2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昆虫】なぜ日本人は輸入するほどクワガタムシが好きなのか?

1 :海江田三郎 ★:2016/03/26(土) 10:01:23.92 ID:CAP_USER.net
https://thepage.jp/detail/20160311-00000012-wordleaf
 ここ最近は、ブームも沈静化した感はありますが、21世紀に入ってしばらくの間、日本では空前の
「外国産クワガタムシの飼育ブーム」が、わき起こりました。外国産のクワガタムシやカブトムシを飼ってみたい、
という憧れは私たちいまの大人が子どもの頃から抱いていた夢でした。しかし、外国産の昆虫は、
場合によっては日本で害虫になる恐れもあるので、多くの種は農林水産省の「植物防疫法」という検疫法で禁止されており、
外国産のクワガタムシやカブトムシも、輸入は禁止されていました。
 ところが、クワガタムシの飼育が大きな社会的ブームになろうとしていた1999年の11月に、農林水産省は、
突然、外国産クワガタムシ・カブトムシの輸入禁止を一部解除し、42種のクワガタムシの輸入が自由となりました。
翌年から、輸入が許可された種の数は、どんどん増えて、2008年までには700種以上が輸入自由となりました。
1年間に輸入される個体の数も、100万匹以上。まさに日本はクワガタムシ輸入大国となったのです。
 このクワガタムシの輸入が自由となった90年代から2000年代への移り変わりの時期は、
外来生物の歴史においても象徴的なときだったのです。WTO世界貿易機関という、自由貿易を促進する
国際機関が1995年に設立され、国際的に人とモノの動きが、一層活発となり、生物の移送も、自由化が推し進められた
時期だったのです。エキゾチック・アニマルと呼ばれる外国産の動物がペットとして大量に輸入されるようになり、
クワガタムシもその勢いで輸入が開始されました。
 やがて研究者たちから大量に輸入された外国産種が野生化して、環境問題を引き起こすのではないかという
懸念の声が上がるようになりました。そこで、国立環境研究所でも2001年から本格的にクワガタムシのリスク評価研究を開始しました。
その結果、一部の外国産クワガタムシは日本産種と交雑して雑種をつくり、遺伝子の固有性をかく乱するおそれがあることや、
外国産のダニが持ち込まれるおそれがあることなどの生態リスクが明らかとなりました。
 これらの結果を受けて、環境省も外来生物法による規制を検討しましたが、すでに大量の個体が輸入されており、
飼育者の大半が子どもという状況で、法的な規制をかけることは現実的ではないと判断し、
外来生物問題を広く知ってもらうためのきっかけとして、クワガタムシを通じて啓蒙活動を展開するべきとして、
小池百合子環境大臣時代より、「クワガタムシ捨てないで、逃がさないでキャンペーン」を宣伝してきました。
幸いにして、これまでのところ外国産クワガタムシやその雑種が野外で大繁殖するという事例は国内では報告されておらず、
日本のクワガタムシが大きな被害を受けるという事態は回避されたと思われます。

外国産クワガタムシの大量輸入がもたらしたもの
 外国産クワガタムシの大量輸入は、日本では外来生物となるリスクが心配されてきましたが、
一方で原産地である東南アジア等では、商品のためのクワガタムシの大量捕獲、すなわち乱獲が深刻な環境問題となっていました
。特にクワガタムシの原産国の多くは熱帯雨林を擁する開発途上国であり、クワガタムシを売れば日本の円が
稼げるという話は現地の人たちにとってはとても魅力的な「ビジネス」だったのです。
 東南アジアの一部地域では、毎日のように森に入って、木を削ったり、倒したりしてでも大型のクワガタムシを捕獲するという
行為が繰り返され、クワガタムシを売って得た収入だけで家を建てたり、車を買ったりする人まで現れたと言われています。
その結果、野生クワガタムシの減少が懸念されるようになり、一部の国では禁輸措置が講じられたほどでした。
 クワガタムシの飼育ブームも沈静化したいまでは、そこまでひどい乱獲も少なくなりましたが、
日本人が外国産のクワガタムシを輸入して愛でるというブームに湧いた頃、そのブームが引き金となって遠い海の向こう
のジャングルでクワガタムシが存亡の危機にあったという事実はあまり多くの人は気付いていません。

