2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】USB端子に挿すだけで高音質に?パイオニア「DRESSING」の仕組みを聞いた

1 :海江田三郎 ★:2017/01/25(水) 10:06:04.92 ID:CAP_USER.net
なぜパイオニアがUSB型の音質向上製品を開発?

――Bonnes NotesシリーズのDRESSINGという製品、プレスリリースを見ると3機種が発表されていますが、まずはこれが開発された背景を教えてください。
野尻(以下敬称略):音楽メディアもCDからダウンロードして再生するという時代に変化してきています。SACDプレーヤーを持っているような方でも、
再生にはPCを使うというケースが増えてきていると思います。オーディオ機器ではなく、IT機器で音楽を楽しむという現象は一過性のものではなく、
今後これが定着し、ますます一般化していくと考えています。オーディオメーカーがもっと強く、ITのノウハウを十分備えていれば、
それに対応した機材が多く存在していたかもしれませんが、残念ながらそうはなっていません。一方でIT機器メーカーは音質への対応
は不十分であり、結果として、いい音で音楽を楽しむというのが難しくなってきているというのが現状です。そうした状況に何か手を打てないだろうか、と考えていたのです。

――実際いつごろから製品化を考えていたのですか?
野尻:「こうした状況は問題あるよね」と話をしていたのは5年以上前ですね。実際、社内では、みんな個人のPC環境にさまざまな工夫を凝らして音へ
の対策をしていました。もちろん、趣味の範疇での話ではありますが。PCの中にはオーディオを意識した製品というのもいくつかはありましたが、
専用のオーディオアンプの世界から見ると、まだまだだと思ってはいました。もう一段上げられるはずだ、と。私自身はもともとA-717(1987年発売されたプリメインアンプ)などのアンプの開発などに携わってきたので、そこで培ってきたノウハウが活用できると思っていたのです。ただ、パソコンそのものを改良するというのでは、商品化しにくいため、手軽に実現するための手段としてUSB端子を活用できるだろう、と。

星野:USBを利用すれば、パソコンへ対応できるだけでなく、USB端子を持ったテレビなども増えてきているからそうしたものにも使えるし、
スマートフォンへ対応させることも可能なため、活用範囲も広くなるのも製品化へ向けてのポイントではありました。
1、2年前から商品化への道筋は見えていたのですが、社内でなかなか企画が通らなかったんですよ。

――社内で企画が通らないとは、どういう意味ですか?
野尻:「これで音が変わるわけがないだろう」と(笑)。やはりデジタル専門でやってきた人たちだと、音を聴かずにダメ出ししてくるわけです。
その人たちを納得させるのに時間がかかってしまいました。でも、最終的にはみんな納得いくところまで持っていくことができ、
製品化を実現することができたのです。やや極端なまでに音を変える設定のものを用意して、分かってもらったわけなんですよ。
そうした経緯もあって、製品としては4つのラインナップを用意しました。

――プレスリリースでは3製品となっていましたが…?
野尻:そうですね。パイオニアから発売されるのは3製品です。具体的にはオーディオファンをターゲットとしたAPS-DR001(6,000円)と
いうUSB端子に挿すだけで使えるタイプ、ハイエンドファンを対象としたAPS-DR002(2万円)、さらに上の超ハイエンドファンを対象にした
APS-DR003(10万円)のそれぞれ。このうちAPS-DR002とAPS-D003はUSB端子の出力口を設けており、ケーブルが挿せるタイプになっています。


試聴してみた
(中略)

が、こちらも正直なところ、違いが分からなかったのは残念だった。ただ、多くの人たちが絶賛しているのだから、
環境によってはもっと大きな変化をもたらすケースがあるはずだと思うが、効果があるかどうかは、
PC環境やオーディオ環境、また聴く音楽や聴く人のリスニング能力によって違いはありそうだ。

(続きはサイトで)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1040282.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/282/04_s.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/282/04a_s.jpg
音楽之友社によるムックの「オーディオ音質改善の極意」(価格2,700円)の付録にも簡易版が採用された

2 :2chのエロい人:2017/01/25(水) 10:09:39.57 ID:TVnS/VHZ.net
マイ電柱最強!

3 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:09:46.74 ID:N7F+V3A8.net
ケーブル変えるだけで粘りのある音質に変わるとか

4 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:10:14.07 ID:ie2bfdNS.net
発電所から電柱のあれが投下されるのか?

5 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:10:56.61 ID:Q7BL3XRQ.net
音質にこだわるマイ電柱のジジイの
耳が遠そうなんだが

6 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:11:30.52 ID:2U5iOmmc.net
PHSの裏側に貼ると電波の入りが良くなるシールを思い出した。

7 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:12:13.32 ID:B93UPFeo.net
鼓膜を進化させろ!

             Kenwood

8 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:12:35.42 ID:GSlkvjXT.net
そもそもマトモなアンプとスピーカー持ってる人なんて1000人に1人もいないし

9 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:14:39.66 ID:Ea8YNiZb.net
>>8
まともの基準は何なんだ?

10 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:15:12.82 ID:bNOmsK+1.net
>>2 避雷針や変圧器も

11 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:16:22.29 ID:mmK4MWLD.net
例の電力会社比較を、、、

12 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:16:47.22 ID:D9otJBZi.net
>>9
こぴぺによく使われる、これが分かるんじゃない?マトモってやつはw


電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

13 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:17:20.63 ID:kj9DwYHo.net
この効果が判るにはオーディオルームが要る。

14 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:20:21.39 ID:GSlkvjXT.net
>>9
今だとアンプ+スピーカーで実売10万円以上の機器使ってる人はほとんどいないよ。
値段だけでは語れないがアンプ+スピーカーで実売10万は本当に最低線だと思う。

15 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:21:51.13 ID:n4l79Ohw.net
>>2
あれさ結局トランスの問題なんだから巨大なUPSつないでおけばいいような気がする。

16 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:23:13.53 ID:GSlkvjXT.net
>>15
重要なのは電柱にある変圧器を他の機器と共有すると音質が悪くなることなんだよ。
一番良いのは家にソーラーパネルを取り付けて電力会社の線と繋がずにバッテリーにためてオーディオ機器だけに使う方法。

17 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:24:27.28 ID:ie2bfdNS.net
>>16
内燃機関の自家発電では、変圧があるから駄目?

