2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乗物】前乗り後払い? 路線バスの乗り方が分かりにくい問題について考察

1 :海江田三郎 ★:2016/01/17(日) 16:51:19.97 ID:CAP_USER.net
http://trafficnews.jp/post/47710/

「路線バスは乗り方がよく分からず、敬遠してしまう」という声もありますが、整理すると意外と簡単だったりします。
ただ、路線によっては少々珍しい乗り方もあるのが、難しいところかもしれません。しかしバス会社も、
「乗り方が分かりにくい」は認識しているようです。

複雑そうで、実はそうでもない路線バス
「バスの乗り方がよく分からない」
 そうした声をしばしば耳にします。特に多いのが「運賃の支払方法が分からない」という声で、
それにより路線バスへの乗車を敬遠してしまう人もいるでしょう。
 確かに、バスの乗り方で混乱するのが「どのドアから乗って」「いつ運賃を支払い」「どのドアから降りるのか」
が地域やバス会社、路線によって異なることです。しかし実は、たった3通りの乗り方を覚えておくだけで、
ほぼ全国のバスに乗車することができます。

 まず、考えられる乗り方のパターンがどれくらいあるかを見てみましょう。
【1】「どのドアから乗るのか」
・前乗り
・中乗り(後乗り)
【2】「いつ運賃を支払うのか」
・前払い
・後払い
【3】「どのドアから降りるのか」
・前降り
・中降り(後降り)

 上記の組み合わせになるため、考えられる乗り方のパターンは2×2×2の8通りです
。しかし路線バスは通常、運賃を支払う「運賃箱」が運転席の横に設置されているため、
実際のパターンは以下の4通りに絞られます。

【A】中乗り(後乗り)→後払い→前降り
【B】前乗り→後払い→前降り
【C】前乗り→前払い→中降り(後降り)
【D】前乗り→前払い→前降り

 しかしこのうち、「D」を採用しているバス会社はほとんどありません。
 よって、全国を走る路線バスの大半は「A」「B」「C」の3通り、いずれかの方法で乗車できます。
バスの乗り方、複雑そうに思うかもしれませんが、整理するとたったこれだけの違いなのです。

乗車時に「申告」が必要なバスも
 全国で最も多く採用されているバスの乗り方は、中ドア(後ドア)から乗車して、運賃を支払ったあと、
前ドアから降りる「中乗り(後乗り)→後払い→前降り」方式です(前記「A」)。乗車区間によって
運賃が細かく定められている「多区間制運賃」路線の大半で採用されています。
 この「多区間制運賃」の路線では、ドアが1か所しかないバスを使う地方のローカル路線や
神奈川中央交通の一部路線などで、「前乗り→後払い→前降り」方式も採用されます(前記「B」)。
一方で、東京23区内を走る路線バスや首都圏の一部路線、名古屋市交通局(一部路線を除く)、
奈良交通の一部路線などでは、「前乗り→前払い→中降り(後降り)」方式を採用しています(前記「C」)。
前のドアから乗車して先に運賃を支払い、中ドア(後ドア)から降りる流れで、この方式の多くは、
乗車区間にかかわらず運賃が均一の路線です。
 基本的には、これら3ついずれかの方法でバスに乗車できるのですが、実はこれ以外の方法を採用している路線もあります。

 神奈川中央交通や東急バス、京急バス、西武バス、京成バス、奈良交通の一部路線などで採用されているのは、
乗車時に行先を告げてから運賃を支払う「運賃申告方式」。この場合、前のドアから乗車して
先に運賃を支払い、中ドア(後ドア)から降ります。
 この「運賃申告方式」を採用する理由は、まず路線自体が「多区間制運賃」であるところに
「一部区間で他社が均一運賃制を採用している」「他社の乗降方式に合わせる」
「ラッシュ時間帯における降車時間の短縮」(主に鉄道駅〜ニュータウン路線)など様々です。

2 :海江田三郎 ★:2016/01/17(日) 16:51:29.56 ID:CAP_USER.net
バス会社も認識している「難しさ」
 ただ「運賃申告方式」は運賃の誤収受が起こりやすいほか、普及が進むICカードでは引き落とし
額設定のため乗車に要する時間が増えるため、バスの遅延が指摘されていることから、
船橋新京成バスや松戸新京成バスのように「中乗り→後払い→前降り」方式へ変更するバス会社も出てきています。
 また神奈川中央交通では先述した「A」「B」「C」、すなわち一般的なバスの乗り方すべてを採用しているうえ、
さらに「運賃申告方式」の路線も運行。そのため同社ではバスの行先表示や、
車両前面右側の窓下に設置された「運賃支払い方法表示窓」で乗車方法や運賃支払い方法を表示しています。
 しかし利用者の要望やバリアフリー対応という観点から、2012年より
「前乗り→後払い→前降り」方式を採用していた神奈川県内の路線を、順次「中乗り→後払い→前降り」
方式へ変更しています。

