2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】マツダ、燃費性能を3割高めた新型エンジンを導入へ ガソリン車でリッター30キロ

1 :海江田三郎 ★:2017/01/09(月) 09:28:11.81 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08H2H_Y7A100C1MM8000/

 マツダは燃費を従来比約3割高めた新型エンジンを2018年度末に導入する。
点火ではなく圧縮によってガソリンを燃やす技術を世界で初めて実用化し、主力車に搭載する。
同社は環境規制強化に対応するため電気自動車(EV)の開発も進めているが、当面は世界の新車販売台数の大半をエンジン車が占めるとみている。
エンジンの改良を続け、主力分野での競争力を高める。

 新型エンジンは18年度末に約5年ぶりに全面改良する主力…

822 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:13:57.40 ID:Cj13tv1t.net
>>817
> どうでもいいけど突っ込まれる前に一応訂正しておくよ。
> マツダが一位なのは乗用車とトラックの平均値だけで、乗用車の平均燃費はトヨタ、ホンダ、日産に負けてる。

そのP45のデータからCar部門の値を引っ張ってみたが。

      Car(MPG)
mazda  41.0
honda  39.0
nissan  39.3
hyndai  35.8
bmw   34.7
toyota  39.9
mercedes 31.2
ford   34.8
gm    33.3
fiat-chrsler 29.8

ふつーにマツダがトップなのは変わらん様だが。

823 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:15:27.50 ID:Cj13tv1t.net
>>822
2014年の欄だった。まあ2016年のデータでも
mazda 41.7
honda

824 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:15:39.11 ID:y0nPSvDm.net
>>822
これは恥ずかしい
お前は頭だけじゃなくて時計まで止まってるのかよw

825 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:17:03.11 ID:Cj13tv1t.net
途中で書き込みボタンあたった。

>>822
2014年の欄だった。2016年のデータでも
mazda 41.7
honda 41.4
nissan 41.3
toyota 40.3
で1位の結果は変わらないけど。

826 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:17:51.94 ID:y0nPSvDm.net
>>825
頭大丈夫かお前?捏造してまで主張するような事じゃないだろw

827 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:23:31.52 ID:XSID8ek7.net
http://stye.myogaya.jp/phpnews/0113.html

828 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:24:22.92 ID:Cj13tv1t.net
>>826
いや君こそ自分で引っ張ってきたデータだろう。

ttp://i.imgur.com/r2rzeK1.jpg

829 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:25:35.30 ID:y0nPSvDm.net
>>828
だからマツダには高級セグメント車のブランド無いだろw
軽自動車作って燃費が良いとホルホルしてるのと同じだ。
少しは頭使えよ

830 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:28:33.52 ID:GNFRuPk5.net
高級車大型車を作れないメーカーを、レクサスインフィニティアキュラキャデラックを作る総合メーカーと比べて勝ったと思ってるのか。
ベンツにも勝ってるぞ、よかったなw

831 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:28:41.65 ID:exKCTZEu.net
>>819
どうみても間抜けはお前じゃんw

>>798の言ってる事は一貫して変わってないけど。出してるデータも然り。

そもそも、>>798の話に突っ込み入れたのはお前だろ。突っ込んだ時点の話をもう一度読み返してみろよ。
いちいち補足入れて乗用車限定だのトラックだの論点ズラして恥ずかしい奴だな。

832 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:29:44.86 ID:rqqL4ATS.net
>>829
メーカー平均燃費の意味が理解できず引っ込みが付かないまま
火病を起こしてる池沼がここにいました >ID:y0nPSvDm (w

833 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:29:45.38 ID:y0nPSvDm.net
>>831
自演しないでいいからw

834 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:30:25.04 ID:y0nPSvDm.net
>>832
じゃぁなぜEPAは種別・ブランド毎に分類してるんだろうねw

835 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:33:39.73 ID:GNFRuPk5.net
レクサス抜きのトヨタ、インフィニティ抜きの日産、アキュラ抜きのホンダと比べてどうなんだ
マツダとラインナップが競合するのはミニ、キア、ヒュンダイだろ

836 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:34:25.83 ID:rqqL4ATS.net
>>834
おまえの為じゃないことだけは確かだろうな。
その言い訳を突き詰めるなら、なぜEPAは最終的にメーカー別の数字として纏めてるか
草を生やしていないでおまえこそよく考えてみることだね。

