2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】ロボットタクシー、神奈川県で行った自動運転の実験結果を発表 事故やヒヤリ・ハット事例はゼロ

1 :海江田三郎 ★:2016/03/25(金) 20:14:22.88 ID:CAP_USER.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032501266/

ロボットタクシーは2016年3月25日、神奈川県で行った自動運転の実証実験の結果を発表した
。同日に開いた会見で同社社長の中島宏氏は、「実験期間中の交通事故はゼロだった。
事故につながる恐れがあるヒヤリ・ハットの事例もなかった」と強調した(図1)。

 今回の実験は2016年2月29日〜3月11日の平日(10時〜15時)に、藤沢市の「湘南ライフタウン」で行った。
同地区内の「北部バスロータリー」と「イオン藤沢店」間の全長約2.4kmの実験ルートで、自動運転技術を搭載した
実験車両を走らせた。実験車両は、トヨタ自動車の「エスティマ」のハイブリッド車(HEV)をベースに開発した(図2)。

 実験に当たって、近隣の住民から10組のモニターを選んだ。モニターがスマートフォンを使って専用サイトにアクセスして
配車の予約をすると、予約をしたモニターがいる場所まで実験車両を手動で運転して迎えに行き、実験場所まで送迎する。
その後、自動運転に切り替え、実験ルートを自動で走行した(図3)。

実験期間中の自動運転走行の回数は20回、総走行距離は27.7km、乗車したモニター数は延べ51人である
。同社の自動運転車両は、人が全く介在しない完全自動運転の「レベル4」を目指したものだが、今回の実験では
緊急事態に対応するために、運転者とシステムを監視するオペレーターが前席に乗った。

 自動運転を行う際は左車線だけを走行し、左車線や路肩に駐停車両がいる場合は、手動運転で車線変更して元の
車線に戻った。また、交差点において赤信号で停止する際や、信号のない横断歩道に人がいる場合なども、
手動運転に切り替えた。「システムでは信号や人を検知できているが、安全を最優先して車両の制御は手動にした」
(同社取締役兼サービス開発部長の木村秀夫氏)と言う。

 実験に参加したモニターからは、「自動運転によって、高齢者が歩くというネックをカバーしてほしい」(70歳男性)、
「自分が注意していても、もらい事故はあるため、事故防止に期待する」(38歳女性)といった声が上がった。
一方で、「発車や停止のタイミングが自分の運転とは違う」(50歳男性)、「時々、車間距離が開きすぎと思うことがあった」(22歳女性)といった意見も聞かれた。


http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032501266/0325_fig2.jpg
「エスティマ」のHEVをベースに開発した実験車両

2 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 20:24:32.22 ID:Hds9b4br.net
>>1

は?
ルートも何も・・・・・地図見てみろ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 20:32:16.21 ID:2xzvLYC9.net
渋谷でやってみろやw

4 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 20:45:53.64 ID:Dgbk4Aeu.net
QC手法を使っているのだろう
不味いことは隠す、小さな成果は大きく、批評はしない

5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 20:48:14.54 ID:CQLTrjo8.net
かなり慎重な実験なのが面白い

6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:12:39.57 ID:IEHx14mf.net
これ革命起きるね、日本もインダストリー4,0 とか言っとけよ

7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:17:21.80 ID:0wh6QBm8.net
レベル4を目指すのはレベル3をクリアしてからでも遅くない。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:26:44.07 ID:/FYQcP44.net
韓国だかどこだかの自動運転車、晴天のときはいいけど悪天候のときセンサーが上手く働かず脱輪してたっけなぁ

9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:31:17.19 ID:H5NYCPUR.net
 自動運転を行う際は左車線だけを走行し、左車線や路肩に駐停車両がいる場合は、手動運転で車線変更して元の
車線に戻った。また、交差点において赤信号で停止する際や、信号のない横断歩道に人がいる場合なども、
手動運転に切り替えた。「システムでは信号や人を検知できているが、安全を最優先して車両の制御は手動にした」
(同社取締役兼サービス開発部長の木村秀夫氏)と言う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
肝心なところ全部手動じゃん!
ココが自動じゃなきゃ意味無いじゃん!