 同じ地域でも、路線やバス会社で異なる場合があるバスの乗り方。
慣れないと複雑に感じるのは仕方がないかもしれません。ただ、このように分かりやすくしようとする動きがあり、
各種イベントや小学校の社会科見学などで「バスの乗り方教室」を開催しているバス会社も増えました。

 バスの乗り方、ある程度は統一されているほうが利用者としては乗りやすいですし、
それによって利用促進にも繋がるかもしれません。

3 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 16:59:12.56 ID:NjQ//Gdb.net
客がドアをボタンで開閉する電車の乗りかたも知ってて欲しい。
ドアは運転手が開閉するもんだと思い込んでて乗ったら閉めるを
徹底出来ない奴が居ると滅茶苦茶寒い

4 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:00:05.46 ID:PM63WAM9.net
バスがわかりにくいのは乗り方降り方だけじゃないんだが

5 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:01:04.22 ID:bU2kS8FO.net
馬乗り、中出し。

6 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:01:12.97 ID:6lozoXKq.net
有るとき払いの催促無しが理想

7 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:06:15.32 ID:1KMtvj4I.net
分からなくても乗る時に前払いを覚悟しとけば間違いない。
悲惨なのは後払いで整理券を取り忘れたとき。

8 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:06:16.72 ID:L319Xj+H.net
いちいち両替してから小銭取り出して箱に入れるのが面倒だった
Suica使えるようになって随分楽になったわ

9 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:09:31.31 ID:aC8SbGXz.net
2012年平成24年8月現在 路線バス車両数

1位 神奈川中央交通1,963台   
2位 西日本鉄道1,752台  
3位 東京都交通局1,462台

10 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:09:58.60 ID:8di6rXVK.net
>>1
わかりやすく説明してこれかよw

行き先や経由地もマイナーな地名オンパレードでわかりにくいし

11 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:09:59.03 ID:kM75vTYL.net
>>3
むしろその方式をやめて自動開閉に移行すべきだろw
フランスでも最近の車両は自動開閉

12 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:10:06.74 ID:rzDSgf0H.net
運賃の支払いもめんどくさいよな小銭もってないと両替すら困るうえ
お釣りが出ると思って運賃箱に余分に入れたら運転手に叱られたからな
お釣り分はバスセンターまで取りに行けって言われてたった数十円のために
えらい時間食ったことあるわ

13 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:12:17.83 ID:dPbLZOkB.net
釣銭のないようにきっち小銭を用意しないといけないのもバスが乗りにくい理由。
はじめ乗ったとき小銭投入するところに紙切れまで入れていいのかとびっくりした。
しかも混雑する前に出口に移動しておかないとバスから降りられないw

14 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:14:06.47 ID:7bQLObYz.net
停留所にキップの自販機があれば安心

15 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:16:50.48 ID:QEt0Jx1e.net
バスの乗り方の説明だけでこんだけ長文になる時点で
ややこしすぎて乗る気にならない。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:18:03.43 ID:8zxLJkwt.net
新京成バスだったが以前は
駅行きは「前乗り先払い・降車は全扉一斉開放」
帰りは「後乗り後払い・前扉降車」
駅行きは一斉に降りられて便利だった

17 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:19:29.94 ID:QEt0Jx1e.net
あと、だいたいどこのバス会社も運転手が怖い。
料金がわからなかったり、両替に戸惑ってたりすると露骨に不機嫌になる。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:20:48.78 ID:PaTfSFE7.net
往路復路でACを使い分けてたな
今はAになったけど

19 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:21:10.90 ID:QEt0Jx1e.net
まぁ最近はスマホでバスの乗り方とか、料金が調べられるようになったので
すこしはマシになったけど。

20 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:23:47.07 ID:hQoEPKEh.net
先払いのバスは乗り口に先払い注意!って書いといてほしいわw
まえ奈良交通の運転士にどなられたことある。
うちの近所は後払いしかないものでw

21 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:24:09.82 ID:jYVSG27u.net
中乗り(後乗り)→後払い→前降り
で統一しなよ、ICカードで記録するか、整理券で乗って
降りる際精算、回数券も対応できる

22 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:24:40.37 ID:V94Hfj8b.net
乗降車時にICカードタッチで全部済むようにしてくれ
初見のバス会社で運転手がオラオラ系だと最悪

23 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:26:30.89 ID:stxM6CnW.net
当たり前じゃん
遅滞させたら罰金なんだぞ
降りるボタン押す前に料金チェックして釣銭のないように用意しとけ底辺

24 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:28:42.46 ID:xfPzokUO.net
福目福目ちんちんマン 福目ちんぽマン

25 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:30:11.10 ID:3fZUfQ4E.net
前乗り後払いって東京周辺だけじゃないの?

