2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行政】国交省、トラックの全長規制を「最大25m」に緩和へ 運転手不足に対応

1 :海江田三郎 ★:2016/04/09(土) 19:45:45.96 ID:CAP_USER.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160409-OYT1T50145.html

国土交通省は、今年夏にもトラックの全長規制を緩和する方針を固めた。


 荷台をつないだ長大なトレーラーが走行できるようになる。インターネット通販の拡大などで物流量が増え、
運転手不足が深刻になっているため、1人の運転手で大型トラック2台分の量を運送できるようにする。
カーブが少ない新東名高速道路で実験を行い、検証したうえで走りやすい他の高速道路などに対象を広げる方針だ。
 道路法に基づく車両制限令では、大型トレーラーなど特殊車両の全長は、大型トラック(積載量10トン
)約1・5台分に当たる「最大21メートル」に制限されている。「最大25メートル」に緩和し、
荷台をつなげた大型トレーラーが走行できるようにする。例えば、20トン程度の荷物を運ぶ場合、
現在は大型トラック2台が必要だが、荷台が連結できれば運転手1人で運ぶことができる。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:48:13.14 ID:UsH2YQm1.net
高速限定なら自動運転が数年で実用化できるだろうに

3 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:48:13.94 ID:bwsHcf04.net
そこまで長い車両には車掌を乗せるべき

4 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:51:35.08 ID:Tu2x9iRh.net
運転士不足なら
給料あげろ
人集まるぞ

5 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:52:34.53 ID:JHTHednS.net
世界フィギュアで優勝したロシア云々
ttps://t.co


禿

6 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:52:48.40 ID:sqq5FJmb.net
今までガンダムさえ運べない規格だったのか(´・ω・`)

7 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:53:57.37 ID:WvQXusns.net
そうそう運転手不足の最大の原因はお金! 給料が少ないから誰もやらなくなる

年収2000万円をスタンダードにしろ!

8 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:55:07.43 ID:nnW28jJK.net
多分牽引免許いるんじゃないか?

9 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:55:10.81 ID:ycDGAH1H.net
人は記憶型と思考型に大別できる

貨物新幹線なら一度に大型トラック100台分も可能なんだが・・・・
日本がやらなくても他国がやがてやりだす
世界に遅れをとって重い腰を上げても手遅れになるぞ
なぜなら貨物新幹線は次の時代の世界の衰勢を決めるものだからだ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:56:29.23 ID:ALfGed38.net
運転する資格は、大型と牽引で大丈夫?

11 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:57:57.69 ID:WvQXusns.net
あのよ、積み込み作業と納品作業ってのが鼻から頭に入ってないだろ

生理現象もそうだよ 考え方が短絡過ぎる ちゃんとそれに伴う施設を作れよ?

12 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:59:33.67 ID:Eip70pJP.net
ペッパーは運転出来ないのかよ
使えねえなあ

13 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 19:59:48.37 ID:s+ry/q1A.net
そんなもん交差点曲がれるのか、
高速道路以外走らないで欲しいw

14 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:01:16.52 ID:lL5KwlKn.net
過積載で道路もボロボロになるね。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:01:20.04 ID:F3Daysqe.net
世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件
https://t.co/2BBjASQCGB










16 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:04:19.44 ID:EI3TDwxw.net
>>9
貨物列車の衰退はトヨタが悪い
ジャストインタイムやめないとね

17 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:05:55.92 ID:gU1kHq3h.net
安全に曲がれるのか

18 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:09:24.92 ID:P/cZF7gr.net
10倍にすればいいじゃないか?

19 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:09:40.13 ID:QmmOpz2C.net
東京の狭い路で曲がれるのかよ

20 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:10:51.83 ID:QmmOpz2C.net
>>9
今でもアメリカは基本鉄道で一気に運んでるだろ
スピード上げるかわりにクソ長い列車

21 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:16:03.73 ID:QGZHzoyo.net
>>1
プールじゃん

22 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:16:41.27 ID:s+ry/q1A.net
>>16
ていうかもうJRも貨物の操作場も廃止して土地を売り払って
しまってない?急がなかったら鉄道貨物でも十分なんだろうけど。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:21:04.82 ID:c+r0WzfB.net
ただでさえ糞トラックの80km/h対81km//hの無駄な追い越しで車線塞がれてダンゴ状態になるのに、
車体長くしたら余計ダンゴ増えるわ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:21:29.13 ID:ycDGAH1H.net
>>16
トヨタは少しやり過ぎだな

>>20
アメリカは広い
貨物列車による生産性の効率化がずいぶんと成されてるよね

25 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:22:11.19 ID:brTZYE1C.net
運転した事ねー奴が考えそうなこったwww
左折時のケツ振り理解出来てない直進レーンバカが接触事故多発だろうな

26 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:22:40.37 ID:2pV6P7cv.net
新たに牽引免許必要になってドライバー不足すると思われ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:23:23.59 ID:QmmOpz2C.net
>>24
旅客捨てて貨物に特化で大儲けしてるのがアメリカの民間鉄道ですな。ユニオンパシフィック、ノーフォークサザン等々優良会社たくさんあるね。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:24:02.14 ID:TlyxQBRI.net
長さよりd数増やした方が効率上がると思うけど、これから人口減って仕事減ると思うから意味無いと思う。
雑貨屋は利便性あるかも知れないけど、他は意味無いよ。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:25:30.38 ID:QOWbJ7SL.net
ああ首都高横転事故が。。。

30 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:25:40.23 ID:XJk7Ia9b.net
4トン車で12メートルのものを運べるようにしろや

31 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:26:13.38 ID:oF3X9Kag.net
貨物鉄道は日本の場合内航海運とモロに競合しちゃうんだよなぁ
日本の場合あっちこっちに中小の港があるし海運会社も多いから

アメリカなどの大陸国だと、船が選択肢に入らない広大な地域もあるけど
日本は全土が五大湖沿岸みたいなもんだからな

32 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:27:03.65 ID:kkd79fjk.net
企業がどんどん合理化して経費を節減して利益を増やしても日本に関係ない中南米の
節税国に送金しては日本国内は潤わない矛盾がある。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:28:28.20 ID:NfjNrspQ.net
>>16
でも、夜間の東海道線はパンパンダイヤで運行してるんよ
他の支線系はガラガラだけど

34 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:29:17.62 ID:v1a6Fbzz.net
やめろ
なんでもかんでも規制緩和

35 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:31:03.80 ID:/KBJZb+w.net
国土交通省は規制緩和のやり方が間違っているきがするな…

36 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:33:12.53 ID:JVg0D8S8.net
高さ指定、重さ指定に続いて長さ指定道路ができる感じ?

