2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT業界】1人で作れるものを1万人で作る、日本のIT業界の恐るべき実態

1 :海江田三郎 ★:2016/09/05(月) 14:05:03.51 ID:CAP_USER.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/090100101/
ソフトウエアの良いところは、工業製品や建物、農産物などと異なり、たった1つだけをつくれば済むことだ。工業製品などは全く同じものでも、
ニーズの数だけつくらなければいけないが、ソフトウエアはニーズの数だけコピーすればよい。だらこそ、
パッケージかクラウドかといった提供形態を問わず、ソフトウエアビジネスは成功すれば、営業利益率が4割、5割といった具合にとてつもなく儲かる。
 読者の皆さんにとっては、こうした話は「何を今さら」だろう。マイクロソフトやオラクル、SAPといった外資系ITベンダーは、それでしこたま儲けた。
だが、日本のITベンダーの場合、ソフトウエアの素晴らしい特徴の恩恵を受けることができない。SIerや下請けのITベンダーは、
単品モノのソフトウエア開発がビジネスの中心だからだ。もちろん、これも「何を今さら」の話だ
 では、ユーザー企業の側から見るとどうか。「お前ら、いくらなんでも儲けすぎ」。世界中のユーザー企業がマイクロソフトなどにそう文句を言う。
だが、欧米や新興国の企業、つまり日本以外の企業は「まあ、それも仕方がないか」と割り切る。理由は簡単だ。いくら高いとはいえ、同じようなソフトウエアを自ら作って維持するとなると、もっと高くなってしまうからだ
 ところが、日本のユーザー企業だけが「高すぎる」「納得できない」「ぼったくられている」といつまでもブチブチと文句を言い続ける
もちろん、こちらの理由も簡単。「お前ら、いくらなんでも儲けすぎ」の料金を外資系ITベンダーに支払うだけでなく、そのまま使おうとせず膨大なカスタマイズを施し、
その開発・保守料をSIerに支払っている。そりゃ費用対効果は最低で、ブチブチと文句を言い続けたくなるのも当然だ
 さて、このままの調子で記事を書き進めていけば、いつもの極言暴論となり、この記事自体が読者から「何を今さら」と言われてしまうだろう
なので今回は、この話から見える日本のIT業界の恐るべき人的リソースのムダについて、論理的に解説したい
具体的には、この記事のタイトル通り「1人で作れるものを1万人で作っている」ということだ

 例えばERP(統合基幹業務システム)と独自に構築した基幹系システムは、会計など主に企業の間接業務をシステム化したものだ
間接業務なのに「基幹」というだけあって、どの企業でも業務のやり方は似ている。少なくとも同じ業種なら、よほどアホな業務処理をやっていない限り、
どの企業でもほぼ同じである。従ってERPであっても、独自開発の基幹系システムであっても、やはり基本は同じ
 さて、問題はここからだ。例えばERPの特定の機能について、1人の技術者がコードを書いたとしよう。この機能が業務を遂行する上で
不可欠なものだとすると、それぞれの企業が独自に開発したシステムでも同じ機能が当然作りこまれているはずだ。仮に1万社が独自に基幹系システムを開発したり、
ERPを導入してもその部分をアドオンでカスタマイズを加えたりしていれば、延べ1万人の技術者がそのコードを書いたことになる
 本来なら1人の技術者で済む仕事に、1万人の技術者を投じるとは、何というムダ! にもかかわらず、この恐るべき事実に誰も気付いていない
おそらく、ソフトウエアをいまだに工業製品と同じイメージで捉えているからではないか。もう一度言うが、工業製品はその数に応じて多数の造り手がいるが、
ソフトウエアの場合は単にコピーすれば済む。個別に作るほど無意味なことはない
 ちなみに1万社という数字だが、日本では大企業だけで1万2000社あるそうだから、あながち的外れな仮定ではないだろう。かなりアバウトな計算ではあるが、
1万コピーのERPをそのまま利用するのと、1万社のユーザー企業が独自に基幹系システムを作るのとでは、費やす人的リソースはそれこそ、
天と地ほど違うわけだ。日本は膨大な技術者の人的リソースを無駄遣いしていると言わざるを得ない
 SIerにこんな話をしても、「ふっふっふ」と含み笑いをするだけで何も答えないだろう。たとえ客ごとに独自システムをスクラッチで開発するとして
人月工数を見積もったとしても、他の客のシステムと共通のコードを使い回している。客に提示する工数と実際の工数は当然違う。良い悪いを別にして、
その分、技術者の人的リソースの無駄遣いは少なくなるわけだが、節約した人的リソースは別のところで浪費してしまい、大概はチャラとなる

2 :海江田三郎 ★:2016/09/05(月) 14:05:10.83 ID:CAP_USER.net
 SIerは、異なる客の案件で使い回しているコードを社内では「○×フレームワーク」などと呼ぶ。それ自体はコスト削減に向けた企業努力の成果なので、
本来なら何の問題もないのだが、その分も含めゼロから作るとして人月工数を客に提示するから、怪しい話となる。
だが、実は客のIT部門もそのことは先刻承知。これで浮いたカネは、何かあった時の“原資”となる。
 で、開発プロジェクトの途中で必ず何かある。酷い場合は、プロジェクトの終盤で客の利用部門が「こんなんじゃ使えない!」と“趣味直し”を要求して、
大幅な手戻りが発生したりする。そんなこんなで、何かあった時の原資を食いつぶし、プロジェクトチームの技術者は余計な仕事をする羽目に陥る。
そんなわけなので、SIerの企業努力で、恐るべき人的リソースの無駄遣いが解消されることはない。
 本来なら「○×フレームワーク」などをSIerの内部ツールとせずに、パッケージソフトウエアとして売るべきだったのだ。
実際、以前はSIerも外資系ITベンダーと同様、自社開発のパッケージを熱心に売り込もうとしていた。だが、独自のシステムにこだわる客の悪弊と、
自身のマーケティング下手とが相まって、そのほとんどが失敗。ERPなど外国製パッケージをカスタマイズしまくって“独自システム”を作るというアホな事態も生まれた。
 もちろん、こうしたアホな事態の“主犯”は客のほうだ。日本企業はとにかく業務の標準化が大嫌い。成果を横展開させないカイゼンという
愚かな活動を続け、社内の業務は部分最適の山。利用部門はその“ベストプラクティス”にシステムを合わせることを要求するから、
ERPですらアドオンモンスターと化す(関連記事:「世界に誇るカイゼン」は錯覚、日本企業はデジタル化で滅亡するぞ!)
 その結果、日本企業の非効率はシステムによって固定され、特にホワイトカラーの生産性は低いまま留め置かれる。少子高齢化による
働き手の減少への対処の一つとして生産性向上が叫ばれている昨今、これは極めてマズイ事態だ。さらに、非効率を固定するシステムの作り手側に至っては、
「1人で作れるものを1万人で作る」という究極の非効率を続けているわけだ。

第4次産業革命を担う技術者が足りない
 ところで、いま世はデジタル化の時代。日本政府の公式用語を使えば「第4次産業革命」の時代である。ユーザー企業も本業のビジネスをIT化、
デジタル化し、新たなビジネスモデルを構築していかなければならない。さもなければ、「デジタルディスラプター(破壊者)」と呼ばれるシリコンバレー生まれの
ITベンチャーあたりに寝首をかかれることとなる。メガバンクですら「FinTech、フィンテック」と大騒ぎするほどだ。
 だが、それを担う技術者が圧倒的に足りない。基幹系など従来のシステムで「1人で作れるものを1万人で作っている」のだから当たり前である。
仮に技術者がいたとしても、基幹系システムを御用聞きで作っていた人に、IoT(インターネット・オブ・シングス)やAI(人工知能)関連などで、ソリューションを提案しろ、
システムを作れと言っても不可能だ。
 で、ユーザー企業は技術者の中途採用や育成に乗り出しつつある。デジタルビジネス関連は戦略領域で内製すべきだから、この方針は正しい。
もちろん、IT部門はこの件については何の関係もなく、事業部門や研究所などが自ら技術者を雇い育てる。それでも足りない技術は、FinTechが好例だが
ITベンチャーの力を借りる。さらに大企業はシリコンバレーに拠点を設け、現地の技術者を雇い、ITベンチャーと協業する。
 ここで、非常に興味深い“時間軸上の問題”がある。その問題とは、いつユーザー企業が基幹系などの付加価値の無いシステムを独自に作る愚に気付き、
欧米の企業と同様「業務をシステムに合わせる」ようになるかだ。
 SIerの人たちはどう思うだろうか。「客は急には変わらない」と思うだろうか。それが正しいとすると「1人で作れるものを1万人で作る」ビジネスがシュリンクするのは、
かなり先だ。ただしその場合、客が変わった時には、SIerや下請けベンダー、そこにいる技術者は悲惨なことになる。
 なぜなら、その頃にはユーザー企業はデジタル化のための体制づくりを完了しているはずで、SIerらが“お手伝い”できる余地はほとんど残されていないからだ。
やはり一刻も早く御用聞き、人月商売に自らピリオドを打ち、これから本格化する第4次産業革命のキープレイヤーにならないと本当にアウトだと思うのだが、いかがか。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:09:13.24 ID:9KANaKpz.net
SIerとか分かりにくい単語使うなよ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:10:01.31 ID:qh/Z8thL.net
オーダーメイドに慣れすぎた日本の企業がユニクロに対してきついだのだぶだぶだだの言ってるから
売る方もなくならないのでは

5 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:10:09.35 ID:nnWrq5UG.net
シェアリングエコノミー

6 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:10:49.95 ID:mcSCl6o5.net
日本のイット革命ってのはお笑い国家韓国に近いものがあるなwww

7 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:13:01.82 ID:Fj5GUROF.net
>>1-2
長いので3行にまとめて

8 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:16:40.67 ID:bOHNvrJE.net
ユニクロでいいという客は客で、とんでもない金額提示してくるけどな。
財務システム1万円以下とか、パッケージなんだからそんなもんでしょって。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:16:53.73 ID:u62g3kj1.net
APPLE2のシステム開発から基盤まで全部やってたウォズニアック1人とか
マイクロオフィス開発中のビルゲイツ+ポールアレンの2人からみれば
IT土方が束になっても敵わないというならその通りですね

10 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:18:29.15 ID:RsYCHh0l.net
>その分も含めゼロから作るとして人月工数を客に提示

大手も含めてこんなことしとらん

11 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:21:43.61 ID:ThxRAmt4.net
途中で読む気が失せる駄文

12 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:23:03.49 ID:6s+2uSb3.net
ラーメン屋はレシピをシェアしろと言っているのかな

13 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:23:13.22 ID:yKuwXmhm.net
アイテーじゃ橋は作れまてん
米も小麦も出来まてん

14 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:24:31.44 ID:KT9HogJP.net
ワークシェアリングですよ

15 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:26:41.75 ID:cx3DFl95.net
クラウド使えばいい

16 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:27:11.75 ID:pvSjdHVo.net
意味が解らな過ぎて飛ばし飛ばしにしか読む気にならないが

コストや無駄開発の原因は、SIerじゃなくて標準化しようとしないユーザーじゃね?

17 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:29:07.06 ID:CXzSOuwr.net
>>12
レシピを売って儲けろと言っている。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:29:30.84 ID:klqUOHEH.net
車輪の再発明みたいな開発が無駄、テストが無駄、仕様書が無駄、打ち合わせが無駄っていうのはその通りだけど、
もっと言えば、そこらにある業務パッケージに実業務を合わせれば開発費用なんか0だけどね。
業務そのものが無駄な上、必要以上の人数をかけて必要のない仕事やってんだから、まずはそっちのムダをなくせばいいんだよな。

19 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:29:31.90 ID:pD/DsEpl.net
何よりユーザーがそれを望んでるんだから開発に文句つけてもどうしようもねえわ
デファクトスタンダードにケチつけるのが分かってる人間だと思ってるからな

20 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:29:44.33 ID:8FeJ/pH9.net
つかIT舐め過ぎ
外国はそもそも日本みたいな低予算でシステム組まんよ

21 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:30:40.19 ID:yQFww5t4.net
>いつユーザー企業が基幹系などの付加価値の無いシステムを独自に作る愚に気付き、
>欧米の企業と同様「業務をシステムに合わせる」ようになるかだ。

繰り返された問い
なにをいまさら

22 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:31:04.82 ID:1L5NaHMn.net
>>2
終身雇用・年功序列に問題有り

23 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:31:10.40 ID:Pb6cwlJr.net
>>7
1人で作れるものを1万人で作るのをやめれば人材不足なんてなくせる、みたいな

24 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:31:23.39 ID:0HmltUJ8.net
ポシャったときの損害賠償とか、個人じゃ無理だしな。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:31:51.64 ID:kVJ8TmCB.net
いいじゃんよ

それでみんな休日出勤、深夜残業できるんだから
みんな喜んでるよ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:33:43.58 ID:SeScX+s5.net
「ソフトウェアの部品化」とか言われて、それに取組んだところも多いが、
上手く部品化できてない、品質が悪い、著作権が曖昧・・とかで、あまり
成功していない。
読みやすいコードを書ける技術者も少ない。欧米の技術者と比べると見劣りする。

27 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:34:23.45 ID:uOUzcsy6.net
長いので途中で止めたが
要はオーダーメイドはやめて
ソフトを共通化すれば
独り勝ちで技術者も減らせるぞって事?

28 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:34:52.76 ID:WKXNklR9.net
既存の大企業のやり方を否定したかったら自分で起業するしかない

29 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:35:12.38 ID:fDFHeJZQ.net
この人工数って何だと思ってるんだ?
そら時間かければ一人でもできるかもしれんがそいついないとそのシステムゴミだぞ
その一人と心中する会社なんかないだろ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:35:25.63 ID:1Q7M7yaW.net
工業用機械の制御プログラムから派生したアレだからな
独自プログラムじゃないとダメ的な発想はある。

そもそも大企業なら子会社にシステム系の会社を抱えて、そこに仕事を
出すことで税金対策してる。

一見無駄に思えることでも雇用維持には貢献してるという側面がある。

大企業間で仕事を発注しあってアレなことも日常茶飯事だし、無駄なコストと考えるのは早計

31 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:36:13.65 ID:TnRhN94W.net
ITをものづくりとして捉えてるアメリカと、成金の道具と思ってる日本じゃ全然違う

32 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:37:10.83 ID:yQFww5t4.net
プログラマは自分で作りたいし
〜略〜
ユーザー企業の担当者も自分で作りたい

他人が作った細部が良くワカランシステムを使うのは怖い
金利にマイナスを入れられないことを知らなかったでは済まされない

33 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:37:33.82 ID:m+qgJmKy.net
日本のITはプログラマーとは言えない新人レベルのカスを集めてできるだけ多くの人数で長い月日をかけて作るのが一番儲かる。
能力者が短時間で作るとIT企業が損するおかしな仕組み

34 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:38:12.42 ID:m+qgJmKy.net
日本のITは中国共産党と同じ。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:38:12.50 ID:m+qgJmKy.net
日本のITは中国共産党と同じ。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:40:36.47 ID:fDFHeJZQ.net
>>32
消費税を変更できるシステム作ってくれって言ったらソースに直書きして
いつでも書き換えますから言って下さいって言われたことある
そうじゃない、そうじゃないんだ…

37 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:42:41.40 ID:ts7RwOb4.net
2ちゃんねらーは大企業に務めたことがないから何言っているのか分からないでしょ?

