2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】時速1200kmの次世代超高速交通システム「ハイパーループ」が初のフルサイズ車両の走行実験を実施へ

1 :海江田三郎 ★:2017/01/11(水) 13:03:39.38 ID:CAP_USER.net
http://gigazine.net/news/20170108-full-scale-hyperloop-test/
http://i.gzn.jp/img/2016/05/12/hyperloop/00_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/01/08/full-scale-hyperloop-test/01_m.jpg

起業家のイーロン・マスク氏が提唱し、2社によって開発が進められている「ハイパーループ」
構想のテスト用トラックがアメリカのラスベガスに建設され、2017年前半期中にも実車サイズの車両を使ったテスト走行が開始されるプランが発表されました。


ハイパーループのシステムを開発している「Hyperloop One」のニック・アール上級副社長は2017年1月3日、
ネバダ州ラスベガスの北東に位置するアペックスに長さ500メートルにおよぶ試験用のトラックを建設し、試験走行を3か月以内に
開始する見通しを発表しました。アール氏はテスト計画の見通しについて「車体は実際に浮き上がり、スピードを上げ、
そして減速します。そして数か月後には、走行する距離を数kmに延長して試験を実施します」と明らかにしています。

説明によると、同社では4つの技術を独自の方法で組み合わせることでハイパーループを走らせる仕組みを取り入れているとのこと。
その様子についてアール氏は「自動走行可能な車体を作り、筒状のチューブの中に入れます。そしてチューブから空気を抜き、
電磁石を使ったリニアモーターと、パッシブ型の電磁気浮上機構を使い、水平に並べられたチューブの中を高速で走行することになります」と語っています。

ここで語られている「パッシブ型の電磁気浮上機構」というのは、磁石を特殊な配列「ハルバック配列」に配置することで
電力を大幅に削減できる機構のことを指していると考えられます。日本が開発を進めている「リニアモーターカー構想」では、
液体窒素などを用いた永久磁石により浮上力を生みだす仕組みとなっていますが、この方式には大量の電力を必要とすると見られているのですが、
ハルバック配列を用いた浮上システムであれば、車体を高速で走らせるだけで浮上力が得られると考えられており、
大幅な電力の削減とそれに伴うコスト・運賃の削減が可能になると考えられています。その詳細は以下の記事を見れば把握できます。

実車による走行が開始されていない以上、現段階ではまだ実際にこのシステムが十分に機能することは証明されていません。
しかしアール氏は「ひとたびこのシステムの有用性が証明されれば、建設費はおよそ半分に下がることとなります」と、寄せる期待の大きさを語っています。

同社では、2020年にも貨物用ハイパーループの実現を目指して開発を進める見通しとのこと。同社では2016年初頭からテスト
用施設の建設を進めてきており、ついに具体的な試験が開始される段階に到達したようです。

2 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:13:02.64 ID:CiD+zEjR.net
1本のループに何本の車両走らせられるのかな?

3 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:15:56.79 ID:0h52EL1K.net
チューブは透明じゃないんだな

4 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:17:48.58 ID:ZVnnDYrV.net
海底トンネルと同じくらい使いたくない。

5 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:19:32.93 ID:rFSWcRA+.net
それより土管を高精度で並べる技術に感動するわ

6 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:19:54.57 ID:jTwAnNez.net
一度に 
荷物なら 何トン?
人間なら 数人?

7 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:22:45.29 ID:abd6vzud.net
地震大国の日本じゃ流行らない

8 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:24:39.88 ID:FgwGX1Wj.net
テスラもスペースXも合わせて一兆円以上の累損なのに
今度はチューブ列車か
稀代の詐欺師か現代のエジソンか
とりあえずEVは失敗すると思うんだけどな

9 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:24:42.15 ID:i3PrinPT.net
チェーン店だらけ ネット普及 VR なのにまだ移動したいのか

10 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:28:12.00 ID:X6IIEe6j.net
空飛ぶ自動車 なぜできないの?

