2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【税制】「マンション節税」防止 高層階ほど相続税の評価額上げへ

1 :海江田三郎 ★:2016/01/24(日) 09:42:01.30 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H0C_T20C16A1MM8000/

総務省と国税庁は2018年にも、価格の割に相続税が安くて済む高層マンションを節税目的で
購入する動きに歯止めをかける検討に入った。現在は階層や購入価格にかかわらず一律となっている
相続税の「評価額」を高層階に行くほど引き上げ、節税効果を薄める。高層階の物件は税負担が重くなる一方で、
低層階を中心に負担が軽くなる人も出てきそうだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:43:37.01 ID:626n5Wcc.net
ざまぁ

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:45:31.54 ID:nHWwJZ3p.net
え、うち3階なんだけど上がる?上がったらこまる

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:50:50.29 ID:uOeI4qDW.net
節税目的でマンション買ったら欠陥マンションだった・・・

こんなケース続出しそうw

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:50:53.50 ID:bQSSQcap.net
>>3
低層じゃん

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:51:17.92 ID:7A47PJHT.net
3階は高層会じゃないだろw

高層っていったらおそらく7階以上

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:53:19.17 ID:nc+SN/qN.net
マンションのメリットがまた減った

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 09:56:15.48 ID:AcGSdG+f.net
1階で1パーセント減るとして100階の高層だと節税0?

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 10:05:09.89 ID:8hQVCS0j.net
マンションなんか当たり外れが多いし

現行の税率のままで構わないと思うぞ

売買が活発の方が国家の税金収入が上がると思う

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 10:06:46.29 ID:I59HvXaO.net
>>1
景気がー
消費しろ!と言ってるくせに売れるものの邪魔すると言うw

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 10:11:25.96 ID:7pTebw6T.net
節税とか言っても結局合法ハーブてきな事だしな

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 10:12:28.38 ID:I/A1c8nc.net
相続税なんか撤廃しちまえよ

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 10:13:17.05 ID:eBWCD4hl.net
めんどくさい評価方法を増やすな

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 10:21:44.02 ID:gjG/kH9X.net
市場価値で算定すれば済む話。

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 10:42:02.46 ID:4qIz/tp9.net
10階でも住むのには高いと思うが4、50階に住もうという奴の気が知れんわ。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 11:08:46.20 ID:hy+Y2JyO.net
へえ、低層階も高層階も同じ評価だったんか
売値は全然違うけどさ

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 11:12:25.92 ID:C7k6zdcR.net
【経済】「マンション節税」防止 高層階、相続税の評価額上げ 総務省・国税庁、18年にも[日経新聞] [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453577113/

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 11:14:06.90 ID:IyeidAzp.net
例えば3億円借金してタワーマンション最上階を買って賃貸に出すと
相続税の評価額が1億8000万として賃貸に出してるその2分の1になるから9000万
他に2億4000万円の資産があっても相続税0にできるんだろ?

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 11:30:00.56 ID:xfK83iJf.net
固定資産税に変化つけろよ
高層階はと書き始めたが、うちは17階なのでこれ以上固定資産税があがったらきついから諦めよう

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 11:33:15.57 ID:xT4DFq+3.net
はしご車が届かないのに資産価値が高い方がおかしい。

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 11:43:08.64 ID:rrTVcKhG.net
家建てる前にマンション見に行ったけど、一階ごとに100万うpだったな。

最上階ペントハウスならともかく、中途半端な高層階の価値が分からん。
災害時の停電を考えると、3〜4階が一番なんじゃね?