37 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:33:25.91 ID:haoOLz9X.net
現在、JRの線路の上を機関車で引っ張って運んでいる、工場で作った新車の電車も、
道路輸送が簡単にできるようになるって事か。
いまでも1両だけとかなら道路輸送なんだけど、通り道で通行許可もらう手続きが大変らしいからな。
それより機関車で引っ張る方が更に面倒なんだそうだけど。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:34:14.70 ID:v1a6Fbzz.net
>>31
船と競合してるってことは海運にもっと力入れたらええやん
車ばかりに頼るのがおかしいい

39 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:35:57.16 ID:GVedu8H8.net
多分緩和されても、到着口や駐車場に止められるスペースが無い問題が発生する

40 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:38:01.06 ID:Gn9Occ61.net
止める場所がないじゃない、パーキングエリアで迷惑扱い
ドライバーは休めず、あぼーん

41 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:39:04.06 ID:oF3X9Kag.net
>>38
てか、貨物の重量と移動距離を掛けた値でみると
日本国内の貨物輸送はトラックが5〜6割、内航海運が4〜5割、鉄道は5パーセント弱
という現状

42 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:42:17.12 ID:Yg6q5m6K.net
大二教習料金50万とかおかしいだろ
半額にしろ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:47:22.52 ID:ycDGAH1H.net
>>31
品目にもよるが船の方が強いものは当然残る

効率的にはこうなる
 船>鉄道>トラック

44 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:48:08.03 ID:SkO6cMRx.net
>>24
トヨタはGM、フォード、クライスラー以上の政治力を持っていたのか。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:52:58.54 ID:ycDGAH1H.net
>>44
話が飛びすぎ

46 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:55:44.80 ID:2pV6P7cv.net
コンテナの容積は制限あるんだっけ?
あっちを緩和できないのか?まぁ貨車とか船とか問題出てくるけどさ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:56:45.01 ID:oAek1yWS.net
交差点とか長いのに対応してないとこが多いのに
企業の物流受け入れ設備とかも厳しいとこが

使えるとこが限定されそうだな

48 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 20:58:10.87 ID:K7xygNG3.net
運転手が足りないから規制緩和するって、、これまでの免許は何だったんだよ(怒)

49 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:00:35.87 ID:PHHx/qY8.net
>>24
アメリカの貨物鉄道の効率化が進んでるのは、非電化で、
ダブルスタックカー(コンテナ二段積)によるところが大きいよね。
全高も3段階で巨大だ!
Doublestack 1 — 18 ft 2 in (5.54 m)
Doublestack 2 — 19 ft 2 in (5.84 m)
Doublestack 3 — 20 ft 2 in (6.15 m)

日本は電化されて、車両限界の全高も低いからこのやり方は不可能
改修するにも、陸橋やトンネルが多く無理だなぁ

50 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:01:45.59 ID:U+50+NZS.net
真夜中に住宅街を爆走するトラックを規制しろよ

51 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:03:05.20 ID:W9vvigA7.net
こんな規制緩和した所で道路は同じだろ

52 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:03:57.77 ID:JVg0D8S8.net
>>48
免許制度は運転手の待遇を維持するためのものでもあるし

53 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:04:20.49 ID:oF3X9Kag.net
最前列のトラックに追従する無人トラック数台で車列を組む
ってアイデアもあるんだが

54 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:09:45.17 ID:ycDGAH1H.net
>>49
非電化か・・・確かに維持費が安そうだ
http://scbiznews.s3.amazonaws.com/1332340593-doublestack.jpg

55 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:14:23.97 ID:aTFtiEbd.net
何のための規制だよ

56 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:29:46.91 ID:mAKVMdOk.net
90年代は10トンで月50万だったのが今は30万だからな
そりゃないっすよー

57 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:34:01.49 ID:QqaTVX7D.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1458033397/27
          ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

58 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:38:33.72 ID:64X9eRcl.net
>>53
日野が実験しているよ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:41:48.14 ID:arBM4XLZ.net
そんなことより何で週四十時間労働週休二日のこのご時勢に月293時間
マックス一日16時間拘束がオッケー、デジタコの裏技強制すれば実はもっとやってる
のがまかり通るんだよ、そこそこ大きいところでもほかの仕事ついたほうが
ましという今の現状を変えろよ。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:46:47.01 ID:K7xygNG3.net
>>52
そんな目的はない
対象の車をちゃんと操作できるかどうかだけだ

61 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:50:54.10 ID:QGutjM7U.net
>>20
鉄道は500キロ以上(大阪東京間)を超えるくらいの距離が必要
それ以下ならトラック
そもそもコンテナ規格が載るのか

62 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:54:56.36 ID:72p4apZd.net
トラック重くなって橋がもつのかな。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 21:55:48.79 ID:K6Gu3o/v.net
保育所の件だけど何が何でも労働者の賃金を上げる方向へは死んでも嫌なんだな。
次の選挙で自公を勝たせると本当に殺されるぞ。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:01:24.96 ID:Zz8tTdcy.net
秋葉原のトンネルでまたトラックが擦りそう…

65 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:14:11.02 ID:aLX/1yas.net
運転手が足りないから連接車でも良いよと言われても,
特殊車両は運行路線の申請が必要なので全く融通が利かないのだよ。
東京は地方の悲惨さを人不足だと思っているようだが,
要は金目なんだよ。長距離トラック→路線バス運転手というのも,
安定性があるからだし。

66 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:28:37.34 ID:v1a6Fbzz.net
>>58
こんな技術意味がない
一般道でそんなことできるのかよ高速ならともかく
一般道で人が歩くことなんも考えてない
無人運転とかもくそ杉で話にならんわ
もし導入するなら一般道で人が歩くのもしっかり規制しろって話

67 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:30:29.01 ID:VG1xjBkn.net
>>1

この車、今までの“大型と牽引免許”で運転出来るのか?

