2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音響】日本オーディオ協会、ハイレゾの測定方法を定義へ

1 :海江田三郎 ★:2016/04/27(水) 19:13:44.12 ID:CAP_USER.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160427_755451.html

イヤフォン/ヘッドフォンの“ハイレゾ対応”を示すために、新たにメーカー共通の測定基準が標準化される。
JEITA(電子情報技術産業協会)の標準化委員会が測定基準を策定し、日本オーディオ協会が、
それを証明する測定スキームの確立に向けて取り組む。測定基準の具体的な内容は、今後JEITAから発表される見込み。

27日に行なわれた、日本オーディオ協会の'16年度事業方針説明会で明らかにしたもの。JEITAの標準化委員会が中心となって
「ハイレゾ化対応測定基準」が策定される予定で、これに合わせて、オーディオ協会内の「ヘッドホン委員会」において、
同基準の普及に向けた取り組みを行なうほか、ハイレゾロゴの認証時の測定スキームを確立する。
このヘッドホン委員会では、ヘッドフォンの頭内定位の解消に向けた取り組みなども検討する。


 JEITAやオーディオ協会などは、既にそれぞれハイレゾ対応機器を定義する基準を持っており、例えばオーディオ協会は48kHz/24bitなど、
サンプリング周波数と量子化bit数のいずれかがCDスペック(44.1kHz/16bit)を上回っていることや、デジタル系では96kHz/24bit以上の
信号処理性能、アナログ系ではスピーカー・ヘッドフォン高域再生性能:40kHz以上で、生産もしくは販売責任において聴感評価を
行なうことなどを義務付けている。それらを満たした製品については、「ハイレゾ」ロゴを付与して販売可能としている。
 一方で、ヘッドフォン/イヤフォンで“40kHz以上が出ている”と測定するための世界共通の測定基準は定まっていないため、
現状ではハイレゾロゴ認定のための周波数などは、メーカーがそれぞれ提出する測定データや使用した測定器の情報を元に、
協会が承認する仕組みとなっている。

 JEITAの測定基準と、オーディオ協会が公認した測定方法での結果が証明できるようになることで、消費者にとって
ハイレゾ対応機器について透明性のある新たな判断基準となる。オーディオ協会による測定方法は、全メーカーに強制するものではないが、
測定器などを持っていない中小のメーカーにもメリットのある仕組みになるという。
 また、ハイレゾロゴを取得した製品についても、オーディオ協会への提出データと実際の製品が大きくかけ離れていた場合などは、
消費者の誤解を招かないためにロゴの承認を取り消すといった可能性もあるという。
 新たなハイレゾ測定基準については、JEITAの標準化委員会から今後発表される予定。
また、オーディオ協会が10月21日〜22日に東京・秋葉原で開催する「音のサロン&カンファレンス」のカンファレンス内で説明される。

 現在、オーディオ協会のハイレゾロゴを使用する企業の数は57で、台湾、中国系企業の増加や、IT系企業からの参入が増加。
ハイレゾ対応製品の中でヘッドフォン/イヤフォンの割合が高まる中で、協会は「ハイレゾ定義とオーディオらしさのバランス化が今後の課題」としている。

 27日の説明会では、「音のサロン&カンファレンス」のほか、'17年5月13日〜14日に東京国際フォーラムで開催予定の
展示会「OTOTEN」(従来のオーディオ・ホームシアター展/音展から名称変更)の概要を発表。
'17年の開催は“改革、刷新”を大きく打ち出し、若年層や女性を含めた新しい市場創造を目指した取り組みを展開する。イベントの概要などについては別記事でレポートする。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:15:04.84 ID:glEO19+9.net
己の耳と感性

3 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:15:26.87 ID:glEO19+9.net
気のせい

4 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:15:52.73 ID:glEO19+9.net
腰痛は脳の勘違い

5 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:17:00.83 ID:glEO19+9.net
ルームアコースティックはどーよ
アンビエンス

6 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:18:55.81 ID:Q8EKW6FW.net
 
ハゲは甘え

7 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:19:42.16 ID:/lmURtoO.net
制作段階ではハイレゾの意味はあるけど、聴き専にそんなのはいらないだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:20:10.69 ID:glEO19+9.net
ケッチャップ味甘酢あんかけ天津飯食べたい蟹玉

9 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:23:25.08 ID:NBxOfK4B.net
一方、俺は耳かきを使った

10 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:24:22.66 ID:9GDt3juy.net
電力会社別のハイレゾ基準はないの?

