2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クルマ】ガソリン車は生き残るか?ランボルギーニに乗って考えた

1 :海江田三郎 ★:2016/02/14(日) 09:29:55.48 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ2964WZJ29UEHF015.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160210003833_comm.jpg
■JAIA主催輸入車試乗会インプレッション(下)

 日本自動車輸入組合(JAIA)主催のメディア向け輸入車試乗会が2月初旬、神奈川県大磯町であった。
スーパーカーから電気自動車(EV)、商用バンまで注目の10台について、朝日新聞デジタル編集部記者の「独断と偏見」
による比較形式で報告する。第2弾のテーマは「ガソリンエンジン車が生き残る道は?」。昔ながらの内燃機関の楽しみ方を探った。

■スーパーカー頂上決戦 「ランボルギーニ・ウラカンLP610―4」vs.「シボレー・コルベットZ51」

 エコや安全対策など最先端の技術にこだわって意識高そうな自動車ファンを気取っても、やはり暴力的な加速や、
けたたましい吸排気音の魅力は永遠だ。
 伝統も知名度もあるのに、大味な作りのイメージからか、ピュアスポーツカー市場ではあまり見向きされなかったコルベット。
かたや、1970年代のスーパーカーブームで圧倒的な人気だったカウンタック以来、スーパーカー王国の地位が揺るがないランボルギーニ。
 イタリアの荒ぶる猛牛ことランボルギーニもフォルクスワーゲン(VW)グループに入って久しいためか、獰猛(どうもう)そうな
エクステリアとは裏腹に、アイドリングストップまで備える「行儀の良さ」が目立ってきた。まるでエヴァンゲリオンのような
幾何学的デザインの内装も、どこかクールに感じる。アクセルを踏み込んでも、四駆のおかげで高出力ミッドシップに
ありがちな車体のふらつきがない。
 ただ、それでは3千万円近い車両価格に見合う刺激が足りないという配慮からか、F1マシンのようにハンドルのスイッチで
走行モードを「スポルト」に切り替えると、V10エンジンがうって変わってけたたましく響く。ただ演出過剰な感は否めず、
昔の軽自動車の2ストロークエンジンのように騒がしく聞こえてしまう。
 対するコルベットは、「強いアメリカ」の象徴ともいえる存在感を放つ。ロングノーズ・ショートデッキの古典的GTカーの
正常進化といった印象だ。文句なしに格好良く、ワイルドさと洗練さのバランスが絶妙だ。
 7速マニュアルはシフトパターンが細かすぎ、慣れないとシフトミスを連発してしまうが、豊かなトルクの恩恵で、
低速ではシフトチェンジしなくてもグイグイ走る。チューンドV8の7速マニュアルという硬派仕様なのに悠然と走りたくなるのは、
昔ながらのおおらかなアメ車のキャラクターゆえか。
■ホントに楽しいのはどっち? 禁断の同門対決 「ルノー・ルーテシアR.S.トロフィー」vs.「ルノー・カングー ゼン」
 カルロス・ゴーンCEOの手腕で業績が好調な仏ルノー。近年のクルマは走行性能のアベレージが高く、自動車評論家にも好評だ。
グループ企業の日産自動車がモータースポーツのノウハウをつぎ込んでチューンした高回転型エンジンと、俊敏なシフトチェンジを
実現した2ペダルマニュアルが印象的なルーテシアR.S.トロフィー。一方で、文字どおり「禅」の境地のような、ムダをそぎ落とした
昔ながらの3ペダルマニュアルで、背の高い車体をグイグイ引っ張るカングー。
 イスを作り慣れている国民性ゆえか、フランス車のシートは絶品だ。硬めの乗り心地のルーテシアR.S.も、
コシのあるクッションで疲労は少ない。日産GT―R譲りのパドルシフトでかっ飛ばすのは痛快そのもの。
 ただ、カングーの潔さはもっと突き抜けた痛快さだ。ターボ付き1.2リッターは軽快に回り、武骨な乗り味は
、車高の高さも相まっておのずとシャキッとした運転姿勢にさせられる。ステアリングシャフトまでむきだしの簡素な内張とベンチのような
後席はいかにも商用車らしいが、「無印良品」的な機能美が漂う。

