2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米カリフォルニア州、自動運転に専用免許「ドライバー」乗車を義務付け グーグルは失望「時代錯誤だ」

1 :海江田三郎 ★:2015/12/30(水) 15:45:59.00 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/premium/news/151227/prm1512270016-n1.html

 ハンドルやブレーキ操作が不要な「自動運転車」の実用化をにらみ、
米カリフォルニア州車両管理局(DMV)が、世界初となる規制案を公表した。
自動運転車専用の免許証を取得したドライバーの乗車を義務づけることが柱。これに対し、
開発競争をリードする米グーグルは「テクノロジーの発展を妨げる時代錯誤の内容」と猛反発している。
ハンドルもブレーキもなく、誰でもボタンを押せば目的地まで連れて行ってくれる究極の自動運転車を
目指しているためだ。日本を含む世界各国で自動運転車をめぐるルール作りが手探りで進む中、
先進事例としてカリフォルニア州の動向に注目が集まっている。(SANKEI EXPRESS)

ハンドルとブレーキ前提
 規制案はDMVが16日に公式サイトで公表した。AP通信やロイター通信などによると、
今後、広く一般から意見を募り議論を本格化させ、最終案を決定する。
 草案では、DMVが「自動運転車運転免許証」を新たに発行し、取得者がドライバーとして
乗車することを義務化。ドライバーには、システム障害などの緊急時に、迅速に対応できることを求めている。
緊急対応のためのハンドルやブレーキを備えていることも大前提だ。
 DMVの責任者、ジーン・シオモト氏は声明で、「自動運転車の安全性と、これらの車が走る
公共の道路の安全性を確保することが目的」と説明した。
 カリフォルニア州は、本社を置くグーグルのほか、日米欧の自動車メーカーやIT企業10社以上に
公道試験を許可するなど自動運転車開発の最前線に立っており、ルール作りでも先行したい考えだ。

「旧態依然の考え方」
 規制案について米消費者団体、コンシューマー・ウオッチドッグの責任者でグーグル批評家で知られる
ジョン・シンプソン氏はAP通信に「公共の安全のために何をすべきか明確にした」と評価した。
 これに対し、グーグルで自動運転車プロジェクトの責任者を務めるクリス・アームソン氏は
自身のブログで「免許取得の義務化は、時代錯誤で旧態依然とした考え方であり、
テクノロジーが持つ全ての潜在能力の発揮を妨げる」と失望を表明。「運転できない人々のニーズを排除するものだ」と批判した。
 その上で、「自動運転車の可能性にふたをするのではなく、人々が自由に移動できるようになれば、
カリフォルニア州の生活がどうなるか想像する勇気を持ってほしい」と訴え、
「DMVが本来の精神を取り戻すことを期待している」とし、今後の論議での改善を求めた。

「世界標準」ルールに
 グーグルは、2009年にカリフォルニア州内の高速道路での走行試験を開始。
12年には市街地での試験も行い、14年5月には、ハンドルやブレーキのない試作車を公開し世界を驚かせた。
今夏から試作車にハンドルやブレーキを取り付けて試験を行っているが、グーグルが目指す最終形は、
高齢者や重い障害者といった車を運転できない人でも目的地まで連れて行ってくれる車。規制案は夢の実現を阻むものだ。

 ただ、グーグルの公道試験ではこれまでに十数件の事故が起き、同乗者にけが人も出ており安全性は
十分ではない。自動運転車に関するルール作りは各国で緒に就いたばかりで、
日本では公道試験のガイドラインについて議論している段階だ。環境規制でも先行した
カリフォルニア州のルールが「世界標準になる」との指摘は多く、
その動向は、開発競争にしのぎを削る各社の戦略にも大きな影響を及ぼしそうだ。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:47:09.37 ID:73JTz9HD.net
免許利権

3 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:48:42.69 ID:0EygITh/.net
女子高生のパリコレモデル松岡モナさん「年齢や髪色なんて私には関係ない。そんなことより大事なのは...」
https://t.co/pbxsyWIAUK#20151230_0453

強い眼差しを向けるこの女性が高校生だとは、にわかには信じがたい。それは私たちが抱く固定観念によるものだろう。――高校生がこれだけ“自立した女性”を思わせる存在なわけがない――というような。
https://t.co/pbxsyWIAUK#20151230_03456

4 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:49:46.29 ID:mcqXoacR.net
ドライバーの家族がほっとした瞬間。
「お正月がむかえられるね、パパ大好き」

5 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:50:00.95 ID:KJ+e3RoP.net
事故を起こしたらgoogleの責任かな。

6 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:50:49.95 ID:jqbWFSL5.net
カルフォルニア州は昔から変な事で格好つけたがる。
ちなみにアメリカの免許証は、日本と違って州ごとに発行するので
アメリカ免許というものは無く、カルフォルニア免許。
sssp://o.8ch.net/4s0o.png

7 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:51:06.37 ID:rsM4DjPM.net
じゃあ事故起きたらGoogleは責任をとるの?

8 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:51:08.63 ID:9aMT5WSC.net
このグーグルの態度にはちょっと引く。

9 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:51:58.88 ID:Knut1Zg9.net
>ドライバーの乗車を義務づけること

あ た り ま え だ

今の技術で無人タクシーなんか乗れるか馬鹿

10 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:56:30.75 ID:8bqSomcO.net
ふーん
☆世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

☆無能外務の敗北 元売春婦に10億 中国の邦人逮捕は半年放置

☆狙われる日本 機関砲装備の中国艦艇 領海侵入 

☆ドイツVWを中国人が提訴 一方で南京では紫色の空出現 

11 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 15:57:18.58 ID:V1gaW23D.net
これ、役人のアタマが硬いという問題よりも
またルール作りでアメリカ主導になるのか、という
ことへの衝撃のほうが大きいと思う

ルールがどうこうよりも、具体的なアクションを
起こしたことを評価したい。日本はまた負けるよ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:01:00.07 ID:VFndAv0T.net
ハンドルも無い、アクセルブレーキも無い、交通ルールは知らないじゃ
おっかねーだろ

13 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:05:09.92 ID:LCZKqx1b.net
人をひき殺したら賠償責任どうなるねん。あほかゴーグル。

14 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:09:49.90 ID:R37gvvGz.net
電車でも自動運転無理なのに車で出来るわけがない

15 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:10:27.58 ID:hzddnI96.net
完全自動運転化にはまだ時期早々だな
あと5年から10年くらいかかるんじゃないかな?。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:12:03.33 ID:T5c6Rcnj.net
今までの常識にとらわれず全く新しい発想が大事、遇ぐるに一票
けど購入者には自動運転専用の保険加入を義務付けるべき、無制限保障で年間保険料100万位

17 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:16:08.04 ID:TRrTv+ZF.net
これは朗報だろ 日本勢は遅れてたからな 
人工知能とかロボットの育成早く国が主導して力入れとけ 

18 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:17:02.79 ID:58RhVa1T.net
広い道をただ真っ直ぐ走るくらいならできるだろうけど、
ちょっと複雑な現場に遭遇したら、車がパニックになるのは目に見えているw

19 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:18:55.66 ID:SsIfY8mN.net
自動車専用道だけでも、自動運転でいけるなら、生活変わる気がする。

20 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:22:23.65 ID:+mBwCIZt.net
つーか保険問題クリアできないのだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:22:29.47 ID:SnShB9Ht.net
>>15
落石とか目の前の事故とかDQNドライバーとかのイレギュラーがなければ別に自動化しても問題ないんだけどな。

>>17
まず先に規則が決まらないと動けないからアメリカと中国に遅れを取るよ

22 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:25:04.11 ID:Af76xDrF.net
>>1
時代錯誤が免罪符だとでも勘違いしてんのか、こいつらは。
人の命の重さがわかってないわ。

23 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:27:19.29 ID:YiD4bXDu.net
>>21
ドローン配送なんか日本が先じゃねえか

24 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:32:33.33 ID:73JTz9HD.net
もう運転する楽しさもなくなるのか

25 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:34:26.26 ID:l68Pkoyw.net
自動運転信者死亡w

26 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:36:04.50 ID:JgHS6/Wl.net
意味無いじゃん

27 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:36:27.05 ID:R/sym4np.net
カリフォルニアはトヨタが強いので
おそらく自動運転車に出遅れているトヨタの
ロビー活動によるものでしょうね
でも、自動運転車が普及し実績が積み重ねられると
免許不要の方向に進むんじゃないかな?
まだまだ始まったばかりなので今後に期待しています

28 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:37:43.14 ID:EtEPDByQ.net
アメリカまともすぎるな
もっとぶっ飛んでいいよ
死人が出ても自己責任で

29 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:40:32.39 ID:3j1tW0Z9.net
事故が起きたとき、グーグルが責任取るんなら免許なんて不要だよ

30 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:44:06.19 ID:48B12eJ4.net
完全無人自動運転で事故ったら所有者責任は納得いかねーわな

31 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:44:35.32 ID:70NLXZ2P.net
そりゃそうだろうな
いくら自動運転できるといっても事故起こせば人命が失われる可能性がある以上
責任問題から自動運転が制限されるのは妥当だろ

仮に子供乗せたオマイラが、万一、ハンドルブレーキ無しの免許すら所持してない奴が乗ってるグーグルカーから
高速道路で衝突されたらどうするよ? 子供は脊椎損傷で一生歩けないどころか脳に障害とかさ
許せるもんじゃねーだろ

それ考えたら、免許なし、操舵装置なしの自動運転なんかレベル4はおろか、レベル3ですら実用性がないわw

そういうのやりたかったら、超・技術革新で路面電車かモノレールでどうぞw

32 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:46:51.98 ID:70NLXZ2P.net
まぁグーグルが損害保険会社作って、グーグルカーの事故については
過失割合関係無しに全責任を負うというのなら、免許なし、操舵装置なし、完全自動運転でも
許せる人も出てくるだろうがね

責任は負いたくないから所有者責任w 商売はしたいから無免許でもokwwww

こんな話、誰が認めるんだw

33 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:52:47.27 ID:CiCOUxCN.net
自動運転について
googleの考え:運転手を無くすことが目的
現状:運転手が乗車し、いつでも運転を替われることが前提

自動車の運行に関する注意義務は誰が負うか
googleの主張:最終的にどうしようと思っているかは不明、現在の実験車両については運転手が負う
現状:運転手

免許制度について
googleの主張:自動運転免許が必要なんてとんでもない
現状:通常の運転免許で可能だが、カリフォルニアDMVは自動運転車免許の新設を検討

自動運転技術への取り組み
google:運転手不要の自動車を作ろうとしている
google以外:運転手が乗車することを前提に、負担を軽減させる自動運転システムを開発している

自動運転技術の現状
センサーやソフトウェアの研究が進み、高速道路では安定して走行できるところまで来ている
但し他の交通との交差が頻繁な都市部などでは、まだ完全にシステム任せにはできない


こんなところだろうか
googleの主張はさておき、カリフォルニアDMVの発想はハードルが高くなるってのはあるかな
システム障害時の対応ってのがどこまで求められるかは知らんけど
また自動運転を、自動車メーカーのように運転補助装置の一環として捉えているのか、
或いはgoogleのように運転を代替するものとして考えているのか

34 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:53:46.34 ID:70NLXZ2P.net
スーパーウルトラゴージャスなグーグル技術革新で、車庫入れ自動化w
縦列駐車イージー化ww程度なら世論も許すんじゃね?

35 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:58:43.96 ID:Kjl35DOr.net
>>15
時期早々

36 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 16:59:16.60 ID:1eIVyN88.net
事故ったとき救護しなきゃならないんだから当たり前だろうに
グーグルってカス会社だな

37 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:03:08.11 ID:R/sym4np.net
googleは事故った時の全責任をgoogleが負うって言ってたような・・・
あれ?
何時から責任はドライバーて言うようになったの?

38 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:05:05.65 ID:zwPpozLv.net
ある程度、規制があったほうが技術は普及するよ

問題があれば半分くらい規制のせいにできるから

39 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:05:37.80 ID:H2u2Bm7I.net
もし事故ったら問答無用で100%無人車の責任になればそれでもいいよ

40 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:16:18.63 ID:DFrs3n5q.net
自動運転の意味ないじゃん
利権だろうね

41 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:17:24.30 ID:70NLXZ2P.net
>>37
そりゃそうだろう 米国は損保会社は3000社以上あるが、各社とも保険料は高い
平均で9万円/年の掛け捨てだ ワシントンDCを運行するなどの場合は15万円くらいする
だから保険加入率は低い 4割は無保険車とみていい

車輛価格安くすりゃそんな連中はグーグルカーに乗るだろ
で、そんな連中の保険加入無しの事故請求がワッときたらどうなるかね?w

弁護士の成功報酬で裁判費用が高額になるわ、集団訴訟が日常茶飯事な訴訟大国・米国で
「全ての責任は私が取るwwww」とかw 
・・・さしものグーグルでも転覆するわな ω

42 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:21:52.27 ID:l68Pkoyw.net
故意に轢き殺しても罪にならないとかアホか
刑事責任を無視して語る奴は犯罪者予備軍だろう。

43 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:23:38.63 ID:FRSKEMNn.net
実際、グーグルの実験車が事故を誘発してるからな〜。このカリフォルニアの規制は欧州なども追随しそうだし仕方ないだろうね

44 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:24:31.82 ID:egs5WJZc.net
最終的な責任者が誰になるかが決まっていないんだもの。

45 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:26:15.03 ID:AMuOtwDp.net
googleの主張通りになった場合、当然事故の責任はすべてプログラムを組んだ会社が負うんだよね
運転手同乗を義務づけた場合、プログラムのミスで事故ろうと、何があっても運転手の責任に出来る

どっちがどうなんだか、
今後の議論がおもしろいことになるね

46 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:26:15.56 ID:8Wqkk475.net
保険次第だろうな

47 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:26:23.44 ID:f/G/R5kM.net
テスラのが酷かったから?

48 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:28:47.60 ID:LfAbgPQA.net
実はアメリカの将来に嫌な予感してる
このカルフォルニアの動きやドナルド・トランプの支持率の高さとか
最近の米国の保守的な傾向を見るともしかしたら世界同時株安の大暴落もあり得る

49 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:30:59.75 ID:D4MQKfkY.net
>>1
当たり前だバカ。
ついでにドローンで戸別配送も金持ちの大邸宅相手だけにしとけ。

両方とも日本じゃ大迷惑だからするな

50 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:34:24.95 ID:LfAbgPQA.net
>>49
旧来の車や電車の事故はスルーして
自動運転車やドローンの事故は大袈裟に騒ぐのはなぜ?
車も最初は迷惑がられたけど強引に広めたから今の社会があるんだろ

51 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:35:28.70 ID:lTr00YaW.net
>>36
これには同意するけど、講習程度で充分
普通のドライバーでも全員救急救命にたけてる訳じゃないし

52 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:35:31.68 ID:TOOWXmXw.net
自動運転じゃなく鉄道にすれば運転手無しでも行ける。
ゆりかもめだったかな、お台場を走っていた気がする。

53 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:36:12.65 ID:LfAbgPQA.net
windowsのブルースクリーンが出てマイクロソフトに責任取れと言う馬鹿がいるだろうか?
自動運転車で責任論持ち出す奴のアホさ加減たら無いよ
単に新しい技術を貶めたいだけじゃないか

54 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:36:19.89 ID:ynEgArjo.net
自動運転は中国が主導してガンガン普及させていくから
こういうアホ役人の判断は参考にならないな

55 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:37:13.97 ID:lGF9pVqk.net
軌道が必要だと投資がいるからなぁ
ゴルフ場の無人カート方式で軌道を地面に埋め込むと言う手もあるが

56 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:37:52.88 ID:l68Pkoyw.net
無人タクシー信者死亡w

57 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/12/30(水) 17:38:38.16 ID:Ycqfup92.net
自動運転装置のボタンを押すのに免許が要るのか

58 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:39:22.50 ID:lGF9pVqk.net
ヨーロッパかなんかで無人バスの実験してたよな
この分野ではヨーロッパが先行するかもしれん
カリフォルニア以外の州が認可する可能性もあるが

59 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:40:56.52 ID:LfAbgPQA.net
グーグルの公道試験ではこれまでに十数件の事故が起きてると書いてるけど
これらは全て自動運転車が追突された事故であって自動運転車が事故を起こした事は1件も無い
ドライバー義務付けは無人カーの可能性を無くすわけで
本当に必要な障害者や高齢者、過疎の人々の希望を奪う事になりかねない

60 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:41:39.04 ID:ynEgArjo.net
>>58
来年から日本でも無人タクシーの実験が始まる
さすがにアメリカもこんなアホな判断は放置しないと思う

61 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:44:22.24 ID:lTr00YaW.net
>>41
車売る時に保険加入しないと運転しちゃダメってって言う契約にすればいいだけ

62 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:44:37.36 ID:LfAbgPQA.net
>>27
ジーン・シオモト氏は日系人ぽいな
トヨタが動いてるとしたらトヨタにはガッカリだよ

63 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:49:22.24 ID:YgGcdDDR.net
責任の所在を明らかにする為には仕方ない事と思うが。
飛行機の自動操縦だって不完全なのに、搭乗者がいない方が怖いわw

64 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:53:17.85 ID:lGF9pVqk.net
>>60
アメリカは州の権限が国並みに強いから
カリフォルニアは本当にNGになるんじゃないか
他の州がどうなるかはわからないけど

65 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:57:41.70 ID:gOxq8wdH.net
大量の失業者が出るけどどうすんの?