38 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:42:49.48 ID:qh/Z8thL.net
>>36
実際にそれが一番手間が少ない場合も多々あるが
ユーザーとしちゃ自分で好きに変更したいよな
それにいくらかけられるかって話になるが

39 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:44:08.81 ID:VPiOwW82.net
ソフトはハードのオマケ

40 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:44:40.60 ID:MeE9Dk4m.net
>>30
で、海外に外注に出すと確かに安いが使う方がアレだから、現場から不満ブーブー
間に立つSEは・・・・・
いや、上が海外のやり方を理解してるうちはまだいいが、そうじゃないと鬱まっしぐら

41 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:45:53.96 ID:SeScX+s5.net
そこそこのレベルのソフト開発者を、欧米と日本で比べると、日本の技術者の
能力が低い。普通で数倍、人によっては50倍から100倍の差がある。
コーディングの速さ、コード読解の速さだけでなく、視野が広く質の良いコードを書く。
ほんとビックリするほど。 もちろん、全てじゃないけど。

42 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:47:34.06 ID:Bledynz6.net
辛うじてオーダーメイドのソフト屋が生き残ってるだけだからなw

43 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:48:24.79 ID:fDFHeJZQ.net
>>38
好きに変更したいんじゃない
何年何月まで5%で何年何月から8%でって日付も含めてやりたいって言ったんだ
そしたら、過去のやつはいちいち消費税計算して受注1件1件に書き込んであるから
いつのやつ見ても大丈夫ですってさ
俺ははっきり消費税テーブル作れとまで言ったんだが

44 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:51:12.11 ID:K9gGhhi0.net
とするとその「エンジニアが足りない」という話も信じがたい

45 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:51:40.38 ID:WKXNklR9.net
>>41
ただ、ヤンキー共も人手不足だから同じ給料の人間での比較になると日本が圧勝すると思うぞ

46 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:52:56.80 ID:AQ41TAE3.net
>>1は実務を知らないドシロウトだと確信する

ERPなんて導入に失敗する例は山程あって、その導入にはコンサルタントを雇って、
業務から大幅に見直さなければならないのが普通

所詮はパッケージなんだよw

47 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:53:41.18 ID:RsYCHh0l.net
>>41
コーディングなんてインド人の仕事や

48 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:54:00.10 ID:Gn57jXPl.net
>さて、このままの調子で記事を書き進めていけば、いつもの極言暴論となり、この記事自体が読者から「何を今さら」と言われてしまうだろう

自覚はある
タイトルが抜けている「木村岳史の極言暴論」=日経コンピュータ
紙面を埋めるだけの駄文

49 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:54:50.69 ID:qh/Z8thL.net
>>43
受注のデータに消費税率は持ってないのか

50 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:55:51.53 ID:HxQUgmmr.net
5次請け6次請けとかが派遣集めて作ったものも多いしな
原発土方と変わらんよ

51 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:55:56.91 ID:RevKljzd.net
10分間で400文字タイピングできます!

52 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:57:30.76 ID:h0r7m7tX.net
大体、住民票のようなものですら、市町村によってフォーマットが違う。
中国だったら北京でもラサでも同じ。
アホすぎる。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 14:58:18.89 ID:E1fgNERj.net
知ってた
IT後進国日本に誰も期待してないからw

54 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:00:19.41 ID:XcZXDmEX.net
使えると思って部品化するために余計な工数かけて再加工したことは何度もあるが
結局どこもレガシーなんでスパッとはまることはない
個人レベルでソース切り貼りすることはあっても部品そのものとしてはニーズがないのが現実

55 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:00:34.22 ID:AwCncbbU.net
しかもできたものが使えない糞仕様

56 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:00:47.91 ID:JuWgCrS8.net
利用者が一切文句言わんと約束するなら買ってきたパッケージをポン乗せしてコスト削減してやるよ。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:01:39.98 ID:TnRhN94W.net
インドはIT大国だから凄い、とか根拠もなく信じてるのがおっさん連中

58 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:02:03.50 ID:gBJskBUC.net
>>52
その通りなんだけど地域によって条例が違うからね

59 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:02:39.67 ID:SeScX+s5.net
>>47
そう言って、足元すくわれてる企業が多い。

コーディングを外注するのいいが、満足な仕様書が書けない、書かれた
コードを評価することができない受注側の技術者が多いんだな。
おざなりのテストで次工程へ・・・。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:06:49.96 ID:08qKDO3A.net
昔、オフコンというのがあってだな

61 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:08:02.72 ID:m7Lgy/Zo.net
どうでもいいわ その日本のアホわがままなユーザー企業(=中間搾取の無駄クズ会社と業務90%)とやら自体が、アマゾン様AI様TPP様等によって時間の問題でどんどん消えていく

62 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:08:18.65 ID:pMHZHG4U.net
図書館の貸出ソフトってこれじゃん?
あんなの1つでいいのに、各自治体がそれぞれ独自仕様にして税金無駄使いしまくり。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:08:29.09 ID:FnW+QMfH.net
街がまだ目を覚まさない午前5時。作業服姿の男性たちを乗せたバスの明かりが、
東京電力福島第1原発へと向かう国道6号を照らす。
「最初は眠くてしようがなかったけれど、もう慣れたね」。
建設会社の下請けで働く男性(54)は力なく笑った。
男性が個人事業で行き詰まり、仕事を探し始めたのは、
東日本大震災から2年ほどたったころ。
関東の自宅マンションの家賃も、子供の学費の支払いも続いていた。
「原発で働こうと思ったのは、お金以外にない。『友達には話せないな』
と子供に言われたのは少し、寂しかったけどね」
投入されたのは、高濃度の汚染水をためた簡易タンクの解体現場だった。
放射線量が高い場所だったが、「この年齢だし気にしていない。
むしろ線量が下がって、手当が下がるほうが心配だよ」。
10年先も、ここで働いているとは思わない。
ただ、「廃炉が少しでも、現実的になっていてほしい」と男性は願う。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:08:57.50 ID:AvSfD74D.net
スーパーハカーが一人いると他全員いらない場面が普通にある
どうにかしてスーパーハカーになろうと努力するけど時間と経験と才能の問題でなれず
IT人材は育成の方法さえ固められれば急激に効率上げられると思うんだけど
COBOらーな老人達にそんな気概はない

「ステップ数や、ステップ数を要チェックや」

ってのを未だにやってるのを見てあーとなった
もう国レベルで動いてくれないと多分何にも変わらんやね

65 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:09:12.40 ID:/D00kWZu.net
一人でとかは有るのかな…
ある程度以上のシステムなら数人とか最低いると思うんだか…

66 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:10:17.62 ID:pvSjdHVo.net
>>47
外人にだすと、仕様書の作成とか工程管理や品質管理の仕事が
異常に増える

67 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:10:42.17 ID:AvSfD74D.net
>>66
日本語の間違いを延々直す仕事をしたことがありますノシ

68 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:12:32.58 ID:TnRhN94W.net
>>65
一人で、はあくまで極端な例だけどね
日本は独自システムが乱立しすぎてて、他の業者・技術者が引き継ぎにくいという話が多い
わからないからまたゼロベースから独自システム作り直すとかそんな感じ

69 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:13:02.11 ID:oiSBY6my.net
>>7
日本人は無能

70 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:13:03.60 ID:DD6BbNxP.net
>>1
3行で説明できるところを百行も無駄に
費やして、意味の分からないことを述べる
日経と海江田の勝ち。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:13:06.92 ID:H1AScRSe.net
長いわw
一人で全部コーディングするなんて、愚の骨頂。
一人だと、不正なコードを入れる事も簡単だし、その一人が突然死んだらどうする訳?
分散開発はそれなりの利点があってやっていること。
って言うか、1万人リストラされちゃうかも知れない事の方が、社会的に問題じゃない?

72 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:14:39.92 ID:h/Gty6ew.net
犬は人の言葉だけでなく、裏にある感情までを理解している――13匹の脳をMRIスキャンし判明
https://t.co/3IxnIywRrj

73 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:15:23.07 ID:SGvKSPZR.net
3行で書けることを2ページくらい使ってわざわざわかりにくくする職業。

それが 日本の ITライターww


     ワ・ロ・ス!!     ワ・ロ・ス!!

74 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:15:57.40 ID:KEcWPP9Y.net
朝日新聞は一人でできるもん by海江田

75 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:16:39.75 ID:TnRhN94W.net
とりあえずシステムどころかPC操作の知識すら乏しい役所の人間からクビ刎ねるのが先だ
クッソ高い金でシステム作っても使う人間がクズだと話にならん

76 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:17:10.08 ID:k/CwXnjj.net
会社で技術的にその人1人しか知らないことを、1人サポートして
部署が回ってたが、その人とサポートしてる人が好待遇で引き抜かれて
もう誰も分かる人がいないって話を聞いたことがある

この人は平社員なんだよね、上司は彼に全部任せてるので何もわからん状態
そりゃ引き抜かれるわな

77 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:18:49.91 ID:NNl9iFCH.net
>>46
最後まで電子化に抵抗してFAXと伝票を使い続け
尚且つ、一社の業務経験しかなく、頑固に自社方式にこだわり続けた団塊が退職したから
割と大丈夫だと思うよ
今の主力となる30代40代のおっさん層はスマホに真っ先に飛びついた世代だし
転職も多いからなるべく汎用性のあるパッケージの方がいい
極端な例で言えば自社の謎の独自会計ソフトに慣れ親しんで
弥生に変わった途端に業務が出来なくなる経理担当者がいたら
ソイツ、逝ったほうがいいべ

78 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:18:52.33 ID:lHi3Ba6o.net
本質的には、仕事がないから仕事を作ってる状態だろうな

79 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:20:13.53 ID:SeScX+s5.net
>>64
でも、それってCMMIプロセス成熟度で言うと、レベル1なんだよな

80 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:21:23.19 ID:NNl9iFCH.net
>>76
中小の営業主体の会社だと
まず冷遇されるしな
通常と営業の兼任1人サポートをして
それで割り食って営業成績が落ちて冷遇のコンボ

81 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:22:46.34 ID:iY2GhUAd.net
>>7
どうせ同じような機能なんだからMSオフィス、ロータス123や一太郎使わないでオープンオフィス使っとけ。
そうすれは他の似たようなソフト作る必要が無くなる

82 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:23:42.82 ID:0Fvk41K1.net
てか1000人月と言っても
なんとか10000万人月にしろとはよく言われたな

83 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:23:48.12 ID:fDFHeJZQ.net
>>49
消費税率じゃなくて消費税が書き込まれる
アホだろ?
合算したらずれてくんだぜ?
一人でやるってことは思い込んだら試練の道を〜ってやつだよ
指摘する奴すらいない

84 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:28:33.23 ID:TnRhN94W.net
>>76
前にいた零細でも似たようなことあったな

対外的には絶対言えないぐらい、社内の専任1人でシステム商品回してたんだけど
妊娠してからメンテすらできなくなった、上がアホすぎて引き継ぎもまともにせず
おおまかな仕様を知ってるのが営業だけで詳細は誰もわからず

あげく、上の人間が産前休暇のその人に業務の電話するようになって
親族からクレーム入るオマケ付き

85 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:30:52.81 ID:FqL5OeJO.net
だから軽減税率は実施してはいけない。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:31:09.26 ID:HxQUgmmr.net
一人に任せておいてその一人がいなくなったらどうするんだとか言う奴必ず出てくるんだけど、
分業させ過ぎて誰も全容を把握できていない上に、全部派遣でプロジェクトが解散したら
引き継ぎもされないまま全員いなくなるやり口の方がおかしいだろ。

87 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:31:12.93 ID:B8dS1USI.net
>>76
ワロス

88 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:32:22.72 ID:F+2SKD8z.net
>>82
あんたのところ正に桁がちがうな

89 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:34:34.20 ID:y9lItsKV.net
一人のできる人のノウハウを盗んでばら撒いてるだけなんだよな。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:36:51.04 ID:cS5MADwV.net
わざわざ一万人で作るような仕組みを考えることで、
一万の雇用を創出している
ユーザーがなんでそんなことやってるかは知らないが
国の場合はとにかく無駄な仕事を作ってでも
予算確保し、雇用創出が目的なので
別に悪いわけじゃない。
その割にエンジニア不足とか言うのは確かに変だがw

91 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:39:53.63 ID:WKXNklR9.net
某日本のSIerの知り合いの話聞いてると、IaaSのクラウドサービスを
はじめからエンタープライズ企業に適用しようとして、うまくいってないとぐちっていた。

ベンチャーとは取引しない方針のようで、こいつら本当に何もわかっていないと思った

92 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:41:51.56 ID:22Gfhbfb.net
>>11
だよなw
日経はライターの質が悪すぎると言うか
編集部が機能していないと言うか・・・

93 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:43:13.43 ID:8cCWQWJP.net
日本の商慣習ではsapみたいな海外のドイツ企業のアホなソフトウェアでは対応できないから、
個別アドオンが必要になってしまう事に何でわからないの?
それに会計廻りならどこの企業でも大差ないけど、製造や営業系の部分は同業他社と同じようなプロセスじゃ勝てないんだよ、
だからこそ個別のアドオン無しでパッケージソフトを入れて、プロセスをソフトウェアに合わせろとか言う馬鹿がいるけど、それはSIerの戯れ言でユーザー企業の声ではない。

94 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:46:39.14 ID:491Jt14+.net
外国は市販ソフトに業務を合わせるが
日本は自分の業務にあったソフトを開発しろと文句を言う

95 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:47:16.55 ID:YF3x7hjc.net
>>83
そうじゃない
アンタが思ってるのは一人でビル建てるのはナンセンスってことだけど
この記事の場合は作りたいビルのスケッチをいちまんにん

96 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:48:26.32 ID:nN+U5WFy.net
>>13
理解できないなら黙ってれば?
お前のような馬鹿に死んでくれないか?

97 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:51:00.02 ID:ah0ishQr.net
全部読んでないけど、たぶん20世紀の話だとおもう。

いや今でもそういうところもある、というかもしれないが、
ごく一部の例を出して業界全体がそうといわれましてもね。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:54:50.38 ID:fDFHeJZQ.net
>>95
コンビニの建物を全国共通にしたら設計費用が1回分で済むんだぜってことじゃないの?
でも、その設計図一人で作ってたらバックヤード入るために一旦外に出て下さいってことになったりするじゃん
何ならその設計図でスーパーまで作っちゃおうぜ?ってアホかと

99 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:54:56.76 ID:SeScX+s5.net
要領得ない>>1の記事を、ああだこうだと解釈のレスが続く・・・。

まさに日本のソフト開発の実態そのももの。
要領得ない仕様書と、読解力の無いコーダーと。

100 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:55:38.53 ID:6IakEeGI.net
>>7
田分ケ

101 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 15:59:04.27 ID:5Aw9poHI.net
>>83
そのプログラマーはアスペだろ たぶん

102 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:00:48.91 ID:fDFHeJZQ.net
>>101
どちらかと言うとSEがアスペっぽい
マニュアル作らせても何も伝わってこないからマニュアル修正だけでどれだけかかったか
ほぼこっちで作ったみたいなもんだ

103 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:04:31.34 ID:S1CFv2RV.net
楽なんだよな。こういう仕様です。追加費用かかります。って言えちゃうから。

104 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:10:12.65 ID:jInPD7TO.net
>>1-2
3行で

105 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:13:20.34 ID:Nn3Oqyto.net
>>46
だから業務側を見直せって書いてるじゃん

106 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:15:26.84 ID:1Do+QUOB.net


ERP 一つで すべての業種に 同じように適用できるとかぁ あり得ないだろ。

逆に 業務の違いが 他の会社との差別化になっている 部分もあるし。


まぁ
でも  クラウドで どんどん 基幹業務用のソフトあるしそれに どんどん Saasなら 独自にカスタマイズできるから
もうERPみたいな パッケージ 全部は使わなくなるから。関係ないけど。

パッケージソフトでは もう 儲からない。そもそも 無くなる。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:16:58.63 ID:Vzx29fbd.net
>>22
新卒一斉雇用に問題あり

108 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:17:31.87 ID:pvSjdHVo.net
>>106
ERPは導入する企業向けにカスタマイズする前提だよ

じゃなきゃSIerが手を出す理由がない
量販店で売ればいい

109 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:17:59.31 ID:OoHWb16f.net
そもそもIT以前に「ただのネット通販」ですら日米では楽天とamazon程の差があるわけで

110 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:18:03.87 ID:Nn3Oqyto.net
>>79
未だにCMMなんてやってるところあるんかね?
アメリカでだって廃れてるのに。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:27:03.19 ID:Clzqu2Gq.net
>>109
amazonと楽天を比べる人は馬鹿だと思う

112 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:29:29.68 ID:fDFHeJZQ.net
>>109
同業他社とおんなじシステム使ったら金かからないって話だろ
差別化出来ないから価格競争しかできなくなるな

113 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:29:40.90 ID:QGGripq2.net
日本のITってほんと無能しかいねえよなw

114 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:31:12.94 ID:W34m2bBo.net
>>7
>>16
>コストや無駄開発の原因は、SIerじゃなくて標準化しようとしないユーザーじゃね?