26 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:31:09.23 ID:aXTnYorF.net
同じルート複数の系統が走ってたり
事業者ごとに似たようなルート走ってたり
時刻調べるのが大変だったり
そういうのを何とかしてくれたほうが助かる
運賃の面倒さに比べれば乗りたいルート探す難易度のほうが大きい

27 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:35:01.39 ID:rWYkdBvO.net
【C】にしか乗った事ないから他は怖いわ
まあ幸いバスを利用する機会なんて滅多にないからいいけども。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:35:23.24 ID:QEt0Jx1e.net
まず支払いタイミングについて。
運賃の支払いタイミングは、どこまで乗っても均一運賃じゃ無い限り
後払いしかありえない。均一運賃の場合も、後払いで不具合はないと
思われるので、全部後払いで統一できる。

次に、乗り口と降り口に関して。
まず先述の通り後払い(降りる時に支払う)にした場合、料金を支払うところを
運転士が確認しないといけないだろうから、降り口は前と自動的に決まる。
降り口と乗り口は分けた方がスムーズに乗り降りができるため、乗り口は後方
となる。

よって、乗り口は後ろ、降り口は前、支払いタイミングは後払い
に統一してほしい。

29 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:35:44.32 ID:bl9t3Iox.net
都内はバスなしで生活できるようになったしなあ。
10年近く都内でバス乗ってないわ……
大泉学園とか辺境にいかないかぎり、電車+徒歩10分でいけるよな。

30 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:40:49.58 ID:0b5JIyEI.net
整理券取らないと始発から乗ったということにされるのもなんとかして

31 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:42:22.67 ID:gvaTnFPq.net
>>3
それ、秒速5センチメートル見て初めて知ったわ。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:42:30.09 ID:J71d5RGO.net
>>1
>奈良交通
マジで¥210円の均一区間を拡大して欲しい。
http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene2/pdf/02610_020_001.ps.pdf
http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene2/pdf/00470_010_001.ps.pdf
http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene2/pdf/00470_040_001.ps.pdf
http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene2/pdf/00131_011_001.ps.pdf

33 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:43:46.64 ID:J71d5RGO.net
>>30
会社によっては前方の運賃表の「1」の箇所が「なし」になっているよな。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:44:57.01 ID:2KOTC9sv.net
全国バス組合で統一させろ。やれば直ぐできるだお

35 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:46:43.53 ID:1SKuUtXn.net
「D」は高速バスや空港リムジンバスに多いタイプだな。
目的地に付くまでは乗車専用で降車は出来ない。
ハイデッカーの大型バスで後ドアは無いから。

でも前から乗って整理券取って後払いの
「B」タイプの空港経由の大型路線バスもあるからやっかいだ。
整理券を取るのを忘れると困った事になる。

36 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:48:40.50 ID:cnEFEzvR.net
バスに飛び乗って万札しかなかったときの絶望感。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:52:12.72 ID:GfrVOCqC.net
>>36
気にスンナ
日本国内で日本の紙幣が使えないとは何事か

38 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:52:36.46 ID:Z7DS7RWe.net
コミュニティーバスは前払い制だ。しかし、電車はローカル線でも後払い

39 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:56:14.80 ID:AP4/45TM.net
定額制のバスもあれば従量制のバスのあるしな

40 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 17:59:06.85 ID:6USKwroc.net
MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ
https://t.co/yWvMoXHLSE sddd5555

子どもが芸大・美大に行きたいと言ったら止めてはいけない
https://t.co/WhkvtBhsNg
+.゚(●´I`)b゚sssd

41 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 18:01:45.05 ID:fA/NJgsZ.net
>>37
「お釣りは営業所で」

42 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 18:12:37.33 ID:WYNYqH5l.net
乗降直前の両替やICカードのチャージはやめて!
遅延の原因。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 18:16:06.92 ID:AlhhYFVb.net
市バスみたいな全区間共通料金バスは前乗り
区間によって料金が違うバスは後ろ乗り のイメージだな

44 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 18:49:45.87 ID:Uu3DIenN.net
前乗りにせよ後ろ乗りにせよ、国内国外とも列に従っていけばいい
料金払うところは、運転手のそばだから前で払う
前乗りなら先に払うし、後ろ乗りなら降りるときに払う
それほどややこしい話ではない

45 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:01:14.94 ID:dWljJ3Z8.net
バスの外装にでかでかと乗降と集金システム書いたら?
乗口と降り口すら外部から見ただけじゃわからんのも結構見かける

46 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:01:28.71 ID:x3C8YJcY.net
AのエリアとCのエリアの境目をまたいで走る路線はややこしいんだよな。
Aの運賃授受の方法のままCのエリアも運行するか、それとも
Cの運賃授受の方法のままAのエリアも運行するか。