837 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:34:29.64 ID:GStn8atB.net
自演までしてマツダ叩きとかみっともないな

838 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:35:17.20 ID:iQQhlBD2.net
>>833
うわ見苦しやつ
更に妄想まで入り始めたか
もうこれ以上自分をおとしめないで

839 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:36:36.24 ID:y0nPSvDm.net
>>836
まるでどの国も力入れてない競技だけ狙って金メダル取ったとホルホルしてるチョンそのものだなw

840 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:38:41.24 ID:3VARbZZ9.net
どうせまた煤で詰まる欠陥エンジンだろ

841 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:39:02.92 ID:exKCTZEu.net
>>833
自演とかw
本当にバカなんだなお前はww
ダメダコリャ

842 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:39:07.52 ID:y0nPSvDm.net
で、間抜け大元のID:Cj13tv1tはどこ逝ったんだw

843 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:41:23.49 ID:y0nPSvDm.net
間抜けなツダヲタ 「デミオはレクサスやNSXより燃費が良いキリッ」
バカかアホかとw

844 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:44:30.25 ID:GStn8atB.net
スレ見てもそんな頭おかしい事言ってるのお前くらいだぞ

845 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:45:21.86 ID:Lpv2MSSO.net
>>843
まーたキチガイが脳内ツダヲタと喧嘩してるのかw

846 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:47:00.88 ID:exKCTZEu.net
>>843
うんうんまだ一生懸命論点ズラして誤魔化してるのかょw

認めてやる!
少なくともここではお前がバカの一等賞だよww

847 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:47:01.90 ID:y0nPSvDm.net
>>844
流れ嫁よ

848 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:48:39.75 ID:iQQhlBD2.net
>>847
おまえがな

849 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:48:47.58 ID:BnK0VQad.net
さすがロータリーエンジンのマツダやね

850 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:50:30.01 ID:MV2rQIv8.net
マツダは米国でデミオはもう売ってないだろ
正しくはこうだな
「CX-9はレクサスRC FやNSXよりEPA燃費が良いキリッ」

851 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:50:56.52 ID:y0nPSvDm.net
で、間抜けなID:Cj13tv1tまだ〜?
自演のためアドレス変えちゃったから二度と書き込みできなってオチなんだろうな。
スマホでやったらいいのにw

852 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:53:38.81 ID:pm3OounN.net
電気自動車はよ

853 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:58:00.73 ID:eBk/UP54.net
>>835
>>839
本当にマツダアンチってチョン好きだよな

854 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:59:02.93 ID:GStn8atB.net
>>847
そんな流れお前の妄想でしか無いだろ

855 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 14:59:44.06 ID:7G7vm3un.net
正直いってマツダデザイン秋田
でも他の国産がクソだから良く見える
ヨタ、レクは酷すぎ
だから金持ちは外車に流れる

856 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:01:41.88 ID:exKCTZEu.net
>>851
ID真っ赤にしてまだ言ってのかw
ちゃんとお薬のめよなwx

857 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:04:01.12 ID:eBk/UP54.net
間抜けなツダアンチ「流れ嫁よキリッ」
バカかとアホかとw

858 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:06:46.14 ID:pm3OounN.net
マツダってフレアくらいしかないやろ

859 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:14:32.97 ID:y0nPSvDm.net
ドヤ顔でソース出したら完全に論破された挙句自演に走ったクソ情けないID:Cj13tv1tはまだかな?
まともに反論してくれるなら別の奴でもいいんけど、このスレには居ないみたいだねw

860 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:18:43.09 ID:+QFDcczv.net
気狂いした者の醜い争いはこちら

861 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:22:53.54 ID:YdTAL7pp.net
誰も居なくなったスレで自演認定して勝利宣言するとかきっついなぁ

862 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:41:12.60 ID:KWAv2OEc.net
>>855
日産もベースは良いのに無理やりVモーショングリルでダサくしてるよね。
マツダはありきたりで古典的なデザインだから飽きたけど、無難にカッコイイ。

863 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:49:15.31 ID:tLsmEekH.net
要は経由の代わりにガソリンを使うディーゼルエンジンて事だろう?

従前の点火方式ガソリンエンジンに比べてどういうメリットあるのか?冒頭にPRしろや!

