2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エネ】太陽光発電コストが2025年までに現在の20分の1の単価まで下がる見通し、電気料金はタダ同然の価格で使える時代に

642 :名刺は切らしておりまして:2017/01/17(火) 13:05:44.35 ID:wwz1kBhp.net
>>609
お屋敷ですね。

643 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 02:13:33.10 ID:HLH9nrWr.net
http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png

644 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 05:11:44.09 ID:VuVIFn62.net
本当にこんなに安くなるのなら使えない分はは水素にでもしておけば良い

645 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 09:29:22.85 ID:IRc1wjMD.net
>>644
アホだろお前

646 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 09:33:51.41 ID:z2W8cbSu.net
全然信用できないんですけどw

647 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 22:31:40.42 ID:HLH9nrWr.net
http://uniker.tribit-field.jp/pho/pic17.png

648 :名刺は切らしておりまして:2017/01/19(木) 22:38:26.64 ID:YcTRM7qN.net
馬鹿というのは何処にでも居るな
コストゼロだと言われて自力で発電機廻すような馬鹿なんだろう

649 :名刺は切らしておりまして:2017/01/20(金) 02:51:42.03 ID:nAgVA8rp.net
将来が見込めなくて売りに出た原子力企業を買って、倒産の危機に陥ってる某社とか?

650 :名刺は切らしておりまして:2017/01/20(金) 20:04:48.13 ID:qFzioWF2.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/0120.htm

651 :名刺は切らしておりまして:2017/01/20(金) 20:13:57.50 ID:kYeT99wm.net
原発の処理費用や廃炉費用が電気代に転嫁されると
日本の電気代は中長期的にみても高止まりするだろう

一方太陽光パネルと蓄電池は今後も急激に安く高性能になって行くから
どこかの段階で電力は自給自足した方が経済的というポイントを超えるはず

そうなると電力は買うのではなく作るものという位置づけになり
日本の電力システムは破綻するだろう

652 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 04:51:36.35 ID:0D9mC+Tk.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

653 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 06:20:48.95 ID:0hV35G71.net
太陽光パネルて一定の発電効率低下はすれど
ほぼノーメンテナンスで50年程度は発電できそうだからなあ

設置後10年で元は取ったパネルが今後どんどん電力市場に出てくる

654 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 06:27:05.43 ID:CJ01FC24.net
日本は新築が多いんだから
太陽光発電なんて新築戸建ての屋根だけで十分
新築住宅には太陽光パネルを補助金つけて義務化すれば良い

655 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 06:44:39.54 ID:G/C60c6r.net
コストが下がって浮いた分は電力会社社員の給料になっていくんじゃないの?

656 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 07:07:40.74 ID:zuV+2RrA.net
酷い与太記事だなあ
真に受けるやついるのかねw

657 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 07:38:58.49 ID:BG+XSLNA.net
>>656
赤道に近い国だと太陽光の現在のコストが4〜7円
一番安い例で3円未満なんてのもあるので
今のペースでは1円切るかもって予想は割と普通

中緯度で土地も限られる日本や欧州でここまで下げるのは難しそう

658 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 07:52:48.07 ID:2RTba0jZ.net
>>657
ビルの屋上や学校の屋上や駅舎の屋上を活用すればまだ土地はあるよ。
これ言うとなぜか一般家庭の住宅の屋根の話にすり替えられるけど

659 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 08:11:07.93 ID:1qoo8iZX.net
>>651
311の直後に自給自足を推進していればねぇ・・・
売電を取ったせいで、電力会社にイニシアチブを握られたまんま。

660 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 09:20:33.07 ID:QT6JD+8R.net
>>658
マンションの屋上にパネルを敷き詰めても、
直下の全世帯の需要を賄えるはずもなかろう…

工場や倉庫も同様…唯一可能性があるのが戸建住宅

661 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 09:39:42.54 ID:+jgRLB5b.net
>>86
あなたマジで太陽光発電は太陽光パネルを作るエネルギーよりも少ないエネルギーしか作れないとか思ってるの?
マジものの基地外そんなもの大昔に達成されてるんですが・・Googleで検索も出来ないし
もしくは文章を読むことも出来ない
偽ニュースを信じるトランプ支持者なみの知性

662 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 13:32:41.21 ID:lUvoCSHS.net
>>660
5階建てくらいまでなら賄えるな
だから発電効率の方を倍にすれば10階建てくらいまで賄えて、
タワーマンションを除くと大丈夫
つか容積率の関係から、タワーマンションには周囲に広い土地が確保されてるんで、
屋上だけじゃなくそっちに敷き詰めれば全世帯の需要は賄えるぞ

663 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 13:35:30.00 ID:lUvoCSHS.net
>>659
倉庫の消費電力がそんなに多ければ採算合わなかろう
冷凍庫とか、常温から冷却する過程は電力食いまくるが安定してからはそんな食わんぞ

664 :名刺は切らしておりまして:2017/01/21(土) 15:32:44.32 ID:779nt/9G.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

665 :名刺は切らしておりまして:2017/01/22(日) 22:57:11.47 ID:GkrWv6nV.net
赤道一週してみたら、順々に24時間発電できるな。
国を越えて、電力網が繋がれば電気がほぼ無料の時代が来てもおかしくないな。

あと、パネル安くなれば、建物の上面だけでなく壁面もパネルになって、もっと発電量は増えるだろうな。

666 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 03:00:16.78 ID:ahb4xPKP.net
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg

667 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 06:29:18.41 ID:DCTszHEE.net
>>1
良い話だ
十万年の管理費と事故処理30兆円を引いても
石炭火力より高い原発はいらね