カードのセンサーに手をかざしてタッチさせずに降車停留所を聞いて、
運賃箱のボタン押して客にタッチさせる・・・って面倒な事になっている
西武バスの泉32の運転手が気の毒で仕方ない。
この一系統だけ後ろ乗りにしちゃうと都内に入ったときに客が混乱するし。

47 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:18:36.26 ID:3soSooDX.net
この記事の文章の長さが乗り方のわかりにくさを表しているんだな

48 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:20:10.18 ID:3tZri9E3.net
>>23
だからあんなにイラついてるんだ(笑)

49 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:24:14.96 ID:kHRRFEvc.net
海外行った時の路線バスの難易度の高さは異常。

50 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:31:46.49 ID:lmOA7/E8.net
乗車時にSuicaをタッチして降りる時に再度タッチすれば済むのは埼玉だけなのか?

51 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:31:47.23 ID:eFdBdMDF.net
普段バスとか乗らないから
乗車する時に緊張する
小銭持ってるかとか
ローカル電車も

52 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:37:18.50 ID:we19QjUx.net
>>47
これは説明する人が悪いんだよ。
例えば「多区間制運賃」の説明書きなんて不要なわけで、
マニアが書くとわかりにくい典型。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 19:38:30.73 ID:U+MiPIh8.net
奈良交通も同じバス停だとたいてい二種類までだから注意してれば何とかなる
それよりも東京から来た人が1000円札や500円玉を運賃箱に突っ込んでもめている方が困る

54 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 20:28:46.26 ID:yAzEknoK.net
混雑するって分かりきってる駅前の停留所くらいは車外改札にしてほしいわ
停留所ついてから両替する人(しかも万札を崩そうとする人)がいるとすごい時間かかるし

55 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 20:29:20.09 ID:xsHvjgrY.net
>>53
関東でも神奈中沿線民なら奈良交通の乗り方は簡単だろ

56 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 20:29:26.55 ID:LNwpMkKL.net
>>3
降りるときに閉めてく奴は東北か山間部でしか見たことないな
あれはイケメン

57 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 20:38:41.79 ID:4VHLxnFp.net
電子マネーのおかげですっかり楽になった。
ともかく、乗るときと降りるときに、リーダーにタッチしとけw

58 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 20:41:41.11 ID:5B+8k0iS.net
乗るときと降りるときにSuicaをタッチの方式に統一しろ

59 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 20:51:52.08 ID:cjOr5ZSD.net
路線と乗り場が分かりづらい
どこ行っても初見殺しに感じる

60 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:08:30.40 ID:+SKGstXA.net
乗るときはnicepassをタッチして中のり。
そして降りるときはnicepassをタッチして前降り。
なんの不都合もない。

61 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:11:35.32 ID:XD6pwTTS.net
支払う方法を略称だけで良いのでバス停とバス車体に書いておくのを
バス会社に義務付けるべきだよな
乗ってから見るか運転手に聞くまで方法がわからないのでは
事前に対応できない
駅以外のバス停によくわからん行き先しか書いてない場合も初見殺し

62 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:33:22.03 ID:vZVYkU1Z.net
後払いのバスはスイカ2回タッチするのか

63 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:40:37.44 ID:DnEUBXY2.net
大阪の路線バスは、後ろ乗り前降りが基本

64 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:41:21.99 ID:DnEUBXY2.net
大阪の路線バスは、後ろ乗り前降りが基本

65 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:41:51.65 ID:x3C8YJcY.net
>>62
残高不足かどうかがわかっていいんだけどね。
モバイルSuicaだったら、降りるまでにチャージしておけばいいし、
普通のカードで終点で降りるなら、最後に降りて運転手に
チャージの操作をしてもらえばいいし。

66 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:48:11.17 ID:aoFJXJEW.net
中乗り後払い方式は、ICカードが普及したから、ハンディは少なくなりましたね。
広島電鉄(路面電車)は中乗り後払い方式だが、広島駅降車ホームでは中扉も空けて、移動式運賃箱を使用する料金収集専門の係員がいますね。

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:53:58.47 ID:0IeNW7yZ.net
わかりにくなあ たしかに

68 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:56:03.34 ID:4mqmiiC5.net
>>11
逆に阪神は各停で最近新たに導入したぞ
各停は通過待ちで開けっ放しになるから
冷暖房の無駄を減らすのが目的らしい

69 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 21:59:55.98 ID:xslyqMCj.net
バスでICカード使えるようになったがそれで便利になったのは少しだけ。バス自体の仕組みのわかりにくさは、全く変わらない。
乗り降りの仕方、運賃、停留所の場所、すべてが知ってる人だけに便利な仕組み。

バスは情報化でもっと進化できるはずなんだよ。ユーバーとか民泊とか、そんなぶっ飛んだことより、バスを使いやすくするほうがどんだけ助かるか。

70 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 22:03:16.22 ID:7jc5qO5u.net
>>69
都内でも電車を乗り継ぐと小一時間かかるところが、実はバスで15分で行けたりするとかあるよな。

