2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】中教審が「専門職大学」創設を答申 短大以来半世紀ぶりに新たな教育機関

1 :海江田三郎 ★:2016/05/30(月) 17:24:27.21 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/life/news/160530/lif1605300018-n1.html

中教審は30日、ITなど成長分野で即戦力となる人材育成を目指し、実践的な職業教育を行う新しい
高等教育機関の創設を馳浩文部科学相に答申した。大学制度に位置付け、「専門職大学」「
専門職業大学」の名称案を提示。文科省は平成31年春の開学を目指し、法改正や制度設計を進める。
大学制度に新たな教育機関が加わるのは昭和39年の短大以来で約半世紀ぶり。

 答申は、ITや観光、農業などの成長分野の現場で、けん引役を担う人材の育成が必要だと指摘。
農産物の生産から販売、加工品開発まで手掛ける生産者といった具体例を挙げた。

 新機関は大学相当の4年制課程と、短大相当の2、3年制課程とし、工業高校など専門高校を含む
高卒生だけでなく、専門学校生や大学生、社会人などを受け入れる。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:26:05.87 ID:YM1IFn2D.net
私立東京工科大学とかwww

3 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:27:34.14 ID:xovrL4H7.net
教養の無い大学生が一杯出来ちゃう、最悪の愚かさ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:28:10.75 ID:AcjX0bCg.net
大学は本当にレベルの高いところだけにしてくれよ。
あとはもう完全に補習学校にするべき。

せめて、センター試験レベルで7割以上とったやつだけが
「大学入試資格」を得るようにして欲しいわ。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:28:57.98 ID:1SJxIGni.net
専門を習得するのは意義あると思うよ。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:30:02.76 ID:lEmZCwP3.net
本当に頭がいい連中だけを大学に入れてエリートにして
あとは専門職を育てる学校でいいよね

7 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:31:05.03 ID:cAzwsPwx.net
えっ
高専が 「専門職大学」「専門職業大学」という名称になるの?

8 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:43:24.65 ID:dgFpWKTP.net
法科大学院の悲惨な現状をみると、不安になるな

9 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:44:12.25 ID:DlP+bcd/.net
今のあらかたの私大を専門職大学に移行できる保証がないのであれば、
意味のない制度創出。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:47:32.18 ID:6D5foNei.net
いつも定員割れしてる私大を職業専門学校にすればいいんだけど
大学という名称は譲れないんだろ

役に立たない事にカネを払う余裕は学生にないんだから、これでいいんだよ
しかし三流官庁・文科省が主導だと不安は残る

11 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:48:17.60 ID:/56qnzTr.net
専門学校とどう違うの?

12 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:48:25.15 ID:v83IKOd+.net
ITとかどうせ覚えてもすぐ廃れるもんな

13 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:48:44.87 ID:qTKqJj+/.net
専門学校のレベルを上げさせろよ
新たな税金の溶かし方を増やすだけだろこれ

14 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:49:11.06 ID:8i5HLVyE.net
医学部、歯学部、薬学部、獣医学部とかコレだろ

15 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:50:14.09 ID:qkoptL2+.net
>3
糞の役にも立たない「教養」とやらを詰め込まれた能無し大卒ばっか増えてこんな日本になっちまったんだろ

16 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:51:25.68 ID:uj0jgXhU.net
>>7
高専は忘れられてます…
こんなん新しく作るより高専の制度を少しいじるか、専門学校を高専化しろ
あとは関係無いけど、高専の地位を上げろ

17 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:52:30.17 ID:+iMsnFeE.net
既存の役に立たない文系大学を

これに転換したらいい

18 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:53:59.97 ID:+iMsnFeE.net
結局みんな
大卒の資格がほしくて
大学に行ってるんだから

大学を役に立つ専門教育に変えましょう

19 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:54:05.09 ID:uj0jgXhU.net
>>10
>>13
専門学校を大学に上げる代わりに、監査をきつくして、専門学校の質を上げる、という論もある
逆に、私大などを専門職学校に格下げして、質の向上を図るんじゃないか、という考察もどこかで見た

20 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:55:18.07 ID:v83IKOd+.net
学費はどんなんだろうね最近はイロイロ聞くがw

21 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:55:51.61 ID:gcm5TKdq.net
なんとか工業大学とか
なんとか電機大学とか
なんとか農業大学とか
すでにあるやん

22 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:57:12.02 ID:w2Vx61Ln.net
わいの母校・拓殖大学はどうなるんだ??

23 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:57:44.59 ID:cRmTlQjy.net
法律、会計、教育
専門職大学院に成功事例なし

24 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 17:58:20.87 ID:6D5foNei.net
実体は、専門学校だろ、より実践的にはなるだろうけど

しかし今の私大に専門学校に転換しろと言っても聞くはずがない
だから中身は職業専門学校に変えて、名称は専門職大学と「大学」名は残すんだろ

まあ一部の専門学校は、この機に大学に格上げするかもしれんが
要は役立たずでお荷物の私大文系を転換させるのが狙いだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:00:56.07 ID:uj0jgXhU.net
>>24
財源を新たに作る気らしいし、新たな審査機構が出来そうだけどね

26 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:01:21.31 ID:jKZlBPSQ.net
プロニートを育成、ニート専門職大学

27 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:02:49.17 ID:uj0jgXhU.net
>>26
資産運用や株、投資、経済学を学ばせるならいいんじゃね
ネオニート的な

28 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:03:33.65 ID:u5owRzHo.net
大学は研究機関なんだが…
まあ、官僚養成専門学校だからな東大からして

29 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:04:02.46 ID:FAJPiohP.net
professional culture school

30 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:05:37.80 ID:xovrL4H7.net
昔の人は論語など専門とは程遠い学問の教養が、
どんな困難なことにも立ち向かえる知恵が芽生えることを理解していた。

しっかりした教養が身に付けば、その後専門は自ら学ぶことができるんだよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:08:36.67 ID:sC10bphg.net
へー  短大って昭和39年にできたんだ

32 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:09:11.64 ID:u5owRzHo.net
>>30

>しっかりした教養が身に付けば、その後専門は自ら学ぶことができるんだよ。

ない。
だったら朝鮮両班は優秀なはずだ
MITの学生や教授は専門性は高いが教養は恐ろしいほど無い

33 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:13:46.94 ID:9n6u+oDX.net
工業大学とか体育大学とかいろいろあるけど
そういった大学とは何が違うの?