18 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:26:52.94 ID:qU13kEo7.net





こんな商品に高値付けて出す不誠実な商売するようになったから会社傾くぞ。

19 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:28:39.69 ID:Iptsjw5f.net
俺もコンデンサと発光ダイオードで自作したわ

グランドにつなぐだけでいいからな

20 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:29:10.51 ID:7TW7Zb1j.net
https://www.youtube.com/watch?v=fEcm1OZp5kU

21 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:30:31.69 ID:82y6CEpA.net
>>18
パイオニアならとっくに傾いてるから心配無用

22 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:30:47.57 ID:Iptsjw5f.net
>>3
撚り線使うと粘るようになるが
あれは駄目だな

太い同軸使ったほうが数段良い

23 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:31:49.26 ID:okaonMjZ.net
なんでAC・・・
バッテリー駆動でいいよ

USBのはエラーレートの差とか、グランド経由か輻射的なノイズ
の提示がなければまぁオカルトだね

24 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:32:20.33 ID:q6igS/xj.net
パスコンが入ってるだけだな

25 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:32:41.23 ID:0yrvjIUM.net
USB端子に何か刺せばわずかながら機器内の電気抵抗が変化するのかもしれんが
フィルタに関しても制御してるみたいな話をしてるのは嘘だろ。ドライバもソフトウェアもないのに

26 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:33:39.47 ID:Iptsjw5f.net
仮想アースな
アースの変動を吸収する回路

27 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:33:51.57 ID:iYpxIfuU.net
オカルティック

28 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:33:57.32 ID:NbuOaegI.net
中身接着剤で隠してこんなんって笑うわ。
http://audiobeginners.blog77.fc2.com/blog-date-201701.html

29 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:35:23.63 ID:DMDAuFB3.net
脳の情報処理能力で視覚は3Mbps(300メガビット毎秒)に対して聴覚は30kbps(30キロビット毎秒)でしかない
視覚ですら錯覚とかトリックアートとか簡単にごまかされるのに
100分の1の処理能力しかない聴覚なんかそれこそあてにならん

30 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:35:28.36 ID:YHljxGOD.net
>やはりデジタル専門でやってきた人たちだと、音を聴かずにダメ出ししてくるわけです。
その人たちを納得させるのに時間がかかってしまいました。でも、最終的にはみんな納得いくところまで持っていくことができ、
製品化を実現することができたのです。やや極端なまでに音を変える設定のものを用意して、分かってもらったわけなんですよ。

時間がかかって説得しようとした結果が捏造かよw

31 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:37:12.77 ID:Iptsjw5f.net
デジタル音楽って時間軸でアナログなんだよな
いくらでもノイズによる変調で音が汚くなる

よってノイズ対策は不可避

32 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:38:16.50 ID:D4v4LQJK.net
聞き分けられる聴覚がないとなあ。

33 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:38:54.91 ID:/5pTp5W1.net
これパイオニア訴えられて潰れるんちゃうやろか。
バラしてみるとすぐわかるよ。

34 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:39:04.80 ID:4xK2hVgi.net
パイオニアはオーディオ界の小林製薬を目指しているのか

35 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:39:50.23 ID:Mt93FmCF.net
USBに刺すならそれこそUSBDACで良いんでないの?

36 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:39:53.77 ID:Iptsjw5f.net
変動を熱消費させれば
損失でノイズ量が減衰する

37 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:40:11.31 ID:/xBGivto.net
おかしなもん作ってないでエクスクルーシブ復活させろや

38 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:44:16.92 ID:/2t9rBvT.net
>>29
じゃあ30kbpsもMP3でも聞けば

39 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:45:26.12 ID:okaonMjZ.net
原価100円程度の有効度
耳穴掃除(綿棒)>歯磨き(歯磨き粉)>
接続端子磨き(眼鏡ふき)>>カプコン変更(100円以下はパンピー機ではざら)
ケーブル類は高いからやめとけ、沼だ、好きならハマれww

ノイズ対策とか1000年早いわw
こんなん買う前に脳みそ交換してもらえ、

40 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:45:35.98 ID:DziOhWoL.net
>>1
> 「これで音が変わるわけがないだろう」と(笑)。
> やはりデジタル専門でやってきた人たちだと、音を聴かずにダメ出ししてくるわけです。

いやいやこの際オカルトは置いとくとして
お前の時代錯誤ぶりも相当なもんだぞ

> 音楽メディアもCDからダウンロードして再生するという時代に変化してきています。

認識が20年は遅れてるだろ
ハイレゾに限ってもダウンロード販売が増えてきてるのに

41 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:49:34.09 ID:DziOhWoL.net
>>31
時間軸でってw
何軸だとデジタルのままなんだ?

42 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:49:35.68 ID:ti1Iozal.net
>>2
マイ電柱はもう古い
これからはマイ発電所だ

43 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:50:04.16 ID:Iptsjw5f.net
>>41
ジッターも知らないお馬鹿

44 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:55:23.70 ID:iR+SHVKu.net
原子力で発電された電気の音が一番いい
太陽光は微妙

>>1を使えば改善できるのか

45 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:56:51.02 ID:GSlkvjXT.net
99%の人はスマホでMP3聴いてれば満足なはず。
それでもカセットテープ時代のウォークマンよりは音質良いからな。

46 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:57:22.57 ID:655j0rUw.net
>>12
これを見に来た
再生機器がめちゃくちゃ高いからコンサートホールに行って直に聞く安定
そびえたつパイプオルガンとか神性通り越してまがまがしさすらある迫力だった

47 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 10:59:53.14 ID:qytZXtOx.net
パイオニアw
やっぱゴールドムントクラスじゃないと

48 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:00:30.46 ID:4g2adTXR.net
>>12
これならCDジャケットの印象の方がよほど効果かりそうだ