10 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:36:46.72 ID:77oO/E+F.net
心配せんでも自動化される

11 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:55:21.22 ID:+5WPEiT5.net
だからトラブルがあって賠償責任事例があった場合
保険屋がどう出るのかが決まらないとダメだろ

12 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:55:29.73 ID:hyiUsLp8.net
アメリカのみたいに、屋根にぐるぐる回る筒みたいなの付けてないんだな、日本はやっぱ凄いな

13 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 21:56:27.78 ID:qHvKtptK.net
黒のトランザムで赤目がヒュンヒュンしていないと信用できない

14 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:01:41.95 ID:Kx6lvegW.net
無事に実験終了なら大成功だろ
次は仮想実験でこのレベルの資材と人材を大急ぎで揃えないとな
http://gigazine.net/news/20160203-google-self-driving-simulation/

15 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:03:45.82 ID:kjQEqJag.net
手動ばっかりじゃん。
テスラのオートパイロットレベル。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:04:33.77 ID:Kx6lvegW.net
>>12
クルクルの代わりに前後に分散してると思われ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/398081/120700019/?rt=nocnt

17 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 22:17:20.87 ID:Kx6lvegW.net
昨年11月の発表で各メーカーで走行条件違うから直接比較は乱暴だけど...
グーグル 2000km
ボッシュ 1.6km
デルファイ 65.6km
ニッサン 22.4km
ベンツ 3.2km
ワーゲン 91.2km
で1回の発生だそうな。
http://www.latimes.com/business/autos/la-fi-hy-self-driving-cars-20160113-story.html

18 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 23:22:43.48 ID:kYQytdtZ.net
>>13

やぁ。ま、イケる、って感じですかぁ  (´・ω・`)

19 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 23:25:28.26 ID:4K4yejd6.net
糞ググルとは大違いか

20 :名刺は切らしておりまして:2016/03/25(金) 23:54:09.17 ID:a5MdTsOf.net
>>4
こらこらw

21 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 00:21:08.23 ID:7ZL0qKYS.net
マザ〜!

22 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 01:39:58.12 ID:N3FB0cFo.net
ルートが完全に道なりな件
自動化が実質オートクルーズのみの件

23 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 01:59:32.94 ID:/B5jTc0r.net
最初はそれでいいのだよ

24 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 06:25:51.14 ID:AZMvc9wN.net
意気込みは買うが、自動運転とは言えないな。
先は遠そうだが、事故を起こすとプロジェクトが否定されかねない。
慎重なのは評価しよう。

25 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 07:27:44.97 ID:PYeQxtIi.net
>>3
あの近辺はキチガイみたいな運転する
タクドラだらけだから
全部自動運転にして欲しい

26 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 09:43:52.73 ID:/d9BpEGr.net
>>11
てぐすね引いて参入はしようとしてるんじゃないのか

事故が起こり得る、その保障のためにあらかじめそれなりの金を出す、人間がいる事柄は全部商売になる
「ほとんどの人間は病気になり必ず死ぬ、だから支払い多額で大損確定で、生命保険をビジネスにするバカはいない」ではない
参入が遅れて同業他社に持っていかれるわけにはいかない
比率の見当/検討の問題だけ

27 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:26:56.65 ID:OSEjWvH/.net
>>26
でも数年間無事故が続いたら保険料払うやつとかいなくなるだろうけどな

28 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 10:32:23.13 ID:trQgBExh.net
>>14
失敗が全くない実験なんて意味がない

29 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 12:40:01.25 ID:8c53GclL.net
最初は専用レーンを20km/hくらいで往復するだけでエエ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 14:54:25.07 ID:v2Wn1FDw.net
これ、NVIDIAのシステム使ってると思ったけど、今回はDrive PX使ったのPX2使ったの?

31 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:01:28.34 ID:/q3Fwdv3.net
>>27
> でも数年間無事故が続いたら保険料払うやつとかいなくなるだろうけどな
数年じゃ絶対にないw
それに、金額を下げればいいだけ、本当に無事故なら支払いも少ないし
何の問題もない

32 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:09:59.16 ID:ku6NL8q8.net
え?左車線だけで、横断歩道も何もかも手動みたいだけど。

これってゆっくり直線しましたって話?
ハンドルから手を離して直線できたよって話?