66 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 17:58:36.65 ID:LfAbgPQA.net
>>63
ゆりかもめは無人だろ
大体、車も今はロボットが作ってるわけで責任とか言ってたら何も進まない

67 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:01:32.10 ID:l68Pkoyw.net
>>58
雨の日は運行出来ない例のアレですね?
朝夕の混雑時も運行出来ないし、決められたルート上を走らせてる軌道のない路面電車的な実験例として有名ですよね。アレ(笑)

68 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:02:32.58 ID:YiD4bXDu.net
>>54
なるほどあわよくば人口も減らせるしな

69 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:05:00.06 ID:l68Pkoyw.net
>>59
>グーグルの公道試験ではこれまでに十数件の事故が起きてると書いてるけど
>これらは全て自動運転車が追突された事故であって自動運転車が事故を起こした事は1件も無い

もらい事故でも事故の当事者ですよ。
追突されたから事故ではないとするあなたの意見には賛同しかねます。
その事故に問題があると判断したカリフォルニア州に同意です。

70 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:05:27.65 ID:YiD4bXDu.net
>>66
ゆりかもめみたいに行先まで交差点も合流もなにも無いならいいんじゃね

71 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:07:38.83 ID:l68Pkoyw.net
>>59
自動車が本当に必要な障害者や高齢者には、介護者含めて有人の自動車の方が良いでしょう。

過疎についてはもう、意味不明です。
無人の必要性がゼロ。

72 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:08:30.89 ID:l68Pkoyw.net
>>60
嘘はだめです。
有人ですよそれも。

73 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:08:30.99 ID:vVe50JeB.net
クルマは人間の乗り物
人間はクルマの乗り物
こう考えれば誰でもわかるだろ

74 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:09:41.89 ID:/qfst9e/.net
アクセルとブレーキを間違える自動運転。
sssp://o.8ch.net/4sg0.png

75 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:09:43.12 ID:LfAbgPQA.net
>>69
車がガードレールにぶつかった場合
ぶつけられたガードレールにも責任があると言いたいわけ?
だからガードレール無くしましょうとなるのか?

76 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:10:39.65 ID:YgGcdDDR.net
>>66
無人運行の条件が違うだろ。
本気でゆりかもめと同じと思うなら、手遅れとは思うが今すぐ精神科か頭の病院に行った方がいいぞ。

77 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:12:37.36 ID:LfAbgPQA.net
>>71
少子高齢化になっていくのに一人の障害者、高齢者に対し運転手を付ければいずれ足りなくなるのは分かるだろ
過疎村では運転出来る者がいなくて買い物さえ出来なくなってる

78 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:13:03.25 ID:KWh5nDiU.net
日本は消費税で通貨間引かれ不景気だから外国人雇えば国から補助金が来るから密航者が外国人で働いて
そして公文書を偽造してるんだろう特に免許証

TPPして車なり売りたかったんだろうが公文書偽造でおかしい
どこの誰が車所有なのか?
事故が起こればいちいち弁護士と裁判所で揉み消すのか?
でも情報漏えいは後を絶たずばれたら懲戒解雇?ほか弁護士のなり手も裁判する者もいなくなる

しかも一番のご馳走が【保険業務だろう】
浅く広く保険掛けさせ小銭を巻き上げたいんだろう
【主文あんたどこの誰?】では何も出来んしね

79 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:14:13.62 ID:DFswqu64.net
アメリカは無人運転を悪用したテロに一番被害を受けそうだしな。

80 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:14:42.94 ID:LfAbgPQA.net
>>76
https://www.ted.com/talks/chris_urmson_how_a_driverless_car_sees_the_road?language=ja#t-14285

技術に疎い人間が技術に対して語るのは噴飯物
とりあえず動画見てからレスしろ

81 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:15:05.51 ID:P6T/xrbI.net
ブレーキとアクセル間違えるよりコンピューターが固まる方が多いと思うぞ。

82 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:15:54.63 ID:l68Pkoyw.net
>>75
道路の通行帯を移動することが前提の自動車と、
通行帯外に固定されているガードレールを比較するあなたの見識の低さに驚きました。
運転免許持ってないのでしょうが、的外れな比較がアホっぽいですよ。

83 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:17:22.02 ID:LfAbgPQA.net
>>81
日本国内だけで年間4000人、1日10人以上が自動車事故で死んでいる
そして自動運転車は一度も事故を起こしていない

84 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:19:13.82 ID:LfAbgPQA.net
>>82
では歩行者が引かれた場合も歩行者にも責任があるわけ?
あなたこそ免許を持ってない気がするんだけど

85 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:20:14.76 ID:9JIksd2N.net
テクノロジー>人命

86 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:20:34.51 ID:YgGcdDDR.net
>>80
動画は見ないよ。
頭の悪い人が勧める動画は見るだけ無駄だから。
俺が言いたいのは、機械として故障がない場合で正常運行ではないから。
センサーひとつの故障で自動操縦の飛行機が落ちる例があるのにあほだろ。
運行最中に自動操縦が不可能になった時、誰が安全に運行するんだ?
軌道がある自動運行と同じと思える頭の悪さにも驚くのにw

考えの浅い馬鹿が粘着してレスするなよ、迷惑だから。

87 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:21:24.37 ID:l68Pkoyw.net
それは運転者数の問題ではなく、介護者数の問題ですよ。
現実に少子高齢化で介護者が足りないのは事実ですが、無人だろうが有人だろうが、自動車の乗降や到着地での介護は必要ですね。
よって、無人に拘るあなたの意見が意味ないものに思えるのです。

88 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:22:01.26 ID:jVSaSbvy.net
せっかくの自動運転なのに免許制じゃ流行らんもんね
そりゃグーグルさんも困るわw

89 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:22:32.14 ID:YgGcdDDR.net
>>84
信頼の原則に背いていれば、歩行者にも有責なのを知らないのかw
判例でも探してこいよ。

お前に必要なのは、自動操縦に対するファンタジーより一般常識だけど自覚あるか?

90 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:23:19.58 ID:KBqmU7dz.net
>>31
その可能性よりお前が事故起こす可能性の方が遙かに高いよ

91 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:23:40.78 ID:l68Pkoyw.net
>>84
歩行者横断禁止場所や信号無視等、歩行者に責任がある例はいくつものあります。
あなたが運転免許を持ってないことがバレバレですな。

92 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:24:17.60 ID:inKpIOuU.net
いくらグーグルが胸を張って、自動運転車は100%安全ですと言ったところで

邪悪なグーグルは、社会的に信用されてないということ。

93 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:24:49.38 ID:VoEai9B6.net
事故った時グーグルが100%補償してくれるっていうなら
ドライバー無しでもいいんじゃないの?

94 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:25:45.08 ID:pg3UJfHn.net
>>5
そう言ってますよ

95 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:26:27.74 ID:lTr00YaW.net
>>81
今時の車にどんだけコンピュータが載ってるかも知らんのか…

96 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:26:33.75 ID:inKpIOuU.net
>>83
ペーパードライバーは、一度も事故を起こしていないのと似たへ理屈。

97 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:26:51.05 ID:LfAbgPQA.net
>>86
自動運転の旅客機と自動車を比べたら自動車の方が遥かに事故率が高い
自動運転化された旅客機は一番安全な乗り物と言われている

98 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:27:26.19 ID:LfAbgPQA.net
>>91
それでも運転手にも何割か責任が行くだろ

99 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:28:30.97 ID:l68Pkoyw.net
>>77
>>87を声に出して読んでみて。

それと、過疎地の買い物の問題は
無人だろうが有人だろうが同じですよ。
運転手がいてもいなくても買い物する商店街ないでしょ。
通販を利用するか、都市部への引っ越しを検討する事案です。
富山のようなコンパクトシティに賛同してみたらいかがですか?

100 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:28:58.49 ID:0IRyuf5s.net
>>97
離発着時だけだな問題なのは
あと、管制官

101 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:29:19.05 ID:LfAbgPQA.net
全て自動運転車になれば事故が発生しないのだから責任も糞もないだろ
移行すれば明らかに死者数が減るのに責任どうのこうので被害を野放しにする理屈は
非常に不合理で理解出来ない

102 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:29:48.13 ID:YiD4bXDu.net
>>97
空が道路と同じくらい過密なら飛行機もどんどん落ちるだろうよ

103 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:30:29.09 ID:jVSaSbvy.net
もし一般人が自動運転で事故を起こしても
グーグルならあの手この手で隠蔽と責任逃れしそうだなw

104 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:30:52.36 ID:0IRyuf5s.net
>>101
自動車専用道ならいいが、一般道ではそうはいかん
二輪、歩行者がイレギュラーで動くからな

105 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:31:40.30 ID:LfAbgPQA.net
>>99
将来的な人口比率を分かってるのか?
高齢者と若者の比率が1:1になるのに
全て高齢者の運転手になったら誰が他の仕事やるんだよ
日本に関しては無人カーにしなければ経済が成り立たない

106 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:32:25.34 ID:YgGcdDDR.net
>>93
それなら賛成するよ。
自動操縦は基本的に賛成だが、問題は誰が賠償責任を負うかだしな。
ただ、車両の機械的な故障まで責任を取るとは思えないけどな。

>>97
>自動運転の旅客機と自動車を比べたら自動車の方が遥かに事故率が高い

そうだね。
分母が違うし運行環境がまったく異なるからな。
で、自動運転化された旅客機は一番安全な乗り物なのに、なぜ操縦者が二人もいるの?
離着陸も自動で出来るのにさ。

頭、大丈夫?

107 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:32:31.01 ID:YiD4bXDu.net
>>105
ほかの仕事の方を無人化しろよ

108 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:33:09.58 ID:LfAbgPQA.net
>>104
本当にアホだな
自動運転なら人間の数万倍のスピードで感知出来るというのに
どれだけ人間の力を過信してるのか

109 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:33:15.23 ID:l68Pkoyw.net
>>98
一般的に、交通事故は事故当事者両方に責任が生じるものです。
歩行者に責任が全く生じないとする免許非所持者の ID:LfAbgPQAへ歩行者でも責任は生じる例がありますと提示したまで。

運転手に責任がない等のアホ主張はいっさいしていませんよ。
いくら免許持ってないからといって、スレの書き込みも理解できないなら、黙ってROMってなさい。

110 :叩く人:2015/12/30(水) 18:33:23.83 ID:rxkppEXD.net
>>1
責任者が日系とはなあ
嫌な感じだ

111 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:33:56.58 ID:YgGcdDDR.net
>全て自動運転車になれば事故が発生しないのだから責任も糞もないだろ

故障という概念が無い基地外は楽だよなw

112 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:34:26.95 ID:s0tZ7VbC.net
事故起こさない保証をグーグルが担保し事故ったら全責任をグーグルが負うならおk

113 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:34:59.64 ID:inKpIOuU.net
>>101
将来はそうなるやもしれんが、過渡期ならば責任云々や>>1の判断も納得できるわな。
1vs100思想は、社会性の低い馬鹿の印。

114 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:35:09.57 ID:l68Pkoyw.net
>>105
>日本に関しては無人カーにしなければ経済が成り立たない

寝言は寝て言え

115 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:35:30.90 ID:LfAbgPQA.net
>>109
責任、責任と言うけど1日10人以上死んでる現状を看過しろと言うのかよ
まったく話にならないな
自動運転車なら高齢者、障害者などの需要が起こり
夜間も工場間を配達出来るのでマクロ経済的にも莫大な恩恵がある

116 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:35:46.07 ID:fHoJQToz.net
フレーム問題はどうしようもないし

117 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:36:27.01 ID:riJWEk+E.net
この調子じゃ自動運転は中国あたりが躍進しそうだね

118 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:36:34.88 ID:15xLsMGf.net
そこまでの自信がすごいよな
免許なしなら全てがグーグル責任になるんじゃねの

119 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:37:28.16 ID:BCD0J+eW.net
高速バスの高速道路走行部分ぐらいなら、全部機械に任せてもいい

120 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:37:29.40 ID:Sue9BDwH.net
最初はこんなもんでしょ。
事故が激減すれば、あるいは人がやったために事故を起こした、なんてことが頻発すれば
いずれこういうのは消えていく。

121 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:37:50.18 ID:fHoJQToz.net
>>117
新幹線が埋められてしまう国には敵わないよ

122 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:37:53.40 ID:LfAbgPQA.net
無人化に反対してる奴はアホとしか言いようが無い
身内に自動車関連に勤めていて自動化を止めたいと言うなら、そうはっきり言え
経済全体の事を考えたら絶対、自動化させた方が良い
というよりしなければ中国が先にやってノウハウ積まれて負けるだけだが

123 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:39:52.12 ID:s0tZ7VbC.net
ゆりかもめみたいに専用レーン&指令所で有人監視ならおkだが自動運転にする意味ない

124 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:40:00.45 ID:rBzhba+0.net
レールの上しか走らない電車でさえ運転手要るからな

125 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:40:20.34 ID:l68Pkoyw.net
>>115
中学生でも、
もっと気の利いた事言うと思うぞ。

重ねて言うが、交通事故は相手だけが一方的に過失があるケースは稀だよ。
無人だろうと有人だろうと自動運転車が増えて、交通事故が減り、事故で亡くなる人が減ればそれで良いでしょう。
なぜ無人でないと死亡事故が減ってもダメなのか、そう思う理由を述べてみなさい。

126 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:41:14.20 ID:0IRyuf5s.net
>>108
感知した後の動作はどうするのかい?
狭い道だと歩行者がすれすれに歩くんだが、危険と判断して動かないと思うんだが

127 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:42:20.82 ID:l68Pkoyw.net
>>122
自動運転レベル2のアイサイトでも事故は減らせますよ。
無人でないとダメな理由はありません。

128 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:43:44.13 ID:z3YWce3h.net
コンピュータだらけの飛行機ですら人間のパイロットが乗ってるのに、
自動車で完全無人運転とかないわ

129 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:44:14.61 ID:YgGcdDDR.net
>>122
無人化に対する自信が有るお前やGoogleが、無人化運転事故全ての補償や賠償責任負うなら賛成するよ。
事故をしないのだろう?
名乗り出て宣言してくれれば、無人化の署名集めを手伝ってやるからよ。

それとも、口だけの妄想なのか?

130 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:44:24.22 ID:fHoJQToz.net
>>124
昔大阪のニュートラムが無人運転で暴走したことがあってな

131 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:47:08.02 ID:zru37ebD.net
80%以上の車が自動運転車になって、
交通システム全体で自動制御されるのであれば、
ドライバー不要でもいい。

現状は、人が判断すべきところがあり、ドライバーが必要。
いきなり無人は、現状に合わない。
事故時の責任とか、未成年の運転とか、いろいろ課題はあるし、
これらは交通システムの自動化がある程度進まないと解消しない。
徐々に自動運転車を増やして、
一定の割合になったらドライバー不要とすればいい。

132 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:49:53.23 ID:riJWEk+E.net
まぁ将来的には現在の普通免許で自動運転も可能で
そのほかに自動運転限定免許みたいなのができるところで落ち着きそう

133 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:50:39.42 ID:pfMXFnRt.net
ネットで人がリモート監視するだけでいいだろ
アホ過ぎ

134 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:50:39.84 ID:YgGcdDDR.net
専用自動車道での自動運転からだな。
無人化は時期尚早としかな。

135 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:50:58.95 ID:z3YWce3h.net
乗車している自分自身が死んだり大怪我する可能性を考えた場合、
無人運転=コンピュータに命を委ねるってことになるわな。

理屈としてはコンピュータやソフトウェアのほうが人間よりも正確に
処理できると納得できたとしても、果たして精神や本能がそれを
受け入れられるんだろうか

136 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:51:29.28 ID:OhB9J85g.net
自動運転が本格的になったら、長距離トラック運転手って
今のブラックから超絶なホワイトな仕事になりそう

今後、例え自動運転が認められても、トラブルや事故対策の為に
絶対に1人は乗車していないといけないって法律が出来ると思うから
移動中は寝てたり、漫画読んだり、スマホでゲーム何でも出来るな
1人だから見張る人もいないし

目的地に付いてからの荷物の出し入れも
パワードスーツが今後、普及すると思うから楽に出来る

137 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:53:19.55 ID:lGF9pVqk.net
>>136
飛行機のパイロットがそれに近いな
今やほとんど技量を必要としない、リスクも小さいのに高給は維持してる

138 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:56:54.72 ID:mCnWxHkd.net
>>133
頭悪そ

139 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:57:21.98 ID:zru37ebD.net
>>136
一時的にはホワイトになっても、
その後は職自体が無くなる。
完全自動化がすすめば運転手自体が不要。
必要なのは積み荷と燃料のみ。

140 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:57:22.15 ID:FoKboi/0.net
>>130
その対策ならしてあるから、もう起きない

141 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 18:57:24.75 ID:z3YWce3h.net
>>136
そうなると賃金相場が暴落するから、家族持ちには向かない仕事になるだろうな
金は最低限暮らせるだけあれば良くて、それよりも自分の時間が欲しいっていう
人向けの天職になる

もしくは、技術者や営業マンが運び屋も兼務(通常業務は移動中の車内で行う)に
なって、本業トラック野郎全滅のうえ一層ブラック化が進行するとか

142 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:00:43.24 ID:YiD4bXDu.net
>>136
それはない

おそらく安全に運行されているか常に注意する義務が出来るだろうし
そこまで技術が進むなら居眠りしたらそのまま徐行して路肩で停車してしまうくらいのシステムが
積まれると思う

なので運行中は何もすることはないけど余計なことはできず居眠りも出来ず
もし何かあれば普段してない運転をいきなり任されることになり事故になれば責任もとらされるだろう

退屈な地獄だと思うし、ただの人柱

143 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:01:20.95 ID:9QziaYpS.net
事故が起きたら、全部Googleのせいって事で良いのかな?

