2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】日本からアップルやグーグルのような革新的な企業が生まれないのはなぜか

1 :海江田三郎 ★:2016/01/23(土) 12:21:22.16 ID:CAP_USER.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47423
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/5/250/img_05380ad1abffcb1d9ed6c9277230e43f276465.png

<日本のGDPに占める研究費の割合は、2014年度に前年度比で0.12ポイント上昇の3.9%と、ド
イツを抑えてG7でトップの座を死守した。財政再建で公的機関の研究費削減が続く中、
この快挙の原動力になったのは、同じく7.0%も研究費を増やした民間企業だった>――。
こんな華々しい日本企業の奮闘ぶりを明らかにしたのが、総務省が昨年末(12月15日)
公表した「科学技術研究調査」だ。同調査によると、産業別のトップは輸送用機械器具製造業、
2位が情報通信機械器具製造業、3位が医薬品製造業だった。

国や企業にとって、イノベーションを先取りして競争力を維持することは、グローバル化が進む世
界で生き残るために不可欠だ。そのために、積極的に研究開発に取り組むのは大切なこと。
それだけに、「科学技術研究調査」を読むと、経営者たちの果敢な挑戦に思わず拍手をおくりたくなるところだ。

一方で、先行投資を長年続けている割に見事な花を咲かせたという話
がなかなか聞かれないのは気になるところだ。貴重なおカネは、研究費の名に相応しい意味のある研究に使われているのだろうか。

「科学技術研究調査」には、ポジティブな文言が満載だ。
研究費の総額は、2014年度に前年度比4.6%増と2年連続で増加し、過去最高の18兆9713億円に達したという。
GDPに占める割合を国際比較すると3.9%で、韓国(2013年度、4.2%)には及ばないものの、
先進7か国(G7)ではドイツ(同、2.9%)を抑えてトップの座を守った。台頭目覚ましい中国(同、2.1%)やロシア(同、1.1%)も上回ったという。
ちなみに、これまで日本の研究費のGDP比はリーマンショックのあった2008年度の3.8%が最大だったが、
今回はこれを6年ぶりに更新した。グラフ「研究費と対GDP比率の推移」(総務省)にある通りである。
躍進を支えたのは、13兆5864億円(前年度比7.0%増)を計上した民間企業だ。1兆6888億円(同3.1%減)
の非営利団体・公的機関と3兆6962億円(同0.1%減)の大学の低迷を補ったという。
また、研究者数も平成27年3月末段階で86万6900人と1年前に比べて3.0%増えて過去最高を記録した。
絶対数では中国の148万4000人(2013年度)や米国の126万5000人(2012年度)の後塵を拝しているが、
人口1万人当たりの研究者数は日本が53.8人で中国の10.9人(2013年度)、米国の40.3人(2012年度)を上回った。
女性研究者数は前年比で5600人増の13万6200人で、研究者に占める女性の割合も14.7%と過去最高を更新した。

2 :海江田三郎 ★:2016/01/23(土) 12:21:29.06 ID:CAP_USER.net
だが、科学技術研究調査は、これだけの資金を投入して一体どんな効果があったのか評価していない。
そのことを推測できるデータもない。
そこで、筆者は、科学技術研究調査が集計した「企業の研究費」を時系列で、
企業の粗利(財務省の法人企業統計から計算)と比較してみた。研究費の成果としてのイノベーションを取材で網羅して
個別に評価するのは難しいが、役立つイノベーションがあれば企業収益の改善に役立っているはずだからである。
ここに掲載する折れ線グラフ「粗利/研究費(倍)」は、研究費の何倍の粗利を稼ぎ出したかの推移を示している。
このグラフ(2014年度は法人企業統計がまだ発表されておらず検証できない)を見ると、
粗利は研究費の27.4倍に達した2010年をピークにこの3年間倍率が減少を続けている。
あえて研究費が成果を出すまでのタイムラグを無視して言うと、研究費が収益の底上げに繋がっていると考えるのは難しい状況だ。

依然として日本企業の技術力は世界水準にあると思いたいが、一昨年から増やし始めた研究費は、
その収益力の向上に寄与したとは今のところ言えないのである。
どんな研究に力を入れているのかを個別に取材しても、向こう1、2年の間に販売する
製品のマイナーな改良や、グローバル商品を日本市場向けにローカライズするような研究が多く、
新たなグローバル商品の開発に繋がるような話は聞かれなかった。意地悪な見方をすれば、
研究費というより営業費というべき使途が多いようなのである。