49 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:00:45.33 ID:HAlZ+zC1.net
> 試聴してみた
> (中略)
>
> が、こちらも正直なところ、違いが分からなかったのは残念だった。ただ、多くの人たちが絶賛しているのだから


あああw

50 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:01:06.44 ID:jFEpA2gH.net
ソニーの高音質メモリーカードっていうのもあったな
あれも胡散臭かったけどこれはその上いってるわ

伊藤園が水素水売る時代だから
オカルトでもなんでもいいから売り抜けてやろうという意識が透けて見える

51 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:05:48.99 ID:iB6QP/q+.net
>>16
バッテリーに貯めればいいのなら普通のコンセントでいいと思う

52 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:14:54.87 ID:HFleJtBa.net
というよりAC-DC変換するのにスイッチング方式で変換とかありえないんだから、
素直に定電圧装置を導入するのが一番だよ。
DCになった時点で波形が一切乱れない一直線になっていることが重要。

53 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:17:16.68 ID:c0vnviaf.net
>やはりデジタル専門でやってきた人たちだと、音を聴かずにダメ出ししてくるわけです。

これは技術絶対な人に往々にしてありがちなこと
テクニクスがclassAAアンプを作ったとき
技術視点しか持たない人達が「そんなの壊れるに決まってる」と譲らず
「壊れていいから1回試しに作らせて」とお願いして
結果問題無かったというのはわりと有名な話

ただこの商品がそれほど効果があるかはやはり疑問符

54 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:17:27.92 ID:s85nEZIJ.net
グラウンドの安定とかの違いを聞き分けられる人なんてほぼいない、ってか開発者も第三者によるブラインドテストやってみてほしいw

55 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:17:48.66 ID:F7cH8V2H.net
こういうの企画したり開発したりしてる奴らは死にたくならないの
とくに開発してるやつ(´・ω・`)
そういうことやりたくてエンジニアになったのか?

56 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:18:16.49 ID:Iptsjw5f.net
>>54
小音量だと有意差あるよ
音の乱れでSNが下がる

57 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:19:52.34 ID:s85nEZIJ.net
>>56
で、それを第三者によるブラインドテストでやってみてほしいってこと

58 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:23:10.51 ID:Lh1H4imn.net
このUSB製品に、ヘッドフォン端子が着いてるの?
PCにドライバーインストールして使うわけ??

59 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:23:18.72 ID:s85nEZIJ.net
これをさした状態で出力されたものと、さしていないときのものを条件は全く同じにして録音し、
そういうファイルを20個くらい作って(全部同じ区間でカットしてカット部分で区別がつかないように)、
それをランダム再生して80%以上の確率でどちらか判別できていたら、判別できてると言っていいかもしれない。
60%くらいなら何度かやれば60%くらいは当たる人は確率的に100人中10人くらいは出るからダメ。
本来は100%あてられなきゃダメだけど。

60 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:27:20.15 ID:xFm+qjlu.net
>>33
この手の商品は今までもあるけど
みんな喜んで騙されるから訴訟はないよ

61 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2017/01/25(水) 11:29:01.62 ID:MC638Sd5.net
小型サイズのなんかの機器の話かと思ったら
ほんとに挿すと音がよくなりますって代物なんだな
ソニーの「SDカードの色で音が変わる」と比べてどっちが上級者向けですか?

62 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:29:18.81 ID:okaonMjZ.net
音は、とりあえず置いといてさ
いやなのは、これ、長いだろ?
USB端子ってヤワだし、事故りそうで怖い。ぶつけたら即アウトだろ

中身ちっちゃなフィルター回路みたいだし、この長さ必要?
もっと短くして事故率下げてほしいね。
それがメーカーのせめてもの善意だと思う。

63 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:30:00.00 ID:E5qtNcNQ.net
音質なんかに興味が無くて
つくづく良かったと思う

64 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:30:03.22 ID:Ea8YNiZb.net
ポータブルでもACアダプター直と安定回路通したのとでは音の質感が全然違う
内部の回路だけじゃリップル取りきれないんだな

65 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:31:00.23 ID:DziOhWoL.net
>>43
と言うか物理層は全部アナログだよ

> デジタル音楽って時間軸でアナログなんだよな

はバカの見本みたいな文章だよ

66 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:31:39.15 ID:NtNg0aLe.net
>>63
w

67 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:32:05.66 ID:c0vnviaf.net
>>59
聴覚で100%は無理だろうな
物凄く高精度な判別できたり逆に安易な手法で騙せたり
ちょっとした日々の体調変化で耳の特性まで大きく変化するし

68 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:32:33.96 ID:okaonMjZ.net
まぁ、いじった気になれるし、ケーブルみたいにン万円でもないし
自己改造みたいに、機器をぶっ壊すリスクも、ぶつけて端子もげなきゃ
そんなにないし

いいんじゃね(どうでも)、という気分になってきた

69 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:32:49.95 ID:gf3qSJao.net
>>61
いい勝負だなぁ
上でも言われてるが、音質を気にする人ならUSBDACなり外部DACを使うだろうから
需要面で言えばSDカードよりハードル高いかもしれないw

70 :.:2017/01/25(水) 12:07:43.93 ID:z0nKSoQQ+
USBってデジタルじゃ・・・

71 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:34:24.71 ID:Iptsjw5f.net
>>65
符号化以降はどこをどう運ぼうと
デジタルですw

問題はクロックの正確さよ

72 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:35:30.58 ID:IYHbQQeV.net
え〜仕組みはですね…プラシーボです

73 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:35:56.61 ID:NtNg0aLe.net
音の波形で視覚化して差があるか調べられそうだけどね?