11 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:24:48.94 ID:I0gRVFqR.net
オーディオはオワコン
なぜなら、音楽がオワコンだから

12 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:27:13.91 ID:Lp/9vPyW.net
まだやってんのこんなの・・・
いい加減需要無いのわかれよ

13 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:28:18.22 ID:6QqV/nrO.net
ハイグレハイグレ!

14 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:29:31.83 ID:asBj48p8.net
レコーディングエンジニアの質がとても低い日本では無用の長物。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:29:52.99 ID:B5jJ3vYk.net
ハイレゾより中古の50年代くらいまでのオーディオのほうが
遙かに良い音しますけど

16 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:30:30.47 ID:pyDi2kd0.net
常識的に考えてアナログ系はカットオフ周波数が40kHz以上ないとハイレゾ対応を名乗っちゃダメだろ
つまり、40kHzで-3dB以下に抑える必要がある。
メーカーによっては測定結果をボード線図で提示してる所もあるな。
それでも位相特性まで提示してるメーカーはあまり見たことが無いけど

17 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:32:07.65 ID:q/mii54z.net
>>13
しんのすけ!

18 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:32:44.78 ID:Cdf+4Nau.net
リファレンス電源は川内原発からの専用線で・・・

19 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:38:50.05 ID:rwcM+lu7.net
ボロい商売やで

20 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:39:09.55 ID:vpusDlgs.net
>>15
人間が聴いて良い音と、計測上良い音は違うからなぁ
高級なオーディオ機器は、その個性が問われる楽器だし…

21 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:43:50.38 ID:dNtFVEOf.net
例のシール貼ればいいんじゃないの?

22 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:44:09.98 ID:a88vTELf.net
究極のハイレゾオーディオとは結局“アナログ収録再生”に行き着きますよ。

だってサンプリング周波数=無限大、量子化ビット数=無限大!がアナログ信号ですもの。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:44:26.96 ID:7pyK4nil.net
電源が風力発電でなければどんな高級機を買っても意味が無い

24 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:44:44.89 ID:gR/2iNS1.net
ま〜た諸外国からみたら「 バカじゃね? 」って権利商売する気だな(笑)

普及の妨げになる役人の天下り天国も潮時なんじゃね?

25 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:45:50.40 ID:ptqcMMfu.net
ハイレグの測定方法!?

26 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:47:27.96 ID:EsqLIN6b.net
マスゴミ、必死でごり押ししてんね

27 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:50:49.84 ID:yfduNcLH.net
いい加減過ぎワロタ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:51:52.66 ID:pyDi2kd0.net
>>22
というよりはハイレゾはデジタル部分が現実的なアナログ機器の性能に対して大幅に過剰性能なんで音質はほぼアナログだけで決まる。
ノイズを2の24乗分の1未満に抑えるアナログ技術なんて現在は常識的ではないし。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:53:20.23 ID:/Ytj4k2x.net
イヤホン業者が「ハイレゾ!ハイレゾ!」って騒いでも素人は判んねーんだよ。

そんなにハイレゾ売りたきゃ、素人にも判り易く説明しろよ!
分かる人(マニア)に判ればいいって殿様商売やってるから売れねえんだよ!

30 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:53:37.22 ID:08l+Oye4.net
音楽がオワコンとか未開人以下がおるな

31 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:54:56.73 ID:CF0mNx6C.net
モスキート音が聞こえなくなった世代には用のない規格だな

32 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 19:59:31.78 ID:RewDTSOF.net
ハイレゾよりも、しっかり低音が出てる方が、普通の人にはいい音に聞こえるだろうなあ。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:05:08.68 ID:a88vTELf.net
>>29
仰る通りです。我が国に於けるオーディオ産業の凋落もそこら辺にも原因が有ります。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:05:24.80 ID:hoyO3zio.net
日本でのハイレゾの事を聞いて外人大笑いしてたわ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:06:28.15 ID:AOohLdGm.net
発電所コピペ ↓

36 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:15:55.56 ID:8U3drh07.net
圧縮音楽に馴れきったこの耳と心に
果たしてハイレゾとやらは響くのでせうか?

37 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:16:04.96 ID:PhcFb8z8.net
コマネチ!