71 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 22:12:39.53 ID:xslyqMCj.net
バスの路線と運賃を調べるのも、またひと苦労。グーグルで若干対応してるところは助かるが、大抵は判読するのも苦労するような自分勝手な路線図、時刻表、運賃表。一見さんお断りの仕組みが染み付いてる。

住民の足だから、それで良いのかもしれないけど、そうじゃない形が、イノベーションが出来そうに思うんだけど。

72 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 23:12:12.55 ID:wdHnhbiw.net
つうか、現金のみのバスいい加減無くして欲しいな

73 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 23:15:46.74 ID:ABUeMJDZ.net
>>50
京都市バスもそうだけど一日乗車券の方が3回以上乗るなら安い
ただ常に激混みでカオス

74 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 23:17:08.85 ID:ABUeMJDZ.net
西鉄バス乗りこなせるなら全世界どこいっても大丈夫だよ

75 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 23:35:34.46 ID:W67fwfhJ.net
釣銭システム
両替システム

どっちやねん

76 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 23:48:41.75 ID:sPvbGPGI.net
都バスみたいに先払いで料金一律がいちばんいい

地方に行った時に
都バス感覚で前払いしようとしたら運転手に怒られた
それでタクシーみたいに料金が徐々に上がって
すごく不安だった

小銭を出して手に汗握って結局ちょうどもちあわせなくて
降りるときに両替の機械でもたついてたら
運転手にまた怒られた

さいたま怖いところ
バスに乗るだけなのに東京都民には超プレッシャー
激しく消耗する

77 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 00:10:26.89 ID:8XrgDU8x.net
>>16
慣れれば便利かもしれんが、完全に初見殺しだろ
京急バスの一部も行き先で支払い方式が別だったが、
統一してほしい

78 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 00:16:24.21 ID:MebcLqKK.net
どこを通るかわからない
いくらかかるかわからない
が、地方都市だとザラだからな

最近はネットで調べられるからいいけどそれでもまだひどいとこは酷いもんね

79 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 00:41:15.53 ID:P9F978Z9.net
世田谷線もわからんかった

80 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 00:56:23.79 ID:3DPvdkbR.net
運賃先払いか後払いかがだけに注意してればいいんだが

それに気が付いてる大阪>>63は肝心なところを書いてない

81 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 02:51:49.61 ID:kHGWdzKf.net
>>78
どこにどういう名前のバス停が あるかわからん
これで公共性があるのだろうか

82 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 03:29:35.06 ID:WMSV5TDt.net
>>10
・後ろから乗って前から降りる
・前から乗って前から降りる
・前から乗って後ろから降りる

この3通りしか実際にはないって書いてんだろ。
で、支払いは運賃箱があるのが運転手の横だから前だけ。
2番めの場合だけ(乗った距離に応じて)後払いって考えれば何も難しくないじゃん。

83 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 04:04:09.24 ID:4yma3Bt2.net
【A】中乗り(後乗り)→後払い→前降り
【C】前乗り→前払い→中降り(後降り)

この2つしか知らなかった
都会の利用客が多い料金均一路線はB、
郊外や田舎の乗車距離で料金が変わる路線はAだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 04:36:36.41 ID:h4fFvNzO.net
>>76
お前さんみたいなのが、
外国や大阪でエスカレーターの左右の使い方を間違えて、どやされる典型。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 04:49:05.02 ID:h4fFvNzO.net
>>83
均一型でも、
大阪市バス、京都市バス、神戸市バス、広島電鉄(市内電車、市内バス)、伊予鉄道と長崎電軌(市内電車)、熊本市電、鹿児島市電はAの中乗り後払い方式。

東京23区と武三のバスと都電、川崎市、横浜市の多数)、名古屋市バス(大多数)、尼崎と伊丹市バス、豊橋鉄道と岡山電軌の市内電車はBの前乗り先払い方式。

京阪神も市電はBの前乗り先払い方式だった。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 05:05:23.03 ID:Xvh0qG5Y.net
>>28
そんなの後ろから乗って運賃払わずに後ろから降りる奴が続出するに決まってんじゃん

87 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 05:18:36.86 ID:XRS2UTfh.net
GoogleマップもYahooマップもバス停留所名が表記なく使いづらい。
バスを利用するならMapionマップが便利。
これ豆知識。
首都圏、北陸金沢、関西圏、札幌はBus service Mapも使える。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 07:01:36.34 ID:nHdcu+yD.net
規格を統一しても良さそうなのにな。

89 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 07:08:39.82 ID:8m9fswOW.net
>>8
そうそうSuica使えるようになってバス乗る機会ぐんと増えた。
ポイントや乗り継ぎ割引対象外なのは痛いけどね。
@新潟