68 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:33:55.62 ID:NmH9ONgO.net
巻き込み横転なんでもござれ

69 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:37:38.57 ID:VG1xjBkn.net
首都高速走れないだろ

70 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:39:50.27 ID:60dE7cpe.net
新しい資格創設するの?

71 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:46:04.71 ID:YML0Xgiz.net
>>56
地場なら30万ないとこが殆ど
30以上欲しけりゃ週一家に帰れればいい運行スケジュール
で50ならトラックに住民票移す覚悟が必要
事故ったら自己負担な

72 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:51:08.58 ID:NQQnce/8.net
>>10
あと、積み荷にもよる。石油系は危険物乙4とかないと駄目だし。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:25:53.27 ID:wzmDbWri.net
>>19
海外だと後ろの車輪も転舵して内輪差が小さくなる工夫をしてるんだけどねー

74 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:26:50.63 ID:5T+C9HWe.net
長さの規制を緩めたら、道路交通法違反になる
国土交通省のアホは全員、賞与、昇給、退職金は、今から廃止だ

曲がれ切れない、重量バランスの問題、過積載が出来るなど

75 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:32:00.64 ID:5T+C9HWe.net
人手不足なら輸送方法を法律の枠で再構築すればいいんだよ
中型トラックで搬送せず、大型トラックを用いる
A中継点からB中継点へ搬送、分配後中型トラックで配送させるとか

今のトラック輸送は、片側のみの輸送、帰りの便は空荷だ
仕事しない国土交通省は、60%人材を削減しよう

76 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:33:58.88 ID:cQgNLGPL.net
トラック運転手に手積み手降ろしと時間厳守強制の時点で
運輸業界は終わってるんですが。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:37:18.85 ID:xw14Jhon.net
はやくサービス残業取り締まれよ。口だけのクソ政治家。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:41:41.49 ID:MDXFHKeu.net
>>75
何を根拠に片側しか無いと?
宅配路線ですら行き帰りでベースに寄り集荷してくし長距離の大型なら帰り荷が見つかるまで帰れないし、方向が違っても運賃さえ合えばそこから更に走るんだが?
空で帰ったりなんか無いわ
アホか

79 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:42:38.26 ID:LXH7Cqbp.net
これで荷卸も増えて事故も増えてアベノミクス万歳ですね

80 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:50:09.75 ID:iUb+sY2V.net
死ぬ気で追い越せ!

81 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:55:54.42 ID:7B/hPk7D.net
センコーがアップ始めました\(^.^)/す

82 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:56:45.02 ID:25DTp/Pq.net
小学校のプールならこれで運べるようになるな

83 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 23:59:33.45 ID:29QXRNk0.net
後ろの人が信号みえなくなっても良いのか?

84 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:01:59.44 ID:4H3DClfX.net
そうか そうか

85 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:07:47.02 ID:LgD5uhDz.net
交差点の停止線を今よりも5mぐらい後退させないと曲がりきれないだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:13:16.51 ID:JK9qyk3C.net
>高速限定なら自動運転が数年で実用化できるだろうに
ホントこれ

87 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:21:36.19 ID:eZuaSUL9.net
交差点で停止線をはみ出して停まってるプリウスのせいで曲がれないトラック続出したりして

88 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:22:26.09 ID:0FpH97Kn.net
これ人手不足とか関係なくて、近年増えてる45フィートコンテナを公道で運べるようにするためだろ?

89 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:23:34.26 ID:+RWeFSy4.net
>>76
大型は違う世界だよ

90 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:28:46.57 ID:WtjlJfQp.net
25mなんかじゃ足りない
思い切って数百mくらいにしろ
ただしそれだと曲がりにくいから専用の一直線の道路上だけ往復するようにすればいい

91 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:29:11.52 ID:zEhCGzPi.net
宇部興産の専用トレーラみたいなのが走り回るのかな?

92 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:30:13.60 ID:eAvLrodN.net
確実に事故るな

日本の狭い道で25Mの貨物なんか運転できるわけがない。

必ず事故が多発する。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:30:21.62 ID:RgBzxqGN.net
手積みだョ 全員集合!

94 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:34:14.63 ID:2OIQ9wp5.net
運転手不足で運転手の賃金が上がれば、自動的に鉄道輸送にシフトされるだろ。
事故が多発するだろうに、変な規制緩和するな。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:35:38.13 ID:0NvVo2ls.net
断言する
交差点でトラックが横転する事故が激増する

96 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:37:44.68 ID:dwROnEh4.net
>>91
ロマンがあるね
一度見てみたい

97 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:38:24.58 ID:7CcsWzZF.net
>>94
鉄道輸送はコンテナの積載や卸下の手間と時間が掛かり過ぎるから限定的だろう。
駅周辺に大規模な地積も必要だしな。
それに現状、人員だけでも輸送力の限界に近いのではないか?

98 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:41:36.64 ID:0NvVo2ls.net
もし運転手を本気で増やしたいのなら
免許取得料金を無料にすればいい
自動車学校の教習代金も税金でまかなえば運転手はすぐに倍増する

99 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:43:06.18 ID:k9g2c/UI.net
全国10箇所程度のターミナルを作って鉄道輸送をもっと高速化する
長距離は鉄道を利用し、トラックは中距離程度にシフトする

100 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:43:55.76 ID:OBRShPzA.net
緩和しても事故が多発するだけ

101 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:45:11.16 ID:A7US3Sw1.net
なげぇ

102 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:46:01.56 ID:oyd4Vraa.net
介護職、保育士と同じことを運転手でもやろうとしている。

バカじゃねーの?