115 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:31:44.37 ID:zN8evLJP.net
レベル低いしなぁほんと
専門書もろくに読んだことがないやつばっかりだし

116 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:35:06.61 ID:BHz9RvUU.net
>>114
間違ったITに対するイメージと過剰な期待を持っちゃう人がいるのでしょうね

117 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:44:13.17 ID:SeScX+s5.net
>>110
例えばISO9000も廃れてると言えば廃れてるけど、今でもやられてる。
CMMIも企業の取得熱気は依然ほどではないがやられてるし、コンセプトは
今でも有効。
認定制度って国や経済域の政治的道具に使われるので、流行り廃りが出てくるけど、
プロセスの重要性は、全く変わらんだろうね。日本が軽視してるのも変わらない。

118 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:44:51.00 ID:dFwx8pCm.net
元大手ERPメーカのものだが
前々からカスタマイズはしないように勧めてんだよ
ERPメーカは最善のやり方を売ってるんであって
カスタマイズ前提のアプリを売ってるわけじゃないんだからね

119 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:46:31.86 ID:dFwx8pCm.net
>>112
同じ包丁で同じ料理が出来るかどうかは別の話ですよ

120 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:49:02.85 ID:AueMVSvt.net
書いた奴のアホさがよく解る文章。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:49:05.35 ID:CXzSOuwr.net
>>93
日本の商習慣に合わせたソフトを作れば大儲けだな。

122 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:49:11.35 ID:pvSjdHVo.net
>>118
現実に追いついてないって事実を差し置いてそんな理想論言われてもな

123 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:50:51.50 ID:Ldo5pEVe.net
>>7
オーダーメイド辞めて既製品使え

124 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:50:54.54 ID:FES+hHhx.net
コボラーが消えて久しいが(少しは残ってるらしいが)、次に消えるのは
SIに巣食うJavaプログラマーってことか。Webもかなり消えるけどな。

125 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:51:45.58 ID:Ldo5pEVe.net
>>20
みずほ銀行見てもそれ言える?

126 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:51:56.11 ID:dFwx8pCm.net
>>122
現実が何を指してるかは知らんが
日本の法には対応してたぞ

127 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:52:29.50 ID:bMhdeD8P.net
昔はコーダという職種があってだな、プログラマーがコード打ちもして人員削減をした訳だ。
コード打てないプログラマーは老害として駆逐されたのさ。
ところがプログラマーの仕事をいつまでたっても上流が引き取らねぇから金かかる。
フレームワークってのはプログラマーという職種を無くして、上流が引き継ぐツールじゃねぇのかい?
プログラマーなんて職種は存在しない。工数に入れるな。全部やれ。
いっその事、企画・提案書書いた奴が全部やればいい。

128 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:52:37.32 ID:CXzSOuwr.net
終身雇用制で、その会社の独自のやり方を40年かけて習得するのが
サラリーマン道であるジャパニーズカンパニーには無理な話。

129 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:53:14.63 ID:Ldo5pEVe.net
>>121
会社ごとに商習慣があって
会社辞めると役立たず

130 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:53:30.56 ID:dFwx8pCm.net
>>121
日本発のERPもあるけどやっぱりカスタマイズしたがる客しかいないと聞くわ

131 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:54:17.38 ID:dFwx8pCm.net
>>128
それをやめろという教えwなんだがなあ

132 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:55:39.64 ID:WTTYNMPd.net
こういう指摘は何十年前から言われている事、でも業務のやり方はそれ自身企業文化になってるところも多い気がする。

133 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:56:07.97 ID:FES+hHhx.net
>>130
結局自社に業務方法を変更させるより、下請けにグダグダ言う方が楽って
ことだろうね。

134 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 16:56:41.11 ID:R+PszX5G.net
俺が実際に見た範囲内では、イギリスも状況は似ている。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:02:32.56 ID:sZsTAdzX.net
つかさシステム基盤がオープンソース化されてプラグインで拡張できるようなのはないの?
WEBサイト構築なら有名どころでWordPressがまさにそれなんだけど
そういったのが業務システム構築にもあればいいんでしょ

つかさ業務システムって

136 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:02:49.33 ID:Ldo5pEVe.net
工業製品の規格がバラバラで
ネジとナットを職人がヤスリで磨り合わせてた

それを辞めようと言う話だな

137 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:04:00.07 ID:sZsTAdzX.net
最後の1行消すの忘れてた

138 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:06:12.94 ID:91ZrZ7AW.net
長い、要点を手短に頼む。

139 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:06:23.79 ID:yn9xJ8/4.net
「多少落ちてもいいよw」
とかなら結構安く作れると思う。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:07:02.05 ID:qebtnDKr.net
つまり、日本のエンジニアが200万人居たら200人で事足りるってことだな。

141 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:08:16.63 ID:4PR+SgD6.net
図書館のシステムとかは
どこの市町村でも一緒でいいのに・・・

142 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:10:07.41 ID:qkdz1uCm.net
>>7
客がアホだからSIerにぼったくられる

143 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:10:43.16 ID:CXzSOuwr.net
>>135
オープンソースなERPはいくつかある。
実用になってるかどうかはわからんけど。

144 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:11:20.29 ID:qebtnDKr.net
よーし、Hello Worldを1万人で作るぞー

145 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:11:34.87 ID:QhAJoBpv.net
ITは詳しくないけど、
それこそwindowsなんかかそういう事じゃないの?
パソコンの基幹システムを一社が作り、
それを何億人もの人が共通して利用している
各社の派生ソフトはその上に乗っかっている
まぁ功罪もあるが

146 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:16:26.80 ID:4PR+SgD6.net
楽天市場とamazonマーケットプレイスの差

147 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:21:47.94 ID:sZsTAdzX.net
>>143
すでにあるなら需要はあるはずだからリリースが最近でないなら十分使えそうに思うけどなあ
まあ信頼性を過剰に求める大企業はそれをよしとしないのかもしれないけど
ただ単純に調査不足そういうのがあることも知らず大手SIerに全部投げてるなら馬鹿としか言いようがない

148 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:27:39.12 ID:jCjkHMmb.net
コピーすれば良いなら最初から業種に合わせて全部詰め込んでおけば良い話じゃないの?

149 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:31:24.46 ID:RsYCHh0l.net
>>147
簡易版みたいなのしかないとか
会計制度への対応が保証されてないとか問題があるから使えない

150 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:33:56.38 ID:EqWu6vTl.net
日本のITは派遣ピンハネ業だから無駄こそ最高のビジネス。

日本社会自体、ばら撒き→増税→ばら撒き→増税の繰り返しが良いとされる。
サミットだオリンピックだと税金を湯水の如く使って、無駄こそGDP上昇で支持率アップだから最高と(笑)

151 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:37:54.47 ID:QZKv4zex.net
> 1人で作れるものを1万人で作る、日本のIT業界の恐るべき実態

確かに...システム設計とかプログラマーとか古典的な開発の仕組み、やり方...

小さな企業のシステムだったら、一人で解析から作成まで全て出来る。(現実やってる)
だからかなり巨大なシステムでも数十人から100人程度いたら出来そうな気がするが...

152 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:38:11.49 ID:ntLmHCVR.net
うーん
皆が醤油だけを使えばポン酢やドレッシングを扱う業者が減るからコスト減らせるみたいな感じ?

153 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:43:40.99 ID:6GoIMJNg.net
こうやつて雇用を確保してるんだよ

154 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:46:13.55 ID:2DFC8gBS.net
情報科院卒の初仕事がエクセル入力というバカな社会ですからなあ
スマホもPCもろくに使えない文系が理系よりも給料高い社会ですからなあ

155 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:46:17.22 ID:nuHCUFgE.net
>>143
OSSで法令改正へのキャッチアップできんの?
そこが自分とこでアドオン開発になるなら採用するメリットゼロだな

156 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:48:59.93 ID:HWjb4v9r.net
決定権を持っている文系が馬鹿だからな。
あいつらは頭悪いから理解できない。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:53:18.40 ID:cCUgqA7r.net
>>7
蛸壺化の
非効率で
日本滅亡

158 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:53:50.22 ID:PI0ZCpLl.net
人は城 人は石垣 人は堀

159 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:54:23.20 ID:HWjb4v9r.net
な、日本ではこういうアホが出て来るんだよ。

>>98
>>95
コンビニの建物を全国共通にしたら設計費用が1回分で済むんだぜってことじゃないの?
でも、その設計図一人で作ってたらバックヤード入るために一旦外に出て下さいってことになったりするじゃん
何ならその設計図でスーパーまで作っちゃおうぜ?ってアホかと

160 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:55:03.78 ID:Mct7LkhO.net
必要なのはnecや富士通という看板
技術力ゼロ
全部外注
こんなんで技術力が育つわけがない

161 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:56:33.79 ID:yn9xJ8/4.net
もうみんなセブンイレブンにすれば
店舗費用安くなるよ。やったね!

162 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:58:30.84 ID:TnRhN94W.net
>>160
悲しいことに中堅以下は資金の問題から大型の受注できないから
NECや富士通がおいしいのは全部もっていくんだよな、国のも全部そのパターン

日本のITは値下げが常態化してしまったせいでとにかく資金的に行き詰まる

163 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 17:58:37.42 ID:OuZSnbvC.net
まぁ、建設業界と同様の人工単位の計算をしている、ということだけを見ても、
日本のこの業界は異常だとは思うよ。

ソフトウェアと建設が同じなんなんてありえない。
笑ってしまうほど、ありえない。

164 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:01:05.20 ID:PdkHnG3i.net
向いてない人がやるとコスト掛かるってことですね。

165 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:05:19.31 ID:Nn3Oqyto.net
>>117
日本の場合は認定取得が目的ですから。

166 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:10:57.66 ID:fDFHeJZQ.net
>>119
包丁は拡張性が段違いだから引き合いに出すのはおかしい

167 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:12:35.02 ID:fDFHeJZQ.net
>>136
違う
ネジとナットを別の業者が作るのがおかしいから指定の業者のを使えってことだ

168 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:14:48.25 ID:fDFHeJZQ.net
>>159
別にアホ呼ばわりしてもいいけどせめて理由くらい書けよ

169 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:18:58.16 ID:SeScX+s5.net
>>165
まぁ、何であろうとプロセスの重要度は変わらんな。
「でも、そんなこと言ってたら通常の仕事が回んねぇよ」とか言って後回し。
永遠に未成熟のまま。

170 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:19:10.13 ID:dFwx8pCm.net
>>148
既にそうなってるはずなんだが、、、

171 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:24:14.33 ID:7ylVwU0A.net
じゃあ一人で作るとどうなるかと言えば、その一人が大変な高給をもらい、残りは失業者。
格差は拡大するが、その方が効率がいいだろう。

172 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:25:27.27 ID:pyh2/UtL.net
膨大な金払いたくないなら
勘定奉行でも勝手に入れればいい

173 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:26:05.37 ID:yg9bGsmN.net
1日で終わる事を1週間も2週間もかけてろくに休みもしないのも日本人だけだがな。
辛い思いをする=すばらしいせいか
なんて縄文時代みたいな古臭い考えが未だに全国民が信じてるアホな国民風潮。
良い加減かえなきゃいけない。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:26:06.88 ID:0pLdzA4o.net
1人でも延べで数えると月30人
馬鹿は延べを理解できず無視するから30人で作ったと思い込む

175 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:34:39.35 ID:QhLF+6Up.net
ITにおいては間違いを犯す可能性がある一人に一任するのは危険

将来使いまわすものにおいてはコードもわかりやすく書かれている事が必要

176 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:37:58.53 ID:Uz2SC2mA.net
>>1
アフォか?
1人で作ったらいつまでも終わらないだろw

177 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:38:47.51 ID:OuZSnbvC.net
>>171
そんなこと企業が心配する話じゃないよ。
政府が心配する話。
そんなこと考えて、事業活動を行っているの?

これを認めたら、トヨタですら叩かれるよw

178 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:39:00.17 ID:J1k/rZlg.net
電球を交換するのに一人が電球を持って、梯子を9999人が回すんだな

179 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:40:45.24 ID:OuZSnbvC.net
>>176
スレタイだけしか読まない人?

180 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:41:08.96 ID:R+eJi2xo.net
なんか発想が糞アタマ悪いな>>1

それに1万人が失業したら大変だろwww

181 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:42:10.63 ID:dwEiOM6/.net
雇用を増やす政策が必要だったんだ敗戦国民ニッポンは
所得報酬賃金と定義を三種類にして役人が増やせたんだ
民間も事務職総務課人員を雇い入れ増やした。

182 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:44:41.30 ID:fDFHeJZQ.net
もう1万人で公務員業務のシステム組んじゃえよ
半分以上失業するぞ
システム保守のため1万人を代わりに公務員待遇で雇ってやってくれ

183 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:47:29.07 ID:a/m/nFBL.net
それがどうした。それで給料をもらえるならそれでいいだろ

184 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:54:51.38 ID:oM4dOAiW.net
モノもサービスも人月でしか計れない馬鹿どもの国、日本。
「まともな」産業は、アイデアや創造性にびた一文払わない。
そういったものは、芸術や芸能などのための、胡散臭いもの。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:54:56.78 ID:CXzSOuwr.net
>>155
そういうのはベンダーと契約すればいいだけでは。

186 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:56:56.71 ID:+oulmKil.net
元々既存のシステムが各会社にあるんだからERPのテンプレに移行するだけで膨大な精査とカスタマイズがいる。
そらより既存の仕組みを再現した方が時間的にも、現場の混乱的にも安上がり。
第一テンプレにしたところでどーせ現場から使いにくいからこうしてくれとか、内はこう言う遣り方なんだ!って文句や依頼が来る。
筆者は現場を知らなすぎ

187 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 18:57:58.17 ID:dTqiqZKk.net
なんか長いけど
要は顧客や機能別の洗練をしない汎用処理が一個あれば十分って事?

