2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スパコン】稼働中マザーボードを水槽に沈めて直接冷却…「水没コンピューター」の2年間動作実験スタート

1 :海江田三郎 ★:2017/03/23(木) 14:58:43.29 ID:CAP_USER.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00010001-nkogyo-ind

国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系の鯉渕道紘准教授らは、中央演算処理装置(CPU)などを搭載した
マザーボードを、水槽や海に沈めて直接水で冷やす「水没コンピューター」の長期実験を始めた。
実用化すれば、クーラーなどの熱交換機を介して熱を輸送する冷却設備が不要になる。ス
ーパーコンピューターやデータセンターで使う高性能なマザーボードを水中で稼働させ、2年間以上安定的に動作できるかを検証する。(藤木信穂)

 水没コンピューターの実験は、従来は汎用的なマザーボードで行ったが、今回は実利用を想定した
高い演算能力を持つCPUを搭載したマザーボードを使用。このマザーボードを複数相互接続したPCクラスタを、屋内に置いた水槽の淡水の中で構築し運用する。
 水没コンピューターは、コンピューターを効率的に冷却する手法の一つ。鯉渕准教授らは、
海中にマザーボードを設置して海水に直接排熱する実験に成功しており、これによって、冷媒となる
水道水を冷やすための冷却設備を不要にした。海洋研究開発機構と共同で実験し、最長で40日間、海水でマザーボードを動作させた。

 スパコンやデータセンターで使う高性能なマザーボードは大きな発熱を伴うため、冷却技術の確立が急務。
ファンによる空冷のほか、フッ素系不活性液体や鉱物油などにマザーボードを浸して冷やす技術はあるが、
使用する液体が高価だったり、可燃性の冷媒だと安全面での懸念があった。
 また、水没コンピューターが実用化すれば、現在は巨大なビルの1室に置かれているスパコンやデータセンターを
水中に置くことになるなど、「設置のあり方が大きく変わる可能性がある」(鯉渕准教授)。企業にとっても新たなビジネスチャンスが広がりそうだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:01:20.71 ID:LyYYYvJF.net
普通に市販されてたような?
あきばはらに売ってたぞ?

3 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:01:23.55 ID:1vJadbhX.net
これで風呂を沸かせば良い

4 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:01:26.47 ID:oSq+J9Ch.net
海水温上昇させていいの?

5 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:02:34.38 ID:1JRqEE7z.net
結局発熱量=冷却熱量は同じだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:03:10.74 ID:S81/XpMx.net
水中に掘り込んでるとどんな物でも劣化早そうな気がするのだが

7 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:04:13.35 ID:UXNGFh0L.net
汎用コンピューターを開発していた時、水道にホース繋いで、CPUを冷却して、片方のホースから湯が出てき、
それを水道に捨てた事がある。
たまに、誰かがホースを踏んでいるとCPUの温度が上がって焦った・・・

8 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:05:58.82 ID:UXNGFh0L.net
>>2
これか・・
ttps://i.ytimg.com/vi/Oevde8I4nR8/maxresdefault.jpg

9 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:10:15.87 ID:1JRqEE7z.net
>>8
それはただの水冷
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201610/9273d51a8fde3cc889ff1b7292f80443.jpg

10 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:14:35.85 ID:J8P1o3al.net
北大の情報センターの先生が
北海道の優位性を唱えていたな
数年前

11 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:16:01.49 ID:BS/advkL.net
>>9
熱帯魚飼えそう。

12 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:18:31.12 ID:lDNac+2O.net
スイカみたいに川に吊るすのか

13 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:20:16.83 ID:UXNGFh0L.net
>>9
それだと、マザーボード錆びねえ ?

>>8 fCPUの熱だけを排出している

14 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:22:24.08 ID:z6GdGFOl.net
ログーネイションで潜ってたやつだな。

15 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:26:39.41 ID:NIO1/fmH.net
熱伝導性が高い材料でボードごとコーティングするんだろうが
貝や藻が付いて排熱性が落ちるところをどうするかとか実証が必要だな

16 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:26:54.68 ID:1JRqEE7z.net
>>13
世間知らずのバカかよ

17 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:28:19.26 ID:13mAiYV3.net
さすが水没王子が作る製品は一味違うな

18 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:31:38.30 ID:UXNGFh0L.net
>>16
いや、知っているのなら教えて欲しい。
マザーボードって錆びないの ?