38 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:17:37.84 ID:5wHcCcB4.net
インチキオカルトはもうやめてほしい

39 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:18:02.22 ID:6PYg9VEw.net
JEITAのCPX-2601で256Kbps以上の
音質は人間様には意味ないことが明らかになっちゃったのに
まだハイレゾとかやるのか

40 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:21:46.33 ID:uqR8bwM2.net
何年経っても人間の耳はハイレゾに対応しない

41 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:23:40.98 ID:136poVh7.net
>>13>>17
この元ネタの意味を知らん子らがもう社会人になってんだよな・・・

42 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:23:41.20 ID:ptqcMMfu.net
>>29
AV評論家は決して客観的な指標を用いることはない。

製品の欠陥を一切ごまかせなくなるからである。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:24:42.19 ID:ulfI1keu.net
ハイレゾに何万も使うより
好きなバンドやクラシックのライブコンサート見に行ったほうが
はるかに楽しめる

44 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:30:48.55 ID:u+/lAWpc.net
>>22
それを目指したのがDSD(SACD)

45 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:36:09.26 ID:E7uaTyxJ.net
チリ産の銅を使ったケーブルはやはり、音の抜けがいいよな。
コンゴ産とは一味もふた味も違う。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:41:31.69 ID:/BhJPAfr.net
カメラの世界はレンズやセンサーを機械計測してスコア付けしてるが、
オーディオでは絶対にやらないよなw

47 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:46:46.18 ID:ptqcMMfu.net
オーディオマニアって、究極のハイレゾである生演奏は聞かないの??

48 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:55:39.18 ID:hoyO3zio.net
>>43
良いホールの良い席で聞くとオーディオに金かけるの馬鹿らしくなるからなw

49 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 20:56:01.69 ID:DERuWwPp.net
文系に何を言ってもムダ

50 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:00:17.07 ID:MMc3Z9Ka.net
ソニーあたりが真っ先に引っかかるだろうな
それも意図しない欠陥で

51 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:06:18.70 ID:0pqyfyf2.net
ハイレゾ「低音が凄い」

52 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:10:03.87 ID:lTaT2vrr.net
そもそも、ブラインドテストで聞き分けられるほどの音質差があるのか?

53 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:11:26.31 ID:G48qHFq8.net
>高域再生性能:40kHz以上

うほー、ハードル高い

54 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:17:39.65 ID:au/Za6PG.net
周波数特性の上限値にばかり注視させようとしているけど、
音の良さの9割は可聴周波数帯域に集約されるよ。

ハイレゾの再生機の定義にしてもナンセンスだよな。
上限が25kHzまでのスペックのヘッドホンは、40kHzを超えるものに全部負けるのか?
そもそも、アナログオーディオを極めた製品は、デジタルのハイレゾを凌駕するわけで・・

まぁあえてハイレゾの定義をひとつ決めるとしたら「正確性」かね。
DSDを再生して、元の音源を指し性仕切っているかどうか。
周波数特性にしても、位相特性にしても、抽象的だが同じかどうかが大事。
でもこれを追求すると没個性な製品ばかりになってしまうという諸刃の・・・

そんなひとにはエレコムのハイレゾイヤホンで聴いてろってことだ。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:29:07.82 ID:RewDTSOF.net
十年前に買ったPC用のアンプ内蔵スピーカーが、
今しらべてみたら、型番は同じで、ハイレゾ!になってた。
ハードウェア板ではかなり評判悪いんだけどなあ。

56 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:30:28.21 ID:JpcIBx98.net
15khzさえ聞こえないんだがw

57 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:43:42.54 ID:QPN/ofZg.net
192kHz/32bit以上にしろよ。

58 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:53:10.85 ID:UgUprhR8.net
>>1
そもそもモスキート音すら聞こえない連中が、語ってるよ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 21:55:56.26 ID:Gg4PpGOr.net
>>47
自分で歌うよ

60 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 22:09:50.77 ID:T3VKfZa3.net
いい音を聞いたことない人は比較のしようがない

61 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 22:36:29.17 ID:glEO19+9.net
音は見た目で決まる

62 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 22:43:20.41 ID:asBj48p8.net
2代目D77と山水907が動くかどうかしらんが実家に置いてある。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 22:46:59.59 ID:deBGVnsT.net
レコーディングでデジタル直ししてるんだから、ハイレゾもへったくれも無いのでは??