11 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:29:15.03 ID:ReLxQiK7.net
未来きたー(´・ω・`)

12 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:30:07.76 ID:DapSoDvO.net
Hyperloop One社とHyperloop Transportation Technologies社の区別もついてないバカ記事

13 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:31:33.49 ID:9cn7nDbJ.net
イメージとしては、バブル期に流行ったラブホのエアシューターみたいな感じか?

14 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:31:54.72 ID:dDCFHjmj.net
タイムスリップするぞ

15 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:33:58.79 ID:hwhkhirn.net
ジャップのリニアは作るのノロ過ぎ

16 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:39:38.15 ID:Bls3v/t4.net
とても実用化できるとは思えん。

ただの投資サギじゃね?

17 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:43:36.85 ID:BQeEX7dW.net
日本だって、有用ならリニアのあとにまた作らせればいい話じゃん

たいした話ではない

18 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:43:41.25 ID:Lai2Ius4.net
リニアオワコン
出来たときには時代遅れの鉄屑ゴミ
産業廃棄物

19 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:43:59.28 ID:Lwr52gdP.net
どのくらい人柱が必要だろう…

20 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:46:09.13 ID:kZQDpdZ3.net
リニアへの研究投資は膨大だろうからサンクコスト効果に陥ってなきゃいいけど

21 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:47:12.45 ID:0c4DV7Cf.net
時速1200kmをたったの500mで実験ってw
>>16だな

22 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:49:29.44 ID:X7Si+d+D.net
実験をするだけで詐欺と呼ぶジャップ
こんなに落ちぶれてしまったのか

23 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:51:37.52 ID:GJPPHC9d.net
リニア+真空土管てとこなのかな、投資詐欺なら超音速旅客機の方が
カッコいいな。

24 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:53:44.79 ID:tnGgQdtv.net
小松崎茂の世界を期待して画像開いたらガッカリ

25 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:54:49.31 ID:Lai2Ius4.net
イノベーションを起こそうと次々に果敢に挑戦するイーロンマスク

かたや詐欺、出来ない、無理と足を引っ張る日本人

26 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:57:16.21 ID:TSvZVW6A.net
そんなんいいから国際航路安くして欲しい

27 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 13:59:39.44 ID:PUKReW9y.net
とりあえず浮かして走行するのを見せたいんだろう
大阪万博でやってたように。

28 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:04:45.42 ID:hwhkhirn.net
浮かして走行するだけはもうやったと思う

29 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:05:36.87 ID:ZMSw51PA.net
1200kもいらないから、日本のトラック輸送の代わりになるインフラを日本正負は作れや

30 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:11:02.54 ID:BY8hK+K8.net
>>10
移動するのに車を飛ばす必要がないからだろう。

19世紀のひとが考えた未来の乗り物の、
ロボット馬が牽引する馬車みたいなもんだ。
従来の乗り物の形に縛られた考え方やね。

31 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:14:36.89 ID:NcLqqaj/.net
結局ものはリニアモーターカーなのか
違いは空気をどうするかの問題?
JRのリニアもほとんどトンネルなのだろ
問題は同じようなものがあるんじゃないの
JRはどうクリアするのだろうな

32 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:19:36.89 ID:65gsLIx/.net
まずは中国に実験線作って実績挙げてくれや
人柱には事欠かん国だしな

33 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:21:00.91 ID:CXZPqibr.net
巨大な真空チューブをつくるインフラコストとそれを維持するメンテコストが天文学的になりそうなのが
容易に想像出来るんだけど
後、省電力をウリにしてるけど、ペロブスカイト太陽電池が実用化間近で電気コストが暴落したらどうすんだろ

34 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:23:51.44 ID:TSvZVW6A.net
>>30
必要はある
2階から車に乗れるし船や飛行機に乗り換えなくていいんだからな
ロボ馬車だってエサや糞の問題が消えるンダゾ
というか物流のこと考えたら今だって前時代から抜け出せてなくて非効率
個人宅へのロボット配送でやっと技術に追い付いた感じ

35 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:24:04.79 ID:WvRD+5Dm.net
宇宙戦艦ヤマトで地球にハイパーループ
走ってなかったっけ?