188 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:00:04.98 ID:wpR1Nt9p.net
主張は正しいけど問題のポイントがズレている
・最適化カスタマイズを諦めるほど、よく出来ていてコストパフォーマンスの高いパッケージ製品を日本では何処も販売出来なかった
問題で言えば顧客ではなく魅力的な商品を作れなかった日本のITベンダーの責任

189 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:01:45.42 ID:AVTawh3D.net
要は全サイト全システム、Wordpressの初期テンプレートにしろってことだな

190 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:01:48.53 ID:2u8iuGM3.net
その1人がいなから下請けの下請けでアメリカの奴隷やってるんだろ。

191 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:03:33.56 ID:fDFHeJZQ.net
>>188
最適化は日本の企業風土に合わないってだけのことだろ
それをITベンダーのせいにしても可哀想だわ
なお、言ったことすら出来ないベンダーはどっか行ってくれていい

192 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:03:52.20 ID:+oulmKil.net
>>188
中小向けは割りとあるけど大企業向けは無いよなぁ…

193 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:04:14.59 ID:F0Qdko6X.net
虎は空いた口がふさがらないのは、虎の牙のせいだ

194 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:04:23.56 ID:zpFFglQH.net
まあ放置しとけばいいんじゃねーの
危機感がある連中は勝手に別のやり方始めるし

195 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:04:30.29 ID:AVTawh3D.net
>>163
人の単価が違うからありえなくないよ
価格づけができないから便宜的に人時計算してるだけ

196 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:05:13.26 ID:jCjkHMmb.net
取り敢えず理系は周りを馬鹿だ阿呆だと嘆くよ
り、馬鹿でも阿呆でも万人に使えるモノ使われるモノを作るべき。

理系の作るものは単なる自己満のオナニーソフト大会。

197 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:05:23.29 ID:nuHCUFgE.net
>>185
SAPに保守費払った方が安上がりってオチになりそう

198 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:07:41.34 ID:wpR1Nt9p.net
>>186
それは海外も同じ、それでも海外ではシステム側に業務が合わせている
日本がそうならなかったのは経営者の問題
ITに疎く、トップダウンの決断が出来る知識を持ち合わせる人がいないから現場任せにした結果だと言える
もし年功序列を止めITに詳しい実務家のCIOを日本企業でも配置できていれば欧州と同じ結果になっただろう

199 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:08:26.80 ID:F0Qdko6X.net
石破は、あの本の人月の神話の表紙が

地球は、呪われたタールの沼を荒らそう熊のロシアと虎のアメリカの不毛地帯

と知ってるのか知らないが、けっきょく、安倍晋三も、また冷戦をそれに似せて

俺も利用して作り出そうとしてるようだな

時代を逆戻りばっかさせようとしてる

200 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:11:23.66 ID:+oulmKil.net
万人に使えるものを作ったところでこうしてくれ、ああしてくれとクレームが来てテンプレの原型もなくなる件。しかも同じ会社でも事業部後とでバラバラ、どーしろとw
根本的に日本の会社はシステム側に合わせると言うことを知らないと思った方がいい

201 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:12:24.69 ID:F0Qdko6X.net
>>200
それは中国共産党の中国人がみんな盗もうとしてるだけ

202 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:12:57.77 ID:S9Y2+e4/.net
ITに疎い人はコンピュータならやりたいことが勝手に出来ると思ってるからな

203 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:13:18.52 ID:+oulmKil.net
>>198
うん、そこは同意する。実現できればね…
まぁ、日本じゃ無理だわ。

204 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:15:11.54 ID:wpR1Nt9p.net
>>191 >>192
日本のITベンダーには海外に向かってビッグビジネスを仕掛ける会社がない
それは国内のBtoBだけで十分商売が成り立つから
自分達の畑を荒らす良品パッケージを販売する大手ITベンダーはまず登場しない

205 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:15:55.75 ID:75OmBljh.net
>>184
>>196
おまえら職歴無しの役立たずだからわからないんだろうけど
欧米はどんな些細なアイデアや創造性にも特許で全力防御するぞ
大企業の特許戦争の実情とか知らんだろ

206 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:16:24.71 ID:xvYiDidq.net
口だけ番長、言うが易し、机上の空論
日本ってこんなのばかり

207 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:17:41.41 ID:k8/yaAJ0.net
要は印刷対手書きだろ

208 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:20:18.02 ID:hDT8QRuN.net
>>7 社会的に似たり寄ったりの業務やってるならば
そこは社会全体でシェアウエアを1個共同開発すれば
IT人材の供給不足も減るだろうし ムダも減るだろう

3行

209 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:20:39.61 ID:75OmBljh.net
>>206
いや、日本人でも海外展開してる所はちゃんとしてるから
ファナックとか知らんだろ

文系のへぼライターや2ちゃんにたむろしてる
定職に就いたことのないオッサンたちがカスなだけ

210 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:22:08.03 ID:4hg3DMUW.net
強ち間違ってはいないが、100名で造り終えた結果だけを見たら優秀な1人でできると思えるシステムは確かにある
だがその1人は過労で倒れるかバグだらけになるだろう

211 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:25:09.20 ID:wpR1Nt9p.net
>>209
ファナックは知っているがITベンダーという認識はない
世界で売れてるパッケージでもあるのか?

212 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:25:24.65 ID:oM4dOAiW.net
>>205
特許に抵触しても、日本では実害以上の金を払う必要がない。
アメリカのように罰金(三倍賠償)の制度がないからね。

日本で、ソフトウェアやITサービスの価値が認められるのは、基本外資だけ。

213 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:26:26.06 ID:jCjkHMmb.net
>>205
そもそも世界的に特許取れるようなモノを作ってないだろ。

内々のオナニー大会で終わらせてるんだから自業自得でしょ。

214 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:27:29.99 ID:CiJyUzWH.net
ほんと客側の理解足んねーよなー

215 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:28:40.05 ID:+oulmKil.net
まぁー確かに奴隷会社はいくらでもおるからなぁ。
ここ最近だと、どう考えても半年は掛かる案件を1ヶ月で作れ(要件なんて殆ど決まってない)→現場残業300オーバ多数の地獄→当然不具合だらけ→お前の会社のせいだ只で直せだからな。嫌なら他に変えるぞってのを見た。
自分は違う案件してたから助かったがね

216 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:30:53.83 ID:75OmBljh.net
>>211
おまえ>>206の返事じゃないじゃん
ITベンダーなんて言ってないし

ファナックは超節制してる企業だって話
余計な事業に手を伸ばしたりしないし

217 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:33:51.84 ID:W7J73Kuf.net
>>206
水道水が飲用できるのは日本だけ

218 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:34:10.45 ID:wpR1Nt9p.net
>>216
ごめん話の流れが合ってたから・・・と言い訳をしておく

219 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:35:13.46 ID:Su+HUs2W.net
>>206
日本人は世界一謙虚な民族として尊敬集めてるって知らないのか
海外の反応ブログとか見てもっと勉強した方がいいぞ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:36:04.80 ID:75OmBljh.net
>>213
海外で特許取れるレベルの開発ってほとんどないわな
>>1の説明もゴチャゴチャしててわからんわ
日本はようは中間業者の中抜きが多すぎるんだよ
国から100億税金出ても
大企業病の東芝やら暴力団が上手いこと掠め取って
最終的に底辺の派遣社員がはした金でやるw

221 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:37:28.53 ID:b+CR0YHX.net
日経コンピュータの主張は長すぎ&意味不明。
大手メーカーは単価が安い中国、インド系に外注に出すのが当たり前。但し、マイナンバーなど出来が悪いソフトに対する訴訟リスクに怯えている。

222 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:40:44.49 ID:CXzSOuwr.net
>>202
IT=事務作業の自動化
くらいにしか思ってないんじゃないかな。
だから、既存のワークフローはそのままで自動化することを求める。

223 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:43:02.28 ID:kITc0yJm.net
ドイツ製のSAPカスタマイズだけで数万人が食っていける所まで読んだ

224 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:51:36.27 ID:+jwle0i/.net
ヤクザのフロント企業みたいになってんじゃね?

225 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:52:05.96 ID:F0Qdko6X.net
SAPだって、もう20年か15年前のだろ

どこまで貧乏なんだ、みんな

226 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:55:22.66 ID:ka3vZ6ce.net
JALもコンピューターシステムを全部
イタリアの会社にするらしい
1000億かかる。

227 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:56:43.50 ID:F0Qdko6X.net
それシェンクとかいうやつか

228 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 19:58:09.51 ID:fmsvJFkl.net
>>1
どいつもこいつも馬鹿ばかり、という愚痴を長々と書いただけの駄文。

229 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:03:45.93 ID:kITc0yJm.net
>>225
だがSAP関連のSEは割と好待遇という事実

230 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:09:22.86 ID:491Jt14+.net
日本のIT業界の問題点はこれだろw

100億の予算

官僚が30億抜く  残り70億

特殊法人が30億抜く 残り40億

大企業が40億で受注し、20億抜く 残り20億

子会社が20で受注し、10億抜く 残り10億

孫会社が10億で受注し、6000万抜く 残り4000万

ソフトハウスが4000万で受注し、3000万抜く 残り1000万

派遣に1000万で発注  派遣元が600万抜いて、派遣に400万で発注

派遣が400万で作る

231 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:15:19.94 ID:F0Qdko6X.net
>>229
俺がいまされてるけど、ドイツ人の企業って気にくわない競合製品とか持ってる営業は
電灯などで焼き殺すからな

232 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:18:47.15 ID:AJFKqjAO.net
途中で読む気が失せたけどSIerが死ぬほど嫌いなんだろうなってのは伝わった

233 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:19:24.59 ID:m3/ODQoQ.net
刺激手なタイトルで分かっているようで何もわかってない駄文の典型

234 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:21:17.08 ID:75OmBljh.net
>>230
日本のIT業界を脱出してもなお、

ドイツのIT業界に電灯で焼かれる
>>231
今されてるってw
何でもいいから生き延びれ

235 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:22:56.91 ID:rgPxhjum.net
>>1
つまり、一度作られた製品のカスタマイズすんなっていうバカ理論だな。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:23:26.85 ID:qR18izKC.net
1文字で作れるものを1万文字で書くとこうなる

237 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:25:42.95 ID:+RZ9cwcC.net
http://arison.jp/wordpress/wp-content/project_comedy_l.gif
とりあえず置いときますね

238 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:27:57.62 ID:/dS75DNI.net
>>1
3行でまとめられることを50行にすな!

239 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:29:42.04 ID:F0Qdko6X.net
>>234
無理だろ

むかしの営業にも聴いてたまんまで嫌になるが

240 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:31:33.91 ID:KKeSetIm.net
少なくとも同じような記事を何本も見たと思うし
気付いてる人はいっぱいいるんじゃね

241 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:32:58.21 ID:UEmyvbqw.net
1人で作ったらバグで賠償請求だろ。
作れるなら隠れて作ってるだろ?

242 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:37:06.97 ID:qU9MiR9v.net
日本企業なんて「うちの伝票は単価入れて数量だから、この画面の数量いれて単価は逆にしろ」
なんていうアホ揃いだからしかたない

243 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:37:19.27 ID:rgPxhjum.net
>>1
>SIerにこんな話をしても、「ふっふっふ」と含み笑いをするだけで何も答えないだろう。

この記事書いた木村岳史は頭悪そう。

244 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:39:41.55 ID:rgPxhjum.net
>>243
訂正。
木村岳史はマンガと現実を混同してるみたいだわ。
頭悪いんじゃなくて、頭がオカシイんだ。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:47:00.58 ID:yqSb/MOD.net
>>243
まあでも言ってることは正しいだろw
そうやって皆の食扶持確保してるんだからさ

246 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:47:03.51 ID:YwRDD6eZ.net
だらこそ で読むのやめた

247 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:47:35.44 ID:dFjiERiL.net
ごちゃごちゃ言わんでいいから
インドか中国にでも頼めばよかろうもん
アメリカやEUだってあるし
よりどりみどりやん

248 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:49:19.32 ID:Vk5WLOSN.net
そもそもが
フレームワークでもクラウドでも、提案してくれって言われたらナンボでも提案するよ。
そのほうか安いって言ってるのに、わざわざオリジナルの開発を提案してくれって言うから結果またおなじもん作るんだよ。

249 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:51:27.50 ID:gLxG12mE.net
世の中に存在しないか、ライセンス料高すぎるという理由でスクラッチ

250 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:52:29.97 ID:vwpEHKYQ.net
図書館のシステムを自治体ごとに違うムダ

行政内のガラパゴス状態のシステムのムダ

その他いっぱいある同じようなシステム開発

最低

251 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:58:35.92 ID:hxku4DCB.net
どうせ、炎上で話題作りでしょ

読む気もないけど
シェア100%の会社を作るって話か

社会主義者は、黙ってろ

進歩が無けりゃ
1人で作れるものを1万人で作る
事になるだろうがアホか

252 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 20:58:45.11 ID:6mFjbfst.net
日本の社会人はゴミカス。没落途上にあるこの国が証拠

証明終わり

253 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:01:20.98 ID:2jNvRWxD.net
>>1

1人で1万人分の仕事をすると

9999人がクビになる

でも経営者は簡単にクビにできないから

残りの人にやらなくてもいいことを

必ずやらなければならないことにしてやらせる

こんな感じ?

254 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:03:58.48 ID:Q5iW5fgV.net
>>253
その通り
これはIT業界だけじゃないけど
日本の会社には
やらなくてもいい仕事が山ほどある
これは雇用を守るため

255 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:05:50.85 ID:irP839Ig.net
大したこと言ってないのにこの長さ。
しかも読ませるような魅力のある文章でもなし
さらに何度目だ?この話題
一人のライターが書けば良いだけなのに
同じことをウダウダ書いて知った顔出来るのが物書き屋の恐るべき実態w

256 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:06:33.35 ID:Kj9RpYoI.net
一人の天才が、「お前ら俺の言った通りのもの作れ。黙って言った通り作れ。言う通りにやらないとお前ら全員ブチ殺すぞ」
で、全員幸せになれるのに、「あいつ生意気だ、孤立させてやれ」となるのが日本人。

257 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:07:05.75 ID:Q5iW5fgV.net
>>255
100語で語れることを100万語で語る日本のメディア業界の恐るべき実態

258 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:07:41.00 ID:6mFjbfst.net
>総務相が、ネット上の犯行予告を検知できるソフトの開発費を来年度予算の概算要求に盛り込むと発言した。費用は数億円
>↓
>犯行予告収集サイトを1人で2時間で構築・公開。「0億円、2時間で作った」

>ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/12/news036.html
何を今更だよ。これが2008年だぞ。日本のITなんてゴミカスだよ

259 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:08:55.96 ID:pkMCTqzK.net
Androidスマホの開発で、オリジナルのプリイン電卓アプリをわざわざ作ってバグった
会社があった

260 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:08:58.04 ID:+qAYWqCL.net
>>226
まじで?
元々は日立のシステムだっけ?システム障害にまともに対応できて無い噂は本当だったのか

261 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:10:48.18 ID:FPZRL0KE.net
富士通のSIに居たことあるけど、どこかの企業向けに作ったシステムを焼き直して、「パッケージ(笑)」を作ってた
あれは酷かったわ

どういうアーキテクチャにするのか、どういうソフトウェア構成にするのか、
どこをカスタマイズできるようにするのかが、行きあたりばったりで
とりあえず、昔作ったシステムで効率的(笑)に金儲けしようや
という感じだった

全然売れない・・・

262 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:12:16.53 ID:SeScX+s5.net
どんな文章書くかで、どんなプログラムを書くかが判る。
>>1は無駄が多くて、品質の悪いプログラムを書くだろう。

263 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:12:30.09 ID:Q5iW5fgV.net
>>261
日本企業のパッケージって大概それだよ

264 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:13:03.59 ID:+qAYWqCL.net
>>259
窓際社員に仕事を振る為、必要悪

265 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:13:21.50 ID:FPZRL0KE.net
>>1
また、木村の書いた文章かw

266 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:14:59.90 ID:PFrVYuAI.net
このおっさん10年くらい同じこと言ってるよね

267 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:16:18.67 ID:75OmBljh.net
>>250
学生たちが必死にノート書いてるだろ
もう、その時点で間違ってるわけ

かたやインターネットではWIKIがあって
みんなで一つのノートに書き足してく

それを教授はWIKIのコピペ禁止っていうw

それってWIKIに乗ってるレベルの知識しか
講義してないだけじゃんw

部活動で洗脳されて帰宅部をバカにしてた脳筋が、
一度でも会社辞めたら人生の終わりって強迫観念に縛られて
無駄に会社にしがみついてたり

なんか、日本の社会主義が今の時代にマッチしてない。
鎖国したくてもインターネットは日本中に張り巡らされてるしw

268 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:16:39.79 ID:FPZRL0KE.net
>>263
まあね、全てのパッケージがそうとは言わないけどね

看板商品っていうか、ロングセラーな製品はもう少しちゃんと作ってるっぽいけど

269 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:27:50.88 ID:bvt4GeaCZ
SIerやら商社なるものが存在するのは日本と日本の一部だった韓国のみだよ。
建設業やSI業界の多重請負やらなんやら、極めて日本的なことなんだよ。
欧米諸国ではメーカーからハードソフトを企業の責任により買い求め、そこで動く
ERPを自己責任で運用するんだよ。
日本でも一流企業ではなく地方の大企業なんかではそうしている会社もままみられるね。
SIerに勤めている自分でもはっきりいって悪習だと思うけど、日本人にはそれがあっている
のかな。

270 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:18:08.61 ID:Q5iW5fgV.net
>>268
ロングセラーは基本設計が古いからな
かといって新規でパッケージ作るリスクをとる日系企業は皆無だけど

271 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:18:22.64 ID:6mFjbfst.net
100人で作らないといけないものを10人に作らせている恐るべき実態はまだか?