74 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:39:35.78 ID:BguCF+Ll.net
サウンドブラスターみたいなもんかなw 
わかる人にはわかるんだろうけどな()

75 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:40:06.14 ID:Iptsjw5f.net
高級プレーヤーはデジタル電源周りからしっかりノイズ対策されてるわけよ
こういうオカルト系フィルタでお茶を濁さず本物買えってことだな

76 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:40:59.30 ID:/xBGivto.net
エミフィルとパスコン入れただけの外付け部品なのはわかった
10万のやつ何段も繋ぐようなオタをターゲットにしてるんだろう
もうかるといいなw

77 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:46:20.72 ID:XrN/+h+G.net
>>14
思いのほかハードル低かった

78 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:48:11.89 ID:c0vnviaf.net
>>73
音の波形に現れる変化から読み取れることは全体の一部だけ
例えば高調波歪率は単純な音波波形に変化は出て来ない

79 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:48:28.79 ID:Lzcqhav5.net
CD出たてのころは
デジタル化でぶつ切りになっちゃってて
どうしましょうって感じだったなw

80 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:50:29.05 ID:FGXb6gin.net
うちの原発は最高。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:50:45.22 ID:YLwKhnZE.net
こんなくだらないオカルトに音響機器メーカーが乗っかってることに驚いた

82 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:51:19.98 ID:kGwZH9R/.net
>>1
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
北海道電力 低域品質    音場狭い   B-
東北電力  密度とSN     低域薄い   A+
東京電力  バランス   モッサリ遅い  C
中部電力  低域量感    低域強すぎ  A+
北陸電力 ウェットな艶   低域薄い   A-
関西電力  高域ヌケ    特徴薄い   B
中国電力  透明感     低域薄い   B+
四国電力 色彩感と温度   低域薄い   A
九州電力  バランス    距離感    C
沖縄電力  中高域艶   モッサリ遅い  A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

83 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:51:58.66 ID:okaonMjZ.net
耳掃除いくないってニュースがあってちょっと悩んでる。
耳垢ありきだと、耳の特性が安定しないだろ。
血圧調整と心拍数補正でどうにか間に合うのか?

温湿度で音は変わる。システムは楽器だからな
俺のは梅雨の時期、夏の雨の時期が一番好きだ。

雨音聞きながらボッサの皿回すのが最高だ。sn?だから何だよww
アナログ盤は特に温湿度で変わるが、これするにはエアコンいるだろ?
その時点でもう迷路だから、小手先で小物遊びもいいけど、ほどほどにな

84 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:52:07.20 ID:DziOhWoL.net
>>71
この世にデジタルデータやデジタルシグナルなんてものはない
全部みなしデジタルで実際はアナログ
ジッタリングが問題になるのは
量子化におけるアナログ信号のみなしデジタル上の問題

85 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:52:42.37 ID:qU13kEo7.net
>>28 こんな商品企画してドヤ顔で雑誌社の取材に応じて顔出せるってどんだけハート強いんだよ。

「僕は詐欺師です。オカルト商品企画して馬鹿から金巻き上げてねん。すごいやろ」

って顔出ししてドヤ顔している。
頭おかしいどころか、近所の主婦に指刺されてヒソヒソされるレベルの糞詐欺。
良心の呵責もねーのかよ。
パイオニア色々と詰み過ぎ。

おーい、消費者庁、仕事しろよ。
水素水どころの話じゃねーぞ。

86 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:53:21.99 ID:WSZeJxN1.net
サウンドカードのUSB版って感じか。
高音質というよりイコライザーで音に味付けした感じなのではないかと想像。

87 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:54:22.78 ID:V6grGFfR.net
ポータブルのCDプレイヤーの電源をACアダプターではなく
安定化電源につなぐと音が良くなったな。ヘッドフォンで聴くとき。

一番簡単なのは神社のお札をアンプとスピーカーに貼ること
ピップエレキバンはレコードプレイヤーのアームに貼ると効果てきめん。

88 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:54:23.82 ID:qU13kEo7.net
>>86 >>28 見てから書き込めな。

89 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:58:29.97 ID:zVynKFgZ.net
この間、USB端子から5Vラインを破壊するUSB
今回は、5Vラインからノイズを除去するUSB
次は、何が出来るのかw

90 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:02:04.32 ID:3dsFn5ik.net
デジタル信号の音に変化があるなら、
それってデータの読み違いが起るってことじゃんw
駄目だろそれはwww

91 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:02:57.34 ID:8mo9v3UH.net
これに10万円出すならヘッドホンアンプ買いますわ

92 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:03:25.07 ID:Ea8YNiZb.net
ノイズによっては聴いて判らなくても脳に良くないと思うね

93 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:03:25.67 ID:AA07gzdl.net
回路オンチの藤本健ちゃんが仕組みを聞いたってチンプンカンプンだろうに・・・
まあこの製品の存在自体それ以前の問題な気がするが

94 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:04:17.77 ID:T7DlzBa9.net
>>50
ソニーのは、ある程度オーディオの素養がある人なら実際に聞くと確かに違うという人が多い。
技術的に明確な説明がされてないが、μSDの貧弱なGNDのもとで高速なスイッチングしてるんだからGNDのノイズも輻射ノイズも出やすあから、GNDやシールドの強化、通信スピードやスイッチング波形の調整はアナログ段へ回り込むノイズ量に影響を与える得る(推測)
でもパイオニアのこれはさすがにダメだろう。全く根拠が思いつかん。

95 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:05:14.38 ID:DziOhWoL.net
>>85
大手のやる事じゃないよね
もう大手じゃないのかなパイオニアは

アナログオンリーな人が社内でも肩身狭くて
オカルト商品で儲けて見返そう
そんな企画なのかな

96 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:06:58.10 ID:mVcjDhl4.net
この企画ONKYOに行った奴らが邪魔してたんだな

97 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:07:40.40 ID:DziOhWoL.net
>>94
それは他のカードから読んだデータをデジタルデータとして扱ったらエラーがあるってことだぞ

98 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:09:12.44 ID:3dsFn5ik.net
>オーディオファンをターゲットとしたAPS-DR001(6,000円)というUSB端子に挿すだけで使えるタイプ
>ハイエンドファンを対象としたAPS-DR002(2万円)、
>さらに上の超ハイエンドファンを対象にしたAPS-DR003(10万円)のそれぞれ。
>このうちAPS-DR002とAPS-D003はUSB端子の出力口を設けており、ケーブルが挿せるタイプになっています。

馬鹿と大馬鹿とキチガイ向けって事かしらねぇ?w
一応有名企業なのにやることがエグイわ

99 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:10:53.62 ID:Pq6qda35.net
10になって鳴らなくなったノートパソコンの内臓スピーカーも鳴るようになるかな

