2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタ、EV市場に本格参入検討

1 :海江田三郎 ★:2016/11/07(月) 09:24:57.64 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05H4U_W6A101C1MM8000/

トヨタ自動車が2020年までに電気自動車(EV)の量産体制を整え
、EV市場に本格参入する方向で検討に入った。世界各地で自動車への環境規制が強まっているため。こ
れまでエコカー戦略の中核としてきたハイブリッド車(HV)と燃料電池車(FCV)に続き、EVも主要製品として品ぞろえに加える。

 EVの企画や開発を手掛ける社内組織を17年初めにも新設する。グループ企業の協力を得て早期の生産開始をめざす。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:27:46.47 ID:apLqV4+k.net
ガソリンスタンドの無い田舎で
EVは売れると思う

3 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:28:43.52 ID:yBjUoyAq.net
生物進化で言うカンブリア紀の爆発みたいな状態か
帰着点がどこになるか

4 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:34:48.35 ID:0OB5oGON.net
燃料電池車 笑

5 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:35:21.26 ID:GIVFAVBc.net
環境問題に配慮するためです。
車を買い替えさせるためではありません。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:36:22.90 ID:0OB5oGON.net
水素ステーション 笑

7 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:38:58.09 ID:9+wRc0Ul.net
バッテリー容量の拡大に目処がたったのかね。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:39:34.38 ID:/pv0zIkb.net
プリウスより燃費をよくできるのか?

9 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:41:42.63 ID:1p9/yQP7.net
トヨタの株主はホッとしてるだろう。
政府主導の水素にかまけて世界的な競争に乗り遅れる所だった。
今ならまだなんとか間に合う。10年後のビッグウエーブに。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:44:43.00 ID:494+9dqU.net
燃料電池車なんて普及するわけねーじゃん

イーロンマスクの言うこと聞いてりゃ、出遅れなくて済んだのに

11 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:47:15.37 ID:QDU54y5p.net
水素敗北宣言

12 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:48:57.09 ID:FcG9OFT8.net
EVってリッター何キロぐらい走るの?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:49:28.17 ID:ju/FXhVh.net
ハイブリッド車(HV:Hybrid Vehicle)やら燃料電池車(FCV:Fuel Cell Vehicle)に
比べると、電気自動車(EV:Electric Vehicle)は構造が簡単なように思える。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:50:03.17 ID:fUTxSczL.net
水素は空気中の70%以上存在し、地球上で一番豊富にある物質だから
もし空気中の水素を取り込みながら走れる物を作れば天下をとれる。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:50:29.67 ID:+VkgDraS.net
トヨタ車体 コムス
http://coms.toyotabody.jp/

コムスで拡がる新しいライフスタイル
https://www.youtube.com/watch?v=gtN2U2THByA

「超小型EV COMS / コムス」
https://www.youtube.com/watch?v=N4hbUUUND4E

16 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:51:07.04 ID:1p9/yQP7.net
水素技術は産業用では残ると思う。
でもマス層向けに普及はありえない。完全な筋悪技術。
全世界に水素ステーションが普及させる絵が浮かばない。
日本だけでガラパゴスで普及させることすら困難。
天然ガス車程度の普及が関の山。

17 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:51:20.84 ID:BQVSxFGr.net
トヨタとパナソニックは合併しよう

18 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:54:24.41 ID:bH/Heq96.net
>>17
トヨタのメリットは?
電池はアイシンが開発することになってたはず

19 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:56:06.22 ID:bs2Erpdq.net
>>13
それはエリーカを作った慶応義塾大の教授が言ってたね。
当時、電気自動車の量産車は販売されておらず、その理由を「構造が簡単すぎて町工場レベルの
技術力で車を作れてしまうから、大手メーカーは作らないし作らせない。」って言ってた。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:57:00.30 ID:OFjm7CV/.net
>>2
関東以西の集落で
中核市以上の都市が遠くても100km以内にあれば
その選択はありだな。

21 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:58:48.20 ID:OFjm7CV/.net
>>19
電気自動車は高性能バッテリーと充電性能が肝だからな。
これさえガソリン車並みに手軽になれば世界は一変する。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 09:59:52.44 ID:8oZidPhF.net
シボレーBOLT、リーフ新型、IONIQと次々とEVが出てくると看過できないよな

23 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:02:19.58 ID:WTKY8psx.net
水素と燃料電池 は 実は「電気を貯めることのできるシステム」
太陽電池で水(H2O)を電気分解し、水素を分離してタンクに保存。

必要な時に、水素と燃料電池で発電♪

化石燃料が枯渇する時代にゃ
先進国に水素ステーションが普及する絵が浮かぶ ^^

24 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:04:11.58 ID:kDYhHVxF.net
ニッサンのリーフを街中で見かけるようになった今日この頃、プリウスやアクア
が多数なのは変わりないにしても。ただ三菱のi-ミーブは見かけないわ。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:04:25.12 ID:gpO8ExDx.net
水素ステーションとか水素自動車なんて
テロの格好の標的になるじゃん。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:04:48.17 ID:8oZidPhF.net
FCVの時代は50年後か

27 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:05:30.17 ID:xpQJ/iE8.net
>>23
枯渇ではなく経済制裁とかな

28 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:05:46.78 ID:gpO8ExDx.net
しかも中国語はev大国。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:05:52.54 ID:wE2A1WS5.net
走る棺桶 殺人機械

30 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:07:48.19 ID:wE2A1WS5.net
>>23
太陽電池は、製造・メンテ・廃棄処分に化石燃料を使うんですが。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:08:17.74 ID:C00g3AB3.net
イーブイが量産されると聞いて

32 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:08:35.62 ID:Cb8EY0uT.net
>>10
初代プリウスから20年だろ?
モーターとか電池とか、嫌というほどデータは
取れてるw

33 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:12:41.32 ID:Tydr/gix.net
そりゃ次世代EVは500km走るとか言われたら
FCVなんて筋悪すぎでしょ

34 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:14:02.93 ID:1p9/yQP7.net
>>32

EV時代はモーターとバッテリーだけじゃない。
OTAとかソフトウェアの技術が重要。
その辺はテスラとかEV専業の方が圧倒的に進んでる。
それに特化してるからね。
今から間に合うかどうか。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:14:18.53 ID:ZI+u2nXl.net
>>24
i-ミーブはEV専用車じゃないから、埋もれてるよw

36 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:15:45.05 ID:1p9/yQP7.net
>>33

EVが当たり前になればスタンドに燃料を入れに行くという作業自体が前近代的に
なるだろう。スマホの充電みたいに寝ている間に車に充電するっていうのが
当たり前になればね。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:20:58.52 ID:oJUE/1L8.net
全部EVになったらなったで発電送電はどうするんだ?

38 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:22:00.51 ID:iPKkbtUx.net
ED市場の方が金になる

39 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:22:24.86 ID:H1o0Mx9B.net
全固体電池北か!

40 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:22:55.26 ID:Cb8EY0uT.net
>>34
それEVと言うよりも、自動運転の分野だろう。
テスラやグーグル、NVIDIAは結構いい感じで
進めてるよなぁ。
あの自動運転制御をオリジナルで行くなら相当に
大変だろう。

41 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:23:12.52 ID:1p9/yQP7.net
>>37

スマートグリッド。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:23:28.60 ID:GNF5xEEl.net
開発費大変そう

43 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:24:15.64 ID:H1o0Mx9B.net
あとはツダのトランク下ロータリ発電機を手に入れれば、、、

44 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:25:18.61 ID:wVVENugL.net
水素自動車は怖そうだもんな。
水素自動車って仮に銃撃されてタンクに穴あいても大丈夫なわけ?
普及するようにみえない。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:25:59.18 ID:wVVENugL.net
ハイブリッドで電気自動車のノウハウはある程度あるだろうしな。
1から作るわけじゃない。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:29:33.18 ID:KUHgCyC4.net
規模からして、放置はできないんだろうな
はいれば圧勝だし

47 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:30:24.27 ID:oJUE/1L8.net
>>41
結局家庭に発電機がいるってこと?

48 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:30:29.80 ID:Gt1Ub3Gf.net
今更



こいつらウンコや

49 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:33:21.36 ID:8oZidPhF.net
今から開発しても新型車が出るのは4年後だからな
その頃には3代目リーフ、2代目BOLT、2代目IONIQが見えてるから
この周回遅れは痛手だよな

50 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:34:09.40 ID:Qp9loIDu.net
eQがちゃんと発売になったら、欲しかったんだよ。

51 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:34:19.38 ID:apLqV4+k.net
トヨタなら電気自動車なんか
簡単に作れるんじゃないか

自動運転も

テスラみたいなの作って欲しいわ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:36:52.48 ID:8oZidPhF.net
>>51
作れるけど新車を出すには4年くらいかかる。
リーフやBOLT以上のものを作るとなると5年6年かかるかも
その頃には経験値を積んだ競合メーカーはもっと先を行ってる。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:38:42.76 ID:DSl8yGdv.net
国がいきなり水素やめてEVに傾倒してきそうだ

54 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:39:09.40 ID:Dm/ycGAA.net
すでにHVやらFCVやら出してんのに、さらにEVとか出されても消費者のほうがついていけないと思う
EVが普及しなければ充電インフラも増えずその結果EVも普及しないという悪循環

55 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:40:05.96 ID:8/GqZzLu.net
プリウスからエンジン取っ払って大きなバッテリー積んだら出来るんじゃなかったの?

56 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:41:51.69 ID:em/kt6PI.net
プリウスのハイブリッドの特許がきれたら、欧州勢が一斉にハイブリッド参入してきたな
日本には輸出されてないが、欧州ではプラグインハイブリッドが大ブーム

57 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:44:05.62 ID:Cb8EY0uT.net
>>55
ミライとか、発電機積んだ電気自動車だしなぁ。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:44:59.72 ID:heMwSwN1.net
エンジンないんだから安くしろよ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:45:12.74 ID:1p9/yQP7.net
>>54

FCVはフェードアウトするでしょ。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:45:36.90 ID:t9oKvDc+.net
水素なんかやってたせいで周回遅れにw

61 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:46:45.92 ID:heMwSwN1.net
単にプリウスのエンジン取って
バッテリーでかくするだけだろ?
できてんじゃん

62 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:46:50.18 ID:kDYhHVxF.net
>>53
原発を動かして、夜間電力を使ってEVを充電させたいという記事をどこかで読んだわ
原発再稼働が思うようにいかなくて、その計画もやや挫折気味とも

63 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:47:13.89 ID:1p9/yQP7.net
>>60

プラズマテレビみたいなもんやろね。水素自動車は。
時代のあだ花。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:49:59.15 ID:8oZidPhF.net
基本的にEVはバッテリーを運転席の下に配置する。
既存車の改造でそれをやるとヘッドクリアランスが確保できない。
前に積むと前後バランスが激悪になる、後ろに積むとカーゴスペースを圧迫する
EV専用開発された他社と競争が出来ない。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:51:08.82 ID:1p9/yQP7.net
テスラがレバレッジ効かせて、現状の身の丈に合わないレベルの製造ラインを
整えているのに対してあのトヨタのFCVのラインは手作業だからな。
本腰入れてないのは明らかだった。
いつでも撤退できるレベル。大出血する前に方針転換。
さすがやね。

66 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:51:32.18 ID:HDw3CBVC.net
ついに来たか!っていうのと、おっそというのが半々。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:51:47.20 ID:cuDzccpF.net
ほらな、やっぱり水素は失敗だっただろ。

日産みたいにEVを売ってる方が正しいんだよ。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:52:30.34 ID:Awv9XUcB.net
世界は電気自動車
燃料電池車なんて言ってたら取り残される

69 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:56:06.57 ID:pvKQTeaD.net
トヨタのことだからどうせ日本ではな燃料電池車を売るためにEVは売らないんだろう?
欧州ではディーゼル売って日本ではHVを売るためにディーゼルを売らなかったように

70 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:56:25.48 ID:9+wRc0Ul.net
トヨタも最終的には三菱みたいに財閥化するのかね。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:57:13.12 ID:cVlAQwfU.net
これはwwww丸見えすぎる
こんなもの見てはいけないwwwww

http://xup.cc/xup3hcsfynh

72 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:57:50.80 ID:ZRChkOYG.net
>>68
まだ電気自動車も実用的な段階じゃないからね

73 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:58:11.39 ID:7MuPvo1L.net
水素なんて10年ぐらい前に自動車評論家()が究極の技術とか持ち上げてただけじゃん
そのうちの一人が雉沢だったりする
水素ステーションなんて何処もやる気ナッシング

74 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 10:58:56.05 ID:fyBjlFMb.net
トヨタは日産のパクリばかりだな

75 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:00:43.14 ID:Z3Xw9gLs.net
プリウスの時点で既にエンジンアシスト付きのEVみたいなもんだったんだから
やろうと思えばすぐにでもEVもできただろうけど
それに見合うバッテリーや走行モーターを積んだ時のコスパが
ようやく現実的になってきたって事なんかね

76 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:01:49.47 ID:1p9/yQP7.net
>>72

実用段階?
そろそろアーリーアダプターが本格的に買い始める時期やで。
そこから普及するのは結構早いと思われ。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:03:41.50 ID:Nlla3exS.net
>>25
>水素ステーションとか水素自動車なんて
>テロの格好の標的になるじゃん。

既に絶好の標的がいっぱいあるが
http://gastank-map.com/images/IMGP6979.jpg
お前あほだろw

78 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:04:24.68 ID:8oZidPhF.net
HYUNDA IONI2017年

79 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:04:39.43 ID:azWnLyTO.net
>68
戦前に曾爺さんが電気かガソリンかって話で電気かって負け組に成ったんだよなぁ・・・
当時スタンドが無いって事で電気の方が良いってなったらしいけど
あっという間にガソリンが手に入るようにって馬力も上がって・・・
ガソリン車も県内の登録5台目って言ってたから物凄い道楽息子だったらしいけど

80 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:05:59.87 ID:Br64EQbq.net
トヨタもEV参入か。

きてるね日産!

81 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:06:06.47 ID:E7z0ddqb.net
プリウスみたいに既に
準備は出来てんだろ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:06:39.21 ID:8oZidPhF.net
HTYDAI IONIQの2017モデルは50〜60kwhのバッテリーに増量
時期リーフも50kwh以上積んでくるのは確実だから
いくらトヨタでも今からEV専用車を開発しても後だしの感が否めないから
販売面で相当厳しいことになるのは必至

83 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:06:55.01 ID:r1SbsBzR.net
将来的に電池容量の問題解決に目途がつきそうだからEVも作ることにしたんだろ
ハイブリットなんてガソリンと電池の問題があるEVの間の中継ぎだったし

84 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:07:22.68 ID:GNF5xEEl.net
日産とかじゃなくてドイツ勢がevにかじ切ったからだろうな

85 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:08:21.44 ID:E7z0ddqb.net
官僚の温室効果ガスの削減には
効果あるの自動車しかないからな
バカ官僚の作った京都議定書もあれだもんなw

86 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:08:34.72 ID:1WnUNY2M.net
自動運転の時もそうだったけど初動が遅い
巨体ゆえに判断に時間がかかるのかね・・・・・

EVは今はテスラが有名だけど将来的に脅威になるのはVWだろう
VWに負けない戦略を早くたてないとだね

87 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:08:49.98 ID:pvKQTeaD.net
中国ではすでにトヨタはEV売ってんだから
欧州がディーゼルの時はディーゼル
EVになったらEVを売るつもりだろ

日本では売らないだろうけど

88 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:09:12.25 ID:MHVRwiCn.net
>>14
えっ??
小学生からやり直した方がいいのでは?

89 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:10:02.58 ID:Ub8C+C/5.net
なんか水素否定してるやつばっかだな
あれって自動運転と同じ数十年先見据えた実験じゃないのか
EVはバッテリー劣化させない超速充電ないと長距離は考えられんだろ

90 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:10:28.60 ID:8oZidPhF.net
搭載するバッテリーがLG化学とサムスンSDIに押さえられちゃってるのもな
AESCも青息吐息だし。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:11:16.69 ID:GNF5xEEl.net
>>89
並行してやっていくでしょ

92 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:11:30.27 ID:cF8aVb2n.net
結局水素(笑)だと思ってるから、EV参戦ってことか。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:11:46.75 ID:1p9/yQP7.net
>>86

中国に現在いっぱいできている有象無象のEVメーカーから
今の格安スマホみたいに一気にメインストリームに出てくる可能性も高い。
テスラはメルセデスやBMWのポジションに行くだけでその下の
メインストリームには格安EVがそこそこの性能でだしてくるやろな。

94 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:13:31.04 ID:8oZidPhF.net
売りに出てるAESCをパナソニックが買い取るのがベターだろうけど
今のパナソニックにそんな体力はないから買えないだろうな。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:13:57.91 ID:pvKQTeaD.net
>>89
そんな実験のために税金と他社から金を出させて水素ステーションインフラつくるなよと
実験ならホンダのようにトヨタよりも前からリースして自社で水素補充も確保してコツコツ実績を積み重ねていくもんやで

96 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:14:06.65 ID:kDYhHVxF.net
ニッサンがノートで発売した、発電用エンジンを積んでモーターだけで走る
やり方のクルマをトヨタも発売するんじゃないの?

97 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:14:30.44 ID:1p9/yQP7.net
>>89

キヤノンはFEDやってたね。
パナソニックはプラズマで結局撤退。
EVがそこそこの性能で格安で販売できるようになったらFCVやる意味なくなるよ。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:15:21.51 ID:7MuPvo1L.net
>>89
仮に水素が普及したとしても
現在人類が使ってる水素は別にエコじゃないという現実がある

99 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:15:51.41 ID:1p9/yQP7.net
>>96

レンジエクステンダー?
BMWもやってるよね。過渡期には必要になるやろな。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:15:54.00 ID:omPhit2Z.net
>>8
そもそもEVはガソリンを使わないから単純比較できないが、
km単位での動力コストではガソリンを使うHVより、電気だけのEVの圧勝

101 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:16:13.38 ID:+rYDLXVV.net
日本の田舎だと結構普及しそうだよね。
太陽光発電で充電できるし家庭電源としても使えるのだから。
田舎までガソリン運ぶより安くすむんじゃね?

102 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:16:23.93 ID:Q2i6qy6s.net
EVが普及しだすと販売価格が下がってきて車屋のリストラが増えそう

103 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:17:21.72 ID:cF8aVb2n.net
でもFCVはもうちょい頑張るかなと、勝手に思っていたでござるの巻
そうかぁEVシフトか

104 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:17:45.52 ID:pvKQTeaD.net
>>94
パナはもともとトヨタとの合弁のプライム持ってるから今更買い取る必要ないでしょ

105 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:18:05.64 ID:AdT6wlON.net
世界大手、燃料電池開発生産会社
バラード・パワー・システムズ
パワーコーポレーション
ハイドロジェニクス
プラグ パワー
フュエルセル エナジー
フュエル セル テクノロジーズ
燃料電池の開発競争も激しいんかな?電池次第と言う部分も大きいし?

106 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:18:53.07 ID:8oZidPhF.net
>>104
だけどパナソニックの円筒型タイプは5年後には完全に時代遅れになって
テスラでさえも買わなくなるぞ。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:20:19.28 ID:Cb8EY0uT.net
>>101
太陽光では、昼間使ってる時に充電出来ないだろう?

108 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:20:46.00 ID:AdT6wlON.net
充電エンジン無しの電動原付作って下さい。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:21:27.04 ID:azWnLyTO.net
>>101
スマートぐりっとだっけ?
家庭用の電源にもなるとか言ってるの
あんなの絶対無駄だからな
子供だましもいいとこ
深夜電気で充電して、昼間家のエアコンとか駆動したら
夜 買い物に行けないじゃん 売りに成ると思ってプレゼンする奴馬鹿のかって思うわ。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:22:36.60 ID:Q1QsfHbp.net
LEXUS エリーカ で世界制覇
イーロンの鼻をへし折ってくれ

FCVはバス、トラックに注力すること

111 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:22:37.49 ID:JkVGlTdS.net
これで家電の二の舞は避けられないし日本の製造業も完全終了だな

112 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:23:23.57 ID:8oZidPhF.net
VWとTOYOTAの参入は先行企業にとって福音だよな。
これでEV時代が来るというお墨付きをもらったようなもんだから
安心して大規模投資に邁進できる。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:24:28.41 ID:pvKQTeaD.net
>>106
円筒は汎用性優先だから電池コスト削減のためにテスラ側の要望でしょ
パナのプライムはトヨタ用にセルで作ってるし

114 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:25:25.60 ID:Tydr/gix.net
EVが主流になると市場への新規参入が増えて車体価格が安くなるな

115 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:25:55.34 ID:Ofk5eI6R.net
こういうのは後から参入した方が不利。
日産みたいに50年以上前からEVを作ってたEVの先駆者の方が信頼やブランド力があるから有利。

たま 電気自動車 1947年
https://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=9

116 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:25:56.41 ID:8oZidPhF.net
>>113
パウチ型の方は全く市場競争力ないでしょ。
作れることと商売になることは別の問題だからな
そっちはLGとサムスンの天下になりつつあるね。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:28:50.33 ID:HNIKnclr.net
EV=エロビデオ

118 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:29:05.45 ID:azWnLyTO.net
>>115
エジソンの電気自動車は戦前に売ってたから
GE系が有利って事?
そんな訳あるかボケ

119 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:29:19.94 ID:7MuPvo1L.net
>>115
テスラと日産、売れ行きの差に見るEV市場
リーフの5年3カ月分以上を3日で予約受注
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/111800013/041800001/?rt=nocnt

120 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:31:05.69 ID:Cb8EY0uT.net
EVはバッテリーがなぁ…
テスラの奴は性能は凄いけど、それでも重量重すぎ、充電時間もフル充電だと
時間もかかるし。
強力な電力インフラとバッテリー次第だな。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:31:15.95 ID:0cBh6XR2.net
トヨタは水素に投入された税金を全部日本の国庫に返せよ

122 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:31:34.42 ID:pvKQTeaD.net
>>116
これはどっちが正解かは今の時点ではわからんね
汎用が利かない分パウチの日産は工場売るはめになったし
どっちに転んでもいいようにVWのEVは円筒でもパウチでも積めるように作ってあるし

123 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:32:19.70 ID:Y8yGfs7L.net
でもリチウムイオンって500回充電したら性能激減するんでしょ
ソース>ほとんどのモバイルバッテリーの寿命は500回
数年でバッテリー交換とかありえないよ。だからEVは失敗するね

124 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:32:44.32 ID:8oZidPhF.net
バッテリーは火災と爆発のリスクあるからな。
そこを上手にクリアしていかないとな

125 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:36:28.20 ID:8oZidPhF.net
>>122
マスマーケットになったらバッテリーは2から3社の分散購買になる
その時に円筒型だとパナソニック1社しかないから分散できん。
スマホの爆発事件で周知のようにバッテリは鬼門だから一社依存は
あり得ないので、円筒型は購買の事情でテスラでさえも採用しなくなる。

円筒型は住宅用に転用されていくじゃないかな。

126 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:37:28.28 ID:1p9/yQP7.net
>>123

余裕を持った形で充放電してる。
プリウスでもバッテリーしてるが性能激減でのクレームってそんなにないでしょ?

>>124

ガソリンも水素も同じやね。

127 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:37:45.68 ID:94bljWhM.net
デンソーは25日、開発中の次期自動ブレーキシステム用画像センサーに、
ソニーの相補型金属酸化膜半導体(CMOS)イメージセンサー
を搭載すると発表した。
単眼カメラの高性能化により夜間の歩行者認識が可能となる。
デンソーがソニー製イメージセンサーを採用するのは初めて。

実用化の時期は非公表としている。ただし日本と欧州の新車アセスメント「NCAP」
の安全性能評価基準では2018年に自動ブレーキの衝突回避対象に
夜間歩行者が加えられる方向となっており、それに対応する。

ソニーはイメージセンサーで世界トップシェア。
スマートフォン用カメラなどに広く使われている。デンソーの画像センサーは、
トヨタ自動車の衝突回避支援パッケージ
「トヨタ・セーフティー・センスP」に採用されているが、
イメージセンサーはソニー製ではなかった。

インターアクション<.7725>販売先ソニー
            cmosセンサー、ccd光源装置大手、環境関連にも

未来のyahoo株くるぜ

128 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:39:31.71 ID:a7GKVNF8.net
ベータとVHSみたいに必ずしもいいものが勝つとは限らない
でもトヨタはEVへも投資してるし今回は戦略の転換が早かったな

129 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:41:16.12 ID:JNWr6FjM.net
日産「やっちゃえ日産」

トヨタ、ホンダ「やっ、たられたぁ...ガクッ」

もっといけ日産!

きてるねぇ日産!

技術の日産が人生を面白くする。

https://www.youtube.com/watch?v=SaK7_aHbdTo


【NOTE e-POWER】ひと踏み惚れ
https://www.youtube.com/watch?v=7FNBT_cSNDY

130 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:42:06.87 ID:sFqlu0Kj.net
遅wwwwトヨタは10年でつぶれるよ。

131 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:44:18.66 ID:9Pd8f9Pa.net
電池変えればええだけやもんなw
既に殆どが電気自動車だったりするし。

132 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:48:01.99 ID:pvKQTeaD.net
>>125
将来は正直わからない
元々の自動車メーカーのEVはパウチ型使いたがるけどね
テスラはEVの電池を作った時の規格外のB級品とリビルト品の利用先として家庭用電池を提供してコスト下げる戦略
たぶん住み分けはしないだろうから汎用用のパウチ型の新たな規格を作りそうな気はする

133 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:48:58.29 ID:57w7j+/p.net
ペレ?

134 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:52:12.79 ID:8oZidPhF.net
>>132
パナソニックのリチウム事業は先窄まりになるよね。
だからAESCを買収して将来の間口を広くしておくのがベター
しかしパナソニックには体力がないから慎重だろうな。

一番最悪のシナリオは産業革新機構が出てきてリチウムバッテリー版
のJDIみたいなクソ国営企業を作ること。
これやったら日本勢は崩壊間違いなし。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:52:36.40 ID:q7tYPjNJ.net
燃料電池車なんて、世界は相手にしないさ。
今後は電気自動車EVが主流。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:55:07.70 ID:1WnUNY2M.net
>>128
おせーよwwwwwwww

VWに遅れること1年てとこだな
まぁ自動運転のときは3年以上遅れてたので
あの時よりは多少判断が早くなったかもだけど・・・・

137 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:57:07.99 ID:GH2aLGgu.net
レクサスは、上位グレードをEV、下位グレードをHYBRIDがいいんじゃないか?

138 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:59:15.20 ID:8oZidPhF.net
トヨタがどうのっていうか、AESCがどこに買われるかの方が
日本メーカーにとっては結構重要なんだけどな。

139 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:59:33.33 ID:1WnUNY2M.net
>>135
だよな
そんなこと誰が見ても明らかなのにずいぶんと判断が遅かったよなw

残るは経産省か
お役所は間違いを認めないからなぁ・・・・

140 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 11:59:35.55 ID:1p9/yQP7.net
>>135

テスラやファラデーフューチャー。
中国の有象無象のEVメーカー。
既存のメーカーも苦しいよ。

141 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:05:54.21 ID:za+bhF5F.net
冬場に街乗りできるかどうかなんだよな。

最低2時間くらいの道のりを前提かな。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:19:04.70 ID:apLqV4+k.net
コムス
https://m.youtube.com/watch?v=Me_iZh465RU

これでいいじゃん
1人世帯ばっかなんだし

2人乗りにしても面白いかもしれないけど

143 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:22:06.06 ID:gwt6De4r.net
>>142
これが、トヨタ自動車の電気自動車か!!

凄いな!