64 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 22:49:40.62 ID:au/Za6PG.net
え?

65 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 23:01:59.09 ID:e9/hhXwQ.net
フーリエ変換も知らないバカばかり

66 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 23:06:34.50 ID:UQaRPVHl.net
つーか聞こえない音まで再現してどうすんの?

67 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 23:23:49.25 ID:der/lPU3.net
作法三十四・CDは必ず「2度がけ」する(p.136)
まずは一度CDを入れて再生し、「何もしなけれ
ば、こんな音です」と確認します。そしてイジェク
トボタンでCDを取り出し、再度CDをインサートし
て「プレイ」ボタンを押す ー 必要な動作はこれだ
けです。一回読み込んだものを取り出して、再度読
み込んだだけなのに、音質は誰にでも分かるほど
ハッキリ向上します。1回目はいかにもCDらしい硬
い音であっても、2回目はキンキンしたところがほ
ぐれて、しなやかになり、音に豊潤さが出てくるん
ですね。私の感触で言うと、そのCDプレイヤーの
実力を「価格の倍くらい」にアップさせてくれます。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 23:27:53.36 ID:der/lPU3.net
素人は、スピーカーやアンプに金を投入しがち。
実際に音質を左右するのはケーブルなんだけどね。(笑)
http://joshinweb.jp/audio/17124.html

69 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 23:41:34.36 ID:6YQfqH6x.net
そんなことより「共通インピーダンス」を排除しろよ。
そのためにまず「3Pプラグ」の廃止だ。
話はそれからだ。

70 :名刺は切らしておりまして:2016/04/27(水) 23:55:15.59 ID:15JQ2Nrr.net
こんな能書きより
ある程度の価格のひとつのスピーカーとひとつのアンプを、
最初は大した音に聴こえなくても我慢して3年鳴らし込んでみるべき。
店頭ではわからない本来の再生能力が引き出されていい音になる。
新製品ばかり追うケツの軽い輩にそんな根性ないだろうがね

71 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:02:03.09 ID:Q4n+a66E.net
DSDみたいに5.6MHzとかってメガ単位を使う場合は本当にその高音が出てるの?

72 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:04:25.49 ID:q3Eg5VHa.net
mp3をハイレゾに変換する方法

128kbpsのmp3を192khz/32bitのwavに変換。音の伸びが違う

73 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:09:57.19 ID:NWH9XMkS.net
次は三菱ダイヤトーンが測定値を偽装する番かな。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:25:48.01 ID:eYBLiyD2.net
>>71
いやいやいや、データが560万分の一秒毎のストリーミングって意味。
理論上は280万ヘルツが記録可能。
ただし現在のところアナログ回路の発振が怖くてメーカーが商品として売っている音源は10万ヘルツでカットされている。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:28:27.57 ID:tiTCZsNp.net
アニソンオーディオが何故か売れているらしい

76 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:41:29.83 ID:BmGJ4fIC.net
ハイレゾでございマース、って時は
必ずと言っていいほど音源や再生環境を
ドンシャリで合わせてくるところが、セコくていやだ。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:42:13.39 ID:8xg/6V7m.net
もう支那で「ハイレゾロゴ」シールが印刷されまくってるよwwww
既存の格安機器に貼るために

78 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:48:01.72 ID:5uGb+l3w.net
ハイレゾはなぁ、DVD→BDみたいな明確な違いが殆どないからなぁ
コストに対して割に合わんというか

79 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 00:59:17.31 ID:NWH9XMkS.net
>>77

プラシーボ効果で、音が良くなったように聴こえるのかな♪

80 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 01:14:03.38 ID:n3N4AIodW
随分昔から、ハイレゾ音源自体はSACDとか有ったし今更では。
ネットワークオーディオやDACとかの再生機器は対応しているかどうかは重要だが、アンプやスピーカーは、ハイレゾにこだわるレベルの物なら今迄の製品でも全く問題無いし。

81 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 01:05:59.09 ID:CgpYlI03.net
真空管オーディオでハイレゾ聴くと最高だぜ。

82 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 01:11:33.47 ID:02P5AF0F.net
むしろオーディオ再生するソース側を金銭的にも助けてやれよ…
演奏者もだけど最近は編集者も味付け濃いのがいいんだろ?になってるぜ。