■3気筒エンジンはCセグメントを制するか 「BMW118i」vs.「プジョー308GT Line」

(続きはサイトで)

2 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:31:43.11 ID:0YlIyYvf.net
SKYACTIV−D最強論

3 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:31:46.42 ID:EJ7tYxAG.net
先生きのこる

4 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:33:25.77 ID:43pf8udv.net
アメリカじゃガソリン安くなって
燃費の悪い大型車がガンガン売れてるんだろ今?
HV車とか逆に厳しくなってくるんじゃないのか。
わざわざ無駄に金払ってHVを買うメリットが
給油回数が少なくて済むぐらいしか思いつかないし
舗装されていない新興国の道路でHVは走れないだろ。

5 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:35:03.79 ID:aRZL1JhB.net
7速くらいでシフトミスすんなよ
トラック乗れないぞ

6 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:43:18.08 ID:kEUhnKks.net
>>5
大型トラック乗らんだろw
そもそも操作のスピードも違うし今や単純Hパターンは稀

7 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:44:11.02 ID:kEUhnKks.net
昨夜神田でテスラモデルSが交差点の角に斜めに駐車してた
そんなもんか

8 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:44:50.63 ID:7dJ18PGb.net
プリウス、新車購入ベースで初期費用、電池交換費用入れたら一桁後半年くらい乗らないと
元取れない、みたいな記事ばかりだった気がするけど
どうせ5年で乗り換えちゃって結局人それぞれ、ってところでしょ
エンジン好きな人とHV好きな人、EV好きな人
FCVはまだまだだし

9 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 09:47:41.53 ID:DU8J3YRp.net
電池自動車の一充電で数百キロは走れるようにならないとね
当分はガソリン車やディーゼル車の天下ですよ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:01:11.84 ID:43pf8udv.net
>>9
マグネシウム蓄電池 室温で使え世界初の実用化へ - 読んで見フォト - 産経フォト
http://www.sankei.com/photo/story/news/160119/sty1601190020-n1.html

リチウムイオン電池は原料が高価で確保が難しく、空気に触れると発火するという課題がある。
これに代わる次世代蓄電池の開発が世界で進められる中、注目を集めたのが発火の危険性が低く、リチウムの25分の1程度の価格で資源も豊富なマグネシウムの蓄電池。

11 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:01:39.19 ID:/22iPvKx.net
>>5
6MTのインプレッサに乗ってる俺もシフトミスした。
シフトゲートの幅が中途半端に狭いからトラックのヤツとは全然違うよ。

12 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:03:53.10 ID:9Ysycweg.net
パドルシフトなんか面白くないだろ

13 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:09:19.49 ID:VeQaV9+q.net
向こうでC7乗って欲しくなったけど日本の市道じゃ気疲れすると思ったわ、
C8はMRになるらしい、残念

14 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:11:50.94 ID:aX3AD8/0.net
>>9
電池の容量アップとインフラ整備が完了するまでのつなぎでプラグインHVがある
普段電気でいざとなったらガソリンエンジンで走れるっていいよ
でもいずれほとんどの乗用車が電気化する宿命であるのなら
今のうちに内燃機関エンジンを堪能するってのもありかな
そう考えると電気自動車はまだ未完成だし、プラグインHVがいいとこ取りな気がする
逆に言えば中途半端ともいえるんだが

15 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:15:33.06 ID:x89ywKx4.net
最近コルベットのがカッコいいと思うように成ってきた

16 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:22:19.28 ID:jGxwkcyG.net
コルベットの実力はガチ

17 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:23:24.50 ID:WLo+Yr52.net
自宅前でスポーツカーを洗車してると近所の爺らが出てきて腕組みしたままじりじりと寄ってくる
早朝でも夕方でも一緒
うざいのでどうしたらいい?(´・ω・`)

18 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:29:50.05 ID:w9PgcPqu.net
頼むから一般公道で走らないでくれ。

エンジンから火を噴きます。

どうせ金持ちなんだからサーキット貸し切って走れよ。

19 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:30:31.42 ID:LhRWTe3q.net
エンジン音ならV12気筒のフェラーリが一番だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jbj266N2Fcs