日本からアップルが生まれない理由
一方、財政再建に伴う予算の圧縮が響いて、基礎研究を担う公的機関や大学では研究費の削減が深刻だ。
結果として、若手を中心に研究者は資金の獲得や、働ける場の確保に多大なエネルギーを奪われているという。
短期間で成果を求められる一方で、全体として論文発表件数が伸び悩むというジレンマの背景には、こうした事情があるのだろう。
iPS細胞を世界で最初に作り出してノーベル賞を受賞した京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長でさえ、
マラソンを走って個人から寄付を募るなど、研究費の確保に苦労しているという話は有名だ。
これだけ有望分野として世界的に認知されているにもかかわらず、ごく最近までiPS細胞を利用した
医薬品開発に対して、日本の民間製薬メーカーなどから資金協力を得るのは容易でなかったと聞く。
政府や大学に代わって企業が研究予算額を増やすだけでは不十分なのだろう。企業はもっと研究開発に
関する目利きの能力を高めて、大胆に研究費の配分を見直してイノベーションに繋げる覚悟を迫られているのではないだろうか。
マイクロソフトやアップル、グーグル、フェイスブックのような米企業と肩を並べる日本企業の登場には、
研究費の改革も求められている気がしてならない。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:22:11.99 ID:CLeSK0uZ.net
韓国だろ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:24:08.83 ID:uwjRrFfm.net
Apple、Google以降、アメリカからも出てませんw

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:25:08.72 ID:X+G4TW1r.net
>日本からアップルやグーグルのような革新的な企業が生まれないのはなぜか

トロンを潰されたからじゃね?

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:25:47.96 ID:IBCuV8Lm.net
>>4
ITしか思いつかないようなお前のような カス の意見は聞いていませんよww
喋らなくていい。お前に発言権はない。失せろ小僧

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:26:30.26 ID:IBCuV8Lm.net
>>5
www

いまだに80年代の遺物 Tronの話なんか持ち出してらwww

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:27:03.25 ID:AB+7/W7v.net
経団連いわく、著作権法があるかららしい。

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:28:38.80 ID:yv2+lDNJ.net
アメリカ時価総額上位10社

1位 Apple
2位 Google
3位 Microsoft
4位 Exxon Mobile
5位 Berkshire Hathaway
6位 Amazon
7位 General Electric
8位 Facebook
9位 Wells Fargo
10位 Johnson & Johnson

日本の時価総額上位10社
1位 トヨタ自動車
2位 三菱UFJ
3位 docomo
4位 NTT
5位 JT
6位 KDDI
7位 日本郵政
8位 ゆうちょ銀行
9位 ソフトバンク
10位 ホンダ

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:28:56.92 ID:/58JqR7A.net
アイデアに金出さないからだと思うわ

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:29:58.86 ID:yv2+lDNJ.net
基本的に戦後に出てきた世界に通用する日本企業はソニーとホンダのみ

他は財閥、公社の残党のみ
まー終わっとるわな、この国w

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:30:01.84 ID:MHoAHmlo.net
日本のネット検索会社に対して、日本国内で何が起こったかを考えてみよう。
検索結果が画面に表示されるのは著作物のコピーであって違法だという話になって、
日本のネット検索会社がつまづいた。

モバイルMP3プレーヤーに対して、日本国内で何が起こったかを考えてみよう。
音楽をPCからシームレスに著作物をコピーするなんて違法だという話になって、
日本メーカーだけがコピープロテクト満載の売れないウォークマンが出現した。

すべては、既存のルールに縛られて未来のルールを生み出せない日本社会。
これからもそうであり続けるのではありませんか?

