2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT業界】残業上限60時間に頭を悩ますIT業界 「納期は死守、ただし残業はするな」という事態に

1 :海江田三郎 ★:2017/02/14(火) 13:06:56.92 ID:CAP_USER.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/020800817/

近い将来、残業時間を巡って悩まされるIT企業やユーザー企業のIT部門が増えそうだ。
政府が開催中の「働き方改革実現会議」を通じて、残業時間の上限を設定する法案をまとめる方針だからだ。

 一部報道によると、政府は残業の上限を月間平均60時間、年間合計720時間までとする原案を、
働き方改革実現会議の会合で2017年2月中旬にも提示する。

 原案のポイントは、(1)1カ月平均で60時間、年間720時間を上限とする、(2)繁忙期においては
月間最大100時間まで認める、(3)前後の月との平均では80時間以内まで認める、の三つという。
政府は同会議で2017年3月中に意見を取りまとめ、法案を作成する方針である。

 現状、労働基準法36条に沿って労使が協定を結び、特別条項を付ければ、
企業は従業員に事実上青天井で残業をさせられる。政府案は、過労死につながりかねない長時間残業に歯止めをかけるためのものだ。

 ただし、政府案の残業60時間制限が定められ、経営側が特に対策を講じない場合、
納期厳守を要求されがちな開発の現場などでは、新たな難題が降りかかることにもなる。
「納期は死守、ただし残業はするな」と命じられているようなものだからだ。

 トラブルでプロジェクトが“炎上”しても、何も手を打てないといった事態が起こりかねない。
この残業60時間制限が、プロジェクトの命運を左右するかもしれないのだ。

「残業は月間20時間」は本当か?
 近年は、大手を中心にIT企業各社で残業削減の取り組みが進みつつある。情報サービス産業協会(JISA)によると、
会員IT企業の2015年度の時間外労働は、平均で年間約280時間。1カ月当たりで換算すると月間20時間余りとなる。
この数値を見ると、60時間という上限が課せられても問題なさそうに思えるかもしれない。

 だが、IT企業のすべての職場が残業時間を正直に報告しているとは限らない。事実、ある大手ITベンダーの幹部は
「開発現場の実態と乖離している」と打ち明ける。また、あくまで平均時間のため、長時間残業が常態化している現場が埋もれている可能性が高い。

あなたの残業の実態はいかがだろうか。また、政府案の通り1カ月の残業を60時間以内に制限する法律が施行された場合、
あなたやあなたの職場はどのような影響を受けそうか。

(続きはサイトで)

2 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:08:25.07 ID:KnDNmtAg.net
そもそも残業前庭がおかしいだろ。
残業は禁止にして雇用を増やせば良いだろ。

3 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:08:41.17 ID:GsisvGzM.net
できない仕事を引き受けるな

4 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:09:23.93 ID:ta0e2r43.net
コピペで作ってるんだろ
日本じゃソフト屋で世界的な人間なんて一人もいないんだから
偉そうに語ってんじゃねえよ。能なし
declareつくって設計してるとかのたまってるなよ

5 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:09:44.89 ID:JL5VVISH.net
請負型の定義を社会的に改正すればなんら問題の無い話なんだよ。
納期死守が守れない要因分析すりゃ、概ね発注元の問題に行き着くハズだもの。

6 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:10:36.46 ID:gs8FKyfe.net
今更馬鹿なんじゃねえの

7 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:11:00.99 ID:CUyOmHcw.net
なんでマーが叩かれてるの?
問題は仕様をコロコロ変えてくる上の方だろ

8 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:12:12.99 ID:GC4EqptR.net
100時間でも200時間でも残業させるのはいいけど、代休取らせなかったり見込残業やらで賃金払わなかったり、先ずは法律違反を厳しく取り立てれば自浄作用が働くよw

9 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:14:02.69 ID:Mo6hBUwF.net
タバコ休憩を禁止すればいいよ

10 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:16:03.30 ID:6aLx2qDt.net
それでサービス残業って事になるんだよね。
結局、損するのは労働者って落ちw

11 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:17:00.57 ID:XMPaJyRl.net
こんなの守られたことないだろ