あと、それって、世間の常識 ? wwww

19 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:33:17.84 ID:JeljZjuG.net
>>18
常識だよ
最近は子供でも知ってる

20 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:34:23.74 ID:UXNGFh0L.net
>>19
いや、馬鹿レスはいいからw

21 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:34:44.13 ID:1JRqEE7z.net
>>18
草生やしてないで少しは勉強しろ間抜け

22 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:37:46.99 ID:UXNGFh0L.net
>>21
キチガイのお前に聞きたいんだけどwww

錆びて動かなくなったマザーボード
ttp://uproda.2ch-library.com/964426oVB/lib964426.jpg

23 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:39:36.93 ID:UXNGFh0L.net
ID:1JRqEE7z
  ↑
結局、この馬鹿って、何も知らない知恵遅れなんだなw

24 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:40:59.27 ID:1JRqEE7z.net
やれやれだぜ

25 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:43:19.62 ID:UXNGFh0L.net
>>24
病院にいけ

26 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:43:59.29 ID:DKpiLbyx.net
洗浄用のアルカリ溶液に漬けてます
ただの水ではございません

わかりやすく書けば
洗濯するときに、ドライマークの服は専用の洗剤で洗って下さいって書いてあるでしょ
あのドライ専用洗剤みたいな液体だよ

27 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:50:44.00 ID:Qj5Rrcq+.net
ID:1JRqEE7z
  ↑
ワロタ
久しぶりに見たわ。こんなバカ

28 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 15:52:41.49 ID:rqXnp3tM.net
トラブルの度に潜るか引き上げるの?

29 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:06:29.91 ID:Gmyie9EB.net
>>26
海水って書いてあるのに

30 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:11:47.16 ID:C0AsWYUY.net
昔はフロンにジャブ漬けだったのにな。
密閉状態ならフロン使ってもいいだろうが。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:13:58.86 ID:Sg4OpnAg.net
>>4
つ 発電所

32 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:14:51.33 ID:sQ4Fam8y.net
鯉ちゃん、全然畑違いの研究していてちょっと笑った。
インパクトファクター追求しすぎ。

純水に漬けて冷却は可能だろうが電荷掛けた状態だと亜鉛や鉛など金属イオンが溶けだしていずれショートするのは見えている。
あと純水の供給能力上げるのは結構大変だからコスト的が問題。
更に言うと水温は量と気温で変動するので設置条件によっては意味を成さない。
熱交換せずに水を捨て続ける、または使用後の水のイオン除去と熱交換のコストがエアコンのそれを下回らないと意味ない。

ぶっちゃけ論文通すためだけの目新しさ追求研究で実用性が全くない。

33 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:15:04.02 ID:1JRqEE7z.net
>>29
>>1は海水じゃなくて淡水で専用に開発されたマザーボードの場合だ。
汎用マザーを使う場合はコーティングしたり冷却液に油やフロリナートを使うのが一般的だ。
水に沈めて錆びたとかバカかアホかと

34 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:17:27.95 ID:YvAiBxpP.net
>>18
すげえな馬鹿って
むしろ自分の無知が世間の常識と
思った理由を知りたい

35 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:22:49.32 ID:8g+86uF3.net
インプレス社の水没マザー実験は、無駄じゃw なかったのかw

36 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:25:37.94 ID:sQ4Fam8y.net
>>33 準教レベルで専用マザボ開発できるほど科研費降りているとは思えん。
写真はどうみても市販のマザボ、それも秋葉で買える程度のもの

37 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:28:53.63 ID:UXNGFh0L.net
>>34
末尾P

38 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:30:28.38 ID:UySq0ica.net
>>13
確かコーティングしてたかな。
でないと錆びる前に回路ショートしちゃう。

39 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:30:36.23 ID:BUIlHrWq.net
>>33
てか、その一文を普通にレスすれば良いだけだったんじゃねーのか?
いちいち煽る必要もねーだろうにw

40 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:31:26.64 ID:K4M3yC66.net
>>10
さくらがデータセンター作ったのは昔ニュースになってたけど他社はどうしてんのかね

41 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:34:27.65 ID:4cCcyeBh.net
昔これやってなかったか?
純水使うんでしょ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:34:30.72 ID:sQ4Fam8y.net
>>40 結局なサバセンって

・IPXに近い
・常設の私有回線を引ける
・保守員/作業員のアクセスが良い

場所以外では成立せんのだよ。
Sunmicroも一時期寒冷地でーとか騒いでたが流行らんかった。

43 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:34:40.20 ID:1JRqEE7z.net
>>36
適当に対策してるんだろ。
どうせ実用化されるわけじゃないからどうでも