100 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:11:23.04 ID:D0g2sBQz.net
オカルトに走ったか
パイオニア落ちぶれ過ぎ

101 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:12:08.35 ID:BPKBX45i.net
今のパイオニアなんか信用できるか
もう買わないぞ

102 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:12:50.98 ID:T7DlzBa9.net
>>97
そうじゃない。読み出したデータが化けてるんじゃなくて、アクセス時のGNDノイズわ電源ノイズ、輻射ノイズがアナログ段の信号品位に影響を与えうる、という推測。
だから、アナログ段の設計がデジタル段の影響を受けにくい優秀な設計なら、あまり効果ないのかも、と思う。

103 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:14:38.13 ID:jO7w+YKY.net
>>90
1200のモデムと2400のモデムじゃ同じデータ送っても
ピーギャーって音が違うだろ。

104 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:15:35.99 ID:rba7Mmpz.net
写真が微妙すぎんだけどただのUSBサウンドカードじゃないの?
10年前でUSB2.0の時代なら音質の差は出たけど
ボリュームが本体のノートより出るってのもあるけど凄かったよ音の張りは

105 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:17:39.77 ID:k4w6IFRL.net
高音質SDカードより信憑性あるなw

106 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:19:22.55 ID:0s87vu3Q.net
宗教アイテム

107 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:22:49.71 ID:1n30jAcN.net
藤本って結構いろんなDTM機材のレポしてる人だよね。
プロ?がよく分からないんだから、素人が使ってもプラシーボで納得するだけかな。

108 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:23:04.36 ID:U6aQB30z.net
生きてたか

109 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:23:11.14 ID:/xBGivto.net
>>104
ちがうんだっての
USBインのUSBアウト
中に幸せ回路が入ってる

110 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:23:35.90 ID:TexifMG9.net
まだオカルトやってるのかよ
騙されてるバカもいいかげんに気付けよ

111 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:25:20.58 ID:fgSntHUs.net
>>103
モデムってのはモジュレータ・デモジュレータの略で日本語で言うと変調復調機だ。
で、何を変調するかと言うとデジタル信号をアナログ信号にしている。
だいいちデジタル信号がピーーとかギャーーとか聞こえる訳無いだろw

112 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:27:54.53 ID:5g/Vb8Zg.net
>>104
サウンドカードですらない

113 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:32:29.04 ID:bP8byG+A.net
>>69
スレタイ見ててっきりUSBDACの話かと思ったわ。

114 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:34:11.38 ID:TAbVhHyP.net
>>90
PCとヘッドフォンを電子レンジに近づけてみろ
ノイズが乗ってジーってなるから
古いPCだとCPUのクロックが変わるだけでノイズが乗る

115 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:35:55.32 ID:Ljzd06AL.net
どう考えても耳が進化しないんだけど。

116 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:36:55.52 ID:9EYslRdU.net
>>102
sdカードのアクセスノイズを拾う電源部って
どんだけ貧弱なの?

117 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:38:05.18 ID:jjHZNhAp.net
燃費が良くなるコンデンサーみたいなものだろ

118 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:38:29.39 ID:iOTPOvus.net
>野尻(以下敬称略)

ジワジワくる、、、、、。 w

119 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:43:12.54 ID:SPegiRD/.net
ガソリンに混ぜると燃費が良くなるとか、オイルに混ぜるとオイルの寿命が伸びるみたいな商品ってことだな。
まあそんな気がする程度以上でも以下でもない。

120 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:44:42.64 ID:pd4Ei84m.net
凄いです。
これ使ったら、彼女が毎回昇天するようになりました。
毎晩ねむれません。

121 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:46:58.83 ID:fgSntHUs.net
>>114
それノイズじゃなくてデジタル信号の送信が邪魔されて信号が欠落してるだけ。
そもそもUSBの500mWと電子レンジの数百Wじゃ比較するのがバカw

122 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:50:07.55 ID:MjdtKDKr.net
試聴してみた

 インタビューした部屋に設置されている機材を使って、実際どんな差があるのかを試聴してみた。
ノートPCに、USB DAC機能を持ったパイオニアのAVアンプ「SC-LX87」を接続してスピーカーを
鳴らすというもので、AACの圧縮音源、44.1kHz/16bitのCDリッピング音源、ハイレゾ音源などを
foobar2000を用いて再生。まずは、やや極端なほどの味付けをしたというムックの付録と、
電源系に効くというAPS-DR001を試してみたのだが、正直に言ってしまうと、圧縮音源でも
ハイレゾ音源でも違いが分からなかった。そもそも、かなりいいオーディオ環境である
ということや、聴きなれている音源ではないということ、そしてリスニング能力の違いなど
もあるのだと思うが、今回聴いた範囲では、挿したり抜いたりしても音が変化すると
いう実感は得られなかった。



藤本健ですらこの感想だからなw

123 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:52:04.87 ID:HMryxtg+.net
>>121
じゃあ携帯の電磁波でもいいよw
近くの道路を走ってるトラックの違法無線でも 送電鉄塔でもいいよw

124 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:59:00.25 ID:XtFIPVkO.net
>>122
マイク置いて波形取ればいいのにw

125 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:59:07.10 ID:fgSntHUs.net
>>123
まだわからないのか?
お前のPCはそんなにボロなのかって言ってるんだよw

126 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:00:02.13 ID:PoSfQRkv.net
>>2
アナログの基本は、より根本で電源分離だからね。
LSIもPCBも基本に沿って設計してる。

マイ電柱も、途中も含めて分離するなら効果ある
最強なのは、バッテリーによるdc駆動で完全分離。

127 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:04:11.86 ID:mffs4/Xr.net
電力会社もオーディオマニアのために発電所作ります。
電気料金は十倍いただきますとかやればきっと儲かるぞ。

128 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:04:52.00 ID:2shi2xSy.net
えー、せっかくレベッカのカセット持ってきたのに

129 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:18:21.99 ID:Aamo1nmT.net
5VにCが入ってるだけ

130 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:18:36.86 ID:YrpmW5FF.net
またAmazonのレビュー欄が大喜利状態になるのか

131 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:23:52.17 ID:2iGcRZiT.net
拘るならオペアンプだろ

132 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:24:13.45 ID:qzLprraK.net
中世ヨーロッパの貴族はお抱えの楽団や作曲家を持ってたんだよね
好きな時に呼び出して演奏させたり、自分の好きなオリジナル曲を作らせることができた

133 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:28:20.39 ID:gcfkUKCg.net
>>111
ピーギャーがGNDに紛れ込むって話じゃねえの?