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:30:07.09 ID:rmFIjKu3.net
民間民間、って。
リーマンショックの後、M菱あたりの研究所がどうなったかを思い出すと、ちょっとねえ。
大学の予算も科研費も減る一方な上に円安でモノが買えませんは。

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:32:59.16 ID:kgi/HxQT.net
だって東大卒京大卒でなけりゃ金貸してもらえない。
いまどきの若者の親はリーマンばっかりで店/工場を建てる土地もってない。
リーマンだから口利きもできない。
子の商売の支度金1000万をポンと出してやることもできない。
(子に学歴を買ってやる(おし着せる)ためにもうつかい果たしてる)
で、
優等生東大卒京大卒は英語をよく勉強していて、
アメリカで流行っていることの後追いをする。
島国日本では後追いが通用するので国内ではそれなりに流行る。
東大卒京大卒ではないがそれに亜ぐ学歴稼業の学者評論家共がそれをやたらと褒めそやして援護射撃する。
低学歴は始めからあきらめている('ω`)

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:32:59.49 ID:vNHWI/mJ.net
ホリエモンとか

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:33:28.21 ID:O0mJTejK.net
完成品メーカだけが革新的な企業じゃないぞ
革新的な仕事をしている中小町工場を無視している時点で
論調の底の浅さが見える

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:33:45.75 ID:T7jUtrtp.net
iMODEをちゃんと評価しろよ
グリーとかも
ジョブスが再三にほんに来たのは
国産コンテンツの買占めのためだぞ

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:34:05.07 ID:uN3Mn3+z.net
新しいことに否定的な人が多いからじゃね?
問題が起きたときに克服せずに禁止してしまう国だから

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:35:35.46 ID:zTYQ7Ke/.net
出てきてもついていけないしな
スマホでさえついていけないのに
他のが出てもついていけるわけないだろ

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:35:38.16 ID:DXehtmTU.net
いちいち会議してるからでしょ
失敗上等で変人が考えた変態アイデアでも製品化してみりゃええねん

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:35:39.65 ID:AyrYckkU.net
日本がやると ガラパゴス扱い

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:37:02.16 ID:dyA8dKmy.net
imode(笑)

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:37:38.78 ID:rmFIjKu3.net
>>20
かつてのソニーにはそれができた。

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:38:29.20 ID:dyA8dKmy.net
>>9
日本は半分が元国営かよ

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:38:48.98 ID:rmFIjKu3.net
そういやどっかに「日本が生んだ革新的な製品」スレがあったなあ。ウォークマンとかカップ麺とか。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:39:29.27 ID:rmFIjKu3.net
>>24
開発独裁国家だからね。今でも。

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:40:15.38 ID:RjSYF7Ov.net
>>12
まぁ、そうだったわな...
検索エンジンに関しては、その後わざわざ法改正して、やっと合法になった
逆に言えば、検索エンジンはそのままでは違法の疑いが強く、合法とみなすには法改正が必要だったということだ
だって、もし検索エンジンが合法だとしたら、法改正をする必要が無いわけで。
まねきTV判決なんか見ると、特にそう思うわ

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:40:46.60 ID:UH0RPFKu.net
iPhoneというのは、日本のi-modeをパクったんでしょ?

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:41:45.23 ID:hTkUiB+Q.net
見つけ次第潰すから

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:42:02.36 ID:illim9te.net
B型の独創性を軽んじるからだ

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:42:33.49 ID:e/SwJ9IA.net
言語障壁 -> 閉じた市場 -> ガラパゴス価値観の形成

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:42:34.72 ID:i5mglqQI.net
老害が邪魔してるからな

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:42:56.18 ID:LtTBNHVP.net
佃製作所なめるなよ!

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:43:22.79 ID:/ChWz+Xy.net
頭のいいバカが少ないからだろ

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:43:42.05 ID:OUe6pMev.net
米だって数えるほどだろ。ほんと欧米コンプレックスは、いい加減にしてもらいたい。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:43:44.55 ID:rmFIjKu3.net
>>27
日本の著作権法が融通の利かないつくりになっているのがアレでね。
これで非親告罪なんてやったら阿鼻叫喚ですは

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:44:04.12 ID:/pL9RUiM.net
日本のITエンジニアはその頃消えた年金の照合作業で忙しかったから

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:44:37.71 ID:T7jUtrtp.net
>>27
著作権も
ジョブみずから アーティストやレコード会社と粘りつよく交渉してるし

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:44:44.72 ID:2OtGYaRl.net
プログラマーがいないし

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:44:47.80 ID:rmFIjKu3.net
>>37
首相はいいよなあ、バッくれちまえばいいんだもん、ね安倍先生w