44 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:38:35.31 ID:A9LpzQYv.net
>>16
>>21
>>34
パソコンマニアって気持ち悪い。
世間の常識とかけ離れている事に、本人だけが気付いていないって、

本当に気持ち悪い

45 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:42:36.72 ID:HKJNybQQ.net
>>1
油没なんてサラダオイルでやってたよ?昔

あと、金魚は可哀そうだから、さっさとどかせ

46 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:44:17.71 ID:kwWmHv3S.net
>>33
お前アホだろ。
無知さらけ出しやがって。
少しは勉強してから書けよ

47 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:44:30.24 ID:PF4i697J.net
絶縁処理してれば水中だろうが何だろうが関係ないんじゃない?
マザーボードから水中に伝導性の物質が溶け出したりしなければ純水なら
漏電はしないし

あとは水が腐ったり、細菌や藻が繁殖したりしなければ無問題

48 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:47:32.62 ID:624Az/aO.net
>>20
まあまあクズ同士仲良く仲良く(笑)

49 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:51:23.34 ID:T4XOE0kh.net
クレイのスパコンはそうだったじゃん。
こんなもんで予算を食らおうなんて大甘公務員の成せる業だな。

50 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:52:43.58 ID:UXNGFh0L.net
>>41
会社で開発していた時は、いろいろ使った。
結局、フッ素系の溶剤を使うのがトータル的に安かった。
あと、温まった液体を冷却する必要があるしね。

>>1 はいろいろ突っ込みどころ多くありそう。

51 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:54:09.38 ID:hEq9K0xo.net
原子力発電所も最初から水没させてたらいいのでは?

52 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:54:35.82 ID:59nRl9X/.net
男は黙って自然冷却

53 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:57:07.74 ID:HKJNybQQ.net
>>52
&自然発火

54 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 16:57:57.25 ID:sQ4Fam8y.net
>>43 その昔な、フロリダでインテルのマザボが大量に動作不良を起こして
インテルブルーが更に青くなる事件があった。

原因はマザボの接点部分の電飾。
フロリダは湿度が高く、それが電位差のある金属同士の電飾を加速し、ブリッジ起こして動作不良起こしていた。
その後、インテルのマザボは電飾がおこり辛くなるように接点に銀/金メッキを施す様になった。

水没は湿度どころの騒ぎじゃないので純水にしたところで電飾は防げない。
防ぐには

・金属と金属が接触する部分の電位差を0にする
・または全ての金属部品にサクリファイスアノードを設置する
・上記対策を施した上で高流量で純水を循環させ、常に冷却水を超純水に近い状態に保つ

知見として何日でダメになりましたってのは、ね、実用化とまた別の話。
製品毎に変わって来る話だからね。

超純水を大量に供給するのは結構大変だからコスト的に微妙過ぎる。

55 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:00:40.08 ID:x6tyvpIp.net
>>39
そもそも、その一文からして間違いだらけなんだがw

56 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:02:32.40 ID:TssF9V3S.net
>>4 >>31
発電所の温排水口は、釣り人に人気のスポットらしい
原発でさえそうだとか

57 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:14:01.87 ID:4cCcyeBh.net
>>50
スパコン草創期は液体に漬けて
冷却してたと聞いた事あるんだけど
液体はチラーかなんかで循環冷却してたとはず

58 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:17:04.20 ID:I2Prz/Zb.net
発熱しないのを作れ

59 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:18:36.92 ID:4cCcyeBh.net
>>58
今ある材料には電気抵抗があるから 発熱しないのを作るのは無理

60 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:19:56.06 ID:7Ybpr636.net
これぞ水冷式

61 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:25:47.64 ID:r1QUknM2.net
水と接触したら爆発するのにしかたなくナトリウムを使う高速増殖炉、
ちょっとでも火花が散ると爆発するのにしかたなく水素を使っていたドイツの飛行船、
これらは途中まではなんとか動いていたけど、やっぱりある日破滅の時がやって来た。
水が大敵の電子回路に安上がりだからといって水を使う水冷コンピュータ。
悪い予感しかしないけど、なんか秘策でもあるのかな。

62 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:29:24.79 ID:JIHxQuWd.net
>>56
原発の近くで、巨大なアジが釣れる
地元では、原発アジといってる
地元はみんな知っているから、だれも食わないが
これを大阪市場にもっていくと高値で買い取ってくれる

63 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:32:07.40 ID:4cCcyeBh.net
>>61
上レスにもあるけど
純水、超純水使うのが一番安全かも
安上がりではないと思うけど
純水、超純水を好きなだけ使えるところと言えば
半導体工場と原発かな