33 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 15:17:10.44 ID:bk35pLSd.net
>>24
事故を起こすとプロジェクトが頓挫すると思っているのが日本人。

欧米人は、日本と違って事故が起きてプロジェクトは止めない。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/03/26(土) 21:12:16.71 ID:/B5jTc0r.net
>>28,>>33
事故を起こした後もそういうスタンスで見守る人がキミたち以外にも大勢なら
日本初のイノベーションも促進される土壌ができるんだけどもね
残念ながらまだその域に達していない人もいる
実際には鬼の首取ったように大騒ぎして叩きまくる人が出てきて
プロジェクトも大ダメージを受けることになるだろう
先日グーグルカーがバスと接触事故を起こしたときも
>30 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2016/03/01(火) 09:00:57.24 ID:RAmWluOT
>科学の発展のためなら人間の命はどうでもいいのか?
>まだ公道レベルいってないよね?
などとお叱りを受けていた。日本で事故を起こせばこの比ではなく叩かれ
自動運転車反対運動など起こす人など現れたらイノベーションの芽を摘んでしまうことにもなりかねない
今の日本で、ということを考えると初回の実験は特に慎重の上にも慎重な実験になるのはやむを得ない話だと思うよ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 08:11:19.09 ID:GuNqEX5L.net
慎重の上に慎重な実験でいいよ。
事故を恐れずと威勢の良い事を言う人に限って、その実験の失敗に巻き込まれたら文句を言うからな。
自動運転車に跳ねられても見守れる人がいたとしても極少数。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 15:27:28.28 ID:Yh1rFdWB.net
過剰反応する人が必ずいるからな
事故率が下がるだけでも充分なのに
絶対を求める人がいるわな

37 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 17:59:42.90 ID:/XA69q9g.net
ほんと、自動運転車でないと事故率が下がらないとか言う馬鹿がいるからな。

手動運転の車は安全性能が進化しない前提の馬鹿。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 18:02:34.40 ID:uYYu9bXs.net
米国の整理されてて広い道路なら比較的やりやすいだろうが、日欧のような狭い道が多いところで全面的にやるのは相当時間がかかりそう。

39 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 18:04:19.18 ID:iaKkZRyF.net
グーグルでさえ200万キロ走ってようやく一つバグを見つけられたのに、
たった30キロ弱の実験で何言ってやがんだこいつら。

40 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 18:05:57.17 ID:Dbc5Scyt.net
>>37
> ほんと、自動運転車でないと事故率が下がらないとか言う馬鹿がいるからな。
劇的に変わるとも思えんが、問題はそこじゃないだろ、どっちが下回るか、だろうに。
お前の台詞だと自動運転の方が下回るならどれだけ手動で事故率が下がろうとも、
手動が消えゆくのは、当然で問題ない、ということになるな

41 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 18:34:27.59 ID:/XA69q9g.net
>>40
>自動運転の方が下回るならどれだけ手動で事故率が下がろうとも、手動が消えゆくのは、当然

勝手に歪曲するんじゃないよ。

手動運転車で十分事故率が下がれば問題ない話。
どこに事故率が高い方が消えると書いてある?

42 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 18:47:59.69 ID:xOPi3iA6.net
人がついてないとダメなパターンだよなあ。
道のりは長いな(笑)

43 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 18:57:55.24 ID:yX1MBt11.net
>>39
>グーグルでさえ200万キロ走ってようやく一つバグを見つけられたのに、

事故に至ったのが一件なだけ。
同乗者が操作して事故回避したヒヤリハットは何件も発生している。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:00:59.80 ID:OJlaHRcd.net
ルート固定でたった20回とかなんの参考にもならんわw

45 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:01:10.79 ID:xOPi3iA6.net
2017〜20年の実用化をめざして米グーグルが開発中の自動運転車が、約14カ月間の公道試験走行で、
テストドライバーに頼らざるを得なかったトラブルを341回も引き起こしていたことが14日までに分かった。
このうち13回はテストドライバーがハンドルを握らなければ衝突事故が起きていた深刻なケースだった。
世界の大手自動車メーカーなどが開発競争を繰り広げる自動運転車だが、グーグルでも実用化には
課題が多い現状が浮き彫りになった。