134 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:31:16.80 ID:NKF6dUCD.net
はい、そうなんです。
USB端子に挿した途端、志望校にも 合格、宝くじにも当たり、身長も伸びて、お肌もツヤッツや!
ほんともう次々と幸運が 舞い込んできて!今ではあの頃の悩みが嘘のように!

135 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:42:47.52 ID:jO7w+YKY.net
>>111
DACも似たようなもん。
同じーデータ送っても時間軸で音は変わるよって話。

136 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:46:39.52 ID:F06DH8RC.net
やっぱり音質の良さを優先すると
SDカードはソニー製に限るよな

137 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:49:41.10 ID:fgSntHUs.net
>>135
意味が全然違う。
デジタルの場合もそのビットのジッタの影響はあるがとても聞いて判別できるレベルじゃない。

138 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:53:02.67 ID:Ak2wof9r.net
どうせ買うなら10万円の最高級な奴欲しいな
ロト7で10億当たったら買うと思うよ

139 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:57:28.68 ID:BMwxPunh.net
【原価100円以下wwwwwワロタwwさすがパイオニアwwwwwww】

140 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:59:56.16 ID:LhiQJGfy.net
安定化電源つけるだけで大分変わるけどね。

141 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:03:14.68 ID:wja1l90F.net
>>14
オンキョーの総額4万の5.1chサラウンドアンプで
満足しています^^

142 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:04:50.59 ID:2iGcRZiT.net
拘るならPC制御でロボットアーム動かして弦楽器をひかせたり
ドラムを叩かせるシステムを構築しとけ

余計なノイズ無しで希望したピュアな音が望めるぞ

143 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:06:52.57 ID:cBhxjr5j.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

144 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:08:05.83 ID:2iGcRZiT.net
>>143
空売り勢のこまめな作業ご苦労様w

145 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:09:05.62 ID:/xBGivto.net
中身が100円しないのわかるけど
アルミ削り出しの殻の原価ていくら?

146 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:31:14.71 ID:qU13kEo7.net
東芝といいパイオニアといい

日本の一流会社()には馬鹿と気違いと池沼しかいないのか?

日本終りすぎだろ

147 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:57:39.18 ID:EO1Q/j5P.net
こういうのも中毒みたいなもんだな

148 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:00:12.13 ID:2shi2xSy.net
夢見てる中学生向けだろうね

149 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:02:37.42 ID:mPQoHWhM.net
そこそこのアンプでもスピーカーケーブルを純銀製に変えるだけで
驚異的に音の密度が高まるぞ

150 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:05:58.18 ID:7BbNlp+G.net
アノ国の方が考えた装置ですか?

151 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:06:08.13 ID:QnVx1vPs.net
こんな物作る暇が有るならLD再生機を販売しろ

152 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:40:56.83 ID:EszyD9u5.net
opus128kbpsとmp3 320kbps聴き分けられるというなら信じてやろう

153 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:51:15.86 ID:oOybmDql.net
こんなのに10万も出すならRMEのオーディオインターフェース買うわ

154 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:58:21.03 ID:GSlkvjXT.net
>>141
さすがにそれは良い音というものを知らないからだと思うぞ
まあ普通の人は知らない方が良いかも知れないが

155 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 15:59:43.44 ID:GSlkvjXT.net
>>141
あと「良い音」というのは聴けば誰でもわかる。
聴いたことがないから存在を知らないだけ。

156 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:06:18.07 ID:FAq5rxXa.net
聴覚は味覚と同じで精神性含めて千差万別だから一概に言えないよな

157 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:13:01.75 ID:9nvcXTfz.net
電力会社     長所      短所   お奨め度
-----------------------------------------------------
北海道電力 低域品質    音場狭い    B-
東北電力  密度とSN     低域薄い    A+
東京電力  バランス    モッサリ遅い  C
中部電力  低域量感   低域強すぎ   A+
北陸電力 ウェットな艶   低域薄い     A-
関西電力  高域ヌケ    特徴薄い    B
中国電力  透明感     低域薄い    B+
四国電力 色彩感と温度  低域薄い    A
九州電力  バランス    距離感     C
沖縄電力  中高域艶   モッサリ遅い  A

ズレ直し

158 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:13:47.45 ID:RLbz6ZTk.net
似たようなことをMacでやってるけど、OSXが受け付けて無いようだけどな
みんなWindowsでやってんのかな

159 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:17:19.84 ID:5g/Vb8Zg.net
>>155
ひどい音ならNHKホール

160 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:22:38.83 ID:aBd6HKBV.net
>>12
これを見に来た
もっさり遅い

161 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:22:42.77 ID:TmzOQp84.net
充電乾電池でえぇやろ

162 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:49:21.50 ID:T7DlzBa9.net
>>116
別に電源部への影響とは言ってない。むしろアナログGNDへの影響、信号への輻射など。
でも、電源への影響もμVオーダーではありうるよ。むしろμVオーダーでも影響がないほどスタビリティの高い電源なんて、ポータブル機器では少ないんでは?

163 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:52:17.50 ID:i6gCHMKp.net
正直すぎるライターw

164 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 16:59:16.37 ID:beur9HuP.net
違いがわからないと言うオチ

165 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 17:02:26.28 ID:18WDq8pB.net
ホットイナズマ?