34 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:14:25.92 ID:mIto1CRa.net
ハロワの職業訓練を強化した方がいい

35 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:16:06.90 ID:+LK+tOaC.net
一部の国立以外はすべて専門学校的大学にすればいいよ
教養なんてどうでもいいから。
そういうもんが許されるのは一部の一流国立だけ。
商学部・経営学部出身で電卓の使い方もわからないとかどう考えてもおかしいでしょ

36 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:16:30.84 ID:xovrL4H7.net
>>32
属国や守銭奴と一緒にされたくないわ

37 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:17:50.33 ID:rKZxIMIP.net
AIに取られない仕事に就けるの?
教員だけの食い扶持じゃあ税金の無駄

38 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:20:57.74 ID:CBqS/iDf.net
「大学」じゃなくて「高専(高等専門学校)」にしろよ。
大学の名前がますます安っぽくなる。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:22:02.39 ID:8i5HLVyE.net
ポリテクニック大学

40 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:22:13.91 ID:Sh+ek/64.net
フランスみたいに工業大学や農業大学は
グランドゼエコールみたいにしてほしい

41 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:23:47.78 ID:XCic0tPw.net
L型大学の名前を変えるわけだねw

42 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:23:47.84 ID:3jGBlZMg.net
あとできれば社会人の再教育も考えて欲しい

43 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:23:54.36 ID:K7HLVeJv.net
根本的な疑問があるんだが。
文部省が主導する「改革」は
なんで悉く失敗するの???

44 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:25:32.92 ID:Clh6MwbA.net
新たな利権、天下り先確保きたな

45 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:26:45.20 ID:9eD8suhB.net
リテール営業大学では営業トークのロープレや電話でのアポ取り
飛び込み訪問での名刺集めなどの実践的教育で学生を
断られても罵倒されても平気な根性を持つ営業の即戦力に育て上げます

46 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:27:34.70 ID:3jGBlZMg.net
>>40
>グランゼコール

知らないので調べてみた。

グランゼコール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

カルロス・ゴーンもグランゼコール出身者なんだね

カルロス・ゴーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%B3

47 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:27:40.65 ID:XCic0tPw.net
でも、安倍内閣にしては珍しく悪くない政策だぞ。
学術研究やりたくて四年制大学に行ってる奴ってどれだけいるんだよ?

48 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:28:57.72 ID:3jGBlZMg.net
>>43

>>44
>新たな利権、天下り先確保

これに尽きると思う。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:29:44.06 ID:6D5foNei.net
>>43
国家・国民のためじゃないから

国家の長期的ビジョンから教育政策を考えるのではなくて
省益を優先するから、文科省の役人の天下り先や利権確保が目的になってしまうから

50 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:30:22.23 ID:uj0jgXhU.net
>>48
高専を放置してる時点で、名目上の目的は無いだろうね
本当に改革したいなら制度が被る高専を放っておかない

51 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:32:10.91 ID:FAJPiohP.net
>>38
それだなw

F蘭とS蘭の差が明確になる為、
自分の母校が「専門職大学」に格下げされる人には大迷惑
自分の母校が「総合大学」のままネームバリューが残る人は相対的に大変嬉しいw

せめて、「専門職大学」と「専門学校」をしっかり区別(差別)してくれないとプライドがズタズタw

52 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:34:23.08 ID:uj0jgXhU.net
>>38
今の高専は「高等工業専門学校」だし、文系や工業以外の高専を作ってもいいと思う
高等教育、という言葉の意味が高校とは違うってことを理解出来る人は少ないだろうけど

53 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:36:34.98 ID:RqAhN8CL.net
専門学校からの参入が増えるて書いてあったから望み薄。

54 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:38:14.11 ID:3jGBlZMg.net
Fラン高専が増えるだけかも

55 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:42:32.28 ID:t2aHhwK+.net
専門学校並に勉強させるんだろ。いいことだわ。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:45:37.12 ID:kDvkWH4X.net
>>4
それやったら、私大の半分以上が潰れるねw

57 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:45:37.51 ID:BeEamaQG.net
私立高専や商船高専のぞいて、普通の高専はそのへんの大卒より優秀だから、こんなのと一緒にされたくないかも

58 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:56:47.13 ID:MWGmRZQM.net
>>1
旧帝一工早慶以外の大学に対して、助成金の増減をチラつかせてでも、専門職大学への移行を促すべきだよ。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 18:59:16.00 ID:FAJPiohP.net
specialised training college   「専門学校」
specialised training university 「専門職大学」
college of technology      「高等専門学校」
Junior college           「短期大学」

これ、大学院がある大学を university 
無い大学は基本的に全て  college    なんだな、知らなかったw

60 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:04:05.95 ID:6D5foNei.net
>>58
早慶も下半分は目も当てられないひどいのが多いから
そういうクダラナイ学歴ごっこはやめといた方がいい

今の私大の4割が定員割れ、無試験で入学できるということ
学力も不足して就職先も厳しい、ここらあたりでも私学助成金が出る
だからここらを何とかしなきゃいけないということ

61 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:15:10.69 ID:opyQes+G.net
だから学歴っつーのはインフレはしてもデフレは絶対しないから駄目だっつの。
旧来の大学が玉石混淆になり、大学名で区別せねば高学歴に扱えないってんなら、
低い方を大学から外そうったって無駄だよ。絶対に合意は取れない。

そうじゃなく、高い方を、大学よりもっと上位の何かに変えなさい。
例えば、4年で学卒じゃなく院卒の資格が取れる「超学」とか。
そうすれば、旧来の院卒は、超卒の2年留年組と同じぐらい、
旧来の大卒は、超卒の中退組と同じぐらいと位置付けられる。

62 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:20:34.50 ID:opyQes+G.net
大学院のある大学がユニバーシティ、無い大学がカレッジなのではなく、
本質的には、大学院こそユニバーシティの本体で、学部はその附属学校、
カレッジは日本でいう旧制高校みたいなもんではあるまいか。
ユニバーシティとは研究者の共同体という意味なんだから。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:39:49.82 ID:8cV2zI9W.net
>>16
ほとんどの高専はレベルが低い
だがそれを下回る私立大があることも事実

64 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:41:15.38 ID:P0BGQ54n.net
新しく大学を作るって言うとこれ以上増やすなって言われるからこういう手に出ることにしたんじゃないか。
即ち利権屋のための新しいオモチャ。入学者が0になればいいのに。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:44:32.95 ID:P0BGQ54n.net
>>59
大学院っつうか総合的に様々な学問をやる大学をuniversity(総合大学)と呼ぶ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/単科大学と総合大学

66 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:51:55.07 ID:FAJPiohP.net
大学といえばドイツ式のユニバーシティに対抗して
アメリカは質より量でカレッジをポコポコ大量に作りまくって
最終的にはドイツの大学を上回って行った訳でしょう。
べつに「超学」でも何でもいいけど、
本気出すならプライドなんか捨てちゃったていいんじゃないかなってw
いずれにせよ、俺には無縁の場所w

67 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:52:17.12 ID:l6awSSDy.net
造船大学でも造るか
もうどこも造船系の学科なくなったし

68 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:56:22.24 ID:bxnNp6bY.net
これは改革の衣をまとった階層わけですよ。
親は、是が非でもマーチ駅弁にねじりこませるべきですよ

69 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 19:58:32.82 ID:P0BGQ54n.net
>>66
アメリカは量だけじゃない。
国外から優秀な研究者集めまくった。

尚、自国民の教育は質より量でうまくいってない模様

70 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:05:17.96 ID:a2RH68Dk.net
専門学校でいいのに

71 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:10:38.43 ID:/JBnTr/9.net
ソフトウェア開発手法を理論と実践をバランス良くちゃんと教えるITの大学はあった
方がいいと思うけど、ちゃんと機能するかな?