IT = 人売り

わかんだよね

272 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:19:19.46 ID:pkMCTqzK.net
>>261
アップルのOSは30年持つように作ってあるのにな。

273 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:20:00.52 ID:xOiE6qeL.net
内製と外注のバランスだよね

どっちか片方に片寄れば絶対に転ぶ

274 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:20:50.33 ID:l5MnHEvg.net
でも、客がフリーソフトウェア(Linux上でLibreOfficeとか)で済ますようになったら商売にならないよね

275 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:21:40.20 ID:l6MdCjJG.net
だったら汎用製品使えばいいだけやろ。

276 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:25:34.65 ID:75OmBljh.net
>>274
受注を受けた後で無駄な会議繰り返して
何か月も何もできなかった上司に腹立って
客にこっそりフリーソフト紹介してあげた事ならある

277 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:26:08.18 ID:15zfMdKj.net
1万人で作れば、1万人が生活できる。

1人で過労死する奴はアホ

278 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:26:25.55 ID:FPZRL0KE.net
>>237
この馬鹿やろう

もう2度と貼るな

279 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:31:09.41 ID:6mFjbfst.net
IT = インチキ テクノロジー

280 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:31:35.72 ID:fG2AgXwT.net
木村かなと思ったら、やっぱり木村だった。

281 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:32:16.51 ID:ad13YFvI.net
研究開発担当、設計担当、実装担当全部違うのが日本流
これが恐ろしく非効率なことを証明したのがアメリカ方式
スーパーマン一人がやる方がずっと効率的で良いものになる

282 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:35:41.39 ID:BzZ7Rv1v.net
日本の底辺のIT土方のプログラマーと欧米のプログラマーとは別物だから

283 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:36:10.34 ID:Z368KpVX.net
ぶっちゃけプログラマー1人で作った方が早いわな

284 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:37:37.57 ID:UUPS6FxK.net
単純に言うと車輪の再発明を一万社がそれぞれバラバラにやってる

285 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:40:54.57 ID:UUPS6FxK.net
>>281
この記事は1人で作れと言ってるんじゃなく1社が作ったものをそのまま使えばいいのに
1万社がそれぞれ独自に作ってるということだよ

286 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:42:08.09 ID:T52IHQjr.net
ワークシェアしてんじゃん。いいことなんだろ?

287 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:42:50.91 ID:HY9Hj33b.net
パッケージソフトを導入しないのは何でなんだろうな
そこまで現行業務を変えるのが嫌なのか

288 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:43:32.52 ID:6mFjbfst.net
車輪造るぞ、おー! ← 一万社

短時間で一人の奴隷に車輪を一個一個、手造りさせる。ムチ持った奴隷監視員の方が多い

中世ですわ

289 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:44:36.82 ID:kITc0yJm.net
>>287
基本8割以上がパッケージシステム導入してるよ、魔改造してるだけで

290 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:47:10.17 ID:LBFI+WjA.net
人を遣う側になりたい
ってヤツが多いよな

291 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:48:07.25 ID:F0Qdko6X.net
この機材、CPUの位置がわからん
放電で心臓麻痺を作られようとしてるな

intelもどうせユダヤだからな

292 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:48:44.01 ID:LK9EO//R.net
1人でできることを1万人で、はさすがにオーバーだが
1人でできることを100人くらいでやってるのは事実だね。
日本の大手SIerなんて、もっと省力化できるし、人がそのままなら仕事量を
10倍くらいにできるだろう。

293 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:52:05.34 ID:EaS5+pSY.net
>>287
大企業の情報システム部門ってメンヘル患った人の島流し部署だからね
現場から雑魚扱いされてて既存業務変えるような提案が許される雰囲気ないよ

294 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:52:41.00 ID:6BWns9p6.net

sssp://o.8ch.net/gjl5.png

295 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:53:22.22 ID:LK9EO//R.net
昔から企業向けのOA(死語!)なんて、500万でできる仕事を、
メンテ込とかの名目で5000万とかふっかけてた商売だからね。
OとかCとかRとか。

296 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:53:56.66 ID:EaS5+pSY.net
>>285
SEはプログラムだけじゃなく日本語も読めないのがデフォだからね
パワポでポンチ絵書いてあげないと

297 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:54:09.95 ID:F0Qdko6X.net
安心させて、あと数日で総務省のテレビ周波数の変更で毒電波で焼き殺すくせにな

298 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:57:51.78 ID:flhfG9wv.net
>>267
日本語という言語障壁のおかげで命拾いしてる業界人がイパーイいます
さもなくば、印度人あたりの数学センスに長けた人件費の安価な衆に仕事を全部奪われていたでしょう
日の丸に手合せ、君が代を高らかに謳い、この温い世界が今後も継続するよう祈り続けろ

299 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 21:58:09.49 ID:e9+aZjDE.net

sssp://o.8ch.net/gjlt.png

300 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:01:22.35 ID:E/Kn0FZY.net
>>287
現場からのクレームで仕様変更でまくる業界だからね
情シスが立場が弱いってのはあるな
情シスが責任逃れに大手に頼んじゃうというケースも多いと思う

301 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:02:39.35 ID:F0Qdko6X.net
>>299
ところで、おまえたけし軍団のだけだよ

302 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:03:14.22 ID:Iq0xEiS+.net
才能に金払えば一人頭4000万ぐらい10人いればかなりのもん作れる。
しかし、ボンクラ100人年収400万で集めても大したことない。
それでようやっと財布の口を緩めると、口先だけの詐欺師を3000万で雇うことになる。

結局、人を見る目がないんだよ。日本の企業は。大学名くらいしかワカリマセーンw

303 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:03:19.93 ID:SeScX+s5.net
顧客から1〜100までを足すプログラムを作ってくれと注文されたとき。
下記のどのプログラムが、最も優れているか?

(1)N=1+2+・・・+100の式を計算するプログラムを作る。
(2)ガウスみたく、N=(1+100)x50の式を計算するプログラムを作る。
(3)i=i+m、初期値i=0で、m=1〜100までループするプログラムを作る。
(4)i=i+m、初期値i=0で、m=1〜kまでループし、k=100としてプログラムを作る。
(5)i=i+m、初期値i=0で、、m=j〜kまでループし、j=1、k=100としてプログラムを作る。
(6)狽使う。
(7)・・・

304 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:06:25.91 ID:F0Qdko6X.net
>>303
ソニーからデータを盗む

305 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:06:42.86 ID:AGqMF+u3.net
>>1
3行でまとまる文章をダラダラ書いてるお前にだけは言われたくないと思う

306 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:07:09.69 ID:Ldo5pEVe.net
>>151
1000人いても理解できないシステム作成がみずほで進行中

307 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:08:08.02 ID:IGa6bMH9.net
こんなのSlerだけだろ
今時あんな業界行く奴なんて相当のアホか自殺志願者しかいないだろうにな
時代はweb系だろ

308 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:08:23.68 ID:6mFjbfst.net
見た目悪くてウンコ大学の奴信用してそいつがポカしたら僕の責任じゃないですかー
責任押し付ける技術に長けた奴ばかり上にいるのに保身の何が行けないんですカー
見た目と大学でしか判断できないんですヨー

309 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:10:25.12 ID:Qq6N18I/.net
sierに入る奴は
なんで、営業利益が3%程度しかないのか
アメリカのITが50%ぐらいの高収益なのか
疑問に思わないのかね

クラウドサービスの話聞いても
si工数で儲けようとしか考えないし
思考が停止してるとしか思えん。

310 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:11:06.61 ID:hxku4DCB.net
>>303
設定だけして
AIにまかせろ

311 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:12:06.67 ID:6mFjbfst.net
お仕事は?
IT関係です。←恥ずかしくて言えない

312 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:12:43.92 ID:IGa6bMH9.net
>>309
昔はそれしか無かったからやってるだけで
転職出来ないくらい心が破壊されきってロボトミー状態になった奴以外で残ってる奴とかいるんだろうか

313 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:19:22.26 ID:JE4mf5i/.net
>>242

日本はバカに甘すぎる。

314 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:21:16.67 ID:Qq6N18I/.net
>>311
3%とかさ競争力0じゃん
俺の仕事はゴミ仕事で誰でもできます
サビ残と丁稚が俺のストロングポイントです
って言ってるようなもん

恥ずかしくないのかねw

315 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:22:22.71 ID:in3D5C4S.net
一人で決められる事を10人で決め、
その10人の部下の100人の判子を必要とし、その書類に1000人が確認判子を押し
最終的に1万人のブルーワーカーへ責任が移譲される

316 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:24:16.05 ID:75OmBljh.net
>>302
昔の武将は学問で人の能力を見抜く勉強をしてたからな
今は学力は高いが社会人としては未熟な日本人が増えたね

日本屈指の国立上位医学部、私大最難関、受験の神様が
新興宗教の教祖に騙されてテロに加担したり

IPS細胞とか凄い高度な研究してる研究者たちが
STAP細胞の小保方みたいな詐欺師にコロリと騙される

317 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:25:56.30 ID:rAOmHWF0.net
私の見積もりは53万です

318 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:33:47.56 ID:btOFuTF2.net
文才のない奴

319 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:34:09.78 ID:4AbjClSo.net
だから言うだろ日本はアナログの方が早いってww

320 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:37:26.25 ID:Qq6N18I/.net
>>316
戦国時代と今(しかもちょい古い)を比較するって
あなた仙人w

321 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:42:51.83 ID:+4I6rdoT.net
自分の所で使うシステムを自分の所で作らないから悪い。
自分の客に提供するシステムを自分で作らないから悪い。

322 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:43:59.10 ID:xERz62nI.net
>>309
経産省他の役人とミカカ、パワハラ発注が勝ち組なんだからしょうがない。
下請は使い潰しし放題だし。

323 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:47:32.94 ID:ORiJVQ5d.net
1万人は無いは
100人くらいだよw

324 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:49:39.96 ID:AW4gJ2g5.net
そりゃどの客も必ず「ウチは他所とは違うんです!ウチは特殊なんです!」なんて言いやがるからだよ。

多少言葉が違うぐらいで他所と似たりよったりなんだけどさ。

325 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:55:34.68 ID:LcUigtHr.net
森元が、イットと言った時点で、今後の展開がわかった気がした。

326 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 22:58:27.92 ID:CgqBFL5c.net
俺はいまはクラウドの基盤設計やってるけどさ
小規模なシステムなら少人数でいける
むしろ新人に教え込むのが面倒
でも数か月やらせてると自分が楽になれる

327 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:01:30.05 ID:QPdUTJ19.net
>>94
ほんこれ、業務を見直さずに効率化w

328 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:02:30.00 ID:03iCl7qP.net
>>1
ユーザーは標準パッケージに業務を合わせろ。カスタマイズを要求するな。

って、1行で書ける事に何ページも費やす記者の鑑。

329 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:06:40.76 ID:flhfG9wv.net
>>328
だって、フリーの記者職なら文字数というか
200字や400字詰原稿用紙の枚数が売上が決まるもん

こういうところは、1ステップ(ライン)100円なPGの世界でも同じようなモン

330 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:09:46.01 ID:T52IHQjr.net
効率を求めれば人あまりでリストラになるんだよ。わざと非効率にして雇用を生み出す。ワークシェアの思想だろ?

331 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:25:51.99 ID:+kuGxURc.net
Windowsのプログラム環境が劣悪すぎるのが敗因だな

332 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:27:53.56 ID:8cCWQWJP.net
sapみたいな海外製のerpでは、日本独自の業務・業態に於けるプロセスが標準機能に無いものが多い。
日本独自の法改正にも対応できない。
会社の統合時の残高移行も満足にできない。
だから独自でアドオン開発するしか無いから開発費が掛かり、更にライセンス費用も掛かる。
結局、自前でフルオーダーで一から作った方が安かったなんて事もある。
あまりパッケージソフトに幻想を抱くのは禁物。

333 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:29:42.61 ID:aCxCTnwb.net
銀行のシステム見てるけど、すでに客に提供しているサービスは提供しないといけないわけだから、
パッケージにない機能は提供しませんとは行かない。

334 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:34:17.11 ID:flhfG9wv.net
>>332
「日本独自の法改正」
これって舶来品な外車がこのおかげで意味も無く高くなる
豊橋港に陸揚げしたあとアジャストメント工程を経て店頭に並ぶ
日本独特な細かい規則に適合させるための作業が必須
とうぜん、それは販売価格に反映されます
引いて観てると〜アホでっか〜って言ってやりたい

335 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:36:00.42 ID:flhfG9wv.net
この「日本独自の法改正」って失業対策には成ってるけど
あまり生産的、合理的じゃないね
これって誰得?

もちろん、社会主義の演出者な高級官僚のためにあるんだけどさ

336 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:48:39.34 ID:tTIn4KFf.net
>>333
銀行に限らんよ
他社とシステムを連携してたりする場合
次のパッケージでできなくなるからなんて言い訳は通用しないからな
よくこういう話ってシステムに合わせるべきだって意見多いけど
取引先に合させるという視点が抜けてる

337 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:55:38.29 ID:TVzVDpW4.net
>>1
海外製のシステムなんてクソすぎてそのままではまともに国内では使えないし外国産に幻想抱きすぎ
人事経理調達なんてそれぞれ業界ごとにやり方が違うんだから標準で使えないのが当たり前だろ
スーパーの仕入れ担当者と大手電機メーカーの調達部門が同じ標準のパッケージで共通化できるとでも思ってるのか?

338 :名刺は切らしておりまして:2016/09/05(月) 23:58:18.25 ID:lwsC+ppp.net
2行で書けることを2ページで表現する
日本のライター産業はレベルが低い

339 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:10:27.85 ID:JXMwkjRX.net
面白い題材なのに>>1が駄文過ぎて意味不明

340 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:16:17.71 ID:gaUc0zs3.net
>>1
三行ですむ話題で記事一つ作っちゃうみたいな精神の事だな

341 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:19:08.72 ID:5a6IikuU.net
つーか
海外:設計と進捗管理はするけどめんどい作業はインドにぶん投げる
日本:インドや中国人に説明するより国内のITドカタに頼んだ方がはやい

の差じゃないの?

342 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:24:47.76 ID:YU115KmX.net
>>11
だな

343 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:26:52.09 ID:vYy0Bymh.net
1万人の雇用を生んでるのかよw

344 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:39:18.13 ID:Yga/l3Wx.net
1人の天才を信じられない待遇
で外資が獲得する話?

345 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:41:55.38 ID:WbHiWbZv.net
日本って、ビジネス・ソフトが海外に羽場たかない変なクニ
趣味というか遊びソフトは、それなりのポジションを維持してるのにね〜

346 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:47:27.56 ID:rqIAIKkr.net
学生の文章か?