 ところで日本でのこのクワガタムシ飼育ブームは、海外のメディアでは大変珍しい現象として紹介されていました。
あの一流科学雑誌Scienceもこのブームを記事にしたくらいで、取材を受けた私は、このブームがそんなに珍しいことなのか、と、むしろ不思議に思いました。

2 :海江田三郎 ★:2016/03/26(土) 10:01:31.43 ID:CAP_USER.net
 実は、このクワガタ好きは、日本人独特のもので、ほかの国ではクワガタムシをペットとして飼育するという
習慣は全くと言っていいほどないのです。もちろん、標本のコレクターはそれなりに各国に存在します
。しかし、そういうコレクターたちの関心は、クワガタムシの、特にオス成虫の形の面白さに集中しているのであって、
ただの芋虫である幼虫をわざわざ家の中で飼う、ということには全く関心がありません。
 考えてみると、日本におけるこうした小動物の飼育という習慣は、クワガタムシに限ったことではありません。
鈴虫を飼育してその音色を楽しんだり、金魚鉢に金魚を入れて楽しんだり、盆栽として樹木をコンパクトな形で末永く楽しんだり……。
この独特の飼育芸は、ここ日本という国に特有の文化なのです。これもまた、日本という国の固有性と言えるのでしょう。
 では、なぜ日本人だけがクワガタムシが好きになったのか? 日本人のクワガタムシ好きは、ここ最近のブームなんかではなく、
世代を超えて受け継がれている性質であり、地方にはクワガタムシをさす方言が100を超えて存在することや、
江戸時代の文書の中にクワガタムシの詳細な絵が残されていたりすることからも、相当古くから定着していた文化であることが伺えます。
 そもそも日本人とクワガタムシの接点はどのように形成されたと考えられるのか? ヒラタクワガタのDNA分析の結果か
ら興味深い現象が確認されています。このクワガタは日本列島に広く分布していますが、
沖縄や奄美など島ごとに細かく異なる遺伝子組成を持つ集団に分化していることは、上でも説明しました。
簡単にいえば島ごとに異なる家族がいるのです。わりと近い島の間でも家族が異なります。
つまり、海を渡るだけの飛翔能力がない。そんなクワガタがなぜか本土内(九州、四国、本州)では、
ほとんど遺伝子の変異がなく、地域間での分化は認められません。つまり本土全体で大家族を形成しているのです。
これは本土内ではこのクワガタが渡ってきた後、とても長い距離を素早く動いていたことを意味します。これは生物学的に少し説明がつきません。

 だとすれば、ヒラタクワガタの分散を促したのは日本人自身なのではないかという仮説が出てきます。
日本人は古くは採集民族として、栗の木などの樹木を栽培して、その実を食料にしていたとされ、その後は農耕民族として、
里山という雑木林と農耕地を組み合わせた小さな「循環型村社会」を形成してこの狭い国土で生きてきました。
資源として森を切り、また森を育てるという活動を繰り返す中で、朽ち木や切り株を素早く分解して森の再生に貢献してきた
生物の一つがクワガタムシだったと考えられます。クワガタムシの幼虫は、これら生の廃材をバリバリ食べて土に返すことができたのです。

