は切らしておりまして:2017/07/12(水) 16:27:03.72 ID:xzmGQMho.net
英語教育指導なんて実験台にされてるだけ
こうすれば話せるようになるんじゃないかと思っていろいろ試してるだけ

458 :名刺は切らしておりまして:2017/07/16(日) 07:57:04.23 ID:u/jgF31O.net
単語王のWEBテストランキングをずっとみてるけど、
あれの得点率からして
ターゲット、シスタン程度を丸呑み(1語1訳でいいから瞬時に言える)できる人間が同世代の10%
もいないと推測できる。
そんなもんで話すことや書くことの比率上げたとこで
英語力なるものが向上するわきゃねえっての。
この書き込み保存しておいて数年後に検証してほしいもんだね。

総レス数 458
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★