144 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:23:48.79 ID:apLqV4+k.net
https://youtu.be/_f-5fC28-xA

これが日産のEV のスモールカー
これなら2人乗れるし
いいじゃん

145 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:28:03.93 ID:xqSI+SJR.net
散々EVを避けてたのにコレか

一生プリウス貫けよ

146 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:32:52.89 ID:ApPOq5JF.net
トヨタが「新規にEVに参入」するとは言え
ハイブリッドとFCVで技術は3歩先行っているだろ
エンジンとモーターのパラレル制御だけ目立ってるけど
駆動モータと電池の技術と大量生産でのコストカットも
先行っている
FCVの燃料タンクと発電部分を取り払って
バッテリーと発電モーターいれるだけでしょ

147 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:34:16.44 ID:apLqV4+k.net
>>143
https://youtu.be/JjjULWNQGco

かっこいーーー

148 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:35:50.20 ID:6kUpvT2K.net
f世界がEV

149 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:38:06.72 ID:GOxsoLAD.net
やはり、将来的に安価に製造できるEVが自動運転と親和性高い結論出たんだろう
ギリギリまでHV売り続ける姿勢で浸透させたからHV信者のEV移行はスムーズに流れると思う。
水素はバス・トラック・タクシー専売で優遇処置とか官僚の天下りに利用される技術で
終わるんだろうな。

150 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:38:13.53 ID:bs2Erpdq.net
なんで皆、EVかFCVかの二択で考えるのかな。
EVとFCVのハイブリッドが最強でしょ。
トヨタの狙いはここに有ると見た。

151 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:41:27.92 ID:AS7KA+Rm.net
いち早くEVを始めた日産には先見の明があったな
まあゴミみたいな車を作って全く売れてないけど

152 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:43:41.63 ID:1p9/yQP7.net
>>150
>EVとFCVのハイブリッドが最強

お前FCVすら理解してないだろw

153 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:44:50.58 ID:Tydr/gix.net
EV勝利の本当の恐ろしさは中華勢でも車が容易に作れるようになるという所だよ
参入障壁がなくなるのだ

154 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:47:49.45 ID:KdWIUPh5.net
自動車もスマホで起こったと同じことが起こるよ

ハードは中国
ソフトはアメリカが作る

そして日本は埋没する

155 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:48:56.98 ID:1p9/yQP7.net
>>153

それそれ。スマホと同じ。OSはGoogleやAppleが参入してくる。
ハードはEV専業メーカーから部品メーカーが参入してくる。
既存の自動車メーカーにとっては内燃機関による参入障壁が完全に崩れる。

156 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:49:19.75 ID:apLqV4+k.net
>>153
車が安くなれば
素晴らしいじゃないか

157 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:50:47.40 ID:apLqV4+k.net
長距離移動バスとかは
どうするんだろう


パーキングエリアで刻む形か

あと運送屋のトラックとか

158 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:51:29.90 ID:FpPCtOzy.net
車に必要かどうかは別として水素技術は必要

159 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:51:34.01 ID:Nlla3exS.net
>>86
>自動運転の時もそうだったけど初動が遅い
>巨体ゆえに判断に時間がかかるのかね・・・・・

何言ってんだか。
20年前から自動運転は技術的に可能とは言ってたよ。
それよりも問題なのは法的責任問題だとも。

Googleが先行しているみたいに思うやつが多いけど,
各社情報を出していないだけのこと。

そして,日本のメーカーはすべてが整っても
一番には出さないだろう。

叩かれて難癖つけられるからね。

160 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:52:17.21 ID:yQJFig8Z.net
まあ、なんにせよ燃料電池に拘るのやめて良かったな。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:54:23.19 ID:Tydr/gix.net
だからエンジン取っ払って電池つけりゃいいみたいな単純な話ではないのだ
EVの勝利はヨタにとっては車体価格が半額になる危機だからな

162 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:54:27.52 ID:apLqV4+k.net
日本もこれから欧米みたいに
新しい技術を作っていかんとダメだ

163 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:54:36.09 ID:RLv53J19.net
ようやく水素に注力が愚かしいと認めたか

164 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:54:36.34 ID:FpPCtOzy.net
>>154
それって中国の賃金が安いから成り立つんだよね
今他の東南アジアの方が安くなってるから
中国投資は減ってるよね

165 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:56:15.10 ID:FpPCtOzy.net
>>159
日本も自動車メーカーの責任で特区で自動運転始めるみたいだよ

166 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 12:58:11.87 ID:FpPCtOzy.net
元々トヨタは全方位だよ
ハイブリッドはEVまでのつなぎなんだし

167 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:00:18.06 ID:5krpUkx5.net
100年前のガソリン自動車と同じように発展しそう

1900年代初めに実用的なガソリン自動車登場
1900年代中盤にどんどん改良が進み大量に生産されて主流に

168 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:00:51.16 ID:RLv53J19.net
>>166
予測ミスだな。今年シボレー、来年テスラ、日産が実航続300km超で一気にEVがブレイクする。
五年遅れたトヨタはそれに乗れない

169 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:01:03.85 ID:aMaI4Zdm.net
>>156
そんな簡単には喜べない。
自動車関係で働いてる人達の裾野は広い。
車が安くなれば失業者が増える。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:03:03.93 ID:w/Y5+uFv.net
構造が簡単っつてもシッカリした品質保証とかノウハウあるとこでしか買いたくないな

171 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:03:41.51 ID:Nlla3exS.net
>>155
あのなハード上っ面だけ見ればそんな結論になるけど,
機動性のある大きな機械と手の上や卓上の端末の違いを考えろよ。

それから,脆弱なOSを供給しているのメーカーがなんだって?

また販売するだけでなく,販売の後のことも考えたらどうなのか?
販売網とメーカーの結びつきの強さを知っているか?

172 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:04:30.24 ID:apLqV4+k.net
>>169
それは仕方ない
新しい産業を起こすしかない

173 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:04:33.53 ID:1p9/yQP7.net
>>169

消費者にとってはいいってことでしょ。
結局、シャープみたいに没落した企業にこだわるより日本電産行った方がいい。
その裾野の広い人材や設備は他に転用されることでしょう。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:07:41.08 ID:1p9/yQP7.net
>>171

現行の販売網なんて前近代的な物になる。
自動運転、シェアエコノミーが進めば現行の販売体系や系列なんてめちゃくちゃに
されるやろね。一部は残るにしても。
自動車業界におけるAmazonの様な存在がくるね。

175 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:08:32.04 ID:apLqV4+k.net
例えばIT化で
出版社やテレビが潰れたとして
失業者はどうするのか?

自動車産業もそうだけど

日本は終身雇用だから再就職がないわけで
どうするんだろう

欧米みたいに中途採用ない社会って
こういう過渡期は地獄だよね

176 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:08:49.59 ID:qLm9N1or.net
>>151
日産 電気自動車 累計25万台達成

23万台 日産 リーフ (単一車種)
11万台 テスラ (全車種総累計 ※)

※ テスラ社 ロードスター・モデルS・モデルXを全て合算


■ 発売開始から20万台突破までの期間 ■

5年 日産 電気自動車 リーフ (一車種)
9年 トヨタ ハイブリッド車 (全車種)

東洋経済 ONLINE
http://toyokeizai.net/articles/-/107721?display=b
日産自動車「リーフ」。2010年12月に量産初として市販開始された電気自動車(EV)は、発売から5年が経過した昨年12月に世界累計販売台数20万台を達成した。
トヨタのHVが累計販売20万台に達したのは、初代プリウスを世に送り出した1997年から数えて9年目だった。

トヨタ 公式発表
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/12076156
日産 公式発表
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151210-01-j.html

177 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:11:53.24 ID:RLv53J19.net
>>175
再就職がない??

どこの世界の話だよ

178 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:13:35.72 ID:p4lyg+5B.net
どおせレンジエクステンダーなんだろ

179 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:14:16.02 ID:GOxsoLAD.net
今までは欧米のルールに従って製造業として雇用貢献で許容されてきたが
中華EV登場で新たな貿易摩擦から今後はトヨタ安泰とは思えん。
中国は強権発動できるしスマホ市場で日本完敗した無能ぶり再来するぞ。

180 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:16:07.72 ID:+PQOALYS.net
日産は現行型フーガにVK56DEエンジンを積んだモデルを出してくれ!

181 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:17:49.82 ID:apLqV4+k.net
>>177
ないよ
年齢制限が厳しいからね

182 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:21:28.39 ID:WhmXEwD8.net
>>177
中小とかに優秀な人材行ってスゴイもの作れるといいな

日本って優秀な人材ほど大企業行って無能な仕事してるから

183 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:23:09.50 ID:1p9/yQP7.net
>>181

地方の中小にいけばくさるほどあるよ。
求人出しても誰も来ない。

184 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:23:44.08 ID:q7tYPjNJ.net
水素エネルギー自体は悪くはないから進めればいいけど、少なくとも車向けではないよ。
水素インフラに金かかりすぎ。
水素は、発電や工場で使って。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:24:18.94 ID:RLv53J19.net
>>181
日本の一年間の転職率は約5%。
40年転職しないほうが多いなんて公務員ぐら
い。

186 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:24:44.91 ID:apLqV4+k.net
>>183
地方の中小企業って
年齢制限35までばっかじゃん

給料も月17万とかだし

187 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:25:41.20 ID:apLqV4+k.net
>>185
大企業なんか
新卒ではいって定年までいるのが普通だよ

188 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:25:53.13 ID:RLv53J19.net
>>186
統計的に転職する人間の方か多いの。

お前の周りが例外だらけなんだろ

189 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:28:06.68 ID:RLv53J19.net
>>187
親父は大学助手から企業に転職したし、俺は勤めから起業独立したし、
大学時代の担当教授は省庁から大学に来たし。

転職なんて日常茶飯事だよ

190 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:29:35.83 ID:apLqV4+k.net
>>189
天下りばっかじゃん

191 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:30:30.66 ID:RLv53J19.net
>>190
はあ?肩たたきしてからの話じゃない

192 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:31:11.81 ID:FpPCtOzy.net
>>185
その転職って重複してるでしょ

193 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:33:51.58 ID:q7tYPjNJ.net
企業や公務員に必死になってしがみつく人間が大半だからねえ。
なかなかイノベーションはおこらないよ。

EVの普及で、いずれトヨタも分割になるだろうから、トヨタをリストラされても、
やっていけるだけの実力はつけておくべきだろうな。

194 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:33:57.90 ID:o04+X6wE.net
ようやくトヨタもガラパゴス水素に見切りをつけたかw
今や世界的にEVに流れてるもんな
しかし、これから水素の時代だとかメディア総出で煽ってたのは酷かった

195 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:34:00.65 ID:RLv53J19.net
>>192
信頼できるソース持ってきたら納得してやるけどね。

お前の言う再就職のない世界を

196 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:34:32.61 ID:p02zKLAk.net
病院通いと買い物に特化して
自動ブレーキ付けた年寄り用のEVを50万以下で
需要ありまくりだと思うよ

197 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:36:33.74 ID:q7tYPjNJ.net
>>196
それって、電動車椅子に幌と荷台つけたようもの?

198 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:37:01.11 ID:YPnbrzVK.net
半年前にトヨタはマグネシウム電池で大きな成果を出してるしな
https://www.youtube.com/watch?v=TKn29XotbUY

199 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:37:53.73 ID:p4lyg+5B.net
水素水素と煽るだけ煽っておいてからの本人はしれっとEV

200 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:39:19.82 ID:p02zKLAk.net
>>197
これに幌付けるくらいでいいんじゃない
http://www.suzuki.co.jp/welfare/lineup/

201 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:41:36.32 ID:FpPCtOzy.net
>>194
水素は間違いないよ
移動するものに必要かは別として
蓄電としてね

202 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:44:26.95 ID:5krpUkx5.net
>>196
いいね

それを「自動車」扱いするといろいろ面倒だから
「自動車ではないモノ」としてやって欲しい

電動アシスト自転車の上位クラスみたいな感じに

203 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:45:52.06 ID:5krpUkx5.net
>>200
こっちが近くないか?

https://i.ytimg.com/vi/XEMmNl8Q0A4/maxresdefault.jpg

204 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:50:00.22 ID:1p9/yQP7.net
>>199

水素水は某タレントがはまってるよなw

205 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:51:51.79 ID:RNuxAcCb.net
プリウスEVモデルだよ
重いガソリンユニットを取っ払ってバッテリーを大容量化するだけ
車両が数百kgも軽くなるし、容量は最低でも他社並みの10倍、
つまり航続距離も10倍になる

206 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:53:25.38 ID:RNuxAcCb.net
>国際エネルギー機関(IEA)によると、15年のEVの世界販売台数は32万8千台。
>新車販売全体に占める割合は0.4%未満。

問題はこれだ
EVはバッテリー技術が思ったより進化しなかった(EV陣営も想定外)
テスラみたいに大容量化するしか現状は打開策がない
中国でも充電のために車10時間以上もほったらかして長蛇の列
発電所はもくもくで北京も上海もEVで環境汚染が逆に進行してる

207 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:53:59.47 ID:RNuxAcCb.net
電気自動車のバッテリーを長持ちさせる方法!
(1)満充電にしない(普通充電時も8割程度の充電にとどめる)
(2)充電回数を減らす(充電率7、8割で充電するより、充電率2、3割で充電する)
(3)空もしくは満充電で長期間放置しない

充電時間もガソリンの10倍以上かかるし急速充電するとバッテリーの劣化が早い
エアコン付けると燃費落ちるのもそのままだ
リチウム電池は限界なんで次世代電池(全個体)でどこまで伸びるかってとこ

208 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:54:57.82 ID:RLv53J19.net
>>206
バッテリーは順調に進歩してる。パナのロードマップどおりだよ。

209 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:57:04.90 ID:AbQgzRBv.net
>>123
満充電->空ってやってるとリチウムはへたるんだよ
残量に余裕をもって充電してればそんなにひどいことにはならない

携帯だって2年たってもバッテリー使えるでしょ
性能劣化はあるけど

210 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:57:45.82 ID:azWnLyTO.net
>>207
お前は頭悪いだろ
携帯と同じような扱いするんじゃねーよ
満充電にしてないと使いたい時に使えないだろ
充電直前の2,3割とか何キロ走れるんだよ馬鹿

211 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:59:10.15 ID:RNuxAcCb.net
世界バッテリー市場
プライムアースEVエナジー(トヨタとパナの合弁) 世界シェア45.6%(1位)

EV用バッテリーに限っても
パナソニック 30.5%
オートモーティブエナジーサプライ 17.7% ※電池事業からの撤退を発表
プライムアースEVエナジー 15.1%
LG化学 10.8%
サムスンSDI 4.5% ←今回爆発
SKイノベーション 1.9%

バッテリー市場ってトヨタ&パナの世界独占状態になってる
部品市場で先行することが自動車市場では大事
部品調達しないと車作れないからね

212 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 13:59:11.52 ID:5krpUkx5.net
バッテリーの進化で大きく変わることはないよ
少しずつ安くなるだけで

劇的に使い勝手の変わるようなのを期待するのは間違いと思う

213 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:00:40.96 ID:RNuxAcCb.net
EV車って売れてないからね
ガソリン車、大型車、SUVに人気が集中

214 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:01:25.45 ID:1p9/yQP7.net
満充電・放電、バッテリーの寿命・・・
こんなの制御ユニットが自動で制御してるんだが・・

215 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:02:09.25 ID:RNuxAcCb.net
エンジンってただの部品の話だからね
車を構成する要素のひとつに過ぎない
そこんとこ誤解してる人が多い

トヨタのEV覇権は急速に進むぞ

216 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:02:38.15 ID:azWnLyTO.net
>>213
ガソリン車並みに充電しやすい環境が整えば状況は変わるだろうね
常に航続距離を気にするようじゃダメだよな

217 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:06:16.65 ID:RNuxAcCb.net
自動運転も部品の話
ちなみにグーグルは完成車は出さないでソフトの提供だけだが(車体はレクサスとフィアット)
いまのAI技術ってサンプル多い方が有利なんで

218 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:06:33.87 ID:Ae7sWMyU.net
>>213
米国じゃテスラ車はバカ売れしてるだろ
日本メーカーの場合ガソリンユニットを
EVに取って付けたってだけだから誰も買わない
インパネ操作で全て行えるような未来的なEV車なら売れる

219 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:06:34.21 ID:RLv53J19.net
>>216
充電が現状でも実航続で300km超えればブレイクするよ。
1018モードでカタログ値450kmぐらい。

年末出るシボレーevがクリアしてくるらしいね。

220 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:07:33.18 ID:AABIDm2v.net
それより俺のミライの納期をはよっ!

221 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:08:28.67 ID:RNuxAcCb.net
>>216
EVの最大のネックは充電時間
ガソリンや水素なら3分で満タン、EVだと何十分何時間十数時間もかかってしまう
トヨタ東工大の全固体電池だとリチウムイオンの3倍の出力かつ、1/3に時間短縮できる

222 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:08:51.15 ID:o6AYxvGD.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

223 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:10:12.75 ID:RNuxAcCb.net
>>219
300kmだと、エアコン切って東京から東名走ったら豊橋の手前でストップだな

224 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:11:19.13 ID:uROJdXgW.net
おせえ
もう有能な技術者とれないだろ

225 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:11:44.98 ID:RNuxAcCb.net
有能な技術者そろってるから問題ない
特許もトップ
ちなみにトヨタっていまでもテスラの株主だよ

226 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:11:46.63 ID:RLv53J19.net
>>223
豊橋まで休憩無しで走るアホもそうそうおらんよ

227 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:12:22.18 ID:FpPCtOzy.net
>>216
それは大丈夫だよ
充電は家でもできるしコンビニが駐車場大型化してるから提携するのは時間の問題

228 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:13:02.03 ID:RNuxAcCb.net
FCV一本でやるみたいに勘違いしてる人が多かったんだよな
トヨタくらいなると全部やるに決まってるじゃん

229 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:13:42.80 ID:RLv53J19.net
>>223
ちなみにシボレーで383km epa値
らしい。ほぼそれが実航続だからようやくevが実用範囲に入ってきた。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:14:09.64 ID:azWnLyTO.net
>>221
だから 充電時間がかかるのにバッテリーの劣化きにして
残量2,3割まで充電開始を我慢とか言ってるアフォに
それじゃ車が安心して使えないって書いただけ

231 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:15:09.40 ID:RNuxAcCb.net
プリウスEV出せばバカ売れだろう
新型PHVがソーラーで日常距離は充電不要なんであれも装備するといいと思う
プリウスEVソーラーみたいな

232 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:15:55.20 ID:RLv53J19.net
今のリーフ30kwバッテリーで200km走るかどうか

これでは趣味でしか乗れん

233 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:16:09.40 ID:FpPCtOzy.net
勘違いしてる人がいたら間違ってる
プリウスはEVまでのつなぎなんだからね
プラグインとか電池容量増やしてエンジン無くせばEV車だし

234 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:16:39.51 ID:XSF90JZ9.net
>>9
いや、FCVの中身は「水素燃料の発電機を搭載したEV」
みたいなものだから、水素燃料発電機を外して充電池を
搭載するだけでEVになる。

だから、元々EV開発に乗り遅れて訳ではない。むしろ、
「EVのみ」のメーカーがFCV普及期には取り残される。

235 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:17:39.22 ID:RLv53J19.net
>>231
ソーラーではバッテリ上がり防ぐ程度。
屋根下に保管できないなんて意味ねえし。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:18:36.23 ID:RNuxAcCb.net
>>229
EVエンジンはバッテリーの技術革新にかかってる
ラジコンやミニ四駆の限界でもある
大容量化して実用レベルになってきらどの自動車メーカーも採用するよ

237 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:19:10.54 ID:CMUzis/I.net
iQが直ぐにEVになるかと思ったが


廃盤になったね。

238 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:19:10.58 ID:RLv53J19.net
>>234
そのFCV普及が起きない。化石燃料から水素取り出してる限り。

239 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:19:30.16 ID:FpPCtOzy.net
将来的にはソーラー充電もあるかも知れないけどおまけだね

240 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:21:15.90 ID:XSF90JZ9.net
>>233
ミライが水素燃料発電機を外して充電池を搭載すれば、ほぼそのままEV車。

プリウスはガソリン車を高効率にするために電気装置を駆使したものであり
本質的にはガソリン車。プリウスは「進化途上のEV」などではない。

241 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:21:49.82 ID:RNuxAcCb.net
ソーラーは朝駐車場に止めて太陽光で6.1km充電できる
EV最大の弱点である充電を不要にした
ガソリンからEV充電・ソーラーから充電、発進やエアコンにソーラーやEVだけってのも可
おもしろい技術

242 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:22:21.30 ID:azWnLyTO.net
>>236
自宅とかで2セットの載せ替え式とか
セル分割でリレー式にして簡単に載せ替えとか
全く違う方法じゃないと今のバッテリーじゃダメだよね

1個のバッテリーで使う以上、自宅では満充電がデフォでしょ

※物理的な満充電じゃなく、充電可能状態の満充電

243 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:22:41.65 ID:RNuxAcCb.net
>>240
プリウスのバッテリーって小さいからね
効率では最高だけど
EV技術でも先行してるよ

244 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:24:38.38 ID:azWnLyTO.net
>>241
君 車もってるか?
東京暮らしで車使った事無いんじゃ・・・
6km分充電できたところで充電が不要とか
田舎の幼稚園児でも思わんぞ。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:24:44.54 ID:qLm9N1or.net
>>232
トヨタが支那で発売してる電気自動車はJC08で120km
これは趣味に使えますか?

246 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:26:05.31 ID:FpPCtOzy.net
>>240
プラグインはなんなの?

247 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:26:19.31 ID:RLv53J19.net
>>245
実航続80kmか
趣味ならいいだろ

俺はいらんけど

248 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:26:46.64 ID:RNuxAcCb.net
プリウス  ※電池はバッテリーセルの数
燃費 車両重量 タンク 航続距離 税込価格 モデル
37.2 1380 43L 1600km 311万円 Aプレミアム[2WD]  ※リチウムイオン電池56個
34.0 1450 43L 1462km 330万円 Aプレミアム[E-Four]  ※ニッケル水素電池28個
37.2 1390 43L 1600km 320万円 Aプレミアムツーリングセレクション[2WD]  ※リチウムイオン電池56個
34.0 1460 43L 1462km 339万円 Aプレミアムツーリングセレクション[E-Four]  ※ニッケル水素電池28個
37.2 1360 43L 1600km 278万円 A[2WD]  ※リチウムイオン電池56個
34.0 1440 43L 1462km 297万円 A[E-Four]  ※ニッケル水素電池28個
37.2 1370 43L 1600km 293万円 Aツーリングセレクション[2WD]  ※リチウムイオン電池56個
34.0 1450 43L 1462km 312万円 Aツーリングセレクション[E-Four]  ※ニッケル水素電池28個
37.2 1360 43L 1600km 248万円 S[2WD]  ※ニッケル水素電池28個
34.0 1430 43L 1462km 267万円 S[E-Four]  ※ニッケル水素電池28個
37.2 1370 43L 1600km 262万円 Sツーリングセレクション[2WD]  ※ニッケル水素電池28個
34.0 1440 43L 1462km 282万円 Sツーリングセレクション[E-Four]  ※ニッケル水素電池28個
40.8 1310 38L 1550km 243万円 E[2WD]  ※リチウムイオン電池56個

249 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:27:36.29 ID:RLv53J19.net
テスラにシボレー当面は60kwバッテリー搭載がスタンダードになりそうだな。

250 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:28:05.61 ID:8m4zi7vH.net
これで車での中国の台頭が決まった

日本は家電に続いて自動車産業も失う

251 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:29:22.28 ID:RNuxAcCb.net
トヨタプリウス 容量8.8kWh 航続距離1600km
日産リーフ   容量30kWh 航続距離280km
テスラS・X・3 容量60〜90kw 航続距離360km〜502km

テスラモデルSはパナソニック18650というリチウムイオン電池を数千個も積んでる(モデル3は1万個以上)セル
数で容量をカバーしてるんだけど効率が1/2以下に落ちてるのがわかる。充電時間は縮まない
他社も同じでこれが現状のEVバッテリーの限界だ
(1)大容量バッテリーを載む、(2)車両重量を軽量化するかの2択しかない

プリウスのEV容量を増やさないのはガソリンユニットを乗せてるから
これを外して同じくらいの容量のバッテリー載めばいいというわけ>プリウスEV

252 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:30:04.21 ID:jY0yig40.net
どーするんだよハイブリットは。

253 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:30:09.99 ID:cI6u62q8.net
世界的にはEV
パリ協定もあるし、既に遅れつつあるけどEVで勝てないとトヨタは終わる

254 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:30:12.62 ID:XSF90JZ9.net
>>238
元来「化石燃料からの脱却」を志向する水素社会のコンセプトでは、
現状の「化石燃料からの改質」で水素生産する方式は本末転倒であり
将来的には「電力の貯蔵」と言えるような方式になるはず。

HVで「トヨタ以外のメーカーが出遅れた」ように、このままだと
FCVでもトヨタ以外が出遅れる事になりそうだ。トヨタ自身は

「FCV=EV+水素燃料」

に取り組んでいるから「EVで出遅れる」事は無い。

255 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:30:25.19 ID:vGIGJukf.net
燃料電池車の水素タンクと燃料電池をバッテリーに置き換えるだけの簡単なお仕事です

256 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:30:30.02 ID:RNuxAcCb.net
>>250
大丈夫だよ
なんか妙に中国韓国おしの人いるよね

257 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:31:30.34 ID:RNuxAcCb.net
>>252
次世代はPHVが主流だよ、世界的にどの国も
EVってのは少数派

258 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:32:01.47 ID:azWnLyTO.net
結局 車をメインで使ってるエリアの人々は
リーフですら 精神的な航続距離不足との判断から敬遠したんだから
メーカーが考える実質的に十分な航続距離では売れないってことだ。

259 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:32:15.08 ID:RLv53J19.net
>>251
1018モードとアメリカ基準一緒に載せるな。
1018は7掛でアメリカ基準

260 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:32:17.64 ID:Tydr/gix.net
中華メーカーがEVミニバン100万以下で出して今出てるメーカー全部薙ぎ払うよ

261 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:32:49.52 ID:RNuxAcCb.net
>国際エネルギー機関(IEA)
>15年のEVの世界販売台数は32万8千台
>新車販売全体に占める割合は0.4%未満

航続距離が短くて充電時間がかかる、ってのが解消されないとガソリン車に代わることはない
つまりバッテリー次第だ

262 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:32:56.12 ID:8oZidPhF.net
>>251
プリウスのモーター出力は高くないから
そのまんまじゃノロノロにしか走らないぞ。

263 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:34:53.27 ID:azWnLyTO.net
そんな事より、TTレースで使われてるEVバイクを市販してほしいわ。

264 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:35:07.23 ID:RNuxAcCb.net
テスラは月2000〜4000台だからカスタムカーみたいなもんだ
ちなみに50万台生産しようとするといま地球上で生産されてるバッテリー使い尽くすくらい必要
リチウムイオンに将来性はないんで次世代電池の開発競争に移ってる

265 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:35:51.63 ID:8m4zi7vH.net
>>256
この手の話で大丈夫と言われて大丈夫だった試しがない

266 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:36:45.40 ID:RNuxAcCb.net
ただまあ部品の話だからな
動力が何に代わったところで車は車だ

267 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:37:29.46 ID:XSF90JZ9.net
>>154
それで「スマホで起こったと同じ」ように
中国製のEV車が火を噴いて爆発したりする
のですか?w

268 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:37:50.07 ID:RLv53J19.net
>>264
リチウムイオンはまだ発展途上。パナも密度向上めどをつけてる。

2020に60kwで実航続500kmまではいく

次世代蓄電池はその後だな。
FCVの出番は全くないだろう。

269 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:37:59.41 ID:RNuxAcCb.net
>>265
日本とドイツの独占状態だからな>自動車部品市場
バッテリーも日本が先行してるし他のエンジン技術もね

270 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:39:11.56 ID:RNuxAcCb.net
>>268
水素社会にはなるよ
まずは工場とかね
それが車でどれだけ使われるようになるかは今後の課題

271 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:39:28.60 ID:soxyV+I/.net
遅い

世界の趨勢はとっくの昔にEVに決してたのに燃料電池にこだわり過ぎた

272 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:40:17.19 ID:RNuxAcCb.net
自動車部品市場の世界的な企業一覧
ロバートボッシュ(ドイツ)
ZF TRW(ドイツ)
デンソー(日本)
マグナインターナショナル(カナダ)
コンチネンタル(ドイツ)
アイシン精機(日本)
ヒュンダイモービス(韓国)
フォルシア(フランス)
ジョンソンコントロールズ(アメリカ)
リアコーポレーション(アメリカ)
矢崎総業(日本)
デルファイコーポレーション(アメリカ)
ヴァレオ(フランス)
住友電気工業(日本)
BASF(ドイツ)
ジェイテクト(日本)
豊田紡織(日本)
オートリブ(スウェーデン)
日立オートモティブシステムズ(日本)

「自動車部品を制するものが完成車を制す」

273 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:40:44.96 ID:RLv53J19.net
>>270
水素はない。レドックスフロー等の発電用大型蓄電池に完敗するよ。

274 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:41:18.62 ID:FpPCtOzy.net
水素自動車の方に未来を感じるわ
まあどっちにしても高性能のバッテリーはいるがね

275 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:41:33.14 ID:RNuxAcCb.net
世界の趨勢は次世代PHV
燃料電池も開発するけどEVも開発してるから心配しなくていいって
巨大自動車メーカーってそういうもの(家電業界とは体力が違う)

276 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:41:52.29 ID:Tydr/gix.net
一基数億円のインフラ整備に付き合う国なんぞ存在しないので
水素自動車はオワコンですわ

277 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:43:00.65 ID:soxyV+I/.net
太陽光パネルで水を分解して水素を直接取り出しそれを保存するコストが太陽光パネルで発電し蓄電池にためるコストよりも安くならない限り無理かな

278 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:43:19.22 ID:RNuxAcCb.net
水素社会はアメリカも欧州でも主流だよ

>>274
水素自動車の最大のメリットは3分で満タン
航続距離はガソリン車と同じレベルまで伸ばすのが用意
エアコン付けても燃費落ちない

279 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:43:44.34 ID:XSF90JZ9.net
>>271
元々FCVは「EV+水素燃料発電」という構造で、EVベースに「より高度」
なオプション付きで開発して来た訳だから、トヨタは何らEVで出遅れて
いる訳ではない。

280 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:43:52.05 ID:RLv53J19.net
>>278
ない。10年後もう一回言ってみるといい

281 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:44:10.46 ID:RNuxAcCb.net
工場等で水素が増えていくと、インフラ整備のコストも下がっていく
EVの次の技術が二酸化炭素を排出しないFCVってこと

282 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:44:51.21 ID:8m4zi7vH.net
>>269
もうその発想にすでに危険が潜んでることに気づかないのか
お気楽だね
家電と同じで部品屋に徹するしかなくなるだろう
完成品メーカーは家電みたいに追い込まれる
その後は家電と同じく部品屋も凋落する

283 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:45:00.21 ID:RNuxAcCb.net
>>280
いやいや、すでに工場は水素になってきてるんで

284 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:45:42.24 ID:RNuxAcCb.net
>>282
家電メーカーとは全然違う
あれは研究おろそかにしたのと技術提供による自爆

285 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:46:32.61 ID:RNuxAcCb.net
それにしても大企業が嫌いな人多いね
政治的に右よりの発言する人って経済は左向きだよね

286 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:47:52.56 ID:nUlgoVBi.net
実際に走ってる時間より、充電してる時間が長い、おまぬけ電気自動車を持ち上げてるスレはここですね。

287 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:47:52.68 ID:8m4zi7vH.net
>>284
水平分業の経験がない自動車業界は
家電よりも速いスピードで凋落するね

288 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:48:19.88 ID:RNuxAcCb.net
プリウスEVに期待しよう
航続距離600〜800km、20分でスーパーチャージ、バッテリー容量7倍くらいで
全個体ならさらに×2〜3倍期待

289 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:49:05.14 ID:RNuxAcCb.net
>>287
セグメント別の売上見ればわかると思うけど、
家電メーカーってすでに自動車メーカーの下請けだよ
IT企業も下請けになっていく

290 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:49:16.15 ID:8oZidPhF.net
>>288
それにしても出るのは2020年だからな。

291 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:49:25.76 ID:BJp7poJA.net
>>278
>エアコン付けても燃費落ちない
どういう理屈で?