■標識接触や追突引き起こし

グーグルのほか、日本の日産自動車やドイツのダイムラー(メルセデス・ベンツ)、フォルクスワーゲン(VW)など、
米カリフォルニア州で自動運転車の公道試験走行を行う大手自動車メーカー計7社が12日、加州車両管理局
(DMV)に提出した書類で明らかになった。

米紙USA TODAYや英紙ガーディアン(いずれも電子版)によると、グーグルは本社がある加州マウンテンビュー
周辺の公道42万4331マイル(約68万2900キロ)で、14年9月から15年11月にかけての約14カ月間、
49台の自動運転車で試験走行。その間、テストドライバーが自動運転モードを解除し、自分でハンドルを握って
運転しなければならないトラブルが341回あった。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/premium/news/160124/prm1601240003-n1.html

46 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:05:57.91 ID:579fUdSz.net
1%でも人が関わったらコストアップだよな。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:07:25.26 ID:+ibuFGkE.net
>>45
だからたった13回だろ、しかも世界初の技術実験で
それでこれならたいしたもんだ、
ちいせえ奴w

48 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:12:09.50 ID:xOPi3iA6.net
>>47
341回だよ。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:13:44.15 ID:9sB12cbc.net
自転車の新しい呼び名考えて下さい

50 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:19:58.79 ID:+ibuFGkE.net
>>48
衝突事故になりそうなのが13回だろうが
器のちっちぇえ奴だな
世界初の完全自動運転で62万キロも走行実験したってのに

51 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:20:44.62 ID:9sB12cbc.net
ガンタンクになる方がはやいんじゃね?
と 言いそうで怖いと ZMP

52 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:23:32.95 ID:6h6nM5ZC.net
>「北部バスロータリー」と「イオン藤沢店」間の全長約2.4km

大きく左曲がりになってるけど殆ど直線だな、片側2車線でこれで事故おこしたら都内なんて100年かかっても無理だわ

53 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:27:43.47 ID:MUjKFn99.net
>>発車や停止のタイミングが自分の運転とは違う」(50歳男性)

人間が運転したって一人一人違うのに、アホかこいつは。

54 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:28:45.69 ID:xOPi3iA6.net
>>50
14年9月から15年11月にかけての約14カ月間、
49台の自動運転車で試験走行。
その間、テストドライバーが自動運転モードを解除し、自分でハンドルを握って
運転しなければならないトラブルが341回あった。

トラブルが341回。49台で14ヶ月間な。
1台当り2ヶ月に1回の割合で、テストドライバーがハンドル握って回避した回数。
ヒヤリハットの回数だよ。

55 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:33:45.10 ID:+ibuFGkE.net
>>54
だからそれがたいしたことなのか?
自動運転技術を全否定することか?
人間様の運転がこれから成熟していく人工知能による自動運転より優れてるのか?

ほんと揚げ足取りだけのちっちぇえ奴だなw

56 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:36:19.94 ID:/XA69q9g.net
>>50
>世界初の完全自動運転で62万キロも走行実験したってのに

自社スタッフの同乗、監視の元での走行を何百万キロ走ったところで
安全性の実績にはならないけどね。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:42:38.62 ID:+ibuFGkE.net
>>56
だからこれからものすごい勢いで発展していくAIによる自動運転が
人間様より安全性が低くなっていくとでも思ってるのか?

お前がいいたいのは、自動運転は実用化しないつうことか?
ほんとテクノロジーの進歩を知らない奴だなw

58 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:42:49.06 ID:xOPi3iA6.net
>>55
気にくわない相手は全部ちっちぇえと思ってれば良いぞ。
それがお前の本質、性格なのだからな(笑)

>自動運転技術を全否定することか?

で、お前の妄想でないなら、自動運転技術を全否定している書き込みにアンカー売ってみな。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:45:23.33 ID:Dbc5Scyt.net
>>41
> >自動運転の方が下回るならどれだけ手動で事故率が下がろうとも、手動が消えゆくのは、当然
>
> 勝手に歪曲するんじゃないよ。
はあ?歪曲じゃないよ、事実だろう?馬鹿なの?
問題は事故率が低い方が良いし選ばれるってことだ。
そもそも自動運転とはそれがあるから出てきたものであって


> 手動運転車で十分事故率が下がれば問題ない話。
いいや、自動運転が下回れば意味はないよ、そんな事は幼児でも理解できる事だが。
幼児以下ですかね?