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 11:50:10.00 ID:sYunxuRP.net
路線価格の決め方そのものを替えろよ
相続税対策でどれだけ無駄なアパートやマンション建ってると思ってるんだ

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 12:03:51.54 ID:WNU+Bdo6.net
(´・ω・`)いいね

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 12:10:54.85 ID:E2L45iZl.net
東京だけにして欲しい、地方のタワーマンションに価値なんかあるのか?w

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 12:37:09.72 ID:y0V/RsrS.net
そんなので節税するやつはアホだよ
会社作って会社名義でマンションを買う
そいつ死んだら息子が会社を引き継ぐ。

これで相続税0

こっちを先になんとかしろ
政治家さんたちがこの方法で相続税払ってないから
こっちは変えられないかw

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 12:37:56.09 ID:rU0bavKg.net
路線かという怪しい数値で多くの犯罪が行われている。
グレーゾーンには犯罪者とチョンが住みつき巣窟になる。

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 13:38:52.65 ID:DGIapLtd.net
>>18
それ、トータルでお得になってるの?
結局3億の借金を返すために2億4千万払って、6千万の借金しか残らないじゃん!

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 15:47:19.34 ID:8Uy6FNP0.net
>>18
結局3億の資産を9000万に圧縮できたって話でしょ。
そのマンションを3億で売却できたら、節税額+税引き後の賃貸収入が丸儲け

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 16:25:49.70 ID:Guzim7x1.net
3億で売却w

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 16:38:09.72 ID:2Bqb807R.net
海外だとマンション簡単に値上がるからなあ。
日本も東京の一等地のマンションはそうなってくるのかもな。

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 16:41:00.95 ID:h6yQLJe/.net
中古のマンション買う前に、きちんと台所の下の方を良く見てみろよ。
穴が開いてたらそこがGの出入り口だから、きちんと修繕してもらってから買えよ。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 16:47:57.44 ID:77qZPLHz.net
資産管理会社作って節税してる奴を次は締め上げよう

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 16:51:24.96 ID:7zpSNhP7.net
単に謎の評価額制度をやめればいいだけだろ
日本の不動産は社宅とかもそうだけど税制上の評価額が現実から乖離しすぎ。
アメリカのように土地建物一体評価の方がいいんじゃないか?

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/24(日) 20:40:13.42 ID:UbrmUAWV.net
だからかな、高層マンションの高層階売り出しが最近たくさん出てきた
しかし高額なだけになかなか売れないみたい
どうするのかね、これ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 03:36:47.93 ID:XXEhZkut.net
>>25
株にかかってくるがな

36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 08:01:32.16 ID:Lh3h033p.net
>>33

日本は欧米の大半と違って不動産が土地と建物に別れているから仕方ない面はある

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 13:51:51.09 ID:giNUUJMb.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 14:05:12.82 ID:7VOACKFh.net
>>35
事業承継税制でむちゃくちゃ有利だからなぁ

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 17:42:02.59 ID:S50xn79X.net
高層階に住んでると病気になりやすいと聞いたが

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 17:56:48.18 ID:+/mN0k1S.net
>>38
予め後継者が収入なきゃ、多額の出費して継承になっちまうじゃねーか

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/25(月) 23:22:35.91 ID:vvvuly79.net
給料いっぱい出して赤字会社にすれば無問題

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/26(火) 00:45:25.23 ID:/H4llYw2.net
>>38
事業承継は不動産業はメリット少ないんだよ

43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/26(火) 00:55:20.50 ID:AjT+V8I6.net
政治家の寄付節税防止しろ

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/26(火) 01:03:51.14 ID:SP4GMwCU.net
>>41
ムリムリ。実例ないだろそんな手法

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/26(火) 07:59:48.43 ID:OAOSvNxq.net
>>28
売却益に課税される。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/27(水) 23:45:18.13 ID:DEctUOy9.net
そもそも、底地権だからややこしーんだよ。

土地所有権は国家にあって、売買取引できるのは使用権/利用権だけにしろよ。
反日国家に土地を買われて治外法権にされて国境沿いの島は困ってるじゃねーか。
同じように、反日団体とかが高層マンション買ってトンネルしてたら
マネロンでしかないぞ。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 00:10:34.45 ID:LYOS7ZZp.net
>>46
確かに。水源とか地下利用権とか面倒くさいことになったら
そうしておけば良かったな。
財産権とかで今更変えられないだろうけど。

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/29(金) 23:31:38.81 ID:R+rBdM3g.net
>>47
財産権の面で言えば、できるんじゃね? 精々で借地法が改定されるとかで。
銀行が抵当の価格の再算定で青ざめるだろうけどな。

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★