2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【規制緩和】マンション建て替えやすく 所有者合意3分の2に引き下げ

1 :海江田三郎 ★:2015/12/27(日) 08:46:56.94 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H0V_W5A221C1MM8000/

 政府は大型マンションや団地の建て替えに必要な所有者の合意の数を、
現在の8割以上から3分の2へと引き下げる。都市部でのマンションや商業施設の建設といった
再開発の際に、税優遇などを受けられる制度も拡充する。景気への波及効果が
大きい民間の建設投資を促し、経済成長へとつなげる。
 来年1月4日召集の通常国会に規制緩和策を盛り込んだ都市再生特別措置法の改正案を提出、
来年早期の導入を目指す。

2 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 08:53:49.07 ID:SAGt9ZWQ.net
あと容積率も緩和しないと建替えは進まないでしょうな

いかに既得権益を生むかが鍵になるでしょう。

45年前に200万円で買ったマンションを建て替え時、
3000万円出資すれば6000万円の物件が手に入るとかさ。

3 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:00:23.33 ID:/B7l+FHo.net
場所がいいマンションはいいけど

辺鄙な場所にあるマンションは最終的にどうなんの?

4 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:01:15.60 ID:wMb2iJHf.net
うちのマンションは築45年なんで、そろそろだな。
孤独死もよくある老人マンション。
3分の2でも条件としてはきついと思う。

5 :968:2015/12/27(日) 09:01:41.76 ID:9B3mzsCv.net
経年数30年のマンションは無条件で容積率を倍にする

政府は無資金で建設バルブを呼べる

6 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:02:28.20 ID:tjTHQPfl.net
建築費が高騰しちゃって実際には払えないだろうな。

土地の値段は下がっているから資産価値ないし。

建替えのマンションに住んでいる人なんて年金暮らしの人ばかりだろう。

7 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:05:26.45 ID:+2MIMqa3.net
マンションは買って住むところじゃない。借りて住む所。

8 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:06:14.25 ID:ywICL+FJ.net
1/3の声を聞かないという横暴
国民の声を聞かない安倍政権みたいな改悪だな

9 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:07:09.40 ID:gvnecyts.net
1/2でいいと思うけどね

10 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:09:14.88 ID:80p72m1S.net
>>1
これは良い事だ
建替え論が毎回潰れていたからな
それも数軒の差で

11 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:09:35.74 ID:rVBqeM3d.net
これ、建て替えしたくない派にとっては事後法なんだけど。
旧マンションには適用されないでいいの?
旧マンションの約款は有効でしょ

12 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:16:55.45 ID:Tt/mBGFZ.net
>>8
おまエラ朝鮮人は朝鮮半島に選挙権がある。

日本が嫌なら朝鮮半島へ帰れよな。

13 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:21:19.60 ID:7FvioafF.net
建て替える金がない人は、転居するわけか?

14 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:28:47.51 ID:3yLi48Ue.net
金のだせない人は川原に小屋立てなさい
お金もかからないし菜園も出来るし
鶏、豚でも羊でも飼うことができる

15 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:33:14.51 ID:Q2pBTZKA.net
普通にやると、>>4に同意。
だから、>>2は正しいと思う。
強いメリットがないと、2/3でも決議は難しいと思う。

16 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:37:14.26 ID:G1coCjgz.net
>>11
法が変わるのだから約款の内容も変更になるでしょうね
約款の最後のほうにそのような記述があるはず

17 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:39:09.77 ID:AKCbOzHx.net
俺にとっては、やっと来たか・・・って感じ。
ボロ団地とボロマンションを数十軒保有して建て替えになったのは二軒だけだったから・・・。

>>11
法律の施行日より後に建て替え決議がされたら、法律が優先される。
なので一旦建て替え決議が否決されても、法律の施工日以降に再度の決議が行われて2/3以上の合意があれば建て替えは成立。

>>13
特例で容積率を一定程度緩和すると思うけど、建て替え費用がローンでも払えない人は業者買い取りだろうね。

18 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:40:03.32 ID:uLpXlXpm.net
最近の容積率メイッパイで建ててるマンションの50年後ってババ抜きに「なるよね

19 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:44:43.48 ID:H5W1HwSa.net
容積率緩和って一回しか意味ないだろ

20 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:45:59.87 ID:H4aKPTvt.net
>>1