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:45:12.16 ID:VqfQq6K3.net
「大麻解禁」
コレですよ

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:45:13.98 ID:qTchF4Xt.net
イーロンマスクみたいなのが日本から生まれる想像は全く出来ないな

43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:45:42.83 ID:OUe6pMev.net
ニューヨークでいま、新しい健康のトレンドとなっている発酵食品についてです。人気の理由は、プロバイオティクスと呼ばれる、腸内で消化吸収などを助ける善玉菌。納豆やみそだけでなく、産直の青空市場では“ぬか漬け”まで売られるようになっています。

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:45:58.04 ID:vgJ29jK0.net
「ひとの迷惑になるから」
この一言で理由なんて分かる
そしてもう一つ肝心な事は、
「普段の日常と、肝心の目的、どっちを取るか」という選択
果たして我々はどっちを取るだろうか
ハッキリしてるのは、よそは自分本位ザラてことだけ

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:46:52.60 ID:rmFIjKu3.net
>>38
アップルはよくやったよね。
あの交渉のお陰で、MP3プレヤーなんていううさんくさい商品が、一躍表舞台に出た。

日本メーカだってVCRの時は戦ったのにな。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:47:07.52 ID:qTchF4Xt.net
理系を軽んじてるから。
世の中を唯一向上させてるのは、テクノロジーなのに。文系は今も昔も権力闘争。
猿山の縄張り争い。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:47:08.00 ID:CcavdzV3.net
アップルやグーグルはモノやサービスではなく
市場のイノベーションって感じだな
なんかいまいちピンとこない論調

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:47:48.28 ID:yv2+lDNJ.net
次はフィンテックで既存の金融屋さんが消されていく

49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:48:58.95 ID:MHoAHmlo.net
今でも、革新的のタネになるようなモノはいくらでもある。
テレビやラジオのストリーミングを、モバイルやPCの一機能として取り込むことだって
技術的には可能であっても、既存の法律に触れるから出来ない。
あらゆる書物データを全世界的に多言語一元管理してモバイルやPCの一機能
として取り込んで、AIの検索結果に反映させることだって、技術的には可能でも、
日本では出来ない。

いずれ、Googleその他がやるだろうけど。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:49:22.41 ID:pBZeeIhY.net
シャープや東芝の経営者をみれば、一目瞭然

51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:49:44.60 ID:wzfRKkyc.net
この記事書いたやつバカだ

改善と破壊的イノベーションの違いが分かっていない

52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:49:49.72 ID:l9l9/MXs.net
カイゼンにばかり金かけて
インフレと値上げだけで偉そうにしてきたから他は思いつかない
瓢箪から駒でイノベーションしても
都合が悪いので自分で潰して韓国に渡す

53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:49:51.29 ID:2e94J4C9.net
出る杭はうたれる横並び談合体質だもんな
そら革新的なモノは無理ですよ()

54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:50:18.32 ID:mggFrVnY.net
青色ダイオード発明しといて、その社長から日本企業まで
その偉大さを理解できなかったから

55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:50:24.47 ID:jXmkWj0Q.net
>>4
Uber

56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:50:39.25 ID:kgi/HxQT.net
>>5
俺は日本の技術者の "日本語" を信用していない。
もし TRON が成っていたら……

Mac や Windows の英語の直訳のメッセージより意味不明なメッセージだらけであり、
種々のアイテム、アクション、フィーチャーの名前はほとんどカタカナ語であり
英語に直すと通用しそうに思われるが実は通用しない和製英語なので
英語圏では別の英語に置き換えられており、
しかもそれも怪しいと言われており、
マニュアル、ドキュメントの類は支離滅裂な悪文乱文であり、
しかも見落とし項目だらけであり、
おまけにうかつに決めたことがあだとなって発展の余地を自ら潰してしまい……

サウイフモノニ私ハナリタイ('ω`)

57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:51:50.34 ID:04ZfstGH.net
TENGA。
はい論破