36 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:35:14.67 ID:Op69d7R/.net
第五種補給品も簡単に運べるニダ

37 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:41:42.41 ID:hLmNLisH.net
>>25
ルンバのアイデアを持ち込まれた日本企業を思い出すな
絶対に日本の家屋には合わないし売れないと言って鼻もひっかけなかった

それがいまやw

38 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 14:53:32.25 ID:4i/zLsRA.net
典型的な投資詐欺だろこれ

39 :憂国の記者:2017/01/11(水) 15:01:05.40 ID:ls6T2cTB.net
リニアが開通する頃

日本は時代遅れだって世界中から笑われるんだろうな

40 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:02:10.07 ID:X7Si+d+D.net
>>38
実現可能かどうかの実物大実験しようとしたら詐欺とな?
典型的なネガティブジャップらしいレスですな

41 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:02:57.51 ID:Q/1DMH/4.net
子供の頃、想像してた未来の乗り物だ

42 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:21:49.34 ID:R3rIwb7u.net
>>25
あと「失敗したらどうする」、「誰が責任とるんだ」
これが定番ね

43 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:22:46.51 ID:4i/zLsRA.net
>>40
じゃ、お前が私財全額投資してみろ

44 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:30:10.98 ID:JJcYLUWJ.net
>>10
配車サービスのUber、空飛ぶタクシー計画「Uber Elevate」発表 自動運転で高速移動可能に
http://sorae.jp/030201/2016_10_31_uber.html

45 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:30:19.95 ID:ZfvJ/4zv.net
>>8
パナソニック「・・・・」

46 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:36:44.55 ID:ssCIzxq0.net
>>1
> ネバダ州ラスベガスの北東に位置するアペックスに長さ500メートルにおよぶ試験用のトラックを建設し、試験走行を3か月以内に開始する見通しを発表しました。



桁が二つ足らん

47 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:37:55.26 ID:CYgoTjxb.net
>>25
高速リニアだってイノベーションだろう
もんじゅだって失敗したけど

48 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:52:36.21 ID:b4LFtUq9.net
ラブホお会計システムでカプセルの代わりに列車を走らせるわけか。

49 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:52:43.04 ID:H15crxsl.net
>>22
一方朝鮮人は昔も今も安定の売春出稼ぎに励むのだった。

50 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:54:24.32 ID:BHZDx7OE.net
>>25
日本の銀行なんかは可能性に投資はしないからな
担保に対して金を貸すだけ
新しいアイデアがあってそれを実現したくても元手が出てこない

51 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 15:55:18.04 ID:koS2uCbv.net
>>8
EVは成功すると思うよ
ただ、それがテスラの手によるかどうかは微妙だけど

EVはバッテリーさえあれば100年前でも実用化できたし
バッテリーがなければ100年後でも無理って性質のモノだけど
そのバッテリーの問題が解決しつつあるのが今なんだよね

52 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:05:11.66 ID:1swMY01e.net
>>18
その可能性は高い
電気ドカ食い、昭和の技術だからな

53 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:16:16.02 ID:GJUGsHd7.net
旅客で使うなよこんなモン。

54 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:25:13.52 ID:zojfVvZS.net
>>43
実験の結果も見ずに投資とな?
ジャップらしい面白いレスですな

55 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:32:34.88 ID:4q6k157w.net
米国バブルの徒花だな
しょーもない事業でもハッタリ次第でカネが集まる

56 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:32:54.36 ID:0mHECJGR.net
>>25
>>37
>>42
ゆとり丸出しの屁理屈で笑える
日本企業が発売したら全力で批判する白人の豚が笑わせんなよ
お前らみたいな馬鹿がガラケーの10年を否定して
スマホを持ち上げているんだら滑稽だ

57 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:35:45.70 ID:BgWd2IdL.net
貨物用ならいいんじゃない
事故ってもたかしれてるし

58 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:39:09.75 ID:pq8861mg.net
>>56
そら君の言うこと信じて日本メーカーはガラケーばかり作ってて周回遅れになって日本メーカーは壊滅したからな

59 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:39:22.00 ID:+P6xs/Ua.net
日本のリニアもうゴミだな

60 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:43:13.41 ID:X0YvCsbS.net
減速方法は?