103 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:47:29.46 ID:HJ45td+x.net
長時間労働で事故が起きやすくなって
さらに車両の巨大化で事故が凄惨なものになるだけ

さすが自民党

104 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:50:23.14 ID:2OIQ9wp5.net
鉄道とフェリーでトラック輸送をなるべく減らすようになれば良いと思うんだが。
走る公害はなるべく減らす方が気分が良い。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:52:31.29 ID:7CcsWzZF.net
>>98
運送会社が負担すればいいんじゃね?
タクシー会社やバス会社では普通にあるのだし。

106 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 00:54:04.35 ID:0NvVo2ls.net
ドアツードアの時代だから鉄道輸送やフェリー輸送へ時代は逆戻りをしない。絶対だ。
むしろ高速道路における無人自動運転トラックの導入が急務だろ。
短距離輸送は人間がやった方が安全だが高速道路オンリーなら
現状でも自動運転の方が安全性が高い。

107 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:00:34.04 ID:P8t+YgEd.net
道が狭いから危ないと思うけど

108 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:10:27.30 ID:swfhlxJh.net
問題は人がいないんじゃなくて待遇の悪さだろ・・・。
待遇が良ければやりたい奴はいっぱいいるっつーの。
安いし拘束時間が長いし、手積み手卸し(←これいつまでやってるのw)が問題なんだけど。
25m分手積み手卸しなら誰もやらないしね。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:22:34.58 ID:5L0rgEBY.net
巻き込まれて貴重な子供がさらに死ぬんだろうな

110 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:28:26.20 ID:3Sd4pmmR.net
てか、ここまで人手不足、人手不足言うなら、
失業保険で職業訓練に「大型」入れろよ!
とか思うわけですよ。

職業訓練でWEBデザイナーとか、マジいらん。
…WEB関係者が言ってみる。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:42:32.79 ID:Q/002jrt.net
東大上がりの坊っちゃん達は頭わりーなww

112 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:42:54.22 ID:HG6QT5ET.net
幅の規制も緩和したほうがいいのでは。
諸外国並みの2.55mにすれば海外のバスを簡単に走らせられるようになる。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:45:20.22 ID:kN33246o.net
ヤマトのフルトレーラーは首都高走れないから、都心を抜けるコースは使えない出来損ないになってる

114 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:48:49.16 ID:Bi7Mh98V.net
全長規制なんかどうでもいいから、リミッターを撤廃しろよ
走りっぱなしで休憩出来ないんだよバカ野郎

115 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:49:50.06 ID:yVIT68Hd.net
重量二乗で道路に負担がかかるから
舗装や橋脚の傷みが半端ない。

つうか交差点付近はコンクリート舗装にしろよ

116 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:50:18.95 ID:IFbFi3/j.net
>>114
それは別の問題でしょ

117 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:54:15.31 ID:9fp0FHdH.net
巻き込みヤバイ。

118 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 01:56:43.34 ID:9fp0FHdH.net
追い越しヤバイし、老朽化の橋もヤバい。
踏切は禁止、停車禁止に止まったら即罰則にしなきゃ。
運ちゃんにはメリットないが、荷主にはあるかもね。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:00:22.99 ID:t2PObKnd.net
けん引き免許持ってるの少ないだろ。意味ねー

120 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:02:56.31 ID:U1eCSW9W.net
追い越そうとしたら長すぎて追い越せず、しかも元の車線に戻れない軽とか出そう

121 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:04:53.28 ID:kN33246o.net
>>116
運転手不足の原因の一つなのは間違いない
フルトレーラーなんかサービスエリアに行っても止められないから、運転手は絶対に続かない
ヤマト並の待遇なら我慢出来るけど、そこいらの運送屋の待遇でフルトレーラー乗るバカは居ないと断言できる
セミトレーラーでさえ停めるのに四苦八苦してる現状でフルトレーラーなんか休憩出来なくて死ぬよ

122 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:05:37.45 ID:ONqJ/+MA.net
ただ単にスピードや過度な荷卸しサービスを求めてくるようになったから、って話でトラック業界全体がそんな事を止めれば人手不足は起きんわ。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:06:17.14 ID:VGm9W2Bl.net
フルトレーラーなんて、専用の交差点と休息所がないと無理だろ

124 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:15:01.32 ID:AoNXyNuv.net
完全失敗するやつな
国土交通相は公明党だから公明党が自己の責任取れよ

125 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:15:40.69 ID:mpIB6AM3.net
>>1
>例えば、20トン程度の荷物を運ぶ場合、現在は大型トラック2台が必要だが、
>荷台が連結できれば運転手1人で運ぶことができる

この説明、トラックとトレーラーを混同していないか?積載重量の制限と長さの関係とか
牽引免許が必要か不要かとか。トレーラなら牽引免許が必要、トラックなら不要
今でも21mトレーラーで20t荷物運べる。
メリットは長尺物運搬とか、自動車運搬用が台数増やせるとかだと思う。

126 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:16:52.49 ID:1j+Txn1d.net
雪の季節は遅れるせいか知らんがここ10年ほどで無謀なトラックが増えた。
大型は雪でも平気だろうが通勤乗用車は対向車線はみだしたトラックなんか
避けられないから毎年事故だらけだ。

127 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:19:49.81 ID:AoNXyNuv.net
運転手の待遇悪くて人が減ってるのに
待遇悪い運転手に更に物運ばせようとか頭の悪い奴の考えることはわからんよな

128 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:25:03.75 ID:9HNSUIFI.net
>>88
俺も主に海コンだと思う

運転手不足を輸送量で補うとなれば25mのトラックは現実的ではなくトレーラーの事だろう

だからトラックとトレーラーのシェアを入れ替わらないと輸送量はそれほど変化しないのではないか

129 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 02:38:10.28 ID:mpIB6AM3.net
運転手不足が深刻なら、中型限定解除をやりやすくすれば少しは改善するのじゃなかろうか。
今から中型限定解除や上位大型免許を取得し、その後新視力検査に不合格なら、
元の中型限定(車両総重量8トン未満)には戻れず新普通免許(車両総重量5トン未満)って。

更に新区分になれば車両総重量3.5トン未満しか運転できなくなる可能性もあるし。

130 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 03:37:38.28 ID:pFuWGZ68.net
待遇改善する気はさらさらないところが
その裏で自分の待遇だけはつりあげってww

131 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 03:42:18.10 ID:TxQpI4Bd.net
またトレーラーに潰されるお母さんと赤ちゃんが増えそう

132 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 03:57:47.20 ID:x5tQ1ffO.net
>>9
お前馬鹿の極み
ネタなのか?