90 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 08:41:10.38 ID:kmKS0F2F.net
常識だからとか言わず全国的にバスの外側の乗り口に共通デザインで書いとけよ。

91 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 09:29:27.69 ID:xs96tb4g.net
都電都バスの前乗り先払い一律料金がいちばん理にかなってる
始発で止まってる停留所から乗った客の分だけでも
料金収受の時間が短縮されるし
降りる時もモタモタしないでスムーズ

やたら降車時間が長いバスは
他の車にとって交通の妨げになりメリットなし

92 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 09:30:51.45 ID:jp9f081g.net
地方は独自規格OCカードのせいで
suica系が使えず、使えると思った観光客とかが
「あれ?」ってなってもたつく光景をたまに見る。

93 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 11:46:15.90 ID:2pUMOVP6.net
生活範囲にあるバスは必要があれば何度も使うから慣れるけど、それ以外は乗り方や
両替と払い方がバラバラだから初見殺しなんだよな
ついつい敬遠してしまう

94 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 11:49:58.47 ID:wQ6OabNk.net
行きと帰りとで走る道路が違うというのもよくある
鎌倉市内でもそうだったし、赤羽でもあった

95 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 16:40:26.86 ID:HmzTjdMl.net
>>91
>やたら降車時間が長いバスは
>他の車にとって交通の妨げになりメリットなし

最近は年寄りのケガ対策で、老人が着席するまでは発車しないし、
老人が停車する前に車内を歩き出したら注意されるところもある。
全ては老人のペースに合わせなきゃいけない。
エスカレーターとかも超絶遅いところが増えてきてイライラするけどね。

96 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 16:46:46.03 ID:wQ6OabNk.net
バスおりようとした年寄りが踏みはずしてひっくり返ったことあるしな
救急車で運ばれてった。段差が大きすぎだよバスは

97 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 16:48:04.36 ID:tCsGgCQZ.net
今は電子マネー払いもあるしネットで料金やルート、場合によっては遅延状況をあらかじめ調べられるからまだマシになったけど、
乗り方・清算方法・料金・道のりとバスは初見殺しが多すぎるわな。
せめて観光路線は一律制なりゾーン制を導入してほしい。

98 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 16:57:48.98 ID:ICZYVxt3.net
>>3
上野から出る電車でも、開閉ボタン付きの電車走ってるだろ。

99 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 17:08:15.06 ID:VMLgqHvA.net
一番のあれは わからなくてまごまごしてると
周りから 早くしろよおまえの視線食らうのが嫌なんだろ
場所、乗車人数、時間帯によってはバスの中 殺伐としてるからな

100 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 17:35:16.14 ID:BgYIpJ3i.net
>>96
だから新車はノンステップバスになっていってるじゃん?あれ地域によって導入されてなかったりする?

101 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 17:56:19.08 ID:tCsGgCQZ.net
ノンストップバスは購入費用がかなり高くなるから助成金が出せないような地方だと導入は少ないんじゃないかな。
行政が金持ってないところはバス会社の運営も厳しいだろうし。

102 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 18:03:25.25 ID:7bv//Xw3.net
>>101
ノンストップのほうが高い??

103 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 18:10:24.71 ID:LySQujY6.net
地方のバス会社のHPで時刻や料金調べると、超絶細かいPDFで表示されたりするからな
大画面のPCならなんとかなるけど、スマホだと無理だべ

104 :澤田の兄貴:2016/01/18(月) 18:24:36.67 ID:vnyS+cCb.net
バスの種類、乗りかた、料金のはらいかたなどを統一させれば利用もしやすくなって乗車率もグンと上がると思うな。

ワシもそうなんだが、分かりにくいから乗らないんだわ。旅の脚としてバスにも乗るが、下準備が大変。路線図の入った、全国版のバスの時刻表があるといいわ。

105 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 18:46:32.97 ID:j/5xxtPs.net
むかし京都に旅行で行った時、終点と勘違いしていて
降車ボタン押すタイミングが遅れたらきつく叱られた。
知らない土地でバス乗るのは緊張するわw。

106 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 19:02:29.88 ID:/sBa4dLI.net
>>10
文才ないよね
短くまとめて提示
あとから詳しく解説
これが出来てない

107 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 19:04:37.84 ID:/sBa4dLI.net
>>11
赤外線とか使ってるわけ?
過疎路線は単線すれ違い待ち合わせが多いから
客来ないのに開けっ放しについてしとくわけにはいかない

108 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 20:22:50.57 ID:GKISZkoT.net
>>28
>降り口と乗り口は分けた方がスムーズに乗り降りができるため、

そんなことないぞ
満員で混雑してるのを掻き分けながら前まで金払いにいくのは大変。

109 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 21:42:13.80 ID:i2cag9VU.net
支払い方法の統一は出来ないだろうから、少なくとも、方法を示すマークを共通化することだな。