61 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:44:11.28 ID:fgJlVRmR.net
500mで大丈夫かイーノック

62 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:47:42.32 ID:3TmiKjwI.net
こんな構想、誰も信用してない。

63 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:55:54.18 ID:POrL8g4i.net
青函トンネルの片一方から空気を強力に吸いだしたらハイパーループになるんじゃないか?

又はトンネルの入り口に電車をおいて後ろから火薬を爆発させたら大砲みたいに電車がすっ飛んでいくんじゃないか?

64 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:55:57.07 ID:f1URCOZG.net
>>61
大丈夫だ、問題無い
-> 一番長いので頼む

65 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 16:58:46.89 ID:SbdbtKdn.net
このシステムが将来の交通の一つになる可能性は十分あると思うけど
軌道のこととか考えると鉄道の延長だよなあ
そういう意味で今構想で話してる過疎地ぶっ飛ばして云々みたいなのは難しすぎる
鉄道網がやってける地域じゃないと採算が絶対にとれない

66 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:03:56.40 ID:R1hol1XX.net
海底超特急マリンエクスプレス

67 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:05:15.93 ID:bWjJRGve.net
中国だったっけ?
車が下を通れる巨大バスとかいうのはどうなったんだよ

68 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:05:30.78 ID:6wLVWGxn.net
排気系の構築運用コストが割に合わないと思う

でもアメリカじゃないとこんな大それた計画できないから
投資も実験もジャンジャンやってくれ

69 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:08:23.82 ID:UfmChyLz.net
いまだにハイパーループが空気浮上すると思ってる情弱がスレにいっぱいいるな
ハイパーループはリニアの一種

70 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:21:35.23 ID:btehiS8Z.net
>>1
リニアが浮上させるために超電導磁石を使ってる…
もうこいつがリニアのシステムを分かってないことが丸わかりだな(´・ω・`)

71 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:29:15.34 ID:pq8861mg.net
>>70
こいつのやり方は超伝導不要なとこなんだよ
浮かせるためにハルバック配列してるわけで

72 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:31:57.70 ID:+KN9mUd6.net
多分失敗するだろうな

73 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:33:56.70 ID:aTXx0FGA.net
>>13
エアシューターはちゃんと現役で使われているし、新規に設備されている
一時的に需要は膨れたけど、消えてなくなったわけで無いぞ

そしてまるで別物だ、と釣られておくw

74 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:39:25.46 ID:s5c4uQKn.net
故障して車両が壊れたら、窒息するのかね?

75 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:44:04.69 ID:lQkIUstW.net
横に移動できるエレベーターが
ちょうどエアシュータの原理なのか

76 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:50:02.06 ID:LY8+Un9q.net
車両は?

77 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:52:24.12 ID:DapSoDvO.net
気圧の差で進んでるわけじゃない
エアシューターとは全然違う

78 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 17:59:08.55 ID:b7hqJyoC.net
1編成で何人運べるんやろ

79 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 18:09:14.67 ID:+9k7/gJr.net
この程度のことを検討してなかったとでも?

80 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 18:10:54.47 ID:BvHgV6jt.net
>>77
なんだ、ラブホを思い出していたが、違うんやね。

81 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 18:11:06.61 ID:DapSoDvO.net
>>1
> 建設費はおよそ半分に下がる

イーロンマスクの元のコンセプトでは建設費は1/10になるって豪語してたのに。やっぱりそんな虫のいい話はないのか。

82 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 18:14:41.46 ID:8x6ABKVz.net
パキッとヒビが入ってチューブ内が真空だから
体液がフットーしちゃって死ぬんでしょどうせ

83 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 18:29:07.68 ID:gxXl2Suf.net
中央リニアで永久磁石なんて使ってたっけ?
それに永久磁石に液体窒素って意味が判らん。

84 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 18:59:09.34 ID:0Uh0v6d3.net
実験線にしてもチューブ径が小さいような?
透明じゃないけど車窓は液晶TVにして宇宙の動画でも流すのかな

85 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 19:02:00.74 ID:r3e1ILIK.net
長さ500メートル
めちゃくちゃ短くて実験にならなくね????