72 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:17:13.99 ID:iQNjpwwB.net
>>56
いいことじゃん。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:20:54.37 ID:P0BGQ54n.net
>>71
ものづくりは先が見えてんだから工学部の人数を情報学部に流してみっちりIT仕込む方が建設的だと思うんだよな。日本の家電メーカーのソフトが壊滅しているとはいえ、ハードより抜群に希望がある。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:21:35.23 ID:P0BGQ54n.net
>>72
いいことだよな

75 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:28:32.71 ID:Dd1KWSe6.net
なんつーか
うーん
頭でっかちばかり育っちゃう気がしなくもない
そういうのが来ても仕事は出来なくないが、成立しないんだよなあ
で、下手にやり直し指示するとふてくされるわ会社こなくなっちゃうわ・・・
うーむ、こまったもんだねえ

76 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:30:10.56 ID:E/BSDArO.net
ものつくり大学とか北海道情報大とか専門職教育を掲げた大学はすでに死屍累々なんだけどな
コメディカル以外で成功する可能性があるとは全く思えない

77 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:31:21.28 ID:WxQQlyhe.net
お前ら極端すぎてバランス感覚がないよ
早慶までで区切るなんてことしたら、日本社会そのものが劣化しちゃうよ
やはり、上位30%くらいにはしっかり大学で学ばせて社会へ還元させないと駄目

今の日本には国交私立合計で数百もの大学があるけど
上位30%は残して卒業条件を厳しくし、残りの大学を専門職化させればいいかなと思う
例えば、伝統工芸大学とか作って
宮大工、刀鍛冶、陶磁器、鎌倉彫り?みたいなものの技術を継承させてほしいね

78 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:32:09.88 ID:bxnNp6bY.net
政府が旗振って誘導するときは要注意だ。
満州移民 戦時国債、 ブラジル移民、NTT株
20〜30年ごとにいろいろ大失敗してるからね。
こういう間隔になるのは人間の世代交代がそんぐらいだからw

79 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:32:19.08 ID:IZXI3kJQ.net
結局のところ専門学校と何にも変わらない学校になりそう
学問の効率化なんてそうそう上手くいくもんじゃない

80 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:32:33.52 ID:TJPK2Ixv.net
アメリカのポリテクニックみたいな奴か?

81 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:33:46.30 ID:E/BSDArO.net
>>71
会津大という壮大な失敗例がすでにある
ニーズがなかったのが分かっただけ

82 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:34:03.80 ID:TJPK2Ixv.net
アメリカンポリスになる為には、ポリテクニックに通うんだよな

83 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:35:20.34 ID:wBhb5fS1.net
使いものにならないF欄をなくして専門化するのはよいとおもうぜ
国公立を手厚く補助して、私立は競争淘汰させるべきだよ

工業高校の地位向上も目指すべきです
俺は賛成

84 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:36:59.67 ID:wF9dnXOE.net
>81
会津大学って 成功だったんじゃないの?
最近みたら随分低偏差値だけど 東北震災の影響だろうね

85 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:38:09.14 ID:JX6hs+AH.net
ああ、団塊から金を巻き上げるために粗製濫造したFラン大学の中身を変えさせるんじゃなくて、これらを潰しつつ、
新しい方向性の大学の新設認可でまた賄賂貰おうってビジネスモデルか。
滅び行く国のくせに、最後の最後までカネカネだな。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:38:10.85 ID:IZXI3kJQ.net
ていうか韓国が似たようなことやってんだけど
あそこノーベル賞全然とれなくなっちゃったじゃん

87 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:42:07.27 ID:K3b1CmnP.net
イチローは、野球専門職大学院博士課程だな

88 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:43:37.34 ID:R4n0QMpc.net
>>77
実際、専門学校あがりの大学に食われるのは日大未満の大学で、日大あたりが大学と専門職大学の境目になるんじゃないかと思う。

そうかんがえると上位3割くらいは大学で学ぶことになる。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:43:41.61 ID:5vJ+Wp4S.net
>>32
>MITの学生や教授は専門性は高いが教養は恐ろしいほど無い
根拠を頼む、思い込みとかじゃなく確固たる根拠を上げてもらいたい

90 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:44:08.05 ID:K3b1CmnP.net
中途半端な仕事に直結しない学問は、エンターテーメントとして
趣味で頑張ってくれ。補助金が入る以上、金を稼げるものに特化するしかない

道楽はもうやめだ

91 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:44:20.22 ID:P0BGQ54n.net
>>86
韓国は元々ノーベル平和賞しか取ってないから参考にならんやないか

92 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:45:02.08 ID:E/BSDArO.net
>>84
日本のカーネギーメロン大学になるはずだっのが今のザマだから完全に失敗
ちなみに失敗した教員たちが抜けて再起図るべく作ったのが法政大情報科学部
今では法政大で最も偏差値の低い学部として元気に足を引っ張ってる

93 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:45:10.65 ID:EaAaydPf.net
高専の名称はどうなるん?

94 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:45:21.81 ID:K3b1CmnP.net
リベラルアーツは、高校までに終わっとけ

95 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:46:07.39 ID:K3b1CmnP.net
商船大学復活だな
航海士は、カネになるし

96 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:46:44.94 ID:DXN66vYF.net
つーか大学校でいいだろ
文科省管轄では無いが

97 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:48:34.23 ID:mw9yjPfa.net
ITなら大学の情報工学とかソフトウェア工学、AI関連の学部学科で良いではないか?