864 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 15:54:58.28 ID:tLsmEekH.net
>>863
言い忘れた!
燃費30%改善といっても従来のディーゼルエンジンスカイアクティブに比し
軽油に比べたコストメリットどの程度アップしてるんだろう?

865 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 16:03:46.22 ID:8BXeaWyp.net
NHK広島放送局、ドキュメンタリードラマ『走れ、三輪トラック』が中国地方限定で放送

2015年2月13日 NHKが被爆70周年にともない新たに企画・制作したドキュメンタリードラマ
「ヒロシマ 復興を支えた市民たち『走れ、三輪トラック』」。(中国地方限定放送)
このドラマは、マツダの創業一族である松田重次郎元社長と恒次元社長の親子が、
広島の復興に尽力したことを紹介する、広島とマツダの歴史を描いたドキュメンタリードラマです。


社長の松田重次郎(伊武雅刀)が、原爆投下の街の復興を助けるため、
「三輪トラック」の生産を再開することを決め、その長男の松田恒次や従業員たちや
協力会社の人たちと共に、終戦直後の街で廃タンクの鉄板などの資材を集め、
コツコツと生産量を増やして、広島の街の復興を支えていく話。

直接的な破壊の被害を免れた「東洋工業」の会社の建物の中には、
新聞社や放送局や警察や市役所など、都市部にあった重要な施設が移り、
戦後10年で病院や球場をも作り、街の復興に大変貢献した会社でした。
復興のために、様々な計画を考えていた重次郎さんは、原爆投下の7年後、
77歳で亡くなりました。義足で各会社を回っていた恒次さんは、
重次郎さんの意志を受け継いで会社を成長させ、ロータリーエンジン開発
を成功させ、広島カープのオーナーも務めました。

https://youtu.be/5kSNW_PTRw8?t=43

866 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 16:07:31.85 ID:E/NMX34X.net
新型アクセラ2018年かよ
まてねぇわ

867 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 16:21:27.08 ID:hySJp+9k.net
>>866
余命宣告でもされたか

868 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 16:35:22.20 ID:y0nPSvDm.net
結局アホなツダヲタのいID:Cj13tv1tは遁走かよ
バカなんだから最初から出てこなきゃいいのにw

869 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 16:45:43.12 ID:fVA/4AHb.net
確かここの技術のトップが優秀なんだよね。技術の優劣は規模の大小ではないようだな。

870 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 16:46:54.64 ID:wov8NJ/O.net
>>868ここの大部分の人からはお前の方が痛い人だと思われてるけど。。。

871 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 16:46:55.17 ID:T0tjOjt7.net
最近のトヨタのデザインは酷い
特に最新プリウスはアキオ社長もカッコ悪いと認める糞デザイン
レクサスもチグハグ
マツダは飽きるがロードスターといいまあまあだ

872 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 17:42:42.05 ID:FaK/ULO7.net
>>864
ディーゼルエンジンやHVよりガソリンエンジンの方が車体価格が40万ほど安い。
それで燃費が同等ならガソリン車が良いに決まってるだろ。

873 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 18:09:08.56 ID:yEt8ipxy.net
>>174
全然違うけど

874 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 19:10:50.63 ID:Cj13tv1t.net
>>851
> 自演のためアドレス変えちゃったから二度と書き込みできなってオチなんだろうな。

普通に外出してただけだが…。

> スマホでやったらいいのにw

あなたの常套手段を俺にお勧めされても用がないので。

875 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 19:12:26.40 ID:Cj13tv1t.net
>>859
論破って、まともな反論らしい反論もなく、ドヤ顔で出された資料を確認したら
やっぱりマツダのメーカー平均燃費トップが確認できただけだったのに
その上なにを説明しろと。

876 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 20:13:27.73 ID:GNFRuPk5.net
マツダの株価が全てを物語ってるよ
所詮、マツダ

877 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 20:18:02.92 ID:U3fjzdZz.net
セル不要でアイドリングストップから再始動!
このサギニュースでマツダは信用出来なくなった

878 :名刺は切らしておりまして:2017/01/15(日) 20:29:38.45 ID:XSID8ek7.net
http://stye.myogaya.jp/phpnews/0113.html

879 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 00:46:10.98 ID:FQA5AUgH.net
HCCIな期待!