166 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 17:08:04.53 ID:EqfPMZtM.net
一流企業だと思ってたけど残念な会社だったんだな
失望したわ

167 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 17:10:11.26 ID:2iGcRZiT.net
日本企業も詐欺まがいな行為に縋りつくようになったのだな
価格も高いし効果を数値で証明して見せて欲しいものだ

168 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 17:14:53.69 ID:17azmWCE.net
>>157

バッテリ給電のUSBオーディオなんだけど、
その場合は、充電した時の電力会社に一存するの?w

169 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 17:15:07.68 ID:bP8byG+A.net
>>142
実際に蓄音機の初期のライバルはオルゴールや自動演奏ピアノだったな。

170 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 18:20:03.24 ID:TexifMG9.net
中国じゃないんだから詐欺はやめろ

171 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 19:11:12.14 ID:U4Y5J5MH.net
そんな事より、自作デスクトップだから、ノイズ対策に四苦八苦だわ

172 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 20:02:48.91 ID:0FsFV1kn.net
パイオニアのロードバイク用パワーメーター気になってたが、
こういう商売やるメーカーの赤い目立つやつをクランクにつけて外走りたくないわ。

173 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 20:55:30.35 ID:bTIHFG+K.net
大詐欺だな!

斉藤靖也でした!

174 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:09:56.03 ID:o+GzoTj7.net
>>28
酷いな
これならトヨタのアルミテープのほうが誰でも安くできるから罪がないわ

175 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:17:00.04 ID:o+GzoTj7.net
正弦波インバーター発電機の電流は音質的にどうなんだろう

176 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:37:38.46 ID:Z3DYdiK/.net
ちゅーかパイオニアのオーディオ事業は、オンキヨーに売却したんでしょ
で、カーエレの会社になったんやん
なんでオーディオの開発してんの?

177 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:37:56.09 ID:RoPAVFFK.net
>>149
純銀コーティングの無酸素銅ならわかるが、純銀製のケーブルなんてあり得ん。

178 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:44:21.18 ID:c0vnviaf.net
>>177
あるけどむっちゃ高い
昔は純金線ケーブルもあった

179 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:47:26.28 ID:QcS/ddDA.net
玄人志向のNO-PCIを思い出す。
あれはキャプチャーボード使用時のノイズ低減効果が
あったようだが。

180 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:47:27.23 ID:v08WgUxx.net
まぁ先に部屋の環境をオーディルームにしないとなにやっても無意味だと思うんだけど

181 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:48:25.93 ID:RoPAVFFK.net
>>174
あれも大概だけどなw

182 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 23:54:01.03 ID:v08WgUxx.net
>>181
実際効果あるので笑えんわ
見た目があれだからアース増やしたほうがまsだけどな

183 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 00:21:27.13 ID:zvb34Ege.net
>>178
金て銅よりも抵抗でかいぞ。酸化しないから接点の表面にはいいけど、導体としては銅の方がいい。

184 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 00:49:26.05 ID:qo/j/B1L.net
>>183
それはもう理屈抜きで作ってみたかったんだろうとしか
ケーブル全般も今みたいな値段付けじゃ無い頃だし

185 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 03:00:51.02 ID:wxdVoeu5.net
>>16 同意。バッテリーから、アンプの電源となるコンデンサに直接接続が条件。

186 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 07:08:35.94 ID:iryvKBCi.net
オーディオのオはオカルトのオ

187 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 07:24:23.86 ID:Se+OytC3.net
>>177
あるだろ。
金額だけで無酸素銅に甘んじてるヤツらをマニアとは認めない。
世界中のオーディオマニアのこだわりはNASA以上だってことを忘れんな。

188 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 07:39:06.97 ID:QBSZm54x.net
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。  

・原子力  
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。  
・火力  
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。  
・水力  
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。  
・風力  
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。  
・太陽電池  
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。

189 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 07:42:31.14 ID:sRV/yj2x.net
>>177
20年くらい前ぐらいかな 車の配線を全部純銀製のケーブル(コード)で
無理やり作らせた金持ちが居て その車出来たのはいいが
メータ類の反応が良すぎてまともに走れないってのを雑誌で見たことある
純銀製の物はあると思う

190 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 07:57:50.66 ID:dGzglZCo.net
これ買えば彼女ができるのかな?

191 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 09:27:25.36 ID:jXiymttl.net
http://www.pioneer-itstore.jp/itstore/dressing/kouka2.jpg

192 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 09:38:04.78 ID:IIFSJHRr.net
>>190
自宅に呼んで聴かせたらもう

193 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 10:11:14.78 ID:zniFUGcb.net
こんなのよりBabyfaceのほうがいいわ

194 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 10:23:10.22 ID:AfhOtdEf.net
「やはりデジタルで育った方は頭が固いというか、ブラインドテストで効果を確認しろとか言ってくるんですね」
「それでは意味がないんです。プラシーボ効果によって主観的音質が向上するというのはオーディオの世界では常識です」

もうこのくらいの発言が出てきても驚かないわ

195 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 10:29:46.46 ID:HqpL7jGy.net
マザーボードの空きスロットも問題視されそうだな

196 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 10:51:44.97 ID:x6NCRBt8.net
昔なら情報もないから何の疑いもなく騙されて買ってたけど

197 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 11:24:27.07 ID:3Uuf3BGP.net
>>177
オヤイデでも売ってる。

198 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 12:30:46.83 ID:ij51FR/b.net
純銀はカートリッジのリード線に使うのが数cmだが効果的
アーム内からは普通の銅線なのに何故か違いが出る

199 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 12:34:50.51 ID:ij51FR/b.net
元から付属のリード線が低品質だったというオチが有るかも知れん

200 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 12:50:26.28 ID:/oUAiuO+.net
SMEの3012をリードプラグからピンプラグまで
モガミの軟銅線でシェル、アームコネクター無しに改造した人が
効果大きかったと言ってたから線の材質に拘るよりは
接続端子を減少させる方が本当は良い

201 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 13:45:55.91 ID:6jtLNxgh.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

202 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 14:16:25.38 ID:JMZYhqPN.net
人は自らが支払った資金や努力に見合った
成果を期待してしまう生き物なのです。

203 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 15:37:06.96 ID:x5R5reRq.net
>>46
ちゃんとアンプ等してない音によく金払う気になるな

204 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 16:10:41.35 ID:jXiymttl.net
なんかここまでアレだとムック(2700円)を買いたくなってきた