98 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:53:50.59 ID:7eN3duMs.net
>>83
私立大学を縮減して国公立大をメインにしていくのがいいですね。
・これから人口減少していくなら労働力を適材適所に活用する必要性が高まる。
・内部進学で私立大学ではなく一般入試で国公立大に進学する様になるので経済格差による教育機会の差を緩和できる。
・大都市の国公立大は難易度が高いけれど、経済的に裕福でなくても地方国公立大は困難ではない。
・私立よりも国公立の方が利益に直結しにくい研究もしやすい。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:54:30.08 ID:iVgga5ec.net
>>13
これは専門学校とは違うよ
イメージ的には医療系専門学校を一般領域に広げる感じ

ゆくゆくは社会人が転職するときに2年3年と失業保険をもらいながら
こういうところで勉強して転職する感じ

スウェーデン・フィンランド・デンマーク式に移行していくんだと思う

100 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:55:08.77 ID:P0BGQ54n.net
>>90
仕事に直結しない学問やめろって言ったってどの学問から金のなる木が産まれるかわからんからな。
学問に投資する額は国民が決めるべきだが。仕事に直結することだけやってたら数年でネタ切れして学問分野そのものが金の成らない木になるんだよ。

101 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 20:59:09.75 ID:f6FsFSPM.net
地方の国立大学を縮小するための方便だろうな
いいんじゃね

102 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:00:02.39 ID:R4n0QMpc.net
>>101
国立文系潰しが失敗したから、別の手で来たんだろうな。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:00:15.65 ID:izHAgBIe.net
>>1 4,50年前それの高校版を考案してたも、日教組や人権屋に粉砕されたんでないかい。
あいつらは朝鮮の両班よろしく実業を蔑視し、空理空論を弄ぶのがまともな人間だと思ってやがる。

104 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:00:20.23 ID:K3b1CmnP.net
>>100
20年ごとに見直せばいい。
カネになるとは、政府方針に合致する分野ってことだな。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:01:04.84 ID:L0oXaZ5u.net
法科大学院とかいうゴミはどうなったんだ

106 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:01:29.37 ID:iVgga5ec.net
企業が教育をする余裕がない
企業が育成する時代じゃない

だから、それを引き受ける機関を作る これは労働者にとってプラスだとおもうよ
この機関を卒業してれば再就職ができるんだから

107 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:02:27.83 ID:XLBHah2+.net
また箱物を建てるために無駄な答申ですか。

108 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:02:44.25 ID:AGnu/DB3.net
>>105
俺の出たとこはもう無くなった
もちろん三振博士です

109 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:03:30.19 ID:wF9dnXOE.net
>>92
アレッ 大成功だったんじゃ? そんな体たらくになんて
まぁ、上から下まで、日本の大学って
全滅的印象だけど

110 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:04:27.46 ID:iVgga5ec.net
>>100
大学と実学大学では目的が違うんだよ

今の大学の研究が役にたつといっても、長期的な視点でしょ?
こっちのは実学大学であって、短期的な効果を前提にしてる
卒業後すぐに学んだスキルで稼げることを目的にしてる

111 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:05:15.37 ID:1jrK44Gx.net
わけわからんFラン潰して専門大学に移行させても
Fラン行くような連中は資格もとれずに学士になって卒業していくだけ
自分のわかる範囲だとFラン行ってた連中が2級建築士や宅建レベルでも受かるの5%いないかなと
その5%くらいの人って中卒にも高卒にもいるきっかけがあったらできる人だからね

112 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:06:20.99 ID:l6awSSDy.net
>>99
職練が半年ぐらいのやってるしそれを拡大したらいいんじゃないの

113 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:07:45.83 ID:Dp80iY6p.net
専門学校でいいじゃん。
下手に大学にしたら、学費があがる。

114 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:09:49.71 ID:R4n0QMpc.net
>>111
Fラン行くような人に学問させたって仕方がない、手に職付させた方がマシっていう、ちょっと前に話題になったL型大学、G型大学の変形版だろ。

しかも、専門学校を大学にできれば、国的には大学の進学率を上げられるし(日本の大学進学率は先進国では最低レベル)。

115 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:09:54.92 ID:P0BGQ54n.net
>>104
どっかの学問分野がひとたび国内で衰退したら見直しても復活させられん。
政府方針に合致する分野は確かに投資効率がいいだろう。
でもコンピュータグラフィクスなんて日本でみんなが馬鹿にしてた頃にアメリカで一気に研究進展して一大産業になったんだぜ。政府方針に沿わない分野が必ずしもカネにならないわけじゃない。

116 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:11:25.14 ID:P0BGQ54n.net
>>110
実学大学はそれが正しいと俺も理解しているが90は学問全般の話をしてたんだ。

117 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:12:05.78 ID:kWUNDucf.net
今ある大学を精査してほしい
Fランとかこのままにしておくと大学の価値がどんどん下がるぞ

118 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:14:13.66 ID:iVgga5ec.net
>>112
職業訓練では足りないんだよね なぜなら

政府は一人あたりGDPを向上させようとしてるでしょ?
それにはきちんとした職業教育が必要なのよ

日本は職業教育が弱いから転職者が転職しやすい
低賃金の産業に集まってしまう

結果として低賃金産業の競争が激しくなり・・・

119 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:14:17.81 ID:bxnNp6bY.net
SFCの設立から陳腐化までを見ると、
国が音頭とって分野を指定するのがいかにあほなことかわかるだろうに

120 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:14:34.61 ID:qX42r3XW.net
肛門職大学

121 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:15:56.87 ID:qSLPccck.net
大学減らせよ。

122 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:16:17.20 ID:K3b1CmnP.net
トップレベルのメジャーリーガーやNBAプレーヤーを養成できなら
いきなり年収10億だしな

123 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:20:04.75 ID:iVgga5ec.net
>>116
主に文系の学問大学は減らされるだろうね
理系は減らないとおもうよ 理系大学は実質的に職業訓練をやってるから

低偏差値の学問大学が普通の労働者の役にたたないことは実証されてる ここ20年の間に

学問大学が減った分は、海外に留学すればいいよ
どうせ英語論文あたりまえの時代なんだし

124 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:20:17.58 ID:o6D4TlWt.net
社会人が会社のお金で学びに行くなら良いけど、仕事ないからってここに進むと職業訓練校になるだけでは?

125 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:22:01.30 ID:z8VnrELQ.net
これ、1つには小学校で、プログラミング教えるって言ってるでしょ
でも、現状じゃ、そのな技能・知識のある先生は1校に1人いればマシで、
完全に不足している
取りあえずは、PCに強い先生に研修受けさせる事になるけど、
急な需要増に対応できる大学はない
専門学校なら対応できるのでしょうけど、非大学で研修させてOKにするのは、
詰らぬ法やメンツの問題がある
で、専門学校を大学にしてしまえばクリアできる
将来の教育課程で、情報だか、プログラミングだかの科目資格習得も、
格上げした専門大学での受講を習得単位として認める
とか、考えてると思いますよ

126 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:22:52.76 ID:K3b1CmnP.net
ここで育てても新卒で年収300万からとか、やめてね
卒業時に年収1000万くらいのオファーがないと、意味ないな

127 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:25:28.29 ID:lx3QHMYk.net
主要大学はみんな〇〇重大学とか△△巨大学にして区別したら?

128 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:26:30.46 ID:B9Smp8E8.net
専門学校と何が違うの?