133 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 04:08:58.43 ID:LjYvkYT7.net
高速部分だけでも自動運転化できたら
長距離の運転手不足は改善するだろ
そっちの規制を緩和して技術開発を
促進したほうがいいだろ

134 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 04:20:48.02 ID:kjMQ4SLp.net
日本のトラックはダサい。
アメリカの最新トラック(ウォルマート)
https://i.ytimg.com/vi/NER9X4_gtYk/maxresdefault.jpg

135 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 04:27:29.43 ID:jA+fX7F9.net
4m全長を緩和したところで、44トン位で緩和申請しなきゃならないんだろ?
殆ど変わらんわ

136 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 04:34:54.84 ID:FwD4PSW/.net
>>71
結局、30万以下の給料でも働いてくれる人がいるということ
やっぱ給料が安いってことは買い手市場なんだな

137 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 04:52:50.97 ID:1y4vx5Lr.net
>>104
注文した品物が届くまでに7日から20日かかるのを客が受け入れるわけないだろ

鉄道オタはしゃしゃり出てくんな!

いまだに踏み切りで往来を止めて我が物顔で走り去りやがって

鉄道はすべて高架か地下にしろ!

138 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 05:51:01.77 ID:wrdkXRZr.net
>>31
貨物鉄道輸送は、天候の変動に弱い
それは、JR貨物が専用ラインを持ってないことに由来
気候変動でダイヤが乱れます
変動が収まり、ダイヤを回復させるわけですけど
ひとまず「旅客」ダイヤを正常化させます
それが済んだ後に貨物ダイヤを正常化
従って、貨物列車の遅延解消は、そうとう遅れます

こんな使い勝手のわるいロジ、使えない
こんなもんなら、始めっから、トラック一貫輸送の方が即時性が高いのです

あとね〜頭にくるのが、5トンの荷を手積み・手卸しって馬鹿にしてんのか、JR貨物
実際、中途半端な使い勝手の悪い鉄道輸送のトンキロは低下
2005年前後が確かピークです

あれはあ、配車係にとっても扱いにくいロジステックやでー

139 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 05:55:41.49 ID:wrdkXRZr.net
ロジ問題でいうと、もっと海洋を上手く使うべきだ
内航ロジを再構築した方が、環境的にも良いと思う
最近のトラックは、ずいぶん環境対策が為されてるんでいいのですが
道路も飽和してるし、余力が乏しい
それに比べて、海面ルートは、余力あります

これをもっと有機的に使うべきものと思慮される

140 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:01:41.02 ID:yN95C6qm.net
エコノミー症候群ってあるでしょ
知り合いが眠ってるうちに死んだよ…

141 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:10:58.33 ID:3liipOGb.net
アメリカ様々のルールにあわせて体裁を整えてる

142 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:14:03.70 ID:1y4vx5Lr.net
車両の規制を緩めるんなら、道路もちゃんと整備しないとな

無理やり3車線とかふざけんなっつーんだよ 2車線にして車線幅3mにしろ!!!

そうすりゃ幅広だろうが、自転車走ってようがみんなイラつかずに穏便な交通するよ!

143 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:22:28.61 ID:kZAHBKwn.net
内の近所の狭い権道じゃ25mの長さの
トラックじゃ、交差点曲がれないぞ。

144 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:29:16.80 ID:dnrrJCSp.net
こんなの出来てもうちの倉庫はホームにつけて荷物降ろせんわ

145 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:38:46.18 ID:o8zBXdhQ.net
泳げるね

146 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:44:11.06 ID:wrdkXRZr.net
>>142
音羽蒲郡ー豊田JCTですね
あれは、危ないわ、近接レーンとの車間が無い
おかげで、隣んぽ暴走車両の風圧で吸い込まれそうになる

147 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:46:20.63 ID:wrdkXRZr.net
国道のバイパスの高規格道路の右折レーンで待機中に
暴走大型トラックの風激で車が激しく揺れる、あの恐ろしゲな感覚と同じ

148 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:47:25.47 ID:1y4vx5Lr.net
風圧を考慮するなら1車線幅5mだな

149 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:49:15.43 ID:wrdkXRZr.net
音羽蒲郡〜豊田JCTより、第二東名の方がずっと走り易い
できたばっかで、路面もよいし直線道路だし設計基準が上ですから高速するにはいい
第一東名な、路面がガタガタで降雨時はヤバイとこ多数でーす

150 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 06:53:48.65 ID:wrdkXRZr.net
>>146

× 隣んぽ暴走車両

○ 隣接した暴走車両

151 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:03:23.14 ID:Qf2XDSYL.net
>>134
これはめちゃくちゃかっこいいな。
こんな自動運転のトラックが将来たくさん走ってるのかな?

152 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:07:07.74 ID:PUsgkLb8.net
アベノミクスの規制緩和=ブラック企業の合法化

153 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:24:17.24 ID:slK8xPlk.net
俺も最大23cmなんだが、男不足で困っている

154 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2016/04/10(日) 07:25:33.97 ID:o+VaFNUi.net
(゚_゚)日本国内で大手企業は30フィートコンテナを複数まとめて鉄道で運ぶから、貨物駅からトレーラーで一度に2個運べると効率が格段に上がるだろうね。

155 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:26:20.09 ID:DpsOxb/E.net
そんな法令より特車申請規定緩和しろ
総重量20tじゃ超d車の意味ねえ

156 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:30:54.37 ID:wrdkXRZr.net
コンテナ規格を構築した「マクリーン」

<<「必要は発明の母」と言われるが、コンテナ船の登場は、まさにその典型的な一例だ。
「発明者」は、個人トラック業者から身を起こし全米有数のトラック運送会社のオーナーとなった

マルコム・マクリーン(Malcom P. McLean)。>>


コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった 単行本 ? 2007/1/18
マルク・レビンソン (著), 村井 章子 (翻訳)


これ、読んでね
図書館には、かならず有るぞ

157 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:33:12.28 ID:2YhqsmYt.net
現状で信号が黄色から赤に変わろうとしている時に交差点に突っ込んで来るのに
長くしたらどうなるんだよ

後続車両は前にいる大型の影響で信号が見えないんだぞコラ

全長長くするよりも先ずは黄色で止まらせろよ

158 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:42:01.13 ID:Y5De2SmQ.net
>>157
頭大丈夫か?