86 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 19:07:55.87 ID:pq8861mg.net
>>84
プロモーションだとその通り
気密しなきゃいけない窓つけても意味ないし

87 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 19:34:37.36 ID:XP23r2Jy.net
大規模減圧空間の大変さを理解出来ているのかね?
それこそ数キロ単位で作っただけでも前代未聞の技術的困難が山積みなのに…
しかもそんな所が一部でも穴が開いた日にゃ…
超大惨事が待ち構えているぞw
客の乗降、車両の分岐、長大編成、複数車両の運行
普通に考えて実現困難の問題だらけなのに
リニアオワタとか喜んで言っている奴らって、技術的な事が何も理解出来ていないんだろうな

88 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 20:00:31.82 ID:nnrV8BoX.net
>>87
だから興味あるんだろう
実現可能性ゼロに近いけど実際にどこまでできるか楽しみなわけで
実際に亜音速で壁にぶつからず真っ直ぐに走らせなきゃならんけど
道を真っ直ぐに建てられるのか
少しでも車体を壁に擦って亀裂が入れば真空のチューブに空気が漏れて窒息死
この山積みの課題をどうするのか見るのが面白いんだろ
誰もが検討しては諦めた難題をクリアする日が来るのかな

89 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 20:11:47.84 ID:mo2XFnqR.net
金属製のパイプが発熱しそう

90 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 20:42:11.22 ID:MwYfHFSf.net
温度変化による長手方向の伸び縮みに対応できるのか?

91 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 21:18:28.07 ID:cShZ7EOT.net
メンテ大変そう
ちょっとでも穴あいたら大惨事だろ

92 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 21:32:17.47 ID:jlb0/mIS.net
目的地に着いた時には乗員は蒸発していません。

93 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 21:52:00.86 ID:fIpku6ka.net
ジャップの遅いリニア笑

94 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 21:55:02.55 ID:WalLrcJu.net
やっぱり人が乗る前に猿とかで試すのかな?
マーキュリー計画みたいに

95 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:15:30.05 ID:BTEDEc1N.net
>>25
科学者と技術の区別がつかないのがイギリス人の特徴
そして日本の技術をパクるだけなのがお前ら韓国人

96 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:27:32.75 ID:epEVGbN9.net
リニアみたいに乗り換えに時間がかかるなら
日本では新幹線で充分

97 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:30:19.15 ID:+iBe4MUG.net
たった3ヶ月で500mの試験レール作って車両まで作ってテストできる開発スピードが凄い

98 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:33:03.70 ID:nnrV8BoX.net
とりあえず超電導使わずに理論通り浮くかどうかがファーストステップだからな
これが成功したら実績ん距離を数kmに伸ばすと書いてあるし
まあwktkして待っていよう

99 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:35:36.48 ID:hwhkhirn.net
日本のリニアは新幹線が開業した頃がやっててアレだからな

100 :名刺は切らしておりまして:2017/01/11(水) 22:37:30.75 ID:C9k/HeZ7.net
最近のハイパーループの動向を調べたら、
最初夢のように語っていた空気推進、空気浮上は諦めて、結局昔から研究されてる磁気推進、磁気浮上に回帰した訳だな。

ttp://gigazine.net/news/20170108-full-scale-hyperloop-test/
>電磁石を使ったリニアモーターと、パッシブ型の電磁気浮上機構

マグレブとの差はコストぐらいしかなくなっちゃったけど、
結局、超電導のピン止め効果使えないから姿勢制御がうまくいかず、
トンネルの全周磁石で覆う形になってコストダウンどころかコストオーバーってオチしか見えない。

総レス数 231
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★