129 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:26:31.81 ID:wF9dnXOE.net
>>126
そういうのはないだろうなー 一流大卒がヒット商品生むとか
そんなケースは少ないからな

130 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:27:06.67 ID:uj0jgXhU.net
>>128
予算が降りやすい
監査組織によって劣化を防げる

131 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:28:37.86 ID:bvUNAbzE.net
教養っちゅうのは「憶えたら合格できる」てなもんじゃないからね。政府は「いうがままに従い、疑問をもって
政府のやり方に口出してくる「教養人」なんかいらんというとるのよ。今の安倍ちゃんの頭が悪いことはみなしってるが、
あの程度の首相でファンになってもらう程度のかるーい頭の国民が欲しいわけ。
だから、職業大学をつくって、将来の少数エリート(地頭がよいやい)以外は、なんの疑問ももたず、
手に職つけてはたらけ。という高等労働者階級を作る。
職業大学ってのは要するにポリテクニーク。
総合大学への入学資格試験に不合格な奴、成績が悪かった奴はそこにしか進学できません。
いやなら海外へ留学してちゃんとした学位とってこい、ということだな。

132 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:28:42.31 ID:Dp80iY6p.net
>>128
学費が高い
専門学校の先生も教授になれる

133 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:29:20.27 ID:RWatMXPB.net
無駄な一般教養を減らせ
放送大学で出来ないことを大学でやるべき

職業訓練校に近づくことの何が悪い?
無駄な文系出ても、何の役にも立たない

134 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:29:44.52 ID:R4n0QMpc.net
>>128
事実上、専門学校に大学の資格を付与するものだと思っている。
今の大学生の下半分は大卒という資格が得られるだけで、大学に行っているからな。
専門学校でも大卒の資格が得られるとなれば、当然そっちを選ぶ。
それによって、役に立たない学問大学を潰しそうとしているんだろう。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:32:23.83 ID:Maw20+DU.net
高学歴が大衆化し、それに見合う経済的見返りは無い時代だ。
勉強したければ、放送大学を活用することだよ。
学ぶことは否定しないが、借りたものは返す事。
これができないのに借りること自体間違い。
政府は、放送大学の存在を多くの国民に知らしめることだよ。
学ぶ機会は、与えられている。

136 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:32:47.75 ID:B9Smp8E8.net
作ればいいんじゃない
たださえ少子化なんだから、
中途半端な専門学校と私立大学は全部潰れればいい。

137 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:36:57.82 ID:3/Qkgntm.net
くだらね

138 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:48:44.96 ID:8wMokFlR.net
とりあえず、


センター試験は全科目受験にしろ!


受験生に好き勝手に選ばせるな!!

139 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:49:00.82 ID:K3b1CmnP.net
プロは金で評価される。
新卒かどうかなんて関係ない。年齢も関係ない。
入社時にいくら取れるか、見ものだな。
まあサラリーマンになるような奴は、いかんだろうが。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:53:47.54 ID:8N+cemfb.net
遅いわ

発注側のエリートをなんぼ養成しても

受注側がいないとどうにもならんだろうが

強力な受注力で強力な生産力を形成してこそ

超エリートの発注力が光るんだよ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:55:50.98 ID:8i5HLVyE.net
普通科高校も座学廃止で

142 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:58:03.54 ID:pFxuvBUi.net
「高等工業学校」「高等商業学校」みたいな立ち位置なら
いっそのこと、戦前の教育体系に戻したほうがいいんじゃね?

143 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:59:33.73 ID:iVgga5ec.net
>>139
年齢は関係ある
50歳での転職は非常に厳しい

そういう転職の難しさを緩和するのがこういった職業大学や資格なんだけど
日本はそれが機能する建設とか福祉分野は不人気で不安定な業界なんだよね

仕組みが一般分野に広まれば、雇用に安定性が生まれるはずだよ

144 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:59:33.97 ID:G0j3AVYt.net
水産業や鉄工業もお願いしたい
林業も畜産も
治水灌漑も

産業の土台をしっかりしてもらいたい
今の学者さんでは
今ある技術を繋げない

145 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 21:59:38.16 ID:IZXI3kJQ.net
>>134
いやあ結局そうはならないんじゃないかと思うんだよね
頭がいい人が学問できる大学に行く限りみんなそっちに行こうとするだろうし
企業側もそれを前提にした採用をするんじゃないかと

146 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:00:36.07 ID:8N+cemfb.net
>>142
戦後復興期もそうだよ

専門的な高校卒業時点で実務に堪えうる人材に教育した

企業にその負担をかけてたら、そら日本の生産は沈むわな

147 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:03:23.30 ID:FAJPiohP.net
>>99
俺、ギタリストになるワ
ギター一本で飯を食っていく覚悟を決めたヨ!

148 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:06:06.07 ID:A37ktuqH.net
専門学校と何が違うんだよ

149 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:06:17.32 ID:MWGmRZQM.net
>>60
だから、私学助成金の増減で移行を促すべきなんだよ!

150 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:06:50.52 ID:K3b1CmnP.net
専門職大学は、プロを養成する機関
世界中からスカウトが来るぞ。
契約交渉は、経験豊富な代理人たてろよ。

151 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:07:12.05 ID:8N+cemfb.net
>>148

これから専門学校の方が就職率が高くなるからだろ。

ごっそり退職するまで10年ないんだから

152 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:10:38.37 ID:BWjB8rRl.net
中教審答申が成功につながったことは一度もない。
アホの集まり。

153 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:14:27.75 ID:duJDc8lC.net
これって奴隷養成大学だべさ

154 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:15:00.84 ID:B9Smp8E8.net
教える方がまともなのがいないからな
だから、就職に繋がらない
トヨタみたいに企業直営学校でええやん

155 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:18:51.45 ID:G0j3AVYt.net
今生存している技術者を大学教授教員にして
実技を伝えないとダメ
実技を引き継いだ人を優先的に地方自治体で採用してきちんと「働ける」役人を増やさないとダメ

156 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:19:00.72 ID:HOomqR86.net
>>1
何で「大学」って名前を付けたがるんだよ・・・

もう高校みたいに大学も「通うことに意義がある」って感じになりそうだなw
本人に学ぶ気のない教育ほど無駄なものはないのに。

157 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:20:59.42 ID:pFxuvBUi.net
>>156
憶測だけど、今あるFラン大学が進んでこの位置に来られるように
「大学」という名前は維持する、というメッセージだと思う

158 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:28:31.21 ID:K3b1CmnP.net
英語で学んどかないと、世界中からオファー来ないよ
卒業時のオファーが、全部国内とか、なんかねぇ

159 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:29:03.64 ID:l6awSSDy.net
>>144
農業大学校や水産大学校があるけども
それに労働環境があまり良くない、学ぶとこを作っても志す人が増えるかどうか
鉄工所なんか未経験でもバリバリ募集してる・・・特に若い子はどこも欲しい

160 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:30:29.66 ID:wFHt17C6.net
スケールアップした「ものつくり大学」としか思えない。
そんな事するくらいなら農工商系高校を国立高専に昇格させて
成績優秀者を国立大学に送り込めばいいんだよ。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:32:08.55 ID:6fnuU/aX.net
>>156
お宅の子を進学させるのにちょうどいいんじゃね?