159 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:43:27.33 ID:wrdkXRZr.net
日本国有鉄道さん、いまの「JR貨物」の「12フィート」コンテナって鎖国?
国内では、いいですけど〜、国際コンテナ船には積載できません

何、考えてるの、マンドクセー、阿保か?

160 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:43:50.82 ID:vuP9lkfG.net
信号を曲がり切れずに歩道にすっとんで亡くなる歩行者が出たら安倍のせいだな。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:51:09.22 ID:Ing86avf.net
運転難しくなるよね
さらにか重労働ですか
酷い国だ
その前に変えるべき法律沢山あるだろう
どれだけ運送業界に迷惑かければいいと思ってるんだ
法律はドンドン変えないといけない
運送業界を無駄に疲弊させている法律解除しろや

162 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2016/04/10(日) 07:54:49.84 ID:o+VaFNUi.net
>>154
(゚_゚)31フィートコンテナだった。
ちなみに45フィート、48フィート、53フィートもあるけど、これらもいけるんじゃないかな。

163 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:57:58.69 ID:FSOplfeq.net
日本は道路状況がショボいのでフルトレーターが
走れないから中折れにしましたというのだが
単に積載量緩和すりゃあいいよかん

164 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 07:59:24.53 ID:UYDy0Mr5.net
これ事故ったら大変なことになるな。
自動ブレーキ義務化とセットにしろよ。

165 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:00:02.04 ID:sR8FIXjD.net
政治家を助手席に従えて
手積み手下ろし、
72時間位あちこち走らせなきゃ
わからないんだろうな

166 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:02:16.67 ID:wyBh+iw1.net
更に運転手のなり手が居なくなると思うけど
何か発想が安直だよね

167 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:04:40.21 ID:P/1rQ+4A.net
高速では先頭だけドライバーが運転して後ろは自動運転で追尾させたら良い
車間1メートルで数十台追尾させても車両は別だから全長規制に掛からない
高速出口前に2キロくらいのドライバ乗降エリア設ければ長距離高速内はドライバ一桁減らせるだろ
10トンの50連とか壮観だろうな

168 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:05:04.36 ID:zQ+EDcVf.net
大型も牽引も牽引2種も持っている俺の出番がやっときたな。

牽引2種は連結のトレーラーバスしかなくて車自体も国内にあまりないので宝の持ち腐れだった。

169 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:05:12.05 ID:r2ERv71I.net
>>165
さすがに〜、1日、10〜20トンのな荷の積み卸しをしてると腰に不可逆反応が発生します
ぎっくり腰とか、致命寸前な病で一生を苦しむわけさ

こんなもん、時給が夏目漱石でしたくない
せめて、樋口一葉か、できれば〜福澤諭吉がいいぞ

170 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:09:08.72 ID:FSOplfeq.net
このトレーラーでバック駐車は難しい予感がする

171 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:12:42.14 ID:2Cj3037e.net
転倒事故多発

172 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:13:35.99 ID:zQ+EDcVf.net
手積み手おろしは、せいぜい4tまでだろ。

大型はたいてい運転手はフォークの免許も持っているよ。

173 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:14:57.52 ID:Wmlj40nC.net
ダブルス(トレーラー2台連結)はオーストラリアにあるけど
難易度がケタ違いだから普通のけん引免許とは別枠にしないとダメ
(ちなみに豪州ではダブルスのドライバーはスッゲー尊敬されてる)
あと、あれで日本の町中はしるのは絶対無理
建物や街路樹が邪魔で最後尾のトレーラーの巻き込み確認とか出来ないから

174 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:18:56.54 ID:r2ERv71I.net
>>172
おいらは、JR貨物の「某ORS」で1年仕事したが、1日最低2コンテナが手積・手卸し
最低、10トン、下手鬱と20トンのこれ、いいよー、要らん、シネ
腰、痛めそうな直前でバイバイすました

175 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:20:32.74 ID:r2ERv71I.net
>>173
オーストラリアは、デカイ
遭うのは、カンガルーとか大蛇です

人には逢いません

176 :憂国の記者:2016/04/10(日) 08:22:05.11 ID:STN4OLhx.net
◆高速には決して乗らない 危なすぎる

177 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:23:24.12 ID:zQ+EDcVf.net
実際、夜の東名の大型トラックは神業のように

数台がまるで連結されているかの如き車間距離で

走っているよね。🚚🚚🚚🚚🚚

178 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:28:50.72 ID:FSOplfeq.net
それはリミッターでピッタリ80キロのダンゴになってるだけ

179 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:31:18.44 ID:zQ+EDcVf.net
どう見ても100キロ以上出とるわ。

180 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:32:40.10 ID:pDgxq3fo.net
牽引免許って簡単にとれるの?

181 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:34:15.93 ID:r2ERv71I.net
>>174
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

182 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:38:18.03 ID:FSOplfeq.net
牽引免許は普通免許と同じで検定受かればもらえるよ。
普通車に牽引だけあっても750キロ以上のキャンピングトレーラー引く位しかやることないけどね

183 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:40:02.02 ID:zQ+EDcVf.net
府中の試験場で一発試験で取った。

練習は夜の教習所の貸し車。

実際は5発目でやっと合格した。

184 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:40:02.59 ID:1y4vx5Lr.net
>>180
免許自体は簡単に取れる

問題は業務で転がす実車に乗って、業務をこなす段階で未経験だとかなり手間どう

無事にどこにも擦らずにトラックを車庫まで持ってくるには4t→大型と経験積まないと

まず弁済金で会社にいられなくなる

185 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:43:53.84 ID:Hp3WNS1F.net
>>8
大丈夫経済優先で牽引免許不要にするから。

186 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:46:03.48 ID:1y4vx5Lr.net
ってか若いやつよ
大型と牽引免許とれよ 金額は少しかかるが、月30万は堅いぞ

移民どもにあらされる前に、日本人の若者よ

187 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:47:23.68 ID:vA/vrer6.net
わかるけどペーパーなんで大型以前の問題なんだわ