64 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:32:32.09 ID:khRFfFw6.net
たまに過負荷で沸騰させてカップラーメン食う

65 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:38:25.32 ID:FhVY68un.net
海水の写真の水槽の中に金魚っぽいのがいるけど
海水でも生きるタイプの金魚なのか

66 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:39:27.86 ID:BZAwPww0.net
海辺のカフカ

67 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:42:15.19 ID:lklwzoaq.net
このまえ2chで見たぞ
回路の上に特殊なコーティング塗料かなんか塗るやつだろ

68 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:46:33.46 ID:JZ8vwZch.net
海水その物で冷却なんてチャレンジャーなことせずに
冷却液を海水使って冷却する方式じゃダメなのか?

69 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 17:58:05.53 ID:WGrDDoMY.net
>>68
非導電の油に浸けての冷却はやっているから、そのラジエーターを水に浸ければ良さそう。

組み立て済みのマザーボードに何らかのコーティングをして、水中で動かすことが出来ても、部品の交換する度にコーティングし直しになりそう

70 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:01:06.23 ID:4cCcyeBh.net
>>69
-40℃まで冷やせるから 本来の性能引き出せそう

71 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:22:28.94 ID:MgJDr849.net
ほかにないか?w
水ww

72 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:47:34.43 ID:gASzL/eU.net
組み立てOC全盛期に、クーラントに浸けて冷却って方法あったな、そういえば。

73 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 18:58:54.73 ID:r0UQE1FP.net
常に純粋に保つよう循環ろ過すればよくね?

74 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:44:52.60 ID:xsFpoZCv.net
豪快なやり方だなw

75 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:46:28.20 ID:79BFpHsP.net
結局空冷するほうが安上がりというオチ

76 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:48:12.62 ID:BqKBjXAR.net
腐りそう

77 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 19:59:03.50 ID:o+NhqIHR.net
地球の温度を下げればいいだけ
工夫が足りないわ

78 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 20:11:33.39 ID:gsSFmH3a.net
クレイ2が液冷だったかな。でも純水パイプでも
水垢発生するし簡単じゃないよね

79 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2017/03/23(木) 21:02:13.60 ID:bISlt0Ei.net
iPhoneの完全防水処理とかにも使われたりするシリコン系の
コーティング剤を塗っておくのかね? でもあれだと何年もは
持たないから頻繁に再コーティングが必要になると思うな。。

80 :名刺は切らしておりまして:2017/03/23(木) 22:34:28.97 ID:rkCRnlCI.net
PCと油の入った放熱性の高い密閉ケースを海に投げ込めば簡単じゃね?

81 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 01:31:06.58 ID:7l4tbJz8.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

82 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 01:32:42.25 ID:iNGmNYVn.net
このニューす、去年か
そうとうまえから知っている

83 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 02:27:27.66 ID:4CAxw4s8.net
https://t.co/xvjWepAjWn

84 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 03:25:48.41 ID:xSj21S8E.net
回路がショートして使えないじゃないの
どうなってるのその辺の絶縁は
電気通さない水ってあるっけ

85 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 06:04:24.77 ID:NQmCVUiq.net
お前らさ!水は電気を通すとおもってね?
H2oは(蒸留水は電気を通さないんだぞ。

86 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 06:21:29.67 ID:+7X6YqMB.net
仕事で超純水供給してるけどもの凄い金かかるぞ

87 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 06:21:32.12 ID:4NdzWsIS.net
品川火力みたいに
データセンター付近の海でクロダイ釣れるんだろうな

88 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 06:38:06.38 ID:fp1PDtQA.net
>>85
逆に言えば、きわめて少量の不純物でも混じれば電気を通す。水の可溶性は
きわめて高い。 それに、完全な絶縁体(無限大の抵抗値を持つ物質)という
のは現実には存在しないので、わずかでも電流は流れる。 そのため、マイ
グレーションや電食が発生して故障原因となる。

いまさら実験しなくても、広く知られている。単なる助成金詐欺なだけで、
将来有益なデータは取れないだろう。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 07:22:38.06 ID:6bOgJ63E.net
腐食と、事故時の海洋汚染が問題。
どちらも解決できないからねえ。

90 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:15:39.18 ID:VO10nYcl.net
川の近くにデータセンター作って川の水を引き込む

マザーボードをビニール袋に入れて中の空気を抜く

cpuの部分にだけクーラーを取り付ける

流れ込んでくる水の中にマザーボード漬ける

これでいけるだろ!