144 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:01:30.13 ID:fHoJQToz.net
>>140
事故の遺族にもそう言うんだな…

145 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:03:55.05 ID:9QziaYpS.net
>>136
自動運転の車で、いざというときに対応するには、かなり高度な技術要求されるな。

146 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:04:13.22 ID:z3YWce3h.net
Googleに帆場暎一みたいな奴がいたら全世界が恐怖のどん底になるな

147 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:06:17.33 ID:6L4GEUwH.net
>>101
現実社会に絶対はないがなにいってんの?
1 機械が原因の事故
2 人間(当たり屋・誤操作)が原因の事故

これらは回避できない

148 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:09:53.82 ID:g0/OPgQh.net
要するに、事故ったときに明確に責任取らせるやつを搭乗させとけってことだろ。
例外なくGoogleが全部責任取ると宣言すればきっとドライバー無しでOK出るよ。

149 :IKEDA HIROKI:2015/12/30(水) 19:10:01.43 ID:Yksgx9PX.net
池中くんの昭和歌謡賞

150 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:30:02.11 ID:OtbotQBZ.net
クリス・アームソン: 自動運転車は周りの世界をどう見ているのか
https://youtu.be/tiwVMrTLUWg

151 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:38:01.39 ID:LfAbgPQA.net
信号機やATMとか重要な物は全て自動化されてる今に
自動化が危険と言ってる人間が理解が出来ない
お前らは大学でヒューマンエラーを学ばなかったのか?
どんなに完璧な人間でも何万に1回は必ずミスをすると証明されている
これは人間や動物の本能みたいな物で練習積んだからと言って改善される事はない

152 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:42:55.18 ID:OtbotQBZ.net
これでテキサスが自由な法律で後押ししたらカリフォルニアからテキサスに移転するトヨタの大勝利だな

153 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:44:56.96 ID:fHoJQToz.net
>>151
それらのシステムは基本的に閉鎖系で外部とのインタフェースは限定的だから

154 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:45:19.54 ID:lmurCwAW.net
新しいものが出てくるといつも老害がやかましいわ

155 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:50:49.46 ID:PqsiKTcS.net
じゃあお前やお前の息子娘がグーグルカ―にはねられて新でも
グーグル含めだれも一切責任取らないのがお前が推す方法だけど
お前はそれでいいんだな?
つかお前もはねられとけ?

156 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:51:07.99 ID:LfAbgPQA.net
新しい物を叩くのは大抵、大学行った事がないやつ
だからある程度の学歴は必要だなといつも思う

157 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:51:52.55 ID:z3YWce3h.net
>>151
そのミスをする人間が作り出したハードやソフトに一切のバグや故障は
存在しないって考えるおめでたい頭はどうやったらできあがるんですか?

158 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:55:23.19 ID:YgGcdDDR.net
>>151
>>156
え…ID:LfAbgPQAは大学出てるの?
知識も教養も無いし無駄な学費だったね。

馬鹿が大学を出たからと言っても改善される事はないw

159 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:56:13.57 ID:LfAbgPQA.net
>>157
ヒューマンエラーとバグなら前者の発生率の方が百万倍高いと思うぞ
統計的に考えろよ

160 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:56:33.51 ID:lTr00YaW.net
>>135
今でも多くの車がコンピュータに制御されてるんだが…
プリウスのブレーキ問題とか知らないの?

161 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:57:00.58 ID:LfAbgPQA.net
>>158
お前はグーグルの人より賢いらしいな
グーグルに入社すればいいんじゃないの?

162 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:01:51.04 ID:l68Pkoyw.net
>>156
お前は自動車運転免許も持ってない
高校中退の中卒だろ。

163 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:02:11.07 ID:AruFFawc.net
グーグルカーにはバックドアで顔認証が付いてて
全国民がランク付けされてる
やむをえず人混みに突っ込むときはランクの低いほうにハンドルを切る
なお、やむをえなくない場合にもランクと保険料を計算し
選択的に突っ込むこともできる

164 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:03:11.84 ID:YgGcdDDR.net
>>161
お前よりは愚かで無能ではないなw
つーか、大卒はネタじゃないの?

165 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:03:22.65 ID:l68Pkoyw.net
>>151
自動化を否定はしていないよ
自動運転が有人ではなく、
無人でないとダメな理由はなんだい?

166 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:06:45.47 ID:LfAbgPQA.net
>>164
誰でも知ってるような大学出身だけど?
逆にビジ板に高卒なんているの?

167 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:08:25.77 ID:rBgrt8k5.net
>>156のようなお里が知れるレスを見ると教養は必要だなと思う

168 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:09:25.25 ID:l68Pkoyw.net
>>166
大学生の時に普通免許とらなかったのはなぜ?

169 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:10:08.63 ID:uoRqep3p.net
最初はそれでいいだろw

170 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:10:21.32 ID:LfAbgPQA.net
>>165
下の動画を見ろ
https://youtu.be/tiwVMrTLUWg
https://www.ted.com/talks/chris_urmson_how_a_driverless_car_sees_the_road?language=ja#t-14285

運転支援では人が機械に頼り注意を怠るので事故は微減しかしない
だから完全な自動運転にしないといけない

171 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:11:51.10 ID:In6Kjhiw.net
飛行機だってほとんどオートパイロットだけど操縦できるパイロットが乗ってる
それと同じだろ

172 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:11:55.91 ID:LfAbgPQA.net
>>168
運転免許持ってるけど?
運転が楽しいと言う奴が信じられないんだよね
疲れるだけで運転全然楽しくないし、さっさと自動運転にしてほしいと思ってる

173 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:12:23.85 ID:l68Pkoyw.net
>>170
ところで、お前、話はかわるが、更年期ばばあだろ。?

174 :134:2015/12/30(水) 20:12:30.32 ID:Q7gQAyVj.net
>>1
それなんてタクシー

175 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:14:00.92 ID:l68Pkoyw.net
>>172
運転免許持っていれば>>84みたいなお馬鹿セリフ書かないよ。

176 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:18:55.14 ID:2J42zPau.net
>>94
全責任はGoogleが持ち、慰謝料を含む全額をGoogleが支払うことを義務とするならばいいんじゃね

177 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:19:37.55 ID:l68Pkoyw.net
>>170
>運転支援では人が機械に頼り注意を怠るので事故は微減しかしない

現実は自動運転レベル2のアイサイトで、充分に交通事故は軽減されています。
テスラは自動運転レベル2で手放運転を動画うpされてましたね(笑)
まあ、より安全を求めてもレベル3で十分でしょう。それでも有人です。

>だから完全な自動運転にしないといけない

有人がダメで、無人でないといけない理由を述べてみなさい!

178 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:20:42.09 ID:LfAbgPQA.net
>>171
それは滑走路での離着陸や管制との連絡で必要だからだろ

179 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:21:29.36 ID:LfAbgPQA.net
>>173
おそらくお前よりずっと若い
免許取ったのも数年前

180 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:23:28.80 ID:2J42zPau.net
5回以上書き込んだIDを全部NGにしたらスッキリした

181 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:23:38.82 ID:In6Kjhiw.net
運転楽しいけどな
一人で黙々とドライブすると落ち着く

182 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:24:58.49 ID:YgGcdDDR.net
>>167
知識を詰め込もうとしても教養が育たない例だろうな。
頭に障害があるのか視野が狭いのか、それともその両方かも知れないが哀れと思う。
どこの大学を出たのかは知らないが、学費や時間が無駄としかね。

無人化の有効性を唱えてこれだ…

>それは滑走路での離着陸や管制との連絡で必要だからだろ

矛盾に気がつかないのは、頭か精神の病気と思う。
両親が気の毒だよ。

183 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:26:11.35 ID:LfAbgPQA.net
>>177
自動運転レベル2では視覚障害者や手足が無い障害者や高齢者が単独で使用出来ないだろ

184 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:27:37.84 ID:LfAbgPQA.net
>>182
お前は何歳なの?
日本でも2020年のオリンピック時に無人タクシーを走らすわけよ?

185 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:29:14.25 ID:JoobxdNz.net
無人でできていても貨物や乗員の安全を担保するために結局ドライバーは必要になっていくという

186 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:29:54.43 ID:l68Pkoyw.net
>>179
お前のような道路交通法に無知なババアは、
免許返納しろよな。
まあ、脳内学歴と免許だろうけど(笑)

187 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:30:16.49 ID:LfAbgPQA.net
>>185
自動販売機で補充員という新たな職が出来たように
自動運転で雇用も拡大するだろうね

188 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:30:47.20 ID:x0Q8Dk7Z.net
日本の無能役人が免許者の同乗を義務付けるのは想定内だが
米国の加州が義務化とは少々驚いた。
米国では自動運転中で事故したら、PL法で賠償は全て車メーカーか自動運転制御の
開発会社に全額持たせると思ってた。

189 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:34:02.39 ID:LfAbgPQA.net
>>186
まず道路交通法があるのはなぜかと言うと
自動車が不完全な製品だからだろ?冷蔵庫法や洗濯機法があるか?
自動運転で事故が格段に減れば道路交通法すら過去の物となる可能性がある
固定観念を壊して新しい発想を持て

190 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:36:08.21 ID:l68Pkoyw.net
>>183
>自動運転レベル2では視覚障害者や手足が無い障害者や高齢者が単独で使用出来ないだろ

自動運転レベル2でも十分に死亡事故は減らせるよ。
あなたの主張では死亡事故を減らす目的が自動運転の採用なのでは?
突然視覚障害者の話を出して来たけど、死亡事故を減らす目的なら有人の自動運転で十分だってことで良いね。
反論あるならどうぞ!

191 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:36:19.57 ID:ksgzCr4t.net
システム障害があったら手動に出来るようハンドルとブレーキは付けとけ

192 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:36:25.02 ID:YgGcdDDR.net
無人化より、ID:LfAbgPQAのような、歩行者に対して全く有責が無いと考えていた一般常識の無い低脳が免許取得できる制度の方が怖いかもな。

>運転が楽しいと言う奴が信じられないんだよね

まぁ、これから推察するに、友人、知人、家族に馬鹿にされるほど運転が下手なんだろうな…友人や知人は皆無とは思うが。
それで安易に無人化を必死で主張してるのが痛々しい…何をやっても駄目な人は哀れだよ(-人-)ナムナム

>固定観念を壊して新しい発想を持て

その前に一般的な常識や教養を持つべきだと思うがw

193 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:37:38.94 ID:9dNKXB/f.net
面倒な認可制が免許制になるんだから一歩前進でしょ。

194 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:38:25.24 ID:l68Pkoyw.net
>>188
損害賠償責任だけで済むと思っているのかい?
刑事責任を考えない愚か者だと告白せんでもよかよ

195 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:39:00.63 ID:LfAbgPQA.net
>>190
「自動車事故の激減」と「新たな需要の掘り起こし」が自動運転を推進する理由
自動運転レベル2では「新たな需要の掘り起こし」が出来ないのでNG

196 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:39:45.53 ID:8Wqkk475.net
まあ
旅客機ですら全行程を自動で運行できていないのだから、クルマも当面の間は自動運転区間と手動運転区間が混在する時期があるのだろうし、その間の免許がそれに即した形になるのは当たり前と言えば当たり前

197 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:40:01.04 ID:l68Pkoyw.net
>>189
お前は、ご託述べる前に、現行の道路交通法を理解しなさいね。
ババア

198 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:42:01.82 ID:LfAbgPQA.net
>>197
俺はBBAでないしお前の推測は全て間違ってる
大体。付けてるお前の方が相当年いってるんじゃないの?

199 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:42:11.40 ID:9dNKXB/f.net
日本は認可もらえるようになったのかな。

200 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:42:19.88 ID:ExnxRitn.net
単独事故程度なら免許所有者いらんけど人や車とぶつかる事故もあるから、ある程度年齢だったり判断力がある人が乗ってる必要あるだろ

201 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:43:21.35 ID:l68Pkoyw.net
>>195
>「自動車事故の激減」と「新たな需要の掘り起こし」が自動運転を推進する理由

交通事故の激減はは有人の自動運転で良いね。
反論あるならどうぞ!

202 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:43:37.99 ID:LfAbgPQA.net
。付けてる奴ってどこから来たんだよ
2chで。付けるなよ気持ち悪い

203 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:45:03.92 ID:LfAbgPQA.net
>>201
良い加減
>>170を見ろよ
グーグルの人は運転支援だと不十分だと言ってる

204 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:45:54.77 ID:l68Pkoyw.net
>>195
>自動運転レベル2では「新たな需要の掘り起こし」が出来ないのでNG

新たな需要とは何かね?

>>105で日本に関しては無人カーにしなければ経済が成り立たない。と主張しているが、関係性も含めて述べなさい。

205 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:46:36.35 ID:YiD4bXDu.net
>>188
それで体力が持つ会社がこの世にあるわけないからしょうがない

206 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:46:36.90 ID:LfAbgPQA.net
ビジ板で。付けてる奴は古臭くて的外れなレスばかりするよな
屁理屈こねる頑固爺みたいな

207 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:48:59.87 ID:l68Pkoyw.net
>>203
では、有人の自動運転で交通事故が減ってもダメな理由は何ですか?

208 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:49:33.45 ID:OtbotQBZ.net
>>203
なんでそんなに必死に啓蒙しようとしてるんだ
技術が完成すれば先見の明がなかった人も手のひらを返して乗り換えるんだから、待ってればいいだけじゃん
スマホが出始めたときもガラケーで十分厨のほうが大勢だったしな

209 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:50:47.99 ID:LfAbgPQA.net
>>204
金を溜め込んでいる高齢者や障害者の消費が起きる
無人化で24時間、物流が止まらなくなるので経済の活性化が起きる
夜中でも過疎でもいつでもどこでも簡単に無人車を呼び出せるので新しいビジネスが出来る

210 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:51:05.55 ID:YgGcdDDR.net
啓蒙なのか?
現実が見えない基地外の粘着と思ってたがw

211 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:51:09.25 ID:9ded+Gl/.net
まぁそうだよな
プログラムに免許の試験を受けさせるべき

212 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:53:33.02 ID:LfAbgPQA.net
>>208
アメリカや中国、韓国に負けるかも知れないから
人工知能に学習させて、よりノウハウを積んだ方が勝つ世界だから
ここで負けたらトヨタ、ホンダもGMみたく倒産する可能性が高い

213 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:53:47.78 ID:OtbotQBZ.net
>>210
そんなこと言ったら、シリコンバレーはキチガイの溜まり場だな
火星に行くとか言ってるキチガイもいるし

214 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:55:01.49 ID:l68Pkoyw.net
>>198
歩行者が被害者の事故であっても、歩行者側に過失がある事故もあること。
交通事故では当事者両方に事故の責任(過失)があること。
これは免許保持者なら常識。

常識と運転免許、両方持ってないのはお前。
図星だろうが(笑)

215 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:56:04.28 ID:YgGcdDDR.net
>>213

火星は将来的に有人探査になるけど。
この話と関係あるのか?w

216 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:56:33.64 ID:LK41xYn5.net
アメリカが規制で手をこまねいているうちに、日本が緩和してやれば出し抜ける。チャンスだ。

217 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:56:35.10 ID:Dfdebp4i.net
1年程度の試験走行で十数件の事故っておかしいよ
なんぼ被害でも問題ありすぎだろ
毎日数百キロ走る50台かかえる運送会社でも事故なんて年に一件か二件。無い年もある
優良ドライバーなら30年無事故無違反も数人はいる
しかもアメリカのクソ広い道路で軽四より小さい車でやってるのに無人とか有り得ない

218 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:57:09.95 ID:4ftJ/UJX.net
しかしグーグルの考えは先進性があるなあ…
日本でも運転に不安のある高齢者向けにかなり需要がありそう。
法律さえなんとかなればタクシー運転手要らなくなるな…

日本は出遅れ過ぎだろ…シリコンバレーから引き抜きまくるしか生きる道ないぞ

219 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:57:15.88 ID:l68Pkoyw.net
>>209
無人でないとダメな理由はそれか(笑)
ババア

交通事故の減少とかけ離れた理由だなおい(笑)

220 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 20:58:28.19 ID:LfAbgPQA.net
責任、責任と言って技術革新を遅らせてトヨタ、ホンダが潰れたら
日本経済は終わりだよ
日本人全員が明日の飯も逼迫する状況になる

221 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:00:21.21 ID:LfAbgPQA.net
>>217
Googleの自動運転カー、公道での270万キロ走行で11件の“もらい事故”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/12/news043.html

>これまでに発生した事故は、当局に報告する必要のない軽いものを含めて11件で
>すべて“もらい事故”だったという。けが人もいなかった。
>最も多かったのは追突で、7件。主に信号待ちでのことだった。2回脇をこすられ、1回は信号無視の車に当てられた。

222 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:01:01.10 ID:4ftJ/UJX.net
>>220
トヨタが滅んでも愛知県が困るだけだろw
兎に角グーグルの思想はかなり未来を見据えてる。
日本の出遅れはかなり痛いよ…

223 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:01:48.64 ID:OtbotQBZ.net
>>215
自動運転なんて火星の有人探査より楽だろ
文脈もつかめんアホなのか

224 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:01:54.21 ID:l68Pkoyw.net
>金を溜め込んでいる高齢者や障害者の消費が起きる

>無人化で24時間、物流が止まらなくなるので経済の活性化が起きる

>夜中でも過疎でもいつでもどこでも簡単に無人車を呼び出せるので新しいビジネスが出来る

以上3つ全てID:LfAbgPQAとは関係無いじゃん(笑)

225 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:02:53.60 ID:YiD4bXDu.net
>>209
>金を溜め込んでいる高齢者や障害者の消費が起きる

車に乗れたところで、行った先で降りて一人で何もできないなら最初から誰かに乗せて行ってもらえばいいだけ

>無人化で24時間、物流が止まらなくなるので経済の活性化が起きる

無人化でない現在も物流は24時間止まってないので関係ない上に
職にあぶれる人間多数

>夜中でも過疎でもいつでもどこでも簡単に無人車を呼び出せるので新しいビジネスが出来る

夜中や過疎地に需要自体がない



全部だめだな

226 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:03:59.70 ID:LfAbgPQA.net
>>222
トヨタやホンダの系列や子会社は全て入れたら1000社近い企業が破綻するぞ
そして日本の貿易黒字の大半は自動車だろ

227 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:04:27.49 ID:/xm0owqE.net
無人の時に人身事故したらどうなるんだ?
何事もなかったように走り去るわけ?

228 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:04:33.45 ID:l68Pkoyw.net
>>221
交通事故防止目的において
有人の自動運転ではダメで
無人でないとダメな理由は何かね?