60 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:51:07.74 ID:+ibuFGkE.net
>>58
おまえがグーグルの世界初の実験をなんとかして腐そうとしてるからだよw
これが日本の実験だと大成功扱いだろw

そこがちっちぇえと言ってんだよw
科学技術の進歩は、日本やアメリカの進歩じゃねえ、人類の知恵の積み重ねによる進歩だ
だからアームストロングは月面着陸したとき、米国じゃなく人類の一歩だといったんだろうが

61 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:53:15.10 ID:/XA69q9g.net
>>57
>だからこれからものすごい勢いで発展していくAIによる自動運転が
>人間様より安全性が低くなっていくとでも思ってるのか?

AIによる自動運転が人間より安全性が高くなる根拠は何も無いけどね。
分野は違うが、いつの間にか暴言を発するようになったAIとかもあったな。

これからは人間の運転と比べるのではなく、人間の運転する車の安全サポート機能と
比べないとな。

手動運転車の安全性能は進歩しないと思っている馬鹿ですかw
ほんとテクノロジーの進歩を知らない奴だなw

62 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:57:45.94 ID:xOPi3iA6.net
>>60
アンカー撃てないということは、
私が自動運転技術を全否定したというのは、
完全にお前の妄想だったわけだ。

さて、お前が妄想癖の持ち主だと確認したわけだが、これ以上お前と会話する意義を見いだせないのでスルーさせて貰うよ。
気にくわない相手は全部ちっちぇえと蔑むヒト。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:57:54.51 ID:/XA69q9g.net
>>59
>問題は事故率が低い方が良いし選ばれるってことだ。
>そもそも自動運転とはそれがあるから出てきたものであって

そもそも一般道における自動運転の事故率なんて存在しないわけで。
自動運転なら事故率低いとか妄想レベル。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 19:58:56.90 ID:+ibuFGkE.net
>>61
で、人間様の事故率はグーグルよりどれだけ低いのかな?w
それに手動運転者の安全性能の向上はまさに自動ブレーキなど自動運転の技術の応用なんだがw
おまえこそテクノロジー知らないだろw

65 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:02:32.76 ID:+ibuFGkE.net
>>62
だからお前はグーグルが気に食わないだけだろ
いまや圧倒的に自動運転技術で先行してるからな
日本じゃスレタイの記事程度が精一杯だからなw
日本の殻に閉じこもるなよ

66 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:03:40.06 ID:Dbc5Scyt.net
>>63
> そもそも一般道における自動運転の事故率なんて存在しないわけで。
> 自動運転なら事故率低いとか妄想レベル。
そんな話はしていない、それはすり替えであって
妄想はお前だろうがw どうして手動言ってる奴はここまで池沼なのかw

67 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:12:13.91 ID:xOPi3iA6.net
ところで自動運転技術ってのは事故防止目的だよな。
事故防止目的なら、有人の自動運転でも良いと思うが違うのかい?

今でも自動運転レベル2のスバルアイサイトで、6割も事故を減らしてるらしいぞ。
有人の自動運転レベル3が完成したら目的は果たせるだろう。

68 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:12:56.75 ID:AwvS5sdI.net
走る棺桶 殺人機械

69 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:15:05.64 ID:/XA69q9g.net
>>61
>で、人間様の事故率はグーグルよりどれだけ低いのかな?w

専門スタッフが常時監視の中走っているグーグルの事故率って意味あるの?