 しかも我々の研究では、クワガタムシ幼虫体内には窒素固定能力をもつ共生菌がいることも突き止められており、
クワガタムシ幼虫は朽ち木を分解するだけでなく肥やしも作る重要な役割を担っていることが分かってきたのです。
つまり、彼らが豊富に存在することで、森は常に豊かに維持されることになります。また里山の雑木林という
生活空間はクワガタムシにとっても餌の豊富な貴重な住処となったと考えられます。こうして、日本人が雑木林をひろげていく過程で、
クワガタムシも植樹などとともに分布を急速に拡大していったのではないかと想像されます。
 そして、古い日本人たちは、自分たちの生活空間の中に常に存在するクワガタムシを、森を豊かにしてくれる大切な昆虫、
森の守り神であると、自然と体感したのではないでしょうか。こうして、日本人のクワガタムシに対する愛情は里山の定着とともに
日本人の心の奥深くに刻み込まれていき、現代に至ったのかも知れません。
 あるいは、クワガタムシを愛するほどの生物愛に満ちた人種がたまたまこの日本列島にたどり着いたからこそ、自然と共生する
里山のような生活様式を確立できたのかもしれません。そしてその特異な生物愛が日本人特有の飼育芸に
結びついているのかも知れません。
 ときには猛威をふるう自然に対して、人々は愛情とともに畏敬の念を抱き、自然の草木にも神を宿らせました。
こうしてこの国には、なんと八百万(やおよろず)もの神々が宿ることとなったのです。こんなにたくさんの神様が住んでいる
島国も珍しい。自然に歯向かうのではなく、自然を敬い、自然の流れに身を任せるという生活様式を選んだことによって、
我々日本人はこの環境の厳しい、住むところも狭くて乏しい、小さな島国で生きながらえることができたと考えられます。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:06:36.87 ID:rV0OhtzB.net
精神的に未熟な大人が多いから

4 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:07:53.53 ID:GokPpFGy.net
えっ?外人はクワガタに興味ないの?

5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:16:29.51 ID:/VWmeWfu.net
ムシキング

6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:17:29.75 ID:PgKrsqae.net
世界でも虫を飼う人種は日本人とギリシャ人だけ、だっけ?
山川草木に対する細やかな親しみを感じる文化が無きゃ虫なんて飼わないだろうねえ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:18:58.27 ID:TuUjwpKH.net
好きなのは構わないが輸入するな

8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:19:23.36 ID:rvTA+6vf.net
カラッと揚げて、外側の羽根をむしって腹部を食でさせられた事がある
現地の人は、美味しいおやつだと言っていたが・・・
あれ? カブトムシだったかな?

9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:23:03.43 ID:cfFi41oy.net
中国人はコオロギ。

10 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:23:12.34 ID:p3/D1SbG.net
自民党の馬鹿集団はいつもロクなことしないな

11 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:24:54.94 ID:+DFqrtrI.net
中国にも闘蟋といってコオロギを戦わせる伝統的な趣味がある

12 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:25:15.63 ID:bvecFL+N.net
馬鹿だから
生き物の売り買いは止めるべき

13 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:28:49.64 ID:lmGkOlRp.net
そしてポケモンへ

14 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:30:21.78 ID:vfCJtk8o.net
>>1-2
こっちは別にクワガタなんて好きじゃねーし
輸入は疎か収集もしてねーし
個々人の趣味を一括りに国民性の様に謳うんじゃねーよカス!

15 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:32:17.33 ID:RHUeGuBN.net
>>4
なんか外人って、女子はもちろん男子でも昆虫自体に興味ない。
昆虫=気持ち悪い、駆除すべき、って考え。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:33:54.26 ID:vaE622it.net
Gみたいに動きが機敏ではないから

17 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:37:45.58 ID:ZvbtEfp8.net
カブトムシよりクワガタが人気なの?

カブトムシの方が人気じゃねえの

18 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:48:24.68 ID:+PnxAAXH.net
まあ、オオクワガタ、ミヤマクワガタ、までだわな。
ヒラタやらコクワあたりだと正直微妙。

あと、カブトな。カブトも意外にテンション上がらないよね。

19 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:51:14.29 ID:S6q5II0N.net
>>13
2次元かよ

20 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:56:21.74 ID:IhAU8qZm.net
夏になれば毎日クワガタを捕まえに行ったな
オオクワは夢にまで見る憧れの存在で
もし願いが適うならオオクワを捕まえたいと思ってた

21 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:57:59.72 ID:9ZmuiDQq.net
>>スレタイ