162 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:33:13.66 ID:HOomqR86.net
>>157
それ誰得なの?

既にFランは職業訓練校と化してるわけだけど、それで一般の「大卒資格」
が得られて卒業生はお得、学校関係者は「大学」関係者を名乗れて体面を
保ててお得。

やること同じなのに、その特典を捨てる動機が無い気がするが。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:34:34.33 ID:uj0jgXhU.net
>>160
高専のシステムは歴史が古く、がっちりと構成されてるから、改革するのは難しいんだろう
天下りを作る隙がない
すでに天下りのポストはそこに入る人が決まってるからね

164 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:36:45.76 ID:HOomqR86.net
>>161
いや、きっとお宅の子の方が合ってると思う!
是非入学させてあげてほしいw

165 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:42:33.36 ID:sYbs2e+B.net
>>163
とある高専の学長になるのは代々この大学のこの学部の元教授、とか決まってるらしいことが
大学卒業後の会報に書いてあってびびったことがあるわ

166 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:49:10.06 ID:jna1xhqZ.net
真面目に専門職を育てるのであれば
工業高校と大学を一体化した7年制のカリキュラムを組まないと難しいぞ。
卒業後3年間は企業で見習いで10年で一人前という感じか。

167 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:53:49.73 ID:wFHt17C6.net
>>163
>天下りを作る隙がない
>すでに天下りのポストはそこに入る人が決まってるからね

まあ、そんなところだろうね。
というか、高等工専や商専、医専を大学に昇格させたのが駅弁なので
「専門職大学」と言われたら
はあ?という感想しかないね。
利権拡大しか頭にないだろう。

168 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 22:53:51.43 ID:sNaGrHo3.net
>>162
学生が来なくて経営が危ういんだから
学校関係者はお得じゃないだろw

現状の中途半端な職業訓練校みたいなのじゃなくて
四年制の専門学校みたいなイメージだろ

現に調理師学校なんかが興味を示しているらしい

169 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 23:00:24.58 ID:uj0jgXhU.net
>>167
元々やりたいことではあったんだろう
だけど、単にやりたいだけで現状の教育制度の効率を考えてはいない
単にやりたいから提案したって感じ
まんま高専の設立目的と被る内容なのに、なぜ新たに作らないといけないのか
しかも財源をどこから持ってくるか検討中って…
教育予算費減らした癖に新たに学校作ったら本末転倒だと思うが

170 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 23:01:07.77 ID:wFHt17C6.net
本当に安倍首相が国防や若手養成に関心があるのなら
こんなくだらないことに金を使わないで
昔の士官学校や幼年学校のような防大の下部機関を作って
理系中心(とくに技術系)の授業を無償でやればいいだけなのね。

それで在学中にバンバン資格を取らせれば
卒業・退役後の就職が簡単で
日本国としても技術職者不足で悩むことは無くなる。

171 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 23:20:13.88 ID:wF9dnXOE.net
計測器とか操作簡単だし、技術者なんて
EXCELとパワポと高校程度の数学しか使わンゾ
 
無駄な勉強に時間を割いたバカより 高専が欲しいんだよね

172 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 23:21:51.42 ID:pFxuvBUi.net
>>170
陸自の高等工科学校って、今は全国に1校しかないけど
偏差値はそこそこ高いんだよね
全国の師団・旅団ごとに1校はあっていいと思う

173 :1浪1留和田大政経卒ブランク28年:2016/05/30(月) 23:27:39.88 ID:9p1Ogw+O.net
>>1
社会人を受け入れたなら彼らは100%グーグルの人工知能研究職
で就職できんの?
年齢差別で就職できないくせに受け入れるとは???
詐欺でも働くの?

174 :名刺は切らしておりまして:2016/05/30(月) 23:31:20.95 ID:uj0jgXhU.net
>>171
本来の専門職学校である高専は、概ねその目的を達成出来てるんだけど、いかんせん学歴社会では高専卒は「準学士」という負のレッテルを背負うことになるんだよね
準学士は日本の法律だと学位として認められてない称号だし
もし、専門職大学の学位が認められたら、高専の立つ瀬が無くなってしまうよ

175 :1浪1留和田大政経卒ブランク28年:2016/05/30(月) 23:34:35.87 ID:9p1Ogw+O.net
>>1
社会人を受け入れたなら彼らは100%ヘッジファンドマネージャ
で就職できんの?
年齢差別で就職できないくせに受け入れるとは???
詐欺でも働くの?

176 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 00:27:17.90 ID:3hsBHzFz.net
日本は低学歴がやるような仕事しかないのに無駄なことを
2ちゃんねらーがよく言ってるだろ、大卒を減らせ高卒中卒を増やせって
その程度の後進国みてーな現状をよくわかってる発言だと思うね

177 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 00:32:18.35 ID:AseRd9aJ.net
 
職工学校

土方学校

178 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 00:33:27.55 ID:X6KI+hUy.net
>>23
つ心理

179 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 00:40:58.92 ID:psHtQQxt.net
マジでコンビニ大学とかトラックドライバー大学とか出来そうだな

レスラーとヤンキーにやらせるとこうなる

180 :1浪1留和田大政経卒ブランク28年:2016/05/31(火) 00:41:35.07 ID:UXk4tUFf.net
>>1
教授どもの食い扶持確保のみが目的なのが見え見え(w

181 :1浪1留和田大政経卒ブランク28年:2016/05/31(火) 00:44:58.79 ID:UXk4tUFf.net
>>1
いいか? 無能教授どもに肉体労働者として働いてもらえば済むことだ。
余計なことするな(w 税金の無駄だ!!

182 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 00:52:12.69 ID:Ef+X93Z/.net
>>169
普通に財務省が「そんな予算認められません」で終わると思うよ
ただアドバルーン上げてみましたって記事じゃないかと

183 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 01:09:31.13 ID:RkR25G1f.net
>>182
ま、今のF欄大学や中身からっぽの専門学校の存在価値に苦言を呈するためのものかもな
このスレのように、教育の仕方は変えた方がいいというのは大多数だろう
現状維持でも文句はないけどさ

184 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 01:09:55.68 ID:SSkrGo7l.net
駅弁から文系無くしたら
こういうとこに人が集まるかもね

185 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 01:30:05.67 ID:nfjko32N.net
大学と専門学校の悪いところどりの学校になる悪寒。
専門学校は設備に余裕がないところが多くて図書館といった
大学に必要な設備を整えられるのか不安。
設置基準を緩くしたら大学の権威を安売りしかねない。

186 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 01:45:23.81 ID:IOAxrUA8.net
高校普通科なんて殆どの人にとって無意味だから
高校2年から入れるようにしたらどうだ

187 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 01:56:41.78 ID:qf8Jcwbd.net
>>182
国立じゃなくて私大だろ?
私学助成は大学が増えたらその分自動的に予算も増えます、
というものではない
むしろ総枠が決められて、それを各大学に分配するというイメージ