鉄道含めて、ICカード共通化で余り使わない路線に乗るハードルがちょっと下がったのは確か。

110 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 21:44:52.59 ID:BplgsWJM.net
>>109
ところがどっこい、
都内でも浜松町からお台場に行くバスはICカードが使えなかったりする。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 21:52:06.24 ID:uF86fGTn.net
>>92
旭川で見た。旭山動物園からだけど行きはsuica使えたと豪語するBBA

こっちは440円小銭持って待ってるんだから先に降りさせろや。

112 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 22:14:51.81 ID:i2cag9VU.net
>>110
そんなローカルな事いちいち言われてもな。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 22:26:50.67 ID:xs96tb4g.net
バスの運転手ってなんであんなに感じ悪いんだ
急ブレーキかけたり運転も荒いし
何より行きたい場所には路線が通ってないという

114 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 22:34:01.66 ID:Zsy0mvNZ.net
別に一番最初に乗るわけでもなし
あとから乗って前の人の真似をすりゃいいだけで、

115 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 23:33:40.48 ID:AhoZKdob.net
>>28
駅では前乗り後ろ降りじゃないと厳しい
駅に着いた時に全ドア開けて降りれる
もし後払いならすごく時間かかる
駅発便に乗る時に乗客の列が乗り終わるまでに数分かかってるように

116 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 23:37:44.38 ID:AhoZKdob.net
積雪地では前乗り前降りじゃないと実用にならない
雪の壁は主たる乗客の学童 学生 通院者 高齢者には厳しい

117 :名刺は切らしておりまして:2016/01/18(月) 23:39:11.38 ID:Zsy0mvNZ.net
後ろ乗り、降りるとき前で後払いしか乗ったことがないな 先払いは窓口など事前購入の特急くらい 奈良交通の特急も後払いだな
あんまのらんしな

118 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 00:40:44.05 ID:S5ktWkwA.net
1を見て、やっぱりバスは敬遠しようと思った俺。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 02:15:27.02 ID:eMDmSop0.net
20年前の岐阜のバスは後払いだった
支払いに戸惑っていたら、オマエバスの乗り方知らないのかw友だちにからかわれたことあったな

120 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 04:51:04.20 ID:bMysHGbe.net
>>98
上野始発の列車って発車後は運転手が全ドア開閉操作するやつじゃない?
相模線とか両毛線なんかは寒風吹き込むので駅に到着しても
運転手が開けたりしないから戸惑ってるのがたまにいる

121 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 04:57:39.43 ID:ja8ICu7P.net
昔某都市で乗ったらいきなり運転手に乗るなら手上げろや!と凄い剣幕で怒鳴られた
しかも降りる際にお前みたいな非常識な奴は二度と乗るな!乗ったの見たらただじゃ済まねえと思え!
と尋常じゃない仕打ちを受けたのを思い出した
バスはその街や会社によってローカルルールが多く困る

122 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 09:23:18.91 ID:6biBL6mV.net
>>110
ケイエム観光バスは貸切、シャトルがメインで
路線バスはお台場行き三線しかやってないんだね
それでSuicaは導入できてない
けどiDでの決済が可能とホームページに書いてあるぞ

123 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 09:27:45.15 ID:6biBL6mV.net
>>121
Google glassが普及したらこういうならず者も駆逐されるだろうな

124 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 15:08:27.44 ID:SRayQK4s.net
>>121
ローカルルールほんとそれw

アウェイ感パネええええ
ってゆーかよそ者には掟が厳しすぎて
大人になった今でもバス乗車はドキドキする
こないだ切符を取らなくて
降りる時に運ちゃんに怒られてへこんだ

125 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 15:10:06.82 ID:gBHEEq0w.net
停留所も分からないね。
新宿はまだターミナルになってるからいいけど
上野とか池袋とかカオスでしょ。

126 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 16:11:40.36 ID:GTN+NxNL.net
我が町のバスは自社のWebサイトはあるのに時刻表を見ることができないという謎仕様

127 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 16:47:54.14 ID:9YbhYgN1.net
>>121
路線が多いバス停だとそう。バス停にヒトが立ってるとバスは一応止まらざるをえない
で、乗らないとわかると運転手も乗客もチェっと舌打ちしたりする(したくなる)
だから自分は手を挙げるようにしてる、乗らないバスが近づいたときはバス停から離れる

128 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 22:06:10.53 ID:9szeqNLQ.net
10年位前まで、都内でもバス停はWEB上にまったく情報がなかった。
でも今はGPS利用で、途中バス停でも次バスが来るまでの時間まで表示されるようになった。

129 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 22:37:13.42 ID:TYp3T1V6.net
この程度で複雑とか言ってたら何もできんよ

130 :名刺は切らしておりまして:2016/01/19(火) 22:58:29.78 ID:9DHzMTVz.net
busmap.info
www.geocities.jp/busservicemap
が便利