292 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:50:21.53 ID:soxyV+I/.net
トヨタだからたとえプランBだとしてもも資本を投入して挽回してくれるとは思ってる

でも海外でHVは無視してEV以外は全部規制の流れができてステラなんてのにいいようにあしらわれ、
ヨーロッパや中国も一斉にEVへの流れが出てたのに水素とか言ってた数年間とはいったい何だったのか
数兆円くらいのコストにはなりそう

293 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:51:21.96 ID:azWnLyTO.net
>>286
普通の車も走ってる時間より停まってる時間の方が多いからいいんだけどさ
充電がめんどくさいよね、事務所のビルオーナーがPHV乗ってるんだけど
車使うたびに充電してるのみてると、あんな面倒なことしたくないなって思う。

帰ってくると壁のパネル開けてケーブル取り出して、車に接続
でかける時は、ケーブル外してパネルの中に収納

294 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:51:39.57 ID:8m4zi7vH.net
>>289
水平分業が全く理解できてないみたいだね

295 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:52:36.65 ID:XSF90JZ9.net
>>273
「水素社会」構想は、軍需も含めて「化石燃料代替品」としての役割を果たし
得るエネルギー貯蔵方式を模索した上で「水素」を有望視したものであって、
巨大バッテリは化石燃料代替と言えるような可搬性が無いから、社会全体の
エネルギー貯蔵方式の一つを担うとしても、ある用途で求められている活用
形態を満たさない別物の技術。

296 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:52:55.38 ID:RNuxAcCb.net
自動車メーカーは同時並行でやってるから強いんだよ
当たり前の話で企業としてのスケールが違うから
ディーゼル一本やりみたいなことにはならない
販売台数ってのはあれはディーラーの営業力w

297 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:54:13.70 ID:RNuxAcCb.net
ミライだと
水素を燃料とするFCスタック(発電装置)で電力を作り、
二次バッテリーに蓄えた電力と併せてモーターを駆動して動く
航続距離600km、満タンは通常3〜4分

298 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:54:18.03 ID:Tydr/gix.net
EV車作るだけなら家電メーカー単体で作れるだろう
町工場でも作れる敷居の低さがEVのウリだからな

299 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:54:28.40 ID:iUy6CCuN.net
ま、トヨタだから隙のないEVを作ってくるわな
日産みたいな電池の能力が低い車を作る訳がない

300 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:55:00.66 ID:azWnLyTO.net
シズマドライブ かもーん

301 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:55:23.76 ID:RNuxAcCb.net
自動車メーカーも水平分業が進んでるよ

302 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 14:56:48.21 ID:RNuxAcCb.net
>>298
無理だな。EVユニットの部分だけは作れるけど他の部品が作れないから
グーグルカーやアップルカーがうまくいかないのもこれで
自動車メーカーは強い

303 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:00:36.29 ID:RNuxAcCb.net
パナソニックでいうと売上の2兆円強が自動車部品だ
富士通テンが買収されたように今後は家電メーカーは下請け化が進む
そうしないと生き残れない

304 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:00:39.27 ID:DSl8yGdv.net
FCVより世界的に受け入れられそうだしいいんでないかな

305 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:01:00.46 ID:XSF90JZ9.net
>>302
同意。パッと出の家電メーカーに、まともな車体作る能力は無い。

だからこそ、Appleが「横浜に研究所作る」とか言い出した時は、
本気で「日産買収」するつもりで動き出したかと思ったけどね。

306 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:01:54.78 ID:SOvkKEcs.net
わざわざ水素タンクや燃料電池を車載することはないもんね
急速充電スタンドやスマートグリッドの発電所に燃料電池を併設すると言うのがいい
ちなみに既存の発電インフラでは自動車社会全体を賄う電力量は確保できない

307 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:01:54.91 ID:RNuxAcCb.net
自動車産業ってのは最終的にロボット産業になっていく
この流れは止められない

308 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:03:08.77 ID:1WnUNY2M.net
ポットでのテスラはEV市場の覇者となったけどなw
まぁ、長くてあと5年の覇者だろうけど

309 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:04:38.47 ID:AbQgzRBv.net
まあ、トヨタのことだから、都市内交通用にiQみたいのしか出さないよ

310 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:04:41.21 ID:/i94l9bs.net
>>298
自動車ってライフスパンが15〜20年と長いからメンテナンスサービスの重要性が車体本体の性能と同じくらいに必要なんだよな

311 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:04:42.55 ID:Nlla3exS.net
>>298
ここにもハードしか見てないやつが・・・

アフターサービスは誰がやるんだよ?
売りっ放しではあかんぞ。
ビック,ヤマダがやるのか?
集めようにも今は整備士も足らんぞ。

それ以前に,メーカーと販売店の結びつきは強固だ。
後発EVメーカーはそれを打ち崩せるだけのパワーがあるのか?

312 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:05:01.39 ID:TZD8H4Ke.net
>>267
そう言う事故も起こるだろうし
日本国内では新興国製が毛嫌いされるだろう

そして気づいたら国内メーカーも日本市場も世界から忘れ去られると思う

313 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:05:12.63 ID:pvKQTeaD.net
>>306
急には無理だが
欧州のように内燃機関禁止にでもしない限り急に入れ替わることはないでしょ
徐々に入れ替わるからそれに応じて増えていく

314 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:06:21.16 ID:qLm9N1or.net
>>297
実質 400km、水素ステーション週3日休み、国内100ヶ所以下、住民「危険」との理由で建設拒否

315 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:07:41.21 ID:RNuxAcCb.net
>>308
テスラ売れてないけどね

アメリカの新車販売台数
   2016年10月 1-10月累計 シェア
Tesla 4,100    31,000   0.2%

事業としてはずっと赤字だ
期待先行で過大評価されてるな(時価総額)
買収相手を探してる

316 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:08:12.08 ID:1p9/yQP7.net
>>302

逆逆。
OTAも含めソフトウェア企業の方が圧倒的に時価総額がでかい。
アップルやアルファベットが数ある自動車メーカーを買収する側。
もし必要であればね。
必要じゃなくても提携するだろうけど主導権はアップルやアルファベット側。

317 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:10:23.38 ID:RNuxAcCb.net
バッテリー問題があるからトヨタはEV市場への本格参入には消極的だった
水素のアドバンテージはまさにこれだが(もうひとつが水しか出さないCO2ゼロで究極のエコ)
それが他社の電気自動車のバッテリー大容量化を見て、
近距離や街乗りレベルなら十分実用化できると判断して今回の決断だろう

318 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:10:25.80 ID:M+81/jA/.net
多分、中国などの安いEV市場狙いだろう
「他人のシマ(同種の市場)は荒らすな、ろくなことはない」ってのが普通の企業なら
あるんだろうけど・・・ 

とりあえず最初だけ儲けて売り渡すのかな

319 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:10:38.91 ID:1p9/yQP7.net
>>315
テスラ、3年半ぶり黒字
7〜9月最終、売上高2.5倍 SUV生産軌道に
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM27H3V_X21C16A0EAF000/

320 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:10:40.75 ID:8m4zi7vH.net
>>303
パナソニックのような部品メーカーは複数の自動車メーカーに部品を売る
売上が大きいから自動車メーカーは部品の開発で部品専業メーカーに勝てない
自動車メーカーは設計と、部品屋から部品を買って組み立てる役になる
この構造が出来上がると後発メーカーや新興国のメーカーにも勝ち目が出てくる
水平分業が進むということは競争のルールが家電と同じになるということ
日本の家電産業に起きたことは自動車メーカーにも起こりうる

321 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:11:27.16 ID:qLm9N1or.net
>>315
テスラモータースは黒字化したよ?
情報古くね?

322 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:11:41.01 ID:YYwDHinV.net
屋外に200Vコンセント引くの金かかるし面倒
マンソンならムリだわ

323 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:12:02.75 ID:RNuxAcCb.net
>>316
時価総額かよー
まあそうはならないよ
アップルもアルファベットもマイクロソフトも最終的にはハードになっていくけど

324 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:13:29.14 ID:RNuxAcCb.net
>>320
パナソニックや日立はメガサプライヤーですらないからね
開発できる部品も限られてる

325 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:13:30.34 ID:qLm9N1or.net
>>322
最も一般的なのが200V対応の単相3線

コンセント設置は5万円以下

■ 一般家庭に200Vは配電されている ■

一般家庭の配線「単相3線」という方式でほぼ統一され200Vが通常の家庭に配線されている。
家にあるブレーカー(漏電遮断器)を開けてみて3線(赤 白 黒)で配線されている。※ 1

■ 単相3線で100V・200Vの両方を使える仕組み ■

3線で配電される ※ 2
1本(白)はアースという電気の通ってない配線
2本(赤 黒)は100Vの交流だが片方が+100ならもう片方は-100Vで配電されている

200V = 2 × 100V

※ 1 http://www.chuden.co.jp/resource/ryokin/mame_bundenban_pho_01.gif
※ 2 http://www.chuden.co.jp/resource/ryokin/mame_bundenban_pho_02.gif

326 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:14:48.60 ID:RNuxAcCb.net
>>319-321
7〜9月期な

327 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:17:21.42 ID:RNuxAcCb.net
ロバートボッシュ、デンソーあたりに集約化されていくだろう

ちなみにTPP施行で自動車部品の関税が即撤廃される

自動車業界
・完成車(輸出分)は今後25年間で段階的に関税廃止
・自動車部品は輸出金額ベースで8割を超える品目で関税が即時撤廃

これはでかい

328 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:18:07.43 ID:FcG9OFT8.net
原子力自動車がベスト

329 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:18:29.10 ID:M+81/jA/.net
>>321
黒字化しないと存続が難しいから
予約+α なら損は少ない。フェラーリだって常に増益だ

330 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:18:36.00 ID:ecAl4/lr.net
水素電池車がかりに環境に良かったとしても
インフラが整備されなければ意味がない
よって日産ノートのようなガソリンモーター(+PHEV)かEVか

331 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:18:38.37 ID:KdWIUPh5.net
http://jp.autoblog.com/2016/10/18/tesla-model-s-best-selling-us-luxury-sedan/
テスラ「モデルS」、第3四半期に米国で最も売れたラグジュアリー・セダンに!

普及価格帯のモデル3が出たら、どうなるかわかるでしょ。

332 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:19:18.27 ID:1p9/yQP7.net
>>326

時価総額が市場の評価。
自動車メーカーは相応の評価しかされてない。
結局、必要であればIT企業はどでかい時価総額を利用して買収するだけ。
既存の自動車メーカーは車体製作の下請け、スマホ業界でいうホンハイになるのがオチ。

333 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:20:16.37 ID:XSF90JZ9.net
>>311
アフター以前に、製品の「クオリティの差」が埋まらないと思う。

結局「カメラ」業界がデジタル化しても「日本メーカーの牙城」が崩され
なかった事から類推すると、駆動部品に主たる機能性が求められる製品は
新興メーカーが一朝一夕には追いつけない。

「自動車」業界も、EV化したからと言って、実績が皆無の新興メーカーが
一足跳びに台頭するとは考え難い。

334 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:20:19.89 ID:1p9/yQP7.net
>>326

で、お前はいつの話してんの?

335 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:20:38.88 ID:RNuxAcCb.net
>>331
ラグジュアリー・セダン部門か
>第3四半期におけるEVセダン「モデルS」の販売台数が9,156台

336 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:21:06.15 ID:RNuxAcCb.net
>>334
通期。

337 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:21:41.64 ID:/i94l9bs.net
>>319
ギガファクトリーへの過大投資でパナソニックの電池部門は赤字なんだからテスラもうちょい頑張れよ

338 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:22:30.90 ID:1p9/yQP7.net
>>336

お前はずっと赤字っていってて直近の四半期はなぜ赤字じゃないの?

339 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:22:31.36 ID:RNuxAcCb.net
>>332
マネーゲームじゃないからね
他の業界でもそうならなかったように
アルファベットも部品メーカーへの道を選んだ

340 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:23:15.88 ID:RNuxAcCb.net
>>338
直近は見てなかったんでまあたして売れてないのはよくわかった
口だけテスラ

341 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:25:01.17 ID:1p9/yQP7.net
>>339

だからお前の情報古いんだって。
アルファベットも携帯作ってるの。Pixelっていう。

342 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:26:02.09 ID:RPUQETp/.net
2020年とか遅れ過ぎ

343 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:26:19.53 ID:1p9/yQP7.net
>>340

お前の希望的観測よりテスラの業績が良かったというのは理解した。

344 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:27:09.77 ID:RNuxAcCb.net
米国の新車販売台数(2016年1-10月累計)
GM 2,470,963
Ford 2,164,985
Toyota 2,008,713
FCA 1,890,969
Honda 1,354,541
Nissan 1,296,544
Hyundai 650,193
Subaru 500,647
Kia 540,741
Mercedes 305,743
VW 256,047
BMW 254,150
Mazda 246,978
Audi 169,900
Mitsubishi 81,988
Volvo 53,803
Land Rover 59,923
Porsche 44,752
Tesla 31,000
MINI 42,865
Jaguar 23,568
smart 4,462
Others 14,818
Grand Total 14,479,364

これが現実

345 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:38:26.65 ID:BXwfX1a7C
>>344
だいたいポルシェ感覚やな

346 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:27:50.30 ID:Cb8EY0uT.net
>>325
電流も大事。
テスラとかのでかい電池積んでる車を
数時間で満充電にするの、何Aの契約が
必要だろうか。

347 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:27:53.79 ID:RNuxAcCb.net
>>341
スマホじゃなくて車の話してるんだけど
完成車は出さないよアルファベット

348 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:28:27.49 ID:PYtL7JOQ.net
今頃、電気自動車に参入とは(苦笑い)

349 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:28:59.34 ID:RNuxAcCb.net
>>346
EVは環境に悪いってのがわかってきたよね
よそで発電して充電してるだけなんでなにも解決になってない
それで水素社会に世界が動きだした

350 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:29:48.67 ID:RNuxAcCb.net
>>348
すでに参入済
日本人だから日本企業を応援します

351 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:29:57.18 ID:eCJwVS6o.net
一部で道楽でやる分には問題無いんだろうが
EVはあれで環境的には最悪もいいとこだから、やりたくはないだろうな

352 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:30:25.57 ID:0Bnt2O9C.net
>>349
どこの世界が燃料電池に動いてるんだよ?w

353 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:30:45.11 ID:wTEwVQGq.net
>>9
ほっとしたからそろそろ売るわ

354 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:30:46.41 ID:M+81/jA/.net
>>335
モデルXの予約を消化しただけ

355 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:31:15.31 ID:RNuxAcCb.net
>>344
まあ見ればわかると思う
これが現実だ

国際エネルギー機関(IEA)
2015年のEVの世界販売台数は32万8000台
新車販売全体に占める割合は0.4%未満

EV売れてない

356 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:31:57.32 ID:PYtL7JOQ.net
日産の電気自動車でいいや
マジで

いまごろ参入とか遅すぎんだよ

357 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:32:15.67 ID:RNuxAcCb.net
>>354
予約と販売の違いを混乱してる記事も多いよねー

358 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:33:15.18 ID:QljReDf3.net
電気自動車はインフラから大改造しないとダメじゃないの。
電池はカセット式にして今のガソリンスタンドを全部作り変えるとか、
信号待ちしてる間は常時充電してるみたいな。
戦前フォルクスワーゲンを普及させアウトバーンを作ったヒトラー並みの独裁者が必要だろ。

359 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:33:16.36 ID:PYtL7JOQ.net
ハイブリッド車の中古価格は暴落やね
だって、新興国は買わないし

360 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:33:25.07 ID:RNuxAcCb.net
>>352
燃料電池車の話じゃなく水素の話

361 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:33:38.18 ID:1p9/yQP7.net
>>347

お前、グーグルの幹部かなんかなの?w
まぁ、完成車を出さないとしても自動車業界を牛耳る立場になるってことだ。
iOSとAndroidでガラケー市場を駆逐したように。

362 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:34:54.59 ID:6nDUMf+s.net
VHSは強かったね

363 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:35:11.65 ID:PYtL7JOQ.net
>>358
チミはバカだねー
トヨタは太陽光パネル搭載の自動車を販売するだろが

364 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:35:43.37 ID:eTXCSEni.net
>>356
外観が最悪だろwww

365 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:35:46.48 ID:RNuxAcCb.net
次世代はPHVで決まった
でもいま売れてるのはガソリン車、大型車、SUV
エコカーに走り過ぎたせいでこの層の車種が少ないんだよ日本メーカー

>>358
カセット式はおもしろいアイデア

366 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:35:55.09 ID:1p9/yQP7.net
>>355

でFCVは?
EVはこれからだよ。アップルやアルファベットも参入してくるし、
有象無象の中国EVメーカーも入ってくる。
テスラ、ファラデーフューチャーみたいなEV専業と市場は群雄割拠状態。
既存の内燃機関メーカーによる序列はぐちゃぐちゃに破壊されるだろう。

367 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:37:14.20 ID:qLm9N1or.net
>>346
寝てる間に充電してりゃそのうち充電終わるさ。
プリウスPHV(旧型)だって毎日充電なんだ樹にするな。

368 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:38:03.72 ID:RNuxAcCb.net
1000万台、提携入れると1800万台だが・・・売る大衆車メーカーから見ると、
年間32万台(0.4%)をメインにはできないわな
テスラってのは小規模な会社だから尖った製品出せるわけで・・カスタムカーに近い

369 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:39:03.49 ID:PYtL7JOQ.net
日産の電気自動車でいい

トヨタの電気自動車は発売されて数年間、不具合がなければ購入を考えていい程度のもの
そのころに中国製の電気自動車が発売されなきゃいいねw

370 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:40:07.91 ID:t9HeEMRq.net
きてるね日産!

371 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:40:36.33 ID:RNuxAcCb.net
トヨタがEV市場に本格参入したってことは採算が取れると判断したわけだ

>>366
アップルはその後は音沙汰ないね
アルファベットは完成車はあきらめた。レクサスとフィアットとやってる
なんつーか比較対象として間違ってるんだよ
フォードvsテスラ、GMvテスラみたいなもので

372 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:41:23.37 ID:Q8DBRPq7.net
ZEVからハイブリッドが排除されたから、否応無しにEV作らないとね

373 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:41:55.63 ID:RNuxAcCb.net
>2015年のEVの世界販売台数は32万8000台
>新車販売全体に占める割合は0.4%未満

トヨタが本格参入することで市場が広がるといいな

374 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:43:01.67 ID:RNuxAcCb.net
>>372
それもあってカリフォルニア州からテキサス州に本社移したな
毎年1000億円もかわされてたし税金も高かったから

375 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:43:11.40 ID:PYtL7JOQ.net
どうせ
中国製のリチウム電池を使用すんだろ
で、サムスンみたいに不良品電池を混ぜられて売れなくなると

376 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:43:36.68 ID:B744+NhD.net
>>240
プリウスはEVまでの繋ぎの技術だってトヨタが言ってたよ

377 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:45:01.20 ID:qLm9N1or.net
>>368
そのアメリカでトヨタの電気自動車や燃料電池車は何台売れたの?

2016年9月の北米でのトヨタのMIRAIの販売台数

69台

北米で販売してた「RAV4 EV」累計何台売れたの?

カスタムカー以下?

378 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:45:48.59 ID:RNuxAcCb.net
トヨタも北米本社をテキサス州ダラスに移転した
(1)法人税の節約
 カリフォルニアの法人税は国税と地方税を合わせると40.75%
 一方テキサスでは地方税が0%、大幅な節約になる
(2)ロケーション
 全米の中心に位置するテキサス州はどのエリアにもアクセスが良い
 カリフォルニア州は日本へのアクセスにはいいけど東海岸のアクセスは不便だから
(3)生活の質向上のため
 土地も家賃も物価も税金も何もかも高すぎるカリフォルニア州と比べると、
 テキサス州は土地も広く、物価も安く、企業や社員の「生活の質」が向上する
(4)カリフォルニア州にはZEV規制とかいうワケのわからん環境クレジットがある
 年間1000億円もぼったくられてた(トヨタが毎年テスラに1000億円提供)→0

アメリカは国策的に自国のメーカーに有利な政策を作るだろう
日本も負けてられないよ

379 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:47:22.73 ID:RNuxAcCb.net
>>377
FCVもEVも主流ではないってことだ
世界中でまったく売れてないんだから
年間1000万台も売るような大衆車メーカーがそんなものに賭けるわけがない
それでこのタイミング

380 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:49:02.38 ID:qLm9N1or.net
>>379
ねぇ、RAV4 EVの累計販売台数は、お前の言うテスラのカスタムカー程度に勝てたの?

381 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:49:42.87 ID:RNuxAcCb.net
一例)パナソニックのセグメント別売上高
アプライアンス社    売上高 1兆7697億円 営業利益 405億円 家電エアコン冷蔵庫ナノイーデバイス
エコスリューションズ社 売上高 1兆6660億円 営業利益 953億円 照明配線配電住宅設備空気清浄機介護
AVCネットワークス社 売上高 1兆1154億円 営業利益 518億円 カメラプロジェクタータブレット携帯PBX
オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社
           売上高 2兆7825億円 営業利益 1057億円 車載電子部品電池溶接自動車関連
その他パナホーム   売上高 7645億円  営業利益 146億円 住宅リフォーム不動産
小計         売上高 8兆1370億円 営業利益 3078億円
消去・調整       売上高 △422億円 営業利益 741億円
合計         売上高 7兆7150億円 営業利益 3819億円

自動車用部品が最大の収益になってる(トヨタが最大の顧客)
アプライアンス、エコスリューションズ、AVCネットワークス、パナホームについては縮小
家電メーカーはいずれも減収減益予想・・・ますます自動車部品への依存が高まっていくよ

382 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:50:35.99 ID:YbUBPqqd.net
HVには補助金を出さないことで日本のお家芸のHVを完全に排除した上で
中国からヨーロッパ・アメリカまで規制と補助金がEVに完全に有利してるから

流れ的にもう止まらない

383 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:51:58.85 ID:RNuxAcCb.net
>>380
どっちもしょぼい

384 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:53:30.83 ID:qLm9N1or.net
>>369
当のトヨタは去年秋に支那で電気自動車を発売してるんだよ。
カローラがベースのEV 巡航距離120kmのRanzってヤツ

385 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:54:14.23 ID:RNuxAcCb.net
>>382
EV市場もそれなりに大きくなるだろうね 10年後には4〜5%くらいかな
日本政府も仕事しないとな

386 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:54:15.40 ID:Q8DBRPq7.net
どのメーカーもEVとかFCVって法規制への対応のために出してるに過ぎない。
ディーゼルも欧州の規制のため。

環境性能なんか考えなければエンジンが一番いいのにね。

387 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:55:40.26 ID:kMJs+fJD.net
10年後トヨタはIT企業になってる なければ経営不振

388 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:56:20.09 ID:RNuxAcCb.net
なんか妙に外国車の肩を持つんだよな
日本車の応援してやれよー
これが日本人の異様なところで

>>386
環境ビジネスだねー
効果はわからないけど
ガソリンの時代が続くよ

389 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:56:43.61 ID:5wk2Z8N1.net
電池とモーターのブレークスルーがないのが気がかりだな
基礎研究レベルではいろいろあるんだが、実用化はほぼないといってもいい

390 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:57:16.51 ID:RNuxAcCb.net
>>387
10年後はわからないが将来はロボット企業になってるよたぶん
トランスフォーマーやマシンロボ作ってると思う

391 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:58:04.87 ID:qLm9N1or.net
>>386
「藻類燃料」でディーゼルで良くね?
電気自動車は順調に巡航距離延びてるし
水素燃料電池車は論外のレベルだし

392 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 15:58:57.43 ID:XqGvp84g.net
現状のEV電気自動車って走行距離短いから電気スタンドが無いと使えないよね
今の電気スタントの電気は家庭よりも高価だからだめだね。

せめて今のガソリン車並みの距離走行でないとね。

393 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:00:12.52 ID:qLm9N1or.net
>>389
■ 走行用バッテリーの進化 ■

・ 4年で2.5倍の容量
・ 4年で価格が1/4に下がる
・ 充電速度は3年で半分に短縮

■ ほぼ同サイズの走行用バッテリーが4年で2.5倍の容量

60kWhバッテリーのリーフへの採用を「間もなくだ」とコメントしたのである。

24kWh (2012〜) |||||||||||||||||||||||| 24kWh
30kWh (2015〜) |||||||||||||||||||||||||||||| 30kWh
60kWh (2018〜) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 60kWh (発売予定2018年)

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/dc419665106d3374d6eb5e181842ba93/203983039/IMG_9031.JPG
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2015/10/F-680x454.jpg
http://openers.jp/wp-content/uploads/2015/12/1440032/02_60kWh-battery_01.jpg
http://jp.autoblog.com/2016/06/23/nissan-200-mile-leaf-coming/

■ 走行用バッテリーの4年で価格が1/4に下がる

2014年時点
LEV50   344万円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LEV50N.  84万円 |||||||||||||||||||||

LEV50の「バッテリーパックAS」ですが、部品番号が存在しており、3,440,000円 (税別)
LEV50NバッテリーパックAS(9450A021):907,200円 (税込)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/982/661/07db49829d.jpg
ttp://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=2189

■ 充電速度は3年で半分に短縮

新型30kWhのタイプの電池は従来の電池の約半分で充電可能
Halved Charging Time (半分になったチャージ時間)

Charger 50kW.  Charging Time (充電時間)
24kWh (2012〜) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30kWh (2015〜) ||||||||||||||||||||||||||||||

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/354/2354666_m.jpg

394 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:00:25.56 ID:SxC0JB8U.net
>>279
トヨタは売り方が汚い
FCV推しの奴も宣伝文句が180度変わってる
FCVは水素燃料発電機を積んだEVで、水素を使うEVとした売りかたじゃなく全く新しい物の様な売り方しておいて
EVの時代だと解るとFCVはEV+水素発電機だと言い出してる
FCVは散々水素を使うEVだろと突っ込まれてもスルーしてたくせに今度はしれっとFCVはEVだと言ってる
そんなんだからFCVやトヨタは駄目なんだよ

395 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:00:33.62 ID:RNuxAcCb.net
>>389
技術的にははっきりいって停滞してるよねー
この10年でほとんど進化してない

トヨタプリウス 容量8.8kWh 航続距離1600km(EV走行は60km)
日産リーフ   容量30kWh 航続距離280km
BMWi 容量21.8〜33.2kWh 航続距離229〜300kmだったかな
テスラS・X・3 容量60〜90kw 航続距離360km〜502km

大容量化してるだけ

396 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:00:33.71 ID:Q8DBRPq7.net
ハイブリッドの特許で優位性を保ってたのに、トヨタ。

EVなんかミニ四駆と基本構造は一緒で、単純過ぎて特許もとれない。
どのメーカーも似たような部品積んで違いのないクルマばっかりになりそう。

397 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:01:36.07 ID:Wvk870gc.net
参入しなきゃそのうち死んじゃうでしょ

398 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:03:01.97 ID:qLm9N1or.net
>>392
日本交通というタクシー会社がアメリカのベタープレイスと組んで実証実験を行った。
約1分で蓄電池を交換できるステーションを約1,000万円で建設し実証実験を約1年行い営業終了

【結論】
  30分で急速充電出来れば、電池交換ステーションまでは必要ない

https://youtu.be/OHHvjsFm_88

バッテリー交換ステーションは地下にバッテリー貯蔵庫と昇降機、ベルトコンベアーなどの機械を設置する。
(写真=ベタープレイス)
http://carlifenews.jp/img/20090609_891_05.jpg

399 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:03:10.43 ID:RNuxAcCb.net
>>396
いや特許多いよ
トヨタだと米国のEV特許2位、自動運転の特許1位

米国のEVデータ制御技術特許、トヨタが2位
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/46734/
自動運転関連技術の特許総合力ランキング、トップはトヨタ…米国
http://response.jp/article/2016/09/14/281781.html

400 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:03:29.50 ID:JYCqKDbG.net
コンパクトなボディサイズのEVが欲しいなら三菱i-miveを買えば良い。
三菱i-miveはフランスのシトロエンブランドでも売られてるくらい信頼のある車だ。
EV用の自動車部品は三菱電機も作ってる。

401 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:04:53.45 ID:v/pLz9ly.net
EVは航続距離の短さが問題だし、
エンジンがなくなったら日本の製造業は大ダメージ受ける。

402 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:05:24.30 ID:RNuxAcCb.net
>>395見るとわかると思うけど、
単純にバッテリー容量に比例して航続距離が伸びてるだけ(効率は反比例)
バッテリーの技術革新でも起きない限り、これは10年経っても大して代わらんよ
ムーアの法則かよw

403 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:08:18.05 ID:v/pLz9ly.net
ハイブリットはEV車でもあるから。エンジンとモーター積んだ車だし。

404 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:08:41.25 ID:1krHTAHY.net
カセット式(電池交換型)ねぇ〜
京都市バスで昔やったのに廃れたね。

405 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:09:18.03 ID:RNuxAcCb.net
>>401
テスラモデル3で東京から京都まで行く場合、
前日の夕方から満充電して、エアコン付けて東名を走り、浜松あたりで急速充電、
京都についてたらまた急速充電、帰りは豊橋あたりでまた急速充電、横浜でまた急速充電
がまんならんwwww

406 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:09:35.42 ID:qLm9N1or.net
>>401
おまえ1日に何キロ走行するの?
ガソリンスタンドに行って給油しなくちゃいけないガソリン車と同じ巡航距離が
自宅で充電できる電気自動車で必要ですか?