58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:52:01.53 ID:e/SwJ9IA.net
>>49
日本市場でものを考えるからできないんだな。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:52:05.89 ID:qTchF4Xt.net
理系の技術革新は、100万人規模の仕事の生産性をあげるのに、給料は文系と変わらないからな。こりゃダメだよ。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:52:27.60 ID:rmFIjKu3.net
>>49
身近な例でもさ、立派なCS持ってるのに地デジとか、
ネットラジオをわざわざ地域判定させて使うとか、
気が狂ってるは。

アルメニアの局の方が気軽に聞けて録音もできるんだぜ。

61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:53:24.21 ID:9cP0Hq9+.net
得体の知れないモノには飛びつけないもんねぇ

62 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:53:38.97 ID:rmFIjKu3.net
>>54
偉大さを理解してなかった?
これだからなあ

63 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:53:40.67 ID:FDNQ1+dY.net
日本だけじゃなくドイツやフランスも同じじゃん。アメリカが強いだけ。

64 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:53:41.80 ID:vZV15riR.net
1にも2にも「アメリカ」というブランドだよ。

65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:54:40.32 ID:+fcBRWJH.net
でかい企業だから強いっていう図式はいずれかならず崩れ去る。
ビルの高さや墓のでかさだけが富の象徴であった時代は終わる

66 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:55:12.55 ID:e/SwJ9IA.net
>>64
アメリカが持ってるのはブランド力じゃなくてパワーだぞ。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:55:21.87 ID:EOouqJou.net
>>9
新進気鋭のテクノロジー企業がラインナップされていないのが情けないよな
重厚長大産業から抜け出せていないのが一目瞭然

68 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:55:58.11 ID:tImKSUKZ.net
>>2
>企業はもっと研究開発に関する目利きの能力を高めて、大胆に研究費の配分を見直してイノベーションに繋げる覚悟を迫られているのではないだろうか。

目利きが利くならスマホで操作する洗濯機とか発表しないって、、、

69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:56:46.85 ID:04ZfstGH.net
革新的ねぇ(笑)
アホーとか不正に利益を稼いでるし寒チョンとなんら変わらんわな(笑)

アップルの「俺様」ぶりに日本企業が怒った 不当な値下げ要求に「特許侵害」・・・提訴 : J-CASTニュース:
http://www.j-cast.com/2014/11/18221177.html

70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:57:13.04 ID:5lM2mnE6.net
アニメだけは革新的だともう

71 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 12:58:24.19 ID:8LKx1igv.net
>>1
はあ?馬鹿なの?

アメリカのシリコンバレー、IT企業の下地は第二次世界大戦前からの
地道な積み重ねによるもの。一日や二日にできるわけじゃない。

アメリカにとってのIT産業は、日本の三菱が航空機を作ってるようなものなんだよ。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:00:11.65 ID:396VO6N/.net
アップル創業者のジョブズ、グーグル創業者のペイジは理系
日本では理系は奴隷だから

73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:01:41.55 ID:rmFIjKu3.net
>>70
日本のアニメのどこがどう革新的なのか説明してみ

74 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:02:05.80 ID:EzEIpQUq.net
IT企業は、国語が英語じゃないと。それと自主規制もしてるし。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:02:28.57 ID:S731JARX.net
日本人が新規なものを買わないから周りから資金集められないんだよ。
アメリカ人を見てみ。自分がいいと思えば聴いたことないところのでもすぐ買うから。
その結果がトヨタもホンダもソニーとかなんだよ。

76 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:02:28.98 ID:6Oeukri4.net
imodeまでは良かったんですがね

77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:03:02.88 ID:OUe6pMev.net
産業にするのが上手いだけだろ。ジブリとディズニーの違い。
いつものように無能な経営者の逃げ。

78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:03:27.01 ID:/pL9RUiM.net
>>76
i-mode作って満足してた頃
ジョブズは着々とiPhone開発してたんだがな

79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:03:57.84 ID:VqfQq6K3.net
>>73
気持ち悪さ

80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:04:03.54 ID:0UZGaBsD.net
親が金を持っている馬鹿な子供しか大学へ行けず、学歴や年齢でしか採用判断の基準が無い企業が増えて、結局平均点の社員ばかり増えて、抜きんでた才能の持ち主が出てこない風土になっている 
数十年前に豪州で教育者達や医者の卵達と話す機会が有ったが、日本の大学の入学金や学費が高いという事がなかなか理解されなかった 
そもそも、教育は国民が受ける権利であり、教育を受けた国民は将来国を豊かに導く 
仮に、貧しい家庭に、天才が生まれ、教育を受ける機会が無く、その才能を埋もれたままで終わらせたなら、それは国にとって大きな損出だとも・・・