12 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:17:09.34 ID:6NyrBVIs.net
残業廃止して3部制にすれば24時間稼動できるぞ

13 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:18:19.03 ID:KQaU2ucm.net
納期をゆったりにすればいい
日本はセカセカしすぎなんだよ
ゆっくりいこうぜ

14 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:18:55.80 ID:bY/JR3Bc.net
仕様変更を禁止すれば余裕だろ。

15 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:19:32.27 ID:oqa0x1o4.net
人を雇え

16 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:20:22.32 ID:LtYr7kJS.net
普通に社員増やせww

17 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:21:10.71 ID:Y/MLJDjr.net
>>10
だからサービス残業を罰則を厳しくして実質禁止するって話だろ?

18 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:21:34.24 ID:mNT9hXxG.net
もっと人を雇えよ
遊んでる役員おるだろ
そいつの給料へらして
やりくりしろや馬鹿かよ

19 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:22:05.72 ID:Y/MLJDjr.net
>>12
残業手当を真面目に払う気があるなら人増やして
残業なくした方が安上がりなんだよね

20 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:23:00.44 ID:SJoGRj+4.net
生産性が劇的に上がるだろうな
良いことだ

21 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:23:46.49 ID:pjNESh+x.net
金いらねえから好きなだけ仕事したい

22 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:24:23.86 ID:LtYr7kJS.net
筋肉体質とか言って3人でやる仕事を2人でやって

アメリカのクズ会社を買収して大損する企業はクズ

23 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:25:40.44 ID:pRQ/I660.net
納期もおおよそにすればいいのに

24 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:26:17.90 ID:Y80ydVWL.net
>>19
人を増やすと保険料やら通勤手当が嵩むのでは

25 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:27:08.67 ID:MJmeXksM.net
結果36協定違反が増えたよ
まあ超過分を翌月以降に足してたからマイナスにはならないんだが

26 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:27:11.90 ID:QspQM7YD.net
見積りが甘い
仕様を決めきれない

27 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:27:26.83 ID:H/Ns1Fx+.net
◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ37◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1486416370/

28 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:29:29.80 ID:4EiYJDgS.net
ジョブを細かく分割してネット入札にしたら?

29 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:29:52.84 ID:eifvxINx.net
安請け合いしすぎなんだよ

30 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:30:40.92 ID:Fy81iWRD.net
残業代は5倍支払わなければならない法を施行せよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:31:29.86 ID:/x6jc0Pu.net
>>1

なるほど。

安倍の「残業規制」は、最終的に日本の「IT産業」ツブシのためだったのかい。

32 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:31:45.31 ID:BuSAw9NX.net
使えないのが残る構造だから
管理職にやらせるとか。

33 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:32:32.55 ID:BXwEEA8A.net
無茶な納期を指定してくるクライアントは斬れよ
社員の労務管理もまともにできないのかと

34 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:32:32.74 ID:1OzrK2Ay.net
>>26
なんかどんだけばたばたしても見積もり係数ってか
一向に見直しされる傾向がないよね。
発注側も受注側も

35 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:32:46.84 ID:Cg9kHzif.net
>>19
残業増えてきたから人を増やすってのは一番やってはいけない負け戦のパターン。

36 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:33:54.73 ID:HkuWrtmv.net
経営者には心がない人が多いからね。全員だとは言ってないけど。納期を死守しないでいい法律を作ろうね。

37 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:41:25.12 ID:QspQM7YD.net
あと5次請け6次請け当たり前の構造な

38 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:43:54.23 ID:yBFmznfH.net
非正規も正社員と同じでみなし残業にすりゃいいじゃん。
俺途中から残業代1/3になったし、お前らも苦しんで病めばいいんだよ。
そしたら仕事はまともに給料出すアメリカに行って雇用が生まれる。
トランプのお望み通りだし、民進支持母体の電気労連もポシャる。
俺は市議とできない体になったから関係なーい。老齢年金削れ。与えすぎなんだよ。

39 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:44:04.97 ID:y9q2YwVY.net
共倒れのゴミ業界
各々自然な設定にすりゃ済む話なのに

40 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:44:06.42 ID:lzFu2VDH.net
とは言っても人材がそのものが不足してるしね
どうにもならないんじゃね?