>手動運転者の安全性能の向上はまさに自動ブレーキなど自動運転の技術の応用なんだが

逆だ、手動運転車の安全性能のベースが無いことには自動運転にはつながらない。
手動運転車の安全機能は既に市販車に採用されて多くのフィードバックを得ることになる。
手動運転車が常に先行して安全性能が向上していく。

70 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:17:03.17 ID:/XA69q9g.net
>>66
>そんな話はしていない、それはすり替えであって

最初に話をすり替えたのはお前だろ。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:24:29.99 ID:AwvS5sdI.net
走る棺桶 殺人機械

72 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:32:02.96 ID:+ibuFGkE.net
>>69
だから詳細なひやりハットが62万キロで341件とかだしてんだろ
そして実際にハンドル握って13件だろ
人間様の事故率はどのくらいだ?、人間様の運転のほうが安全なのか?
しかも自動運転なんてまだ生まれたばかりのテクノロジーだからな

これからどんどん進化して無人タクシーなどに使われるのは誰もが認めている
ただここの奴らはそれを主導するのがグーグルだから揚げ足取りに懸命に成ってる
もしグーグルが日本企業だったらこいつらは絶賛している

73 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:40:21.97 ID:MKRRgRi0.net
>左車線や路肩に駐停車両がいる場合は、手動運転で車線変更して元の車線に戻った。
>また、交差点において赤信号で停止する際や、信号のない横断歩道に人がいる場合なども、
>手動運転に切り替えた。
>「システムでは信号や人を検知できているが、安全を最優先して車両の制御は手動にした」

そりゃ、ヒヤリハットは薄くなるわなwww
何のための実権してるのやらwww

74 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:43:38.74 ID:Wj8RqbFL.net
そりゃ実験なんだからヒヤリハットは無いだろう。
実際と実験はまったく違うよ。
年を通して気温も気象も交通量も何もかもが実験のときとは違うんだから。

数回の実験で事故がありません大丈夫なら世の中事故なんて起きない。
教習所や車のテストコースで大事故が起きたなんてこの数十年1度聞いたなどうかも記憶に無いくらい。
所詮実験テストはそれでしかない。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:46:07.77 ID:Dbc5Scyt.net
>>70
> 最初に話をすり替えたのはお前だろ。
なるほどすり替えたのを認めてる訳ねw
ところで俺のどこがすり替えなのか言ってみろよw

76 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:47:07.05 ID:/XA69q9g.net
>>72
>だから詳細なひやりハットが62万キロで341件とかだしてんだろ
>そして実際にハンドル握って13件だろ
>人間様の事故率はどのくらいだ?、人間様の運転のほうが安全なのか?

結局それは専門スタッフが常時監視の中で走って出した結果だろ。

それを、様々な人が様々な場所で、まだ安全機能が普及しきっていない状況下での
人の運転する車の事故率と比べること自体がおかしい。


>無人タクシーなどに使われるのは誰もが認めている

その前に一般道をまともに走れる自動運転車が開発されないと話にならない。
無人タクシーとかまだ話が飛躍しすぎだろ。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 20:52:20.16 ID:6JVoURN6.net
>>9
20回でこの内容じゃ失敗という判断が妥当
実際には、まだ試験すらできない状態だな

78 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:00:45.05 ID:sLDMl0eA.net
隣国の自動運転実験の映像みたら恐怖覚えた

79 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:07:17.32 ID:/XA69q9g.net
>>75
>なるほどすり替えたのを認めてる訳ねw

こちらは話しをスリ替えてはいないけど。
相変わらずの歪曲癖だな。

>ところで俺のどこがすり替えなのか言ってみろよw

既に書いてある。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:11:39.73 ID:Dbc5Scyt.net
>>79
> こちらは話しをスリ替えてはいないけど。
おいおい、先にすり替えた、と言ったのはお前だろうがw
本当に適当で嘘ばかりつくんだなあw

> 相変わらずの歪曲癖だな。
いやお前が言った事は事実でしょ?

> >ところで俺のどこがすり替えなのか言ってみろよw
>
> 既に書いてある。
いやないし。すり替えの言葉を使ったのは俺が最初であって、お前は先のレス以外
使ってない。つまりないからそういって逃げるわけかw

81 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:17:17.17 ID:/XA69q9g.net
>>80

37
ほんと、自動運転車でないと事故率が下がらないとか言う馬鹿がいるからな。

40
お前の台詞だと自動運転の方が下回るならどれだけ手動で事故率が下がろうとも、
手動が消えゆくのは、当然で問題ない、ということになるな

37の内容に対して、どこを見れば
「どれだけ手動で事故率が下がろうとも、 手動が消えゆくのは、当然・・・」
になるのかね?