81 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:05:00.47 ID:e/SwJ9IA.net
>>75
「自分がいいと思う」<- ここが素質の違い。
日本人の場合は「皆がいいと思う」

82 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:05:03.26 ID:bjsEv5PU.net
>>24
日本はそうじゃないと海外に食われる

83 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:05:11.95 ID:qOrfUX03.net
日本人は他人を批判する天才なのでそれを活かせばいい

84 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:05:24.21 ID:2e94J4C9.net
デファクトスタンダードとか国際標準みたいなのはみんな欧米でしょう?
いいモノ作ったって規格化が下手すぎるんだろうな・・・今更って話だけどもw

85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:05:33.38 ID:qYp18v5p.net
技術は持ってるんだが世界標準にできんだけ
文系や会社に経営陣がアホというのもあるが
世界標準にしようとするとアメリカらチャチャが入ってできない
ことIT関係はアメリカの軍の技術を開放したものからアメリカの利権だしね

86 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:05:47.61 ID:ug9MWLP/.net

ITベンチャーに数百億の金が集まるから

日本の金持老人が投資するのは温泉とかwゴルフ場とか、東京のマンションとかw

そりゃ無理

87 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:05:55.30 ID:/pL9RUiM.net
>>80
昔どこかの政治家が言ってただろ
国の将来を考えれば子供に投資すべきだが
次の選挙を考えれば老人に投資すべきだと

88 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:06:27.87 ID:0PswwKND.net
私がすごいと思った日本発(と思う)技術
Sーエネチャージ、シールドトンネル工法、鉄道技術、
浄水用中空糸、高張力鋼板、乳酸菌各種、カーボンヒーター、エアーシリンダー

89 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:06:29.34 ID:kgi/HxQT.net
>>75
日本人、かつてはこんなに珍奇だったのにねえ('ω`)
http://www.officej1.com/bubble/image/ganguro2.jpg

90 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:06:36.83 ID:Q68Fd8aB.net
日本は先に規制と法がある。
アメリカは後に規制と法が追いつく。

オリンピックの入場行進で役人が先頭を歩くのが日本だもの。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:07:51.80 ID:VqfQq6K3.net
キックスターターから欲しい物がガンガン登場してくるよね

92 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:08:11.45 ID:qYp18v5p.net
一般家電とかガラパコスなのは単に文系や経営陣がアホなだけ
家電は役所以上に保守的で、人材もそういった奴しかとってないしさw

93 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:08:50.20 ID:kgi/HxQT.net
>>80
日本のあの学校に行ってあの教員の授業を受けることがそもそも大損害。
ありゃ詐欺だ('ω`)

94 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:09:04.55 ID:MHoAHmlo.net
>>80
ビルゲイツは金持ちの息子で、ウォズニアックも金持ちの息子。
ジョブズは、金持ちのいる大学に入って金持ちと友達になり、それを利用して
金持ちの喜びである社会の前進に寄与するという分野で、金持ちを出し抜いた。

95 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:09:46.93 ID:T7jUtrtp.net
ハイビジョンも評価してやれよ
2Kモニターは 事実上の世界スタンダードで
なかなかできなかったことだし

96 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:11:00.27 ID:yv2+lDNJ.net
>>63
ドイツ、フランス、イギリス、オランダなどの西欧は意外かも知れないが経済の新陳代謝が盛んに進んでいる

97 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:11:50.84 ID:c4Si4Wv0.net
そりゃジャップが無能劣等遺伝子だからにきまってるだろ。
アメリカに移住してアメリカ人になればいいだけじゃん。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:12:00.93 ID:rmFIjKu3.net
>>95
AVモノは結構強いんだよ。CDの規格とかマルチトラックレコーダの規格とかも
日本の企業が噛んでたり、日本の企業が決めたのがデファクトになってたりする。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:12:08.76 ID:rl5uTEhr.net
ゲンダイの戯言 w

100 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 13:12:54.02 ID:rMFaoJ4M.net
>>63
ドイツやオランダはIT企業多いぞ

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★