41 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:45:50.64 ID:yBFmznfH.net
労災認定もされず病んでる。30代で自死したり、動脈剥離で死んだり脳出血したり。
産業犠牲者に金出せよ。クソ政府が。誰が外貨稼いだと思ってんだよ。

42 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:49:59.56 ID:D2U99nks.net
ドイツの会社は未完成品をそのまま出してきたw
何だよこれ!と怒ったら「その日に必ず出せと言ったじゃないか」と言われたわ

43 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:50:51.30 ID:BXwEEA8A.net
根を詰めて速く仕事を上げることが「仕事ができる」じゃないんだけど
一度それが上に認められると、みんな右に倣えを強制されちゃう

仕事量をきちんと見積もって仕事を取ってくれる上司の下で働きたいわ

44 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:51:53.30 ID:16FJ0xmy.net
在日の業界丸ごと乗っ取られた構造を理解できない連中にITが務まるとは思えないなあw

45 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:52:14.93 ID:OlwEJeeJ.net
つまり人が足りないってだけのことだろ

46 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:55:18.22 ID:pUxKvG3T.net
残業時間ゼロを前提に人員配置しろよ
コスト割れする?
そんなもんクライアントに付けとけ

47 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:55:58.85 ID:5wJex1AC.net
家でやれ

48 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:58:42.15 ID:ccyK7s6d.net
納期?納期なんて間に合わなくていいんだよ。

納期は作る側が決めるの。

どこかの勘違いしたキチガイ顧客の決める納期とかw

死ねよwww
 

49 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 13:59:57.15 ID:FED+mRP1.net
人数増やしてアドコストを客に請求すれば良いんだよ
一括請け負いはやっちゃ駄目w

50 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:00:26.28 ID:SM2nRecF.net
いやぁ、この業界ホントに性根から腐ってますわw

51 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:00:55.03 ID:tRXFAMnM.net
>>45
いや処理能力を超える納期で仕事を請けるのが問題
今の請け方だと人増えても同じことして残業常態化する

52 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:03:14.66 ID:3/yu28GM.net
残業してくれるAIを作ろう

53 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:11:49.55 ID:fH+5gouY.net
納期死守ならバイト雇えよ

54 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:12:01.74 ID:YDk+AFmd.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/o8u2E8DOBr

55 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:13:55.98 ID:ewNq8x+h.net
日本の何がクソって人の命や健康より納期や仕事が優先されるところ

56 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:13:57.12 ID:/SElAQ71.net
だから勤務を自宅でOKなどの柔軟な就労のスタイルが多いだろう

57 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:14:42.96 ID:HtDs3HWl.net
仕様をしっかり決めて後から機能追加や仕様変更無し
もしくは人増やす

58 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:16:31.61 ID:mTv3SX8Y.net
少子化対策をするなら男女が同等に働きつつ子育てできる環境が必要
それは労働時間がきちんと決まっていて子育てに向けられる時間もきちんと決まっているということ
労働時間が決まっているならば、突発的なトラブルが発生したら、納期を変更するしかない
あるいは、あくまでも納期を変更しないならば、その分人員に余裕をもたせておく
人員に余裕を持たせておくためには、人件費もかかるし、開発費も多く請求しないといけない
そういう仕組みにすればいい
そういう仕組みにするしかない
それができないなら保育園をいくらつくっても少子化解消なんてできやしない

59 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:17:23.70 ID:pQJYLM/Q.net
生産性が高い米国民を雇えば?