82 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:20:25.56 ID:Dbc5Scyt.net
>>81



> 37の内容に対して、どこを見れば
どこをどうみても
>>40の問題はそこじゃないって話
になりますが?
で、お前はすり替えの話は今初めて言ったんだよね?どうしてうそばかりつくの?

83 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:21:03.00 ID:+ibuFGkE.net
>>76
だから世界初の技術の開発だろ
生まれたばかりの技術でこれだけの走行距離でこの結果なら立派だろ
どうせこれが日本企業のやったことなら文句なしに絶賛するくせに
それにグーグルもほとんどコンピュータにまかせてるといってるだろ

そもそも人間より安全性がひくいという結果もない

84 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 21:26:00.44 ID:/XA69q9g.net
>>81
誤魔化してないで

「お前の台詞だと自動運転の方が下回るなら・・・手動が消えゆくのは、当然」が、

37のどこにそう書いてあるか答えなよ。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:45:15.57 ID:/XA69q9g.net
>>83
>だから世界初の技術の開発だろ

自動運転なんて自動車開発の世界ではありきたりのテーマの一つにすぎないから。
どの自動車メーカーでも取り組んでいた事。
Googleが世界初とかないわ。

一般の興味を得易い無人運転をアピールするGoogle、
人の運転する車の安全性能を高めながら実績を積み上げて自動運転につなげるスバル。

安全性能だけが自動運転の全てでは無いにしても、これがダメなら認可はされない。

将来的に量産車レベルになれば自動運転の分野はトヨタ(スバルもトヨタグループ)が
Googleを圧倒しているだろうね。


>そもそも人間より安全性がひくいという結果もない

そもそも、いつまでも人間と比べること自体おかしい。
人の運転する車の安全性能がどんどん進化していくのだから。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 22:53:43.91 ID:xOPi3iA6.net
自動運転が無人でないと都合悪いのか?
有人で何か問題でもあるのかね?

87 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:31:28.77 ID:Dbc5Scyt.net
>>84
> >>81
> 誤魔化してないで
自己レスしてるお前が言うなw

> 「お前の台詞だと自動運転の方が下回るなら・・・手動が消えゆくのは、当然」が、
いや40にあるが?
てか、お前は嘘ばかりついてるし、すり替えの話は言ってないのは事実だよね?

88 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:18:41.67 ID:9vxDWsgx.net
>>87

37
「ほんと、自動運転車でないと事故率が下がらないとか言う馬鹿がいるからな。」
に対して、

40
問題はそこじゃないだろ、・・
と勝手に話をねじ込んで、

「お前の台詞だと自動運転の方が下回るなら・・・手動が消えゆくのは、当然」
と話を歪曲。

37をどうを読めば事故率悪い方が消えるのが当然になるのか?

嘘つきとかすり替えだと言って、逃げてばかりいないで答えろよ。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:32:28.56 ID:6Cz7TlsJ.net
>>88
>>82

> と勝手に話をねじ込んで、
いや、嘘ばかりついてるお前がいうなよw
お前はすり替えの話などしてないのにしたと言ったんだろ?

> 「お前の台詞だと自動運転の方が下回るなら・・・手動が消えゆくのは、当然」
当然だね。
> と話を歪曲。
いや自動運転の方が下回れば手動がどうであろうが関係ないし、それが問題だろ、違うか?



>
> 37をどうを読めば事故率悪い方が消えるのが当然になるのか?
>
> 嘘つきとかすり替えだと言って、逃げてばかりいないで答えろよ。

90 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:33:37.91 ID:6Cz7TlsJ.net
>>88
> と話を歪曲。
それで、いつまですり替えの話で嘘ついた事から逃げ回るんだ?
つまり、手動の話と同じく、嘘だったと認める事ができないのかw

91 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:49:03.09 ID:9vxDWsgx.net
>>89
>いや自動運転の方が下回れば手動がどうであろうが関係ないし、それが問題だろ、違うか?

それはお前の思っていることだろう、37はそういう話ではないし。

それを、
お前の台詞だと・・と歪曲しているわけだ。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 00:56:42.36 ID:6Cz7TlsJ.net
>>91
> >いや自動運転の方が下回れば手動がどうであろうが関係ないし、それが問題だろ、違うか?
>
> それはお前の思っていることだろう、37はそういう話ではないし。
いや?間違いなく下回った方が安全なのは誰もが認める所で、それが問題だが?違うか?
手動が改良されればより危険でも問題ない、とはキチガイでもない限り絶対に言わないね。
それともより危険でも問題ないというお前はキチガイか?