205 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 16:48:42.26 ID:wtySfglk.net
ムック買うなら楽しいCDでも買いなよ

206 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 20:50:09.29 ID:AfhOtdEf.net
アナログになったあとの情報に対してならわかるけど、
デジタルデータを改質するというのは、ある意味アンプメーカーに喧嘩売ってるよな
「オタクのアンプ、デジタルデータが同一でも波形次第で音が悪くなるんでしょ?」
と言われてるようなものだし

207 :名刺は切らしておりまして:2017/01/26(木) 23:03:32.69 ID:EbYdJtT1.net
ライターはITつかDTM畑のベテランなので無理に騙されたくても無理なんだろうなww
ゴリゴリの合理性。
正直すぎてやはりこの人好きだ

208 :名刺は切らしておりまして:2017/01/27(金) 12:55:18.89 ID:gvuYNT93.net
>>206
データを改質するとは言ってないんでない?
デジタルオーディオが電源の影響受けるってのはもう業界的にも共通認識でいいと思う

209 :名刺は切らしておりまして:2017/01/27(金) 12:58:52.93 ID:wtE9rE4k.net
>>1
>【PC】USB端子に挿すだけで高音質に?パイオニア「DRESSING」の仕組みを聞いた

聞いたけどまともに答えてくれませんでしたという記事だった

210 :名刺は切らしておりまして:2017/01/27(金) 13:02:26.00 ID:8A4nnsL7.net
これマジで詐欺じゃん

211 :名刺は切らしておりまして:2017/01/27(金) 14:52:06.04 ID:ca+iMfuO.net
上海問屋かよw

212 :名刺は切らしておりまして:2017/01/27(金) 14:53:40.81 ID:J9lmMI80.net
玄人志向かどっかで
PCIかPCIEあたりにさすとノイズが減るっていうカードなかったっけ?

213 :名刺は切らしておりまして:2017/01/27(金) 17:49:56.44 ID:ummA9bpM.net
いくらオーディオにこだわっても音は空気の振動。
つまり振動する空気の組成が悪いと本当に良い音は出ない。
だから俺はロスのスタジオの空気をコンテナで買ってる。

214 :名刺は切らしておりまして:2017/01/27(金) 20:11:08.75 ID:9Nlwx91D.net
impressの記事のグラフを読むと、USB5Vの電圧変動が1mV(-65dBぐらいに相当?)として、もしそれがアナログ回路に1/100(-40dB)の影響を与えたとすると、-105dBのノイズになるので耳のいい人は聞こえるかも、という根拠か

215 :名刺は切らしておりまして:2017/01/28(土) 12:05:13.60 ID:GXmtqOPT.net
>>213
温度と湿度の管理もやってるよね?

216 :名刺は切らしておりまして:2017/01/28(土) 18:27:28.80 ID:bKbHiMcW.net
>>63
ほんこれ
実際音なんか適当でよい

217 :名刺は切らしておりまして:2017/01/28(土) 22:00:11.40 ID:AFCXgC42.net
sonyの例のsdをUSBカードリーダにさせば
完璧だなw

218 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 01:23:36.66 ID:JUg8Cefw.net
この手のは絶対ブラインドテストをしない

219 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 06:25:27.42 ID:iFogkCB5.net
>>200
寧ろそれならコネクタと線では無くて、
バスバー方式で接続すればok

何なら基板のパターンもバスバーで。

220 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 07:04:39.38 ID:mLcp787Q.net
いいテレビなのにデジタルサラウンド付けてない人って
意味わかりませんよ

221 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 07:26:49.72 ID:u5RsXlC7.net
糞環境のカーオーディオに使ったら劇的に変化するのか?

222 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 09:08:50.16 ID:vOYgIWqu.net
オーディオメーカーは事実上倒産状態の会社しかないから
日銭稼ぎで頭がいっぱいなんだな。
だからこういう小銭を稼げるような小物ばかりを出したり引込めたりを繰り返すしかなくなる。
真面目にユニット開発とかもうできないんだよな。

223 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 09:26:10.18 ID:OA18gMFf.net
>>28
こんな事してるから韓国や中国勢に抜かけるんだよ
しかも日本の消費者が知能低いからね
水素水、AKB、ガチャ、パチ、トランス脂肪酸食品・・・・
TVやTwitterでもてはやすだけでバカスカ売れる
でも売れるのは日本だけ
その国のメーカーの質はその国民の質だ

224 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 09:28:14.78 ID:8TRbuwSN.net
>>145
削り出し?ただのプレスやぞ…

225 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 10:02:29.33 ID:u5RsXlC7.net
値段3種あるけど中身全部違うの?

226 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 14:23:59.07 ID:ZWkHyrcq.net
>>1
車のアレと同じじゃないか?w

227 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 14:30:02.01 ID:mGZX5FWM.net
安いから騙されても許せる
多分結構売れる

228 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 16:23:20.31 ID:lM5CUp7e.net
モテまくり!勝ちまくり!でサーチ

229 :名刺は切らしておりまして:2017/01/29(日) 19:02:30.93 ID:dXsHiBgm.net
>>194
「いい音になあれ○え○え○ゅ〜ん」と毎日セットに言っているといい音になるんだよ

230 :名刺は切らしておりまして:2017/01/31(火) 01:25:13.56 ID:MYEY4jFC.net
マイクロ USB 撲滅

ミニUSB で充分

231 :名刺は切らしておりまして:2017/01/31(火) 02:27:48.11 ID:vJTKqcfu.net
>>216
>>63
音が適当でよいとは考えないけど、この手の人たち、
コピー物に理想を求め(すぎ)るのが、変態とぼぼ同一なんだよな。

本当に理想の音を追求するなら、頭で楽譜の音を再現するか、
自分で(完璧に)演奏しないとね。

でも、そういう教養というか本質的な事には労力割かないから。
あ、ある意味、パチンコ通いの人物と同一なのかもね。

232 :名刺は切らしておりまして:2017/01/31(火) 05:03:03.82 ID:lvv+cyKE.net
結局、アナログレコードを超えられなかったな

総レス数 232
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★