229 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:04:43.81 ID:YgGcdDDR.net
豊田、本田が潰れても日本経済が終わりではないけどなw

>日本人全員が明日の飯も逼迫する状況になる

円の信用がなくなればそうなるが、常識が無い自由な発想や妄想はほどほどにしとけよなw

>>223
文脈どころか支離滅裂で…笑うところ?w
楽とかではなく環境や土壌の話なのに、頭は大丈夫か?

230 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:04:59.32 ID:9dNKXB/f.net
日本が遅れてるといっても日本のメーカーはカリフォルニア州で普通に実験してるよ。

231 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:05:20.47 ID:OtbotQBZ.net
>>222
トヨタがAIに投資するのが遅すぎたな
今からすればGoogleがディープマインドを買った値段なんて、かなりのお手頃価格だ

232 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:06:34.88 ID:LfAbgPQA.net
>>229
終わりだよ
日本に金が集まってくるのは技術力があるからだし
貿易赤字が常態化すれば円も暴落するだろう
そしたら商社も銀行も全て破綻

233 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:06:53.47 ID:In6Kjhiw.net
マジレスしてやろう
完全な自動運転が出来るほど道路事情がいい国など少ない
アメリカも道路事情がいいとは言えない
だがこれから車が売れる国は道路事情が悪い国
ハイブリッドやら燃料電池車の話でもそうだが高い車を買える国はそれほど多くはないし、客も要らない
それより安くてそれなりの車が作れなきゃ自動車メーカーは生き残れないんだよ

234 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:07:23.34 ID:OtbotQBZ.net
>>229
もうお前はレスやめたほうがいいんじゃないか?
どうせ本もろくに読んでこなかった白痴だろ?

235 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:09:56.10 ID:9dNKXB/f.net
日本のメーカーよりもイタリアや韓国のメーカーの方が心配じゃない?

236 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:13:05.19 ID:In6Kjhiw.net
トヨタが調子いいのは、ハイブリッドでも燃料電池車でもない
安くて丈夫で立派に見えるクルマを作れるからだよ

237 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:13:38.60 ID:YgGcdDDR.net
>>232
終わりではないからw
自動車だけが日本の技術ではないのにあほだろ。
その視野の狭さと教養の無さで大卒は信じれないなw

>>234
本どころか日本語と頭が不自由な方に言われてもなw
もうお前は死んだほうがいいんじゃないか?

238 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:14:09.02 ID:Dfdebp4i.net
>>221
恐らく信号を守りすぎなんだよ
普通なら突っ切るタイミングでも停車するから突っ込まれたり抜くときに擦られるそうなる
もちろん相手が悪いのだが手動運転が混在する状況だから起きる事故。危険予知のAIが低いんだろ
しかも調べたら速度40km/h以上出せない。普通に渋滞の元だわ
高齢者が運転するよりは安全だろうけど日本の狭い道路でどこまで使えるか疑問だわ
豊田章男も日本の道路の8割は車線も無い普通車同士が普通にすれ違えないので自動運転=無人運転では無いと明言してる
当面は高速と自動車専用道路に限定したほうがよい

239 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:16:31.02 ID:lTr00YaW.net
>>130
有人なら暴走しないって?
福知山線事故の遺族や被害者に謝れよ

240 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:19:52.86 ID:l68Pkoyw.net
>>209
お前が自動運転がどうしても無人でないとダメだと主張する理由がこれだと判った時点で、
糞ババアの本音にヘドが出たわ。

241 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:21:14.17 ID:R/sym4np.net
>当面は高速と自動車専用道路に限定したほうがよい

そんな事言ってるのは世界中でトヨタくらいだし
それはトヨタの技術力の無さを示してると思うよ

242 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:24:11.06 ID:y5s7UhtY.net
事故が起きた時の責任を誰が取るかという問題

243 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:24:27.30 ID:PreQ+GOF.net
自動運転免許取らないといけないのか・・・

244 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:25:02.01 ID:YgGcdDDR.net
高速と自動車専用道路に限定するのは正しいと思うけどね。
ある程度の運用実績を積まないと危険だろ。
無人自動化で先手を取りたい企業が『安全』を疎かにしてるとしか思えないわ。

245 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:25:45.47 ID:l68Pkoyw.net
>>198
ババアでないなら
常識と見識が低い女々しい性格で
低学歴無職か非正規雇用の自分の生き方に不満を抱いている日常
それも社会や他人のせいにしてる子供だろう。

246 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:28:09.19 ID:+7YwbxhQ.net
>>244
そういえば自動車が発明された当初も
馬車より速く走ってはいけないって法律があったりしたな

247 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:31:02.51 ID:SyQC+Wec.net
>>238
こちらに10件の事故報告が出てます。
https://www.dmv.ca.gov/portal/dmv/detail/vr/autonomous/autonomousveh_ol316
追突されたのは初期のアウディを除けばレクサスRX450の改造車です。

248 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:37:52.45 ID:SyQC+Wec.net
>>242
メーカーでしょ。
有人運転車での自動運転モードについて、ボルボではメーカーの責任としてます。
http://www.bbc.com/news/technology-34475031
こちらの報道ではグーグルも同様の考えだそうです。

フォードとグーグルとで生産について別会社を作る相談してますが、
こちらは訴訟対策では?とも言われてます。

249 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:40:26.97 ID:78YX8pO8.net
全ての賠償が米グーグルに行くなら
ドライバーの乗車義務なしでいいんじゃない

250 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:49:01.50 ID:4gy/FLWE.net
運転手に免許を求めるという事は、自動運転車の製造責任をある程度限定するということだよな。
事故起こした時に運転者の責任を問うという事だから。

251 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:49:12.91 ID:Dfdebp4i.net
別に公道無人化を規定せんでも技術開発は自由に出来るわけだし、安全性と実績の蓄積と技術の進歩待ってからやれば良い
焦って規制緩和したからって技術が進歩するわけじゃあるまい。順序が逆なんだよ
自動化しなくても自動車は売れるし、そこから研究開発を今まで通りして他国の事例を参考にしてやれば良い
アメリカで自動化したら日本メーカーは巨大市場のアメリカに勝手に参入するし日本が焦る必要性は無い
無人化したら多数の雇用が失われて経済がマイナスに働く事も考えられる。労働需給などの要素も加味する必要もある

252 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:51:28.70 ID:l68Pkoyw.net
>>250
刑事責任を問わないと殺人に使われまくるだろう。

253 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:51:53.67 ID:SyQC+Wec.net
CA州で現在にテストしてるのはグーグルを含めて11社。
グーグルもレクサス改造は有りますけど、例のコアラみたいな25マイル
制限の小型車両を作って実験してるのはグーグルだけです。
公聴会で例えば実験エリアの制限での条件緩和の話が出た時、
DMVがどんな反応するか興味有ります

254 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:53:44.67 ID:wRdNxyh/.net
Googleは機能安全舐めすぎだと思う
自動車と民生品を同じように考えちゃ駄目だよ
万が一を無くすためにある意味ソフト的にも
ハード的にも規制だらけなのが車載品だ

255 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:54:31.42 ID:+7YwbxhQ.net
>>254
でもタカタのエアバッグとかも
酷いものじゃない

256 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:55:26.70 ID:Dfdebp4i.net
>>248
それは知らんかった。
メーカーが保険部分も負担するって事か自動車保険料をペイ出来るコスト増なら買いたいわ
そこまでする覚悟あるならやったらいいんでない?

257 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 21:56:30.01 ID:kth2xg2N.net
自動運転専用免許って自動運転限定って意味?AT限定みたいに普通の車を運転
するには技量が不十分だけど自動運転車なら良いよ、っていう免許なのか。それじゃ
安全対策にはならないんじゃ・・。ただの免許ビジネスだわ。

258 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:01:30.61 ID:fQIzgStP.net
ボタン一つは理想だけど、
現状、軌道上を走る電車でさえ無人運転で設計のはずが、
結局運転手乗ってたりするからなぁ。
さらに公道とくれば、かなりむずかしんじゃねの。

259 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:02:35.16 ID:JoobxdNz.net
日本で免許資格導入だとフォークリフト講習みたいな扱いになりそうだな

260 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:03:45.08 ID:s2oDNiLE.net
グーグルは、仮に事故が発生し高額賠償を要求されても徹底した訴訟対策で責任回避出来る、と考えている。
だから免許不要と言い張る。
グーグルの主張を逆の見方をすると、自動運転自動車と共存するなら周りが責任を負う必要がある、となる。

261 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:04:55.68 ID:SyQC+Wec.net
今回の規制原案は向こう3年が対象らしいですけど、グーグルとしては実用に近い
形態の試験、例えば免許が取得出来ない視力障害を持つ方等の参加も考えに入ってるの
では無いでしょうか?。タクシーと同様になれば目的地まで行ったら帰りは
無人での移動になります。そこら公聴会で話が出るかどうか、分からないですけど。

262 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:07:14.02 ID:wRdNxyh/.net
>>255
それは車載を舐めてかかると
あおいうことになるって言う良い例だよ
例えばスマホの充電器が発火して壊れても
一時期騒がれてそれでおしまい
でも車載品で欠陥品を出すと会社が潰れ兼ねない
ほどのダメージを受ける

Googleがタカタと同じことする可能性も無くはない

263 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:09:47.62 ID:SyQC+Wec.net
DMVの原案等はこちらです
https://www.dmv.ca.gov/portal/dmv/detail/pubs/newsrel/newsrel15/2015_63

264 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:14:18.97 ID:OGcoU87G.net
>>1
なら、セキュリティとか脆弱性とか言われない絶対OSを作れ。
中華タブまで完全かつ不可逆的に行き渡ったら許されるだろう。
たかが中華ベンダごときにどうこうされるようなヌルいOSは
不許可であ〜る。

265 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:17:56.10 ID:wdrEvOGw.net
飛行機がオートパイロットだからって無人でないのと同じ

266 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:18:03.11 ID:wMwBh6az.net
人と定義しているわけではなさそうだから
ロボットのドライバーを乗せて解決だな

人が想像してきたものはどんどん実現化しているから
自動運転も実現するだろう

267 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:23:04.04 ID:l68Pkoyw.net
運転手の責任を無しにすると
殺人の道具に使われまくるだろう。
轢き逃げしたクルマの刑事責任を運転手にとらせないと、殺人が横行するぞ。

268 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:23:14.99 ID:5+B9PBG4.net
>>225
反論が無慈悲過ぎるw

269 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:31:05.78 ID:9BSx3tjN.net
特にドライブに思い入れがないから
ぐすっすり寝てて起きたら目的地についてる…みたいに早くならんかな。

270 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:34:15.88 ID:SyQC+Wec.net
最高速25マイル(40km/h)の小型自動運転車と一般車両の自動運転を同じ規制ってのが無理有る。
もっとも、こんな改造キットもすでに販売されてる
http://www.perronerobotics.com/dak/
ここらの改造車は公道テストは控えて欲しいw

271 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:40:20.89 ID:9dNKXB/f.net
じゃあ夜中や過疎地の救急車に採用します。

272 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:41:17.89 ID:x16vgXrT.net
将来像としては検討の余地はあるが
現時点で「時代錯誤」と言うなら
正常な判断能力の欠如と言わざるを得ない

273 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:53:29.27 ID:c5UdFTq/.net
よほど自信があるのか
自信があるフリをしてるだけなのか

274 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 22:59:29.29 ID:n+xrfL7H.net
また立ち遅れるのか
自動運転けっこう良いじゃないか

275 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:01:53.55 ID:zd/xb7T+.net
Googleの現時点での技術レベルがどの程度なのか知らないが、
ちゃんと技術的に安全性を確保でき、
走行テストでも問題が起きないというのであれば、別に良いと思うけどな。
ただし、万一、誤作動起こして事故が発生したら、
例えばその自動運転車がGoogle社製なら
Googleが全額賠償するというのが前提だけど。

276 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:20:51.55 ID:70NLXZ2P.net
>>261
そういうのは医療の発展を促すべきじゃね?
そっちにこそグーグルは投資すべきだと思うけどな
視力障害克服も色々進んでるのぜ

身体障害もそう
障害を医療で克服するための技術に技術・資金投じるほうが、
よっぽど活力を促し、社会のためになるだろう

健康的な生活に戻るための貢献のほうが、企業価値社会的名声も上がるのに
なんで斜め上に自動運転なんだ?っていう

277 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:22:11.68 ID:51MPgvQr.net
事故起こしたらメーカーが全部の責任を負うなら
いいんじゃねーの。

278 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:24:10.70 ID:7T7diCYl.net
>>1
たとえ、カリフォルニア州が規制に向かっても、別の州が規制緩和に向かうからアメリカ国家は常に世界のイノベーションを先導し続けているんだよな。

279 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:32:58.99 ID:ExnxRitn.net
日本の糞狭い道で自動運転なんかできるの?
どっちが止まって退避するとかどうやって判断するの?

280 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/12/30(水) 23:39:32.46 ID:xqVY3RsC.net
 
現時点では、これは当然ですよ。

無人で車走ってて許容できないでしょ。

281 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:44:42.47 ID:85oLeUa7.net
縦列駐車も狭い車庫入れも自動で出来るんかな

282 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:48:25.18 ID:OtbotQBZ.net
>>281
余裕でしょ
三菱でもできてるんだし
https://youtu.be/AieyDQNT79s

283 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 23:49:18.25 ID:P9FXFdJ9.net
身元不明のドライバーが爆弾積んで行き先指定したら終わりだな全部

284 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:01:33.77 ID:3F9x2X9X.net
自爆テロ 怖い

285 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:09:42.95 ID:8+p3IDJO.net
>>283
>>284
それ、今の手動の自動車でも言えることじゃん。

286 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:23:09.83 ID:7r6OOes8.net
いざという時に止め方もわかんないじゃ洒落にならんし当然の要求でしょう

287 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:38:52.66 ID:rvxSo5PC.net
>>285
自分で特攻するのと乗せられて特攻するのとでは異なるだろ

288 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:40:14.31 ID:i1t3euMs.net
>>14
電車の自動運転はあるよ

289 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:44:27.37 ID:8+p3IDJO.net
>>287
今の自爆テロ知らないの?
12歳ぐらいの女の子に「○○へ行け。」とだけ指令する。
他には何も知らされていないから、わからない。
実は、リモコン付き爆弾を体に巻きつけられていて、
人混みの中に到達したらリモコンで遠隔爆破。
自爆した本人たちは何で爆発したのか知らないままこの世とさようなら。

290 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:48:58.59 ID:2fb7OaIT.net
現状では当然の法律だな。
自動運転の技術が向上して安全性が増したら法律を改正すればいい

291 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:49:13.19 ID:wpQtFFKH.net
Googleが道路を自前で建設すればいいじゃん

292 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:52:53.62 ID:eq1YKqdX.net
自動車運転免許必須はおかしい
自動運転車運転免許を必須にすべきだ

293 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:55:36.66 ID:PcLY/3pL.net
>>292
オートマ限定みたいなやつか

294 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 00:57:05.95 ID:01C4dO1b.net
メーカーやGoogleがなんと言おうと
運転手の責任を無しにすると
殺人の道具に使われまくるだろう。
轢き逃げしたクルマの刑事責任を運転手にとらせないと、殺人が横行するぞ。

295 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:00:33.46 ID:8+p3IDJO.net
>>287
それとなんで、12歳ぐらいの女の子が自爆テロに利用されるかと言うと
それくらいの年頃の女の子が一番、警戒されないから。
まさか、女の子の体に爆弾が巻き付けられていると思わないし
本人も知らないから、チェックを潜り抜ける。
それを遠くで見ているヒットマンが爆弾の起爆スイッチを押すだけ。

テロリストたちは安全にテロを起こしているんだよ。
ああ、女の子たちは近隣の敵対勢力圏の学校を襲って調達する。
余った女の子は奴隷となるか殺されるかのどちらか。

296 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:02:21.16 ID:kGKzdDj3.net
無人の自動運転を認めたら
都市部は都市部は壊滅的な渋滞に見舞われるぞ
有料駐車場にいれるひつようがなくなるんだからな

297 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:04:09.17 ID:PcLY/3pL.net
>>296
ロードプライシングで解決だろ

298 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:12:21.66 ID:2cEtCHkM.net
2032年1月8日アップデート内容

赤信号を認識出来ずに通過してしまうバグを修正致しました
また、稀に横断歩行者を検知出来ずに跳ね飛ばしてしまうバグを解消。
他、軽微なバグの修正。

2032年3月5日アップデート内容
高速の入口にて反対車線に進入してしまうバグを修正。
また、車間距離保持追従走行時に前走行車に激突してしまうバグも修正致しました。
その他軽微なバグ修正
利用者の皆様には大変なご迷惑をお掛け致します。

2032年3月27日
一部の機種において
コンビニの駐車場から発進時にコンビニに突っ込んでしまうバグを修正

特定の条件において
黄色信号検知時に
急停車してしまうバグを修正
他、今回のアップデートにより…

パソコンやアプリと違って
発売してからのバグ修正などたまったもんじゃないよなぁ

299 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:13:43.67 ID:GmBn/g4v.net
どうでもいいけどちゃんと日本メーカーは無人運転技術追いついてんのか?
日本車に全部Google製のos乗せて楽しく搾取されます!みたいなことにすんなよな

300 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:14:45.74 ID:PcLY/3pL.net
>>298
今も軽微なソフトウェア修正はよくあるだろ
トヨタのミニバン乗ってるけど何年か前の車検でアイドリングストップのあと発進できないことがある不具合を修正したとか言われたぞ

301 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:19:11.72 ID:8+p3IDJO.net
>>298
自動車各社は、リコールを繰り返しているの知らないの?
テレビではNHK以外は報道しないから分からないけど。

302 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:21:00.28 ID:SqHkBex/.net
ごろつき国家

303 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:23:29.21 ID:01C4dO1b.net
>>299
おいおいGoogleカーは今でも公道で無人走行出来ないよ。