それと90のレスも忘れずにな

93 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:18:39.08 ID:9vxDWsgx.net
すり替え話の嘘?
「お前の台詞だと自動運転の方が下回るなら・・・手動が消えゆくのは、当然」
ここですり替えているだろうw完璧に

37
「ほんと、自動運転車でないと事故率が下がらないとか言う馬鹿がいるからな。」
に対して、

40
問題はそこじゃないだろ、・・
と勝手に話をねじ込んで、

「お前の台詞だと自動運転の方が下回るなら・・・手動が消えゆくのは、当然」
と話を歪曲。

37をどうを読めば事故率悪い方が消えるのが当然になるのか?
いつになったら答えるのw

94 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 02:48:45.95 ID:9vxDWsgx.net
>>92
>いや?間違いなく下回った方が安全なのは誰もが認める所で、それが問題だが?違うか?

たとえ上回ってもそれが安全と認められるゾーンに入っていれば問題ないだろう。
最高の安全性能を記録した1車種しか車の存在を認めないのかな。


>手動が改良されればより危険でも問題ない、とはキチガイでもない限り絶対に言わないね。

手動が改良されて十分安全になれば問題ない。

手動運転車の安全性能の向上は確定事項なのだが、
それを、いまだまともに走れる車が存在しない自動運転車との妄想比較でより危険とは
キチガイでもない限り絶対に言わないね。

まさかGoogleの都合のいいテスト結果をもって事故率が低いとか言い出さないよなw

95 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:14:56.86 ID:FcU0gWbw.net
自動運転車のセンサーって路上の白線を目安に進んでるのかな?

近所に道路工事で前の道路から少し右に曲がっていくように変更された道があるんだけど、
白線だけは昔のままその道から左に向ってるんだよなぁ。
そんなケースでは昔の無くなった道へと突っ込んで行くの?

96 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:22:33.92 ID:2RFpjUaa.net
レベル4を目指すのはレベル3をクリアしてからにしておけ。

97 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 21:30:02.41 ID:1y12W6v4a
≫実験期間中の交通事故はゼロだった。

そりゃ道路をこのキチガイ10組を運転させる為に道路交通規制して一般車締め出して、コイツらだけ運転させとんやから、交通事故はゼロになるやろ。

ガキでも判るで、ソンナモン。

墮懋やろ?。

いや馬鹿か。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 07:40:10.74 ID:XNqujB43.net
>>95
高速道路のクルーズコントロールや渋滞追従ではそんなのも有るけど、
超地域限定の低速電動車両の場合は詳細な3Dマップ(道路上のペイントから
周囲のガードレールや建物等の固定物まで)を予め作っておいて、
ほぼ25mm程度の正確さで位置を計測、前方の工事や障害物等を
確認回避するそうな。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 08:27:04.01 ID:j8lIriWA.net
毎日車線が変更となる工事現場があるのだが
そういう場所はどうするのだろう?

100 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:50:08.73 ID:Ml3x/wMC.net
>>99
おっちゃんの誘導を見分けるんじゃね?

101 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 12:52:58.45 ID:lyIfa6RG.net
>>100
夜間工事なのだが、昼間はガードマンいないんだよね。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 13:49:01.48 ID:IcKwVNaj.net
ZMPとかいうロボットベンチャーの宣伝だろ。
こんなのに騙される奴いるのかよwww

103 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 20:35:00.36 ID:BAnKRFaH.net
古い白線に引きずられたり軌道修正したりって感じ
https://youtu.be/JM2YFNxWNys?t=12m40s

104 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 11:41:15.84 ID:5RCzFhFQ.net
>>99
毎秒で変わる車両の位置を確認して車線変更できるし、
先日にバスと衝突したグーグルの場合は、道路脇の側溝に置かれた
砂袋を障害物として停車、車線変更時に衝突してるから工事現場程度は
見分けて車線変更できるだろ。

総レス数 104
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★