880 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 00:47:22.67 ID:FQA5AUgH.net
>>877お前は最初からマツダを信用してないw

881 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 00:52:51.26 ID:+3SeJtOV.net
>>876
マツダの株価はユーロ次第だから

882 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 08:52:03.25 ID:pqj/IFtm.net
パジェロ、サファリ、ランクルクラスで30キロ超えればすげーけどなあ

883 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 08:52:11.31 ID:VwtZ34kk.net
>>875
お前みたいな奴が居るからマツダがバカにされるんだよ
すこしは自重しろよ

884 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 09:53:55.48 ID:Zu6/YHRo.net
>>883
日が変わるのを待ってID:y0nPSvDmがまた出てきたのかな。
昨日あれだけ恥を晒したのに懲りない奴だ。

885 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 10:09:31.84 ID:Rj0MSjsb.net
マツダはガソリンエンジンもススだらけエンジンにするのか

高温で燃焼させるとNOxが増えてススが減る 
ガソリンエンジン、高圧縮ディーゼルエンジン

低温で燃焼させるとNOxが減ってススが増える
低圧縮スカイアクティブディーゼル、HCCIガソリン(このニュースのエンジン)

ガソリン燃料をディーゼルエンジンのように自己着火させて、
CO2削減とクリーンな排気を両立させる「究極の燃焼方式」とされており、
従来のガソリンエンジンに比べて低温で燃焼させるため、NOxがほとんど発生せず、
大幅なCO2削減効果が見込める反面、安定した燃焼領域が限られているのが課題とされていました。
http://clicccar.com/2017/01/12/434698/

886 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 10:22:43.38 ID:TB/p2rPX.net
メーカー別平均燃費なんてメーカー毎に車種が違うんだから何の意味も無いわな
売れ筋セグメントだけの車種が少ないほうがそりゃ有利だよw

887 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 10:44:35.74 ID:Rj0MSjsb.net
ディーゼルみたいに回転上昇が遅い鈍重なエンジンの予感

888 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 10:53:38.18 ID:oyGNDNtB.net
>>886

フィットみたいな小排気量車種の多いメーカーが有利だよね。

889 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 11:02:52.89 ID:6WHlYltH.net
メーカー平均燃費による環境規制ってのは環境に悪い車両を売りたければ
その分を埋め合わせをヨソのメーカーでははく自分の所でやれという圧力だからね。
ZEV規制なんかも最終的には同じ方向性。
マツダはHVやディーゼルの飛び道具に頼る代わりに全車種の燃費底上げをやって
対応を進めたのが成功したって話。

890 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 12:30:44.42 ID:SoYRvvyJ.net
でかい車を売りたきゃ燃費よくしろっての、当たり前すぎる規制なんだよな。

891 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 12:49:08.41 ID:VwtZ34kk.net
>>889
ZEV規制はガソリン車は対象外なんだからいくら頑張っても意味無いだろw

892 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:23:45.76 ID:6WHlYltH.net
>>891
ZEV規制(カルフォルニア)は環境負荷の多いメーカー(多くの車両を売っているLVM:Large Volume Manufacturers - トヨタ、
日産、ホンダ、GM、フォード、FIAT/クライスラーの社)は新車販売台数の一定割合をZEVに
しなけりゃいけないという規制だからガソリン車は対象外なのではなく環境負荷の高い
ガソリン車を売りたければ相応にZEVの比率を上げろという規制。
同じ方向性ってのはそういう意味だ。

893 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:27:16.13 ID:VwtZ34kk.net
>>892
方向性が同じとか本当にバカなんだなw
EVやFCVやPHVを販売しないとガソリン車も販売できないんだから意味無いだろ。

894 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:37:22.20 ID:Zu6/YHRo.net
バカに説明しても無駄だ。
理解出来ないからこそバカなのだと昨日の様子で分かっただろ。

895 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:38:49.14 ID:Zu6/YHRo.net
ちなみに「バカ」が誰のことを指しているかID:VwtZ34kk以外には
自明だからあえてアンカーは付けてない。

896 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:43:00.64 ID:VwtZ34kk.net
なぜマツダ以外はZEV車を必死で開発してるんだろうなw

897 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:46:47.89 ID:nz5xGlQH.net
そうだなバカには理解出来ない。

898 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:52:08.67 ID:iIyvny+h.net
>>872
は?今回のエンジンもそうなのか?
バカは黙ってろよ

899 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 13:56:23.51 ID:cFW1zLDq.net
マツダなんて買ったらご近所にヒソヒソされちゃうだろ