俺もワカラン

22 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:58:09.47 ID:IZEQipWY.net
カブトムシ ・・・ 巨人
クワガタ ・・・ 阪神

23 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:00:10.89 ID:yJtm3/FP.net
>>15
そう言えば、SFの古典的人気作品「宇宙の戦士」の敵はデカい昆虫だったな。
映画の中で兵士募集のCMで子供たちが笑顔で虫をバンバン踏み潰すシーンが繰り返し流れていて意味がわからなかった。
逆に恐竜は絶大な人気があるから、ウルトラマンなんかで恐竜に似た怪獣を退治するのをどう思っているかな。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:00:56.06 ID:3Q0dR+we.net
>クワガタムシが好きなのか?

一部の人でしょ。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:15:04.25 ID:fEAP8eFZ.net
なんで交配して雑種作ってはいかんのか。どんどん雑種作ってどんなのができるか見てみたい。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:24:57.84 ID:GokPpFGy.net
>>15
子供達の憧れファーブルはよ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:28:03.84 ID:DheWcE3T.net
哀川翔さんはかぶと虫マニアみたいだけど
クワガタはどうなんだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:28:33.86 ID:pfPLIg+I.net
クワガッタンのおかげだろ。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:29:24.77 ID:DheWcE3T.net
>>25

そんなのは研究室内でやれ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:37:33.62 ID:2ULmDMxW.net
子供の頃飼ってたクワガタだったかカブトムシだったかの
首がもげてからトラウマになった。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 11:56:32.80 ID:RHUeGuBN.net
>>26
変人扱いされてただろ

32 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:00:31.72 ID:pd9e6oTU.net
ゴキブリとクワガタって同じもんだと思うけど
たぶんクワガタは家やゴミ捨て場に住み着かないからかっこいいと思うんだろうね

クワガタはより自然というか
日本の自然信仰がクワガタ愛につながってるんだと思う

33 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:11:31.64 ID:8p53iq+m.net
森を豊かにするとかそんなに難しい話ではない。
単純にかっこいいからだよ。
森を豊かにするというならゴキブリだって崇められてるはず。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:25:15.16 ID:JUG0GaYs.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6


四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

35 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:25:29.71 ID:2B8KP0DY.net
特定外来種に特権を

舛添カムサハムニダ

36 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:29:17.89 ID:2P5EmHSZ.net
コガネムシでぼろ儲けできないか?

37 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:03:05.17 ID:2ULmDMxW.net
>>32
クワガタはまだ重量感がある
ゴキブリの、中身空洞なのに動いてる的な気色悪さはない。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:07:53.88 ID:ILBJAaD3.net
>>26
日本ではめちゃ有名だけどむこうではそうでもないらしいなぁ
無名ってわけじゃないけど

39 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:09:48.75 ID:ILBJAaD3.net
虫アップ写真のジャポニカ学習帳は向こうでは売れそうもないのか

40 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:42:19.49 ID:a5AU8cMB.net
クワガタ四天王
パラワン、スマトラ、マンディブラリス、タランドゥス

41 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 13:50:42.27 ID:7gUhu+aP.net
中国でも闘蟋のためにコオロギ飼うのはおっさんの趣味

42 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:24:15.01 ID:V9B0Awfq.net
俺もクワガタ派だな

43 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:29:43.30 ID:Z1+2FF1o.net
日本の雑木林には何万年も死闘を繰り広げてきた
カブトムシ、クワガタムシ、オオムラサキ、オオスズメバチがいる。
カブトムシ、クワガタムシは他の大陸の大型の同種を見ても怯むことなく
ともすれば勝ってしまうほど闘志が漲っている。
オオムラサキは自ら仕掛けることはないが売られた喧嘩は買ってしまう。
その大きな羽で吹き飛ばす。
幼虫のときもそうだし、サナギで動けなくても買おうとするとんでもない奴。
お前蝶だろ。
オオスズメバチはこいつ等にもまれて巨大化したんじゃないだろうか?