だから予算的に難しいわけでもない
もともと底辺大学はあまり助成をもらってないし

188 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:20:02.48 ID:MYRgrm4o.net
審議委員のお小遣い会議

189 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:22:16.11 ID:7SFIfm5P.net
>>185
図書館かぁ

190 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:24:34.21 ID:7SFIfm5P.net
勘違いしてる馬鹿が多いと思うが、○○専門職大学という大学ができるわけではないぞ。

191 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:25:35.31 ID:7SFIfm5P.net
>>180
教授っていうか、今のリーマンが教授を名乗るようになるんだがな

192 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:25:39.71 ID:oRaCVDgo.net
工業高校なんて物は、18歳になるまで、落ちこぼれを保管しておくだけの倉庫だべ?
保管状態が悪いから、中で腐っていくし。

193 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:28:05.18 ID:aqNXUagt.net
>>174
高専は今となっては国公立工学系大学予備校みたいになってるからなあ

194 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:30:18.63 ID:aqNXUagt.net
水産系大学に料理人コースを設けたりというのはありなのかなとは思ってしまう

結局料理人も極めたら大学クラスの知識は必要になってくるからなあ
それこそ合宿住み込みで働きながらって形にしてもいいのでは

195 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 02:37:25.45 ID:rMh628ll.net
>>186
高等工業専門学校に加えて
高等商業専門学校と高等農業専門学校を置いて
中卒で入れるようにすればいいよ
教職なんて、高等師範学校を復活させたらいいしなw

196 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 05:08:51.70 ID:JSNr0lCd.net
高校教師を毎年1割入れ替えるだけでレベルなんか嘘みたいに上がる
こんなコスパの悪い事はしないで良い

197 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 06:34:38.79 ID:/Y9/lbtM.net
>>164
結局、そうなるんだよな。
大学と職業訓練校に差を付けたがる奴ほど自分の子は大学一択で職業訓練校なんてとんでもないという発想。
教育や研究の中身よりも大卒の肩書や大学のブランド名にしか興味ないのはFラン学生と同じ。

198 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 06:37:30.74 ID:yP+X85Nj.net
>>15
二者拓一じゃなく、両方必要なだけだと思うが。
教養がないと、、、と書いたが、教養って自分で身につけるもので、
教養課程のクソ教授に習うことではないな。自己解決。す、すまん。

199 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 06:42:07.89 ID:kUNj1cYa.net
技術的なものもそうだけどフィジカルエリートも集めてきっちりと鍛えるべきだわ
今受け皿が野球と自衛隊位しか無いだろ

200 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 07:46:43.15 ID:SyuA3lIB.net
>>192
そうでもない。

今じゃ、工業高校の方が「手に職付けるか」という意識を持った生徒が入る分だけ、底辺の普通科よりマシになっている。
底辺高校は将来に対する職業意識さえ無いのが多いからな。

201 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 07:51:28.05 ID:+XTVzllM.net
望んで履修出来ても受け皿作る工業力を悉く外人に献上してて日本人の生活保護が増えるだけ

そも経済環流を意図的に潰さなければ一々考える必要も無い話

202 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 08:52:46.05 ID:0hQm6OVi.net
>>193
高専の存在価値が落ちてきたからね
学歴社会になりつつある世間の流れで、準学士の称号を得たけど、結局学士にはなれず、地位の向上は望めなかった
短大にもなりきれず、かといって高卒と専門学校より少し高い程度の地位しかない
こんな状況ならレベルの高い子は大学に行くだろうね

203 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 08:59:48.18 ID:HthFv1aT.net
>>145
そんな上位層の話じゃなくて中低位層の底上げを狙ってるんだろう。ついでに大学進学率も上がってウマーよ

204 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 09:27:54.62 ID:Y92uRIUu.net
学士なんかいらんよ
高専とか看護は、引く手あまたなんだから
学士でもフリーターなんかいくらでもいる

205 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 09:31:16.79 ID:WuXRsfn1.net
実務経験のない講師が教えられるのか?w

206 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 09:34:01.94 ID:7SFIfm5P.net
>>205
研究者教授の教え方よりはマシ

207 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 09:47:19.61 ID:0hQm6OVi.net
>>204
逆に言えば、その程度の学士持ちより地位は低いんだよ
大学の派閥が存在する企業だと、学士ですらない高専は相手にされない
そんな状態だから人手不足だというのに、誰も自分の地位を守ることに必死

208 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 11:01:49.26 ID:E1uq1P0s.net
>>207
どうも考えのポジションがちがうんだなぁ
高専卒で出世なんかだれも望んでいないw
それよりも必要とされて、きちっとした仕事をまかされるかどうか

209 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 11:48:14.21 ID:sT+NtyAz.net
どう考えても、私大を増やし過ぎた
特に社会の要請にあわない、私大文系

高度成長期まで企業の事務職要員としての需要があったが
パソコンの発達と派遣の活用で、必要ない人材が有り余ってる、
出てもただ肩書つけただけ、何の技術も無いからつぶしもきかない

半分つぶせとは言えないから、少なくとも仕事に役立つこと教え込めということ
私大としては、大部屋に押し込んでマスプロ授業で儲けられるドル箱だがいいかげんしろということ

210 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 11:57:02.15 ID:RkR25G1f.net
>>208
だから、高専卒が入るべきところに、専門職大学まで入るはずがないだろう
と言いたい
学位を持たないから、気軽に高専卒は採用できるが、学位を持つ大卒は人件費が高く、そこまで重宝しない
わざわざ専門職学校なんて作っても学位を与えてしまったら、製造業に回る人は変わらないと思うんだよ
高専と差別化を図らないと、結局今の専門学校となんら変わらない状況になる

211 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 14:09:24.87 ID:qf8Jcwbd.net
>>210
基本的に製造業をあまり考えていないだろう
>ITや観光、農業などの成長分野の現場で、
製造業は工業高校と高専で十分だろ

ITドカタ、ホテル飲食業みたいなのを考えてると思われる

212 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 18:24:39.23 ID:VSjx9f9k.net
結局給料水準雇用体系がどうなのか、という話
企業の意識、在り方が変わらなければ何も変わらない

213 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 18:35:39.17 ID:eEZXsxGE.net
>>178
心理じゃ食えてないよ。

214 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 18:36:44.92 ID:LHZLqIxy.net
大学を減らして、専門職は企業のOJTで育てればいい。
ただでも労働力不足になっているのは、大学が多すぎるから。
若い労働力が、無駄に大学に滞留している。

こんなもんは、文部科学省の利権を増やしたいだけ。

215 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 18:59:08.63 ID:WuXRsfn1.net
>>214
即戦力しか求めてない企業がOJTなんかやるかよw

216 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2016/05/31(火) 19:03:05.13 ID:ET/L510+.net
誰かも言ってるように、看護師専門の学校に利権ができるから、それの為だろう

217 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 19:41:30.02 ID:30cnthHb.net
カレッジだよな
単科大学でいいんじゃないの?