カスタマイズを求めてるのは客だよ。
どの企業も他の企業と差をつけようと業務改革しているから、簡単にレディーメイドのソフトになんか乗れない。
その辺の中小企業なら出来るかもしらんが、上場企業レベルは無理。

勉強して出直して来な。

347 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:50:34.54 ID:zMoFed4F.net
>>346
理由を沢山上げて、結論は できません  優秀な人によくあるパターンだな

348 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 00:56:19.06 ID:XUYq23Sh.net
1行で書ける記事を1万行で書くアホライター

349 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:00:49.09 ID:KdszO526.net
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!


Fラン理工系「ブンケ〜ガ〜、ブンケ〜ガ〜」

↑↑↑↑↑

この責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。

350 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:10:41.22 ID:pglyOAaP.net
わわ

351 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:12:19.44 ID:WbHiWbZv.net
>>348
1行で書けるスクリプトを1万行で書くアホPG

352 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:13:28.59 ID:WbHiWbZv.net
こうした方が商売に成るがね〜
売上高を上げる人材が良い人財
そのために、ドーしたらいいのか、ヨーク考えてみよう

353 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:14:06.00 ID:WbHiWbZv.net
オカネ餅になりたかったら、阿保になれ

354 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:14:24.12 ID:WbHiWbZv.net
合理的に考えると貧乏に成ります

355 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:15:15.85 ID:WbHiWbZv.net
理系的な合理センスよりも文系的な不合理センスの方がゼニを生む

356 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:18:25.78 ID:npUlrkMe.net
>>1
でも、この記事を載せた日経新聞社の基幹ソフトも
独自カスタマイズしたのばっかりw

357 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:34:29.22 ID:9UODQ4wJ.net
パッケージ開発がどういうものか全く理解してない駄文。
1人で開発したコードを一万人に使わせるには結構な準備が必要。
投資計画、マーケティング、ライブラリ化、教育資料、、、。

暴言とやらばかりで提案書けないんだからもう文章書くのやめればいいのに。

358 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:47:54.55 ID:K7J07nY1.net
無駄な間接部門が多すぎるって言うのなら、まさにその通りだと思う

日本は碌に付加価値生み出してない窓際部署が多すぎるわ

359 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:48:08.59 ID:sdJ+gnZI.net
地方自治体なんかカスタマイズさせるのが仕事だと思ってる節がある
インフラや広域に関わるシステムは一貫性があったほうがいい

360 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 01:48:20.13 ID:UswIZ35F.net
一人の仕事を一万人で分ける究極のルームシェアリングだな!!

361 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:11:28.82 ID:ATe02PzT.net
>>359
カーネルというか、「幹」や「主軸」や「シャフト」が無い

362 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:12:06.46 ID:YHNzS4oY.net
>>219
海外の反応ブログww
おまえ本当にバカなんだな

363 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:12:15.66 ID:ATe02PzT.net
大黒柱のない家屋は、あっさり崩壊します

364 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:15:20.85 ID:ATe02PzT.net
【カーネル】=アプリケーションとハードウェアレベルでの実際のデータ処理との間の架け橋

共架すべき橋が無くて、狂かしちゃうんだよー

365 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:20:29.62 ID:p7MRE4z5.net
いいたいことはわかるけど日経
お前はその筆頭じゃないのか?

366 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:28:21.71 ID:DPVLHLIR.net
日本は業務にソフトを合わせろだけど、海外はソフトに業務を合わせろだからなぁ・・・。

367 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:39:24.39 ID:ACjAOd34.net
そこそこ大きな企業のIT部門に居たけど、社内システム作る時、印刷形式に異常にこだわってたな。
今使ってる用紙と寸分違わす同じでないと気が済まないらしい。
アホらしいと思いながらも対応してたけど。

368 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:43:14.09 ID:P4GDkmIe.net
長文コピペ軍団をスルー
1万人に1人の天才を海外が争奪

369 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:55:59.29 ID:SqBS1H8H.net
そういえば、昨日のWBSで日本はITが得意とか言ってたなぁ

370 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 02:58:13.24 ID:36LZnYGc.net
一週間でできるものを、3年もかけさせられましたw
第三次オンライン時代

371 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 03:00:34.81 ID:ATe02PzT.net
一週間で1年を過ごす「大学教授」は如何?

1年間で24コマ

1日、4コマ
2日、8コマ

6日、24独楽


ええ、商売やでーw

372 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 03:02:02.44 ID:ATe02PzT.net
そこそこの大学研究者だと、科研費がすぐに出るわ
美味しい、お維新だね〜

373 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 03:05:05.34 ID:UVFCh73g.net
パッケージ導入する企業もあるけど、それを弄くりだすと止まらないんだよなw

374 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 03:12:51.26 ID:gqs/3My7.net
ゼネコン土建屋商法と同じで、単価×工数を積み上げ客から金分捕って、9割いただきで、残り1割で下請に出すんだよ。

375 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 03:26:31.11 ID:bI1N2F8t.net
sapなんて高い意味がわからない

376 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 03:27:03.25 ID:MCwphs4h.net
技術立国の結果はこれか

377 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 03:32:53.27 ID:bI1N2F8t.net
システムで人件費は削減できてますか?
システム費用のほうが多くありませんか?

378 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 04:03:24.58 ID:9nZPixzW.net
極論すれば、手足胴体はいらない。脳だけあればいい。脳の機能・仕組みが完璧に
解明された時、人類は滅びる。そして海から地上、そして宇宙へ。

379 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 04:24:07.01 ID:zVlnNhf1.net
凡人にはせいぜい1の駄文を書くくらい
才なき故に行き着く努力が長文

380 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 04:29:52.47 ID:zVlnNhf1.net
凡人が頑張れば長文は書けるし
スマホでテンプレたくさんあるから文章に価値は見出せない

381 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 04:34:12.56 ID:WQIft4zT.net
人月計算での受注を辞めれば良いんだよ。
あと発注側もシステムやコード理解してれば無駄なコード書く必要がなくなる。
発注側に馬鹿が居なくなって受注側も少数精鋭にすれば解決

382 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 04:53:36.98 ID:Yga/l3Wx.net
スマホに表示されてるコスト削減内容を復唱してるのも
立派な人員削減要員 現場の下っ端作業員の方がいい

383 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 05:19:20.10 ID:E5CRvWRw.net
海外の企業はパッケージをまんま使う。
日本企業はカスタマイズしまくる。
これは外資ベンダーにとっては常識。
日本人が細部にこだわるのは高品質を生む強みだけども
逆に高コストって弱点にもなるからね。

384 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 05:22:27.10 ID:HdD85XOn.net
そう言ったらその時は却下されたけど結局そうなったな

385 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 05:39:08.23 ID:Lhx2+4hC.net
日本人の強みは、日本語が使えること
今の強みは、ソレ一個しか無い


日本経済が落ちれば落ちるほど日本人の強みは消えていく

386 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:06:06.72 ID:U3qiV0Ho.net
日本の理系バカすぎんだろ…

387 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:09:23.12 ID:PKTjUfpn.net
プログラミングは理系とかじゃなくて語学力

388 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:24:57.10 ID:gWqP9pko.net
その昔、某金融情報システムを2人で作ったことがあったなw

389 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:24:58.30 ID:GAq7LeU+.net
>>1
文章へったくそだな。まったく読む気にならんわw

390 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:28:09.48 ID:N2sk0Xd+.net
>>382
何のことか分からん
スマホの表示される? 復唱?

391 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:28:53.91 ID:Hbca3n5m.net
日本の理系は手段と目的の違いも分からないバカしかいないからしょうがない

392 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:32:16.75 ID:N2sk0Xd+.net
>>367
あるあるw

SIとはもう縁を切ったから今はやらんけど
作る方としては楽だったなw
デザイン気にしなくて、とにかく合わせればいいのだから

アナログな方法としては、新旧の紙を蛍光灯に照らして、ズレを確認w
デジタルな方法としては、新旧のPDFを手早くAlt+Tabで切り替えて、ズレを確認w

393 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:35:33.66 ID:N2sk0Xd+.net
>>392
馬鹿らしいとは思ったけど、俺は楽しかった
いま思うと、俺が精魂詰めて作ると、新旧レイアウトの違いが分からなくなるw
無駄な「職人」レベルだったなw

394 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:36:19.42 ID:N2sk0Xd+.net
精魂込めただった
なんか日本語変

395 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:44:43.62 ID:xAa0Iwkd.net
欧米はキャッシュを稼ぐことが目的だけど日本の場合は
どうなんだろ。何を第一義においているのか、やはり支配することか、、、

396 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:49:07.67 ID:4FDY+T9b.net
パッケージに業務を合わせろ!
それ中小企業ならあたりまえですが
勧業奉行中心に動いています

397 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:50:56.46 ID:BhqhbVyH.net
印刷様式への拘りは上が要求するんだよね。
世の中が紙の削減に向かってるんだから、印刷不要なものまで
印刷前提にするのを止めろよと思ってた。
こういうのも含めて無駄な稼働が多い。

398 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:54:58.69 ID:jPD0OKeh.net
SIerが要らなくなるからさっさとほかの能力付けておけってことか

399 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 06:57:49.18 ID:2Iw7xDQJ.net
うちが絡んでるプロジェクトはオフシェアしてる企業ばっか
どこもベトナムに投げてるね
肝心の日本人は、言語仕様すら把握していない
他社が作った部分が動かないとか知らんがな

400 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:12:34.31 ID:SR5cNY2y.net
Siriに聞いたって答えられないだろ

401 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:13:01.90 ID:zUijcJyK.net
自称天才が組んだコードが他人には読めない汚い書き方で驚いた
当然、バグだらけでクビに

402 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:21:58.27 ID:CSyAbdDC.net
面接や受付が横柄な「ダメ企業」はなぜ減らないのか

http://diamond.jp/articles/-/100955

403 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:26:34.90 ID:Y4e1BOSk.net
これ書いてる記者、SAPからいくら金もらってんだ?
業務をシステムに合わせろとか、トンでも記事も書いてるし。
社内システムなんて、システムの知識がないくせに声だけでデカいジジイどものがやりあって、魑魅魍魎になるのがふつうなんだがな。

404 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:29:11.72 ID:gSTCZQKo.net
日本の企業風土だから仕方がない
間接部門の人らが淡々と仕事をこなすのを是としない
設計開発と同じような画一的な人事制度の上で、仕事のための仕事を生み出し続けるしかない

あと>>1-2にも書かれている通りトヨタ方式のせいもある
あれは、トヨタという完成車の帝王だからうまくいくのであって、他の企業ではまるで参考にならない
日本の大企業は少なからずこれの影響を受けている

405 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:53:33.20 ID:g/c4oXC7.net
>>47
こういう癌が何千万といるから日本を衰退させたんだよ
英語も話せない、主張もできない、遅くまでダラダラ会社に居ようとだけはする

406 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:53:36.60 ID:nwbl6pmq.net
>>403
SAPはカスタマイズさせた方が金取れるとかいう認識にシフトしてなかった?w

407 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:57:00.28 ID:g/c4oXC7.net
>>50
昔は大手メーカプロパーもコード書いてたよ
それが今じゃ構造利権にあぐら書いて下請け下請けのオンパレード

こんなんで客に対してはいできましただ?バカも休み休み言え
そんでふた事目にはやれコストがーー
目先しか見てないからそんな戯言しか出てこねーんだよ

オメーだよボケ!

408 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:57:10.44 ID:n+xUw4Gz.net
コードギアスみたいなもんだろ。顔文字沢山入れとけば
ご機嫌よくなり地中からロボットが動き出すってなもんよ

409 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:57:53.34 ID:nwbl6pmq.net
たしか保守料が別体系になって、パッチ適用出来なくても客の責任とかいうとんでもだったね

410 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:58:23.96 ID:eNsOLxSe.net
オートクチュールの服を注文せずに、客の方が大量生産の既製品に体型合わせろやって話だろ
見栄張りたいバカが多すぎるんだからしかたないw

411 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:59:28.75 ID:M8Dl58bl.net
>SIerにこんな話をしても、「ふっふっふ」と含み笑いをするだけで何も答えないだろう。
ワロタ

SIerにこんな話をしても、「ふっふっふ」と含み笑いをするだけで何も答えないだろう。(よくわかってない)
にしたらより良いw

412 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 07:59:50.48 ID:g/c4oXC7.net
>>395
みんなで仲良く運動会をしたいだけ

生まれて三歳から死ぬまでこれの繰り返し

413 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:02:32.71 ID:Vw23rayU.net
某銀行のシステムを一人で作ったことあるけど
今でも使い物になったんだろうかと心配になる
どっちにしてもテストの人とか手数は欲しいよね…

414 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:17:29.37 ID:ZD+x6tVD.net
ながーい太巻きとかデカーイコロッケの話かとオモタ

415 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:20:43.20 ID:V1ywBkW/.net
>>367
どこでも一緒だよ
開発ツールの展博とか行けば帳票ソリューションとかで常に一角を占めてるし
プリンターを決め打ちできれば楽勝なんだがねぇ

416 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:21:10.36 ID:NKYnAI/i.net
>>1人で作れるものを・・・・

 その一人が不正を働く事を防ぐ為だろう!?

417 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:34:37.18 ID:nwbl6pmq.net
>>367
紙を重ねて1ドットズレてるとか指摘された
20年前から一歩も進化してねーなw
ドットインパクトプリンター他社に切り替えて
そこまで合わせるだけでどんだけ手間かかると
思ってやがると言ったらキョトンとしてたな

418 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:36:44.60 ID:nwbl6pmq.net
>>383
そのままというと誤解はあるのだが
選択肢は山のように内蔵されてて
カスタマイズした内容の大半は
ちゃんと探すとある機能だったという
調査があるんだなww

419 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:39:10.36 ID:bqHJzqGK.net
文章力がなさ過ぎるせいで、この長文で何を言いたいのか分からん
推敲したのか?

420 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:41:07.37 ID:NlzDNpvf.net
ソフトのカスタマイズを他社に頼むぐらいなら業務をソフトに合わせるよ

421 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:44:00.16 ID:0zJIhxQA.net
パッケージと汎用アドオンで客が納得するなら、別にそれ以上はゴリ押ししないけどな、この業界も。
人手が足りないのに、スクラッチやカスタマイズなんて手離れが悪いモンに手をかけてらんねーって。

たかだか複写納品伝票なのに、AS400の頃から使っている名入伝票に英数半角カナだけで全部印字しろとか、
ウチはルーティンの注文しかこなくて見積書を作らないから、その機能をゴッソリ外してくれとか・・・客側がワガママ言い放題じゃん。

これを機に伝票を新調しませんか?使わない機能はそのままでアカウントに紐づけして使用禁止にしたらどうですか?
そしたらパッケージだけで済むので軽く100万は浮きますよ、と提案しているのに、営業部がうるさいからとか、
社長を説得できないからとか言い訳してさ。

たかがこれだけで値段が〜〜とか文句をつける前に、てめえらのどーでもいい拘りなんか棄てて、ソフトに合わせろってんだ。

422 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:44:05.30 ID:wJH7RWwA.net
>>418
MSに上がってくる新機能要望の大部分がすでに実装されてる機能だった
とかいう記事を読んだことがある

423 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:49:16.95 ID:xTQtSlLM.net
ほんま日本のソフト屋は金食い虫の屑ばかりやわー

424 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:49:35.96 ID:zpeSwJqm.net
>>417
全てPDF出力にして、あとはプリンタ依存、ってやったことはある。

425 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:49:57.18 ID:Y0fbaXVB.net
>>230
孫会社の所残り9億4千万の間違いじゃないか

426 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 08:52:25.44 ID:lGcBVxdq.net
>>1
こいつ、嫌儲なの?