304 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:23:45.25 ID:s/3Z6793.net
労働力の少ない日本はガンガンロボット化してかないとな

305 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:32:23.34 ID:oJHdbCCI.net
無免許で自動運転車が乗れたら老若男女問わず家出人続出しそう

306 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:33:28.04 ID:PcLY/3pL.net
>>305
スマホみたいに未成年モードがあるんじゃないか

307 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 01:56:42.21 ID:4CEZynV9.net
ドラマで「前の車追ってくれ」っていうシーンがマヌケになるな

308 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 02:07:41.26 ID:2ZnFaiyf.net
>>307
そのころには喋るナイト2000みたいな車がタクシーになってそう
今思うとあれは近未来予知したドラマだったな

309 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 02:39:05.61 ID:9Nc/GbJz.net
Googleの無人車が乗っ取られないのか心配だわ。

310 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 03:20:52.59 ID:5e9X3DqK.net
インターネット企業は安全や生命に関する意識が薄いからなw

IoTとか言って有頂天だけど、ハックされる危険性には目をつぶって
(というかNSAのためにワザとハックできる穴作って協力してる始末)
何か問題が第三者から指摘されれば「後でアプデしますからwww」
事故れば「メーカー責任?あんた使用するときにソフトウェア利用許諾読んだでしょw
我が社は無責任なんだよw 事故は自己責任www(ゲラゲラゲラwwオッサンギャグかよw)」というノリだ

そんな企業に生命に直接関る乗り物任せるのは危険であり、わざとハッキングのための穴残す点では
非社会的飛び越えて悪意の存在だと思うねw

グーグルみたいな裏で何やってるか判らん企業が乗り物に関与するなら、最低でもNSAのスパイどもとは手を切る
ソフトウェア使用許諾のノリで企業責任を回避しない事が条件になるわw

311 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 03:47:17.37 ID:7lGUPfGL.net
プロセスとしては
人間が運転
自動運転+人間
自動運転のみ
だろうよ

312 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 03:55:11.72 ID:kGO1zHpf.net
>>14
>>288
ニューヨークの地下鉄に
ゆりかもめはそうだよな

313 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 03:59:58.40 ID:kGO1zHpf.net
>>289
そのバカな?子供かなにかを用意するより簡単になると言うことやろ…

314 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 04:28:23.15 ID:5e9X3DqK.net
要するにグーグルカーのOSは、NSA推奨がしてるw
曰くつきのアンドロイドだしなw 

315 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 04:32:30.54 ID:ZrPaUkRt.net
自動運転の前に高速の制限速度を120なり150Kmに上げてくれ
速度制限も30年変わらないのに自動運転とか笑い

316 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 04:33:35.13 ID:wAijJxZ6.net
将来は車と会話ができて、無人で迎えに来てくれる
ナイトライダーみたいになると思ってたけど、そこまで自由にはならないか。

317 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 05:59:57.49 ID:fVZdJb7O.net
>>316
車と会話はできるようになるけど
無人運転の実用化は難しいだろうね

318 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 07:18:21.86 ID:z8hY3goJ.net
会話ロボットならモーターショーにトヨタがKIROBO MINI出してたよ

自動運転に関しては独立制御だけではなく前後の車との通信まで含めると日本のメーカーが一番進んでんじゃない?

319 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 08:15:08.67 ID:fBMiN+f9.net
誰もやってないけど、現行法上運行前点検はしなきゃいけないんだよな
それも自動になるんだろうが、不具合が検知されたらディーラーに自動回送されちゃうのかな?

320 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 08:33:48.57 ID:aI23mxXk.net
>>160
プリウスはブレーキ踏まなくても止まってくれるのか?

321 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 08:38:27.52 ID:bVC35myp.net
責任者置かないと事故の対応はできないだろう
ドライバーなしで事故ったらグーグルが賠償金出してくれるなら話は別

322 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 08:46:42.11 ID:zkJXjmaD.net
旧態依然つっても、考え方を根本的に変えるほどは技術が進んでないだけだよな。

323 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 08:57:29.59 ID:u00S9sgE.net
>>312
ゆりかもめも強風や雪だと対応できず有人だしなあ。

324 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 09:01:27.09 ID:eEF2jrLw.net
自動車保険かけられるのかな

325 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 09:13:19.52 ID:8Uc9mmw1.net
>>310
アクセルとブレーキの踏み間違い、左折巻き込み事故の対策をなにもとらない自動車メーカーよりは、倫理観あるんじゃないかな。

自動運転主流になって、死亡事故が激減したら都合が悪いのは既存の自動車メーカーだからね。

326 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 09:36:48.94 ID:jn5n+74z.net
>>288
リニモもそうだよね

327 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 09:53:27.03 ID:rvxSo5PC.net
>>295
馬鹿なの?
より自爆テロに利用しやすくなるって言ってるだけだぞ
偉そうに講釈垂れてるけど、そのぐらい知ってるわ

328 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 10:43:20.11 ID:Aj00Deqd.net
>>298
人間はそう言う修正ができないから、その手の事故はいつまでたっても無くならない
どっちがいいかは、アホでもわかるよね?

329 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 10:45:16.98 ID:8+p3IDJO.net
航空機も飛行中は自動操縦だがパイロットは2人体制。
鉄道も地下鉄丸ノ内線は自動運転だが、非常時用に運転士が常駐。
非常時に運転が出来る人がいるのは当たり前。

330 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 10:45:26.62 ID:Aj00Deqd.net
>>320
何を言いたいのかわからんけど、新型には自動ブレーキついてるぞ

331 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 10:47:44.30 ID:t7uQge9p.net
googleが事故ったときに自分の車、相手の車や人、ぶつけて傷つけたものにたいして
いくらの弁済と損害賠償、後遺症が残った場合の補償を行うか、それを翻したらどのような
罰を受けるかを宣言すればいいだけなのにな
もちろんドライバーが要らんと回りが納得するものである必要がある

332 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 10:49:07.17 ID:Aj00Deqd.net
>>327
アホすぎ
当面は自動運転車のコストより自爆志願兵の方が安いぞ w

333 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 10:51:05.25 ID:8+p3IDJO.net
>>327
知らないから自爆テロに使われるとかアホなこと言っているんだろ。
自分の無知を認めろ。

334 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 11:01:26.42 ID:K6Zs55FG.net
Googleのこの言いぐさだと
「うちの自動運転は事故らない」と断言してることになるが
事故ったときの補償の事は全く考えてなさそう

335 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 11:02:48.97 ID:xHh5C2Me.net
ハンドルとブレーキを無くすには信頼性が低すぎる
目指すのは正しいがそういうレベルに達してない今は時代錯誤でもなんでもない
規制下でも信頼性は向上できるし信頼性が確保された暁には規制撤廃に賛成する

336 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 11:14:49.61 ID:kI8e9OK3.net
>>324
公道走行時の登録要件で事故時の最低補償金額等も明示されてました。
ネバダ州の詳細がドッカに有ったんですが見つかりません。

337 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 11:21:25.53 ID:xskuDLuG.net
この40キロで走るチープなクルマがすごくいい演出になってるんだよなあ。
自動運転の動画はレクサス、メルセデス、アウディなんかが多くて
それだと俺とは関係ないって思う人でもこのGoogle車だと興味が湧く。

338 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 11:31:55.80 ID:RFFETbbG.net
仮に無人で問題ないとしても数年単位で様子見ながら段階的に緩和していくのが妥当だろうな

339 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 11:55:01.86 ID:bKg8zbHf.net
>>337
広告業者の車とか気持ちわりいわw
バカは喜ぶのかも知らんけどな

340 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 12:05:51.08 ID:a0SNJC/q.net
話が飛躍してる人多いけど
無人どうこうって話じゃなくて
乗る人に免許が必要かどうかの話ね

341 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 12:15:15.84 ID:VtCCvtPO.net
あっちの免許だと1日で取れそうだな。

342 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 12:22:10.56 ID:2JzKOzKt.net
>>1
事故ったときの責任は誰がとる?
例えばモノレールやエレベータで事故が起きたとして乗客が責任をとらされることは基本ないだろう
運行企業やメーカーが責任をとるはず
同じようにGoogleが責任をとると言わず、乗客に責任を押し付けるなら免許制も仕方ない
売るだけ売って責任をとらないということは許されない

343 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 12:48:03.37 ID:kI8e9OK3.net
>>336
ネバダで自動運転実験車登録に必要な賠償保険金額ですが、こちらに出てました。
http://www.leg.state.nv.us/NRS/NRS-485.html#NRS485Sec185
ただ、日本円にすると一人当たり180万円とかです。

344 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 13:05:11.16 ID:DtitQeRy.net
この調子じゃ当面
『いつでも自由に乗り降り可能な自動運転タクシーが街中あちこちを走っている』
みたいな世界は到来しそうにないな

もしそうなったら免許取得&免許更新という天下り組織を維持できなくなるもんなあ

345 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 13:28:48.28 ID:kI8e9OK3.net
>>344
グーグルのチカラ技なら、例えば高齢者専用の街で買い物や病院、
ゴルフやテニスクラブにはコアラ顔の小さいので行けるとか。
無論、フェンスで囲まれて24時間セキュリティー、貧乏人お断り。

346 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 13:48:21.18 ID:l5b9Xdvu.net
>>344
あ、でもそれは良い案かも知れませんよ。
ルート運行を行う公共的な交通機関として実験も兼ねて解禁する。

これなら野放図に混乱するということは無さそうですし、
データを集めながら自動運転システムをブラッシュアップすることも可能です。

日本はこの案で通しては如何でしょうか?
もっとも、現在の政府にはできない画期的な話ですので
この話もBIと同じく新政府樹立が前提になってくるのでしょうけど。

はぁ〜、それにしても日本で進歩的、発展的議論をやろうとすると必ず新政府樹立前提になってしまいますよね。
とりあえず、さっさと新政府を樹立しないと何も進まないのだろうなと思います。

まったく使えない人たちですよね。

by かもめ党(鼎 梯仁 ← 新政府樹立派の急先鋒)

347 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 13:50:05.82 ID:01C4dO1b.net
無人自動運転信者死亡

348 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 13:59:10.64 ID:D1w9XyRg.net
>>5
IT業界の連中は絶対責任取らないと思うわ

349 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:12:14.06 ID:sXKV/I5r.net
あたりまえの事があたりまえに決まっただけ
つか
>>1を読むとGoogleは適当なとこで言い訳して自動運転から撤退する気じゃねーかな
ま、最初から出来もしない事をやってただけだしなw

350 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:17:45.76 ID:VtCCvtPO.net
草案を出してこれからパブコメでしょ。決まるのはそれからだよ。

351 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:32:00.99 ID:k4UJtMgI.net
ドライバー義務付けを州が決めてる限り問題はないよ。
義務付けをしなかった州の様子を見てから変えれば良いんだから。
こういう規制権限が国でなく州にあるのがアメリカの強みだ。

352 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:32:28.11 ID:FGhRsIDt.net
自分の思うとおりにいかなかったら時代錯誤扱いか
すげーなどこまで傲慢なんだよ

353 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:35:22.13 ID:ffhSL2F6.net
自動車保険並の賠償や交渉ごとを全てgoogleがやるんならいいんじゃない

354 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:49:49.82 ID:RFFETbbG.net
>>353
ここまでやるならGoogleが自動運転カー使ってタクシー業やればいいな
車体に広告スペースもたくさんあるし

355 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:50:24.44 ID:ym6A0Ie+.net
俺は絶対に自動運転車の運転手にはなりたくない。

356 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 14:59:32.31 ID:V4J3i8xS.net
いくら全自動のクルマでもタイヤがツルツルだったりパッドが減ったりしてたら
乗ってる奴の責任だろうし、異常を知らせるアラ−ムに対処する人間も必要。あるいはこちらに過失が無くても人を轢けば救護する義務もある。いくらなんでもグ−グルの言い分は非現実的じゃないの

357 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 15:18:02.57 ID:JsRKKdXb.net
>>331 罰は受けないと思うぞ、弁護団結成して徹底交戦、相手を滅多斬りするはず

358 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 15:34:19.64 ID:awpm4ZRq.net
将来的には自動運転の事故率はゼロに限りなく近づいていく
だから、手動運転の保険料は高額になるね
運転の楽しみと引き換えに人を殺しても構わないってんだからすごいやつらだよ

359 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 15:37:21.47 ID:rvxSo5PC.net
>>333
てめえの独りよがりの考えを改めろ
まともに判断できない人間を一人で乗せることの問題が大きいって話なんだよ

360 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 16:00:05.03 ID:5e9X3DqK.net
自動運転の事故は、危機回避がソフトウェアに依存するから
重大致死傷に至る例が多くなる可能性は捨てきれないし、そうなっても乗り手が免許も講習も受けてない
当然のように救護もいい加減、AEDなにそれ、救急車も呼ばない重過失が多くなる可能性だってあるわ

そうなりゃ保険支払が急騰、保険料が割高になることも同様に予想できるわなw
米国で保険が高すぎる理由を考えろよ あれだけたくさんの損保があっても高いのにさ 

自動運転のお花畑ファンタジーはもうお腹一杯w

今ある自動運転自動操縦は、試験パスして毎年講習も受け、乗るには訓練時間
一定の操縦時間が必要な「選ばれた操縦士」が万一に備えて搭乗してる、さらに整備も大量の人員が関ってるから
事故が少ないことを無視して、同じ前提で「自動運転なら事故が減る(キリッ)」ww

361 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 17:25:16.92 ID:3Xe60SlR.net
>>358
この法律は遠い将来の話をしているのではないからな

362 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 17:44:31.17 ID:K6Zs55FG.net
>>358
>人を殺しても構わない
 
いつから人を轢いても捕まらなくなったの?

363 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 17:45:33.13 ID:ADD3iO4t.net
自動運転でもドライバーは機械を監視してないとダメだろうな

364 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 17:46:01.38 ID:6jvyfjIu.net
>>353
交渉を全部googleがやって全部使用者のせいにします

365 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 18:45:13.72 ID:xx/5+jF8.net
一般道は無理だろ、自動車専用道路からにして渋滞解消を目指せ

366 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 19:47:33.61 ID:01C4dO1b.net
>>358
お前の目的はこれ↓だろ(笑)

金を溜め込んでいる高齢者や障害者の消費が起きる
無人化で24時間、物流が止まらなくなるので経済の活性化が起きる
夜中でも過疎でもいつでもどこでも簡単に無人車を呼び出せるので新しいビジネスが出来る

367 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 20:11:01.13 ID:NtkmlV8W.net
>>361 近い将来でいえば生身のドライバーと混じってるし
降ってわいた障害に対応出来ないし
それらがなくても完璧とは言えないくらいだろうな

368 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 20:13:21.95 ID:K2suI/Up.net
>>357

そうやってgoogleが責任回避するならgoogle車を買う人は減りそうだなw

369 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 21:15:42.72 ID:sXKV/I5r.net
生身のドライバーどころか
生身の人間や自転車、バイクも走ってるのが現実の道路
なんで無免許や無人運転に妄想出来るのか理解不能だな
100年経っても難しいと思うな俺は

370 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 22:20:38.92 ID:SV40g9k5.net
>323
完璧に限定された設備において少し風吹きゃ有人運転
車じゃ無理だと判るだろ
高速道路限定しか無理

371 :名刺は切らしておりまして:2015/12/31(木) 22:24:47.31 ID:Aj00Deqd.net
>>369
生身の人間をかいかぶりすぎ
自動運転は一度起こしたミスを改修していけるから急速に改善される

372 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 03:16:54.07 ID:wYyG7WFj.net
大規模災害起こった時とか地割れで道路自体が真っ二つにぶっ壊れたりした時とか時臨機応変に動けるだろうか

373 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 04:44:01.98 ID:jfEQyd0K.net
>>372
人間なら臨機応変に動けるのか?

374 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 05:43:55.10 ID:XZmIJmH+.net
常識的な考えだよなこれ

375 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 05:46:04.68 ID:XZmIJmH+.net
>>369
グーグルの自動運転はバイクも、歩道を歩いてる人も、飛び出しも
とっくの昔から画像認識で識別して走行してんぞ

376 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 05:46:10.44 ID:GXfRQf/M.net
例えば高速道路の天井が崩落した時に助かるのは
瞬間的に速度制限を無視してアクセル踏める
生身のNHK記者が運転するインプレッサだけだろうねえ
Googleの玩具カーに乗ってる人は全滅だろうなw

377 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 05:53:26.86 ID:XZmIJmH+.net
https://www.ted.com/talks/chris_urmson_how_a_driverless_car_sees_the_road?language=ja
この動画の7分50秒あたり、Googleの自動運転の仕組み

378 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 06:13:38.14 ID:GXfRQf/M.net
>>377
やっぱり天井崩落には反応できないようですねw

379 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 07:12:39.26 ID:egsAJa9d.net
自動車免許持ってない人がグーグルカーに夢を託してんだろうけど取りあえず免許取ったら?

380 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 07:16:16.75 ID:0ZsbdtXP.net
車に免許取得させろっつの

381 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 07:24:36.19 ID:FgU3XAB5.net
全部が自動運転になったら、何かの拍子に、デッドロックする可能性も。
全部の車が、同じ思考回路って事だから。

382 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 08:42:13.42 ID:948GEya2.net
>>379
なんだ免許もとれないババアが無人自動運転教の信者だったのか。

383 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 10:33:06.73 ID:J9t+XUJL.net
これだけ言うんだからグーグルが取るんだろう。
そもそもネット基盤にただ乗りした会社だから、少しくらい社会に還元しろ

384 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:26:31.29 ID:ah6BNFkB.net
>>326
愛知万博とかの?
乗ったことあるけど無人だったか

385 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 11:36:35.03 ID:klh+prJk.net
>>375
スーパーの袋は?
まさかあんなものにいちいちブレーキかけないよね?
それとも検証してないのかな?