188 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:49:49.07 ID:zQ+EDcVf.net
月60万は欲しいよ。昔はそれくらいあったし。

189 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:52:30.05 ID:FSOplfeq.net
むかしは過積載で中折れトラックと同じだけつめたうえに
家電の箱とか荷姿が大きかったので量もあった。
しかもリミッターないから飛ばしまくりで金になった。

190 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 08:57:48.64 ID:cH5encyl.net
交差点で曲がりきれずにフンづまりになるだろw

191 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:00:22.26 ID:yJAElLlD.net
FJネクスト迷惑電話のスレで糞投げマンションで荒れています

192 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:03:43.62 ID:r2ERv71I.net
>>183

東京都「府中試験場」は、いちばん楽チンな試験場
大型二種・普通二種でめんような免許は、ここで取得がコスパさいこ

193 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:03:59.08 ID:zQ+EDcVf.net
新たに高速道路に専用のターミナルを作ればいい。

194 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:05:20.74 ID:oO1My384.net
中型なんか作るからだろ、給料安いし
きつい

195 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:09:49.83 ID:zQ+EDcVf.net
>>192

そう、ここで全免許を取った。おかげで検問なんかで警官に免許を見せると

自衛隊員ですかと聞かれる。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:12:28.21 ID:r2ERv71I.net
二種免許の「特別課題」がある

東京は、右折、神奈川、千葉、埼玉は、「左折」なの

こんなもん、後輪が縁石に乗るわ

よっぽど右オーバハング(センターライン越え)してしないと無理筋

「数学&物理」な原則でも無理筋をおっつける「許せん」

197 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:13:52.71 ID:r2ERv71I.net
>>195
あんた、詳しいな〜

「あなたは、警察関係者?」

こういう風にも聴かれます

198 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:15:26.05 ID:r2ERv71I.net
自動車運転免許は、利権でーす
警察庁と国土交通省の美味しいリケン

199 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:19:14.64 ID:VJkB36ek.net
貨物列車やな。

200 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:20:52.56 ID:zQ+EDcVf.net
>>196

府中の大型二種はバスの前輪が運転席の後ろだと悟った瞬間、縁石ギリギリの運転が

出来るようになって合格した。

201 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:24:48.84 ID:21oMNBiA.net
なんのための規制なのか

202 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:26:38.21 ID:r2ERv71I.net
>>200

12mな10トン貨物車の運転席は、前輪車軸の上
ところが、バスは運転席が車軸の1M前後前にある
だから、右左折のハンドル切りを若干遅らせないと〜後輪が縁石接触します
一呼吸置かないとアカン

203 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:27:25.97 ID:r2ERv71I.net
右左折と車庫入れが出来れば、OKです

204 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:29:26.47 ID:vo627YAo.net
積載15t→20t積みにしろ

205 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:31:20.77 ID:r2ERv71I.net
けん引のバックは、最高に困難

左折は次に、困難っす

逆ハンドルしないとな〜

206 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:35:26.58 ID:zQ+EDcVf.net
>>205

トレーラーの模型を買って研究しますた。

207 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:45:08.57 ID:r2ERv71I.net
>>206
右左折、車庫入れってある

右左折は、出来る「けん引」

しかし、「車庫入れ」
後退が上手く出来ません

これが一番、困難っす

208 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:46:53.53 ID:r2ERv71I.net
車体が、大きくなれば成るほど、「死角」は増大

209 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:50:03.12 ID:BPQGHxw3.net
21mでこれ
http://fullload.jp/blog/2014/10/post-nikkon1017cap.php

210 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:54:06.43 ID:0+B+5YRD.net
レッカー車で 故障したトレーラーを牽引したことがあるわ(´・ω・`)


けん引免許なんか持ってないよ!

211 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 09:56:29.72 ID:yEhf35LL.net
労働環境の改善は、いかなる分野においてもアンタッチャブルなようだ

212 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:06:24.54 ID:ipgi/rVP.net
人が足りないならまずは大型免許取得費用安くしろよ
仕事量増やすのかよw

213 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:09:11.82 ID:P/1rQ+4A.net
車庫入れの次は車庫出しな
牽引は入れれても出せないパターンがあるからね

214 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:09:13.11 ID:zQ+EDcVf.net
>>207

牽引一種では車庫入れ時、車庫に対して車体が平行でなくても、車体そのものが直線で

曲がっていなければ減点されないはず。二種では平行を求められる。

合格するコツは試験車と同じ車を置いてある教習所を探して貸し車で練習するしかない。

初めての逆ハンは未知の世界。

215 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:13:27.71 ID:VJTQZ2Q1.net
全力で追い抜け

216 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:24:16.37 ID:Ing86avf.net
若い政治家はトラックに乗せてもらえ
安倍みたいな人を傷つけるバカになりなさんな
若い時こそ勉強が必要

217 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 10:38:26.07 ID:FVlQWlXk.net
>>214

トラクタとトレーラは、たった1本の「ピン」で繋がってます
あの連結って絶妙です

218 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 11:23:27.11 ID:/f9R+zgQ.net
ETCレーンではちゃんと減速してくださいね〜

219 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 11:37:58.59 ID:afviigSR.net
高速のインターで横倒しになりそう

220 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 12:36:40.51 ID:12rQCe5J.net
アメリカで走ってる大型トラックに憧れる。
かっこいいよね、あれ。

221 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 12:40:52.54 ID:A5di7pyM.net
上に高くしすぎて、後方車が信号を見られなくなっている。
だから交差点で赤信号でも渡っちゃいそうになる。危ない。

222 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 12:42:03.35 ID:A5di7pyM.net
広い交差点ならいいけど、狭い交差点で曲がり切れなくならない?