427 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:06:04.64 ID:TcYa8v7e.net
日本では底辺の仕事だからな

428 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:10:49.97 ID:3qC4iRiT.net
要は日本の企業は使いもしない機能を要求するってこと

429 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:12:45.89 ID:BOPyJNLW.net
こういう仕事で精神を病んで、一生施設に閉じ込められた友達がいる

430 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:18:06.78 ID:bujHZjco.net
大抵の日本企業はまだ国内での取引で食ってんだろうし。
ホントの意味で判断のための情報が必要ないんだろうな。
孫子の用間編読むべき

431 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:28:36.17 ID:tI6SQt/D.net
概ね正しい指摘だと思う
IT部門としてもなるべく標準製品にベンダーが予め用意してるアドオンだけでやりたいというのが本音なんだが
肝心のユーザー部門が今まで通りの仕事に合わせたカスタマイズを要求してくるんだよな
そこで間接部門の仕事の進め方をシステムに合わせて変えるという結論にするには経営者が強いリーダーシップを発揮しなきゃならないけど
働き盛りの欧米企業の経営者とは違って日本の経営者はお爺ちゃんばっかりだからシステムの話はよく分からず
「みんなで話し合って決めてよ」ということになる
結果、間接全部門 VS IT部門という社内対立構図になって、多勢のユーザー部門が勝利して
業務に合わせてシステムをカスタマイズする方策が採用されることになる

システム開発における日本の非効率は、経営者がITに無知な老人揃いだからということが大きいと思う

432 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:35:19.57 ID:nwbl6pmq.net
>>422
そういうもんなんだろうなw

433 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:49:07.33 ID:MJzMrMTs.net
>>414
あなたの言ってることは、あながち的外れでもないと思う。

434 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 09:50:11.05 ID:NhF4wqli.net
>>421

私から上司に掛け合って説得しますよ、でいいじゃん。
昨日削れば予算が削減できるのは間違いないのだから問題無いだろ。

そういう担当者に是非判断押しつけるなよ、奴らもワケわからん事を
自分の意思決定の証拠残したくないんだよ。

435 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 10:05:25.16 ID:jdfY0rm6.net
みずほの機関システムはどうなった?

436 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 10:09:28.89 ID:4vReJrSl.net
>>431
若者なら誰もが感覚でわかることがジジイの頭にはわからない

キーボードのキーを物理的に外してハメ替えれば
配列が代わると思ってるノータリン

Windowsのローカライズの設定で配列を変更するという
ソフトウェア的な発想までたどり着けない

そんな奴が東京オリンピックの計画にサインしてるw
日本の管理者はバカばっかりw

437 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 10:36:58.64 ID:awNPz0mE.net
雇用を抱えるものが善
勝手な効率化など許しません

438 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 11:07:36.88 ID:nwbl6pmq.net
非生産的な仕事で忙殺されてるから
日本のITは遅れてるって話だろ
もっと意味のある仕事をするべき

439 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 11:18:21.63 ID:4Eb6QdzQ.net
>>21
大体は老害が抵抗する
重荷になっている書類作成の経費をなくすためにデジタル化しようというのも拒否して上役がハンコを押す文化を残し続けたり

440 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 11:21:33.90 ID:cmcDbcdb.net
>>438
それ以前に土建業と同じような多重派遣の構造を解決するべき。
大手ですら委託の請負の派遣とかで実質3重4重派遣だったりする。

441 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 11:24:57.80 ID:zezgPtGz.net
>>439
40代後半のIT部長で手書きに拘るクソゴミには驚いたわ

442 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 11:28:24.81 ID:cbgMSG5e.net
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない

会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない

これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである

443 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 12:06:58.17 ID:P72lgt7K.net
お前ら555万円の家で十分だろ
家族が多いから二階にもトイレほしい?お前は馬鹿か?
トイレ一つの家なんてごまんとあるわ!
大丈夫なように生活習慣を変えれば良いんだよ!!!

って話だろ?

444 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 12:16:21.06 ID:UswIZ35F.net
以前の異常な公共事業叩きやドカタ叩のITバージョンを煽る気かこいつは。

445 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 12:17:07.97 ID:3Q183o/2.net
intelは、妹を天才と言ってるだけで、キリストの嘘つきとなんも変わらん

446 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 12:33:37.28 ID:2vQM23Kl.net
>>431
変化を極端に嫌うからなw

447 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 13:05:53.65 ID:jRAtDCQB.net
客のせいにすんなバ〜カ

IT業界について受託と派遣は語るな、お前らには語る資格なんて無い。

448 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 13:30:09.15 ID:bkhV1u6p.net
この木村って人は何者なの?
なにかの第一人者だったの?

449 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 14:05:37.41 ID:Rd6pbAP9.net
>>447
SIerを黙らせて臭いものには蓋をしてしまったら、
日本のITについて語る奴がいなくなってしまうぞ。

450 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 14:08:09.86 ID:pNaTu0rj.net
工業製品と違って
ITは少数で儲けを独占してしまうから波及効果がなく
格差の原因になるのであるな。

451 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 14:08:16.29 ID:xCbDASoe.net
多重委託構造が問題なんだろ?

452 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 16:17:21.32 ID:cP/kFbNW.net
多重構造も問題だが
ソフトそのものが生み出せない事も問題。

市場規模の割にOS,DBそのものを生み出す企業がほとんど存在せず、SIerみたいな仕入れたソフトをサーバと一緒にセットアップしてつなぎ目をちょっとコーディングするだけじゃ人件費しか儲からない

やってる事は薄利多売の家電量販店の店員と同じ。
トイレやキッチンの販売と併せて工事業者の取り次ぎまでやるからね。彼ら。
コミュ力のないSIer社員より優秀だよ。

453 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 17:22:40.37 ID:Ca2V55fN.net
スクラッチ or パッケージ どちらが正解かじゃなくて

優れたパッケージを参考にして
業種にあったものを開発するが正解じゃね?

454 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:10:02.49 ID:JAJ/sZ4T.net
じゃあユーザー企業も、レガシーそのまま移行させたり、膨大なドキュメント作らせたり、テスト消化させたりするなよ。

技術も長期的視野も無いIT部門が社内向けに自分は仕事しましたアピールするためにSierを利用してるだろ。こんな人たちへの対応のために膨大な工数をSierがかけているから高くなる。

一人で作れるってのは、ユーザーがなんでもプログラマ様の言いなりになって、ユーザー話仕様を伝えることに徹して、プログラマに正しく伝えることができることが前提の話だからな。
更にプログラマが使いたいと望むライブラリやクラウドサービスを事前の説明や検証なしでそのまま信頼するってことだからな。テストもドキュメントもプログラマ任せでお前らはノータッチ。

ま、そうなると、そもそもIT部門なんていらないんだな。

455 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:12:51.10 ID:6WKKYmpJ.net
どうせエクセルが64bitになって、なんでもぶち込んでもデータ幅があるから

そんなのでみんな満足しただけだろ?


でかいシステムは解らないんだろし

456 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:18:02.77 ID:hNio9d5N.net
色々言いたいことはあるだろうが、
日本のIT産業が競争力がないのは事実だと思う。
何が原因か?と考えて>>1みたいな議論も分からないでもないよ。

文句を言うのは簡単だが、どうやったら、日本のIT産業が国際的な競争力を
持つことができるのか?と建設的に議論してもらいたいな。

現状認識として、今のままでいいし、
今のままでも国際的な競争力があるなんて
思っている人はいるの?いるなら、議論にならないわ

457 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:31:11.42 ID:6WKKYmpJ.net
宮内庁の指図があって、国産データベース開発してました、おら狂う

いま倒れてます

458 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:35:19.11 ID:5EElZglH.net
プログラムなんて一人の天才に
馬鹿が何人束になってかかっても勝てない

459 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:41:49.94 ID:LWLUTcC9.net
日本に天才を認める土壌は存在しないからな
変人天才は全員淘汰される

460 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:51:12.81 ID:T/JAqD1i.net
>>439
これ。
老害がパッケージに合わせて仕事するなんて見たことも聞いたこともない。
それどころか奴らは作ったシステムから紙の運用に戻すからな。
柔軟性や協調性のあるジジイは残念ながら淘汰されて生き残ってないんだよ。
わかってるジジイは本当にごく一部。
まずはこいつらがくたばってからようやくスタートだな。

でもこれからはカスタマイズの時代が来るぞ。プログラムレベルではなくてブロックを組み替えるようにシステムをカスタマイズできるようになりつつあるから。

461 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 19:53:45.89 ID:v3HUsAF4.net
とりあえず毎日朝9時に出社するのが一番の評価ポイントとか、そりゃ凡人しか生まれないわ。

462 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:03:08.62 ID:tMSysaqB.net
>>459
罠だね

アムダールとの競争で死んだ池田俊雄さんにされて、殺されそうになってるからね
あれが無かったら、>>1みたいなことも無かった

463 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:12:30.00 ID:mo2+YUn4.net
>>461
え?違うよ
夜中10時までやってるかどうかが評価ポイントだよ?

464 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:15:58.72 ID:Y9iTu4jd.net
>>463
どっちにしてもダメだよなあ
早く仕事終わらせても評価せず、他人の応援に駆り出される(引っ越しのバイトかとw)

トラブルなど必要な時に深夜残業しても
定時に出社しないと少なからずマイナスとしてみられる

適当に仕事受け流して、勤怠で穴を開けないのが一番
受付じゃあないんだからな…ま、日本てITに限らずそうだけど
だから凡人しか育たない

465 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:23:12.55 ID:mo2+YUn4.net
>>464
仕事終えてるから定時に帰ると「もう帰るの?」とかね
忙しい人の手伝いしろとか早く終えるだけ損
ツール作って効率化したら人いらなくなったからって作った本人が切られたりなw

466 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:24:50.14 ID:EMSbkvxX.net
寧ろベンダーは「システムに業務を合わせろ!」って言えばいい
短時間で安くできる

467 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:29:12.74 ID:Y9iTu4jd.net
>>465
まず、お互いに足を引っ張ってるんだよな
>「もう帰るの?」(言わなくてもそういう空気 後でネチネチ言ったりww)

ツール拒否あるよなあ
自分でも他人でもツール作るの嫌がって、毎度手作業に拘る奴がIT部門に沢山いるから救えないw
まあ他人のツール使わないってのはともかくね
効率化しないで何の為のITなのかww

468 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:29:51.90 ID:569wrDaT.net
>>466
それやったらSIerのビジネス崩壊するじゃん

469 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:42:20.00 ID:cP/kFbNW.net
SIerに技術的優位性のある企業は無い
あるのは「お客様のご要望にどれだけ誠意を持って答えられるか」が唯一の競争力。
それさえ奪うのは彼らの廃業を意味する。

470 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 20:59:57.11 ID:LWLUTcC9.net
日本の素人が作っているフリーソフトの信頼感は異常
金になんのか知らないが無駄に使いやすい。お世話になってるソフトは数知れない。

471 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:05:27.66 ID:4hVnhpog.net
マイナンバー
みずほ統合
東京電力託送
大型案件で失敗が続いている様ですが気のせいですか?

472 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:16:57.53 ID:cmcDbcdb.net
>>436
国際競争力?
他の国は理系大卒のエリートがやっている仕事を日本では専門卒の非正規派遣がやっているんだぞ。
競争力以前の問題。

473 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:18:53.36 ID:LWLUTcC9.net
日本はほら、自分で手を動かさないで金貰うのがゴールだから

474 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:20:19.10 ID:cmcDbcdb.net
>>473
世界では一流のプログラムを作って一人前。
日本ではプログラムを作らなくなって一人前だからな。

475 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:24:51.48 ID:cmcDbcdb.net
>>467
まあいるよね。
機械に任せると誤作動が心配だから手作業でやる。って人。
機械を扱っているんだからその発想はないだろ。
と思うんだが本人はそう思っていない。

476 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:33:03.28 ID:wJH7RWwA.net
>>475
そのくらいならマシな方
酷いのになるとツール拒否しておいて手作業を人に押し付ける

477 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:42:56.90 ID:cmcDbcdb.net
>>476
そういうのそういえばいたなあ。
中には>>465みたいにならないよう自分の雇用を守る為の確信犯もいるが

478 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:44:23.00 ID:QAYDtd6+.net
アメリカは新しいシステムに人(労働者)を合わせる
日本は人(労働者)にシステムを合わせる

とかどっかで聞いたな。

479 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 21:53:29.00 ID:cmcDbcdb.net
>>478
銀行のシステム統合が良い例だけど、伝票の書き方一つを取っても
伝票の書き方にはその銀行で先輩から後輩へと受け継がれてきた
伝統があってそこにはいろんなドラマがあった。
伝票の書き方と簡単に言うが、俺たちの歴史を否定する気か!

と、本気で言ってカスタマイズに拘ったりする。

480 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 22:12:31.61 ID:kdIPFIL0.net
こういう無駄こそ資本主義の根幹だろ、、、
批判してるヤツは頭悪すぎw
合理化したら失業率が増えて不景気になるのはあたりまえやろ
アホか

481 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 22:16:30.29 ID:N//bCXHQ.net
合理化こそ資本主義の根幹だよ。

482 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 22:22:07.67 ID:cmcDbcdb.net
>>480
失業率を考えるのは政府の仕事。
企業の仕事ではないのよ。

483 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 22:22:22.05 ID:wJH7RWwA.net
ライバル企業が車使ってるのに徒歩で対抗するのが資本主義?

484 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 22:30:32.79 ID:kdIPFIL0.net
国のせいとかライバルがどうこうとかほんと頭悪いなw
付加価値を付けるなりいろいろあるだろw
そんな考えだからいつまでたっても底辺なんだろw

485 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 22:37:55.76 ID:wJH7RWwA.net
労力減らさないと付加価値でも負けるよ

486 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 22:55:40.18 ID:L+JaBqjz.net
他社との競争で付加価値を付けて売るわけでもなく、新しく何かを生み出すでもなく、
安直にコスト削減を選んでその手段として人件費削減をした結果が今の残状だろ

付加価値を付けて、これまで関心がなかった購買層に買ってもらったり、新技術で
他分野との融合が必要になればそれにかかわる人も増えるし、増えた分コミュニケーションが
必要になってそのための技術やソフトが作られて業界が活性化する

自分のことしか、目先のことしか考えてこなかったツケが回ってきてるだけ
無駄を有効に使えばいい的な発想がないと、これから発展していくロボットや人工知能の
技術で仕事が無くなって首を括るしかないことに気が付かないキリギリスが国を亡ぼすのです

487 :名刺は切らしておりまして:2016/09/06(火) 23:44:54.08 ID:gyM4SlKy.net
日本の一般消費者のニーズの多様化が世界でも有数なんだよ
多品種少量生産、小口納品に賞味期限ルール、今日受注して明日持って来いとかさ。
在庫が古くなったらメーカーに平気で返品するんだぜ?
消費税率も変わるし、先方指定の納品伝票とか、協賛金とか何とかかんとか‥
海外erpパッケージソフトの標準機能で全部出来そうで結局何も出来ないんだよな。
日本の商売のプロセスの複雑さは世界でも稀なんだと外資系食品会社に居て痛感するよ。

488 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 00:33:10.03 ID:x1e/4wpc.net
どうしようもない機械音痴が裁量握っていて
そういう奴らに限ってつまらない所に大騒ぎする

昔は年寄りだからと言われていたが、今も変わらず
パソコン知的障害みたいなのをリストラするしかないだろう

489 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 00:56:17.45 ID:TjIG+4BI.net
1人ってのはあまりにも誇大だとおもうが

490 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 02:56:31.48 ID:2B+qMRrp.net
これ記事書いてる奴が馬鹿すぎるだろ

491 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 05:12:59.62 ID:WoojoFqY.net
アメリカでも東海岸と西海岸で全然ITの扱いが違うのだから、
新興企業が伸びてITの有用性を実証しないとダメなんだって