建て替えができないのは、所有者の合意なんかより容積率が余ってて建て替えた後に
増えた戸を売って建て替え費用を賄える物件があまりないのが大半だろう。
建て替え費用を賄えないなら1戸あたり2千万とかの負担。

21 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:48:53.48 ID:Vq+kcgb/.net
マンション管理士の資格とってみようかな

【マン管】マンション管理士 174団地目【本スレ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1451107828/

22 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:50:10.08 ID:/g9st0Xv.net
他の住民の意思で自分の居住権をどうこうされるからマンションは嫌。
例えばペット可だから買ったのに「今飼っているペット限り」とかに多数決で変わってしまう。

23 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 09:57:17.77 ID:UmTfSAoM.net
一種低層も緩和してくれ。旧公団の低層なら高層化で等価交換の負担ゼロでいける物件が結構ある

24 :憂国の記者(Power to the people!):2015/12/27(日) 09:59:38.88 ID:iR0wCED6.net
◆三分の一に引き下げればいいじゃん。住人の争いも捗るwwwwwwwwww

25 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 10:00:07.85 ID:LJvdJLPt.net
>>3
キミが関係者だとしてそんな所に建てるの?

26 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 10:09:14.91 ID:AKCbOzHx.net
一種低層の容積率緩和は流石に無理だと思うよ。
用途地域を変更しなければいけないから行政に働きかけることが必要になるし。

あと議決権の問題だけじゃなく、デベロッパーが自社の利益を優先して住民の要望を聞こうとしない(旭化成)だから
現状の間取りとの比較やらで建て替えに反対する人は多い。

>>3
駅徒歩12分以上かかる物件は廃屋になるしかないだろ。

27 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 10:16:33.95 ID:9UR9dTEV.net
建てかえるほどの金払える人が 3分の2もいるとは思えないけどな
で、そういう払わない人を追い出せるかというと 実際はすごい難しいから拗れ捲くる
マンションなんてまじ買うものじゃない

28 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 10:27:18.34 ID:2+BLNK1o.net
持家率が80%以上らしいけど
人口が6000万人とかが見えてるのに
誰がすむんだ

29 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 11:55:44.07 ID:HcZWn9+2.net
これは国会議員と三井住友、旭化成との癒着を調査するべき案件

30 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 11:57:12.62 ID:h7hQWwEs.net
これって新築マンションで稼げなくなった不動産・ゼネコン業界への
ヨイショ政策じゃないのかな。

31 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:04:20.88 ID:4skf/cTO.net
3分の2に達したところで
建て替え反対派の住民が出て行かなかったらどうすんのwww

32 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:07:29.60 ID:pUyN5yq2.net
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。 

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。

33 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:11:17.10 ID:M17/yFBq.net
約65%やろ
5分の4から一気に下げすぎ、4分の3でいいのでは。

34 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:12:53.29 ID:M17/yFBq.net
こんな条件下げたら所有権もあいまいになって
ますますマンションを買うなんてバクチになるw

35 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:46:29.34 ID:E8J48k4y.net
終の住処として買っても、定年後に建替で費用負担とかリスクが高いよな。
みんなで建物共有するって大変。

36 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 12:51:49.08 ID:FhTOwUUA.net
>>33
4分の3でいいよな

37 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 13:14:55.38 ID:5IwvEUfh.net
こうなると、所有権というか財産権みたいな価値がダダ下がりというか無しに等しくなる。
縦方向長屋に過ぎないマンションなんて、これからは借りるもので買うものじゃなくなるだろ。

38 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 13:19:57.45 ID:yP2DGPq+.net
斜線制限とか変わってるとこもあるから同じ規模のものが建てられるとは限らない
建て替えで家失う人出てくるんじゃないか

39 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 13:26:59.39 ID:KME0pmyr.net
>>38
金もらえるだろ。
住み替えてもいいんだよ。

40 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 13:31:16.33 ID:yP2DGPq+.net
>>39
誰が住み替えるかも揉めそうだな

41 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 13:45:09.70 ID:Vq+kcgb/.net
>>1
> 都市再生特別措置法の改正案

駅の回りにポンポンポンとオフィスビルが建ち並んでて、ちょっと裏手にはマンション…てところの再開発に限定かな、これ。

42 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 14:23:08.45 ID:j4NBaIap.net
昔から集合住宅は貧乏人の収容所って相場が決まってるから
東京でマンション暮らししてる子って将来
せせこましくて小さな人間になるんだろうなあって容易に想像出来るよね

43 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 14:26:12.95 ID:TXa452y4.net
>>42
ロンドンパリのフラットやアパルトマンは?
過密になると上に伸びるのは仕方ねーべ

44 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 14:30:14.52 ID:JINdpKrZ.net
極端な話だけど、占有面積の3分の2をAさんひとりが所有してて、
残りの3分の1を、BさんCさんDさんで所有してると、
この場合、Aさんが「建て替えする!」と言えば
BCDさんは従わないといけないってこと?