自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳〜59歳の男女1,000名に対し、1ヵ月あたりの走行距離を聞いたところ、
「100km未満」26.3%、「100km〜300km未満」29.2%となり、月間走行距離が300km未満の割合が半数以上(55.5%)を占め、
1ヵ月あたりの走行距離の平均は406kmとなりました。
ttp://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/images/20131121_01.jpg

ttp://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2013/11/20131125_01.html

407 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:09:48.95 ID:PjFEAWjf.net
前にも書いたけど掃除機で電池の中身を吸い取ってから入れ替えれば3分で
充電率100%にまで出来そうですが

408 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:09:57.08 ID:h+8R6qLh.net
僻地、離島や観光地、景勝地は漁船を含めてガソリンフリー化したほうがいいよ

409 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:10:03.82 ID:8x0kEwdP.net
>>388

>なんか妙に外国車の肩を持つんだよな
>日本車の応援してやれよー
>これが日本人の異様なところで

日本車を応援したいから日産の車を買う

410 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:10:41.23 ID:RNuxAcCb.net
急速充電できればいいけどね・・・・できなかったら泊まるしかないよ
近距離や街乗りならEVでいいと思うけど、
遠距離ドライブや運送とかにはまだまだ使えないな

411 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:11:16.76 ID:nsjs0g6/.net
道理を欠いたただの非関税氷壁と化してたけど
トヨタまで参入してきたらさすがにここまでだな

412 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:11:24.94 ID:j1xFHRnd.net
エンジン車とEV車だとアクセルワークが真逆
レンタルで借りたリーフで軽いアクセルワークを続けてたら電池がすぐ無くなった
なるべくアクセルを踏まないのが正解らしい

413 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:11:39.21 ID:8oZidPhF.net
>>405
> テスラモデル3で東京から京都まで行く場合、

新幹線で行けよ

414 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:12:16.05 ID:RNuxAcCb.net
>>406
その種のアンケートって分母の選び方による
大都市の人なら少ないだろうね

>>409
ルノー株…フランス政府が30%保有
日産株…ルノーが44%保有
三菱株…日産が34%保有

415 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:13:07.61 ID:RNuxAcCb.net
>>412
正解
EV車ではアクセルブレーキは禁止だ
燃費がわるくなる
ハイブリッドもEVモードで走ろう

416 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:13:50.51 ID:IsQUmKHE.net
水素燃料は世界中にシカトされて各メーカーは電化に真っしぐら
トヨタとホンダは経産省の手前言い出せなかったがついに降伏
新車は2020年〜2025年にHV→EV/PHVへの代替わりを果たせそう

417 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:14:01.93 ID:WhS1w78J.net
家電やスマホと同じで日本企業は埋没するかもしれないな

418 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:15:31.57 ID:RNuxAcCb.net
>>4132
一例だよw
用途を考えてテスラないわーって結論
HVやPHVやガソリン車やディーゼル車なら東京〜京都を往復しても補給必要ないんで
必要になっても自販機のカップラーメン食べてる間に満タン

419 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:16:16.84 ID:lU6sLucU.net
>>414
日産は日本資本の日本の会社
神奈川県横浜市に本社を置く日本の大手自動車メーカー
資本金
6058億1300万円
(2016年3月31日現在)

420 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:16:39.13 ID:RNuxAcCb.net
>>417
そうならないように応援しようぜ!日本企業さまをよ
CMタレントに在日使うの禁止

421 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:16:43.87 ID:Q8DBRPq7.net
>>413
日本は新幹線が発達してるけど、
数100キロの距離を車で移動するのが日常的な環境も意外とあるみたいよ。

422 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:18:13.91 ID:EL5yF1Of.net
(´・ω・`)遅い位だわ、GLMみたいなカッコいい4ドアクーペモデルを出してくれ

423 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:18:49.89 ID:RNuxAcCb.net
ゴーンも数年後には退任するだろうけど、
日本に理解がある彼がやめたらフランスはルノー株の買い増しをまた始めるだろうね
日本の国益を買いあさってるハゲタカ
狙いは三菱グループまるごとフランスの植民地に

424 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:20:11.27 ID:1p9/yQP7.net
>>416

FCVは日本のメーカーでさえトヨタとホンダだけ。
しかも本気で量産ライン作る気なし。お付き合いの手作業ラインだけ。
筋の悪い官製ビジネスに余裕のある二社がお付き合いしてるだけというのが自明。

425 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:20:29.08 ID:RNuxAcCb.net
>>421
田舎の人ってそうとう走るよ
車で営業やってる人も
やっぱガソリン軽油が必要だわー

426 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:21:26.43 ID:xqSI+SJR.net
>>417
日本っていつからこんなに保守的になったんだろうな
パナソは社運賭けて勝負に出てるけど逃げ回ってるだけじゃシャープや東芝になるだけだよな

427 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:21:30.65 ID:72oLRQxK.net
普及し過ぎると自宅以外の充電スポットが渋滞でカオスになるんじゃなかろうか。
やっぱ遠出はきついなあ。

428 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:22:36.64 ID:RLv53J19.net
>>426
東芝は原発に全力で社運かけたら3.11

429 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:23:32.98 ID:RNuxAcCb.net
>>424
FCVって数ある選択肢のひとつとしてやってるだけだからね
職人による1日3台の手作りだし
それなのにFCV一本やりってことにしてキケンダー!って煽る馬鹿が多くてさ
サヨクかよ

ミライは予約待ちだが生産台数は700台、2016年が2,000台程度、2017年が3300台
あまり本気じゃないのがわかるだろう?w

430 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:24:35.57 ID:RLv53J19.net
>>418
カタログ燃費信じてるアホ。

東京京都無往復補給w

431 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:24:39.73 ID:BRKJ1sd/.net
もう日本だからってHVの燃費詐欺に引っかかるやつも少なそうだしな

432 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:24:39.75 ID:RNuxAcCb.net
>>427
中国とかでは大渋滞が起きてる
小国ならいいと思うんだよ・・・・オランダかベルギーがEVオンリーにしたと思うが
九州くらいの面積での活動ならやれないことはない
でも日本みたいに広い国だと石油燃料じゃないと不安

433 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:25:57.35 ID:qLm9N1or.net
>>431
■ 新車乗用車販売台数月別ランキング30  2016年10月 ■

位   台数  メーカー.   通称名         位   台数  メーカー.   通称名
. 1   14,053 トヨタ .     プリウス          16.    3,457 トヨタ .     エスクァイア
. 2   12,480 トヨタ .     アクア.           17.    3,420 日産.    エクストレイル
. 3   12,408 日産.    セレナ           18.    3,261 スズキ.    ソリオ
. 4   10,778 トヨタ .     シエンタ         19.    3,142 トヨタ .     アルファード
. 5.    9,153 ホンダ.    フリード.         20.    3,032 トヨタ .     ハリアー
. 6.    7,936 トヨタ .     ヴォクシー       21.    2,941 マツダ.   アクセラ
. 7.    7,585 ホンダ.    フィット.         22.    2,636 ホンダ.    シャトル
. 8.    6,663 トヨタ .     カローラ          23.    2,545 スバル   インプレッサ
. 9.    5,868 トヨタ .     パッソ.           24.    2,535 マツダ.   デミオ
10.    5,769 トヨタ .     ノア.             25.    2,350 スバル   レヴォーグ
11.    5,551 ホンダ.    ヴェゼル        26.    2,007 トヨタ .     プレミオ
12.    5,126 トヨタ .     ヴィッツ.         27.    1,962 スバル   フォレスター
13.    5,100 トヨタ .     ヴェルファイア.     28.    1,914 トヨタ .     エスティマ
14.    4,113 ホンダ.    ステップワゴン    29.    1,895 トヨタ .     ランドクルーザーW
15.    3,565 トヨタ .     クラウン          30.    1,769 日産.    ノート

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

434 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:26:47.52 ID:RNuxAcCb.net
>>430
EVもカタログ値だからな
上手に走れば鹿児島だって行けるぜー

東京〜鹿児島〜熊本の無給油燃費記録
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090607_213547.html
1,677km達成 2009年6月 8日 (月)
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/1677km-42e6.html
ゴーーーーーーーールッ! 2009年6月 8日 (月)
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-92e3.html
二代目プリウスで実燃費37.3km/Lの記録
カタログ値ってのはJC08モード準拠の理想条件なんで走り方や環境によって差が出る

20型プリウス、無給油走行距離2369.4kmを達成!
“燃費男”のギネス記録チャレンジ、成功裡に終了
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305259.html
燃費39.49km/L
ギネス記録達成

435 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:27:01.42 ID:RLv53J19.net
>>431
HV CVTは公称6掛けだからな。プリウスはアメリカへの届け出燃費23km/lだっけ?

436 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:27:03.19 ID:xqSI+SJR.net
>>429
あ、でも今回EV参入表明したってことは国のアホ役人もあきらめモードで
圧力かけるのやめたってことかもしれないな

437 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:27:51.31 ID:RLv53J19.net
>>434
アメリカの公称燃費と同じと思ってるアホ

438 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:27:57.42 ID:RNuxAcCb.net
>>433
凄いなw
でも日本って人減るから海外で売っていかないとな

439 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:28:00.68 ID:1p9/yQP7.net
>>426

シャープは液晶と太陽電池パネルで勝負に出てやらかした。
日本電産みたいな会社があるだけまだましと思うしかない。

>>429

危険でもなんでもないわな。
あれで両足突っ込んでFCVの大規模ライン作って、量産効果を出そうとしてたら
トヨタクラスでも血まみれになってたやろうね。
トヨタのFCVは宇宙技術や省エネ技術に転用できれば御の字。広告宣伝費として
は有能な方でしょ。そもそも撤退ありきとしてもね。

440 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:29:57.95 ID:RNuxAcCb.net
>>436
トヨタみたいな巨大企業になると全部開発するんだよ、全部
EVも本格参入するからにはプリウスEVで年間100〜200万台くらいは目指すだろう

441 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:30:17.67 ID:BRKJ1sd/.net
>>435
エコモードで5〜6掛けだろうな
国交省の計測方法に極端にカスタマイズされてるから
嘘ではないんだろうけど、モラル的にはアウトだね

442 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:30:26.17 ID:l3MpFvPs.net
欧州は今更ながらHVの方に力入れてるから、また事情変わりそうだが
不公正な事やってる連中は同じ土俵で潰してやるに限るな

443 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:30:49.92 ID:qLm9N1or.net
>>435
プリウス Eグレード(相当)はそう
それ以外は 22km/L くらい

444 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:30:51.30 ID:RPUQETp/.net
エコドライブとか後ろの奴に嫌がらせの迷惑行為だろ

445 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:30:57.56 ID:RNuxAcCb.net
>>439
太陽光で爆弾抱えてる企業のリスト

パナソニック
シャープ
京セラ
東芝
三菱電機
ソーラーフロンティア
ハンファQセルズジャパン
カナディアンソーラージャパン
サンテックパワージャパン
カネカ

446 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:31:22.39 ID:HXsMkMTf.net
>>429
あまり本気で作ってない水素FCVを推したり擁護してる奴はトヨタかホンダの工作員か中の人?

447 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:31:51.38 ID:xqSI+SJR.net
>>440
HVやPHV、参入するEVは戦えるだろうけどFCVはもう白旗あげてもいいと思うんだ

448 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:32:59.87 ID:RPUQETp/.net
水素なんかに入れあげたせいで日産にも出遅れ

449 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:33:22.08 ID:PyqIgtsM.net
だからEVはダメだと何度言ったら・・・
これから日本も冬だが真冬に乗れば分かるよ
家まで電池が持たずに極寒の中を走る恐怖を

450 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:33:36.67 ID:l3MpFvPs.net
FCVは元々2030年代の車だし
住む世界が違うから、このEVとはあまり関係ない話だぞ

451 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:34:19.58 ID:RLv53J19.net
>>445
パネル
自社生産してない企業入りまくってるよそれ。

452 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:34:52.32 ID:qLm9N1or.net
>>438
単なるHVはどちらの分類からも外れ

■ 近未来の勝ち組は、EVかFCVか ■

https://shikiho.jp/tk/news/print/0/115419
トヨタもクレジットを購入する側に

カリフォルニア州の「排ガスゼロ車」(ZEV; Zero Emission Vehicle)規制では、17年秋以降に販売さる「18年モデル」から規制が一段と厳しくなる。EVとFCVのみが「排ガスゼロ車」(ZEV)と認定され、PHVは「過渡的な(Transitional)排ガスゼロ車」(TZEV)と分類された。
単なるHVはどちらの分類からも外れてしまっている。「18年モデル」ではGM、フォード、トヨタなどの大手メーカーは、最低でも2%のZEVと最大でも2.5%のTZEVを加えた台数が全販売量の4.5%以上であることが求められる。

つまりPHVという過渡的なクッションが認められはしたが、自動車メーカーはEVとFCVのどちらかを一定比率販売することで規制をクリアすることが求められるようになる。
規制をクリアできない場合は、罰金を払うか、クリアできたメーカーからクレジットを買う。
HVに強いトヨタはこれまでクレジットの売り手とみなされてきたが、15年、公表ベースで初めて「買い手」に回ってしまった。

トヨタやホンダがFCVの開発を急いできたのも、こういった環境規制強化が見えてきたからに他ならない。
&#8195;トヨタやホンダがFCVの開発を急いできたのも、こういった環境規制強化が見えてきたからに他ならない。

453 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:35:20.96 ID:zXQMOpn7.net
マンソンの駐車場にも充電設備が必要な時代がきそーだな

454 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:35:31.23 ID:RPUQETp/.net
自動運転でも
「ウチは半自動だ(キリッ」
とかしてたよな

455 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:36:36.70 ID:DZmJxOho.net
>>1
エレベーターかと思ったのに

456 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:37:11.08 ID:RLv53J19.net
>>450
ウラン海中採取並に2030年には話題にも上らんだろう。FCV

457 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:39:07.84 ID:RNuxAcCb.net
>>444
あれが正しい走り方なんだわ
カタログ値を実燃費でやろうとすると、
・60kmに達したらアクセル抜いて踏み直しEV走行(定速で)
・アクセルやブレーキはなるべく使わない
・曲がるな
・エアコンは絶対切れ!!!!!!!!!EVは燃費悪化する
・風がないときに走れ(スズキの試験はこれが問題扱い)
これで近い数値が出るとのこと
EVやHVで燃費わるいわるいいってる人はガソリン車と同じ走り方してる

458 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:40:15.60 ID:RPUQETp/.net
FCVのためにタンクの圧力の規制緩和とかしたのにな

459 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:40:32.97 ID:8OErnn28.net
水素車は失敗した

まで読んだ

460 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:40:40.30 ID:RNuxAcCb.net
>>452
それ。ゆえに買わなくて済むように対策
日本も団結していかないとなー

461 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:42:30.25 ID:RNuxAcCb.net
FCVはEVの次の技術だ
トヨタは技術があるから2010年代に販売できただけ
水素はCO2排出ゼロへの回答だ

462 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:44:49.40 ID:RNuxAcCb.net
>>450
2030年頃には水素工場になってるだろうね
2050年頃には車もCO2排出ゼロになってる
脱電気

463 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:45:52.93 ID:TiPDm+mj.net
>>461,>>462
FCVは車体の製造時にCO2を大量に排出する。
FCVは水素の製造時にCO2を大量に排出する。

464 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:46:05.75 ID:GhuZgjS0.net
まあ、トヨタは現在でもほぼEVは世界一の技術を持ってるからな
同種の製品で比較すると日産とかライバルにもならないわけでさ

465 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:47:33.72 ID:RNuxAcCb.net
>>449
それも重要だよな
バッテリーは寒冷地に弱い

466 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:51:04.43 ID:RNuxAcCb.net
>>464
自動運転カーの特許も昨年だけでもGoogleより1400件も多い
いまのAIって弱いからすでに何億台も走らせてるメーカーの方が、
実際に研究してみると圧倒的に有利なんだよな

467 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:53:16.75 ID:RNuxAcCb.net
>>463
EVってよそで発電してそれを充電してるだけなんでものすごーく環境に悪いんだよ
最近わかった来たが

468 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:53:42.64 ID:qLm9N1or.net
>>449,>>465
お前らの脳内ソースか?

寒さにも、そして雪道にも強さを発揮!! NISSANリーフ Test Drive
https://youtu.be/pYHEE9AWfjI

469 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:54:05.07 ID:rhqAylFv.net
HVをオワコンと認め、水素はインフラに期待できないと判断したな。
ガソリン価格は当面今の水準を維持するだろうから、トヨタの予測が外れたな。

470 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:54:22.80 ID:1p9/yQP7.net
>>452

アメリカでの水素ステーションの普及もほとんどねぇからな。
EVの何周も遅れてる。
FCVは完全に詰んでる。筋悪技術。

471 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:54:26.10 ID:RNuxAcCb.net
日本人なら日本車を応援しよう
外国は官民一体になって攻めてくるから日本もまとまっていかないと勝てないぞ

472 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:55:29.21 ID:qLm9N1or.net
>>467
地熱発電で発電し日産リーフを充電

新潟県の松之山温泉

https://youtu.be/S_IZ_WQ-g70
松之山の温泉は特に熱く、98度近くと非常に高温であるため、これを利用して発電ができます。

http://reports.nissan-global.com/JP/?p=6467
http://reports.nissan-global.com/JP/wp-content/uploads/150804-CLEAN-Niigata-LEAF-EV-Share-31-214x120.jpeg

473 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:56:10.98 ID:1p9/yQP7.net
>>471

だったらFCVみたいなガラパゴスに税金突っ込むなということ。

474 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:56:51.29 ID:GhuZgjS0.net
またテスラ信者のアホが暴れてるのか?w

何度論破されれば気が済むんだよ、アホかこいつら

475 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:57:08.32 ID:TBhgWN9v.net
水素は終わったくさいな

476 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:57:15.90 ID:qLm9N1or.net
>>466
【日産】 緊急操舵回避支援システム 2012年 10月
https://youtu.be/7bXhU2UVtXs

日産 自動運転 ProPILOT (プロパイロット) 2016年
https://youtu.be/HkLx-xdz_FM

477 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:57:21.94 ID:RNuxAcCb.net
スレざっと読んでみてもうひとつ誤解があるな
燃費だけで車買ってる人はまあいない
優先度は2番か3番か
家電やITスマホだと同じこと出来ればどこのメーカーでも安ければいいっていう層も多いと思うが
車はマンションに近いな

478 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:58:13.98 ID:RNuxAcCb.net
テスラ厨は脳の検査が必要
EV信者の国沢とかああいうやつも

479 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 16:58:39.75 ID:Tydr/gix.net
自動運転の特許ってlv2相当の技術もlv4相当の技術も一緒くたなんだが
どうせヨタが保有してる特許とかlv2の奴だろ

480 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:00:05.85 ID:RNuxAcCb.net
日産リーフが売れないのはなぜか
中途半端だからだろうな・・・たぶん
月数千とかで作るならもっと尖った車出したほうが受けるテ●ラみたいに

481 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:00:39.37 ID:932voqEE.net
>>472
きてるね日産!

482 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:01:49.64 ID:RNuxAcCb.net
>>479
自動運転技術もただの部品だよな
実際の運用で鍵を握るのはUberとか

483 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:02:28.39 ID:vLWLVTzJ.net
>>36
電気の基本料金月10万くらい取られそうだな

484 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:02:48.69 ID:GhuZgjS0.net
>>466
うん、そうだよね
グーグルやアップルはそのソフトを採用してくれる自動車メーカーが見つからない
結局何のために開発してるの?という惨状だからね

485 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:03:41.37 ID:RNuxAcCb.net
>15年のEVの世界販売台数は32万8千台(0.4%)

これまでEV車は売れなかった
トヨタのEV本格参入で市場拡大することに期待しよう

486 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:04:54.24 ID:qLm9N1or.net
>>480
日産リーフは電気自動車シェアNo.1 30%以上のシェアを一車種で握ってる。
ルノーと日産も会わせると50%をこえる。
>>176

487 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:04:57.13 ID:L7elO3Nx.net
>>480
FCV厨は頭おかしいだろ
・・・たぶんとかwww
お前の妄想なんかどうでもいいんだよ

488 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:05:37.02 ID:1p9/yQP7.net
>>485

そうだな。誰も参入してこないFCVは始まる前に終わってしまった。

489 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:06:40.16 ID:RNuxAcCb.net
>>484
グーグルとかの技術って他社やソフトやマップが違うと避けられないんだよな。対人も無理
日本とドイツと韓国が標準化合意したけど、
http://japanese.joins.com/article/132/218132.html
最終的に自動運転技術はAndroid OSみたいな世界共通仕様にはなっていくとは思う
利益は産まない

490 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:07:35.79 ID:Tydr/gix.net
だいたいトヨタがAI研究所作ったのが今年なんだから
lv4相当の特許技術なんてトヨタが持ち合わせてるわけがない

今開発競争になってるのはAIを用いたlv4相当の技術開発なので
そんな誰も使わないlv2相当の特許持ってても意味ないよ

491 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:08:17.93 ID:GhuZgjS0.net
なんか必死のテスラ厨がいるw

こいつとは何回か言い合いしたことがあるかも知れないわ
何度も論破されたくせに、まだやってるんだ
工作員なのかな?

492 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:10:04.69 ID:RNuxAcCb.net
>>488
BMW、2020年に燃料電池車(FCV)市場投入へ
メルセデス 新型FCV車「GLC F-セル」最新情報
ダイムラー、燃料電池車を2017年発売
アウディがFCVのコンセプトカー「Audi h-tron quattro concept」を発表
GMや他社も参入だよ

URL貼れなかったんで検索どうぞ
FCVってのは未来の技術なんだわ

493 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:10:44.58 ID:RNuxAcCb.net
>>491
たぶんね・・・同じ人w
テスラめんどくさい

494 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:12:01.95 ID:RNuxAcCb.net
EV市場はバッテリーをなんとかしないとどうしようもない!
もうねこの一点
ノーベル賞取れるぞ

495 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:12:23.08 ID:RNuxAcCb.net
書き過ぎた
じゃ!

496 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:13:34.93 ID:c3boyAFo.net
そのうち鉄道分野に参入したりしてな
電車とか普通に作れそう

497 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:14:35.00 ID:c2pgubxR.net
電気は電線一本なのに、水素は輸送トラックでチマチマ運ぶ手間と環境負荷がかかる

498 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:15:18.12 ID:sVs5Kqqh.net
これから、トヨタは、水素狂いのツケを払うことになら

水素狂いのおかげでトヨタの電気自動車は、欧米の2,3周回遅れ
支那よりも下からスタートだろう

499 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:15:41.37 ID:266qWjhB.net
テスラ工作員ってあまりにも必死すぎるんだよねw

ひょっとしたら転売ヤーなのかな?

500 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:17:22.83 ID:GhuZgjS0.net
>>491
ですよね

たしかこの前はテスラが3年半振りの黒字とか言ってるところで歓喜しながら湧いてきてたと思う
論破したはずなんだけど、まだやってるみたいだね

501 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:17:49.62 ID:8oZidPhF.net
http://1.bp.blogspot.com/-DRtv57YgPGw/VVOApdWqMnI/AAAAAAAAD0c/pvFwi0VBo8w/s1600/GM-Diesel-Electric-Locomotive-resized-600.png

GMは全盛期に列車もやってからな。
その当時はGMは永遠に不滅で繁栄するって全アメリカ国民が信じてた
日本人がトヨタは不滅だと思ってるように

502 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:19:16.44 ID:GhuZgjS0.net
めんどくさいテスラ工作員を論破

>http://www.rbbtoday.com/article/2016/10/28/146485.html
>テスラ、3年ぶりの黒字転換……第3四半期決算

これは米国会計基準(GAAP)ではなくnon-GAAPと言われる企業が独自に発表してる決算
GAAPなら黒字は5年ぶり
まあこんなもんテスラお得意の会計操作で何とかしてるんでしょ?というのが市場の反応

>http://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/TSLA?d=3m

テスラの株価は発表後だだ下がり、市場はサプライズ黒字を全く評価していない
テスラはこれから黒字を積み重ねていくと言ってるが、それも市場は嘘だと思ってるわけだよ

503 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:21:59.82 ID:c2pgubxR.net
>>491>>500は同じIDだが、自作自演のオナニー?