223 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 13:35:36.97 ID:TZ+pZALz.net
25mなんてけちくさいこと言うなよ。もっと長くしてもいいよ。
なんだったら自動運転も許可しちゃえばいいんじゃないだろうか。
先頭のトラックだけが有人で、2台目以降は自動運転でついて行くのをOKにすれば、もっといっぱい運べるぞ

224 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 16:08:35.22 ID:MO139tmH.net
>>220
Mack 最高や

225 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 18:41:04.68 ID:FSOplfeq.net
アメリカのはフルトレーラー引けるうえに
後ろにシャワーとか冷蔵庫つきで
冷めた弁当食いながらスリーパーで冬凍えて寝るのとは違う。

226 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 18:50:12.98 ID:V8hwXT8c.net
>>205
見えないトレーラーを引っ張ってる車が多すぎて嫌になる。
左折するのに対向車線に飛び出してくるなよ

227 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 19:40:21.91 ID:khBqsxls.net
>>224
頼むから後ろから煽るのだけは勘弁w
エンコしたスクールバスを押してやって良い人ぶるのも勘弁ww

228 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 19:41:14.27 ID:khBqsxls.net
>>226
ババァ運転の軽4ですら頭を外に振りたがる。
タヒんでくれよと思う。

229 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 00:26:49.02 ID:/1TRtHhw.net
道路利用の方が安すぎるから鉄道が利用されない。
運転手の待遇改善をやれば鉄道移行も生じる。

230 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 00:40:41.78 ID:/1TRtHhw.net
>>97
取扱量が増えれば荷役機械の開発が必然的に行われる
技術的には車の自動運転より遙かに容易

231 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 00:44:27.50 ID:/1TRtHhw.net
>>115
道路の維持管理の限界が迫っているのに道路損傷の要因を増やしてどうするんだ国土交通省は

232 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 00:49:39.56 ID:/1TRtHhw.net
内航海運の話題も出るが人員確保はトラック業界より厳しい状況にある

233 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 00:59:13.56 ID:har64X4l.net
>>231
それはあるなあ。
一昔前からの公共事業は悪(笑)みたいな風潮で工事予算が減らされて
喫緊の工事以外は全て後回しにされてるわけだし。

むしろ最大積載重量を減らして道路への攻撃性を減らすべきなんだよな。

234 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 03:31:19.36 ID:SChhVXA3.net
破壊力のある大きなクルマをさらに大きくするんだから、それより小さいクルマの規制も調整しろや。
軽四のボディサイズを大きくして大型化するトラックとバランスをとれよ。

235 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 08:04:18.63 ID:FdAukDtp.net
「規制緩和しました」というためのアリバイ

236 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 10:48:13.70 ID:K7x06oxS.net
道路へのダメージは軸重が重要
今回の規制緩和で軸重は増えない

237 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 11:34:47.99 ID:KSvLkHFQ.net
運転手不足は金だよ本当バカな政府だな

238 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 16:19:31.54 ID:VHoagPl9.net
激務薄給が蔓延してる業界をどうにかしろよ
何が月293時間労働を守らせてるキリッ
だよ

239 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 17:07:07.23 ID:hODYlwxD.net
長距離運転手で年収1500万円 地場運転手で1100万円くらい貰えればみんなこぞって業界にはいってくるよ

240 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 17:58:46.51 ID:l/TWtHCR.net
>>239
多少は増えるかも知れんが、若手は少なそうだな
結局5〜10年後には後継がいなくて人手不足は変わらないだろう

241 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 18:58:27.52 ID:prmpmkzg.net
小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho 2時間2時間前

安倍総理が補選直前にテレビのバラエティ番組に御出演だそうである。本当
に見事である。もはやいうべき言葉もない。放送法による電波停止をちらつ
かせて、テレビ局にプレッシャーを与えたと思ったら、自分は堂々と公共電
波を使って選挙向けパフォーマンス。安倍政権によるメディア支配ここに極
まれり。
482件のリツイート 182 いいね

242 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 19:03:17.64 ID:/CndKdAE.net
甲州街道どこまで行けるの?、って言うか走れる道路判らないだろ

243 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 19:08:49.15 ID:72j2cxvP.net
>>241
まったく問題ないだろ、アホじゃねーのか?

244 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 19:43:04.83 ID:3wm7axvb.net
中央道の
都内三車線区間
狭いよバカか
乗用車用かよ

245 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 23:15:38.19 ID:CRLacUZi.net
>>238
>激務薄給が蔓延してる業界をどうにかしろよ

ほんとこれ

246 :名刺は切らしておりまして:2016/04/11(月) 23:57:06.55 ID:bKMBlUcY.net
この規制緩和は間違っている…
自民党が製造業派遣を規制緩和したのと同じだよ〜負担は運転手っておかしいとは思わないのか国土交通省の糞役人。

247 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 05:09:23.32 ID:M9barmnH.net
第三京浜の瀬田の入口のクルクルカーブは大変そうだな。

248 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 05:15:21.31 ID:XAmP6Ba8.net
道路が対応してない。

249 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 05:22:04.14 ID:rNSmnfNE.net
その前にドライバーの知能指数を上げてくれ

250 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 06:45:22.27 ID:pT4XpFCc.net
休憩場所がないんだが

251 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 08:12:01.64 ID:z0FrfASK.net
>>249
もちろんカネは出すんだろうな?

252 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 21:20:56.58 ID:ceN5EgFU.net
首都高大橋ジャンクションとか横転の嵐だろうなwwwwwww

253 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 23:01:42.59 ID:W+WwxJ5R.net
仕事に対して給料が安すぎるから人不足になるのに
給料上げる方向ではなく規制緩和とかw

流石は奴隷大国日本だわ

254 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 03:54:31.54 ID:DKfcnfzD.net
>>253
保育士の一人で面倒見る子供の数を増やすとかと同じ…。

255 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 09:38:49.35 ID:5/z2z0Tg.net
そのくせ教員は増やすのな
児童生徒を洗脳するためか

256 :名刺は切らしておりまして:2016/04/13(水) 12:07:17.82 ID:oNY6YN43.net
狂った奴とか変態とか

学校狂淫と呼ぶべき

257 :名刺は切らしておりまして:2016/04/14(木) 20:46:01.05 ID:N9kO78lU.net
まぁお偉いさんが運転するわけじゃないからな

258 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 00:16:40.33 ID:ZhhRHMJn.net
あくまで賃上げはしないんだな…
国土交通省の規制緩和は間違っている…
自動運転の規制緩和をしろよ馬鹿政府。

259 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 07:57:27.37 ID:xdOp1n6Y.net
前のトラックに自動で追随する自動運転はもう許可しても良いよね。

総レス数 259
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★