世間一般の反応もマツダなんて何故買ったの?wだし
新車で故障してもトヨタなら運が悪かったね・・・と同情されるのに
マツダなんて買うから・・・と違う同情貰うからなw

900 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 14:05:57.38 ID:ySS2Bkoh.net
ネガキャンしても無駄だよ。マツダのブレイクスルーはこれからも続くのであった

901 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 14:08:25.27 ID:QDcaw1Qh.net
http://stye.myogaya.jp/phpnews/0113.html

902 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 14:13:39.79 ID:Ecro/Ccq.net
こりゃロータリーなんか作らんな

903 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 14:20:28.00 ID:i4IKRf+1.net
>>899
おいジイさん、今時メーカーでヒソヒソだのどんだけ意識高い系だよww
あーでも年寄り達にはその辺は欠かせないステータスだったりするの?

904 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 14:56:49.29 ID:03WZC7Rd.net
>>899
妄想を拗らせるとこうなるのだろうか ・ ・

905 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 14:57:31.04 ID:MR0lpsi4.net
>>903
>今時メーカーでヒソヒソだの
70-75才なら、マジであるらしいね。
オート3輪メーカーの頃を覚えている世代。
1980年発売のBDファミリア (欧州では 323)の購入した世代からは偏見は
無いよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マツダ・ファミリア#/media/File:Mazda_Familia_502.JPG

906 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 15:06:12.89 ID:9r1q858I.net
>>899
ツダアンチお得意の脳内妄想ネガキャンw

907 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 15:25:27.85 ID:lkAwlt+H.net
酸素濃度あげて圧縮だけで点火できるならお得ね

908 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 16:16:53.67 ID:y8vEwv7t.net
マツダ最近のSUVはグリルの上側が微妙に前に伸びてバク顔になってきてるからあのデザインはやめたほうがよい気がする

909 :名刺は切らしておりまして:2017/01/16(月) 17:26:24.18 ID:wXa80RU/.net
>>902
この技術はロータリーのための技術のような気がするんだけど。

910 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 00:53:26.27 ID:VEP53Kwi.net
>>909まあロータリーの圧縮の問題さえ解決できれば一番有効な方法だよな実際。

911 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 07:17:58.12 ID:AK65zcim.net
>>909
何言ってんだこいつ

912 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 07:22:30.06 ID:L2v4Le0w.net
ロータリー開発なんてキッパリやめるべきだよな。
マツダは斜め方向なので好きだが、たまに斜めどころか正反対まで行くので心配になる。

913 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 07:45:22.26 ID:arvdjGNU.net
>>911
ロータリーの偏平な燃焼室のせいでスパークプラグが2つ要るわけ
でしょ?だったらスパークプラグの不要なこの技術(当面は補助的
に必要だけど)はロータリーに適してるじゃん。
EGRみたいな温度制御じゃなくて、隣り合った燃焼室からの圧力制
御もロータリーなら非常にやり易いし。

914 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 09:36:09.49 ID:1J6z8WAj.net
いくら画期的でもアメ欧州のEV縛りには対応できないんだろうな

915 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 10:09:34.38 ID:7erPqbll.net
HCCIで圧縮比18のロータリーってそれだけでちょっと胸熱だよな。

916 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 10:15:44.29 ID:TBt7k5PD.net
EV系は、ロータリーレンジエクステンダーで魅力を出し、

PHV系は、HCCI3L直6のFRで魅力を出すんだよ。

917 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 11:02:11.49 ID:0dlV1+kN.net
SUVばかり増やしてるからなあマツダはオワコンだわ

918 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 11:12:20.79 ID:VSJNqx04.net
>>913
バカだコイツ

919 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 14:37:52.33 ID:dExjt9yb.net
>913 お馬鹿さん

920 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 21:15:35.99 ID:w1BmzqiZ.net
>>918バカだと言うのは簡単だからどうバカなのか解説してあげたらどうなの?
俺も知りたいわ。

921 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 21:28:32.76 ID:gICwyeF7.net
燃費が2010年スカイアクティブ導入で従来比15%向上でさらに今回30%向上
2010年以前のマツダ車からの買い替えなら約50%向上を体感できるのか

922 :名刺は切らしておりまして:2017/01/18(水) 04:00:00.88 ID:H1vuqtM5.net
http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200