504 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:23:49.08 ID:wF1ssj6k.net
トヨタは実は表に出ないとこでなんでもやってる恐ろしいメーカーなので
EVも立ち上がったら早かろ
つーかFCVとか誰得なもんもうやめろよ
PHVよりいいところが何も見えん

505 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:29:26.55 ID:1p9/yQP7.net
>>502

そもそも現行の株価が期待値込みで高すぎるからね。
生産台数や企業規模からみたら成長株扱い。そらこれ以上上がりにくいわっていう水準。

506 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:31:01.58 ID:1p9/yQP7.net
>>503

これは恥ずかしい。。

>>504

正論。

507 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:39:55.05 ID:WSPcLpfd.net
EVは作るの簡単なので今からトヨタでも参入できるし、新興メーカーでも可。だけどバッテリーに課題が残ったままなので、所詮ワンポイントリリーフw

508 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:41:57.19 ID:b5+UsUDq.net
結局FCV宣伝のためEV遅らせたのね
誰に通じたのかあるいは特定の方々へアピールなのか
全く無為に過ごした日本の日常かな

509 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:46:30.53 ID:494+9dqU.net
アメリカ中国がEV全力なのを見て
やっと気づいた日本人

EV将来性に気づいてたのは外国人社長の日産だけ

510 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:49:45.93 ID:/i94l9bs.net
次期LSに搭載予定の燃料電池は出力を大幅アップしてくんじゃないかな

511 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:51:47.86 ID:1p9/yQP7.net
>>510

水素ステーションが普及してないから地域限定の車として販売する気なのか。

512 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 17:52:06.37 ID:c/nFCpwU.net
150万台売る計画だったリーフが失敗していなければ

513 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:01:37.83 ID:/i94l9bs.net
>>511
ミライは日米でそれぞれ100台/月程度の販売台数だけどそれでも米国、日本ではLS600hより売れてるような

514 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:02:05.76 ID:7MuPvo1L.net
>>504
10年ぐらい前は自動車ヒョーロンカのセンセイ方はみんなFCVが次世代の自動車だって言ってたけどね
あいつらの言うこと聞いてたら会社無くなるってよく分かるわ

515 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:04:00.56 ID:Hsxj+DZt.net
>>495
しね

516 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:04:35.11 ID:1p9/yQP7.net
>>514

官製ビジネスとして税金で食ってるだけやろね。
おこぼれもらう限り宣伝活動のお手伝い。

517 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:23:53.08 ID:266qWjhB.net
しかし、リチウム化学電池なかぎりオワコンにしか見えない・・w

電池の技術革新が進むとかドイツが偉そうに言ってたけど
やっぱりwのリチウムなんだよなぁ〜

性能が電池に左右されて、いくらかでも性能が上がったアッピルしたいのは判るけど
リチウムじゃあねぇ・・w 

超微量のリチウム含んだ海水から大量に生成する方法を先に開発したほうがいいんでね?

518 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:25:14.00 ID:r+4OWCZW.net
とにかく一回の充電で500km走れたらな。

519 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:25:18.69 ID:doU+Ie+V.net
とりあえずEV普及前にFCVが普及するシナリオはないな

EVが普及して困ったガソリンスタンドが水素を導入という感じかな

520 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:27:14.86 ID:266qWjhB.net
原子力使った物理電池のがよくね?

AI搭載の全自動運転車は絶対に事故起こさないんだろ?

521 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:27:28.01 ID:doU+Ie+V.net
ガソリンエンジンの保険付EVみたいなのが間に欲しいが、日産のnoteがそんな感じで出してきたな

522 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:29:11.94 ID:c/nFCpwU.net
まだ水素擁護してるのは、お仕事で書き込んでる人だけ

523 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:29:36.88 ID:7MuPvo1L.net
トヨタは大丈夫だけど、ホンダは燃料電池で遊んでる余裕ないだろうに
DCTとかF1とか、あの会社は見えてる地雷踏むのが好きだな
マゾかw

524 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:35:37.47 ID:266qWjhB.net
しかしもう水素ステーションは100か所近くできてるんだよな〜

これどうすんの? 
これまた(補助金も使ってるのに)赤字だったりしたら国民負担の1億総希釈ですかい?

・・・安倍政権って、こんなんばっかりだなw

525 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:38:49.40 ID:N7Dl9uDI.net
トヨタがEV作るってことは安全性に目処がだったのか
ミライの水素タンクを電池に変えればEVなんて簡単に出せそうだな

526 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:39:26.01 ID:XnDVvzuJ.net
>>523
タカタの地雷も追加で

527 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:41:03.01 ID:hthU9Jrz.net
商売人だから国の言うことも聞くけど現実も見るよということだろう。
役人の言うことを聞いて失敗した企業はあっても成功した企業はほとんどない。

528 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:41:18.60 ID:ZVHDc4Hu.net
>>524
トヨタとホンダは国民の血税を使わせて最低だな

529 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:44:55.86 ID:VG78HVRW.net
>>503
大爆笑したwww

530 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:49:43.12 ID:qLm9N1or.net
>>524
90ヶ所くらいの半分は移動式で、週2回目2時間営業とかだし。

531 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:53:32.47 ID:ez7DCy6X.net
普及はEVの後がFCVだと何度言えば
実力に差が有りすぎて始めから競合してないんだよ

532 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:53:42.15 ID:KdWIUPh5.net
5年後にはガソリン自動車が喫煙家並に嫌われてるよ

臭い空気を出すなってね

533 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:56:51.06 ID:0hfMRq4l.net
ドイツ連邦参議院は、2030年までに内燃エンジンを搭載した新車の販売禁止を求める決議を可決した。
法的拘束力のあるものではないが、ドイツは欧州委員会(EU)に対して、この禁止案をEU全体で実施するよう求めている。
ドイツの規定がEUの方針を定める傾向にあるので、この要求が受け入れられる可能性は高い。

2030年って
あと14年じゃないか

534 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:57:36.19 ID:bm8NAS9X.net
ウリをおいて行ってはいけない!

535 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:58:30.14 ID:qLm9N1or.net
>>532
電気バスいいよね!
発進時うるさくないし排気ガスも無いし。

536 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:59:10.01 ID:ez7DCy6X.net
素の環境性能だとガソリン車の方が上だから、今後の伸び代まで考えると
5年10年後には、なぜEVなんてものに手厚い補助金をかけたのかと批判されている事だろう
そこにはディーゼルと全く同じ末路が待ってる

537 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 18:59:49.80 ID:266qWjhB.net
>>530
そうなんかい? 画像見てたりするとオフサイトであっても立派な建築物なんだけどーw

エネオスの東京板橋水素ステーションみたいなトレーラーで移動する方が少なくね?
推進協議会の見ても移動式のが少ないような?

538 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:01:25.55 ID:BSZif7sc.net
複雑なエンジンメカや変速機メカを長年製造してきた
機械屋さん涙目ww 需要が激減だな。

逆にモーターや電装品メーカーは、ホクホク(笑

539 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:05:49.34 ID:pvKQTeaD.net
>>537
91件中オフサイトが60件移動式が31件
計画中を除く稼働してるのがオフサイト49件移動式が28件

540 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:07:23.80 ID:fR5SyPbm.net
FCVはバス・タクシーで普及すると思うよ
トヨタもそれくらいは考えてる

541 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:11:15.43 ID:qLm9N1or.net
>>538
そのエンジン生産を一番減らしているのがトヨタ自動車
支那 天津工場でエンジン生産を増強中、海外向け小型車のディーゼルエンジンはBMWに依託

542 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:12:26.21 ID:qLm9N1or.net
>>540
巡航距離で水素燃料電池は既に電気に負けてます。

543 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:12:51.54 ID:266qWjhB.net
>>539
ほほー 詳しい情報サンクスw

なるほどねぇ

544 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:13:56.08 ID:fR5SyPbm.net
>>542
脳症害日産厨が何を言ってもねえw

545 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:14:44.77 ID:Ae7sWMyU.net
今ってEVとFCVとエンジン発電EV(日産Note e-Power)とあるが比較するとこんな感じか?
価格(安い順) :エンジン発電EV>FCV>EV
メンテ(安い順):EV>エンジン発電EV>FCV
燃料の入れやすさ:エンジン発電EV>EV>FCV
燃費や環境問題よりも簡単に使えるって事でエンジン発動EVの方が良いんじゃないの?

546 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:15:07.30 ID:nUlgoVBi.net
大停電発生時は大混乱だな。

547 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:17:34.13 ID:qLm9N1or.net
>>544
巡航距離
1,500km ディーゼルエンジンバス
 415km 電気バス (米国)
 300km 電気バス (支那)
 150km 燃料電池バス (第3世代)

2本(合計122.4L)搭載するMIRAIに対し、燃料電池バスは8本。合計480Lのタンク容積
「トヨタ FC BUSの車重は非公開。水素を満充填した場合、約150km走行可能だ(社内測定値)」(同社)。
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/09/news043_2.html

548 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:19:27.37 ID:+UkZocoT.net
ガソリンにEV補助金のための税金をかけるくらいやんないとだめじゃないかなー?

アウトランダーPHEVだと今のガソリンと電気どちらもコスト変わらないよ。
深夜電力を使える人だけ安くなる、それ以外はどっちも同じ。

549 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:21:39.13 ID:qLm9N1or.net
>>546
24kWhの大容量バッテリーで約2日分の電気を確保

日産、電気自動車リーフを大容量バッテリーとして使える充電・給電システム
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/536423.html

550 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:23:34.41 ID:j59gBgob.net
トヨタ傘下の自動車部品メーカーは電気自動車とは関係ないだろうから、買わないだろうな

551 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:25:19.14 ID:c8Xr0mHt.net
>>505
分かってねぇな ほんとにビジネス板の住人か?
サプライズ黒字って書いてるだろうが、アホかよこいつ

552 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:26:41.59 ID:pvKQTeaD.net
>>546
停電時間にもよるがEVのリーフは充電とは逆に家庭用の電源として供給できるから停電に強いともいえる
https://www.youtube.com/watch?v=CTKD4I_usw0
http://i.imgur.com/SyXj6Wl.jpg

553 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:26:56.94 ID:KTG4mG96.net
遅すぎるわな
テスラがモデル3を400万以下で売り始める年にようやく部署設立とかw

554 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:28:30.93 ID:a3r170pH.net
まあトヨタはHVのノウハウがあるからEVの開発はお手のもんだろ。
でもいよいよ内燃機は下火になるねー

555 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:28:31.30 ID:c8Xr0mHt.net
>>553
トヨタのEVは日産のEVを寄せ付けない高性能だけど?

556 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:30:15.23 ID:KdWIUPh5.net
>>555
トヨタのEVってコムスしかねーじゃんw

557 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:31:03.18 ID:hthU9Jrz.net
>>552
リーフは1日でなくなるよ。
アウトランダーPHEVは1週間〜10日間くらい給電できるけど
発電しながら家への給電は規制かなにかで、できなかったはず。

558 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:31:24.02 ID:c8Xr0mHt.net
>>556
へーw
日産と比較してるんだぞ?日産にコムスがあるのか?

559 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:34:00.25 ID:j/T7cjhx.net
充電に時間がかかるというイメージがあってEVって広がるのかな・・・と思ってる。
そういう問題はクリアしているのかな。

でも、これだけ参入していたら遠からずブレイクスルーがおきそうだね。

560 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:35:54.07 ID:a3r170pH.net
>>556
iQベースのeQってのがある。充電3時間で100`走れてお値段360万。確か100台限定でテスト販売した。

561 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:37:24.58 ID:B4ywlWhL.net
やる気になったか

562 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:41:20.44 ID:XJCzmK81.net
>>551

市場が反応していないってことは折込済みってこった。
書いてることを真に受けるって頭弱いんか?自分の足りない頭で考えろよ。

563 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:46:13.56 ID:c8Xr0mHt.net
>>562
折込済?サプライズだったのに?
US-GAAPで5年ぶり、non-GAAPで3年半ぶりのいきなりの黒字が折込済みか?
そうは思えないけどな

で、折込済みなら、何で発表後に落ちるんだよw

564 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:46:23.49 ID:qLm9N1or.net
>>556
トヨタ自動車ちゃいます、トヨタ車体です。

565 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:48:55.28 ID:pvKQTeaD.net
トヨタのコムスって昔から下請け企業のトヨタ車体が作っててトヨタ車体が販売してたからトヨタマークはつけられないんだよね
あれをトヨタのEVと呼ぶには抵抗あるな

トヨタの場合はi-roadがあるけど試作品だから実際に売ると1000万以上の価格になると聞いたな

566 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:49:02.46 ID:f4l1uFVx.net
MIRAIなのにもう過去のものになっちゃったwww

567 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:52:35.98 ID:V5MAGV1D.net
どれが主流になるか誰にも分からないな。判断を間違えたらトヨタでも奈落。

568 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:53:32.40 ID:9TpY+36S.net
イーロンマスクの大勝利

569 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:54:20.53 ID:c/nFCpwU.net
トヨタのEVがMIRAIのデザインで出ないことを祈りたい

570 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:57:07.82 ID:6peIvvxJ.net
水素を軽よんに積んで配れば水素ステーションなんて不要

571 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:57:47.77 ID:c8Xr0mHt.net
>>568
>http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/01/spacex-falcon-9-rocket-explosion_n_11826876.html
>スペースX「Falcon 9」ロケット爆発事故、その瞬間(動画)

これが痛かったな
イーロン・マスクを大実業家だと信じてた人たちが覚めたみたいだしさ

572 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 19:58:40.57 ID:a7GKVNF8.net
wifiみたいなコードレスで充電できれば
一気に流行るだろ

573 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:02:34.49 ID:pvKQTeaD.net
>>571
今までに打ち上げに失敗したことのないロケット名を言ってみ?

574 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:02:51.96 ID:a3r170pH.net
水素は厳しいと思うよ?EUもアメリカも2020年頃にはHVを含む内燃機系は規制をかけるらしいから
インフラ整備が水素は間に合わない。となると選択肢はEVのみだからね。今回の判断は正しいし
小手先ではなくしっかり舵を切ってほしい。でないとトヨタといえどもヤバいことになる。

575 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:04:41.77 ID:6peIvvxJ.net
アメリカってしょっちゅう大寒波が来る土地柄だったと思う‥

576 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:05:40.35 ID:HWlBuOq7.net
>>99
i3に発電機付きモデルあるな
欧米にはそっぽ向かれ果てはホンダまでEVに逃げ出す算段始めてもはやかつてのβテープ状態だからな
まあ燃料電池はバスやトラック等の輸送向けで一般乗用車はEVが手堅い

577 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:06:11.00 ID:qLm9N1or.net
>>572
http://carlifenews.jp/img/20111013_1799_p.jpg

578 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:09:07.11 ID:NqWaRUdO.net
>>576
発電式EVってマツダが昔からリース販売してた関係で
トヨタとなんかやるっぽいね

579 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:09:29.25 ID:V5MAGV1D.net
どれが主流になるか分からないから、決め打ちしない方がいいな。
どこかは決め打ちして当たるだろうけど。

580 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:11:03.18 ID:eXvnXkB5.net
やっときたか

http://wp.me/p80Q3v-1i

581 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:11:54.57 ID:c8Xr0mHt.net
>>573
それを言ってどうするんだ?

世界初の「民間商用」宇宙船開発が宇宙ベンチャー企業、スペースX社だからさ
宇宙開発ってのは過去国家の威信を掛けて莫大な政府支援の裏付けがあっただろ?
失敗の政府機関による打ち上げ過去例は参考になるのか?

582 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:12:11.81 ID:K9EUA+Fh.net
トヨタが真に恐ろしいのはこれからだ。
他社のパクリなのに、他社より安くてカタログスペックが上で割安な商品を出してくる。
車好きから走りやデザインがクソと言われるが、それでも大衆にウケる。

583 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:14:40.27 ID:ciTJovIB.net
今の環境規制は単なる非関税障壁だから
それに対応しようとしただけだろう、
小型車ならともかく、量産帯でのEVなんて真面目にやるものじゃない

584 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:16:22.35 ID:qLm9N1or.net
>>579
日産は何でもござれ状態

■ 電気自動車
・2000年 ハイパーミニ
・2010年 リーフ (単独車種で累計23万台世界一)
・2014年 e-NV200 (先月累計2万台突破)

テスラ社の全車種 累計11万台 (ロードスター モデルS モデルX 合算)

■ 燃料電池車

・2017年 水素燃料電池車(PEFC)発売予定 (トヨタ MIRAI・ホンダ クラリティー)
・2020年 バイオエタノール燃料電池車(SOFC)発売予定 e-NV200ベース試験車両 (公開済み)

585 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:17:51.12 ID:oswByYlf.net
ようやくこれで
テスラがらみのスレで
文系丸出しの奴がEV車馬鹿にするのが終わるな

586 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:24:12.34 ID:6peIvvxJ.net
あらゆるものが凍りついた「アメリカの大寒波」(写真集)
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/07/weird-frozen-things_n_4558895.html

587 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:24:51.39 ID:K9EUA+Fh.net
>>584
日産は既存の内燃機関が弱いイメージ。
e-powerとか言いながらエアコンまで削ったスペシャルグレードですらプリウス超えれなかっし、ガソリンエンジンが駄目なんじゃないか?

588 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:33:03.11 ID:XJCzmK81.net
>>563

株価って上がったり下がったりするもんやぞ。
それがなんかおかしいか?
ど素人にはわからんかもしれんけどね。
株価が動いてから後付けでいろいろ書いてるだけやぞ。

589 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:34:55.94 ID:isagxUSi.net
トヨタはテスラからOEM供給受ければいいのに。

590 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:35:23.38 ID:UsxBcZYH.net
>>557
うちはオール電化だけど一日に使う電力は15
KWh前後。リーフのバッテリーが一日でなくなることはない

591 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:36:19.33 ID:qLm9N1or.net
>>587
日産はトヨタに特許料を払い販売権も買って国内でティーノHV海外ではアルティマ販売してた。
そのトヨタのハイブリッドシステムを止めた理由は

「価格が上昇する分の燃費向上しないのはユーザーにとってメリットがない」

日産て、そういう会社だし。

592 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:39:10.46 ID:c8Xr0mHt.net
>>588
何を言ってるのか分かりにくいが、

材料があるから株価が上下するんだろ?w

593 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:42:57.48 ID:KVAmNM++.net
>>587,>>591
お前の脳内イメージなんか書き込むな。
ノートe-POWERのエンジンは発電専用で駆動には使ってないからそんなに高性能なエンジンじゃなくていいんだよ。
日産はエンジンの日産と言われるくらい良いエンジンを作ってるんだよ。
VQエンジンは史上初の9年連続でベスト・テンエンジン賞を受賞したし、R35のVR38DETTも世界中で大絶賛されてる。

594 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:43:22.62 ID:i5kykTxb.net
電気自動車が普及し尽くした頃には、スマホのように価格の安い電気自動車があって、大衆は燃料水素なんて見向きもしなくなると思う。

595 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:45:00.24 ID:XJCzmK81.net
>>592

材料なくても株価は上下するけど?
お前ど素人だからなんもわかってないだけ。

596 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:45:40.02 ID:DvVj8g52.net
電気自動車の時代が
きてるね日産

597 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:49:15.19 ID:c8Xr0mHt.net
>>595
良く分からん、5%もアノマリーで下落するの?

それはおまえが単に情報に鈍感なだけだろ?

598 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:50:56.19 ID:XJCzmK81.net
>>597
お前が株をよくわかってないだけ。
材料があるから株価が上下するとかアホ。
材料なんて全くなくても株価は上下するつうの。w

599 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:52:12.46 ID:255o7UFW.net
あの石橋を叩いて壊して泳いで渡るくらい慎重なトヨタがEVに参入するってことは
釘を打ち込んでも発火しない全固体電池の実用量産化に成功したってことだな

600 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:52:47.32 ID:UsxBcZYH.net
>>598
トレーダーの俺に言わせれば
素人が不毛な言い合いはやめとけ

601 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:54:41.88 ID:c8Xr0mHt.net
>>598
上下しないとは言っていない、
5%の超短期のアノマリーがあるってのがおまえの意見だろ?
俺は違うと思うね

602 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:56:31.68 ID:UsxBcZYH.net
PBR23倍まで評価されてるボラ高いテスラの近視眼の株価動向なんて話す意味がない。

603 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:56:49.72 ID:1WnUNY2M.net
>>599
慎重なわりに水素なんてMIRAIの無いものに手を出してたけどなw

604 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:57:03.14 ID:7MuPvo1L.net
株価の上下の理論は板違いだからやめてくれないか

605 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 20:59:48.72 ID:/i94l9bs.net
>>514
つい最近までディーゼルや直噴ターボを持ち上げてた気がするが。ドイツ勢が排ガス検査を察知するチートプログラムを使ってるの知ってか知らずか

606 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:01:01.20 ID:c8Xr0mHt.net
>>604
一応ビジネス板なんで株価は重要だとは思うけど・・・・
分かりました
以降、控えます

607 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:01:12.06 ID:i5kykTxb.net
日本だけガラパゴス日本電気自動車が売れて
世界じゃ全く売れないってことになりそうw

608 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:02:13.16 ID:XJCzmK81.net
>>602

正解。

>>603

官製ビジネスのお付き合い。本気のビジネスとして考えていないから手作りラインで
いつでも撤退できるレベル。大量生産してスケールメリットだそうなんて全く
考えていない。当局と付き合うためには広告宣伝費みたいなもんで問題ない。

609 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:07:18.57 ID:255o7UFW.net
>>603
でもEVと違って火災事故は無いんだよなあ
1台1台丁寧に手作りしているからだろうけど

610 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:08:06.21 ID:/i94l9bs.net
>>593
そのエンジン賞はあのVWのエンジンも選ばれてたんだろ?ワールドカーオブザイヤーもそうだけどアホらしいの誇ってんじゃないよ

611 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:08:06.77 ID:i5kykTxb.net
>>305
他の部品だって今の日本車作ってないだろwww
安全第一のエアバッグですらサプライヤーから買ってきて、取り付けしてるだけ。自社開発なんてしてないだろ。

612 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:14:01.31 ID:c8Xr0mHt.net
>>602
米国の株式市場はおまえが言ってるより遥かに透明性が高くシビアなんだよ
5%の下落とかはアノマリーで起るもんじゃない

テスラはアメリカの企業なんだぞ?
株価で評価ができないなら、おまえは何で米国の会社の評価をするのかな?
ちょっと教えてくれないか?

613 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:14:54.75 ID:IjsGV8xS.net
VWの排ガス不正問題、アウディ車で新たな疑惑浮上
http://jp.wsj.com/articles/SB10192246251775523818204582421234255492026

VWもポルシェもアウディも
制裁金だけですでに1.5兆円
最終10.7兆円まで膨らむ予測
世界の警察USA様はドイツ車を本気で潰しに来てる
売上1位になってはダメということ・・・これ教訓

614 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:15:50.90 ID:IjsGV8xS.net
>>609
FCVは火災の中に放り込んでも大丈夫だよ
安全性の高さも魅力

615 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:17:21.68 ID:IjsGV8xS.net
日本もタカタ爆弾あるからな
ちなみにテスラもタカタのエアバッグだよん

616 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:19:23.27 ID:uy6aBzDV.net
とりあえず、あの評論家が押した車は落ちるってことが分かった

617 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:21:10.58 ID:XJCzmK81.net
>>614

FCVもバッテリー積んでるけどな。

618 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:21:56.40 ID:XSF90JZ9.net
>>504
FCVは軍需だろ。

軍が燃料を「中東依存」する構造は安全保障上好ましくない。
化石燃料に依存しない次世代の「軍用燃料」として「水素」が
有力。軍だけでなく、社会全体でも水素エネルギーを活用する
「水素社会」が実現すれば、現在より遥かに低コストのFCVが
普及するだろう。

619 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:23:52.70 ID:XJCzmK81.net
>>618

そもそも水素が低コストなら現時点で普及してるっつうの。
現時点では圧倒的に高コスト。
EVよりもコスパが負けてるから普及のスピードもとろい。

620 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:25:52.67 ID:c8Xr0mHt.net
>>618
アメリカは今世界一の産油国のはず、たしかサウジアラビアを抜いてるぞ?
シェール産業で天然ガスもかなりの量を産出してるんで、石油輸出すら可能な状態

621 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:26:23.75 ID:qLm9N1or.net
>>614
トヨタMIRAIの後ろは危険

渋滞で事故で火災が起こり、トヨタMIRAIの後ろで身動きができない状態になると70MPaの水素が無くなるまで火炎放射で焼かれる。

■ 「その際は火炎放射状態になる」(近藤主査) ■

http://response.jp/article/2014/11/21/237925.html
例えば、自宅のガレージに駐車した状態での家屋・ガレージの炎上、
あるいは車両との衝突事故による別の車両からの延焼など、
水素タンクが炎に包まれるシーンである。
近藤主査によると、このような状況で回避すべきは
「熱によるタンク内圧力の上昇がもたらすタンクの破裂」だという。
このため、高温状態になると、タンクに取り付けた
「溶栓弁」とよぶバルブから水素を逃がすようにしている。
この弁には110度Cで溶融する「可溶合金」が使われており、この温度以上になると水素を放出する。
「その際は火炎放射状態になる」(近藤主査)という。
水素が放出される向きは法規制に基づいて、車両の後ろ方向、かつ地面に斜めに向けた方向にセットしている。
http://toyota.jp/pages/contents/mirai/001_p_001/image/performance/carlineup_mirai_performance_05_pc.png

622 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:27:35.37 ID:XSF90JZ9.net
>>619
よく読め。
「現時点で低コスト」とは言ってない。

「近未来に低コストになる予定」と言ってる。
水素社会が到来すればFCVの圧勝。

623 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:28:56.74 ID:c8Xr0mHt.net
>>621
テスラには簡単に電池を提供したパナソニックが、
(まあテスラはパナソニックの電池技術には手を出さないと約束したが)
なぜ、トヨタとは提携したがらないのか?
おまえはどう思う?

624 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:31:49.65 ID:oswByYlf.net
>>623
横からスマン
パナソニックとトヨタは提携してるぞ

625 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:32:12.95 ID:XJCzmK81.net
>>622
>水素社会が到来すればFCVの圧勝。

宝くじが当たれば・・
と同じやな。たられば定食かよ。
低コストになれば・・・
プラズマテレビやSEDも同じやね。

626 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:33:57.08 ID:/hV6/+f0.net
プリウスとミライに電池をたくさん積んだだけですw
規制対策EVなんてこれで十分
所詮EVは税金乞食

627 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:40:36.25 ID:c8Xr0mHt.net
>>624
あ、指摘ありがとう
ミスレスしてしまったわ、過去形にしないといけなかった
本当はテスラへの供給を決定した時の話しに持って行きたかったんだわ
その時にパナソニックの技術者が「トヨタはEV電池の技術を十分に持っていて
技術を解析されてしまわれたらノウハウが奪われる恐れがある」って
言ってたんだよ、それを聞こうとしたんだけど、ミスった

628 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:40:54.40 ID:XSF90JZ9.net
>>394
私個人は前々から「FCV=EV+水素燃料発電機」だと主張している。

EVは充電時間がネックで、これを技術的に解決するのは困難だと思う
ので、水素燃料のFCVの方が筋が良い技術だと考えている。

FCVは、EVがベースであるが水素燃料発電機の搭載によってEVの弱点
を克服した「技術的に高級なEV」であって、低級なEVは筋が悪い。

629 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:43:23.29 ID:XJCzmK81.net
>>628

FCVは水素ステーションを世界中に普及させる絵が浮かばない時点で超絶筋悪。
技術の普及実用化においては使い勝手とコスパが肝。
両方ネックな時点で始まる前にオワコン。

630 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:46:41.36 ID:K9EUA+Fh.net
>>619
EVが高価格な原因はバッテリー代金だから、航続距離を伸ばそうとするとFCVのが安くなるよ。
充電時間も気にしなくて良いし、長距離移動が好きならFCVじゃない。

ただ現時点では普通のガソリン車が良いけどね。

631 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:46:49.73 ID:YZAJy8Le.net
FCVはEVでFA

632 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:46:59.89 ID:mj3zju4B.net
>>14
いたた

633 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:49:03.32 ID:XSF90JZ9.net
>>625
世界が「化石燃料に依存し続ける」のは難しいと思われる。

近未来に「化石燃料依存から脱却」する時代の要請が必ずや
ある。その最有力技術が「水素燃料」だろう。

FCVが活躍する「水素社会」が到来せずに、化石燃料依存が
いつまでも持続するだろうか?