44 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:51:24.63 ID:payjx219.net
春か、ルリクワって見たことないなぁ。ヨーロッパミヤマクワガタを現地にいるとき捕まえておけば良かったなあ。御蔵島行けばミクラミヤマクワガタ採取できるなあ。あとネブトって一回も採ったことないなあ。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:57:17.93 ID:8HWUuGyy.net
輸入自動車とか輸入クワガタとかそんなのビジネスニュース板に建てる前に
これで燃焼100億ですわ、くらいの規模の話にしてくれよ

46 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:17:43.79 ID:5IHIw8ZH.net
ゴキブリと大して変わらんのにな

47 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:20:10.97 ID:IrWEwTeh.net
実は雑食で肉も食うってマジ?

48 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:25:48.40 ID:LBrjKN9x.net
外国じゃ虫なんてきもいだけだからな
向こうの映画でも、きもいシーンのお決まりが虫ウジャウジャ

アメリカで昆虫博物館やってる人が
「こっちでは毛嫌いされてる虫を
日本では子供が喜んで飼育してる」
と知り、
「カブト・トーキョー」という映画を作った

49 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:31:17.58 ID:QPNa9mam.net
メスキング

50 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:49:22.50 ID:h2XX2aZb.net
去年の夏に土から出てきた国産ノコギリクワガタ
まだ生きている。
1年ものになれるかどうか

51 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 17:50:40.98 ID:EJF0Z1Oe.net
>>43
オオムラサキを始めて見つけた時は感動したなあ。

スズメバチは叩き潰した。

52 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:23:46.57 ID:HvGOAUNE.net
30年ぐらい前に、親戚がビニルハウスで、えのき栽培の副業としてカブトムシ養殖してた
売り物にならない奇形を捨ててたような気がする。ターゲットは団塊ジュニア世代
ヒラタクワガタも養殖業者が大量生産して捨てたんじゃないのか

53 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:32:57.13 ID:+//3uMv4.net
カッコイイから

54 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:54:25.47 ID:dFkeTqJp.net
>>18
ところがだな
アトラスオオカブトにヘラクレスオオカブトはやっぱテンション上がる
昔はワシントン条約やら危険な寄生虫の宿主の可能性もあって輸入は夢のまた夢だったんだがな

オオクワガタはデカイし強いからやっぱ浪漫が有る
でもな
みんな養殖始めたからなんかダメだわ
そうじゃない
山の中歩きまわって見つけて来るからこその男の趣味だと思うんだけどなぁ

55 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:56:08.76 ID:dFkeTqJp.net
>>36
コガネムシは全然ロマンがない
中々見つからないのと居てもサイズが小さい、種類が狙ってたやつじゃないってのがクワガタ好きの基本じゃなかろうかと思うぞ?

56 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 18:58:06.90 ID:dFkeTqJp.net
>>47
何の話か判らんがおそらくコカブトムシって奴だな
肉食性のカブトムシで確か宮古島とか沖縄の方に棲んでるカブトムシの一種だったかと
ただし、雑食じゃなくて肉食な

57 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 19:45:52.78 ID:wpsfYHGq.net
ファーブル無視?

58 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 19:52:18.13 ID:IhAU8qZm.net
>>46
ゴキブリとは全然違う
似てるけどキモイのは、マイマイカブリだな
木の穴の中にいるクワガタをほじくり出す時
チラリと見えてるケツだけだとマイマイカブリとクワガタは同じ
胴体以下は似てるんだが触覚と細長い顔がキモい

59 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 20:05:10.34 ID:swnH9/1x.net
>>1ダラダラ長い糞駄文。他人様の趣味に口出すな。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 20:56:16.66 ID:+yUcCF1p.net
キムチと炒めてマッコリで一杯やるのが何とも言えん

61 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 06:53:51.30 ID:qDo/Zql/.net
ファーブルとシートンが同列に語られるのは日本だけみたいだな
フランス人でファーブル知ってるやつなんか皆無

総レス数 61
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★