91 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:36:26.35 ID:IDYP80Mw.net
>>90
ジップロックか布団圧縮袋でも使うのか?
ググったらジップロックの耐熱温度は約100℃ぐらいだから
使えないことはないな

92 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 10:54:53.43 ID:iv8UejSV.net
>>90
発熱部だけ水枕付けた水冷でいいじゃん

93 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:12:46.89 ID:JaoQGnn4.net
>>44
世の中にはスマホの基盤に吹きかけるだけで防水になるスプレーだってあるんだよ?

94 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 11:44:43.80 ID:IDYP80Mw.net
マザーボード(CPU、その他諸々接続された状態で)を
なんかのコーティング剤の浴槽に入れて コーティングした物を
水道水の水槽に入れて冷却するってのが一番安上がりなのか

95 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 12:06:00.28 ID:HFObJmA4.net
冷たい水のイメージで勘違いされがちだけど
CPUの熱を水に移動させただけで
その水を冷やす仕組みがおろそかだと
すぐに熱湯になっちゃって
結局、オーバーヒートするんだよ
水を冷やすための巨大なヒートシンクが必要なの

ファンのモーターを回すかわりに
ポンプのモーターを回す必要もある

実はたいしたこと無いんだよね、水冷って

96 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 12:11:39.04 ID:iv8UejSV.net
>>95
いまさらそれかよ
お前だけだ

97 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 12:19:55.11 ID:HFObJmA4.net
>>96
は?

98 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 15:46:41.49 ID:q7T/CVrA.net
>>95
何で「水を冷やす仕組みがおろそか」なのが前提なんだよw

99 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 16:11:13.08 ID:c2pgP6UG.net
>>95
液体は上から入れて下から出せばええんやで

100 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 17:10:35.77 ID:oxqP5aBM.net
>>95
スーバー銭湯併設で解決

101 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 17:31:18.45 ID:HaCX9/LA.net
https://t.co/jjsr4CDQxc

102 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 17:54:23.84 ID:P5uRRtSC.net
10年以上前にDOS/V系の雑誌でフロリナート漬けのバカ企画をやってたな

103 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 17:59:43.01 ID:RK/xWdL9.net
>>1
いらなくなるんじゃなくて、全面クーラーにするだけだろ

104 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:24:24.65 ID:SZz260V5.net
>>102
エアコンの室外機使って冷却してる人もいたな。
おまけに水晶振動子付け替えてOCしたりと、自由な時代だったよな

105 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 18:37:40.25 ID:G2jmV6gO.net
アロワナ湯だったときは流石に食えなかったけど
海水魚ならイケるかな

106 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 21:30:41.58 ID:Ws7Z8nV0.net
単純にスペース効率を上げる為の話かと思いきや、
データセンターごと海の近くに移動するのかよ…。
だったらデータセンターごと海に沈めればいいんじゃないか?
と思ってググったら既にMSがやってたw
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/04/news055.html

107 :名刺は切らしておりまして:2017/03/24(金) 21:32:42.99 ID:ud/vRqIL.net
銅の塊でできた観覧車みたいなの作って
高速でピタピタ接触させて逆側で冷やせば?

108 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 06:54:51.49 ID:Acw6gzbb.net
これからはお風呂をいかに早く沸かせるかの計算競争に

109 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 07:08:10.30 ID:9tLdlRoS.net
一方、ロシアは北極圏にPCを外に設置した

110 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 11:23:04.85 ID:4WYwy6Lu.net
パタリロのガステレビに並ぶ新発明、水冷式コンピューター!

111 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 11:52:50.70 ID:bgdfsC6d.net
これが実用化された場合コンピュータのメンテはダイバーが潜って行ってやるのか?
SEやるのにダイバーの資格が必要になるな。

112 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 11:58:52.88 ID:hZr62aMk.net
そういやあ、NECかどこかが水冷のPC出してなかったっけ?

113 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 14:14:10.69 ID:toJLATTl.net
昔のスパコンって全部水冷だろ、それを海水にしてもメンテが大変になるだけ、

114 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 15:05:13.13 ID:cYZ0rsqi.net
そのうち海水温の上昇が国際問題に発展する

115 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 15:33:38.08 ID:jd/0iKob.net
サーバメンテ作業にフジツボ除去が加わる日が来るのか

116 :名刺は切らしておりまして:2017/03/25(土) 22:38:48.75 ID:3DkrSbtE.net
トイレの貯水タンクをPCケースにしよう

総レス数 116
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★