634 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:51:43.30 ID:/hV6/+f0.net
>>625
無能な派遣はFCVが水素だけだと思ってるんだろうなww
by 日産

635 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:52:38.37 ID:XJCzmK81.net
>>633

化石燃料が出まくって仕方がないから価格が下落したんだが。
シェール革命起きる前は今の倍以上の価格だった。

>>619

いくらたられば定食食っても水素ステーションが世界中に普及する絵が浮かばない。
コスパが現時点で最強のガソリンスタンドが潰れまくってるからね。

636 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:55:13.22 ID:XSF90JZ9.net
>>629
FCVのコスパと使い勝手は「近未来の水素社会」が解決する。

一方、純EVの「充電時間」問題は近未来に解決する見通しが
非常に暗く、筋が悪い。

637 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:55:43.90 ID:CfNTHphD.net
水素を大量に取り出すのに結局化石燃料使ってるようじゃ
水素社会なんて訪れるはずがない。
そのまんま燃料にした方がはるかに効率がいい。

638 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:57:15.32 ID:c8Xr0mHt.net
>>633
>http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM25H59_V20C16A2FF2000/
>米シェール大手7社、昨年の赤字4兆円 産油量なお高水準

今現在ではシェールは頑張ってるが、近未来では分からない部分があるね
シェールバブルは弾けた
そして重要なのは指摘の通り、各国の環境規制の動向だね

639 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:59:01.93 ID:p0qBpB9/.net
>>581
あほや
民間だろうが、国だろうが、ロケットに失敗はつきもの。そんなもん誰でもわかってる

640 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 21:59:51.89 ID:XSF90JZ9.net
>>635
化石燃料の市場価値は生産国のチキンレースで不安定に変動する。

今現在の市場価値の安さが、近未来に「化石燃料依存」が持続する
事を何一つ保障しない。

「化石燃料依存からの脱却」は近未来において不可避の課題であり
今のところ次世代を担う最有力技術が「水素燃料」だ。

641 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:01:30.93 ID:c8Xr0mHt.net
>>639
だろうが、じゃなくてさ、国と民間じゃ比較にならないじゃん
打ち上げ失敗のダメージが民間の方がむちゃ大きいだろ?
と言う主旨で書いてるんだが?

642 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:01:57.57 ID:CfNTHphD.net
EVは価格もそうだが、耐久性の問題が解決されないと普及は難しいと思うな。
フォークリフトとかゴルフカートでEVなんて昔からあるけど、
電池のブレイクスルーがなかなか起きない。
電池の技術的進歩は本当にのろい。そんな簡単じゃないと思うよ。

643 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:03:49.45 ID:DSl8yGdv.net
日産のe-POWERが思いのほか話題になったせいか

644 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:03:55.04 ID:b5+UsUDq.net
> EVの企画や開発を手掛ける社内組織を17年初めにも新設する。グループ企業の協力を得て早期の生産開始をめざす。

相当な慌てぶりだなw
実用EVの設計開発やる部門が今までなかったなんて相当遅れてるぞ

645 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:04:30.50 ID:VGcA3JlS.net
トヨタ今さら、とか水素オワコンとか言ってる奴らバカだろ
あのトヨタがEVに参戦してくるんだぞ

マジ、ヤバい話なのに何を浮かれてるんだよ
先行してるとか調子こいてると再び席巻されるぞな

646 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:06:16.25 ID:p0qBpB9/.net
>>641
いままでも何度か打ち上げ失敗してるんだけどw
バカですか?

647 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:07:11.65 ID:c8Xr0mHt.net
>>642
やっときたね
トヨタはフォークリフトでEVを作りまくってる
他メーカーと比較するとパワーも使用時間も上だそうだ

シェアが示す通り、トヨタはEVのノウハウを既に十分持ってるんだよね

648 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:07:43.79 ID:KTG4mG96.net
>>554
HVの技術が相当熟成した段階で出したラブ4EVを忘れたのか?
とレスしてトヨタ信者がレスを返して来たことが一度もない

649 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:08:13.91 ID:p0qBpB9/.net
しかし水素自動車スレだのテスラスレだのに沸いてた、電気自動車には未来がないって言ってた奴らどこいったのw?

トヨタがevやると言ったので宗旨替えかな?
バカははじめから書き込まなきゃいいのに

650 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:08:28.89 ID:aqxGBu3K.net
各国の規制が妙な方向に向かってるから、現実分からせてやろうってことなんだろ
各社がEVを大量に売り出したら、
互いに補助金食い合う事になる、ある程度普及してしまった時が逆に終わりの時だ

651 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:09:29.07 ID:KTG4mG96.net
>>645
epowerであっという間にアクアがゴミと化したのに?
自動運転支援でスバルどころか日産に全然追いつかないのに?
トヨタの技術がナンバーワンという幻想捨てろ

652 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:10:09.79 ID:p0qBpB9/.net
トヨタ信者に言わせれば、いままで一度も電気自動車の量産をしてなくても、トヨタは日産よりEVの技術が高いらしいw

基地外だろw

653 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:10:31.78 ID:ruKcwiYo.net
イーブイでも作るのか

654 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:11:34.35 ID:CfNTHphD.net
あともし本当にEVが普及なんてしたら
日本にとってはおそらくマイナスだと思う。
世界一多い自動車部品メーカーの多くが死ぬ事になるから。
特にエンジン関係は悲惨だ。

655 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:11:38.60 ID:c8Xr0mHt.net
>>646
打ち上げ失敗じゃなくて、ロケットごと爆発したんだけどさ
これまで結構順調に打ち上げとロケットの再回収を行って、
信用を積み重ねてきただけに、今回の事故は痛かっただろ?

656 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:13:16.45 ID:XSF90JZ9.net
>>637
今現在の比較的低コストな水素燃料の生産方法は「化石燃料からの改質」
であって、もし「現状のまま何も進歩しない」なら結局は化石燃料依存を
脱却できないが、近未来の水素社会では水素燃料技術は「電力の貯蔵」を
担うような位置付けになるはず。

要するに、不安定な自然エネルギー発電の電力を一旦「水素燃料」に変換
して貯蔵したり、原発の夜間電力を同様に貯蔵するなど、水素燃料を介在
させて電力利用効率を向上させる、言わば「電力利用のハイブリッド化」
とでも言うべき技術を近未来には実現する。

657 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:14:04.43 ID:p0qBpB9/.net
>>655
それおまえの感想ってか願望だろw

現実は爆発の原因特定したから12月の中旬、今年中にまた打ち上げるけどなw

658 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:15:06.81 ID:c8Xr0mHt.net
>>657
次、成功するといいな
だけどさ、失敗した後は大人しくしとけよ

659 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:18:13.98 ID:KdWIUPh5.net
排気ガス臭いから、ガソリン自動車をさっさと禁止してくれ

660 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:20:50.49 ID:p0qBpB9/.net
>>658
なんでおまえが上から目線なんだよw
マスクが自分の金でロケット打ち上げようがおまえにはなんの関係もないじゃんw
素直にマスクにしろベゾスにしろ民間がロケット飛ばせる時代ってすげえとか思わないの??
そのなんていうか、ねちっこい感情はどっから来てんだ??

661 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:24:01.65 ID:xDeu3NBb.net
少し前に窒素自動車ってあったよな・・・
窒素ボンベの圧力を利用してエンジン回すんだっけ?

どうなったの窒素自動車

662 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:26:42.77 ID:c8Xr0mHt.net
>>660
おまえがレスつけて返レスすればねちっこいとかちょっと意味不明だわ
おれにどうしろと?

ロケット打ち上げの世界では、信頼性が至上命題で常識だとおもうけどな
おまえは信頼を失っていないと言うんだから話のしようがないわ

663 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:27:26.57 ID:Zr/KUlsX.net
これから更に電池開発が進んだとしても、電池寿命が10年や20年になるのか疑問。
現在のレベルで言えば、車価格の中で電池価格は極めて割合が高い。こんなものを数年
で交換していたらたまらない。現在のセルモーターのバッテリーでも3年程度だ。
最近開発されたMg電池でも、充電時間、重量等の問題が解決された訳では無い。EV車
て本質的な欠点があるのではないか。CO2などの問題も車自体が出すのか、発電所が
出すのかの違いでEV車であるからと言って本質的に軽減する訳では無い。

664 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:29:46.42 ID:GfaQdRjN.net
例のタクシー専用車のことかな? やっぱマツダも開発に加わってる?

665 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:30:08.82 ID:p0qBpB9/.net
>>662
失敗した後は大人しくしとけよとか、謎の上から目線で言っといていまさら何言ってんだw??

666 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:30:44.14 ID:GkPXaX2P.net
電気自動車の問題は
「充電時間」
これに尽きる。

という事で我が方からはこれを提案したい。
http://webka.jp/gazou/images002/120403totsuka_-34.jpg

667 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:38:58.08 ID:c8Xr0mHt.net
>>665
ここはビジネス板だから、場所を変えてやらないか?
おまえが指定していいぞ?

668 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:42:18.88 ID:Is0BoifU.net
水素自動車に注ぎ込んだ税金返せよ

669 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:44:19.71 ID:K9EUA+Fh.net
>>652
HVやPHV、FCVを市販してるだろwww
PHVからエンジン外してバッテリー増量すりゃ即EVよ。

670 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:45:06.08 ID:CfNTHphD.net
>>656
それもないと思うなあ。
電力の貯蔵が難しいのは周知の通りだが、
水素の貯蔵も相当難しい。
ついでに輸送も難しい。

671 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:45:51.49 ID:KdWIUPh5.net
もんじゅに注ぎ込んだ金も返さないし、
燃料電池車に注ぎ込んだ金も返さないよ

家庭用燃料電池は普及するかもね

672 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:49:03.78 ID:2tO8DV6x.net
HYUNDAIでさえ既にEVを販売してるしな
ここから4年後に発売ってのは致命的だと思う。

673 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:50:16.89 ID:2tO8DV6x.net
>>669
たった78馬力で?
HYUNDAIのIONIQ evは120馬力なのに?

674 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:54:19.70 ID:GkPXaX2P.net
>>670
現状の輸送スタイルではなく
地産地消的なスタイルに変わるんじゃないかな。

675 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:55:57.92 ID:qLm9N1or.net
 
【クルマ】トヨタ「プリウス」がダントツトップの票数で No.1 の授賞!!

2ch ニュース速報 書き込み「 生理的に無理な車種って何? 」カー オブ ザ 嫌〜 は!
トヨタ 「プリウス」に決定しました!

日産ジュークのデザインが生理的に無理と叩こうと「ニュース速報」でネガティブキャンペーン
結果は圧倒的多数のトヨタ車が上位に食い込み、日産に対するネガティブキャンペーン失敗!
トヨタ自動車のクルマのデザインが酷い事が証明される結果になり、急遽の強制DAT落ち処理!

■ 生理的に無理な車種って何? ■ 

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477647080/
1〜920 集計結果

順位 票 メーカー 車名       順位 票 メーカー 車名
. 1位 66 トヨタ プリウス.      11位.  6 ホンダ ステップワゴン
. 2位 20 トヨタ bB.           14位.  5 トヨタ アクア
. 2位 20 トヨタ アルファード     14位.  5 トヨタ WiLL サイファ
. 4位 19 トヨタ ヴェルファイア .   14位.  5 日産 マーチ
. 4位 19 日産 ジューク       14位.  5 スバル インプレッサ
. 6位 18 トヨタ シエンタ        14位.  5 フォルクスワーゲン ビートル
. 7位 12 トヨタ クラウン.      19位.  4 トヨタ ハイエース
. 8位.  7 トヨタ エスクァイア    19位.  4 トヨタ アイシス
. 8位.  7 フィアット ムルティプラ  19位.  4 スズキ ワゴンR
. 8位.  7 BMW ミニ          19位.  4 日産 エルグランド
11位.  6 日産 リーフ          19位.  4 三菱 デリカ
11位.  6 マツダ ビアンテ       19位.  4 光岡 オロチ

676 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 22:58:36.39 ID:BIYv7maB.net
EVなんて大したシェア確保できないんだからやめとけ
まず貧乏人が無理
こっから既に矛盾してる
マンション住まいがまず無理なんだから

677 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:00:40.70 ID:mjCgeOL9.net
>>16
水素が筋悪ってのは、まったくその通り、
気体を燃料にするのは、扱いが難しくなるし業務用ならともかく、一般には普及しない。

やはり次の時代は電気で、緊急避難用で小型エンジンを積むかどうか程度だろう。
完成度をあげるのはまだ先だろうが、ノートe-Powerの方向性は間違っていないと思う。

678 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:03:20.05 ID:K9EUA+Fh.net
>>676
欧米中の法規制で、EVやFCV、PHV等を一定数うらないと罰金なんだよ。
主流にする必要はなく、罰金はらわなくて済む程度に売るだけ。

679 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:06:41.14 ID:BIYv7maB.net
燃費よくて一番喜ぶのが貧乏人なのに
その貧乏人に敷居が高すぎるんだからどうしようもない
家で充電できないから外で30分待つとか
まガソリン車買うわな貧乏人は

680 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:11:30.88 ID:s33CU+EA.net
さてと、やっとか。

バカの経済産業省の100年後の水素社会に向けて()
で、方向転換が遅かったが、
遅すぎるというところまではいかず、方向転換したか。

腐ってもトヨタってところか。

681 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:13:24.51 ID:qLm9N1or.net
>>680
検討に入っただけ

682 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:14:29.52 ID:s33CU+EA.net
ちなみに、1世代前の時点で、電気自動車とガソリン自動車で
金額換算で、約3倍ぐらいの差があったよ。

つまり、1か月ガソリン代3000円の人は、同じ距離はしるなら、
1000円の電気代で走れる計算。

ランニングコストではメリットあり。

683 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:15:20.10 ID:s33CU+EA.net
ちなみに、電気自動車が普及と
原発の稼働は全く関係ないからな。

原発はオワコン。

684 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:16:30.55 ID:s33CU+EA.net
社内組織立ち上げね。

こういうプロジェクトの場合は各部署のエースクラスが投入される
ことが多いので、最短距離で追いかければ、
トヨタの体力なら
競合にまだ全然追いつけるだろう。

685 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:17:58.00 ID:s33CU+EA.net
ところでEV関係のスレで、必ず出てくる、
ガソリン自動車大好きな奴
”EVは100年前からあったが、全然普及していない”
君は、このスレには出てきてるのかな?

さっさとまた論破してあげるから
出ておいで。

686 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:18:34.49 ID:BIYv7maB.net
>>682
無理無理
充電が不便すぎる
30分も待ってたら電車で行ったほうが早い

687 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:18:54.13 ID:s33CU+EA.net
水素自動車が筋が悪いだけで、
燃料電池自体は、
使いどころがある技術だからね。

勘違いしないように。

688 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:19:46.95 ID:s33CU+EA.net
充電問題も、全く問題にならない。
お前がもし毎日スマホを使ってるんなら、
わかるはず。
分からないといわず、考えてみてごらん。

689 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:20:45.16 ID:BIYv7maB.net
>>688
外でスマホ充電したら窃盗だぞ

690 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:20:47.02 ID:s33CU+EA.net
ところで、無能集団の経済産業省はまだ
水素社会を目指すの?

691 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:22:09.07 ID:s33CU+EA.net
5年より前ではないと思うが、山手線の車内モニター広告に
政府の100年後の水素社会を目指す
っていう広告が出たときは、
こいつらバカだなと
思いました。

692 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:24:12.57 ID:s33CU+EA.net
2010年ぐらいの実証研究資料で、
燃料から輸送含め、車で使用するまでの
エンドツーエンドのエネルギー効率は
EVと水素自動車で、EVがわずかだが上回っていたはず。

2020年ならもっと差は開いてるだろう。

693 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:25:32.15 ID:HwxeCdv5.net
じゃあ原発作らないとね
evは原発とセット

694 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:26:17.65 ID:s33CU+EA.net
東電とは違って、原発再稼働できなかった場合のシナリオがなくて、
”経営の想定外”連発の無能経営陣とは
違うのか。

半独占企業とグローバルでの戦いをしている民間の違いかね。
経営陣の質という点でも、さすがはトヨタか。

695 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:27:19.45 ID:KdWIUPh5.net
家庭用燃料電池の普及という意味での水素社会なら来るかもしれないよ。

実際、家庭用燃料電池は右肩上がりで増えてる。

でも燃料電池車は無理だね。

水素ガスの貯蔵と運搬にコストがかかりすぎで電気自動車に勝ち目が無い。

696 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:27:38.67 ID:s33CU+EA.net
2020年では、まだEVは主流にはなりえないから、
第一弾としてはいいんだろうね。

697 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:29:01.89 ID:s33CU+EA.net
>>695
その通りですね。
全面的に賛成です。

ちなみに、ガソリン自動車は石油で直接動くので、効率的だ
と言うお馬鹿さんもいるので、気を付けましょう。

698 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:29:20.03 ID:BIYv7maB.net
家で充電だと3kWだっけか
100万世帯が夜中いっせいに充電したら3GW
タイムトラベルできるわ
始まる前から終わっとる

699 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:30:39.87 ID:s33CU+EA.net
原発はオワコンなので。。。

ゴミ管理業者として、10万年間ビジネスをやってろ。

700 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:31:12.32 ID:qLm9N1or.net
>>693
水素燃料電池車は次世代原子炉「高温ガス炉」を作るための口実で水素は高温ガス炉で精製

701 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:32:02.99 ID:VMEj+CM7.net
>>692
EVは当時から理論限界が近かった、多分今は逆の結果になってると思う
おそらくそのうちガソリン車にすら抜かれる

702 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:32:09.58 ID:s33CU+EA.net
EVディスるのは、出鱈目な根拠ばかりなので、気を付けよう!

703 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:32:19.79 ID:nNlDUwLQ.net
EV普及したら、最後の日本の一大産業はあの世逝きだろうねえ
製造業は、家電みたいにボロカスに負けまくって、逝きまくるであろう!

704 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:32:27.30 ID:6peIvvxJ.net
電気で行くならトロリーバス方式で携帯の定額使い放題みたいにできないか‥
架線と電線の併用にして回胴式パンタグラフでモーターだけ積んどけばいい

705 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:33:39.11 ID:s33CU+EA.net
>>701
へー。
EVが2010年の時点で、理論限界という根拠を教えて。

706 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:34:29.11 ID:a6UtvFrW.net
周回遅れで間に合いますか。

自動運転も出来ないんでしょ。www

707 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:35:47.00 ID:BIYv7maB.net
電力供給能力からして
10万世帯でいっぱいいっぱいだろうな
最大10万台しか売れないEVってこと

708 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:35:48.68 ID:s33CU+EA.net
>>703
家電産業等のように、ボロカスになるその可能性は十分にあるね。
だけど、技術の方向性がそちらの方なので、
自身で舵をきっていかないと
結局は世界に取り残されるので、
やるべきことは一緒なんだよね。

つまりEVに力を入れるという方向。

709 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:36:04.82 ID:B84G/xwp.net
EVをディスるのは出鱈目かもしれんが
EVをageてるのも胡散臭い

710 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:36:53.83 ID:s33CU+EA.net
>>706
うん。周回遅れw
それは間違いない。

ただ、トヨタなら追いつけるだろうとは思う。
まあ、単なる予測だけどね。

こればっかりはトヨタの力の入れ具合次第だな。

711 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:37:24.87 ID:255o7UFW.net
>>704
架線の高さはトラックやバスに合わせて高くなるからスポーツEVとか格好悪くて耐えられないなw

712 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:37:25.25 ID:cwxLv7dq.net
アンチEVはPHEVについてまともな反論ができない
アンチ太陽光発電は代替手段について具体的な案が出せない

713 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:38:13.14 ID:s33CU+EA.net
電力供給能力wwww

バカは、外国人が従事しているフクシマで廃炉作業のお手伝いしてこい。

714 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:39:14.16 ID:s33CU+EA.net
アメリカで、EV専用の充電レーンができるって話がつい最近あったね。
ヨーロッパではもう現時点で実現してるらしいが。

715 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:40:47.03 ID:Z3j8B9AL.net
バッテリー、半導体、モーターと電機屋なら誰でも作れるようなものが心臓になるからな

716 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:41:00.73 ID:57w7j+/p.net
マツダのロータリー発電機を搭載してくると予想

717 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:41:02.65 ID:s33CU+EA.net
原発稼働していな現在で、
夜間と昼間の電力消費量の差ってどれぐらいでしょうね?

どれぐらいの数値的な差がありますか?

ちょっと考えたらわかるもんだろうけど。

まあいつもの
”問題があると考えたいだけ”
なんだろうけど。

718 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:42:22.49 ID:s33CU+EA.net
自動運転のみならず、自動車でもソフト面が付加価値として
重要になってくると予想する。
ハードだけじゃなくてね。

719 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:44:31.20 ID:s33CU+EA.net
ソフト面で競合と差をつけないと、
車のコモディティ化に
飲み込まれ、価格競争勝負ONLYになるかもしれない。

いずれにしても競争は激しくなるでしょう。

ホンダのフィットのように、ソフトウェアの不具合で
4,5回もリコールしてたら
取り残されるかも。

720 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:46:23.05 ID:s33CU+EA.net
とりあえず、あと何年度分
経済産業省は、水素社会に税金投入するんですか?

さっさと税金返してね。国民に。

721 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:47:43.54 ID:s33CU+EA.net
バッテリの革新はまだまだ続く。

722 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:50:12.37 ID:BIYv7maB.net
充電時間がなんで早くならないかというと
これ以上早くするとバッテリが爆発するから
つまり発熱という物理現象の限界なわけ

723 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:51:09.93 ID:X6UmzYJJ.net
エアコン必須の日本じゃEVはまだ無理

724 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:52:19.31 ID:X6UmzYJJ.net
>>719
フィットはDCTのハードじゃね

725 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:52:19.75 ID:s33CU+EA.net
ガンバレ~~~EV

726 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:53:20.61 ID:s33CU+EA.net
>>724
ハードだけでなく、ソフトウェアの不具合もあったていう話あったかと。

727 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:54:05.44 ID:s33CU+EA.net
ちなみに、車の屋根に太陽光つけてる車があるが、
あれってどうなんだ。
実用性あるの?

728 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:54:41.91 ID:cwxLv7dq.net
>>723
PHVという進化の過程を飛ばさないように

729 :名刺は切らしておりまして:2016/11/07(月) 23:58:29.48 ID:s33CU+EA.net
2020年だと、1年の販売ベースで
日本ではこんぐらいのシェアかなー?
ガソリン 40%
HV  30%
PHV  20%
EV   10%
FCV   0%(四捨五入したら、0になりましたwwwww)
適当だけど。

730 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:01:53.98 ID:hKApVUJw.net
>>666
そこでタイヤ接点充電ですよ
無線よりも効率的で安全
http://i.imgur.com/scLQcHu.jpg
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1603/23/news042.html

731 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:04:05.31 ID:46OFALL+.net
>>728
プリウスPHV乗ってるけど期待はずれ

プリウスPHVは充電してEVモードを連続200kmでエンジン始動するガッカリ仕様
アウトランダーPHEV、EVモードで一定期間でエンジン始動ガソリン15L使用するまで停止しない。

■ プリウスPHV ■ 印刷 P-34

EV モード時のガソリンエンジンの作動について
・EVモードだけで200km以上走行するとエンジン始動する
ttp://toyota.jp/manual/priusphv/priusphv_201201.pdf#page=36

■ アウトランダーPHEV ■ 印刷 2-4

ガソリンエンジンの動作について
EV走行モードで走行していても、次の場合自動で走行モードが解除され
・長期間使用していないとき
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/outlander_phev_manual_201506.pdf#page=13

732 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:05:02.87 ID:9mJJhesl.net
週末にEVでお出かけ。
途中、カフェによる。
カフェで駐車だけじゃないよ!
だって、このカフェ、EV充電できるから。
今のEVはだいたい20分で充電可能。

コーヒーでも
紅茶でも飲んで、
少しお休み。

じゃ出かけようか。

お、EV充電完了してるじゃん。

快適快適。

733 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:06:37.58 ID:9mJJhesl.net
週末にEVでお出かけ。
途中、ショッピングモールでにおによる。
ショッピングモールで駐車だけじゃないよ!
だって、このショッピングモールで、EV充電できるから。
今のEVはだいたい20分で充電可能。

コーヒーでも
紅茶でも飲んで、
少しお休み。

じゃ出かけようか。

お、EV充電完了してるじゃん。

快適快適。

734 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:07:29.58 ID:5kcNbZ25.net
日本独自の分野で世界の先導とっていく水素は?wwwww

735 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:08:35.79 ID:9mJJhesl.net
週末にEVでお出かけ。
途中、お役所による。
お役所で駐車だけじゃないよ!
だって、この役所、EV充電できるから。
今のEVはだいたい20分で充電可能。

証明書も取得したし、
じゃ出かけようか。

お、EV充電完了してるじゃん。

快適快適。

736 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:08:39.48 ID:I6eEPqrk.net
テスラスレで暴れまくってた末端トヨタ社員がキョロってんぞ

737 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:10:39.27 ID:9mJJhesl.net
週末にEVでお出かけ。
途中、本屋による。
本屋で駐車だけじゃないよ!
だって、このほにゃ、EV充電できるから。
今のEVはだいたい20分で充電可能。

エロ本キョロキョロ探して、
結局買わなかったよ。。。

じゃ出かけようか。

お、EV充電完了してるじゃん。

快適快適。

738 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:11:59.92 ID:5kcNbZ25.net
しかし、いろいろ瞑想してるなぁw
はやいとこ中国のEVベンチャーに圧巻されて淘汰されてほしいわ、こいつら

739 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:12:18.18 ID:9mJJhesl.net
週末にEVでお出かけ。
途中、ユニクロによる。
ユニクロで駐車だけじゃないよ!
だって、このユニクロ、EV充電できるから。
今のEVはだいたい20分で充電可能。

靴下買ったし
じゃ出かけようか。

お、EV充電完了してるじゃん。

快適快適。

740 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:13:26.42 ID:9mJJhesl.net
週末にEVでお出かけ。
途中、焼き肉屋による。
焼き肉屋で駐車だけじゃないよ!
だって、この焼き肉屋、EV充電できるから。
今のEVはだいたい20分で充電可能。

食い放題で食い散らかしたし
じゃ出かけようか。

お、EV充電完了してるじゃん。

快適快適。

741 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:16:32.69 ID:9mJJhesl.net
週末にEVでお出かけ。
途中、カフェによる。
カフェで駐車だけじゃないよ!
だって、このカフェ、EV充電....できない!!!
今のEVはだいたい20分で充電可能なのに!!!。

コーヒーでも
紅茶でも飲んで、
少しお休み。

じゃ出かけようか。

お、EV充電完了してないじゃん!!!
このカフェもう来ない。。。

でも、夜にお家のマンションの駐車場で充電できるんだよね。

朝起きたら、満タンで。
これでまた500KM走れるね。

快適快適。

742 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:16:57.16 ID:9mJJhesl.net
以上。

743 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:21:56.85 ID:b5gBxBli.net
トヨタは先ずは気持ち悪い深海魚みたいなデザインをどうにかしろ

あれがいいとかいう感性がうんこ&#128169;

744 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:32:32.77 ID:e5oohm71.net
>>703
>EV普及したら、最後の日本の一大産業はあの世逝きだろうねえ
トヨタのEVが世界でどの程度売れるかだね(HVも国内需要が多い)
もし世界中で売れ出せば、電池価格が下落してチョンやシナもEVに参入してくる
当然、日本はの車は家電と同じ道を辿る

日本の自動車メーカーはEV競争では勝てないから水素に勝機を求めたが予定通りは無理っぽいっぱい
数十年後は短距離はEV、長距離は水素となる予定だが…

745 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 00:48:00.82 ID:1/Y6o/td.net
大画面はプラズマテレビ

とか言ってたなあ笑

今度は長距離は水素か


746 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:01:16.61 ID:DG0w7TFb.net
テスラ買収すればいいのに
社長もイーロン・マスクに任せてしまえ
トヨタがクールになるぞ

747 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:04:29.08 ID:46OFALL+.net
>>743
世間は知りませんが、2chではこのような結果です。>>675

748 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:04:57.41 ID:DG0w7TFb.net
テスラは以前発売した旧車もネットを介して
ソフトウェアをアップロードする事で自動運転の性能が向上していく
市販のテスラ車全てが一日に何万キロも走り自動運転の経験値を高めていく

一方のトヨタ車は自動運転も出来ない
後から自動運転を後付けする事も出来ない
ソフトウェアのアップデート体制も出来てない
こりゃ負ける

749 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:06:51.07 ID:DG0w7TFb.net
デザインもテスラの方がクールだし
自動運転、EV時代にトヨタを買う理由がない
そもそも車を所有する必要もない時代になる
果たしてトヨタは生き残れるのか?