131 :名刺は切らしておりまして:2016/01/20(水) 07:55:38.89 ID:4S5abYAT.net
一般路線バスは縄張りがあって
その境目のところで、バス停がない空白地帯があったり、乗るバスを間違うと
正反対の方向に行ったりするからな

共同運行するなりしてどっちでも行けるようにせい

132 :名刺は切らしておりまして:2016/01/20(水) 07:58:58.18 ID:4S5abYAT.net
今はicで乗れるけどほとんどのバスって釣り銭でないから小銭を用意しなきゃならなかったんだよな 万札しかなかったらガクブルだよ

133 :名刺は切らしておりまして:2016/01/20(水) 08:00:19.09 ID:4S5abYAT.net
>>128
その路線検索もシステムがボロいからうまく検索できない

134 :名刺は切らしておりまして:2016/01/20(水) 08:16:31.09 ID:KAYu6djI.net
実際には乗降で悪びれもなくまごついてる連中はネットも見ないのだろうけど、
バス会社の経路検索、運賃検索で乗降、運賃支払い方法ぐらい乗せてくれればいいのにとは思う。

135 :名刺は切らしておりまして:2016/01/20(水) 08:34:19.53 ID:VaDrwoHA.net
>>132
昔一万円両替しようとしたら、運転手に「どなたか一万円両替できる方いませんかー」
ってアナウンスされて恥ずかしかった

136 :名刺は切らしておりまして:2016/01/20(水) 10:21:58.02 ID:WBzFpKi6.net
つうか手をあげてくれ
小銭用意してくれ
くらいバス停の🚏に書けるだろうに
書かずに強制とか

137 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 23:52:45.26 ID:4IlKMm19.net
うちの近所のバスは
・前乗り後降り先払い
・前乗り前降り後払い
・後乗り前降り後払い
の3種類があってややこしい
それも、始発駅ごとに方式が変わるんだよ
上り方向は後乗り後払いでも下りは前乗り先払いになったりね
なぜ統一できないのか理由を聞いてみると
始発となるバス停のターミナル規模に合わせた方式になるんだって
例えば乗降客が5万人を超えるターミナル駅がある、でも駅前が狭くて道路が狭いと乗り降りの時間で後続のバスが一般道を塞いでしまって停滞化する
その為に乗り降りをスムーズ化させるために始発駅では後払いにさせる。逆に折り返し駅では先払いにしてスムーズに降りてもらう、だって。

138 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 15:11:03.77 ID:tMuZILr9.net
>>137
全部均一料金なのね?
現金払いが多いの?
出来たら駅名も教えて
近くなら見に行ってみたい

139 :名刺は切らしておりまして:2016/01/26(火) 09:12:37.92 ID:rXj6K21V.net
バスカードがないと基本乗車不可でもいいよね
乗降時間が格段に違う

140 :名刺は切らしておりまして:2016/01/26(火) 11:37:20.46 ID:0PjeoWBx.net
よくないよ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/02/03(水) 21:39:02.80 ID:3FkVZGh+.net
もっとでっかく「乗る」「降りる」「払う」て表示すべき

142 :名刺は切らしておりまして:2016/02/10(水) 11:35:52.92 ID:QBVk69DX.net
バスに乗るくらいでそんなに悩まんでも (´・ω・`)

143 :名刺は切らしておりまして:2016/02/10(水) 11:57:53.60 ID:Nz2Rb4nc.net
高くても一律価格にしてもらえれば安心なんだけどな

144 :名刺は切らしておりまして:2016/02/10(水) 12:01:56.77 ID:rAT4AJPC.net
地図の上に停車するバス停と料金を書いた図を張っておいてくれればいいのに
時刻表に系統名だの最終的な行き先の地名だのだけあっても
目的地に行くために乗ってもいいものかさっぱりわからん
路線図があっても目的地名=バス停名じゃないとわからんし

145 :名刺は切らしておりまして:2016/02/10(水) 23:44:14.37 ID:4ZRznkNy.net
>>144
そうそう。
今時は地図読めない人なんて殆どいないんだしね。
残念なことに、バス会社のサイトも自前の路線図は見にくいんだよね。どっかとタイアップして、見やすい路線図作りゃいいのに。

146 :名刺は切らしておりまして:2016/02/11(木) 00:35:26.93 ID:jhzVWFXQ.net
>>145
路線図は路線を見るもんだからな
地図はともかく地名が頭に入ってるのは前提の作りだな

147 :名刺は切らしておりまして:2016/02/14(日) 01:54:32.33 ID:KZukBWnv.net
>>146
地方のバスは、地名だけじゃ読み解けない。

漠然と「病院」と言えば○○病院のことに決まってる、
「高校」と言えば○○高校のことに決まってる、
といった、地域の常識が分からないと理解不能な路線図を平気で出してくる。

総レス数 147
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★