83 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 01:32:09.39 ID:CnILrj8p.net
ハイゾレまでお金が出せない。 mp3でスマホやUSB車載オーディオでの
音楽で十分かも。

昔はピュアオーディオ派だったが、金をかけてまで聴き入る音源が無い。

84 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 01:47:16.04 ID:FKjmsvu8.net
>>55
ONKYOのGX-70かな?PCは10年以上前からハードは96KHz24bitサポートしてたからね
当時はハイレゾじゃなくてHD(HighDefinition)って言ってたけど

85 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 02:15:55.17 ID:lSlrcFwW.net
そういうわけで、ハイレゾは各社が適当に製品化している

>「ハイレゾ」ロゴを付与して販売可能としている。

つまり、真面目なメーカーはこのロゴを付けていない
「ハイレゾ」シールは買ってはいけない製品の証

86 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 02:45:32.66 ID:MQqrPm3f.net
ウチの爺73歳がハイレゾ機器なるものに数十万円つぎ込んでるのだが、ホントいろんな意味で無駄な投資だと思う。

87 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 03:26:50.53 ID:xU7fUDCH.net
ハイレゾはオワコン
つうか音楽自体ゴミ

88 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 03:36:18.14 ID:0xeitWyL.net
オレ( ゚∋゚)左右の聴力違うんだよ😞🌀バカボ〜ン

89 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 03:39:02.03 ID:pjjFK5sP.net
>>86
ウチの爺はB&Oのサウンドシステム
スカスカのスピーカー、サムスン謹製1Kテレビ付きで200万ナリ
システムの立ち上がり、テレビ見るのにさえ数十秒も掛かるクソ

歳とると色んなモノが見えなくなるんだな

90 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/04/28(木) 03:50:25.23 ID:+IJ/QDxO.net
 
 部屋の反響音を放っておいて、ハイレゾもくそもない。
 

91 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 08:06:12.09 ID:gYMJ2Czc.net
発電所選択基準とか、オカルトパワーの有効活用とか
オーディオ協会はいっそギャグに走れ

92 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/28(木) 08:41:36.77 ID:D7dL4uYS.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


93 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 09:22:02.02 ID:sAkvBhb6.net
ハイレゾとDATってどっち音がいいの?

94 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 13:42:54.66 ID:CgpYlI03.net
ハイレゾは娯楽、趣味。一般大衆向けに性能評価とか要らない。
なのに適合マークを付けたら希少なマニアにも捨てられるぞ。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 13:57:23.59 ID:xXkdbfA2.net
>>78
明確な違いはある
ハイレゾはサーッって感じ
不自然だから好きじゃないし買う気もおきない

96 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 14:08:42.98 ID:j72yseNm.net
真面目にやると自分たちの首を絞めるだけだな。
必要なのは「低歪み」であって、ハエレゾは要らない子。
あえて規格をつくるなら「ノンブースト」「非ドンシャリ」のほうがありがたい。

97 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 14:15:01.03 ID:FH72m3fv.net
私もハイレゾ機器を買おうかしら?と思い始めたあなた!
↓の耳年齢テストを行った後にしなされ
https://www.youtube.com/watch?v=DiQwIqBvu5o

98 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 14:18:42.49 ID:FH72m3fv.net
>>73
この有名なCMも偽装だったのか!?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/377/723/4377723/p2.jpg

99 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 15:19:47.70 ID:RPZl1CKd.net
>>93
キミの耳による

100 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 16:23:03.44 ID:OheR+rfL.net
最高の選曲と最高の音質でお届けしております

101 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 18:49:18.00 ID:Hq0rtSmH.net
バブカセでいいべ
安いよバブカセ

102 :名刺は切らしておりまして:2016/04/28(木) 20:31:55.88 ID:K4LOALhi.net
>>84
そう、GX77。アナログ2系統をMixできるんで買った。
D90より聞いた感じも良かったし。

103 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 01:50:58.62 ID:SNtC4lC5.net
f特20Hz〜40kHzをマジで出しちゃったらドップラー歪みがすげえだろうな。

104 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 11:17:14.36 ID:o552dMyK.net
目と耳は40過ぎたらかなり劣化するから、金かけても無駄。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/04/29(金) 12:05:30.03 ID:2wCSdt7q.net
透明感とかやろ

106 :クリスチャノ水戸:2016/05/04(水) 22:03:52.06 ID:OCHRioH8.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

総レス数 106
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★