386 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 12:44:43.22 ID:ah6BNFkB.net
自動車免許必須じゃなくて
車とう機械に習熟した特別免許ってのはまた厳しいな

精々試作車走行中に踏切閉じこめられても
すぐ出せる人員、車用意していないと逮捕でええやん

387 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 14:35:35.49 ID:R6/NlCbw.net
カリフォルニア州がダメなら隣のネバダ州やアリゾナ州でやればいいじゃない
ついでにgoogleの本社も引っ越してはどうか?

388 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 15:06:33.28 ID:F9OV2jbT.net
>>344
自動運転自動車専用道路を作れば簡単、現時点の技術で可能
歩行者や通常自動車との混合を考えるから難易度が1億倍になるんだ
モノレールは歩行者や踏み切りを無くすことで自動化を可能にし
高速道路は歩行者の侵入や交差点を無くすことで高速化を可能とした
最終的に歩行者や通常自動車との混合を可能にするにしても最初は別にすべきだ
階段は一段ずつ登ればよい五段、十段飛ばしで登ろうとして難しいってのはバカの発想

389 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 15:33:36.90 ID:OrlmgzD4.net
全国津々浦々に繋がる自動車専用道路なんか
完成までどれだけ時間とカネがかかるだろうか
つか実現できるかね 二階が大喜びしそうだがw

自動車専用道路に自宅・企業から乗り入れるのには
どこでもドアがあるという前提で(一般道使わせない以上どこでもドアしかない)
やっと使えるかもしれんが、それならどこでもドア使って徒歩で移動するほうが賢いよな

390 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 15:35:15.98 ID:OrlmgzD4.net
ようするに自動車専用道路ガーは
「サーキットなら自動運転できますよw」ってなもんよ

そりゃサーキットなら事故は殆ど関係ないわな

どうやってサーキットに自走で乗り入れるかは知らんがなー

391 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 17:25:03.72 ID:HQAq3LUD.net
無人だと渋滞に巻き込まれて燃料がその間に尽きてしまった場合とか、
線路の踏み切りを通過するタイミングとか誤ると
前の車にはさまれて線路上に停車してしまったりするからなあ。
あと、事故にあった場合を想定するのが中々難しいんだろうな

392 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 17:29:47.25 ID:jzVePwBg.net
規制の真意がわからないよね
そもそもこういうルールにするなら当然
その車は手動運転にも対応してなきゃ
いけないわけで無駄なんだよね

393 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 17:53:35.24 ID:zbqRRNPR.net
>>389
全国に張り巡らす必要はない
東京-大阪からでよい
高速道路が全国にできるまで数十年かけた、同じだけかければよい
急がば回れだよ

394 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 20:31:10.47 ID:+MhWCNGD.net
>>388
料金所そばのスペース使って、自動運転者用ヤードを作ればいいんじゃね。

395 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 20:44:32.05 ID:gnhwWUIV.net
だから、既存のクルマのオプションで自動運転モードを付けるのが一番
普及する方法なんだよ。なんでいきなり無人とか無免とか専用道路とか
言い出すかな。まあグーグルは既存の自動車メーカーとの競争したくない
んだろうが、実際に普及させるのはベンツやレクサスだよ。当初は限られた
条件でしか使えないが何世代もかけて使える範囲が広がっていくんだろ。
そしてそれが本当に消費者にとって良い物なら数も出て価格も下がる。
あんま意味ねーなー高いだけで、となればそこで終わり。

396 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 21:12:14.69 ID:ZVXORAeQ.net
>>394
通常自動車と完全隔離できるな可能
高速道路を逆走するヤツもいるし、意図的に侵入しようとするヤツもいる
これらに対処できなくてはならない

>>395
自動運転自動車は手動とセットなのは当然

397 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 21:52:13.75 ID:ej/UR7b6.net
>>395
そうした個人所有の車両が自動運転機能を持つ一方で
公共所有の低速超小型車が近距離専用でタクシーの様に
登場するんじゃねーかな。

398 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 22:08:05.36 ID:GXfRQf/M.net
クルマは速度が遅ければ安全とか思ってるから
Googleの玩具カーは追突されまくるんだろうねw

399 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 22:12:58.24 ID:948GEya2.net
今、BSNHKで自動運転やってるな

400 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 22:48:53.44 ID:0tX9tjRd.net
超高精度GPSとか地形を全部データ化する(某民主党議員のグーグルアースの話が笑えなくなるw)とか標識の抜本的な規格統一とか信号機のインテリジェント化とかいった話を聞くと、
これが進まないわけがない、進まないものは、要するにPC-9801とかガラケーとかビデオテープデッキみたいなものでしかないって、思っちゃうよねw
道路作りとか街作りを全部巻き込んだ巨大事業になるから、ぶっちゃけ世界大戦でも起こらない限り、文明の正常進化、必要な事業として進めなきゃならなくなるんじゃないかな…。

401 :名刺は切らしておりまして:2016/01/01(金) 22:53:50.77 ID:0tX9tjRd.net
まあアンドロイドのできばえを見てると、しばらく免許は要るでしょうw

402 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 03:00:23.08 ID:Vuit99+m.net
一般道は無理でも高速だけでも自動でいいだろ
高速なんて乗ってしまえば降り口に行くだけだし
あとはSA/PAに寄るくらいしかやることねーんだしw

403 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 03:00:47.43 ID:scIFX9q2.net
アンドロイドって、米諜報機関が不正侵入しまくりのOSだろーw
ハッキング集団もその諜報機関用にワザと開けられてるバックドア利用して
アンドロイド搭載機を遠隔操作するアプリ多数作ってるわなw
そんなものを多数搭載した自動運転車両かよw

「突然、あなたも走るテロリストに早変わり!!」

って笑えねーぞw

グーグルが関与しないOSで作れ 
諜報機関と懇ろな企業の善意を証明するにはまずそれからだわ

404 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 03:11:30.19 ID:d+MWvEky.net
本当に失望だわ・・・

タクシー運転手の人件費削減出来ないじゃないか!!!
タクシー会社のオーナー、Uberは激オコだわ
これじゃ、無能者の職を奪い、
新たなに無能をアマゾンの配送工場に送れないじゃないか!!!

405 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 07:49:38.26 ID:wc/TgHYI.net
コンピュータに多大な信頼をよせる
気が全くわからない。
電子部品の集まりがいかに脆弱か
想像しないのか?
こんなもの路上に出すこっ神経がわからん。
ル・マン24に特別枠で出走位が関の山。

406 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 08:09:00.42 ID:yoWFdbWA.net
人間に多大な信頼を寄せる理由がわからない
ミスによる事故がいかに多い事か
人による運転は競技だけにしておくべき


って、そのうち言われるでしょw

407 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 08:29:54.92 ID:gjGXycod.net
アクセルとブレーキの踏み間違い事故多発
こんな報道が多いですね勿論これは人為ミスです

408 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 08:49:04.20 ID:dijDmyga.net
とにかく現時点で実現可能な自動運転を商品として市場に投入する事が
大事だよ。デモ・カーやショー・カーの動画ばっか作ってるだけじゃただの
株価対策か企業PRにしかならないと思うよ。自動運転とはどういうものな
のか消費者に実体験として示して結果ださないと。

409 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 09:01:38.72 ID:/UKIS7yp.net
事故時の責任の所在を明らかにしておけば無人でも構わないとは思うが、無責任
なまま自動運転を進めるのは納得しかねる。

そもそもタクシーやバスに乗れば、こんな技術要らないと思うんだが。

410 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 09:09:12.97 ID:CFvj+mN8.net
>>408
自動運転とはどういうものなのか知りたければ買えばいいでしょ
俺はもう6年前から乗っているよ
レベル1はとっくの昔に出てるし
今ならレベル2と言っても良いクルマも発売されてるからね
そうやって地道に進化していくのが現実の自動運転カーなのさ

いきなり無人だの無免許だの
そんなのはクルマを知らない阿呆を欺す与太話に過ぎんよw

>>399の番組を見たら
Googleの目的は自動運転にかこつけた
AI研究にあるんじゃないかと思えてきてきた
完全自動運転の実現はかなり先になるだろうけど
他の分野に応用可能なAI開発としては脅威だね

411 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 12:08:13.74 ID:adF/mos5.net
>>410
完全自動運転が技術的に可能となっても
無人の自動運転は無理だろうな。
法律がそれを許さない。
法的に刑事責任を無くしてしまえば殺人の道具にされてしまう。

412 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 13:28:10.41 ID:GnAVuCLD.net
>>409
高速道路を何時間も走るってシーンなら
自動運転は便利だね

413 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 13:50:40.74 ID:q+F6Izy1.net
>>411
モノレールで事故を起こせば乗客の責任になるの?
未だ実績がない無人自動車では無理だろうが数十年先ならあり得なくはない
その場合事故を起こせば運行管理会社やメーカーに責任がいくだろうが

414 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 14:17:45.92 ID:CFvj+mN8.net
>>413
モノレールは貴方が所有してるのかな?

クルマを知らない
おそらく免許証も持って無い人はそういうこと言うんだよね
運行供用者責任って知らないでしょ?
クルマを持っていて、ちゃんと保険に入ってれば誰でも知ってる事なんだけど
クルマの事故は、自分が運転して起こした事故で無くても
所有者に責任が及ぶ場合があるんだよ

415 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 14:36:33.51 ID:adF/mos5.net
>>413
軌道上でしか走行しないモノレールを比較に持ち出す時点で、お前が低脳だと判る。
無人の自動運転車の刑事責任を将来を含めメーカーが追うわけないだろう。
故意に人を轢き殺した殺人事件の犯人の代わりに、メーカーの社員が死刑になるのか?うん?

416 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:22:14.44 ID:KgGrApmt.net
>>414
現行の法律でそのように定められてるのは知ってる
それを変えようという話だ
もちろん技術的、制度的に安全性が確保できることが前提
この前提が守られないなら当然自動運転自動車は無し

>>415
無人自動運転であることには変わらんだろ
モノレールを正常に扱わず殺人に用いたなメーカーでなく犯人に責任が及ぶのと同じように自動運転自動車を正常に扱わず殺人に用いたなら犯人に責任が及ぶのと同じ
なんのためにモノレールを例に挙げたか理解しろ

417 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:44:57.11 ID:CFvj+mN8.net
>>416
まさか絶対に事故を起こさない自動運転カーが
近い将来に発売されるとか考えてるわけなのかな?
そんな事はあり得ないから当然自動運転自動車は無しですねw

418 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 15:45:06.62 ID:adF/mos5.net
>>416
>無人自動運転であることには変わらんだろ

どんなに弁解しようと、
モノレールと自動車を比較している時点でお前はアホだよ。

>自動運転自動車を正常に扱わず殺人に用いたなら犯人に責任が及ぶのと同じ

なら、自動運転自動車乗員が故意に起こした交通事故は、メーカーは責任を負わないわけだな。
故意か否か、どうやって判るのか教えてください。

419 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:12:44.62 ID:W2Dg6CwH.net
>>417
手動運転自動車は事故を起こすが無くならんだろ
同じように自動運転自動車が事故を起こすことは当然ある
程度の問題
だいたい人間なんぞ自転車だろうが歩行者であろうが自宅のベットで寝ていようが死ぬ危険性はある
完全なる安全というものがあるいう幻想を持つべきではない

>>418
オレは故意か過失かを論点としていない
正常な操作を行ったか否か
当然操作の記録は残す
仮に10m先に人が居て自動運転自動車に10m進むように指示して人にぶつかるならメーカー責任
一方、制御システムのクラッキングやセンサーの機能を妨げることをしたならば本人の責任
何故ならば自動運転自動車に前に進むことを指示することは正常で
クラッキングやセンサーを狂わせることは異常だから

420 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:19:56.72 ID:scIFX9q2.net
ソフトウェア制御完全依存車に問題があれば、人間ノミスガーなんかより
さらに大量に同時に人命にかかわる事故の発生につながる可能性もあるのだがw

全くハッキングもされずハングアップもしない自立制御な
完璧ソフトウェアができるといいねw

車の基本要素共用化で何が起きたかと言えば、問題発生時は
とてつもない大量な対象車と困難な改修問題

IT屋だからなぁ所詮グーグルはw 問題発生時には車メーカーに責任丸投げ
訴訟は広告収入から得た莫大なキャッシュで徹底した司法闘争w
マスメディアへの出稿で「グーグルは悪くない」工作w
ユーザーにはソフトウェア関係は使用許諾で「グーグルは責任ない」と言い張り
かつ「ソフト改修は1ケ月後ねwwその間は問題車は運転しないでくださいwwww」
「金銭保証もしませんし、代車は自己費用で他当たってww」という態度になるのがオチ 

間違いないw

421 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:25:07.88 ID:j/fEEBQi.net
>>420
ソフトウェア制御がそんなにいやなら現行の自動車、電車、飛行機、船舶の全部が乗れないことになるぞ
クラッキングは脅威だが自動運転自動車のみに影響する要素ではない
ちなみに君が今見ている端末も同じようにクラッキングの脅威があるのではないかね

422 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:29:07.47 ID:adF/mos5.net
>>419
それでは故意か否かの判断は現状、まーたく出来ないな。
自動運転の自動車運行の刑事責任は、運行者が同乗しなければならないとする法律は正しい。
メーカーが刑事責任を負うとか言ってる馬鹿はどうしようもないな(笑)

423 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:29:50.91 ID:CFvj+mN8.net
>>419
ある程度は完全自動運転カーも人を殺すで有ろうし
乗ってる自分も死ぬ事があるであろう事は認めるのね?
では、そんなクルマを誰が買う言うのかな?
現状でレベル1の自動運転カーに乗ってる俺だが
自分や他人を勝手に殺すかも知れない
そんなクルマはいらんそ

自動運転はねえ
あくまでも人間のドライバーの補助として普及していくんだよ
当然その責任もシステムエラー等を除いて
ドライバーやクルマの所有者が負うのさ
だからカリフォルニアも>>1のような規制案になるわけ

424 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:31:29.06 ID:j/fEEBQi.net
>>422
故意か過失かってのは責任を負う対象者を決める要因にならんだろ
罰の大小には影響するだろうが
論点ズレてるよ

425 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:33:05.76 ID:j/fEEBQi.net
>>423
だから手動運転自動車は事故起こしてるけど普及してるじゃん
君は手動運転自動車を含めた自動車全般に反対してるわけ?
ならスレ違いだから出ていけ

426 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:34:32.07 ID:CFvj+mN8.net
>>425
手動運転カーはドライバーが責任持って運転してるんだよ
しらなかったか?w

427 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:37:30.44 ID:j/fEEBQi.net
>>426
自動運転するものは正常に扱う場合は乗客に責任いかねーだろ
頼むから最初に挙げたモノレールの例を無視しないでくれ

428 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:37:32.43 ID:adF/mos5.net
そもそも交通事故で、事故当事者が問われる責任で、損害賠償責任だけで、刑事責任を棚上げしている馬鹿がなんと多いことか。

保険があれば、なんとかなる。これが馬鹿の代表例だが、多すぎるだろ。
もしかして、運転免許もない奴が毎度同じアホをかいてるのか?

429 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:41:26.49 ID:adF/mos5.net
>>424
私は一貫して故意か過失かの話などしていない。
故意で交通事故を起こした場合に誰が刑事責任を負うのか?という話だよ。
正常な操作云々は関係ない。
論点ずらしているのはお前だよ。

430 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:44:21.70 ID:j/fEEBQi.net
>>429
> ID:adF/mos5
これでもか?

正常かつ故意で殺人になったらメーカー責任
異常かつ故意で殺人になったら本人責任

分かったかボケナス
文脈見りゃ分かるだろ

431 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:47:07.17 ID:F1CcM+NQ.net
新年早々喧嘩は止めよう

432 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:54:01.70 ID:RjFmxejl.net
免許さえ持ってれば寝ながらスマホいじってっても給料発生する仕事かうますぎるな

433 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:56:08.92 ID:JtWwV6oj.net
日本の自動車メーカーが自動運転の車をアメリカで売ったら、アメ公のキテレツ裁判で100兆円の損害賠償確定。

434 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:56:13.15 ID:CFvj+mN8.net
>>427
モノレールはその所有者が責任を負う
自動運転カーもクルマの所有者が責任負うのだ

435 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 16:58:49.93 ID:j/fEEBQi.net
>>434
O. K.
乗客と所有者が違う場合
乗客ではなく所有者に責任がある
やっと合意にたどり着いた

436 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:10:53.67 ID:adF/mos5.net
>>430
なるほど、正常な使用状況で故意に人を轢き殺しても、使用者は無罪で、自動車メーカーの社員が死刑になるわけですね。
アホなお前らしい考え方だわ(笑)
運転免許とれよ。

437 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:23:40.36 ID:kVEYqRgW.net
>>436
そのときに安全側に達しないようなシステムはクソだっての
フールプルーフでググってこい

438 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:33:14.45 ID:adF/mos5.net
>>437
いや、自動車の場合、自動運転だろうが、起こそうと思えば、事故は普通に起きるよ。
実際に事故起きてるしね。

439 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:37:12.44 ID:kgAq9OrE.net
>>418
> 故意か否か、どうやって判るのか教えてください。
裁判って知ってる? w

440 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:37:42.85 ID:kVEYqRgW.net
>>438
そりゃゼロにはならんよ
事故被害者に非があれば被害者の責任
事故被害者に非がなけりゃメーカー責任ってだけ

441 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:40:26.21 ID:czBNUssG.net
結局、責任の所在がどこにあるのか?が問題になるわけだよな。
そりゃ人が乗っとかなあかんやろ?w
誰が事故が起こった時の責任を取るのか明確にしとかないとさ。
具体的に言うと事故が起こった場合、
そこで人が傷ついていたら、車両の保有者には救護義務が発生する。

442 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:41:01.03 ID:4QpiGBIj.net
自動運転関連銘柄のお陰で去年は株でめっちゃ儲かった
年跨ぎで持ち越してるから大発会からがっつり儲けたい

443 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 17:52:00.98 ID:scIFX9q2.net
自動運転も介護ロボもドローンも、要するに株価に効果ありってだけだわなw

騙される人が多いから成り立つw

444 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 18:16:33.56 ID:WPkz4lP3.net
これ、グーグルは製造者責任で、すべて事故の責任を引きうけるつもりなのかな?
であれば、ドライバー乗車を批判することに納得できるんだが

445 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:00:25.91 ID:adF/mos5.net
>>440
だから自動車に乗車し運行している人の責任の話な。
馬鹿なのか?