60 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:17:35.52 ID:tT45ljD0.net
書類を回す人では無く実際に働く人を増やせば今の業界の規模でも十分やっていけるだろ

61 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:17:45.82 ID:oxzbVHRB.net
納期は定めるが使用は固めぬ
この国もうだめぽ

62 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:20:46.58 ID:mTv3SX8Y.net
納期を守るという慣行を維持するならそれでもいいが
労働時間の制約はきちんと監視して守らせる
納期を守る契約で契約をとってくるのも自由だが
契約をとってきた人が責任をもってお金とスケジュールの管理をすべき
いろいろな矛盾を開発部門におしつけるな
無責任に契約をとってきてお金とスケジュールのやりくりができなかったなら
契約をとってきた人が責任をとらせる
そうやっているうちに、無理なスケジュールはなくなる
世の中ハッピーになる

63 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:24:01.90 ID:HT0DiSDy.net
そういうのは会社の上司にいっぺん手本としてやって見せてもらってできなかったら切腹してもらえよ

64 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:27:01.47 ID:G2tqGl4x.net
イタリアとかスペインとかだとIT開発はどんな感じなんだろ

65 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:29:16.49 ID:Axv9XkZb.net
平均てのが汚いよなー。
楽な現場ときつい現場があるのは当然だし、
「お先ー」と先に帰ってく営業とかプロマネを見送りながら、
延々と毎日毎日残業やってる人間は平均の陰に埋もれるし w。

66 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:31:26.47 ID:Axv9XkZb.net
仕様の変更を直前になって呑んで帰ってくる営業が先に帰り、
それに殺意の目を向けながら納期に向けて残業する現場の図が
平均の中に見える見えるぞ。

67 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:32:21.11 ID:xAW88q7z.net
中小企業のうちで言うと、年中残業するほどの仕事は無い。
従って、従業員は増やせない(増やすと仕事が無い期間が発生する為)
しかし、納期3ヶ月の案件がぽっと発生すると、人員不足で残業が鬼の様に発生する。
こんな平均で制度を設けられても、会社が立ち行かない。
従業員を増員しなきゃならない様な制度を設けるなら、増員分の給料を負担して貰いたい。
…と、上司が言ってましたw

68 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:35:30.33 ID:FdWCligF.net
タイピング速度を1.5倍にすれば問題解決するのでは

69 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:36:41.68 ID:39DCe0G7.net
納期っていうのを止めればいい

70 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:40:29.98 ID:Axv9XkZb.net
とりあえず、直前の仕様変更をやめさせようか。
そういうのは契約後にやってる値切りと変わらん。

71 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:43:22.16 ID:RaO/xoRT.net
労働力に対してその労働力の市場価値があまりに低すぎるんだよ
IT業にしたって運送業にしたって介護にしたってどれも同じ

72 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:44:04.28 ID:3xQPEXkr.net
じゃあ人増やせよ

73 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:52:17.82 ID:u+q1UDn9.net
いや、人増やせよ。
出来ないなら仕事取ってくるなよ。

74 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:53:44.94 ID:6A8zimSZ.net
高給で人を増やせばよい

75 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:57:32.89 ID:ZAaQmRdH.net
>>1
要するに日本しねという力が働いてる
んだろな。
ハイテクは欧米から、食料日用雑貨は
中国から輸入して、行く行くは日本滅亡。

76 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 14:59:38.76 ID:1nsFJOJB.net
>>17
違反発覚時の賠償額を大幅に上げるだけで市場が解決してくれるよね

77 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:00:31.63 ID:1nsFJOJB.net
>>59
個人じゃなくて仕組み、制度の問題

78 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:05:40.11 ID:bZZiG5xz.net
家で仕事させるだけだなwww

79 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:07:00.28 ID:/r8wZjCg.net
普通に人増せよ
働いてないおっさん解雇してソルジャー3人雇えるだろ

80 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:07:44.99 ID:JIm5OJ4n.net
納期は死守、ただし残業はするなとなると、
品質で妥協するしかありまへんな。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:07:56.78 ID:xhI8K3Sg.net
蛇口からレッドブル出るようにしとけば?