218 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 19:42:53.27 ID:/Y9/lbtM.net
>>214
それをお前が中高生の時に言ってたら立派なんだけどな。
もしくは自分の子は高卒就職一択です!とか。

219 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 20:51:47.79 ID:JW2lfsyS.net
放送大学いけ

220 :名刺は切らしておりまして:2016/05/31(火) 23:19:35.10 ID:DIzUJryj.net
現在の国立高専は全校専攻科設置しているから実務上は7年制の教育機関化
しているんだよな。
元々5年卒業後の他大3年次編入は当たり前だし、自校の専攻科進学も当然の
進路。
しかも専攻科卒のほとんどは、きちんと機構から学士の学位を得てるし。

221 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 00:48:01.35 ID:hHRc/JAk.net
えっ!こんな字も読めないの?大卒のくせにっていう大学を作るんだなって思ったけど、すでにあるものを追認するだけだと気付いた。

222 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 01:31:27.79 ID:/jRmh1OK.net
>>210
学位というものは特別なものであってそれを与える学校は
きちんとした権威がなければいけないと思う。

223 :1浪1留和田大政経卒ブランク28年:2016/06/01(水) 02:10:53.28 ID:miFsYymN.net
>>1
「専門職大学(ここでは金融商品開発を教えると仮定)」を出ると
ゴールドマンサックス金融商品開発部に東大数学院卒や東大物理院卒
よりもはるかに有利に内定もらえるの?

「専門職大学(ここでは人工知能研究職を教えると仮定)」を出ると
東大京大院卒よりもはるかに有利にGoogle人工知能研究員になれるの?

なれないんだろ?
ならば「専門職大学」いくだけ無駄だ。
東大理3を上回る魅力がないと無意味で、
一流ブランド大看板学部より下層階級
を形成するだけの低偏差値大の位置付け
で固定されるだろう。

224 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 02:22:56.19 ID:/TvFQXO4.net
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 天 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 下
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る り
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ 先
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !! が
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

225 :1浪1留和田大政経卒ブランク28年:2016/06/01(水) 02:55:12.73 ID:miFsYymN.net
「専門職大学」を作るなら、うちを出れば「年齢経験コミュ力一切不問で
100%日銀のエコノミスト職に内定保証されています。それでもあなたは
東大理3を狙いますか?」
とでも売り込んでみたらどうだ?
このぐらい実現できないと下層階級大学になるだろう。

226 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 06:07:01.16 ID:DryMQY+g.net
専門バカがふえるわけだ
理系の専門バカは使えなすぎてタチが悪い

227 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 06:09:44.84 ID:ja/KWaZM.net
理系の専門馬鹿は、「なぜ、このような実験をデザインするか」とか
「このデータから導き出される論理的に可能なストーリーは何か」を
分かってないから、データとかの解釈がめちゃくちゃだからね。
地震学者とかみていると、アホなことばっかり言っているし。

228 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 07:03:21.90 ID:6hffpgzG.net
>>215
人手不足の時代。
専門職を即戦力で得ようとしても、得られない。
そういう会社は、人手不足で労務倒産して結構。
わざわざ専門職作りを大学で行うのはナンセンス。

229 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 07:06:20.30 ID:6hffpgzG.net
>>218
話飛躍させるなよw
なぜゼロ百の話にする。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 09:50:48.99 ID:bRXj3Y8r.net
>>223
そもそもそんなもん目指してないぞ。なんの価値もない文系F欄よりは、ちゃんと勉強させてて入学時よりは卒業時の方が賢くなってて一部の分野では使える人材になってることを目指すための大学。
上を伸ばすんじゃなくて、大学教育の底上げだよね。

231 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 09:52:04.28 ID:D0gtEDfj.net
>>103
http://search.jword.jp/go.phtml?type=cnt&fm=2&agent=&partner=jwsearch&url=http%3A%2F%2Fwww.kurayama.jp%2Fmodules%2Fwordpress%2Findex.php%3Fp%3D779&name=yst_jwsearch_clk_yst00

七、職業を身につけてはいけません。いざとなれば生活保護があります。

232 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 09:53:14.26 ID:D0gtEDfj.net

http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=779

233 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 10:08:19.44 ID:URj3gYrq.net
どうさ大学より格下になるから
何のためにつくるのか分からない。
これを成功させるには、
医学部や薬学部を転換するしかない。
でもそれはできないだろうから、全く無意味。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 10:19:04.04 ID:5vjgnbyC.net
>>230
それなら、文系Fランを工学部に転換させるだけでいい。
新しい制度になんのメリットがあるんだ。

235 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 10:24:08.54 ID:5vjgnbyC.net
>>46
東工大や一橋大をグランゼコールのような
エキスパートの養成機関にするなら、
進学希望者もいるだろうが、
これじゃあ、底辺大学の代名詞になるだけだろう。

236 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 10:28:54.31 ID:FsHmuTQ4.net
日本の最高学府は成蹊大だろ

237 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 10:29:57.36 ID:5vjgnbyC.net
>>92
アメリカで工学部や情報系学部が成功したのは、
起業家が出て成功したから。

238 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 10:55:26.07 ID:+HmB78BQ.net
>>35
一橋は一流じゃないんだ…

239 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 10:57:50.65 ID:PNXIAWM3.net
工業高校を充実させた方がよくね?

240 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 16:52:21.69 ID:74yFXJiO.net
>>225
大学出てないだろ?

241 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 22:31:25.88 ID:/jRmh1OK.net
>>235
専門職大学が本当に必要ならば防衛大学校をそれにすべきなのだよな。

242 :名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 22:35:34.25 ID:CiRAQjvu.net
>>235
フランスの一流グランゼコール並みにしようとすると、入学した時点で聴講官として給料をもらう国家公務員の身分になり、
無試験で国家総合職として就職できるくらいの待遇が必要だな

243 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 02:07:44.15 ID:rROPcMJV.net
医学部歯学部獣医学部薬学部は
なんの役にもたたない一般教養を廃止して
4年制にすりゃいいよ

244 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 03:17:15.43 ID:Msp/nBpz.net
ITや農業まではまぁゆるすけど、観光は専門学校でいいよな?
観光は短大&実務でやって、適性とかダメなら大学入り直す方がいいな。

245 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 09:22:42.43 ID:eYxhcM4m.net
卒業したら立派な奴隷になるんだぞ

246 :名刺は切らしておりまして:2016/06/02(木) 14:51:29.03 ID:55X5rIpf.net
>>244
いまでも観光学部らあるぞ。ヨーロッパではホテルマンを養成する名門校もあるらしいし。

247 :名刺は切らしておりまして:2016/06/03(金) 06:59:37.92 ID:p7Krdzp5.net
>>244
ゆるすって何?すごい上から目線だな。

総レス数 247
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★