45 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 14:30:21.14 ID:ILiKGua1.net
三井不動産はガクブルなの?

46 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 15:11:54.94 ID:h7hQWwEs.net
>>44
少なくとも現行の区分所有法の規定では
「区分所有者及び議決権の各五分の四以上」
となっており、恐らくこれを踏襲することになると思われるので
それはない。

その例の場合、議決権数では建て替え要件を満たすが、
区分所有者数では建て替え要件を満たさないから。

47 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 17:47:13.77 ID:eZ/JXj7O.net
金が出せないヤツは叩き出すの?

48 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 18:22:37.49 ID:PuJh18yI.net
>>47
逆だよ
金を出して叩き出すんだよ

49 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 19:20:39.64 ID:Pviy0IcG.net
この記事で明日、株価が反応しそうな銘柄はどこかな?

三井不動産など財閥系大手ではなさそうだが

50 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 19:34:44.70 ID:wMb2iJHf.net
【市街地再開発】老朽団地、再開発しやすく 政府、法改正へ[共同通信]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451211886/

51 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 20:14:49.57 ID:6YlF8vCk.net
5年前に3000万で立て直した一戸建てが
二年前に決まった再開発に入った。保証金は2000万だそうだ
あとローンは2700万ある

52 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 20:26:37.13 ID:UUaxzuZY.net
金持っても今のままがいい老人とか一杯いるのにうまくいくわけない

53 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 20:50:25.29 ID:FetX5vmU.net
>>41
古いマンション単独でなく、その近隣の長屋みたいな古い商店や工場も巻き込んで、
市街地再開発名目にすれば地上げも捗るという内容かな

54 :名刺は切らしておりまして:2015/12/27(日) 22:08:07.33 ID:shOLgNKO.net
>>51
どういうこと?入らなきゃいいじゃん。

55 :名刺は切らしておりまして:2015/12/28(月) 08:11:28.22 ID:2g6+IiVr.net
>>52
そういう事だな。老い先短い老人は、長年暮らしたところがいいんだよ。

56 :名刺は切らしておりまして:2015/12/29(火) 13:37:05.61 ID:ZTfKhzTH.net
建て替えしやすいように、
反対派には他の住居をあてがってやればいいんだよ。
空き家が830万戸(区分所有含)もあるのに、
一戸も気に入る引越し先がない、なんてないだろう。

反対派の現状の住戸よりも少し環境が良い
(広いとか築年が新しいとか)近所の住居を複数、10戸くらい選んで、
反対派に選ばせてあげる。

古い団地は耐震性のこともあるし、火災発生時の、
消防車が通りやすくするため、再開発によって道路を拡幅した方が、
地域住民の安全も増える。

57 :名刺は切らしておりまして:2015/12/29(火) 20:12:14.20 ID:NQqUzs9n.net
東京に住み続けるのは大変なこった

58 :名刺は切らしておりまして:2015/12/29(火) 20:53:10.64 ID:ItbusQqT.net
>>52
俺もそう思う
この政策は失敗する

59 :名刺は切らしておりまして:2015/12/29(火) 21:21:57.24 ID:jJ/pOKzm.net
>>49
マンデベだろ。建て替え需要

60 :名刺は切らしておりまして:2015/12/29(火) 21:25:47.26 ID:jJ/pOKzm.net
>>56
出来る訳ない。

その空き家には全部所有者がいるんだよ。
貸さない売らないヤツはそれなりの事情があるし、貸したい売りたいのに誰も手を出さないのは物件に問題がある。

61 :名刺は切らしておりまして:2015/12/30(水) 19:26:30.66 ID:EiAENTYB.net
>>56
再開発でツインタワーにして、一棟目に地権者いれればいいだけ

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★