82 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:08:23.09 ID:R2PEauSV.net
>>7
これ
資料出さないとか、途中のチェック遅いくせに納期延びないとかも

83 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:08:33.05 ID:RXv1TTh6.net
>>75
違うよ
アホなソフトをアホな値段で売ってるからこうなるだけ

84 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:09:34.79 ID:eHjdjqOg.net
残業の原因が何かわからないと単純に人増やしても無駄だわな

85 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:09:55.81 ID:R2PEauSV.net
>>34
だって現場が辻褄合わせてくれるから
甘えてるんだよ
むかつく

86 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:12:02.08 ID:Axv9XkZb.net
もう現場でストでもやるしかねーな w。
誰も払いきれないレベルの損害発生させてやれば、
クラも経営層も考え直すだろ。

87 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:14:48.28 ID:MiS6DMUh.net
>>67
「では、日本IT事業生産性向上特別プログラムを実施します。
ことIT産業の従事者には、受注時の無理、
多重下請けの構造的問題があります。
日本政府が、専門知識に富みSIer相当
の経験を持つ人材を無償で貸し出します。」

制度開始5年、会社はとても助かった。何せ、要件定義書など無くても物凄い勢いで、数千万円から数億円規模のシステムをたった3日で作り上げ、プロジェクトが終わったら消えてくれるのだから。
そして会社には社長と役員、営業だけが残った。政府の支援事業は、継続予算が通らず、終了となった。

88 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:19:55.37 ID:TCj+ImG6.net
人増やせよ
ほらここにいるよw

89 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:23:47.27 ID:pR7xfAdU.net
仕事出す側にも何かしらの強制をしなきゃバランス崩れて体制がおかしくなるのは当然
ITなら仕様変更した時点で納期変更を義務化するとか

90 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:28:15.51 ID:7CrFJPy6.net
アホみたいに人員を増やせばいいだけじゃないか。
現状の20倍とか30倍とか。
それでやっていけない企業は、お潰あそばせ♪

91 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:28:53.11 ID:aiLX17uv.net
多重下請構造のままだから無理だろ
どうやって脱法行為するか一生懸命いま考えてる最中だと思うわ

92 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:29:55.56 ID:LrPvoNCh.net
人員増加で対処せよ、物販なら当たり前だがね。

93 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:34:03.38 ID:Paqyfz1t.net
納期設定すらマトモに社外交渉できない
お使いレベルの営業仕事と、社内政治原理主義で痴呆化した
幹部判断の結果じゃんw

94 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:34:06.37 ID:7CrFJPy6.net
「募集しても人がこない」とかほざいてる使用者へ。

昔、「仕事なんて選ばなければいくらでもある。甘えるな」
とかほざいてたよね?
じゃ、今度は言ってやるよ。

「求職者なんて選ばなければいくらでもいる。甘えるな!」

95 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:35:15.10 ID:aiLX17uv.net
デスマーチの最中に人増やしても問題解決しない
かえって悪化すらするから、問題はそこじゃないです

業界問わずにはじめる規制でIT業界の為じゃないから、抜け道用意されると思うよ
派遣のとき、ホワイトカラーエグゼプションのときただしITは除くってなったろ
IT業界は労働者が何の力ももってないから妥協案でてくる

96 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:38:09.74 ID:H03cveZk.net
残業しないと納期が守れないの?

97 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:38:31.47 ID:TvyawAtI.net
>>42
それが世界では普通 納期指定すると
それまでのものしか出来ない

日本は納期に完成品納める 死人が出ようとおかまいなし。

98 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:39:42.42 ID:usTehkWj.net
>>96
結局ITドカタの生産性が低いだけなんだよね

99 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:39:54.81 ID:aiLX17uv.net
>>94
構造そのものを見直すぐらい不人気にならないんじゃない
中間搾取で食ってる奴多すぎるから、そいつらが生き残れる範囲でしか妥協されない

だから日本のITは1度滅んだほうがいいわ
ユーザー企業は電卓使ってればいいよ

100 :名刺は切らしておりまして:2017/02/14(火) 15:40:21.09 ID:OGXAnAaM.net
人が増えると間接費が増える
一人で100時間働くのと2人が50時間ずつだと一見同じだけど
実際は働く時間がかぶるからPCとか机とか二人分必要だし
作業分担の打ち合わせとかで必要な時間が増える
保険や交通費なども二人分必要
ということで多少効率が落ちても一人を残業させてこき使ったほうが安く上がる
この点をどうにかしないとワークシェアって声高に叫んだところで
労働時間以上に単価引き下げるしかなくなるので意味ない

総レス数 324
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★