446 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:01:54.33 ID:adF/mos5.net
>>439
的外れ。
アホは絡むなよ。
私も以降スルーするから。

447 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:02:53.44 ID:adF/mos5.net
>>441
保有者ではなくて乗車している人ね。

448 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:06:40.04 ID:adF/mos5.net
正常に使用していましたから刑事責任はメーカーがとります。
よって轢き逃げしてもメーカー社員が刑務所に入ります。とかどうすんだよ?
メーカーが責任を負うと主張している奴は馬鹿だろ。

449 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:20:20.99 ID:/arsglAm.net
常時360度のライダーが記録してる状態でひき逃げは難しいな。
実際に人混みの中ではどうなるか?。数CM動いて発進出来ないんだな。
機械だって誤認識は有るから暴走して死亡事故が起きるかもね。
エレベーターの死亡事故では刑事でメーカーが責任問われたんだから、
同じじゃね?。

450 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:28:21.48 ID:kVEYqRgW.net
>>445
オレは一貫してメーカー側責任を主張してるよ
事故被害者の意味分かってる?
加害者じゃない方だよ

451 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:30:29.13 ID:/arsglAm.net
>>449
エレベーターの件、刑事で保守メーカーの4人が有罪、
製造メーカーの4人は無罪になってるな。
法人としてのメーカーでは無かった。訂正しとく。

452 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:30:42.43 ID:kgAq9OrE.net
>>446
まともなレスもできないアホ乙

453 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:35:51.35 ID:kgAq9OrE.net
>>448
お前はホントにバカだな

> よって轢き逃げしても

自動運転車が自ら轢き逃げしたらメーカ一責任
運転者とかが指示して逃げたら運転者とかの責任

そんなこともわからんアホは絡んでくるな、ボケ

454 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:40:46.34 ID:kVEYqRgW.net
>>448
それが出来ないなら販売しなきゃいい
それが世のため

個人的にはメーカーの不備がなければ事故が起きないように専用道路を作れってのが最初から主張している内容なんだけどな
なぜ専用道路を拒む?
今後道路作るときに車線増やすだけの話ではないか、簡単だろ
安全性が桁違いに高く、技術的にも容易ではないか
仮に自動運転自動車が完全な状況判断ができたとしてブレーキやタイヤが改良されなきゃ事故は無くならん
無人自動運転自動車が街中を歩行者交えて通行するなど早くて30年先の話、遅ければ100年かかるだろう
科学と魔法の区別がつかないバカには分からんだろうがな

455 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 19:59:42.84 ID:pD4hDa1y.net
自動運転信者共盛大にザマァだな

456 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 20:57:59.38 ID:c7ajuiai.net
機械は基本的に正確で事故も減るだろうけど運転にドライバーの意思が介在しないのが単純に不気味だな
慣れれば補助輪なしで自転車にのれるようになんてこともないことだろうけど慣れるには大きな心理的な山があるだろうな

457 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 21:11:44.49 ID:adF/mos5.net
無人の自動運転信者 死亡w

458 :名刺は切らしておりまして:2016/01/02(土) 21:22:37.73 ID:Al3lhA+y.net
雨や強風、雪や凍結なんかにも対応できるってすごいよね

459 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 06:05:45.80 ID:Vi1Plfto.net
最近、グーグル必死だな。

460 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 11:13:04.55 ID:pmI2OvZP.net
>>458
人より安全な気がするわ

461 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 11:14:49.61 ID:Uzl9muWU.net
世の中のドライバーがぐうの音も出ないくらいの実証データを集めればいい

462 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 11:21:20.74 ID:rCHzXonN.net
普通のドライバーより事故る確率が高い事がばれちゃったからGoogleの音も出ないようだがw

463 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 11:27:23.84 ID:tSvAsDWh.net
>>462
> 普通のドライバーより事故る確率が高い事がばれちゃった
ソース出してみ

464 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 12:38:37.01 ID:SIbqNvDm.net
>>458
なによりLiDERの360度、夜間や少々の霧や降雪でも大丈夫ってのは安全性高めますよね。
http://www.argocorp.com/cam/special/Velodyne/Velodyne.html
人間の視野に頼る限り、前方だけでも怪しいです。

465 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 12:41:48.64 ID:iUagMWGM.net
>>464
円を修得すれば良い。達人なら半径300m行ける。

466 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 14:05:09.25 ID:ZqV4mRD7.net
>>465
クルマいらんだろ

467 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 20:17:07.14 ID:GcZ49kGh.net
Googleも泣く子と地頭には勝てなかったか
だから先に保険屋を買収しろと言っておいたんだ
そうするとだな、あのロビイスト達が動くんだよ
最近失敗ばかりしてるな

468 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 21:48:14.94 ID:MXnQHPCT.net
保険屋でなんとかなるのは民事の損害賠償だけ。
刑事責任は担保出来ませんぜ。

469 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 21:49:29.32 ID:rCHzXonN.net
>>463
>>1
>ただ、グーグルの公道試験ではこれまでに十数件の事故が起き、同乗者にけが人も出ており安全性は
>十分ではない。自動運転車に関するルール作りは各国で緒に就いたばかりで、

470 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 21:54:45.16 ID:rCHzXonN.net
>>463
お正月だからおまけも付けてあげよう

グーグルの自動運転車、すでに事故を起こしていた : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2015/05/autocar_accidents.html#cxrecs_s
>通常の車の走行距離10万マイル(約16万km)あたりの物損事故発生件数は0.3件です。
>それに対して、グーグルの場合14万マイル(約22万km)あたり3件の事故ということになり、
>発生率が高く見えます。

ちなみにGoogleは事故を起こしてた事がばれるまでは事故は無いと言い張っていたw

471 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 21:54:59.11 ID:tSvAsDWh.net
>>469
バカなの?
人手で運転してる車でたくさん死者が出てるんだけど…

472 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 21:56:36.50 ID:rCHzXonN.net
>>471
馬鹿はおまえのほうだが?

473 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:05:21.10 ID:tSvAsDWh.net
>>470
ここら辺も見といたらいいんじゃね w

http://www.gizmodo.jp/sp/2015/07/google_125.html

グーグルの自動運転車はテスト走行を始めて以来、十数件の事故に巻き込まれています。
しかしグーグルの車が原因であるケースは一つもないとのこと。

474 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:06:18.04 ID:rCHzXonN.net
>>473
嘘ついてたGoogleの宣伝に欺され続けるお馬鹿さんw
本と馬鹿だねえw

475 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:06:25.19 ID:tSvAsDWh.net
>>472
理由も書けないなら ROM っとけ
恥ずかしすぎるだろ

476 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:07:24.64 ID:tSvAsDWh.net
>>474
嘘のソース出してみ

477 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:09:47.80 ID:rCHzXonN.net
>>475
>>476
おまえは馬鹿の上にクルマも持ってないだろw
いいか、馬鹿はわからんだろうが
もらい事故が多いのは、もらう方にも原因があるんだよ
なにより交通事故で責任割合が100:0なんてことは少ないのだ
Googleの玩具カーは危険なの

478 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:23:54.37 ID:tSvAsDWh.net
>>477
バカは知らんだろうが、停止している車への追突事故のほとんどは10:0になるんだよ
まあ、自動ブレーキの普及が進んでるから、お前みたいなアホでも事故らなくなるだろうな

479 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:28:57.82 ID:rCHzXonN.net
>>478
ほんと、クルマも持ってないし免許証さえ無い人のようだねキミはw
理由のない急ブレーキによる追突事故の過失割合
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/107.html
は70:30なんだよ
それと急ブレーキ禁止違反ってのもあって
ちゃんと点数と反則金も設定されてるの

ま、ふつーに考えてGoogleの玩具カーは
理由も無く急ブレーキ踏む事がおおいのだろうと想像できるねw

480 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:33:23.39 ID:SIbqNvDm.net
>>474
こちらにGOOGLEでは無くCA州のDMVからの事故報告が10件アップされてます。
https://www.dmv.ca.gov/portal/dmv/detail/vr/autonomous/autonomousveh_ol316
多いのは赤信号右折(北米はコレが可能)でコツン(なかにはどドスンも有りますけど)です。

481 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:37:02.70 ID:rCHzXonN.net
>>480
急ブレーキが原因とかでは無かったわけですか・・
それは知らなかった。ありがとう。

なるほどねえ
それでカリフォルニア州は>>1のような規制方針になったわけでしょうね

482 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:43:54.89 ID:tSvAsDWh.net
>>479
「停止している車」の意味もわからんのかよ…
まあ、>>481 で反省してるみたいだから許してやるよ

483 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:49:32.26 ID:MXnQHPCT.net
>>473
事故当事者になる率が高いね。
そんなだから、自動運転でも免許保持者が同乗しないといけない法律が出来るのだよな。

484 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:49:52.63 ID:rCHzXonN.net
>>482
はあ?何を反省してるって?
馬鹿だから勘違いするのはしかたないのだろうがw
なんにせよGoogleカーは危険だから有人での運用しか許されないのよ
わかったかな?お馬鹿さんw

485 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 22:59:28.83 ID:rCHzXonN.net
そもそも、もらい事故なら問題無いと考えちゃう事自体が
無免許でクルマも持ってない証拠なんだよね
クルマ運転してたらもらい事故だって嫌なんだよ
そんなクルマ、誰が欲しがると言うんだって話

486 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:06:11.67 ID:tSvAsDWh.net
>>483
> 事故当事者になる率が高いね。

理解力がないんか?

>>478
> まあ、自動ブレーキの普及が進んでるから、お前みたいなアホでも事故らなくなるだろうな

487 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:08:22.21 ID:tSvAsDWh.net
>>484
> 馬鹿だから勘違いするのはしかたないのだろうがw
笑いを取ろうとしてるのか? w

488 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:15:39.89 ID:rCHzXonN.net
>>486
自動ブレーキなら俺のクルマにも付いてるが
あんなものを当てにして運転してる奴は居ない
そして事故ってもシステムエラーでも無ければメーカーは責任を負わない
クルマ買えば解るが、そうセールスに言われるのさ無免許クンw

489 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:25:28.75 ID:tSvAsDWh.net
> 急ブレーキが原因とかでは無かったわけですか・・
> それは知らなかった。

そろそろ自分が無知でアホと言うことに気付いた方がいいぞ…

490 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:30:43.44 ID:rCHzXonN.net
>>489
お前さんほどではないよw

491 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:39:13.71 ID:BzSzMY0w.net
車好きの俺にとっては最高のメシウマスレだな
自動運転信者ザマァ過ぎて笑えるwもう信者は恥ずかしくて出てこれんだろw

492 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:39:22.39 ID:tSvAsDWh.net
>>490
意味不明
お前が無知だったことは明白なんだけど w

493 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:41:59.58 ID:rCHzXonN.net
>>492
ま、他の人が判断してくれるさ
免許の無い人はキミを応援すると思うよ
よかったねw

494 :名刺は切らしておりまして:2016/01/03(日) 23:47:51.47 ID:tSvAsDWh.net
無知なのは恥ずかしくないけど、指摘されて逆ギレとかアホすぎ w

495 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 00:36:31.25 ID:N/t3CZ0h.net
無人自動運転信者死亡w

496 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 02:43:09.00 ID:6Rk1A1Y/.net
>>491
おれも車を運転してるし自分の腕にはちょっとした自信もあるけど
オマエみたいなのにはウンザリ
公道はガキの遊び場じゃねーんだよ すっこんでろ馬鹿

497 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 02:51:25.78 ID:N/t3CZ0h.net
>>496
自信あるんだへーw

498 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 03:24:26.62 ID:6Rk1A1Y/.net
>>497
ウン ありますよ 君よりは巧いよ
ハッキリ言ってこういうのは才能だから

499 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 03:49:48.85 ID:N/t3CZ0h.net
センス無さそうなセリフだねえ(笑)

500 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 04:15:32.84 ID:6Rk1A1Y/.net
>>499
何のセンスだか分からんけどねえ(笑)
別におれが車のレースで勝てるとかそういう話じゃないよ
車庫から出して目的地まで行ってまた帰って来て車庫に入れる
それだけの単純なルーチンでも驚くほどのセッションをこなさなきゃ
いけないワケよ おれはそういう場所に住んでるからな
そしてオマエみたいな糞なドライバーに何度も遭遇するわけよ
マナーはなってない 合図もロクに出さない 法定速度は
守らない まぁ俺も糞ドライバーにはマナー返さないけどねw

501 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 06:47:55.20 ID:N/t3CZ0h.net
>>500
やはり思った通りセンス無いわ。
運転のセンスなしだなお前。

502 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 06:52:16.95 ID:N/t3CZ0h.net
>>500
つまり車庫入れが下手くそなんだなお前(笑)

503 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 11:57:50.77 ID:GRxQWKbQ.net
ここでこれだけ議論されちゃうぐらいなんだから
いきなり無人を許可したら反発があるに決まってる

仮に無人カーの安全性が極めて高いとしても、将来的に無人を許可するつもりがあるとしても
少しずつ段階的にやるのが現実的でしょ
全面禁止されなかっただけGoogleは喜ぶべきだと思うけどね

504 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 12:31:42.00 ID:12yJphdJ.net
>>503
> ここでこれだけ議論されちゃうぐらいなんだから
便所の落書きに何言ってるんだか

505 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 13:46:47.03 ID:XsnIpIVp.net
>>504
こんなとこでも
という事だ
頭悪いのう

506 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 14:44:27.06 ID:12yJphdJ.net
低脳には「議論」に見えるのか w

507 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 15:34:40.18 ID:NNwukCia.net
「議論」という言葉の意味が知らないていのうが何か言ってる

508 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 15:48:26.65 ID:12yJphdJ.net
低脳と煽るなら日本語ぐらいまともに書けるようになってからにしろよ… w

509 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 18:42:30.15 ID:l3waorpV.net
自動車立国日本としてはグーグルの自動運転はショックだな。
ITSの利権争いをしてるウチに先を越されてしまった感じ。

510 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 19:13:54.23 ID:3aeeOv7F.net
自動運転信者の盛大なる爆死

511 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 22:51:32.51 ID:iakeRNq6.net
自動運転のニーズなんてごく限られてるわな。

512 :名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:51:50.87 ID:6FAV9d39.net
自動運転実験車って事故を相手のせいにしてるだけで、やたら事故多いよね

いるじゃんよく追突されるやつ。そういうやつって横に乗ってると
ほんとに危なっかしい運転してるよな。

513 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 00:38:55.19 ID:LCyK0fEb.net
自動運転が普及するのは結構だし、事故減らせるだろうけど
運転技術無い人間しか乗ってない車なんて機長のいない飛行機や運転士のいない電車、船長のいない船と同じだな

514 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 10:02:51.40 ID:q4wADHei.net
「人間は何もせずじっと見てろ、しかし寝るな」て言われたら苦行だなあ。

515 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 19:29:23.78 ID:yHRlBEMX.net
去年の春にPXと思ってたら、もうPX2かよw。
http://gigazine.net/news/20160105-nvidia-drive-px2-demo/
http://www.nvidia.co.jp/object/drive-px-jp.html

516 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 22:47:55.12 ID:lCOneDNH.net
>>513
> 運転技術無い人間しか乗ってない車
今でもいっぱい走ってるだろ
DQN、おばはん、じじばばドライバー…

517 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 23:32:04.64 ID:PfGL/IRI.net
>>516
ジジイ、ババアは即刻、免許返納させないとな。
法律を強化しないとダメだわ。

518 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 23:34:30.64 ID:T8f4A1HP.net
自動運転で事故が起こった場合googleが全ての責任を負いますにすれば〜?

519 :名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 23:36:36.43 ID:9N7rn347.net
googleは何様のつもりなんだろう?

520 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 00:07:42.79 ID:Zdu8u98A.net
自動運転専用レーンが必要じゃね?

521 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 05:11:49.43 ID:qMcxzz/C.net
その専用レーンとやらまで運転して行ってくれて
さらに他のクルマや歩行者と交わる交差点でも運転してくれる人が必要になるね
それが無人運転が実現した社会というわけだ
すばらしい未来だなw

522 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 07:10:03.86 ID:otWS5diW.net
>>518
Google社員が死刑や刑務所へ行くのかい?
愉快だな(笑)

523 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 08:08:58.09 ID:yZ0cMypu.net
>>521
東京、大阪間の高速道路で貨物や高速バスなら有用だろ
個人所有のクルマじゃ利用頻度が少なすぎてコストをペイできんだろ

524 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 08:16:53.00 ID:qMcxzz/C.net
>>523
それは。さらに素晴らしい未来だw
その高速道路まで行くのに代行よろしく
ドライバーが仕事場に帰るためのクルマが付いていくのと
行き先でもわざわざそのために作られた無人運転車専用駐車場に
同じように代行よろしくお迎えに行くわけだ
ドライバーの需要が一気に二倍になるねw

525 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 08:57:46.79 ID:yZ0cMypu.net
>>524
アホか
帰りはまた逆方向の無人自動車を運転して元のところに帰る仕事があるわ

526 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 09:29:40.53 ID:uexFNF8w.net
専用車線作れば大型トラック自動運転で日本中に運べるじゃんと思ってたがどうなん

527 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 12:51:18.83 ID:otWS5diW.net
>>526
それでどんなメリットあるのですか?