20 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:32:25.48 ID:gE0II/nB.net
>>17
講釈始まるからシカトしろ

21 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:36:30.03 ID:LhRWTe3q.net
フェラーリF12ベルリネッタで雨の中全開で走ると・・・
https://www.youtube.com/watch?v=rTFADFb4NVE

22 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:40:02.87 ID:x89ywKx4.net
v12もいいけどV8のバルバルも好き

23 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:41:31.50 ID:kEUhnKks.net
直6が最高
まぁ嗜好性の話だけど

24 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:45:56.71 ID:7OjcHxnV.net
>>9
電池自動車はそれ以前に充電時間の短縮だろう。
5分以内の満タンにならない限り無理

25 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 10:53:51.35 ID:m1re7F2s.net
うるせえの多いから早く死んで欲しい

26 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 11:17:14.97 ID:Zrwsbzi9.net
MTはほんと欠陥車だわ
いちいちシフトをjoy所にあげて行ったり下げたりめんどくさすぎる

27 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 11:32:03.35 ID:rFOp1MdQ.net
みんな明日からハローワーク通おう

28 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 11:33:42.52 ID:DukDvnFZ.net
いずれガソリンは枯渇しそう。
そうしたら、電気自動車? 水素自動車?
テレポーテーションも考えに入れといとくれ。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 11:51:24.21 ID:WuvaD2hS.net
トヨタはガソリンエンジン止めるっていってるし
じゃあ車作るってヤマハは言ってるし
まあ好き好きでいいんじゃね

30 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 12:00:45.55 ID:24YkU7IF.net
 
バカな金持ちは

最高速度が勝る方を買うだけ

31 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 12:01:52.07 ID:j90uQqF8.net
内燃機関(笑)の時代がもう来ているのに

32 :パチンコ屋は警察の天下り先:2016/02/14(日) 12:35:58.59 ID:/o9y3yJf.net
>>1
アメ車はテスラ一択
試乗してこいつはすげえと思った
だが内装はクソだった

33 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 12:44:43.13 ID:gGQ1KZGz.net
洒落た車が走ってる姿を
見るのが楽しい
自分のクルマよりボロばかりが
走ってるのを見てたら
ストレスが溜まりそう

34 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 13:09:21.34 ID:0Pea2qum.net
>>28
ガソリンって湧いて出てくるわけじゃないけど

35 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 13:14:10.24 ID:u//LthKB.net
生き残るってどのくらいのシェアでどのくらいの期間で、って定義が無いとそもそも議論にならない
てかそんな議論したい訳でも無いんだろうけど

36 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 13:27:46.80 ID:q6Txdy2P.net
前から主張してるが
現在のレシプロエンジン車は将来富裕層の嗜好する贅沢品になる
今だって大排気量エンジン搭載車の税金は高いだろ?
今後は更に税金上がって貧者が間違って買っても維持すら出来なくなる

だからアメ車なんか最高の贅沢品よ

37 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 13:59:32.22 ID:OM20nGQ0.net
>>26
コンビニ特攻しまくるAT車の方が欠陥車でねーか

38 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 14:00:44.48 ID:ZsnnWybX.net
鬼加速はEVのほうだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 16:39:49.56 ID:uhAp5yvv.net
>>28
よくわからんが 石油無くなったら
その電気、水素どうやってこさえるの?って疑問が・・・

40 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 17:09:11.51 ID:2/1jCWQB.net
ランボルギーニはガスタービンエンジンにすればいいんじゃない

41 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 17:50:56.09 ID:2/1jCWQB.net
>>39
最近注目されてる天然ガスはメタン(CH4)が主成分。炭素原子1つに水素原子4つがひっついたもの
水素を取り出すのは簡単

42 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 21:17:48.54 ID:N1lKvNeP.net
石油を輸入してる日本みたいな国は ガソリン車から卒業したいだろうけど、石油掘ってる国は石油が売れなくなると困るから使い続けるよ。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 22:48:37.83 ID:m3Y1I2Tq.net
こんだけガソリン安くなると余裕だな

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★