750 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:09:53.55 ID:DpoMDtJZ.net
水素社会が来るとすればまずヨーロッパで次は北米が先だろうね
あっちはいろいろ条件が整いつつある
環境意識もあるしやるとなればあの手この手で進める精神性がある
規制やなんかでルール作るのもうまい

日本が先に走るのは無理
世界に先駆けるのは慣れてないからすぐいろいろ理由をつけて走れなくなる
ちょっと先に進もうとしても欧米がルールづくりなんかで上手く邪魔をする
欧米が水素社会になってよし従おう、というのが日本にはお似合い

751 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:13:48.08 ID:cvRVFywF.net
燃料電池(笑)

752 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:15:05.98 ID:fL5nviFJ.net
EVだとトヨタの系列調達が不可能になるんだよね。
特にバッテリー。

753 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:20:29.27 ID:Q7oPwfs0.net
トヨタのバッテリーはパナソニックなのだが・・

754 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:20:40.25 ID:1/Y6o/td.net
土地が広大なアメリカで水素ステーション笑

最寄りのステーションまで100kmですよ笑

755 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:23:03.16 ID:8ZR/sQhR.net
>>752
系列壊滅ですな
販売店もばあいによっちゃ

756 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:23:29.58 ID:cvRVFywF.net
>>754
ノースダコタ住みだと1000キロ以上じゃね

757 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:26:54.58 ID:1/Y6o/td.net
自動車の排ガス由来で毎年何万人も死んでるから、
さっさとガソリン自動車を禁止してくれ

ドイツは2030年にエンジンやめるんだろ。

758 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:34:16.57 ID:cB8Slywn.net
敗北したか

759 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:39:08.04 ID:7EXZedfF.net
驚異の販売戦略で奪うのか

760 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:47:16.67 ID:NZsUwWX0.net
トヨタの降伏点

761 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 01:56:03.83 ID:7EXZedfF.net
携帯は国が規制駆け出してるから
他の産業に金が周るチャンスは今しかない

762 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 02:02:36.13 ID:8ZR/sQhR.net
>>748
なるほど、ほかのクルマの得た経験値ももらえるわけか
なんかこわいな

763 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 02:40:46.29 ID:bM2Yx12K.net
世界はEV普及を睨んで再生可能エネルギー発電をガンガン進めてるのに
日本だけが明後日の方向に進んでるな。周回遅れどころじゃないわ。

764 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 03:09:30.34 ID:7dz02Tww.net
トヨタ、自動運転も遅れてるからな
挽回できるかな

765 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 04:26:37.44 ID:+i7vIG5g.net
トヨタはなぜ水素なんていうガラパゴスに拘ったのか

766 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 05:11:44.24 ID:xK1zpYs+.net
>>765
中国や韓国はガラパゴスどころじゃないよな

767 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 05:58:10.86 ID:Pc/j1CAC.net
空調どうすんよ。デンソーが電気毛布で誤魔化してたな。
2000年ころDensoの山中って東工大卒の技術部長が吹いてたな。
炭酸ガス冷媒で、ヒートポンプ、ってカーエアコン。確か国から補助金10億貰った筈、
失敗し、散々温暖対策に難癖つけて、40年前に開発したアキシャル5気筒レシプロをユーザーに
押し付けて、可変式で世間を欺いて、現在は温暖化ガス排出のカーエアコン
2千400万台を世界に年間2千400万台を出荷。温暖化の元凶
はデンソーだと自覚しろ。

768 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 06:03:13.16 ID:OPWL99Ny.net
>>636

FCVの使い勝手の悪さは解決しないよ。
EV時代が来れば自宅で充電が当たり前になる。
いちいちガスステーションに行くこと自体が時代遅れになる。
前近代的なんだよ。

769 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 06:31:04.82 ID:O1uAcVsY.net
>>768
自宅で充電って、EVは長距離移動しない人専用かい?
セカンドカー向けには良いけどさ。

770 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 06:33:32.46 ID:OPWL99Ny.net
>>769

毎日200km以上走る人は現状相手にしてないでしょ。
いずれ技術が解決するだろうけど。

771 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 06:35:09.89 ID:OPWL99Ny.net
>>769

FCVはいまだステーションの無い地域が存在する地域限定の車で
論外だけどな。

772 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 06:50:49.93 ID:LrXaau8S.net
トヨタが本気でevやったら、部品点数減るからサプライヤー死ぬ

773 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:05:33.55 ID:uhIRSFCk.net
シェールガスが出る米国は水素が安いしベンチャーが燃料電池開発してるから侮れないような。現に鉛電池を燃料電池にコンバートしたフォークリフトはバッテリーより運用コストが安いということでかなりの台数が稼働してるとか

774 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:11:51.40 ID:OPWL99Ny.net
>>772

トヨタはサプライヤーのためにビジネスやってないんやで。

>>773

産業用の需要はあるやろね。
マス層向けは無理筋や。

775 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:18:08.61 ID:FoZFd/rZ.net
>>453
近所のアパートは既にEV用のコンセント付きだったりする
知らん間に世間はEV推しになってる

776 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:20:42.06 ID:FoZFd/rZ.net
>>483
あ〜、うちのアホ嫁も同じようなこと言ってた w

777 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:25:07.73 ID:YgHKxsLQ.net
>>775
充電器と駐車スペースの血まみれの取り合い

778 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:29:11.29 ID:O1uAcVsY.net
>>771
今はFCV論外だね、今は。

779 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:33:21.78 ID:FoZFd/rZ.net
>>630
FCV は肝心の燃費が悪い
根本的に悪手だよ

780 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:35:31.66 ID:FoZFd/rZ.net
>>777
各戸に付いてるんだが...

781 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:37:26.69 ID:nCSnjhan.net
海外は凄い勢いで内燃機関締め出しやってるね。
FCVなんて実用性の全くないものに注力してる
アホ安倍政権はどうするつもりだろう。

782 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:51:57.65 ID:O1uAcVsY.net
>>779
燃費より使い勝手よ。

783 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 07:57:52.27 ID:cvRVFywF.net
>>637
日本は原発があるさ

784 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:01:30.44 ID:Di6UMBwr.net
>>782

自宅で充電できるEVの方が圧倒的に使い勝手がいいんだが。
FCVは水素ステーションがなさ過ぎる。

785 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:05:41.50 ID:5NF5YlUZ.net
あれだけ金持ってて電気を何も研究してないわけがないわな

786 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:07:54.61 ID:MwU/o3U1.net
https://www.tesla.com/jp/model3

テスラに勝てるわけないww

787 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:09:34.23 ID:1BItx0sT.net
>>238
トヨタは次の次を見越してやってるんでしょ。
外部にエネルギー源を依存するうえに充電に時間がかかるEVは過渡期の乗り物、内燃機関の発展過程でいえば原初の蒸気機関くらいの位置付け。
まぁ、将来的には近場用や二輪なんかの小型移動手段がEVになるんだろ。

788 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:19:03.95 ID:x2U/pzcK.net
>>741
自宅で充電できないアパート暮らしだとそれを毎日やらないといけないのがEVの欠点だな
貧乏人はおとなしくアイドリングストップ付きのガソリン車に乗っていろって事か

789 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:22:36.93 ID:Di6UMBwr.net
>>788

水素ステーションの普及よりあらゆる駐車場で無線充電の方が現実的やろね。

790 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:25:55.86 ID:1/Y6o/td.net
自動車の排気ガスで死んでる人がいっぱいいるから、
はやくZEV以外を禁止してくれ

http://jp.autoblog.com/2013/09/03/mit-vehicle-emissions-cause-53-000-extra-deaths-a-year/

791 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:35:11.52 ID:x2U/pzcK.net
>>789
水素ステーション1000箇所建設するより安いだろうがガソリンスタンドは壊滅するな
エンジンやミッション関係の部品メーカーも壊滅して日本は失業者であふれるだろう
そんな政策を国が推し進めるとは思えないから今後も水素推しじゃないかな

792 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:43:09.85 ID:Di6UMBwr.net
>>791

売れない製品作ってもその産業は繁栄しないぞ。
選択権はユーザーサイドが持っているのであって政府や労働者が持っているわけではない。
雇用を生み出すために売れない製品作るとかどこの共産主義だよ。
自動車用内燃機関はレコード・カセットテープ・ビデオテープと同じ運命をたどるだけだ。

793 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:43:38.59 ID:bHA1yz7+.net
軽トラで

自宅で充電できる

電気自動車が欲しい。・・・田舎の農家

794 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:53:23.12 ID:x2U/pzcK.net
>>792
なるほど、TPPで農産物の関税をゼロにして国内農業を壊滅させても輸入農産物が安ければそれでオッケーと同じ考え方だな
でも本当にそれでいいのか?50万円の中国製EVすら高すぎて買えない日本なんて俺は嫌だぞ

795 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 08:58:44.92 ID:Td7/qMNr.net
>>791
電気か水素関係なく
エンジンからモーターになった時点で
部品メーカー壊滅するんじゃね?

796 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:00:02.79 ID:R8hi0Z8M.net
>>795
中華エンジンか当たり前になったのに今更だろ

797 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:08:04.80 ID:xPJbnVRR.net
原発 夜は電気を捨てている

798 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:08:54.18 ID:F9wbsykT.net
>>787
逆だよ
バッテリーや充電の使い勝手やインフラがまだまだ実用レベルと言えないから自前で発電させる過渡的技術がHVやFCV
さらに言えばFCVは既存のガソリン供給インフラがそのまま使え、うまく設計すればモーターと内燃機関の特性の違いも利用できるHVのような利点もなく
一旦液体の形で水素を作り、運搬しないといけないといけないことから効率もよくない

こんなものは脱化石燃料だのCO2削減だのといった政治的な圧力につきあわされてるものでしかないよ

799 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:11:17.81 ID:Td7/qMNr.net
>>796
国内産業が壊滅するんだわw

800 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:13:28.07 ID:F9wbsykT.net
>>799
人手不足と言ってる業界はたくさんあんだから不要になった業界の人はそっちに移動してもらえばよかろ

801 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:13:33.19 ID:5Gd2pvHc.net
stay hungly ,
stay foolish.

これだイノベーション起こすには。

802 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:14:44.81 ID:xK1zpYs+.net
>>793
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2012/09/minicab_truck_miev-618x370.jpg

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab-miev_truck/

803 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:20:08.62 ID:5Gd2pvHc.net
俺がトヨタなら
電気自動車なんか
田舎の一戸建てに住んでる人営業かけまくるけどね

営業員を総出でさ

804 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:21:34.89 ID:5Gd2pvHc.net
住宅やアパート住みが多い都会じゃ
電気自動車はきびいし
充電施設おくのが

一戸建て狙いだよ
するなら

805 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:25:01.91 ID:uhIRSFCk.net
>>801
この発言自体もマーケティングなんじゃ
昔は日本も根性で研究開発費の少なさをカバー出来るとか信じてたけど違ったろ?技術力の有り無し=研究開発費の多い少ないだから

806 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:26:41.15 ID:7eap5U9D.net
>>792
レコード・カセットテープは最近復活してきてるよ

807 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:34:45.15 ID:0qcBI5+l.net
全固体電池で充放電回数=実質車両寿命&30kmぐらいチョイのりできる電池容量+レンジエクステンド用の小型発電機(マツダのロータリー発電機でおk)はよ

808 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:40:15.19 ID:kByRx8Dj.net
>>804
都会の方が一回乗車あたりの走行距離が短いからいい
充電設備はアパートでも簡単における

809 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 09:40:26.18 ID:IguL3GCT.net
>>806
>レコード・カセットテープは最近復活してきてるよ
ほんの一握り、数十年後の水素車、EV車ばかりの時代にガソリン車に乗るようなもの

安倍の世界に向けたアピールでは…
2020年の五輪時に東京で水素車や自動運転車が走り回っているはずだが…

トヨタは水素大衆車で500万円では売れるはずもなくEV(2〜300万円程度)へのシフトと見るべきだろうね

810 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 10:37:38.89 ID:uhIRSFCk.net
>>809
EVやFCVが広まってガソリン軽油がだぶついてリッター50円とかになったらガソリン車が大復活したりしてね

811 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 10:41:35.33 ID:46OFALL+.net
>>772
電気自動車関係なく日本製エンジンを減らし支那天津工場でのエンジン生産を増やしてる。
トヨタ自動車の国内生産台数は5年前と比較して3/4以上に減少させている。

812 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 10:43:01.87 ID:Fp1UYGQU.net
>>810
この手のは政府の政治的意向も含まれてるから
一度移行したら使用できないように規制されるかガソリン税を高くして抑制する方向になるよ

813 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 10:45:46.21 ID:Di6UMBwr.net
>>794

安い農産物を選ぶかどうかは消費者に選択権があるという考え方。
政府でも農家でもない。
農家は自助努力で国内外の消費者に受け入れられるものを提供すればいい。
政府押し付け作物を高い値段で買わされる日本の方が俺は嫌。

>>806

一度廃れてもそのレベル程度には復活するかもな。雇用をどれだけ生むかは知らんが。

814 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 11:15:53.88 ID:1BItx0sT.net
>>798
その話だとEVの本格的普及は22世紀になりそうだな、、

815 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 11:28:30.51 ID:Di6UMBwr.net
>>814

この10年で急激に進むと思うよ。ガラケー→スマホ、
テープ→DVD、ブラウン管→液晶みたいなパラダイムシフトが起きる。

816 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 11:57:09.89 ID:40XGhp9o.net
>>750
慣れてもいないし
日本自体が敗戦国でもある以上
その立ち振る舞いってのがあるのだろうか

単純に世界に先駆ける何かを考え出すのは
欧米人の方が感性や頭脳が良かったりするのかもしれないが

817 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 12:12:38.06 ID:1BItx0sT.net
>>815
インフラ段階からの整備ってなると難しい気もするな。あなたが挙げた例はいずれも既存の家庭用電源ってインフラに乗っかってるわけだし充電時間も問題にすらなってない。
まぁ、楽しみながら進化を眺めるとするか。

818 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 12:42:48.88 ID:9jkAXSMb.net
なんかのレースでゴール直前に止まったし自信ないんだろ

819 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:21:58.17 ID:NWTGnmD6.net
>>1
電気自動車もろくに造れない三菱やBMWよりも技術のない燃費とミニバンしか脳のないトヨタがなんかしてるよw

820 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:23:42.04 ID:NWTGnmD6.net
>>818
ほんとあれは笑える

散々下請けを苛めてのしあがっただけの車メーカーは優勝するなと勝利の女神による天罰なんだろうな

821 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:26:07.90 ID:Qjid49SG.net
>>818
一昨年も首位独走するも電気系トラブルで夜明け前にアボーンだったしな
トヨタに電気は鬼門か

822 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:32:18.66 ID:YEH9d2hh.net
自動運転なんて時 内燃機関なんて
反応遅すぎ

電気だったら簡単ってか

823 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:41:10.47 ID:fQIYiLzQ.net
>トヨタプリウス 容量8.8kWh 航続距離1600km(EV走行は60km)
>日産リーフ   容量30kWh 航続距離280km
>BMWi 容量21.8〜33.2kWh 航続距離229〜300km
>テスラS・X・3 容量60〜90kw 航続距離360km〜502km

バッテリー大容量化すれば航続距離は伸びる
重いガソリンユニットを取っ払ってそのスペースにバッテーリ入れるということ

プリウスEV 容量50〜60kWh 航続距離400〜500km 280〜320万円

と予想

824 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:42:58.10 ID:fL5nviFJ.net
>>823
プリウス 72馬力
リーフ 109馬力

これはどうする?

825 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:43:52.97 ID:Qjid49SG.net
>>824
プリウスは適正な馬力、リーフは無駄な馬力

826 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:44:33.61 ID:Di6UMBwr.net
>>825

72馬力はないわ。

827 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 17:44:45.07 ID:fL5nviFJ.net
ioniq ev 120馬力

韓国車にも負けるのか

828 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 18:07:09.48 ID:46OFALL+.net
>>822
それは、あるんじゃね?
>>476

829 :今日の発表:2016/11/08(火) 18:18:10.55 ID:fQIYiLzQ.net
トヨタ自動車
2016年3月期決算 → 2017年3月期予想
売上高 28兆4031億円 → 26兆円
営業利益 2兆8540億円 → 1兆7000億円
当期純利益 2兆3126億円 →  1兆5500億円
内部留保 16兆7942億円 → 17兆100億円(8月末)
販売台数 1009万台 → 1010万台
想定レート 1ドル105円  → 1ドル103円
想定レート 1ユーロ120円 → 1ユーロ114円

830 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 20:54:42.67 ID:K0MQ+DEx.net
ちなみにテスラを6分で充電する場合
50Aで2万ボルトの電圧
設備は数億円

非接触で充電だと
イージス艦レベルのマイクロ波発振能力
設備は10億円

5千万でできる水素がインフラは勝つね

831 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:00:31.60 ID:2aJSqSTt.net
もともと燃料電池はバッテリーの性能が低く高価だった時に、将来バッテリーの性能が上がるまでの繋ぎの技術だった。
それが今じゃバッテリーの方が進歩しちゃって燃料電池の出る幕がなくなってしまった。

832 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:08:11.78 ID:Td7/qMNr.net
>>811
生産台数の減少で済むレベルじゃないんだよ
大げさじゃなく壊滅レベル

部品点数
エンジン 1〜3万
モーター   100
http://allabout.co.jp/gm/gc/423948/

833 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:19:26.81 ID:K0MQ+DEx.net
>>772
その分軽自動車が頑張るよ? 問題ない
どうあがいても俺が勝つからww
by スズキ

EV   3トン
アルト 0.7トン

834 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:28:06.20 ID:B+JxHe8Y.net
>>1
プラズマディスプレイに固執したPanasonicを見る思い

トヨタもパナも国内生産比率が高く
考え方が同業他社よりガラパゴス

835 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:30:43.39 ID:O1uAcVsY.net
>>824
プリウスPHVは駆動用モーターだけじゃなく発電用モーターまで駆動用に使える変態仕様だから、モーターだけで100psは出るよ。
純EVにするなら素直に大型モーターへ切り替えた方が安上がりだけど。

836 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:35:31.03 ID:46OFALL+.net
>>834
トヨタは国内生産減らしてドンドン支那生産を増やしてます。

10年間 トヨタの自動車 国内生産台数(単位:台)

2015年 ||||||||||||||||||||||||||||| 3,188,444
2014年 ||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,266,805
2013年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,356,899
2012年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,492,913
2011年 |||||||| 2,760,028              ←東日本大震災
2010年 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,282,855
2009年 ||||||||| 2,792,274              ←リーマンショック
2008年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4,012,388
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4,226,137
.          |.   |.   |.   |.   |.   |.   |.   |
           300万               400万

http://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/data/monthly_data/j001_16.html

837 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:36:32.11 ID:B+JxHe8Y.net
>>836
同業他社に比べてって言ってるダロ!

838 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:38:44.66 ID:K0MQ+DEx.net
>>1
プラズマディスプレイに固執したPanasonicを見る思い

テスラの5年後だなww

839 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 21:49:08.55 ID:OPWL99Ny.net
>>832

そんなことは消費者にはなんの関係もないこと。
自動車メーカーにとっても内燃機関にこだわって倒産させては意味がない。
消費者が求めるニーズにあった製品を作るしかない。
ビデオテープやブラウン管、ガラケーにこだわっても消費者が選ばないから
廃れるのは仕方がないこと。自動車業界にもパラダイムシフトが確実に起きる。

840 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 23:04:48.72 ID:ouPHMgYj.net
日本の基幹産業である自動車産業が衰退したら、日本は途上国になるだろうな。

841 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 23:08:10.40 ID:Sdp5jy/0.net
ソニーの自動車とか見られる日も近いか

842 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 23:20:56.39 ID:46OFALL+.net
>>841
つ ソニーのITカー「pod」 「東京モーターショウ2001」
http://image.itmedia.co.jp/news/0110/images/pod1.jpg

843 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 23:46:36.31 ID:olh/fhXK.net
ヤマハが電気自動車やるとか言ってたけど音沙汰ないね

844 :名刺は切らしておりまして:2016/11/08(火) 23:52:25.20 ID:2aJSqSTt.net
>>843
そうだな。
デザイナーにゴードン・マレーを起用するとか言ってたけど・・・・

845 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 00:20:24.82 ID:rO6/hjUj.net
ヤマハ EV かっこいいな。

http://mw.nikkei.com/content/pic/20131121/96958A9C93819499E0E3E2E29E8DE0E3E3E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6291831021112013000000-PB1-15.jpg
http://mw.nikkei.com/content/pic/20131121/96958A9C93819499E0E3E2E29E8DE0E3E3E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6291834021112013000000-PB1-15.jpg

846 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 00:52:16.12 ID:cFLjrS1P.net
>>843
電気自転車なら売ってるよ。

847 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 02:46:51.05 ID:ccIzy1Y0.net
ならステラ買収しとけばよかったのに
馬鹿だねえ

848 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 03:06:10.16 ID:onEImAwr.net
郵便屋さんのバイクが全部EVになれば、静かでよいのに。
かなり前にEVバイク導入のニュース見かけたが、さっぱり増えないので
まだ使い物にならんのだろうな。

849 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 03:26:34.17 ID:rO6/hjUj.net
>>848
2011年. 1月 イタリア製128万円を30台
2013年. 1月 ホンダ参入

電気自動車の三菱 minicab MiEV や 日産 e-NV200を採用してるようだね
e-NT400 (電気トラック) を実証運行中

850 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 05:08:49.23 ID:NicmQdnB.net
>>848
業務用のバイクや車はEV化して欲しいわ

851 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 05:55:45.22 ID:OIRlh0BA.net
静かだと逆に危ない場面もある
歩行者や自転車は音で判断する部分もあるから
急に変な動きされたりしかねない
住宅街では音をこちらから発信したほうが良い

852 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 06:29:40.79 ID:cFLjrS1P.net
>>850
航続距離短く、経年劣化でさらに短くなり、充電にも時間がかかる。
おまけに値段も高い。
使い物にならんだろ。

853 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 06:34:31.94 ID:NicmQdnB.net
>>852
https://youtu.be/N4hbUUUND4E

コムスでいいじゃん

854 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 08:23:59.40 ID:095Bibhm.net
>>847
ステラ?

855 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 08:47:20.32 ID:QB6xWRxZ.net
>>854
ステラおばさんに決まっとるやんけ。

856 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:14:02.18 ID:H3NaJ3qx.net
>>838
プラズマ=プリウス

トヨタの5年後じゃんwww

857 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:28:50.98 ID:uEgv+jtu.net
>>856
液晶テレビ = EV

そして液晶テレビのように日本メーカー没落して
安さの中国メーカーに市場を奪われるわけですね

858 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:39:38.45 ID:H3NaJ3qx.net
>>857
そりゃ、仕方ない
自由競争だからな

859 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:48:39.35 ID:2yEvsfbi.net
こんなのは予想通り
水素インフラなんてガラパゴス必至なものを普及させなくて本当に良かった

860 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:53:11.22 ID:NicmQdnB.net
EVの航続距離の短さを
どう補うかだな

電気スタンドがそこら中にないと成立しない
んじゃないか

861 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:57:26.17 ID:r/PhNlzI.net
>>860
航続距離や充電時間が問題にならない利用に特化すればいい

それで足りる用途は十分にある

862 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 10:57:41.80 ID:2yEvsfbi.net
液晶ディスプレイだって大型化が難しい黒が締まらないとか散々言われてたが
結局は全部克服してプラズマを駆逐してしまった
勢いがつけばR&D資源がどんどん投下されるから技術的な課題が解決されるのは時間の問題

863 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 11:04:28.89 ID:Ycz8X6TS.net
>>862
旧来のブラウン管テレビのできたこと全部できなくても液晶テレビは売れた
高くても売れた
そしてブラウン管は液晶テレビに置き換えられた

ブラウン管=ガソリン車
液晶=EV

ガソリン車と全く同じことできなくても、高くてもEVに置き換えられていくと思う

864 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 12:19:44.51 ID:eXz+oT9c.net
FCVって電池に燃料電池を積んだEVだということを忘れてる奴が多すぎ。

865 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 12:24:23.24 ID:InAn6MeI.net
>>864
ガソリンエンジン発電機の代わりに燃料電池積んだハイブリッドじゃね

866 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 13:12:59.20 ID:eXz+oT9c.net
>>865
先ごろ発売された日産のe-powerってあるけど、あれはEVだと思うんだ。
レンジエクステンダー付きのEVがEVならe-powerもEVだよ。

867 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 13:27:11.95 ID:Z7LqlzIV.net
EV車載充電器を開発した事があるが流行る要素なんてあるのか?
原発事故でグダグダだし。

868 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 13:52:44.75 ID:rO6/hjUj.net
>>866
きちんと「シリーズ式ハイブリッド」と言う定義があってそれに添ってるんだし。

ベース車両が電気自動車のBMW i3 とは違う
ベース車両はガソリン車のノートだし

レンジエクステンダー(範囲 延長)の電気自動車としての走行できないのだからハイブリッド
日産は「ハイブリッド = トヨタ」のイメージを嫌って「電気自動車」と宣伝文句着けてるだけ。

869 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 14:48:37.89 ID:Cl7UWwVB.net
>>866
AC電源から電気を供給して走行できる車がEVだよw
EVの走行距離を発電機で補うのがレンジエクステンダーで、
エンジンで発電してモーター駆動はシリーズ式ハイブリッド車だ。
まぁ日産としては意地でもハイブリッド車とは呼びたくないみたいだけどねw

870 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 14:57:57.86 ID:9S9GnN8O.net
>>867
しかもトランプ勝利でEV推進のパリ協定自体の雲行きも怪しくなってきたからなあ。

871 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 15:35:21.25 ID:eXMMDPpi.net
トヨタ、逆風でも利益1000億上方修正のワケ早くも効いたカンパニー制導入
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/110800482/

>カンパニー制が原価改善で効果発揮
「従来と同じように、仕入れ先との原価改善、VA(価値分析)、工場や物流のカイゼン。
上方修正の背景は色々あるが、今回の決算のウリはない」。
「4月から導入したカンパニー制と、ブレグジット(英国のEU離脱)が決まった後の緊急収益改善の効果が出た」
「挽回したい」と話してから半年で、為替やスワップの影響を除くと1800億円の利益を積み増す計算になる。
 上方修正した1000億円の内訳は、原価改善400億円、営業努力150億円、減価償却費などの減少100億円、
その他がマイナス50億円で計600億円。残り400億円分は為替が前回予想より円安に振れることを見込んだ。
トヨタは今年4月、製品群ごとに7つのカンパニー体制に移行。短期・中期の商品計画や製品企画の決定権を各カンパニーに移管した。
それまでは生産技術などの機能軸でビジネスユニットを分けていたが、企画から生産までを、より一気通貫でコントロールできる組織に変えた。
研究開発費と設備投資はそれぞれ1兆700億円、1兆3400億円(いずれも通期見通し)
「我々のビジネスは車種も地域もフルライン。全方位だ。何かがダメでも他で補う」

>「究極のエコカーは燃料電池車だ」
トヨタの研究開発費は足元では内燃機関車とHV(ハイブリッド車)で相当な割合を占める。
時間が経つに連れて、PHV(プラグイン・ハイブリッド車)、EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)へとシフトしていく見通しだ。
「我々(の本命)はFCVだと思っている。究極のエコカーはFCVであり、今も考えは変わっていない。
だからFCVに重点を置いた開発を続ける。ただし、その過程では様々な選択肢がある。ゼロ・エミッション達成にはEVの選択肢がある。
その国のインフラ整備の状況に応じて、商品としての投入の検討が可能な体制にはしておきたい」

>販売台数は1000万台をキープ
通期のグループ販売台数計画は1010万台と前回から5万台引き下げるも大台をキープする。
北米で乗用車需要がSUV(多目的スポーツ車)やトラックに移行していることや、国内軽自動車の需要減を見込んだ。
「2017年も安定的な市場が続く。主力セダンや小型SUVを投入する。需要にしっかり応えていきたい」

872 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 15:36:33.12 ID:eXMMDPpi.net
トヨタ営業減益 北米車種、需要とズレ欧米2強が迫る
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD08H80_Y6A101C1EA2000/
「北米市場の構成が変わった。乗用車からSUV(多目的スポーツ車)、ピックアップトラックに需要が移っているが、
当社は(売れ筋の)供給が追いつかなかった」
ピックアップトラックを生産するテキサス工場では休日稼働などで生産能力を向上。
メキシコの工場でも1億5千万ドル(約155億円)を投資し、ピックアップトラックの生産能力を6割引き上げる。
次の課題は主力の乗用車の強化だ。
トヨタは過去最高水準の研究開発費を商品力の強化に注ぎ込んできた。
17年には米国で年間40万台超を売る最量販車「カムリ」を全面改良し、発売する。

>ビッグ3の営業利益率 : トヨタ 7.3 VW 7.2 GM 7.0
>乗用車の強化。SUV・ピックアップトラック・高級車が課題

873 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 20:07:02.29 ID:Q7Cc7SgU.net
エアとか使うと一気に電気無くなりそうだな

874 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 21:36:11.88 ID:V1oa6jqQ.net
>>867
底辺の低所得ってそういうもの
EVなんてレコードと同じ
大昔の技術がもてはやされてるだけ

875 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 21:47:11.74 ID:3yrPSmJm.net
>>874
税金の問題じゃね?
急速充電器で充電するとEV充電税が掛かって更に消費税も二重課税されて倍額になったら見向きもされなくなる

876 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 21:49:57.03 ID:V1oa6jqQ.net
>>856
液晶テレビ = HV

世界一EVを売っている日産すらEVを見捨ててHVに転向したよ?
プラズマ同様EVはテスラが孤立状態ww

877 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 22:15:00.13 ID:lu31u8FF.net
>>876
トヨタもEVに参入というスレで何を言ってるんだw

878 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 23:01:35.80 ID:rO6/hjUj.net
>>877
受け入れられない人は何処にでもいます。


【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474444565/20

本命はFCV!
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/110804941/

879 :名刺は切らしておりまして:2016/11/09(水) 23:51:03.39 ID:BeUk+iiT.net
しかしトヨタもバツが悪いだろうな。
役員やFCVの開発担当が「EVはダメ」とあれほど公言したあとのEV参入宣言だから。
この遅れを取り戻すのは大変だよ、トヨタを以てしても。
2020年量産だって遅すぎる、二年は早めないと。

880 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 00:41:40.06 ID:2I5TM790.net
>>868
「シリーズ式ハイブリッド」って
型式認定の種別とかJIS とかで定義されているの?
それとも「ナノテク」みたいなボンヤリしたマーケティング用語?