528 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 12:55:35.22 ID:Xr+rWfQZ.net
>>527
過労による事故が減る

529 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 13:01:10.06 ID:z6NV7khj.net
荷物運び無人とか盗んで下さいと言ってるようなもんだな

530 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 14:00:18.44 ID:vrPgBg5B.net
>>522
123便でボーイング社の修理ミスとしながらも個人の刑事責任は問わなかった様に、
法人としてはともかく開発や販売を担当した個人が刑事上の責任ってのは、
海外の会社では感覚的に難しいんじゃないでしょうか。日本でしたら輸入社の
担当者が責任を問われるでしょうけど。

531 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 16:45:16.46 ID:otWS5diW.net
>>528
過労運転は今でも禁止のはずだけど。

532 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 16:46:37.42 ID:otWS5diW.net
>>530
刑事責任を問われない自動車が公道を走行するとか恐ろしい話だな。

533 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 18:02:34.04 ID:gYjXwbpm.net
自動運転信者フルボッコw

534 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 18:45:40.80 ID:F6T5TtI1.net
>>529
人が乗っていても変わらんだろ
トラックの運ちゃんが戦うのか?

535 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 21:07:10.97 ID:/Fabfi8u.net
ドライバーがいないと積む時と降ろす時の両方で人が必要。
ドライバー1人より安い賃金で2人雇わなくちゃだなw

536 :名刺は切らしておりまして:2016/01/06(水) 21:33:11.69 ID:knZ8bXgt.net
>>535
もともと集積所のバイトの仕事だよ

537 :名刺は切らしておりまして:2016/01/07(木) 01:16:06.66 ID:uKb7fi1s.net
>>536
集積所なんて中継点だろ。
最初に工場で積み込んで、最後に店舗で降ろしてるのは多くの場合はドライバーだろ。
自動運転車の導入で(ドライバーの人件費分)運賃がまるまる下がれば良いが、店舗側は
荷降ろしに人手をさく必要が出るのは確か。セブンの配送だってドライバーが荷室から出
して台車に積んで店内まで押して、降ろしてるでしょ?あれが店のバイトの仕事になる。
まあ暇そうだから良いのかな。

538 :名刺は切らしておりまして:2016/01/07(木) 10:08:35.39 ID:OLPhWibC.net
>>535
トレーラー見たいに、シャーシを切り離せばよいのでは?

なんとなく、無人運転代行みたいなものが出来そうな気がしてきた。

539 :名刺は切らしておりまして:2016/01/07(木) 14:27:11.93 ID:bhdoZksZ.net
>>1
グーグルの主張が正しい
いつ実現するかはわからんが期待している 酒が飲めるぞ!

540 :名刺は切らしておりまして:2016/01/09(土) 18:34:24.95 ID:5GXVUH+B.net
事故ったら責任取るっていったって、Googleが金払えばいいわけじゃないだろ
公道を走る以上は、Googleカーに乗ってない人を殺す可能性もあるわけで

Googleカーに殺されたら金たんまりやるんだから許せよコラって話が納得できるわけない

541 :名刺は切らしておりまして:2016/01/09(土) 19:54:24.86 ID:34DcvvCj.net
>>540
交通法を守って自動ブレーキをはじめとする安全性システムが正常に機能しており、事故相手が交通法を守って場合は人をはねても無罪という法律をつくるしかない
現状ドライバー側が不利すぎる

542 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 14:16:10.98 ID:nsVd1JZO.net
教習所みたいに助手席にブレーキつけるのか

543 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 14:47:08.07 ID:Wa75m6s1.net
>>541
人を轢き殺して無罪ってお前。。

544 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 16:38:17.87 ID:WeS3LAop.net
事故を全て相手のせいにしてるけど、Googleカーって事故率高いよね
しょっちゅう追突されるやつっているけど総じて運転がへたくそ。

545 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 18:10:59.74 ID:hY85NptS.net
>>543
こちらに非がなく相手に非がある場合な

546 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 18:22:23.34 ID:Wa75m6s1.net
>>545
例えば?

547 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 19:22:36.25 ID:7K8Wngoq.net
自動運転信者さんは交通弱者や過失割合
という概念に無知のようだなw

548 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 20:23:27.92 ID:pUGtt4HE.net
ルール作りがむずかしいだけで、決まりさえすれば運用は今と変わらない。
自動運転車なら視界360度の映像が記録されているから、むしろ白黒つけやすいだろう。
あとは保険屋さん損保屋さんの仕事だ。

549 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 20:27:14.94 ID:Wa75m6s1.net
10日午前8時55分ごろ、茨城県鹿嶋市港ケ丘の市道交差点で、近くに住むパート従業員、今村てる子さん(62)と、
同県つくば市北条の孫、玲音ちゃん(2)が乗用車にはねられた。今村さんは頭や腰を打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
玲音ちゃんは腰の骨を折る重傷。
鹿嶋署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車の会社員、中倉裕人容疑者(29)=鹿嶋市港ケ丘=を現行犯逮捕した。
容疑を同法違反の過失致死傷に切り替えて捜査。車が左折した際、歩いていた2人をはねたとみて事故の状況を調べる。
署によると、中倉容疑者は買い物に行く途中だった。現場は信号機や横断歩道のない交差点で、見通しは悪いという。

引用元 http://www.sankei.com/affairs/news/160110/afr1601100020-n1.html

こういう事故が起きても自動運転のGoogleカーだったら、同乗者は無罪放免ってことだよな。
それともGoogle社員が刑務所入るのかね?

550 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 20:28:27.05 ID:Wa75m6s1.net
>>548
刑事責任の話だよタコ

551 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 22:53:00.44 ID:fcdEtCNx.net
>>549
状況が曖昧だが自動ブレーキがあれば事故らなかったかもしれん事例だな
専用道路で自動運転自動車なら起こり得ないケース
さっさと専用道路と自動運転自動車を実用化するべき

552 :名刺は切らしておりまして:2016/01/10(日) 23:58:40.77 ID:Wa75m6s1.net
>>551
絶対に起こらないと主張するのは無理があるよ。
カリフォルニア州が運転手の同乗を義務化する理由を考えてみような。

553 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 00:46:35.82 ID:0kgnNXGU.net
>>552
起こらないとは主張してない
それと起きたとしても交通ルールを遵守していれば無罪でいいと思う
相手が子供だろうが徘徊老人だろうが関係ない

554 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 01:11:20.88 ID:wvLkH6In.net
>>553
人を轢き殺して無罪放免?
このヒトは頭おかしいぞ。

555 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 01:36:31.41 ID:0kgnNXGU.net
>>554
自動運転でも乗客が責任とるのか?

556 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 05:31:06.60 ID:duLoTZdr.net
Eテレのスーパープレゼンテーションで
Googleの自動運転関連が2回ほどあったが
あれほど途方もない困難に真正面から取り組む
ソフトウェア技術と、何よりも目指す方向性のセンスは
日本人が逆立ちしても永久に追いつけないと断言できる

557 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 06:23:49.64 ID:duLoTZdr.net
結局、日本のメーカーの自動運転は独自開発を諦め
最終的にグーグルにライセンス料を払って
利用させてもらう形に落ち着くだろう
OSと同じ道をたどる

558 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 08:43:51.05 ID:wvLkH6In.net
>>555
法律で運転者が責任を取ることになってるから当然だろう。

559 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 08:45:38.81 ID:wvLkH6In.net
>>557
そう思うのは勝手だがトヨタは普通に自社で開発してるよ。

560 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 08:51:03.67 ID:Kyc3Qgd7.net
>>558
自動運転自動車に向けてどう法律をかえるかって話だ
現状の法律ならだれでも知ってる

561 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 09:14:33.30 ID:wvLkH6In.net
>>560
カリフォルニア州は運転免許保持者の同乗を義務化するよう変えたね。

562 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 10:05:40.23 ID:TmtvWHU/.net
最早、自動運転信者というよりGoogle教信者って感じだねえ
現実世界の話をしても聞く耳持つ気は無いみたいだw
交通ルールさえ守ってれば事故は起きないし
責任も取らずに済むと思ってるとこなんか無免許クン丸出しでもあるw

563 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 10:06:40.93 ID:3IwacPXA.net
飛行機も自動車も、

危ない機械を、コンピューター制御にするな。
AI・ウィルス・ハッカーを何と心得る。

564 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 10:39:41.41 ID:wvLkH6In.net
http://wired.jp/2016/01/08/toyota-selfdriving-car-patents/

トムソン・ロイターのIP&Science部門がまとめたレポートによると、トヨタ自動車はこの2年間に、
自動運転に関する特許を非常に数多く申請してきたという。トヨタは現在、1,400件の特許を取得しているが、
これは、ほかの自動車メーカーやテック企業の2倍にあたるとのことだ。
また、自動運転車に関してはグーグルのようなシリコンヴァレーの企業の動きが目立っているが、
このレポートによると、自動車メーカー全体の取得済み特許件数は、
シリコンヴァレー企業全体を上回る。自動運転車に関連する取得済み特許件数のランキングでは、
アルファベット(グーグルの親会社)は26位にとどまっているという。
ただし、特許件数が多いからといって、自動運転車市場で成功するとは限らない。

「米国以外の企業は、米国企業と比べて、特許申請に積極的な傾向がある。
だが、特許の質も重要になる」とロイターは書いている。
トヨタのレクサスは、2013年に、衝突事故を防ぐために多くのセンサーを搭載した
試作車「Advanced Active Safety Research Vehicle」(AASRV)を公開した(日本語版記事)。
さらにトヨタは、衝突を防ぐ自動ブレーキシステムを、2016年からすべての新車に搭載し始めると約束している。
また、トヨタは2015年11月、人工知能研究を手がける新会社「Toyota Research Institute」(TRI)を発表した。
今後5年間で10億ドルをTRIに投資して、クルマの自動化を進めるという。
トヨタは1月6日、ラスヴェガスで開催中の「CES」で記者会見を開き、TRIで研究を進めるため、
ロボット工学や人工知能(AI)、自動運転の専門家を大勢採用したと発表した。
トヨタはロイターに対し、次のように語っている。「長期目標としては自動運転車の
開発に目を向けていますが、それには、間違いを犯さない自動運転システムを待つ必要があります。
その間、トヨタは、自動ブレーキシステムなど、衝突を避けるのに役立つ
安全システムをクルマに搭載する取り組みを加速していきます」

565 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 11:07:33.88 ID:gCj7SaFR.net
天下り利権と手数料利権が大好きな日本だと、
自動運転乗車免許が新設されるな。

今度、普通免許と中型免許の間に
準中型免許ができるんだっけ。

566 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 17:17:36.96 ID:/+F5oC4b.net
責任をどいつが取るように法律作るかだな
個人の責任として免許持ちが乗る必要がある
もしくは
車の会社の責任として誰が乗っても構わない

今までの日本だったら前者だろうなw
自動運転に関してはどうなるかな〜

567 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 17:25:18.57 ID:wvLkH6In.net
>>566
カリフォルニアに右へならえだろう。

568 :名刺は切らしておりまして:2016/01/11(月) 17:29:46.53 ID:UFb1+lGU.net
>>563
それを言い出したら無人爆撃機なんか
完全にコンピュータ制御なわけだが

569 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 07:39:46.24 ID:Q+WNCq+O.net
>>566
前者しかありえないな。

憲法上、自動運転車だけ責任を製造会社・所有者に押し付ける制度を作るのは
法の下の平等に反するので無理

570 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 09:03:48.19 ID:OToWJJPT.net
>>553
お前はキチガイだわ
人を殺して無罪はありえない

571 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 09:09:48.79 ID:OToWJJPT.net
>>553
>>555
お前はキチガイだ
人を殺しておいて無罪はないわ

結果不起訴案件でも普通に逮捕される世の中で
自動運転車両は過失ゼロを主張したところで意味はない
世の中の仕組みは理解しとけ
理解した上での発言ならキチガイだ

572 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 10:39:13.89 ID:3moZUWLC.net
>>550
だからルールが決まれば白黒カンタンだろ? イカ坊

573 :名刺は切らしておりまして:2016/01/12(火) 13:03:24.46 ID:SAgBtRjM.net
自動運転信者が自動運転車に関する事故の全責任を取ればいいんじゃないかな

574 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 13:08:33.26 ID:LrMKv7K4.net
グーグル側から昨年秋以降の自立運転試験車のデータが発表されました。
http://static.googleusercontent.com/media/www.google.com/ja//selfdrivingcar/files/reports/report-annual-15.pdf
今月末の公聴会について、グーグル側の事前資料って感じです。

575 :名刺は切らしておりまして:2016/01/13(水) 19:25:51.49 ID:+pc9Ol6z.net
>>554
言いたいことはわかるが、世の中そんなに単純ではない

576 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 00:09:49.65 ID:glZ2XNdv.net
単純なだけでは無く、馬鹿でもあるから
ルールを守ってれば無罪とか言っちゃうんだろうなw

577 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:12:05.69 ID:uQFn+LLw.net
自動車で人を轢き殺して無罪なんてあるわけないだろうがアホ。
そのお花畑脳を病院で診てもらえ!

578 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:31:17.37 ID:3iuEj5GN.net
グーグルが全部責任取るなら、ハンドルブレーキも運転手もなしでもいいんじゃないか?

579 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:45:21.59 ID:8n3fE3K1.net
人間が運転に介入できる方が逆に危ないんだよ
もはや自動車の危険因子は人間だ

580 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:46:51.20 ID:WRbu7Ppf.net
>>578
死亡事故が起きる度に社員が刑務所に入るのか?

581 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:48:26.21 ID:53xmMC7F.net
googleよ、お前のとこのos
そんなに安定もしてなきゃ安全でもないだろ

582 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:53:49.56 ID:WRbu7Ppf.net
>>579
自動運転には賛成する。
今でも事故防止に役立ってるからな。
アイサイトとか良いね。
しかし、無人はダメだろう。
運転免許保持の有資格者が同乗する必要がある。
交通事故防止目的なら無人化する必要は微塵もないしない。

583 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:56:57.56 ID:z3z/EI0m.net
無人運転が当たり前の「ゆりかもめ」に常に運転手が乗っているような状態

584 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:57:27.73 ID:8n3fE3K1.net
>>582
機械の側から見たら、人間が介入できる方がシステムが複雑になって危険度は増す
馬鹿な人間が突然ハンドルを切ったらどうする

585 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 07:59:32.72 ID:WRbu7Ppf.net
>>584
今よりもっと運転免許の試験を厳しくしろってことかい?

586 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 08:01:16.82 ID:8n3fE3K1.net
>>585
完全自動運転でいいってこと

587 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 08:01:32.59 ID:WRbu7Ppf.net
>>584
免許保持者は意味もなく突然ハンドル切らないだろうね。

588 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 08:03:06.22 ID:hP10nSRq.net
カルフォルニアはトヨタの税金
なので2020年までは牛歩戦略

589 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 08:03:13.72 ID:WRbu7Ppf.net
>>586
技術的に可能なら良いでしょうな。
だが有資格者が同乗する必要はあるね。
事故防止が目的なら無人化する必要はないしね

590 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 08:03:34.38 ID:8n3fE3K1.net
>>587
そういう馬鹿なやつはいるよ
ブレーキとアクセル間違えたりね
酔っ払って車に乗るやつもいる

591 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 08:07:30.41 ID:hP10nSRq.net
>>511
輸送はほぼむじんでおk

592 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 08:16:18.84 ID:hP10nSRq.net
>>537
それも自動化で

593 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 12:21:17.97 ID:v0BNrrP/.net
グーグルのプレゼンで気になったのは、回送させるところまで視野に入れていること

594 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 12:24:41.86 ID:WRbu7Ppf.net
>>590
免許剥奪した方が良い奴だね
老害になってる高齢者とか

595 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 18:48:41.16 ID:K2pqzRoD.net
タクシー無人になったら無人ラブホみたいに金払わないとドア開かないんだろ
財布忘れたら窓も開けられないし監禁状態だな
それとも元いた場所まで戻ってくれるのか?

596 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 18:52:55.27 ID:PDq1M7S1.net
クレジットカードとかのカード払いで最初に登録してから乗り込むって感じだろうな

597 :名刺は切らしておりまして:2016/01/14(木) 18:56:48.55 ID:cZvabTEP.net
自動運転車に乗るにはまず車趣味捨てないとダメなんだって。
俺は車趣味捨てたくないから自運車には乗らんわw

598 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 18:45:26.66 ID:ZTsEyx0v.net
グーグル、CA州のDMVが出した法案阻止の為に大統領と米国政府に「ちょっとお願い」してしまったのか?w

599 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:04:31.64 ID:xxYz6+Hm.net
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1601/15/news110.html

>自動運転車関連の(州単位ではなく)全米の統一ルールの作成がねらい。

>米運輸省幹線道路交通安全局(NHTSA)は同日、2016年の運輸省の取り組みの1つとして、
>「人間のドライバーが乗車しない設計のものを含む完全自動な自動車の大量導入を
>確実にするための新たな連邦行政機関の設立も検討している」と発表した。
?連邦政府はカリフォルニア州と異なり、今後自動運転車の安全性が高まれば、ドライバーが乗車しないモデルも承認する用意があるということだ。

さっそくカリフォルニアのアホ規制が連邦政府によって全否定されました
>>60で指摘したとおりの展開w

600 :名刺は切らしておりまして:2016/01/15(金) 19:46:25.98 ID:ZTsEyx0v.net
DMVもこれで安心してokできるでしょw。とにかく低速近距離型を進めて欲しい。

601 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 11:46:32.72 ID:albimnm2.net
>>332
ロボットカーが大量生産されるようになったら手動操作部品削減されてコストは現行自動車より安くなる時代が来るよ。
人件費も安いままもしれないが、工作員を敵国に入国させる難易度は今後高くなるだろう。

そもそもグーグルCEOは、ドローンの一般使用はテロの観点から規制すべきって見解出してた。
ロボットカーだって同じなのに、自分達の商品だと規制に文句言うとか二枚舌なんだよ。

602 :名刺は切らしておりまして:2016/01/17(日) 12:46:57.11 ID:vTWjG3oC.net
>>601
志願兵のコストなんてタダみたいなもんだぞ
てか、そういう奴でないと自爆テロなんてできんし
まあ、ドローンと自動運転車を一緒するアホには理解できんか w

総レス数 602
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★