668 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 07:37:13.13 ID:LqULvXd0.net
田舎の家なら空き地に1kW10万円でパネル置いてリーフの中古と緊急用発電機で簡単にオフグリッド
1kWで20年で2万kWh発電するからkWhあたり5円ですむ

669 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 07:53:04.99 ID:zr5bgK6b.net
政府が音頭を取って電気自動車用バッテリーを規格統一して
電気自動車では使えなくなった中古のバッテリーを家庭用蓄電装置に活用するシステムがあると良いな

670 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 08:10:08.84 ID:S9dlSPO2.net
競争させないと欧米中に置いてかれるだろ

671 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 11:51:05.77 ID:bThajIVz.net
>>668
もう、国内の野立て用システム建設費1kW10万円切った?
少なくとも、家庭の屋根用はまだ3倍はあるみたいなんだけど・・・

https://www.solar-partners.jp/maker-souba-221.html
http://standard-project.net/solar/hikaku_brands.html
http://taiyoukou-navi.info/entry9.html

それにしても日本は高い。

672 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 15:56:47.14 ID:HbWjIW7B.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
https://t.co/hdYN6gaagR

673 :名刺は切らしておりまして:2017/01/23(月) 21:59:11.63 ID:nLuAmF91.net
雪国で大変なんで、
誰か夏の暑さを貯めといて融雪に使えるようにしてくれないものか

674 :名刺は切らしておりまして:2017/01/24(火) 12:25:38.48 ID:LutVpf6C.net
つながずにEV充電、IHIが19年にも実用化
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170117-OYT1T50008.html

IHIは、電気自動車(EV)に電気ケーブルをつながずに充電できる
「非接触充電」のシステムを、2019年にも実用化する。

もうすぐ高速道路で走行しながら充電できそう

675 :名刺は切らしておりまして:2017/01/24(火) 17:15:27.92 ID:qZRxApRL.net
>>111
アホか。
原子力施設なんて真っ先に標的になるぞ。

676 :名刺は切らしておりまして:2017/01/24(火) 20:28:19.88 ID:1qL3iVqJ.net
>>111
遅レスだが、作戦展開中に商用電源使うようなアホな軍隊なんてあると思ってるのかね?

677 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:26:59.06 ID:LPTPI677.net
本来なら地面を温める日光のエネルギーが電気に変換されるわけだけど、
気温はどの程度変化するのかな。
夏は下がってくれればクーラーの利用も減って一石二鳥だけど、
冬が厳しくなるのはきついよね。特に雪国は。

678 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:36:08.85 ID:3uH3msqz.net
>>677
人間は地球に降り注ぐ太陽光エネルギーを殆ど利用できてない
全人類50億人が必要とするを電力を太陽光発電にした場合
必要となる面積はこの程度
https://i.imgur.com/5uTKnZ7.jpg
つまり人類は無尽蔵に降り注ぐ太陽光エネルギーをこの程度も利用できてない

よって今現在の太陽光発電程度では気温への影響は全くない

679 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:49:27.08 ID:pAqdjNNr.net
>>678
仮に太陽電池が物凄く値崩れして砂漠が全部太陽電池になった場合どうなるんやろね
黒いからむろ熱を吸収して温暖化を悪化させる気もする
惑星の色って結構気候に影響するからね
白っぽいほど熱を反射して寒くなるし、黒っぽいほど逆に暑くなる
火星の表面で黒い苔を繁殖させて温暖化させるってアイデアもあるくらいだしな

680 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:57:13.44 ID:fgSntHUs.net
>>679
受光面が白でも黒でも太陽光によるエネルギーの総量は同じだよw

681 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 11:58:07.31 ID:feIGlI1q.net
>>679
その分化石燃料のCO2が減るから温度は下がるかと
無尽蔵の太陽エネルギーのうち半分は宇宙へ放出される
CO2は人間ですら使い切れない太陽エネルギーを地球に閉じ込めてしまうから温暖化してしまうわけで
ぶっちゃけやってみないとわからないけど

682 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:04:04.53 ID:feIGlI1q.net
>>680
白なら反射して大気そして宇宙に熱を逃がせるけど
黒だと蓄熱するらからそのことを言っているのかと

683 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:16:52.72 ID:fgSntHUs.net
>>682
むしろ太陽光パネルの方がよっぽど反射率は高いよw

684 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:43:31.94 ID:aCTtBBvK.net
太陽光は終わった事業だろw

685 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:48:38.79 ID:fgSntHUs.net
>>684
普及目的の買い取り価格の旨みは無くなったが、太陽光発電の価格的な優位性が明確になったから
これからますます発展するよw

686 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:53:37.76 ID:3uH3msqz.net
>>683
いやいやソーラーパネルは反射率8%程度で反射率は高くないよ
反射したら効率下がるからね
だから反射防止膜いれてるわけで

687 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 12:58:12.92 ID:fgSntHUs.net
>>686
で、白いモノの反射率はいくらなんだいw

688 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:07:38.49 ID:pAqdjNNr.net
>>687
氷だと9割くらい反射する

実はこれが問題で、一旦寒冷化が始まると氷河が広がり海が凍りついて
これが太陽光を更に反射して寒冷化を加速させる
寒冷化の連鎖反応の結果、7億年前の地球史上最大の氷河期には赤道直下まで凍りついた例がある

689 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 13:18:00.11 ID:3uH3msqz.net
>>687
ビルに使うガラスだと反射率は20%〜40%くらいかな
地表だと条件によって変わるからね

690 :名刺は切らしておりまして:2017/01/25(水) 14:22:48.02 ID:cBhxjr5j.net
東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/125.html

総レス数 690
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★