んで、パッケージパッケージ言ってるけど、もうソフトをパッケージで売って金儲けする時代ではなくて
オープンソースのソフト使ってシステム作って、クラウドサービスでお金を取るような時代。

492 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 07:26:30.56 ID:8KK5Kx2d.net
(´・ω・`)この業界、丸投げの連鎖だからなぁ
中間マージンひどすぎる

493 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 07:33:01.84 ID:vZZI4lc5.net
>>492
バクがあった時の保険として中間業者を入れる必要がある
ヤクザな商売だからな

494 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 08:02:55.92 ID:tdUGf3Aq.net
日本の企業は舐めた対応してるとこ多すぎ
客「Windows10でxxが動かないどうしてくれる!」
俺「それはサポート対象外ですが?」
(つーか、20世紀の製品だぞ、それ)
客「サポート費は払ってるぞ!!」
俺「その契約でサポートの対象外ですのでご了承、、、」
客「するわけねーだろ」
俺「(どーせいっちゅうねん。海外ならご解約されますかで一括で打ち切るとか畳み掛けるとこだぞ)」
俺「では担当者に回します(俺の権限ではここまで)」

翌日
客「WindowsXP用のパッチの入手方法を教えてくれ」
俺「はい、こうこうこうです」
(結局XP使うんか、つーか、この製品自体が来月でサポート切れるぞ、アタマ悪いのかな)

495 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 08:05:34.13 ID:tdUGf3Aq.net
ちな、これが大手SIerとか呼ばれる企業で
ゼネコンとかに納めてるらしいww

496 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 08:08:44.77 ID:tdUGf3Aq.net
もちろん文書でサポート終了のご案内を送っておいた

497 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 08:53:02.63 ID:Li8FJT9g.net
効率が良ければ良いってものじゃない。
効率上げればまた他の失業問題や治安悪化につながる。

498 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 09:12:39.13 ID:WoojoFqY.net
>>497
アメリカと日本のIT技術者の賃金格差で即論破

ソフトとかシステムが間に挟まるから単価が下落しても労働者がその下落分を被る必要ないし
単価が下落すると需要を掘り起こして逆に儲かる

損して得を取れ。人的集約産業の発想から脱却しろ

499 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 09:35:42.54 ID:hl+l1kLO.net
>>497
>>498
これから自動化が進んで首を切られるのは
仕事らしい仕事をせずに上前をはねていた
ヤクザな経営陣だから

500 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 10:44:50.55 ID:2bbzjm9t.net
低報酬ITドカタへ

無能残業・低料金化・健康障害・対人障害のせいだろ!
異常者ばかりで迷惑だから技術評価は報酬金額で表せ!

SEの報酬不足レベルを立証
正社員の人手不足業界ランキング
1位:情報サービス 59.3%
2位:建設 54.6%
3位:医薬品・日用雑貨品小売 53.6%
4位:放送 53.3%
5位:旅館・ホテル 52.8%
6位:人材派遣 52.6%
7位:運輸・倉庫 50.0%
8位:金融 49.1%
9位:専門サービス 48.3%
10位:メンテナンス・警備 48.1%

人手不足業界は独身率も高い
http://raorsh.com/hitode

501 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 10:54:43.19 ID:4SfVWSv1.net
インチキテクノロジー業界はパソコンの大先生以下のカスの集まり
故意に瑕疵をつくって暴利を貪るカス集団

502 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 11:03:52.34 ID:QHpNORhx.net
意味のある仕事なんてそうそう無いし、
それでもって雇用が生まれるならいいだろ

日本人が本気出したところでスマホゲームの乱立が関の山なんだしさ

503 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 12:11:40.51 ID:3Gz8r0Wl.net
>>497
そういう発想は誤りだよ
効率化が全てではないが、効率化を否定するやつに未来などない

504 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 12:25:03.18 ID:qfRaHWrR.net
>>469
それを評価する客がいなくならない限りは変わらんだろうなあ
「誠意を見せること」を重視する客相手に無駄な作業が大量に発生することが見えてたらそりゃ工数も盛るわ

505 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 14:18:02.38 ID:WoojoFqY.net
>>504
客といっても相手も雇われのサラリーマンだからね

しかも、ユーザー企業のIT部門にいて実質ベンダー寄りだから
業務部門から予算とれたらあとはコスト面はあまり気にしない

506 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 20:05:58.67 ID:8KK5Kx2d.net
ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国

507 :名刺は切らしておりまして:2016/09/07(水) 21:33:33.73 ID:gv/fyx4i.net
実際に創った奴が偉いやろ。日本人は意味不明過ぎ。

508 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 00:12:23.21 ID:jykXyFrA.net
一人で作ったものと、一万人で作ったものは別物だからな

509 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 00:21:48.17 ID:jykXyFrA.net
日本製の品質の良さはここにあるんだろう

510 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 00:24:50.95 ID:Fh9GI+cH.net
>>492
下請けがクソなシステムを納品する確率が高いからだろ

511 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 00:26:43.16 ID:jykXyFrA.net
ただ、上の年齢の好みが反映されすぎて売れないんじゃないかな

512 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 00:34:40.68 ID:zBXHhMJe.net
韓国人がやる次の攻撃は、すでに電気的にきてるけど、顔の横に溝をつくることなんだろうな

513 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 00:54:20.25 ID:L3JEIxg8.net
コンピュータって人間様が楽になるためにあるのに何で人間様が
コンピュータに合わせなければならないのか分からない

514 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 01:09:51.57 ID:jykXyFrA.net
>>511
ここ、大ヒントだな

515 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 01:20:26.39 ID:Tw8iMywb.net
>>7
日本のIT産業は
無能な詐欺集団
韓国に完敗ニダニダ

516 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 20:43:43.81 ID:9FdK+1qn.net
当然の如く部門ごとに独自ロジック組み込もうとするからな
管理職も社内の折り合いぐらいつけてくれよ

517 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 20:57:38.17 ID:T2Q864TY.net
ホリエモンはライブドアの経営者時代、自社の業務システムにパッケージを
そのままを入れて終わらしたらしいけど、そういう合理的な人は日本の
会社にはいない。

518 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 21:20:20.13 ID:NFVJHH46.net
>>267
WIKIだと自分が書いたところ以外を理解したつもりになることが多いし
情報の誤記の責任が無いから過信するのは危ないけどね。
学生においては知識を確認するノート書きはそれほど悪い選択では無いよ

519 :名刺は切らしておりまして:2016/09/08(木) 21:37:45.28 ID:oP2jc7Aa.net
>>418
これって、IT関係じゃない業界でも同じですわ
笑えるというか、呆れるマス
いい意味での無駄ってあるわ
『荘子』の無駄の効用ならいいけど・・・

意味の無い「ムダ」

520 :名刺は切らしておりまして:2016/09/09(金) 05:16:30.37 ID:mzT18cCD.net
1万人に一人しかいない天才はCERNかどこかの研究所で囲ってるでしょ
安月給で参上して効率化に貢献なんてwwwwそれほどの天才なら他の事するわ

521 :名刺は切らしておりまして:2016/09/09(金) 09:16:37.44 ID:ZPFZ+MBa.net
>>1
まあ、チームで現場に入っても半分は不要だからな。
底辺雇用維持の側面が強いのが日本のIT業界だな。

522 :名刺は切らしておりまして:2016/09/09(金) 09:19:30.17 ID:ZPFZ+MBa.net
単金抑えたかったら、
各フリーランススペシャリストに発注するのがよい。
それが出来ないなら、高い金を払うべきだ。

523 :名刺は切らしておりまして:2016/09/09(金) 13:36:26.25 ID:aypGFojW.net
1万人の凡人

524 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 07:44:26.43 ID:cP+0TP5r.net
半分が無能ってww1万に一人の天才は怖くてこれなそ
来たら周りのレベルにまで遊び呆けさせてさせるのがいちばん
先に海外旅行でもいかすとか

525 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 08:12:07.53 ID:C/yxjUSn.net
システムの無駄なカスタマイズはやめて、仕事のやり方のほうをシステムの標準仕様に合わせたらいいのに。
たぶん既存の仕事の進め方よりも、標準仕様に合わせた仕事の方が合理的なんじゃないかと思う。

526 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 08:33:09.69 ID:RNmEMotm.net
>>105
もっと正確にはら業務をシステムにあわせろ、だな

527 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 09:04:51.80 ID:szyyeaH4.net
>>525
仕事のやり方を変える教育コストと、システムのカスタマイズのコスト、どっちが高いんだろう。
システムを入れたら多かれ少なかれ仕事のやり方が変わるんだけどねw

528 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 09:06:43.22 ID:Shzba5Ai.net
>>1
だーかーらーSIerは人を売ってるだけ
システムを作ってるんじゃない

529 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 09:12:45.88 ID:Shzba5Ai.net
工事進行基準()

530 :名刺は切らしておりまして:2016/09/10(土) 23:11:34.91 ID:2zk+t5+j.net
良い物作るより儲けるもしくは楽に金を稼ぐならこれが正解なんだもの

531 :名刺は切らしておりまして:2016/09/11(日) 14:40:04.51 ID:z/EOA2kY.net
規格化するために客側の人材が時間とられるからかわらん

532 :名刺は切らしておりまして:2016/09/12(月) 08:28:19.80 ID:8QmLbRP7.net
>>527

日本の労働コストが安いから、色々例外処理を人にやらせても
システム開発より安くすむのは大きいんだろうな


時給10ドル以下でいろいろ自分で判断できる人間を雇うのは
他の先進国ではなかなか難しいから、システム化した方がよくなる

533 :名刺は切らしておりまして:2016/09/13(火) 01:07:05.21 ID:+DBMqMFL.net
スペシャルブレインなんてそんなもん

534 :名刺は切らしておりまして:2016/09/17(土) 21:01:04.52 ID:FcrQz9K4.net
>>399
エボラブルアジアとかインディビジュアルシステムズとか?

535 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 11:42:24.63 ID:JaNWZbdl.net
耳が痛い話だ。
でも、オープンなんちゃらって、どうしても好きになれない。
ライセンスガチガチで全然オープンじゃないのにオープンって頭に付けてるのがまず気に食わない。

536 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 11:57:35.61 ID:URxef3nj.net
>>535
OSSはサードパーティーへの悪意性のなさのアピールだよ。
そもそもビルドした実行ファイルとは結局別物だし。
exeなんかbin以上に中身わからんだろうしな。

537 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 12:24:25.99 ID:JaNWZbdl.net
makefile付きでオープンソースなやつはさすがにブラックボックスはないんだろうけど、
ちょっとでも改変したらそれもオープンライセンスになって公開義務発生とか原理主義じみてる。
啓蒙活動がうんたらとか・・これでは宗教だよ最早。

538 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 14:50:46.07 ID:PVUYRtFx.net
西洋人にとってはライセンスも契約も同じく宗教
旧約・新約の時代から明文化とライセンスは同義
アメリカのITが強いのもプロパガンダで脳無しとバカを滅ぼしまくってるキリスト教が母体だから、という側面がある
それが日本人には強烈な宗教臭に見えるが奴らにとってはそれが普通
契約と宣伝が宗教の全てだからITこそその理念で動いてる

539 :名刺は切らしておりまして:2016/09/18(日) 15:28:31.68 ID:tAY4fKft.net
社会契約論に書いてあったな。ソレ。

540 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 16:06:22.98 ID:Vbjfsr5h.net
IT化がはやくて、企業組織ごとにばらばらにやり始めたやつを捨てられない。
誰が見ても「これ!」っていう優秀なパッケージがない。
役所のIT化なんか、どっかがまとめてやればよさそうなのに、それをやったやつが
おおごけしているという現実w
うん千億かけて、コケたのを目の前で見ていると、どっちがいいのかわからない。

541 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 16:12:13.91 ID:Vbjfsr5h.net
>>532
それだな。

542 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 16:13:58.53 ID:wMVmNFRQ.net
>>540
ばっさりいってしまうと優秀なシステムはそんなに金かけなくてもいけるはずなんだよ…
金かけりゃいいってもんじゃない。
日本に必要なのは金じゃなくて人材。
クリエイティブに積極的に立案できる部下と人材評価が上手い上司が必要

543 :名刺は切らしておりまして:2016/09/19(月) 16:16:50.01 ID:V1ki82SJ.net
日本経済新聞は、俺のMacbookproについて再度に動かないコンピューターの特集をすると思います

でもね、あれも改造ばっかして限界なんだけどね

544 :名刺は切らしておりまして:2016/09/26(月) 01:16:10.90 ID:26Hb8Xs7.net
>>272
MacOSってカーネルは自前で作ってないじゃん。

545 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 22:40:57.73 ID:3yXUJoVX.net
【話題】企業の人事担当「韓国の企業は、毎年、成績下位の1割は辞めさせる。
そんな国の企業とブラック企業叩きをしている国が戦えるか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367565476/-100

>労働者を同じ人間とも思っていない点で、日本企業と韓国企業は同類ですねw

14 :名無しさん@おーぷん :2015/12/26(土)06:03:59
企業以前に、韓国はミンジョク自体が劣悪やし・・・
15 :名無しさん@おーぷん :2015/12/26(土)06:29:45
日本のブラックの経営陣に、アイツらが居ないというソースは無しだから。

546 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 23:14:00.58 ID:1x0MCs8r.net
ハンコを押せるタッチパネルが必要だと分かった

547 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 23:25:42.86 ID:ee7JHc+U.net
「納品をなくせばうまくいく」
■「納品がおこしてきた問題」
1 )高価格化
2 )創意工夫を阻む
3 )駄目なエンジニアほど儲かる
4 )保守性を無視した設計・開発
■「納品のない開発」の特徴
1 )月額定額で「できる範囲」で精一杯の「開発と運用」を行う
2 )時間単位の作業の提供ではなく、顧客の成果と満足度をベースにした契約
3) 同じ担当者が提案や開発・運用まで責任をもつ顧問ビジネス化
4 )毎週のミーティングと非常駐
■「納品のない開発」の顧客のメリット
1) 要件を1度に決めなくて良い、いくらでも仕様変更ができる
2 )気軽に相談ができる
3 )開発費用の低コスト化(請負にくらべ比較的安いそうです)

548 :名刺は切らしておりまして:2016/09/27(火) 23:31:13.14 ID:ee7JHc+U.net
これからはソフトウェアの定額制による受託開発ですよ
定額制にすれば顧客もベンダー幸せになれる
これはマジです
今後、ソフトウェアは定額制にシフトしていくでしょう
そうなったら企業は優秀な技術者の取り合いです
ソフトウェア技術者がアメリカのようなエリート業種になるんです
定額制じゃないから、ベンダーは馬鹿な技術者やとって時間かかった方が儲かるという悪循環が生じてるんです
定額制なら支払いは同じ。それなら優秀な技術者やとって早く作って次の案件こなしたほうが得。当たり前だけど定額制じゃなければ当たり前じゃない。
お客様も定額制ならどんどん仕様変更できるんです。作り直したって良い。定額制なんだから。

これからのソフトウェア開発は「定額制」

549 :名刺は切らしておりまして:2016/09/28(水) 00:08:09.14 ID:BEawbizk.net
>>35
中国共産党と同じだったら全然まともなの作れるわw

550 :名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 19:30:01.22 ID:WhDFvp/8.net
【犯罪者追放のお願い】

違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

551 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 23:26:26.82 ID:iCRvoi+h.net
じゃ一人で一万ヶ月かけて作れよ

552 :名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 23:49:43.22 ID:nahVyt10.net
>>13
20年後にはわからんがな

553 :名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 00:01:18.99 ID:uKpAUCxP.net
最近は開発案件はどんどん減少。
普通の中小企業はパッケージソフトを使うかカスタマイズして使うかぐらい。
だから、システム運用の仕事が増えて、以前なら、IT企業のトップは
開発系から出るのが常識だったのが運用系からでることが珍しくなくなっている。

総レス数 553
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★