881 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 00:54:44.41 ID:iiBhMFr8.net
>>880
一般的に使われてる用語で、トヨタやホンダのHPにも載ってる。
試作車は大量に出てるが、欠点が多いので量産されてない。

http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/technology_file/
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/ima02/

882 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 09:31:57.35 ID:6pg5mpCX.net
>>866
何滅茶苦茶頓珍漢なこと言ってんだおめーは。
ノートの奴は給油されたガソリンが唯一のエネルギー源。
EVのわけねえだろ。逆にもし充電した電気で水を分解して
炭素加えてガスを作るユニットを搭載し、車上で生成した
ガスでエンジンを回して走る車があったならそれはEVの範疇な。
走行エネルギーとして何を供給するかで決まるもんだろう。

883 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 09:39:15.78 ID:2Brukv9Y.net
>>882
FCVはEVじゃないと?

884 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 09:43:45.82 ID:ddjVv4Nr.net
トヨタ 「電気自動車も燃料電池車も頑張る」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/110804941/

歯切れの悪い説明
両方やって下さい、自らハンディを課すのは立派 www

885 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 09:45:28.76 ID:ME6qYkp3.net
>>883
FCVは、EVって言うよりHVに近い。
MIRAIのFCユニットをガソリンエンジンにしたのが、日産 ノート e-POWER

886 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 09:46:37.88 ID:6pg5mpCX.net
>>883
FCVはFCVだろw
エネルギー源は燃料電池だろ。
何言ってんだおめーも

887 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 09:53:10.81 ID:2Brukv9Y.net
>>886
あほEVだよ。

888 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 10:04:13.72 ID:ME6qYkp3.net
>>887
FCVがEVだと言うなら発売してるトヨタ自動車が
「燃料電池車(FCV)」と「電気自動車(EV)」と分けて発表>>884してるのか説明してくれる?

889 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 10:15:40.96 ID:fn3VnQKq.net
横からだけど広義EVで狭義ならFCV
トヨタは水素でリアルタイムで発電してモーターを動かす
言わば蓄電池ではなく1次電池でモーターを動かすEV
充電できない電池で走るミニ4駆みたいなもの(電池を交換する代わりに水素を補充)

日産のエタノールFCVはFCVだけどEVに近く
エタノールで水素を作り出すが直でモーターを動かすことができない
一旦蓄電池に電力をためて蓄電池からモーターを動かす
日産のFCVはエタノールで発電して充電するレンジエクステンダーEVともいえる(日産自身EVと言っている)

890 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 10:15:59.07 ID:2Brukv9Y.net
>>888
EVは電動機で動く車な。
FCVはEVの一種なだけ。
当然FCを宣伝するためにFCVと呼ぶの当たり前だろ。

891 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 10:26:58.62 ID:ME6qYkp3.net
>>890
たった、3行で矛盾されても困る。

892 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 10:29:26.75 ID:2Brukv9Y.net
>>891


893 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 10:44:17.45 ID:fammYRt5.net
ミライはニッケル水素バッテリーのEVだね

894 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 11:19:22.25 ID:a30to+n6.net
>>889
「電気モータで駆動される車」をEVと考えるか
「入れるエネルギー源が電力の車」をEVと考えるか
どっちなのかという気がする

895 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 11:26:39.95 ID:fn3VnQKq.net
>>894
シンプルだよ
電気の力でモーターを駆動させ走る車がEV

電気を充電するか 電気を発生させるか 有線で直接電力供給するかには分かれるけど

896 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 11:40:29.31 ID:a30to+n6.net
>>895
EVという名称と対になる「内燃エンジン駆動の車」の名称が無いのが混乱の元かと感じる

電気モーター駆動のEV
内燃エンジン駆動のCV ←頭文字は適当(燃焼=combustion)

みたいになってりゃいいのに

897 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 11:44:14.80 ID:fn3VnQKq.net
>>896
まあ黎明期だし
発展していけば定義も変わって細分化していくと思うけどね

電気駆動の歴史の長い電車ではバッテリーで駆動する電車は電気機関車=EL (Electric Locomotive) とは呼ばないしね

898 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 11:47:10.61 ID:ME6qYkp3.net
トヨタ自動車が「燃料電池車(FCV)」だけじゃなく「電気自動車(EV)」に参入するニュースだろ?
本格参入を「検討」でモーターショーですら電気自動車なんて支那でしか出してなくね?

899 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 13:21:25.82 ID:iiBhMFr8.net
>>894
それが一番シンプルで良いね。
HVなんかは全てガソリン車と同じ扱いで良いよ。
シリーズハイブリッドを新しい形の電気自動車なんて寝言を言ってるメーカーなんか紛らわしい。

900 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 13:58:43.06 ID:ME6qYkp3.net
>>899
「ハイブリッド = トヨタ」

のイメージがあるから宣伝文句として言ってるだけじゃん。

901 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 18:15:28.89 ID:GeRfKavB.net
>>899
俺は
プラグインEV
ヒューエルEV(FCV、e-power)
みたいなくくりが好き。

902 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 20:03:30.34 ID:7FM+TWUf.net
FCVも電池は搭載されてるし、燃料電池の電力は
電池にまず供給されるだろう

903 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 20:26:12.13 ID:ME6qYkp3.net
>>902
Ni-MHに? Li-ionとかLi-Poとかは?
プリウスって、Li-ionモデルあったよね?

904 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:03:10.22 ID:VGSDUBUk.net
>>902
パワーコントロールユニットを介して繋がっている
ttp://nge.jp/wp-content/uploads/2014/11/TOYOTA_FCV_1-690x404.jpg
FCVはEVよりHVに近い構成だな
そのうち外部充電可能な大容量二次電池を搭載したPFCVが出るかもしれない

905 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:16:48.12 ID:GeRfKavB.net
>>904
図が紛らわしいけど、FCスタックは中央のギアに繋がっていないよね。
エンジンのあった場所に置かれているのは構造の説明としてはちょっと違う気がする。

906 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:34:24.04 ID:VGSDUBUk.net
>>905
確かに図は悪いな
FCVだけPCUから2本の青い線が描いてあるのも分かりにくい
これはFCスタックとバッテリーの電力を同時にモーターに送り
HVのように一時的なパワーアシストができる事を表現している

907 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:34:33.28 ID:7FM+TWUf.net
>>903
FCVはリチウムイオンだよ

908 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:37:03.00 ID:LoZaEHtc.net
>>904
日産のFCVはPCUに繋がっていない
http://i.imgur.com/QLYNckA.jpg

909 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:39:02.25 ID:7FM+TWUf.net
>>904
ありがとう
バッテリーと燃料電池と両方からモーターに電力供給されるんだな
そのほうが合理的だ
ただし大出力時にはバッテリーから電力供給がなくてはならない
そのために燃料電池は大出力時ではないときにバッテリーを充電し
ておくことになる

910 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:49:11.15 ID:ME6qYkp3.net
>>907
さすが、トヨタです「水素」に拘ってますよね。

「MIRAI」 は、ニッケル水素バッテリーを搭載しています。
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/technology_file/fuel_cell_hybrid.html

【写真】
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/technology_file/images/technology_file_FCHV_img03.png

911 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:51:03.70 ID:7FM+TWUf.net
>>910
そうなんだ
知らんかった

912 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:54:10.30 ID:7FM+TWUf.net
ニッケル水素バッテリーのほうが有利な理由でもあるのか

913 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 21:54:11.50 ID:M1sfqL11.net
>>908
それは省略されてるだけだよw
PCUの意味を全く分かってない。

914 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:02:22.58 ID:iiBhMFr8.net
>>909
それはメーカーによって違うぞ。
ミライの場合はFCVスタックの出力=モーター出力だから、バッテリーが空でも全力出せる。
バッテリーの主な用途は回生ブレーキ用だから、安いニッケル水素バッテリー。

ホンダのはFCVスタック<モーターのかわりに、リチウムイオンバッテリーに貯める。

915 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:04:50.76 ID:7FM+TWUf.net
>>914
燃料電池から十分な電力供給できるんだ

916 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:05:08.84 ID:LoZaEHtc.net
>>913
勘違いしてるけど日産のは違うんだよ?
発電した電力は充電にまわして動力に使わない

「水素を燃料として車両を駆動させるシステムもすでに発表されていますが、
我々が目指すのはバイオエタノールを使って燃料電池にエネルギーを与え、
発電してレンジエクステンドするという新しいタイプの技術です。
http://i.imgur.com/Zv9D15j.jpg

917 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:06:58.99 ID:VGSDUBUk.net
>>916
直流モーターなのか?凄いな

918 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:08:05.49 ID:7FM+TWUf.net
回生だけにバッテリーを使うより日産方式のほうが
プラグインで充電できていいような気がする

919 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:13:39.92 ID:M1sfqL11.net
>>916
アホかお前w
PCUってのはパワーコントロールユニットの略で、中身はマイコンやインバータだぞ。

920 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:19:18.00 ID:ME6qYkp3.net
>>918
プリウスPHVあんまり評判よくない。

921 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:19:32.77 ID:1xtmXDnC.net
FCVなんて大迷惑。
トヨタ社内だけで勝手にやっていればいい。

922 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 22:43:25.24 ID:7O7XLH5G.net
FCVは幕引きでしょ。
徐々にアウトプットを減らして誰も気が付かないうちにこっそり撤退というシナリオ。

923 :名刺は切らしておりまして:2016/11/10(木) 23:05:41.28 ID:ddjVv4Nr.net
水素ステーション国内1万カ所整備に5兆円を投資!

トヨタ大英断、やれよ w

924 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 01:11:35.44 ID:Q7J9zrL5.net
液晶テレビとプラズマテレビの話を聞いているような話。

925 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 03:39:16.95 ID:IhQsgouK.net
>>924
液晶と有機ELと言うべき。

黎明期は不採算でも、着手してないメーカーは将来的に窮地に立つ
という意味で、FCVと有機ELは似てる。

926 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 05:14:52.68 ID:TWqcuXwR.net
しらじらしい
経産官僚の顔立てるためにFCVおしてただけで、本命はずっとEVだったくせに

927 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 06:33:45.34 ID:zrF5xd5D.net
FCVは自動車メーカーは頑張ったが、エネルギー会社は水素生成に乗り気じゃなく遅れてる感じだね。
予想より厳しい欧米中各国のZEV移行スケジュールを考えたらFCVじゃ間に合わない、嫌でもEVを売らないとだめだ。
電動化はコスパ悪いとディスってたマツダやスズキがトヨタに擦り寄ったのもEV発売のためだろう。

928 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 07:39:15.45 ID:6pQMLjXH.net
>>912
安くて安定してる
蓄電量がそれほど必要ないならこっちを選択するのはある意味当然

929 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 07:47:10.51 ID:F6N4onXg.net
>>912
安全

930 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 08:47:04.51 ID:OHFhNzFu.net
新幹線が電気で走るのだから自動車が走らないわけがない

931 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 09:04:27.87 ID:QCk7910Z.net
>>930
新幹線には架線とパンタグラフがあるから電池いらないしなw

932 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 09:21:27.36 ID:Ey2FBU+X.net
サムスンのスマホみたいに爆発したら死人がでるなー

933 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 09:50:27.39 ID:sfZr0ax4.net
水素の爆発よりはなんぼかマシ

934 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 13:05:18.15 ID:g/B/M/Hd.net
高い水素をステーションで買えっていわれても嫌だろ

935 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 13:12:45.99 ID:/CLvyzrf.net
>>933
水素タンクの運搬中にぶつけたタンクの火花で爆発
作業員は負傷してファストフードの店員は耳の痛みで病院へ近くの空港は一時閉鎖

936 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 14:05:54.67 ID:xSKBfGT3.net
金の力で揉み消す

937 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 17:24:04.64 ID:xJmxvdkk.net
でもミライの火災事故は無い
EV・・・というかテスラは燃えすぎ
トヨタならEVでも安心感があるだろうな

938 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 17:40:36.65 ID:/CLvyzrf.net
>>937
■ プリウス炎上は頻繁にあるのに報道は少なく■

少なくとも64件はプリウスは日本で燃えている
http://i.imgur.com/yoCSFtB.png
トヨタ プリウス 炎上
http://i.imgur.com/r4MVhjg.jpg


■ テスラの事故は6件を繰返し報道 ■

全世界でテスラって6台しか報告無いよ?

1台 2013年10月 アメリカ (事故)
1台 2013年10月 メキシコ (事故)
1台 2013年11月 アメリカ (事故)
1台 2014年. 7月 アメリカ (事故)
1台 2016年. 1月 ノルウェー (充電中)
1台 2016年. 8月 フランス (走行中)

テスラ全車種の累計販売台数11万台中6件 事故を除けば2件

939 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 17:49:35.95 ID:xJmxvdkk.net
>>938
で、ミライの火災事故は?

940 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 17:53:45.11 ID:b7ySfpKK.net
>>939
テスラは月に6000台ほど売って
この事故率だけど
MIRAIは年間販売台数700台だから事故率でるまでには今のペースだと10年かかるだろ

941 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 17:57:52.63 ID:/CLvyzrf.net
>>940
そして、他メーカーの事故を大きく報道しもみ消す。
いつものパターン

942 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 17:59:51.96 ID:xJmxvdkk.net
>>940
それを言ったらプリウスもテスラと比べたら桁違いの販売台数だが
ああ、でも率で計算する必要はない
ミライのゼロ神話が崩壊するかもしれない10年後まで

943 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 18:01:23.75 ID:/aq61BSA.net
水素インフラのいらない太陽光パネルを使って水素と充填圧力を生み出す水素ステーションをホンダが作ってなかったか?

944 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 18:10:29.03 ID:b7ySfpKK.net
>>942
まあMIRAIは完全手作りだからそこは金かかってるのは認めるよ
量産したら知らんけど

https://www.youtube.com/watch?v=KmzXwp9rRZs
https://www.youtube.com/watch?v=I7OFEvaLkr8
https://www.youtube.com/watch?v=rdlLV00mjO8
https://www.youtube.com/watch?v=GzGaKpjKDQw

945 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 18:18:54.13 ID:/CLvyzrf.net
>>943
水素にしないでそのまま、充電した方が良いジャンって言うヤツね。

946 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 18:52:02.91 ID:vlYf5qC1.net
バイオエタノール90%にオリーブオイル10%(燃焼温度を高める為)を加えたガソリンの代替え燃料を作って輸出して
エンジン車も作って輸出するようにしたら良いと思います。
西暦2000年頃まではシビックが新車で87万円が有ったのにそう言う安い車種を増やして輸出すれば円安に成るように思います。

947 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 18:59:59.32 ID:b7ySfpKK.net
>>946
関税でブロックされるので完成車を輸出するのは無理だと思います。
なので日本メーカーはブラジルの現地でエタノール対応車を生産して販売しています
バイオエタノールを輸入することはあっても輸出するだけの生産量は皆無なのでそれも無理だと思います

948 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 19:01:31.75 ID:/CLvyzrf.net
>>946
日産のバイオエタノールだけで走るクルマじゃダメですか?
https://youtu.be/HF-eE8pRzMw

949 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 19:26:21.61 ID:IMD5lomH.net
>>934
それな
FCV 廚は絶対触れないけど w

950 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 19:27:34.71 ID:rG/RWYuq.net
政府が補助金出さなきゃ売れないだけの話。
で、これやり過ぎるとトランプが大統領になる。

951 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 19:31:43.61 ID:vlYf5qC1.net
>>948
熱帯地方では冷房の冷却ガスコンプレッサーをモーターと共に回せば電気自動車でも冷房が使えるけれど、
暖房には800ワット以上の電力が必要だと思います。
燃焼のエンジンはその点から見て寒冷地向きに人気が有ると思います。

952 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 19:51:23.01 ID:/CLvyzrf.net
>>951
現在は燃費の為にエンジン熱効率を優先し熱を暖房にあまり使われなくなっています。
その為、シートヒーターが標準装備やオプション設定されている事はご存じですか?

トヨタの燃料電池車MIRAIでもFCスタックの排熱は暖房に使われいないようです。
電気自動車リーフとの比較でご理解いただけると思います。
http://www.nikkei.com/content/pic/20160217/96958A9F889DEBE5E2EBEBE3EBE2E2EBE2E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO9731854016022016000000-PN1-5.jpg

953 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 19:52:55.67 ID:vlYf5qC1.net
リーフやアイミーブの暖房を実際には知らないので想像ですが
充電よりはアルコールの燃料電池の方が信頼性が高いとは思われます。

954 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:12:33.30 ID:/CLvyzrf.net
>>953
実際に走行してのデーターを提示してトヨタ自動車の燃料電池車MIRAIの数値ですが
何の信頼性ですか?

955 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 20:29:24.98 ID:vlYf5qC1.net
>>954
燃料電池は電動モーターに与える電気の量的な信頼性の事と
アルコールは持ち運びが容易でエタノールなら薬局でも買える事です。

乾電池にアルコールを入れて使う物は10年前からは有ったと思いますが、
日産のアルコール燃料電池は今日初めて知ったような事で自分としてはガソリンエンジンが良いと思います。

956 :名刺は切らしておりまして:2016/11/11(金) 22:14:26.35 ID:sfZr0ax4.net
テスラと縁を切ったことを後悔する豊田ボンボン社長であった・・・・・

957 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 07:09:56.32 ID:noKzZDwN.net
結局EVもトヨタに覇権取られるのか

958 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 07:42:18.51 ID:G4X1Vsma.net
EV?遂にトヨタはエレベーター作るのか?

959 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 08:03:18.44 ID:Uscpi4yn.net
>>857
技術も今は中国の方が上。
実用可能なレベルのevを中国は独自で作ってる。
トヨタなんか中国のスペックより全然下だからパクられる価値もない。

960 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 09:24:20.42 ID:vhgGx052.net
>>943
圧縮空気のエネルギーで走らせた方が効率良さそうだな

961 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 10:47:42.57 ID:Zyh0Ihrp.net
>>959
実用可能なEVなんて50年前からあったのでは。

962 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 10:50:15.92 ID:TVUvvMOQ.net
EVはガソリン車より古いよ?

最近のEVブームはレコードやカセットと同じ
いずれは音楽配信=FCVに駆逐される

水素1kgが電池は100kg どうあがいてもEVは筋が悪すぎる

963 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 11:31:42.00 ID:TXaQln46.net
>>962
水素 1kgの電力を蓄電池 100kgでクルマに充電して走行距離を比較したらどっちが長距離走る?

964 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 12:17:43.04 ID:CFs+cA/n.net
トヨタとGMの合弁工場ヌミーからGMが離脱してトヨタがテスラと共にヌミーを存続させる方向に持って行ったのは良いと思います。
それとテスラの株が10倍で売れたトヨタにも良い結果だったと思います。

車体が重いと加速時にエネルギーを多く要する半面いったん加速した後には車体を遠くまで動かす運動エネルギーの蓄積量が多いので
長距離を止まらずに移動するのには燃費が良く、発進と停止を繰り返す走行では燃費が悪く成ると思います。

965 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 12:23:12.23 ID:9Hr6AqoK.net
車体が重さはエネルギー回生すれば影響は少ないよ

966 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 13:01:25.93 ID:fr5oJtrK.net
>>124
リコール対象の重大事故の首位はパナソニックの電池だからな
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0917/0702034430/res_res_101370_jpg.html


リコールたくさんやってんな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/741175.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/02/news126.html
http://www.sankei.com/economy/news/160926/ecn1609260019-n1.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1601/28/news149.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/743089.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1601/28/news149.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1029272.html

テスラも発火事故を結構おこしているけどリーフはそんなことないからパナソニックの電池の原因の可能性があるな

967 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 16:12:04.77 ID:LwgojTM7.net
車体は軽ければいいというものでもないし、重すぎてもよくないだろう
ある程度の重量物があったほうが安定走行に寄与するだろ
減っていく燃料というのは実は欠点でもある
重量バランス的にも、重量物による安定性という点でも

968 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:07:51.27 ID:TXaQln46.net
>>966
気になってたんで以前調べた。

全世界でテスラって6台しか報告無い

1台 2013年10月 アメリカ (事故)
1台 2013年10月 メキシコ (事故)
1台 2013年11月 アメリカ (事故)
1台 2014年. 7月 アメリカ (事故)
1台 2016年. 1月 ノルウェー (充電中)
1台 2016年. 8月 フランス (走行中)

テスラ全車種の累計販売台数13万台中6件 事故を除けば2件

969 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:33:21.63 ID:ZAikFwgK.net
>>965
減速時はそうかもしれないけど、加速時は車重が重いほど不利。平地に軽自動車と大型トラックを置いて、押してみたら。

970 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 17:54:09.63 ID:9kYvObJX.net
中国は何が何でもEVを標準にしないと
石油消費の増大に国が耐えられなくなるから
中国のEV開花で加速度的に技術革新と品質コストの
改善が進むだろ、そこに乗り遅れるとトヨタでさえも
今の地位から転げ落ちる。

971 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 18:02:10.07 ID:9Hr6AqoK.net
>>969
加速時のエネルギーが多い分減速時に回収出来るエネルギーも多いから
トータルでは重量増の影響は少ないということだよ

972 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 18:34:58.23 ID:KhAGqJVu.net
2020年に量産なんて遅すぎるだろ。
それともFCVに遠慮してるのか?

973 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 18:48:56.16 ID:lx2YUe17.net
>>971
アホだろお前w
回生効率を30%とした場合、軽量なEVなら100kWh使って止まったら回生回収分は30kWhで収支は70kWhだが、
テスラのような重量級だと150kWh使って止まったら45kWh回収して収支は105kWhだ。
まぁこんな計算しないでも重ければ重いほど電費も悪いのはテスラが証明してるだろw
http://www.fueleconomy.gov/feg/PowerSearch.do?action=noform&path=3&year1=2015&year2=2017&vtype=Electric&srchtyp=newAfv&pageno=1&sortBy=Comb&tabView=0&tabView=0&rowLimit=200

974 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:12:44.90 ID:rWJ/N4WX.net
また分科会が暴れているのか

975 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:18:50.47 ID:9Hr6AqoK.net
重量増の影響は少ないということだよ

976 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:24:25.45 ID:Zyh0Ihrp.net
>>975
どこかを間違っている気がするよw

977 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:26:04.39 ID:9Hr6AqoK.net
もう粘着分科会信者にレスはしないよ

978 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:34:01.28 ID:TXaQln46.net
ミライ・リーフ・モデルSを比較した結果は出ている。

1位 6.8km/kWh 6.5km/kWh 日産 リーフ
2位 5.4km/kWh 4.7km/kWh  テスラ モデルS
3位 3.0km/kWh 2.7km/kWh  トヨタ ミライ

トヨタの燃料電池車MIRAIは環境に良くない。

ソース つ >>952

979 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:48:19.78 ID:lx2YUe17.net
>>978
本当にテスラってクソだなw

980 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:48:53.16 ID:TVUvvMOQ.net
>車体は軽ければいいというものでもないし

おまえ、俺に喧嘩売る気か?
by 堀越

動くものは軽ければ軽いほどいい
水素の100倍重い電池は
テスラみたいに重い電池を運ぶために重い電池をさらに積む
3トンの不効率な車にしかならない

981 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:50:57.08 ID:TVUvvMOQ.net
>>952

それは原発の電気で計算してるけどねww
石炭火力で再計算したらミライが勝つよ?

982 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 20:57:54.37 ID:TXaQln46.net
>>981
はぁ?
消費電力での比較なのに原発なんか関係ないよw

CO2の排出の比較だと思ってコメントしてるの?

983 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 21:14:14.43 ID:9Hr6AqoK.net
分科会は創価みたいに数人のグループで行動しているようだな

984 :名刺は切らしておりまして:2016/11/12(土) 21:48:31.23 ID:xOpsTLH2.net
>>981
アメリカのクソ安い風力や太陽光で比較しなよ

985 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 01:29:41.98 ID:37vmA7GK.net
スズキと提携したのも、このため?
スズキはレンジエクステンダーを研究していたよね

986 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 01:36:19.70 ID:DVPyxoER.net
>>985
インド市場が欲しいんでしょ、スズキはインドで4割のシェアを握ってる。
ダイハツが支那でシェアを伸ばしたのを見て提携、今や販売網乗っ取られて子会社


ちなみに、スズキのレンジエクステンダーは…。

26.5km/Lと判明した。
この程度の燃費だったら、Sエネチャージどころか非ハイブリッドでも実現できる。
http://blog.livedoor.jp/articlesauto/archives/1020144139.html

このクルマのトータルの良さを評価せず、
たった15kmしか走れないEVなんて意味が無い、という人の方が多いような気がする。
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_range_extender_suzuki_imp_20110305/index.php?page=3

987 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 09:54:12.38 ID:M42B1GhJ.net
>>985
PHVやFCVも100%モーター駆動できる電気自動車だよ、トヨタより自動車向けモーターとバッテリーのノウハウ持ってるメーカーはない。
スズキやマツダと提携したのは、自社開発したEVやFCV用部品を売りつけたいからだよ。

988 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 09:56:45.83 ID:k2C8FUL2.net
>>987
は?

989 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 10:14:45.22 ID:E+VbRu3o.net
1社だけのために税金使ってインフラ整えろいうのは難しいだろ
日本のメーカーの半分以上がFCVを出すなら建前上は税金投入も言い訳が立つだろ?
ようは税金にたかるためといずれガソリン車をやめて
日本でFCVしか選択肢がないようにすれば嫌でも買わざる負えなくなるからね

990 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 12:47:39.80 ID:5BuBWQU6.net
電池は、自前で作れ!!
利益が残らんからな!!

991 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 12:49:34.16 ID:klkiPxYz.net
>>990
エンジンを外から買うようなもんだよな

992 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 13:11:29.39 ID:DVPyxoER.net
>>991
現にトヨタは一番買っとるがな。

993 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 21:41:19.07 ID:ld3qIC19.net
トヨタのEVのバッテリーは全個体電池なのか?

994 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 21:56:35.71 ID:DVPyxoER.net
>>993
支那で発売しているのはLi-ion
FAW Toyota Ranz EV 巡航距離が120km

Lithium Ion (チャイナ オート ウェブ)
http://chinaautoweb.com/electric-cars/

995 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 22:51:54.04 ID:M42B1GhJ.net
>>992
トヨタのHV用バッテリーは子会社のプライムアースEVエナジーから買ってるよ。
電機メーカーとの合併会社が増えるな。

996 :名刺は切らしておりまして:2016/11/13(日) 22:55:13.62 ID:DVPyxoER.net
>>995
エンジンの話なのにそのレス番?

997 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:13:06.03 ID:nrQD6n1T.net
トヨタ、AV市場に本格参入だったらどうなるかな?

998 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:22:40.55 ID:nSGDi/GN.net
>>997
ありったけのAV女優を揃えて市場を制覇するだろうな。
えっ?そのAVじゃない?

999 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 21:36:27.86 ID:IfbT4tww.net
>>990
EVなんてオワコンw
ZEV規制だけのための車

1000 :名刺は切らしておりまして:2016/11/17(木) 23:29:54.09 ID:JN439KyL.net
日産以外のメーカーが参入してリーフより
巡航距離が短かったり高かったらどんな広告打つのかか楽しみ。

1001 :名刺は切らしておりまして:2016/11/19(土) 09:39:38.86 ID:OthV2FQ/.net
やっぱりEV辞めるって。
これからはFCV。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★